モー娘 → AKB48 という世間の流れpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
856ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 16:07:17 ID:Ztl0/a+lO
>>852
金儲け主義だと言われているが、ハロプロの方がまだ新企画を出しているからな。
ここ最近でもプロ野球楽天とのコラボとか、宝塚との共同ミュージカルとか、
後藤の韓国ライブとか「これでもか!」くらいやっている。
それ以前にも映画を作成し、地方の公民館でしか上映しないとか、(ナマタマゴやとっかえっこ)
松浦の姫路里帰り公演とか、能登空港建設予定地でのライブとか、
地方対策もかなりやっていたからな。

もちろんそれが良い悪いとか論じるつもりは無いが、
本気で売り込みたいなら、いくらでもやり方はあると思うがな。

ただ単純に専用会場を作り、原則そこでしか公演をやらないなんて、
確かに作るまでの苦労はあるが、作ったら惰性でやれるのも事実。
それを否定はしないが、次の手段が欲しいとこなんだけどな。
857モームスってなあに?:2007/04/01(日) 18:44:04 ID:v7PjwQ280
AKBも全国まわったり、個々で映画出たり、ユニットでTV出たりしてるんじゃないの?
858ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 18:49:42 ID:ElNObmbb0
3話花緒のクラスは…
8話噂のあの人
10話友情狂想曲-カプリッチオ-
16話指扇高校
23話厳しい先生
33話春のおとずれ
55話俺は岩石!遠足は大乱闘!17組の大冒険
68話指扇ファンタジア
102話サマーバケーションランデヴー
110話花緒覚醒
114話TOSHIKAWA RYETHM
115話リュウVS利川
122話仕掛けられた罠
133話あの日の早乙女はもういない
153話もう遅い…神宮寺の叫び
154話絆
155話大吾郎の思い
230話奇跡の花
350話三上帰還、とくとみよ、烈火の数学メトリー
369話HITORI

とりあえずこの詳細が欲しいやつも俺に聞け
859mitui:2007/04/01(日) 19:06:22 ID:C0Waq3we0
>855
ありがとぉ〜
グフフフ。
860ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 19:09:45 ID:PigK68iqO
なんとかって団体にAKBに乗り移ったアホがいるぞ。
861ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 19:11:07 ID:PigK68iqO
>>852
派遣だ?コラ
わかったような口叩くなザコが
862ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 19:55:36 ID:d5KiyMAE0
ここ最近やっと議論ができそうな奴のレスが戻ってきたように思う
話の芯を決めないか?

話題の候補
・最近の楽曲?
・新メン(8期3人、チームB)?
・主力メン同士の比較?

魅力を語り会いながら建設的にお互いを良くする流れにして、次スレこそ名前を変えようぜ
(次スレ要らんって言い続けても誰か作っちまうことは明らかなんだから、煽り厨もしぶしぶ同意だろ?)
863ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 20:02:26 ID:PigK68iqO
同意とか言っているw
864ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 20:08:17 ID:4YZHjKLl0
娘。本体とAKBは発売日を、意識してずらしているように思える。新曲も1週違いだし
以前も1週違いのニアミスがあったような気がする。偶然とは考えにくい。
865ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 20:21:22 ID:PigK68iqO
>>864
素人のくせしやがって
 
AKBなんてキモヲタのおっさんだけ騒げばいいんだよ。秋元がよけいな真似しやがるから
866ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 22:26:04 ID:Ztl0/a+lO
>>862
おおかた同意だが、ごく少ない兼ヲタ以外、
相手の事はよくわかってないのもあるからなあ。
かくいう俺も、AKBに関しては公式サイトやCDショップでのリリース、
あとは2ちゃん情報とYOUTUBEで動画を見る程度でしかない。

逆に元ハロヲタ以外のAKBヲタは、ハロプロのライブを見てないだろうしな。

その意味でも平行線になる可能性は高いと思うがね。
867ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 23:01:46 ID:KKpzeOna0
話の芯をある程度決めておくのは良いかもね。

