リボンの騎士 ザ・ミュージカル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねぇ、名乗って
2006年8月1日(火)〜27(日) 新宿コマ劇場にて開催

出演者 : < モーニング娘。 >
吉澤ひとみ / 高橋 愛 / 紺野あさ美
小川麻琴 / 新垣里沙 / 藤本美貴
亀井絵里 / 道重さゆみ / 田中れいな
久住小春
< 美勇伝 >
石川梨華 / 三好絵梨香 / 岡田 唯
< 宝塚歌劇団 >
箙 かおる 
特別出演 : 安倍なつみ / W(辻希美・加護亜依) / 松浦亜弥 

チケット発売日 : 2006年4月2日(日) 
料金 : S席9,500円 / A席5,000円 
http://www.ribbonnokishi.com/
2ねぇ、名乗って:2006/01/31(火) 14:55:17 ID:z5QS0MzW0
                +
       /⌒Y⌒ヽ    ,、
     /⌒メ''''';;'''''''/  + // +
      ヾ、/~ ̄ ̄~ヘ   // +
      l' yノノハヾ ) //
      ゝ、从*´ ヮ`)'t") <サファイア役はもらったっちゃ
          ,(iii)V^V)ii)'
      /:::∪>=○=!'
.      く:::::::::::<____>
      ヾ:::::::: | || |:::)
.        )::::: i、__).__)'
        ̄ ̄
3ねぇ、名乗って :2006/01/31(火) 15:16:35 ID:+klAbLSe0
>この主人公をハロプロメンバーの誰が演じるのか。

主人公は娘。メンバーとは限らないてこと?

とすると、あのひとかな?
4ねぇ、名乗って:2006/01/31(火) 16:00:03 ID:8ICmeA8u0
主人公は藤本だな
5ねぇ、名乗って:2006/01/31(火) 16:57:27 ID:sjz6juaZ0
小川以外なら誰でもいいよ
6ねぇ、名乗って:2006/01/31(火) 17:24:54 ID:wWVNJ7uL0
4月2日一般発売ということは今日発送の青封筒だな。
7ねぇ、名乗って:2006/01/31(火) 18:28:36 ID:6IKxid6r0
さゆは小悪魔かな
8ねぇ、名乗って.:2006/01/31(火) 19:24:17 ID:dHCE3u5g0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1133400612/l100
ヅカの奴は絶倫オヤジだってよ
9ねぇ、名乗って:2006/02/01(水) 01:32:00 ID:rD/IfXus0
主人公は高橋か久住でいいよ
10名無し募集中。。。:2006/02/01(水) 01:34:10 ID:nuZKTroq0
>>9
普通だったらそのどっちかだね
11ねぇ、名乗って:2006/02/01(水) 02:00:51 ID:hCc2UkuS0
予想しよう

吉澤:王様役を無難にこなす
高橋:王妃役で好評価
小川:道化役で踊りだけは好評価
新垣:可も無く不可も無くで脇役なら何でもこなす
紺野:歌でも踊りでも足を引っ張るので目立たない役以外は勤まらない
藤本:魔王役でますますやる気を見せなくなる
田中:チンク役で好評価
亀井:踊りだけは使えるが脇役(侍女etc)
道重:音を外しまくり踊りも出来ないことで宝塚関係者を呆れさせて役無し
久住:踊りも歌も学芸会デベルだがつんくのいうミラクルを見せるか?
石川:糞事務所の強引推しで主役のサファイア
岡田:端役(役名もなし)
三好:端役(役名もなし)
安倍、W、松浦の3組が主役を食ってしまう

12ねぇ、名乗って:2006/02/01(水) 14:04:08 ID:ReR86LDC0
辻加護:ヒョウタンツギ
13ねぇ、名乗って:2006/02/01(水) 18:49:00 ID:/aRTUrFJ0
ttp://hello.uh-oh.jp/cgi-bin/aaa/img/hell24744.jpg
8月2・3・21日の公演は貸切公演
14ねぇ、名乗って:2006/02/01(水) 19:29:39 ID:5TRjsu5H0
高橋:王妃役で好評価
田中:チンク役で好評価

高橋・田中のヲタであることだけ理解した
15ねぇ、名乗って:2006/02/01(水) 19:48:19 ID:WqCcxteiO
れいなヲタだかチンクとかよく分からん役より主役しか興味ない
>>11は高橋ヲタで2推しがれいな
16ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 02:33:14 ID:j73LsLnN0
>>11の予想だと主役は石川か
17名無し募集中。。。:2006/02/02(木) 03:53:30 ID:GTjeHsYp0
>>16
はありえませんね
18ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 05:00:52 ID:jxzf3tdh0
たらりらったりったらったらったった〜♪
19ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 13:02:15 ID:wcEZndzo0
サファイヤは後藤だと思う
20ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 14:32:11 ID:FotvSQtV0
以前「リボンの騎士」ミュージカル野村恵里主演であったな。
漏れ見に行ったよ。
21ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 17:08:21 ID:CC8/pSbkO
手塚治虫と宝塚の名前が入る以上最低限のクオリティは必要なはず
過去のミュージカルを見るかぎり現在の実力では
誰にもサファイアは務まらないと思われるので相当な特訓が必要
まずミュージカルの素養(発声・歌唱・ダンスetc…)のない紺野・道重・久住が除外
娘・美勇伝以外の活動を抱える吉澤・藤本・石川も練習時間の関係で除外
正直小川が一番適任だと思うが興業の成功を考えると無理
さすがに三好・岡田が主役というのもありえない
そんなわけで
◎→高橋
○→田中・亀井
穴→新垣
22ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 17:13:36 ID:SSo4QR5J0
配役を予想してくれ

サファイア
チンク
シルバーランド王
王妃
フランツ王子
ジュラルミン大公
ナイロン卿
プラスチック
魔王メフィスト
ヘケート
海賊ブラッド
オパール(馬)
23ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 17:19:33 ID:9o9kscabO
サファイア → 田中れいな
チンク → 久住小春
シルバーランド王 → 吉澤ひとみ
王妃 → 石川梨華
フランツ王子 → 高橋愛
ジュラルミン大公 → 三好絵梨香
ナイロン卿 → 新垣里沙
プラスチック → 岡田唯
魔王メフィスト → 小川麻琴
ヘケート → 辻希美
海賊ブラッド → 加護亜依
オパール(馬) → 安倍なつみ



1役足りない
24ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 17:24:02 ID:7dl/Ig+N0
サファイア :小春
チンク :高橋 
シルバーランド王 :吉澤
王妃 :新垣 
フランツ王子 :道重
ジュラルミン大公 :亀井
ナイロン卿 :小川
プラスチック :紺野
魔王メフィスト:田中
ヘケート:藤本
海賊ブラッド :石川
オパール(馬): 箙
25ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 19:36:01 ID:5jg5T8lV0
>>20
野村恵里って今なにやってんの」?
26ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 21:37:20 ID:6v9tF46+0
サファイア:高橋
チンク :久住
シルバーランド王 :吉澤
王妃 :石川
フランツ王子 :藤本
ジュラルミン大公 :亀井
ナイロン卿 :新垣
プラスチック:道重
魔王メフィスト:紺野
ヘケート :岡田
海賊ブラッド :田中
オパール(馬):小川
27 ◆JiTi.4XTx. :2006/02/02(木) 22:11:49 ID:tKilkd3U0
ミュはセンチュリー以降、落胆しか与えてくれない
あれだけは、本当に世間一般に出してもおかしくないクオリティーだった
歌って踊れる娘。達ならではの、最高の仕事だったと思う