それから>>861 ID:PigK68iqO、
とりあえず社会勉強して出直して来い。
868ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 23:32:00 ID:d5KiyMAE0
>>867
煽りにレスは禁物だ四

>>866
YOUTUBEで十分じゃない?
罵り合いしなきゃ知ってる奴の話から新たな発見もあるわけだし


当面のネタが決まればあとは流れの作り方次第だと思う
あと、モー娘で話すよりハローで話すほうが流れかえられるかもね
なんならどうせすぐ消える狼の
「アイドリング VS AKB VS ハロプロ VS ルイドア」
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1175361544/l50
を引きとってもいいんじゃない?
869ねぇ、名乗って:2007/04/01(日) 23:52:42 ID:PigK68iqO
団体Aはバカ集団
北に行ってこい
870ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 01:35:30 ID:0pleYyy5O
どっちも来年には話題すらなくなるよ
871ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 01:38:44 ID:R5+SvsezO
>>870
君、自分で何言ってるのかわかってるのかい?
872モームスってなあに?:2007/04/02(月) 01:40:38 ID:gUFcAhTY0
『モー娘 → AKB48 という世間の流れ』

スレタイがモヲタにとってはイラっとする感じだからね・・・
873ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 01:46:43 ID:zzKP/saPO
モヤっと
874ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 01:55:16 ID:Wu1SxPAk0
なあに?の特徴、無意味に・・・を使用する。
これは反応してくれるのを、待ってる証、しかし本人はモーヲタでもAKBヲタでも無い
ただの構って野郎なんでスルー推奨w


875ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 01:57:09 ID:Wu1SxPAk0
>>872
どっちのヲタでも無い、あんたは消えていいよ^^
876ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 15:25:03 ID:2vAoddQ8O
>>872 あっちこっちに顔出してますなぁ。
もしかしてヒッキーですか。
877ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 15:25:36 ID:K6GwkdbN0
まともに存在を認識されていないポッシボーに負けるAKBは相当ヤバい
878ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 16:45:35 ID:Dw0V4SQgO
とりあえず週刊プレイボーイは買ったよ。
AKBのメンバー全員が載っているから、誰が誰だかわかる。
でもこんだけ人がいたら、覚えるのに時間がかかるな。
879ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 16:55:32 ID:K6GwkdbN0
ちょっと興味持てば覚えるのは早いんだろうけどな。

俺は青年館コンサートのDVDでは覚え切れなかったが。
880モームスってなあに?:2007/04/02(月) 17:36:19 ID:gUFcAhTY0
いろいろな分野に進出してるんでしょ。
まず一人有名になってくれればね・・・。

AKBを知りたいと思うきっかけがないと。
881モームスってなあに?:2007/04/02(月) 17:41:09 ID:gUFcAhTY0
AKB48 軽蔑していた愛情
http://stage6.divx.com/JPop-Music/video/1169114/[PV]-AKB48---Keibetsu-Shiteita-Aijo


ん・・・意外とモ娘と差がない・・・
882ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 17:46:00 ID:trReUvAz0
全然ちゃうやん
娘。にこんなこと絶対できない(させられない)
883モームスってなあに?:2007/04/02(月) 17:49:52 ID:gUFcAhTY0
こんなことってどんなこと?
884ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 18:38:20 ID:trReUvAz0
あからさまに自殺を仄めかすストーリー性に富んだ絵作り、編集
885ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 20:11:54 ID:qpg0xmVr0
「いじめ」もだな
秋元のこういうあざとさが死ぬほど嫌い
886ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 20:20:16 ID:d/P3BYep0
モーニング娘。→Berryz工房&AKB48→℃-ute
鈴木愛理チャソ可愛すぎるわw
887ファンクラブ会員番号774:2007/04/02(月) 20:23:09 ID:DLGU7psw0
>>885
禿同
888ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 21:01:53 ID:Dw0V4SQgO
「制服が邪魔をする」は援助交際がテーマだったしな。
まだ「会いたかった」みたいな明るい曲の方がマシ。