まぁドラマ、映画、演劇が原作をボロボロにしてしまう
という数え切れないほどあった、ありふれた出来事が
一つまた増えなきゃいいけどね・・・
28名無し募集中。。。:2006/02/02(木) 22:13:03 ID:H037YWhC0
リボンの騎士知ってるのってどれくらいの世代?
29ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 22:27:11 ID:j73LsLnN0
アニメが40年近く前らしいから、50以上か?
30名無し募集中。。。:2006/02/02(木) 22:29:48 ID:H037YWhC0
それ以降の世代で漫画がはやったとかは?
普通にキャスト語ってる人多いから気になるんだよね・・・。
31名無し募集中。。。:2006/02/02(木) 22:32:28 ID:HtD1mBoK0
>手塚治虫と宝塚の名前が入る以上最低限のクオリティは必要なはず
そんなこと手塚側と宝塚側は期待してないと思う
32 ◆JiTi.4XTx. :2006/02/02(木) 22:41:11 ID:tKilkd3U0
吉澤がサファイアやるんだったら本気モード
だと思うけど、どうせ高橋あたりがやって
ヲタ専モードで無難に利益あげるんだろUFA・・・
33名無し募集中。。。:2006/02/02(木) 23:37:08 ID:qqrDD1fS0
サファイア:高橋
フランツ:藤本
チンク:新垣
ジュラルミン:吉澤
ナイロン:小川
プラスチック:久住
魔王:亀井
へケート:道重
ブラッド:石川(松浦)
王様:三好(加護)
王妃様:岡田(辻)
女神:紺野(安倍)
34ねぇ、名乗って:2006/02/02(木) 23:55:47 ID:yvb8I84G0
サファイア:松浦(安倍、辻)
チンク :田中
シルバーランド王 :吉澤
王妃 :石川
フランツ王子 :宝塚の人
ジュラルミン大公 :小川
ナイロン卿 :新垣
プラスチック:亀井
魔王メフィスト:藤本
ヘケート :三好
海賊ブラッド :高橋
オパール(馬):−

岡田、紺野、亀井、久住(、加護)は城にいる女中役
35ねぇ、名乗って:2006/02/03(金) 00:05:33 ID:nHty0D8+0
>>29
オレ40のオサーンヲタだが、さっぱりわからん?多分おまいのいうように50代以上じゃ
ないとよくわからないのだろう。
サファイア=リボンの岸なのか?
36ねぇ、名乗って:2006/02/03(金) 00:36:47 ID:9KI6E5Zm0
演劇の世界ではメジャーなテーマなのでは?
俺も「リボンの騎士」モノの芝居見たことある。おもしろかったよ。
37ねぇ、名乗って:2006/02/03(金) 01:10:36 ID:3GqWU3/t0
アニメ衛星放送でやってるよ
今サファイアが女の子であることがバレて棺桶塔に幽閉されて
リボンの騎士が登場して…というあたり
38ねぇ、名乗って:2006/02/03(金) 01:34:11 ID:+nFA2+f0O
チンクがツンクに見える
39ねぇ、名乗って:2006/02/03(金) 02:02:46 ID:8xGX+Raz0
作品は知ってたが、内容は知らんかった
40ねぇ、名乗って:2006/02/03(金) 02:22:07 ID:3GqWU3/t0
じゃあ

チンク: つんく

汚い天使だなあ
41ねぇ、名乗って:2006/02/03(金) 15:30:52 ID:cf159c2/0
TVで再放送何度もやってるから、30代ぐらいでもわかるでしょ
たらりらったらったらった らったったー
やほー やほー やほー
42ねぇ、名乗って:2006/02/03(金) 17:03:54 ID:hsJ5vXECO
なんで後藤だけ出ないのか不思議
43ねぇ、名乗って:2006/02/03(金) 17:40:47 ID:NgaGB2NF0
>>25
テレビ埼玉・TVK・千葉テレビ・KBS京都「『超』怖い話」に出演中。
http://www.tvk-yokohama.com/ck/
44ねぇ、名乗って:2006/02/04(土) 21:52:40 ID:zMjeVqo10
>>41
「千年、万年、百万年、リボンで繋ごう一億年」って歌だっけ?

どうも手塚治虫ってスカン漫画家やったから、リボンの貴誌のストーリーは
全く知らない。
45ねぇ、名乗って:2006/02/04(土) 23:36:05 ID:hgeAzBt+0
地上波で再放送してるの見たことないな
46ねぇ、名乗って:2006/02/05(日) 01:30:48 ID:iGAv61JQO
つんくがかかわると手塚ワールドがぶち壊しになるから止めてほしい
47 :2006/02/05(日) 01:45:43 ID:J5e6D2fq0
じゃあ、マンガ祭りのノリで

「キャラ&メル vs 美勇伝 vs モーニング娘。 vs シツレンジャー」に。

みんな主役。
48ねぇ、名乗って:2006/02/05(日) 19:38:17 ID:aF0lPI700
>>42
【芸能】後藤真希が急性腸炎で休養、2週間安静
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139043975/l50
49ねぇ、名乗って:2006/02/05(日) 20:00:52 ID:b16BwGg30
>>44
悪魔が来て〜も 嵐が来て〜も 繋いだ心は離れない
最後は「離れない」じゃなく「離さない」だったか?
50ねぇ、名乗って:2006/02/06(月) 12:30:24 ID:3i64J6Cq0
>>47
数年前のうたばんなら喜んでやりそうな企画だな・・・(遠い目
51ねぇ、名乗って:2006/02/06(月) 16:43:07 ID:7kNkEFbL0
4期以上は今でも知名度高いし、やれば視聴率取れると思うけど
52ねぇ、名乗って:2006/02/06(月) 19:49:22 ID:7r25ifdE0
リボンの騎士とかスケバン刑事とか昔の作品ばっかやん
53ねぇ、名乗って:2006/02/06(月) 21:17:06 ID:y4g2eKxj0
下手な演技でも見に来てくれる金に余裕のある世代に
ターゲットを絞ったのです。
54ねぇ、名乗って:2006/02/06(月) 21:31:31 ID:wlJ4BhE00
>>35
俺45だけど、小さい頃見た記憶がある
55ねぇ、名乗って:2006/02/06(月) 22:19:04 ID:Oeg8VvZY0
なかよしだったかに千夜一夜物語りってリボンの騎士をインスパイヤした漫画なかったっけ?
たしかリボンの騎士と違って呪いで男にされて王子になってめでたしめでたしだった気がする。
56 :2006/02/06(月) 23:24:08 ID:+jVVJpgl0
>>50
ぜひ見たいですなぁ。
でも、うたばんは…うたばんは…くぅぅッ…(泣)
スレも落ちっぱなし…。

相変わらずニュースは無いようで。
ttp://www.showbizjp.com/events/ribbon/index.html

あそこ、リフレッシュで飛ばしたり、フレームでリンクしたり
大変だな。
57ねぇ、名乗って:2006/02/07(火) 02:34:31 ID:CNC1XRd40
>>52
ヲタの年齢も高いからw
58ねぇ、名乗って:2006/02/07(火) 15:10:58 ID:whDxs0Cq0
リボンの騎士って毎晩スカパーのカートゥーンネットワークでやってるし、ちょっと前はチャンネルNECOでもやってた気がする
59ねぇ、名乗って:2006/02/07(火) 20:27:01 ID:38Woq4+g0
リボンの騎士にスケバン刑事、次のアニメ懐古路線は何だろう?

「愛と誠」あたりかな?
早乙女愛=高橋愛
大賀誠=小川麻琴

だったりしてw
60ねぇ、名乗って:2006/02/07(火) 20:48:42 ID:UU4hSWAF0
鉄人28号実写リメイク版はなかったことになってるのか?
61ねぇ、名乗って:2006/02/08(水) 14:13:02 ID:k94a6HYmO
前にスカパーで加山雄三のブラックジャックやってたよ
62ねぇ、名乗って:2006/02/08(水) 16:35:35 ID:q2uDDKHn0
#8血がとまらないはやってないよ
63名無し募集中。。。:2006/02/08(水) 22:18:28 ID:9NElcKKN0
64ねぇ、名乗って:2006/02/08(水) 22:44:17 ID:B+mQVftc0
高橋なら村上ファンドに出資して宝塚を上場させたる
亀井なら知り合いの演劇雑誌の編集者に頼んで酷評したるわ
65ねぇ、名乗って:2006/02/08(水) 23:02:36 ID:8SgJMXaw0
なんか貸切でやる日があるよね、誰が観に来るのかね
66ねぇ、名乗って:2006/02/09(木) 13:54:09 ID:4EE9agLq0
>>65ツアーでは?
67ねぇ、名乗って:2006/02/09(木) 14:04:50 ID:Ocz1z/0H0
学会が借り切ったんじゃないの?
68ねぇ、名乗って:2006/02/09(木) 15:49:27 ID:Tbj54xVSO
最低1日はマスコミ向けとしてあと2日分は宝塚か新宿コマ劇場のファンクラブ優待だろ?
69Shintaro:2006/02/09(木) 16:22:45 ID:CfzC9mFb0
宝塚フリークの高橋にとっては願ってもない舞台になりそうですが。
70ねぇ、名乗って:2006/02/09(木) 16:23:18 ID:5G5671DIO
主題歌はB'z松本のインストの曲にして欲しい。
71ねぇ、名乗って:2006/02/09(木) 16:44:03 ID:uEKgUNla0
なんでB'zやねんw
72ねぇ、名乗って:2006/02/10(金) 16:45:28 ID:6HPWxvEa0
8月までに謹慎終わってるかな?
73ねぇ、名乗って:2006/02/10(金) 22:58:19 ID:aTxcRMpTO
分からん。
見せしめに警視庁が事情聴取して書類送検するって言い出したら「あびる優」の時みたいに半年以上は謹慎は続くかな
74名無し募集中。。。:2006/02/10(金) 23:38:51 ID:q5bP2y7k0
ジャニーズがあったばかりだから比べられて・・・・今回は多少重いな 期間長いかもしんないね
75ねぇ、名乗って:2006/02/12(日) 09:48:29 ID:FEgwKNrCO
>>63
メンバーMの料理マスターへの道がすごく見たい
76ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 12:52:01 ID:EhqViCH/0
配役の発表はいつ?
77ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 14:30:20 ID:0XlQjx4NO
ここまでの前フリを考えるとサファイアは高橋亀井が二人でやる気がする
ミュージカルではよくあるパターンだし
78ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 19:14:09 ID:0NOFr8FT0
>>77
だろうね
79ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 19:31:46 ID:YIc+RBCmO
>>59
けっこう仮面
80ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 19:36:48 ID:GbvpurtM0
ドキュでのレッスンぶり披露は亀主役説濃厚と思われ
81ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 20:02:01 ID:xCQkFo7y0
亀 井 コ ネ 加 入 疑 惑 再 燃
82ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 21:01:41 ID:D+XhRHyTO
新宿コマ、大昔は百恵ちゃん祭り。 ピーターパンのホリプロでしたが‥。いつもは、演歌系の歌と舞台、年寄りしかいないよ!
83ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 21:46:32 ID:zJlnON8PO
百恵ちゃん?

どっかで聞いた事あるような…。有名人の誰かの奥さんだよね?
84ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 22:13:17 ID:3ipVYanN0
>>83
釣りかw
85ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 22:33:31 ID:alrYunCU0
ガッタスにそんな名前の選手が居たな
86ねぇ、名乗って:2006/02/13(月) 22:59:47 ID:8JP0s2580
ガッタスの対戦相手にだぁね
87ねぇ、名乗って:2006/02/14(火) 00:47:28 ID:5qiQhwVCO
来月もリボンの騎士のFC先行実施されないかな?

金払い忘れてFC退会になった直後に先行が実施されちゃったよ…
88ねぇ、名乗って:2006/02/14(火) 01:02:00 ID:2DxHbXLI0
苗字まで山口なんだよね
89ねぇ、名乗って:2006/02/14(火) 01:26:56 ID:LVbW9SFpO
1カ月もやって平日ガラガラだよな〜、採算取れるのか?
90ねぇ、名乗って:2006/02/14(火) 10:42:59 ID:2gsiO4RZ0
先回のリーグ戦で結構活躍してたな
91ねぇ、名乗って:2006/02/14(火) 15:38:30 ID:rJmGgyM5O
ライバルは松尾スズキ主催の「大人計画」だからなぁ。「リボンの騎士」の主催者は「打倒!松尾スズキ」と言ってそう。
92ねぇ、名乗って:2006/02/14(火) 17:20:01 ID:5YSU/xCc0
加護はパスだな
93ねぇ、名乗って:2006/02/14(火) 20:31:27 ID:bdGDZeXzO
と、いうことは8月は紺が無いことカ?
94ねぇ、名乗って:2006/02/15(水) 23:42:31 ID:XojoSUhHO
加護さんのおかげで配役人事難航
95ねぇ、名乗って:2006/02/16(木) 01:59:48 ID:zSHa34zP0
Wはもともと特別出演枠だから難航はしなかったでしょ
単に加護を外せばいいだけ
96ねぇ、名乗って:2006/02/16(木) 07:50:22 ID:yQzC1l1VO
94
出て無い日がある。特別ゲストに頭悩ます程の配役でもないさ。
まして安倍松浦は一人だし。
逆にやりやすくなったかもしれない。
97ねぇ、名乗って:2006/02/17(金) 10:11:08 ID:V/nnssT10
>>89
ヅカの女優が2,3人出れば
現役だろうがOGだろうが余裕で埋まる
98ねぇ、名乗って:2006/02/23(木) 15:56:33 ID:tdb36bdr0
FC先行8月19日昼一本釣り成功。
初日、楽日以外は楽勝のようだな。
99ねぇ、名乗って:2006/02/23(木) 22:43:19 ID:eGorzglH0
宝塚の団員の人やヅカファンの人には高橋はどう思われてるんだろう?
たぶん劇場にいるとこ見られてるだろうけど、てかそもそも知られてなかったら
淋しいけど。
100ねぇ、名乗って:2006/02/24(金) 01:19:09 ID:bzGAe81h0
FCの人いいなぁ。4月1日買いで、ゲストアリ日のS席は厳しいんでしょうか(´・ω・`)
101ねぇ、名乗って:2006/02/28(火) 17:09:15 ID:g41wXzVr0
貸切日って宝塚枠だよね?
そっちでチケット取ったら?
102ねぇ、名乗って:2006/02/28(火) 17:10:43 ID:idiaIqtZO
2000人なんぞ埋まらんわ簡単には
103名無し募集中。。。:2006/03/05(日) 14:46:24 ID:IwRA+ArG0
(前略)
宝塚演出ミュージカル『リボンの騎士』


ついに本格レッスン密着ロケがスタートしました。

8月が本番なのに、もう本格レッスンスタート?いったいどうゆうこと??しかも配役発表前から・・・???

今までには全くなかった不思議な雰囲気満載の現場です。と、いうよりは、少しモーニング娘。初期の頃に近い雰囲気か・・・?