確かに社会問題を取り上げる行為そのものは否定しないが、
アイドルに重いテーマを歌わせたらいかんよ。
889ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 21:08:33 ID:iGPv5z920
俺はAKBのこの路線(前作:制服が邪魔をする と>>881)は結構好き
少年期の悩みの本音や気づくべき本質に近いと思う
世間一般大人社会への批判をした後の「指を差すのは何もしなかったこの自分」って重い言葉だなと

モー娘。が子供にも分かりやすいLove&Peaceの言葉を連呼するのもそれはそれでいいさ
俺は深い考えなしに勢いで過激なことがや綺麗事を大声で話す奴は嫌いだが
きちんと踏み込んだ秋元の詩は評価している(秋元の人となりは別にして)

890ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 21:20:09 ID:iGPv5z920
(連投スマソ)888へのひとつの答えとして、
松田聖子が比較的明るいきれいきれいなものが多かったのに対して
中森明菜は比較的暗い批判性のあるもので対極をなしていた

そこまで対極にする必要は無いけど
いままでの明るい曲調だって
 モー娘:「人生ってすばらしーYEAH!」
 AKB:「毒リンゴを食べてみーたいーランランラン」
ってくらいの違いがある
891ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 22:13:08 ID:qpg0xmVr0
自殺や援助交際と
バスケの朝連の後髪の毛がぐちゃぐちゃで好きな男子と喋るのが恥ずかしい
(これベリの曲だけど)のどっちがリアリティがあるかって話しだな

とにかく俺は上辺だけの社会風刺する秋元より
日常の一コマから人類の平和までを1曲の中で行き来するつんくを支持するべ
892ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 22:33:04 ID:pC7TZWjI0
アイドルにこんな重いテーマを歌わすのが挑戦的で扇情的でかっけーと思うのよね
たしかにあからさまなあざとさが鼻につくきらいはあるけれど
むしろそこがアイドル歌謡としてのフックにもなってるというね
893ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 23:25:45 ID:iGPv5z920
さっき書いた
>俺は深い考えなしに勢いで過激なことがや綺麗事を大声で話す奴は嫌いだが
これはつんくのこと言っている訳ではないのこと確認しとく
TVでいじめや援交の批評をする奴にピンとはずれなのが多い中
秋元の切り方は上辺だけじゃないって感じることを書いたつもり
これを上辺って言える奴は相当幸せな青春時代を何不自由なくなく過ごしたのかも知れんからある意味羨ましいが


>>891
>バスケの朝連の後髪の毛がぐちゃぐちゃで好きな男子と喋るのが恥ずかしい
いかにもキッズの路線のかわいらしい世界ももちろんありだと思う
だがどっちもリアリティーはある

いじめや渋谷のプチ家出なんかはもちろんダークな闇の世界

ほんわかする楽しさもいいだろうしメッセージに考えさせられたり涙するのもいい
ラクに聞きながす楽しみ方もあれば頭を使ってじっくり考える楽しみ方もある
片方だけにする必要はないさ
894ねぇ、名乗って:2007/04/02(月) 23:48:27 ID:3o3h3Gb80
恥ずかしげもなく自分のコピペ

新曲「軽蔑していた愛情」レビュー

ラジオ音源聴いた
すっげぇダークwそして重い
地味っちゃあ地味か?いや決して悪くない
むしろ胸を密かに打つ苦い後味と抒情が残る・・・そしてなぜか後ろめたい気持ちになる
でも何か胸がかきむしられるこの感じ・・・俺こういうの好きマジで
詞は前から公式で読んでたけどやっぱり歌になるとまた違うわ
イマドキの女子中高生?のそのなんでもぶっちゃける乾いた明るさや振る舞いと裏腹のニヒリスティックな諦観、
そしてその中に秘めた(彼女らの自意識にとって)「気恥ずかしい」ピュアさや
「ネタ」ではなく「マジ」(こういってよければ正に「軽蔑していた愛情」)を密かに求める切実さ
そういうものの痛みを現代性として見事に歌にして表現していると思う

 もう頑張っても
 どうしようもないこと
 ずいぶん前に
 気づいてただけ
 私たち

特にこのフレーズにドキッとキた(前の偏差値云々とは必ずしも繋がらず、独立して)
でもこれって何もイマドキの女子中高生だけじゃなくて、むしろイマドキの俺たち、もっと言えば現代日本人全体のことじゃないか?