いつもにも増した緊張感。

演出・木村さんの真剣な表情、本気の眼つき


『ミュージカル』というのはこうゆうもんだ!って、見せつけてくれそうです。

出演者達も応えるのに必死!!様々な表情でレッスンを受けてます。

やる気満載な表情。

不安げな表情。

半信半疑な表情。

始まったばかりなのであたりまえですが、この雰囲気がどのように変化し、融合し、どのように舞台が完成していくのか大いに見ものです。

かなり期待できます!!!!
(後略)
ttp://mycasty.jp/ssm/html/2006-03/03-04-287346.html
104ねぇ、名乗って:2006/03/11(土) 16:29:53 ID:83ZTfUmy0
ttp://centuryland.jp/cgi-bin/bbs/info_pc.cgi?mode=new_html&no=4051#4113
◇共演者 投稿者:ゆう     

 コマ劇場内で配布されているチラシには、マルシアさんの出演も記載されてました。 

... 2006/03/11(Sat) 03:13 No.4113   
105ねぇ、名乗って:2006/03/11(土) 18:09:49 ID:4q16E72SO
マルシア(笑)
106ねぇ、名乗って:2006/03/15(水) 17:25:24 ID:e4+uhPT/O
おはスタで話題を煽る

久住が創価のおかげでアニメの主役 ←今ココ

久住が「リボンの騎士」でも主役

アニメがもう一度話題になる

視聴率が上がる

テレビ東京(゚д゚)ウマー
107ねぇ、名乗って :2006/03/15(水) 18:04:14 ID:I7cZ5ltX0
ここだけの話ミュージカルのマルシアはバカにしない方がいいよ
108ねぇ、名乗って:2006/03/15(水) 23:04:22 ID:kdihJYmL0
>>107
そう言う意味ではないでしょう。
109ねぇ、名乗って:2006/03/15(水) 23:23:28 ID:qZM/6ex/O
>>106
久住が創価のおかげで主役って?
ソースは?
110 :2006/03/16(木) 00:10:52 ID:u4zkiQRl0
「マ」は置いといて、動きありませんなぁ…。
111ねぇ、名乗って:2006/03/17(金) 02:13:06 ID:2lInMw1P0
今度のなっち姉妹のドラマといいナベプロとは相変わらず密な関係だな
112ねぇ、名乗って:2006/03/17(金) 16:38:23 ID:bfpg4Wjt0
49 :名無し募集中。。。 :2006/03/17(金) 16:33:14.31 0
リボンの騎士 配役まとめ
http://www.showbizjp.com/events/ribbon/test/cast/index.html
サファイア…高橋愛
大臣…吉澤ひとみ
家臣ナイロン…小川麻琴
大臣の息子…久住小春
魔女ヘケート…藤本美貴
フランツ王子…石川梨華・安倍なつみ・松浦亜弥
牢番ピエール…石川梨華
国王…箙かおる
神様…箙かおる
王妃…マルシア 
113ねぇ、名乗って:2006/03/17(金) 18:27:55 ID:pu0Gsjlv0
小川と久住はまり過ぎ
114ねぇ、名乗って:2006/03/17(金) 18:50:28 ID:ZgFSjcDT0
>>112
>フランツ王子…○○○○・安倍なつみ・○○○○
そんなチンチクリンの王子様いらね
115ねぇ、名乗って:2006/03/17(金) 20:31:46 ID:wVVpql+v0
>>40
亀だが声を出してワロタ
116 :2006/03/18(土) 00:18:11 ID:2vF6ROg30
ttp://www.showbizjp.com/events/ribbon/cast/index.html
キャスト相関図、更新〜〜。
それだけ〜〜。
117ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 02:57:15 ID:PYXq6LCv0
あーあ、ツマンネ。
亀井ヲタじゃないけど、亀井が主役とかだったら今までとは違う新しい体制
が見えるかもと思ったけど、結局肛門ゴリラのゴリ推し続行ですか。
見に行くのやめたー
118ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 03:11:00 ID:XOHfzS6e0
>>117
どうぞご勝手〜ノシ
119ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 03:35:04 ID:PYXq6LCv0
>118
そう来ると思ったwww
120ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 04:05:48 ID:XOHfzS6e0
>>119
興味ないんでしょ?行かなくていいじゃん でも実際まだわかんなくね?
配役他の人出てないんだし6期メン出てないって事はダブルキャストと見るのが妥当だと思う
だから亀井がもうひとつの枠とる可能性はどきゅでもやってた事考えるとありえる
さすがに番組で放送したぐらいだから最低でも吉澤ポジションは入るんじゃない?
121ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 04:13:38 ID:gn0ROv320
なんか最近狼で亀井のアンチが必死すぎたので
ほんとにサファイアなのかと思ったけど違ったのか
まあ、結果的には騙されてたアンチが一番笑えるな
122ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 04:18:11 ID:YBs/U5qX0
>>117
今までなら亀井だったでしょ
高橋でくるとはヲタでも予想外
123ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 05:15:49 ID:LFK05ni10
高橋っていう噂もあったよ
正月休みに海外でミュージカル見たって話からね

124ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 05:29:54 ID:IC4sGdKE0
誰が一番適任かってことだと高橋でほぼ一致してたと思うけどな
ただ事務所の意向を考えると久住か亀井あたりになる可能性が高いと俺も思ってた
125ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 06:49:40 ID:HBwUTXez0
今回は高橋に合いすぎてるから逆にないと思ってた
珍しく素直なキャスティングを事務所がしてきたかと思ったらフランツがトリプルキャスト
ただではすまさない事務所だ
126名無し募集中。。。:2006/03/18(土) 07:08:02 ID:OmjEur0hO
やはり日本人は東京や大阪の人間が主役じゃないと駄目なんだよな
小川直也なんて東京人じゃなかったら、ただのデクノボウだもんなw
某地方いや福井は最早、半島人に勝てる逸材を作るしか生き残れる道は無い!
このまま賊軍で終わっていいのか!
127ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 08:19:46 ID:Mp1CAkse0
能力だけ考えれば妥当中の妥当な主役でしょ
これでいちおう本気で作ってるのなってことはわかった
128ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 14:30:39 ID:TOk8vghS0
しかし高橋は宝塚ヲタなのに過去の娘ミュージカルではあまり重要な役を
もらってないのはなぜ?
仮説1.娘ミュージカルと宝塚の手法が違うから。
仮説2.情熱はあるが、実力が無かったから。
仮説3.福井弁が直らないから。
仮説4.事務所の方針が石川、藤本押しだったから。
129ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 14:44:38 ID:TOk8vghS0
そういえばハロモニのコントでさえ高橋はあまりいい役をもらってない。
かわいそうだがやはり演技力が無いのかな。
宝塚を見るのは大好きだが、だからといって自分もできるとは限らないもんな。
130ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 15:49:31 ID:o8Predk70
熱っちいで高橋は準主役扱いだったでは
仮説4が近いよーな
新春ドラマでもそうだけど、年功序列なんではないかと
131ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 15:56:25 ID:sWG9gtqgO
>>117
ノノ*^ー^)がサファイアの衣裳を着てる画像があるわけだが。
132ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 16:08:19 ID:o8Predk70
コラ以外であったっけ?
133ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 16:41:18 ID:DjIcZNMP0
なまりがなぁ
今更だが、つんくの直さなくて良いという指示が恨めしい
134ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 17:41:09 ID:xxSw+Qcb0
コントは変な癖がつくからやらせないんじゃない
高橋はナチュラルが売りだから
135名無し募集中。。。:2006/03/18(土) 18:00:15 ID:OmjEur0hO
>>128-134
早速某地方叩きですかwご苦労様です
まあ同じ裏日本の松井さんがWBCから敵前逃亡したんだから
しばらくは裏日本の方々は日本中から敵対視されても仕方無いですね
136ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 19:59:56 ID:+/9R5BFx0
>>116
配役はやり直してことか?
137ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 21:33:53 ID:yDtFKSew0
エリックでいいのにな。
あれはテストだったのか?
138ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 00:53:19 ID:/7u+mbMG0
高橋って、合唱部だったし、バレエ習ってたし、幼い頃から母親と宝塚劇場
でタカラジェンヌの出待をしてたそうだから、宝塚に入るつもりだったと
思われる。(宝塚の入試は声楽とバレエの実技試験だし)
ところが、中3で娘。に合格してしまったので、宝塚には行けなかったわけだが、
東京に出てからは東京宝塚劇場に通いつめ、宝塚界にはどっぷりつかってる。
そんな高橋のもしかしたらなっていたかもしれないもう一つの夢が今実現するのだ。
なんともゆかしきことではないか。

139ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 01:45:12 ID:VB9r61jj0
>>138
理解いたしました
140ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 04:23:18 ID:631gcZYo0
キャスト決まってないの8人もいるけど役柄ってそんなに残ってるの?
141ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 04:48:50 ID:ldX5hiIW0
高橋の場合は身長がネックで断念したかと
(宝塚って身長制限ゆるくなったんだっけ?)
142ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 04:55:59 ID:GH2S1eoP0
ミスムンを宝塚と一緒にやったときに、「身長が足りないから無理だった」
みたいなことを自分で言ってた。

もうちょっと意表をついた、新鮮味のある配役にして欲しかったと思うよ。
143ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 05:03:21 ID:GsECdY150
>>140
町娘役とか囚人役とか
フランツの配下も必要だし
足りないくらい
144ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 05:11:23 ID:FGPhk2ba0
>>142
高橋にしても主演は初だろ
かつてあった娘映画やドラマは4期・石川吉澤主演で後は作られてないし
年功序列を飛び超したのは後藤、松浦藤本のソロ組ぐらいなもので
久住はこれからだな
145 ◆r3XdMUSUME :2006/03/19(日) 05:40:22 ID:4d+gFw4U0
「Angel Hearts」とか「ブレーメン」っていつのまにか黒歴史か?
146ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 06:17:03 ID:FGPhk2ba0
AHは5期+辻加護、ブレーメンはミニモニ
娘映画・ドラマ・ミュージカルと同等ですか
147ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 06:39:05 ID:FGPhk2ba0
結局、4人加入させた並の娘メンは単独加入・ソロデビューさせた連中と違いなかなか上にいけないんだよ
その方がヲタは応援しがいがあるのかもしれないけど、一足飛びで上にいく連中に比べたらアホらしいよね
148ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 07:23:56 ID:mKMp9LGgO
24時間テレビやらTBSドラマやらあれだけ推した石川も1年ソロ活動した藤本と同等だからな。
4期の上には安倍後藤、5期の上には4期、6期の上には高橋藤本、さらに久住も控えてる。
序列が下のメンのヲタほど必死になるわけで。
ヲタは上手く釣られてるな。

ミュの話から脱線しちゃったね。
149 ◆r3XdMUSUME :2006/03/19(日) 08:21:43 ID:DTFIQdfG0
「モーニング・タウン」の「時給720円!青春見習い中」で主役だった紺野は
いつのまにか黒歴史か?
150ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 09:05:45 ID:lfAoV5h90
2006年夏宝塚歌劇とモーニング娘。でミュージカル
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1133400612/571
571 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 07:17:44 ID:RkA/kU25
あれだけ推した石川も1年ソロ活動した藤本と同等だからな。
4期の上には安倍後藤、5期の上には4期、6期の上には高橋藤本、さらに久住まで控えてると。
序列が下のメンのヲタほど必死になるわけで。
ヲタは上手く釣られてるな。

ミュの話から脱線しちゃったな。
151ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 15:54:05 ID:nSOcfrq10
サファイア -後藤
チンク -なっち
シルバーランド王-吉澤
王妃 -りか
フランツ王子-たかはし
ジュラルミン大公 -おがわ
ナイロン卿 -かめ
プラスチック -しげ
魔王メフィスト -ふじもと
ヘケート -まめ
海賊ブラッド -けめこ
オパール(馬) -のの
152ねぇ、名乗って:2006/03/19(日) 17:34:09 ID:893NM3Qw0
俺は辺境に住む身なので、見には行けないがDVDは買う。
DVD収録の日が石川フランツでありますやうに。
しかしDVDが出るのは11月頃か、待ち遠しいな。
153ねぇ、名乗って:2006/03/20(月) 02:39:46 ID:YohVXTr30
>>149
結構良い舞台だった
でも高橋をゴリ推ししていたという主張をするのには非常に邪魔
154ねぇ、名乗って:2006/03/20(月) 05:07:05 ID:t+bcCZRd0
>>149
二週間くらい前にGya0で見たけど、こんこん頑張ってたね
155ねぇ、名乗って:2006/03/20(月) 19:37:17 ID:c8L488sA0
http://mycasty.jp/ssm/html/2006-03/03-20-305439.html
今週のテレビ東京『娘DOKYU!』は、いよいよ宝塚演出

「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」配役発表です!!
156 :2006/03/20(月) 23:58:15 ID:8ZIdFLzk0
ttp://www.showbizjp.com/events/ribbon/cast/index.html

「ハテナだらけ」を公開されても(藁
157ねぇ、名乗って:2006/03/21(火) 01:04:14 ID:vi5yYfki0
娘DOKYU配役こなかったねorz
158 :2006/03/21(火) 01:17:24 ID:wAqDd7S80
>>157
まぁ、「もちっとだけ」ひっぱる予定なんでせう。
159ねぇ、名乗って:2006/03/21(火) 01:26:32 ID:XAQNufC80
木村ちゃん
自分の才能と女の子達の才能を信じて
配役を決めないとダメだな!
おれがさりげなく蜷川さんにも声をかけるよw
みんな見てるよ、木村ちゃんw
いい舞台をやってね!
手塚先生も、あの世で見ているんだから!
しかたないから教えるが・・・
いま、女帝問題で日本が揺れているだろ?
男が天皇になるのがあたりまえ!
しかし、皇太子は女性の種しか植えられない
その時、女王が生まれた!!!愛子さま!
久世さんもあの世で見ている、がんがれ!
とても難しい演出だが、がんがれ木村氏
160ねぇ、名乗って:2006/03/21(火) 01:38:42 ID:/P6fKgVB0
   ___    クルッ… 
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿   
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
  |    | ( ./     /
161ねぇ、名乗って:2006/03/21(火) 11:55:51 ID:U/h8InfU0
木村氏って坊主頭でインパクトあったけど宝塚の中ではどういう評価なの?
162ねぇ、名乗って:2006/03/21(火) 13:14:27 ID:nyfG2IXr0
どーでもいい社会への主張さえなければ悪くないんじゃない?
原作の世界観がきっちりしてる作品なら問題はないかと
あまり詳しくは知らないけど
163ねぇ、名乗って:2006/03/21(火) 15:44:28 ID:RZgNQggTO
演出は松尾スズキにして欲しかった・・・。ウッチャンナンチャンの内村光良が演出の手伝いをやって欲しい。
164ねぇ、名乗って:2006/03/21(火) 16:13:58 ID:ICGBnfF90
>>163
「夏の夜の夢」のようにわけのわからん舞台にされちゃう可能性があ
165名無し募集中。。。:2006/03/21(火) 16:14:54 ID:xcN001M2O
>>153
そういきり立つなよ。某地方差別主義者さんw
某地方の隣の松井秀喜も墓穴掘ったし
今日は日本の勝利を祝いましょうやん
166ねぇ、名乗って:2006/03/21(火) 17:12:07 ID:kNekIWv20
いい舞台をやったら
他の演出家、監督の目にとまるので
今後の活動にいい影響を与える
がんがれ ハロプロ!
期待している
167ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 04:38:58 ID:WtEIcfrC0
今日発表か
果たして情報通りなのかな
168ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 14:46:06 ID:6DQatRDY0
情報どおりでしたね
169ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 19:52:22 ID:5cgcK7dS0
情報というかtest2を出してしまったスタッフがバカw
170ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 20:01:19 ID:2aq7vBaD0
171ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 20:03:06 ID:rTO/i1hs0
本当に高橋サファイアなんですね? 
狼見てたら今だに亀井説を流す輩もいていまいち要領を得ない。
うえーん、愛チュンよかったがし。おめでとうやよー!
172ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 20:23:23 ID:HsvtiaTm0
最近の高橋は嫌いじゃないけど
予想通りというか、なんかつまんないな
173ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 21:43:45 ID:NZeAODY4O
結局のところ
実力が認められた:高橋
まあまあ期待された:吉澤、小川、石川
将来に期待との意味:久住、三好
期待されない:紺野、新垣、亀井、田中、道重、岡田
ゲストの3人を別にしたらだが。