 指を差すのは
 何もしなかった
 この自分

今まであんまり好きじゃなかったけど秋元康、「制服〜」に続いて更に見直したわ
あからさまにあざといきらいはあるけれど「時代」から逃げてないのが本当に評価できる
宇多丸マブ論に倣って少なくとも個人的には4.5マブ献上
音源的には極小フレーズの上物がどこか切なさを静かに煽って効果的だね
895ねぇ、名乗って:2007/04/03(火) 03:48:21 ID:Z3mIoIW60
どんなつらいことも時がたてば忘れられる。

こんなの綺麗事だよ。本当につらい出来事は一生心に残るもの。
忘れようとしても忘れられない。
消したくても消せない。
心の傷はそう簡単には消せないよ。
結局うわべだけしか見てないよ秋元は。

AKB嫌いじゃないけど、秋元のとこにいちゃだめになるよ。
896ねぇ、名乗って:2007/04/03(火) 06:59:08 ID:S1brZclB0
秋元の「職業作詞家」としての「うまさ」には俺も感心するところがある。
彼の作詞家としての仕事量は膨大なので、おニャン子やAKBの作品だけじゃ、
総合的な評価は難しいなと思わせられる。

その中で、彼が少女たちをプロディースしたりする際、
どうも「危うさ」のようなものをキーにしている気がするな。

高校生ぐらいの女の子がはらんでいる「危うさ」みたいなもの。
何かの一線を越えるか越えないかの境界線の上でゆらゆらしてるようなところ。

おニャン子の時は、具体的にはそれが「初体験」への興味や憧れみたいなものだったと思う。
しかし、AKBの場合は、そういうある種幸福な、客観的にもわかりやすい「危うさ」ではなく、
もっと社会的な存在としての「危うさ」に置き換わってる気がする。

もっとも、それは今という時代には仕方のないことかもしれないけど。
援助交際、いじめ、自殺・・みたいなものって、俺からすると、
不安定、繊細、ボーダーライン・・みたいなイメージを連想させられて、
おニャン子の時とは違った、明らかにダークな「危うさ」を感じざるを得ない。
ただ、それはそれで、まさに少女たちの、あの世代の紛れも無い一面ではあると思うが。

個人的には、世間に対してのいちばん初めのPRである歌において、
そういう「危うさ」を、言い換えれば、エロそのものではないが、
ある意味ではエロよりもきわどい少女性みたいなものをアピールする部分というのは、
娘。の世界とは異なる部分だなと思ってるよ。
897ねぇ、名乗って:2007/04/03(火) 07:20:15 ID:3dsef/HW0
898ねぇ、名乗って:2007/04/03(火) 07:25:48 ID:jWa2vCUZ0
>>894
レビューの場所は?ちなみに一時期隆盛を誇ったヤフーレビューは投稿数がほとんどなくなっている。
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/83/385015
899888:2007/04/03(火) 08:37:00 ID:vsh5XWJUO
>>890
でもさあ、それで中森明菜は「不良」だの「暗い」だのと、初期は言われていたけどな。
実際の中森は気難しいとこや、おとなしいとこはあるが、
フレンドリーな部分が結構あったがね。

それにヲタ(当時はファンか)だって、暴走族みたいな連中しかいなかったし、
松田聖子とは本当に真逆な存在だったよ。

まあそれでも人気はかなりあったし、自殺未遂とかやらなけりゃ、
今頃は本格的歌手として松田聖子以上に活躍していただろうがね。

果たしてAKBにそこまで(秋元が)やらせるだけの覚悟があるか、
そこは疑問に思うんだがな。

AKBヲタだってそこまで求めて無いと思うし、
まだブレイク途中であろうAKBがそんな歌を歌ったところで、
果たして注目されるのかどうかって、とこだと思うがな。
900ねぇ、名乗って:2007/04/03(火) 09:05:14 ID:S1brZclB0
>>899
>果たして注目されるのかどうか