舞台のプロからしたら、こんなもんだろ。
ヲタ人気なんて関係なく、実力だけ見たらだが。
174ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 22:05:48 ID:N7dYvuhx0
6期はもっと使ってやったらいいのにな
175ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 23:03:25 ID:6OdvxMbp0
>>174
久住が加入していなかったら田中あたりは抜擢されたと思う

まあ無類のミュージカル好きにもかかわらずミューでは不遇だった高橋が主役に抜擢されたことを今回は祝ってあげるつもり
176ねぇ、名乗って:2006/03/23(木) 23:14:46 ID:rTO/i1hs0
↑↑禿同ですね。
ミュージカル、特にタカラヅカに対する高橋の思い入れは、他の人と比べ物に
ならないでしょうから、今回の主役を取れたのはまことにうれぴい。
177 :2006/03/23(木) 23:26:36 ID:PYk0E4290
まぁ、やっぱり愛ちゅんが適任だと思うし。
亀ちゃんサファイヤも見たいとは思うけど、
よろしいんじゃないですかね。
178ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 04:29:46 ID:A0WUzFTC0
>>173
久住は明らかに事務所推しだろう
三好はよくわからんが将来期待できると思うか?
179名無し募集中。。。:2006/03/24(金) 05:28:26 ID:c2poPvP5O
配役

淑女A (紺野)=アジュール(Azur)はフランス語で紺
淑女B (新垣)=ヌーヴォー(Nouveau)はフランス語で新しい
淑女C (亀井)=トルテュは(Tortue)フランス語で亀
淑女D (道重)=リュー(Rue)はフランス語で道
淑女E (田中)=リジィエ(Riziere)はフランス語で田んぼ
淑女F (三好)=トロワ(Trois)はフランス語で3
淑女G (岡田)=コリン(colline)はフランス語で岡
180ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 07:48:50 ID:NutzZH7s0
結局のところ

エース格として最後のゴリ推し:高橋
エース候補として推さざるをえない:久住
相変わらずのゴリ推し:石川
長年の不遇に対してのご褒美:三好
リーダーとしての配役:吉澤
最近のやる気のなさに対しての罰:藤本
卒業前のご祝儀:小川
期待されない:紺野、新垣、亀井、田中、道重、岡田

最初からの出来レース

181ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 08:56:28 ID:/eLRg/rOO
愛ちゃん主役決まったとき泣いたよ。
やっぱり愛ちゃんしかいないと思う。

ただあややや安部豚が梨華ちゃんと交換てのが
納得いかない。
182ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 09:32:04 ID:JXyEApeJ0
>>178
本来なら牢番はWがやる筈だったんだろうね。
三好は加護の代役でしょ。
183ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 11:05:23 ID:/6FCXQrJO
この舞台のテーマ曲だったら小澤正澄(元PAMELAH)に手掛けて欲しい。
184ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 11:26:10 ID:H9gS2XAtO
宝塚板からやってきました。
漏れ的に宝塚が好きっていう高橋タソ、いいと思う。
185ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 11:48:49 ID:a5n/ztc/0
>>184
同じく宝塚が好きという小川は?

>最近のやる気のなさに対しての罰:藤本
かなり重要な役だぞ

敵役重視演出だろうし吉澤・藤本は相当出番あるかと
186ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 14:05:30 ID:CA33w9TE0
187ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 16:34:36 ID:dLy/sHfN0
思いっきりDDの自分から見たら、今回の配役はまっとうだ。
主役が愛ちゃんでは面白味がないという意見もあるが、
歌やダンスの実力を考えたら彼女がサファイアで充当。
何より、宝塚という独特な世界をいちばん理解しているはず。
悪役のよっすぃやまこちゃんも上手い選択だと思う。
ミキティは消去法かも。だって余った他の面子よりは歌がまし。

ただ、どう贔屓目に見てもくすみんは事務所の力だな。
個人的にはれいなの方がよかった…。
188ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 16:57:03 ID:tanaqfOg0
今回のキャスティングの一番のサプライズは高橋さんを主役に持ってきたことだと思います
いくら高橋さんが宝塚好きでミュージカルに思い入れがあっても
高橋さんは事務所主導のキャスティングだと主役になることはありえません。
誰もが考える王道のキャスティングをあえて否定するのが今までのつんく(事務所)のやりかたですから。
ex、5期の中で少し出遅れていた紺野さんをミュージカルでは準主役にもってきたり
今までどおりなら亀井さん(田中さん)あたりが主役になっていた気がします。
だから、亀井さん推しの方が過度に今回のキャスティングに期待していた気持ちもわかります。
>>187
久住さん演じる大臣の息子は個人的には一番のハマリ役だと思います。
吉澤さん演じる大臣の息子という設定にも何かドラマを感じますし。
田中さんに合うキャラはチンクなんだろうけど・・・設定に無いのが残念です。
189ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 17:03:04 ID:0SJ9ff4L0
       亜麻色の髪の乙女はきっと、加護なんだろうな・・

復帰第一弾!これで画面に出ることなく、
でもおいしい役で復帰させるつもりなんだろう・・

一部の配役が決定!なんて言いながら、なぜ、大きな役どころが空白なんだっよ!!
後藤でもあてがうならわかるけど、
 4月の終わりごろにでも    加護が亜麻色の髪の乙女で復帰 なんてシナリオを
   今頃事務所が作成してるのだろうな!!
  とにかく加護優先だから・・・

まあ・・もしそんなことにでもなったのなら、
他の子のファンはついていかないだろうけどね。

真夜中に男と公衆の面前の店で、タバコ吸って謹慎させられた人が、
おいしい役どころで復帰!!なんてありえないから・・

さあぁ・・見ててごらん・・
亜麻色の髪の乙女は誰がやるのか・・・
190ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 17:15:06 ID:msAM0PZm0
>>189
リボンの騎士の話知らないのか?
191ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 17:26:42 ID:/6FCXQrJO
亜麻色の髪の乙女はゲスト的な出演者。石田未来、岩佐真悠子、岸本早未、菅崎茜、上木彩矢、滴草由実にやって欲しい。
192ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 17:29:27 ID:dLy/sHfN0
亜麻色の髪の乙女って確かサファイアと同じ顔…?
よく知らんが。違ってたらゴメン。
193ねえ、名乗って:2006/03/24(金) 17:37:50 ID:F0lEaMWF0
みなさん、>>189みたいなのをバカの見本といいます。
194193:2006/03/24(金) 17:39:34 ID:F0lEaMWF0
おっと、>>191もそうか。
195ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 17:55:13 ID:/6FCXQrJO
>>193ですけど>>194は嘘です
196ねえ、名乗って:2006/03/24(金) 18:27:15 ID:F0lEaMWF0
>ID:/6FCXQrJO
恥の上塗りwww
197ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 22:45:59 ID:YuPZc6940
せっかく主催者が秘密にしてるんだから、若いモンに夢を見させてあげようよ。
隠すほどのネタでもないが。
198ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 23:30:00 ID:eNCXKzp40
>>191
井出一雄さんじゃない?
199ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 00:28:41 ID:+wQk+T/30
470 ねぇ、名乗って sage 2006/03/24(金) 14:52:34 ID:eNCXKzp40
東京モーニングサプリ(MX)ではこんな感じだったよ