横レスで悪いけど、むしろ注目させるために歌わせてるんじゃない?ああいう歌。
ただ、基本的に娘。ほど間口というか、相手にしようとする対象を
かなり限定してしまうような・・・。
やっぱり男ヲタ中心にアピールしてんだなぁと思うよ。

俺は>>896で個人的な認識を書いといたけど、楽曲で言えば
娘。はじめハロプロ勢のほうが好き。
まったく個人的な好みなんだけど、ベリの「VERY BEAUTY」は良い曲だと思う。
詞・曲・アレンジをトータルした一個の作品として醸し出す雰囲気が素晴らしいと思う。
901ねぇ、名乗って:2007/04/03(火) 09:13:23 ID:Q4N9SZpX0
今は昔みたいな鬱陶しい親衛隊がいないから楽でいいよな。

それはさておき、AKBね。
いくらAKBが世相を反映したような曲を歌ったところで、それは聞き手の想像に近く感じるだけであって
実際は50過ぎたオッサンの作った詞であるから、現実の女子高生とは乖離した部分が
大きいんじゃないの?

ちょっと知り合いの女の子にベリ工とAKB青年館を見せてみたけど
AKBの方が古臭くて(昭和っぽい)完成度が低いという感想だった。
902ねぇ、名乗って:2007/04/03(火) 09:23:29 ID:S1brZclB0
>>901
>いくらAKBが世相を反映したような曲を歌ったところで、それは聞き手の想像に近く感じるだけであって
>実際は50過ぎたオッサンの作った詞であるから、現実の女子高生とは乖離した部分が
>大きいんじゃないの?

俺も基本的にはそう思ってるよ。故に、
>基本的に娘。ほど間口というか、相手にしようとする対象を
>かなり限定してしまうような・・・。
>やっぱり男ヲタ中心にアピールしてんだなぁと思うよ。
って感想に至っちゃうんだよなぁ。
903ねぇ、名乗って:2007/04/03(火) 09:49:59 ID:Q4N9SZpX0
AKBは男ヲタ相手に絞ってるでしょ。
おニャン子時代と変わらず、挑発的歌詞という点でブレイクしても低俗扱いされそうだ。
ハロプロがおニャン子の失敗を参考に子供と保護者を取り込もうとしたのとは対照的に。

決まった箱で公演を続けるという方式はTPDに似ていて、TPDで起こった弊害=来る客はいつも同じ が起きた。
こうなると結局、他の分野に打って出るとか、公演を行うのはサブ的扱いのメンバー中心となって
いずれ早いうちに崩壊となるわけで。

ハロプロもヲタから出来るだけ搾り取れという末期症状を見せつつあるが、AKBはそれ以上になっている。
904ねぇ、名乗って:2007/04/03(火) 09:57:16 ID:nLGKvIsS0
TPDって良かったよねぇ・・・
905ねぇ、名乗って
まあパードルは「知る人ぞ知る」みたいなとこがあったし、
末期は原宿ルイードより大きいところでやったから、常連客でなくても入れたけどね。
俺も一度だけダンスサミットを見た事あったが、凄いとは思ったよ。
とにかくメンバーが交代交代で出てきて、ひたすら歌とダンスしかやらない。
MCとかは一切無しだったな。
でもそれを毎週見たら飽きるだろうし、
指摘のとおり2軍しかいなかった時期があったから、
常連客が離れてしまったんだろうね。
それと穴井はアイドル志向、米光はアーティスト志向、篠原は女優タレント志向と、
各人が目指す方向がバラバラだったんで、比較的早く崩壊したと思ったがね。

>>900
確かにハロプロの後追いしたところで、ヲタが増えないだろうけどね。
だからと言って差別化するのは良い事だろうが、
方向性に問題がある気はするんだがな。