高橋「王子様役っていうのは、私は宝塚が小さい頃から大好きで、よく観に行っていたので
    なんとなくイメージしやすかったんですけども、逆にお姫様役の方が、なんかまだ
    イメージが掴めなくて、ちょっとこれから、課題だなと思っています」
藤本「最初、魔女役と聞いた時はビックリした反面「まぁそうだよね」って自分の中であったり
    とかしたんですけど……」
吉澤「今回、父親の役をやるので「頑固オヤジ」は得意なんですけど、バシッとカッコイイ
    大臣をキメたいな、と思います」
石川「私自身、男の子役っていうのは初めてで、その男役が王子様ということで、本当に
    光栄に思っているんですけども、トリプルキャストということで最終的に愛ちゃんの
    ハートを射止めれるのは、自分になれるように精一杯演じてみたいです」
200ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 01:18:06 ID:tHCEJqce0
最近、頭の中ほとんどリボンです。
心の中で「タラリラッタ リッタラッタ ラッタッター!」と歌いながら歩いてたら
無意識に「タラタリ タラタリ タラリラッタ リッター!」と声に出してジャンプ。
ふと我に返り、一人赤面しました。
201ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 01:29:28 ID:tHCEJqce0
「亜麻色の髪の乙女」って言葉は、島谷ひとみがリバイバルしたあの歌が
元ネタなのかな?
手塚治虫が「リボンの騎士」を描いてる時に、この歌が流行ってたとか?
202 ◆r3XdMUSUME :2006/03/25(土) 03:42:18 ID:G5fWrOgd0
ヴィレッジ・シンガーズの「亜麻色の髪の乙女」が発売されたのが1968年2月25日。

一方「リボンの騎士」は様々なバージョンが存在するが、最初に連載されたのは
「少女クラブ」1953年1月号〜1956年1月号の間で、サファイアのモデルは宝塚歌劇の
娘役スターだった淡島千景とされている。

裕福な家庭に育ち、大変なクラシック好きだった手塚先生はピアノの名手でもあった。
どちらかと言えばドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」"La fille aux cheveux de lin"
(前奏曲集第1集第8曲)の引用ではないか?
と考える
203ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 04:35:39 ID:bLLV+Rsg0
>>188
よくわからないが久住って出番多そうなの
まさか1人で歌わせることはないと思うが
204ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 06:13:45 ID:UBzlPaHT0
ってか、チンクはどーなるんだ!!
205ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 07:39:15 ID:3z0NYlpq0
>>204
神様がやる
206ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 07:42:09 ID:u4bogss00
>>20
かなり多いはず
特にサファイアの男の魂を誤飲してからはしっかりものになって
王位を女性でも告げるように尽力する
207ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 07:42:36 ID:u4bogss00
告げるじゃなくて継げるか
208ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 09:55:13 ID:ctKny45K0
りかちゃんのうたばんでの
博士君「無理!」発言の時の表情は迫力があっていいなーと思う
意外と博士君も喜んでいたなー
209201:2006/03/25(土) 10:37:38 ID:IfQYTFt70
>>202
詳細なるご教授ありがとうございます。
なるほど、クラシックの中に既にあったんですね。

モー板にもこうゆう教養人が混じってるから油断できない。
210ねえ、名乗って:2006/03/25(土) 11:11:26 ID:Fapa+CDm0
バカの巣窟になっているスレはここですか?

>>209
クラシックの知識程度で教養人とか

モーヲタも堕ちたな
だいたいリボンの騎士のストーリーなんか、ググれば一発でわかるだろうが
211ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 13:21:44 ID:IfQYTFt70
関係ないけど、辻がいい役をもらえなかったのは、ちゃんと台本を覚えて
来なかったからでなくなくない?
ハロモニでアドリブとカンペ頼りの悪い癖がついてしまったとか。
木村というタカラヅカの演出家は相当厳しい人らしいし。
212ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 13:37:39 ID:dGBupKf50
ふと思ったんだが、王子役って石川の他に安倍と松浦もやるんだよね
安倍や松浦が出演する時だけ質を落とすってこと、あの演出家なら無いよね
稽古にフル参加しなくても出来るってことは、顔見せメインの端役なのかな?
だとしたら、根性あるとか何とか言い繕っても石川の評価は.....
213ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 14:02:09 ID:g+7NCH5g0
宝塚全然知らないんだけどミュージカル終了後にやる「歌謡ショウ」み
たいなのもやるのかな?もしやるのなら娘。さんミュージカルの歌謡
ショウの脚本、演出やるんかな?それと配役の件で失墜した威厳を
取り戻す意味でも泣き出すメンバー続出!みたいに厳しさ倍増して欲し
いね。あと厳しさに耐えかねて出演辞退メンバーも出るとか。
214ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 14:19:35 ID:+8b5J9Xr0
ASAYAN風ドキュメントやればおもしろい
215ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 16:09:30 ID:AzYuvW3k0
ううっ、リボン病に罹ってしまった。今から原作本とアニメ買いに逝きますう。
216ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 18:04:20 ID:3h6HMyUE0
>>211
ぶっちゃけ合う役柄がないだろ。
高橋が主役な以上王子役は絶対無理だし。
辻なら小川・久住あたりの役柄ならはまるかもしれないが
現メンと日替わり出演なら娘ミュージカルの意味ないし。
あくまで主役はモーニング娘。だからさ。
217ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 19:54:02 ID:8tCmmJVt0
>>213
威厳は失墜?
実力が無いものには役を与えない厳しさは悪くは無いと思うけど

出演辞退者は出た方が良いね
ヲタにこびない路線を打ち出した以上中途半端な奴は出て欲しくない
218ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 19:55:57 ID:8tCmmJVt0
>>216
2ch脳を排除して考えれば辻ちゃんは高橋が主役だったら王子も合う気がする
ただ台本覚えるのは厳しいだろうね
219ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 20:00:37 ID:8iG96IcE0
全然実力ないけど根性だけはある人にいい役あげちゃったね
220ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 21:39:00 ID:u6zU1+S90
ヲタ贔屓なしアンチなしで、実力と事務所の都合を考えると
全員至極真っ当な配役にしか思えんが・・・
221ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 22:48:22 ID:3h6HMyUE0
>>218
いや、2チャン脳じゃなくて辻の問題は高橋より年下ってこと。
ヒロインが思いを寄せる王子が見た目も年齢もヒロインより
年下だったらしっくりこない。
222ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 23:01:32 ID:tyAhmr4t0
根性だけで石川が選ばれたと思ってるその他ヲタ
223ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 23:14:48 ID:n75zDU2U0
>>212
本人にそれを気づかせない為に根性があるとか言って誤魔化してるんだよ
224ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 23:21:17 ID:tyAhmr4t0
>>223
なんとでも自分に都合の良いように解釈できるもんだな(こういうのを屁理屈と言う)
高橋と違ってチームを引っ張るリーダーとしても石川は適任
225ねぇ、名乗って:2006/03/25(土) 23:24:07 ID:tyAhmr4t0
石川が良い役をもらうのはいつものこと
高橋の抜擢こそ喜ぶべき
226ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 00:19:02 ID:yKpwRJY80
>>224
リーダーとして引っ張っている美勇伝の現状は?
227ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 00:28:41 ID:B3Nr0/Vd0
ID:tyAhmr4t0も気持ちはわかるが必死に見えるからあんまり連投するなよ
ま、ぶっちゃけちゃうと梨華ちゃんが選ばれたのは根性云々以前に華があるし人気があるから
他のメンバーも梨華ちゃんに負けず目立てるよう頑張れ
228ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 00:36:46 ID:Pg5diy/60
最近石川が高橋と一緒にタカラヅカを見に行ったみたいですね。
昔ハロモニで「タカラヅカに興味ない」と言っていたのにぃ−。

229ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 00:55:35 ID:txA7sTEA0
それはいい傾向なんじゃないか
230ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 00:56:53 ID:j/tzZmZn0
>>227
>華がある
これは大きい。
技術は後付できても、華は天性のものだからな。
231ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 01:42:32 ID:+CCzbrd10
亜麻色の髪の乙女=サファイア

普段男の格好をしているサファイアが、
ストレス発散にときどき亜麻色のかつらをかぶって女装して過ごす。
なので亜麻色も高橋。
232ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 02:19:21 ID:oU5XOd/s0
>>219
石川に謝れ!!
233ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 02:39:10 ID:FcbpX0r50
>>231
女装なのか男装なのかは微妙なところだな
234ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 08:01:07 ID:FmBxpXJU0
石川が一番の不安なのは俺だけか
千秋楽で1度行くが、あとは松浦の回にするよ

安倍は問題外
235ねぇ、名乗って :2006/03/26(日) 09:28:13 ID:QsEVWjAy0
>>234
一番安定しているのが石川
DEF・DIVAではいつも松浦がミスってるじゃん
236ねぇ、名乗って :2006/03/26(日) 09:29:44 ID:QsEVWjAy0
>>227
必死じゃなく冷静な分析だとおもうが
237ねぇ、名乗って:2006/03/26(日) 22:03:59 ID:mFBYfjJk0
ぴあのプレリザーブで8月8日夜申し込みした者ですが
e+(先行発売)で同日申し込んで落選した人いますか?
238ねぇ、名乗って:2006/03/27(月) 17:00:57 ID:5TM7DfDw0
競争率、そんなに高いの?
239ねぇ、名乗って:2006/03/27(月) 21:43:28 ID:vw2v84jJ0
>237
ぴあのプレリザーブってやってたの知らなかった?メール、チェックして
たのだけどな。e+は落選。ファンクラブも落選なのであとは平日のを
当日買いするつもり。
240ねぇ、名乗って:2006/03/28(火) 11:42:21 ID:HmBCz5oi0
落選しまくりの奴が居るってことは相当人気高いんだな
241ねぇ、名乗って:2006/03/28(火) 22:28:10 ID:pq3yvkxL0
えぇぇ・・そんな人気高いんだ。4月2日買いでS席とれるのかなぁ・・。
242ねぇ、名乗って:2006/03/29(水) 00:54:08 ID:JJxvV/MW0
一度は見に行こうと思ってるんだけど、土日は厳しいの?
初日・千秋楽・8/10じゃなくてもいいんだけどさ
243ねぇ、名乗って:2006/03/29(水) 13:26:44 ID:Gne2SWQOO
亜麻色の髪の乙女が蛯原友里だったらなぁ
244ねぇ、名乗って:2006/03/29(水) 22:13:49 ID:zKC1qXhh0
悪かったがし
245 :2006/03/31(金) 01:16:39 ID:oJMLNQgO0
ttp://www.showbizjp.com/events/ribbon/index.html
制作発表のページ&スタッフページが追加されましたよと。
246 ◆r3XdMUSUME :2006/03/31(金) 02:07:01 ID:Wp5HBuTn0
スーパーバイザーがヴィジュアリストなのか!知らなかった

どのくらい世界観に関わるのかな?名前貸すだけか?
ヴィジュアリストがDVD監督しないかなぁ・・・

手塚先生が偉大すぎて各方面で叩かれまくってるが・・・
多くは望まない
今までのハロプロよりも面白いものを作ってくれるだけでいいんだが

そういえば映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」の方は
監督が深作健太だったな・・・
つくづく因縁深いな今年のミュージカルと映画は
まぁ今までのミュージカルと映画が適当過ぎた

だけどどっちも「親の七光り」の一言で終わるような結果だけは勘弁してくれよ
247ねぇ、名乗って:2006/03/31(金) 02:21:40 ID:Xu1BOT2E0
S席とA席の境目分かる人いる??
知り合いがS席で18列目だったんだけど、A席だと大分後ろとか端になるのかな?
248 ◆r3XdMUSUME :2006/03/31(金) 02:40:27 ID:Wp5HBuTn0
ttp://www.f-m-c.co.jp/zaseki.html

S席:9500円:1列〜29列
A席:5000円:30列〜36列

俺は観に行かないがS席でも後列の方だと遠いな
249ねぇ、名乗って:2006/03/31(金) 02:53:24 ID:Xu1BOT2E0
>>248
ありがとう!
29列目までSなんだね。。じゃあやっぱS買うしかないか。。
250ねぇ、名乗って:2006/03/31(金) 15:18:49 ID:FUjORvaH0
>>249
メンバー個人を見たいならS席だろうけど、
ミュージカルの場合、A席は決して悪くないと思う。
251ねぇ、名乗って:2006/03/31(金) 17:00:39 ID:mWTwdyRE0
しかし誰が演じているかは、わからない
252ねぇ、名乗って:2006/03/31(金) 19:45:29 ID:fZPSCmgz0
237です。

13列目(センター席横)でした。
コマ劇場の13列目は見やすいですか?

メンバーを身近に見られる機会はミュージカルくらいなので
2日にチャレンジしてみます。
当方お金があまりないので、ヤフオクとかはなしです。
253ねぇ、名乗って:2006/03/31(金) 20:00:28 ID:QxjW+eaT0
これがあると意外と楽しいよ
http://www.kasai-trading.jp/superview4x22.htm
254ねぇ、名乗って:2006/03/31(金) 23:45:03 ID:QxjW+eaT0
これもライフワークプレゼンツなのか……
255 :2006/03/31(金) 23:46:50 ID:+rlMjCVN0
CMスポット流れ始めましたな。
ちょっと情報量少ないけど(字と最後の絵だけ)。
256ねぇ、名乗って:2006/03/32(土) 00:51:59 ID:refr9uBhO
後ろの場合はオペラグラスでも持参しますか。
257ねぇ、名乗って:2006/03/32(土) 02:50:59 ID:Mw/QoIxWO
いや、眼鏡やコンタクトで視力を1.0に合わせれば十分肉眼で見える距離だ。
前の方だと逆に舞台全体が見渡しにくくてつらいかもわからん。

ってか誰か、辻ちゃんの役教えてくれww
258ねぇ、名乗って:2006/03/32(土) 10:30:02 ID:OfYe3JBj0
http://www.theaterguide.co.jp/pressnews/2006/03/31.html
 2006.03.31 
『リボンの騎士 ザ・ミュージカル』製作発表 
 
259ねぇ、名乗って:2006/03/32(土) 12:16:22 ID:Mw/QoIxWO
215>
やっぱりあなたみたいに、ミュージカル観る前に原作本読んでおいたほうが良いのかな?
260ねぇ、名乗って:2006/03/32(土) 16:24:45 ID:HV0lerDn0
>>256
オペラグラスなら適当な8倍コンパクト双眼鏡買った方が幸せになれるよ
距離が1/8になるわけだから。店頭で比べたらわかるけど、見え方もかなり違う
ただ、倍率が高いと視界がせばまるから、誰か一人をアップで見たいというのじゃ
なければ、>>253の4倍広視界のがいいのかも
261ねぇ、名乗って:2006/04/02(日) 21:44:23 ID:PQZsK4TK0
8/2でよければぴあで8列目あるよ〜
262ねぇ、名乗って:2006/04/03(月) 06:29:40 ID:zLLOx85jO
ぴあ、選ばしてくれるの?
263ねぇ、名乗って:2006/04/03(月) 15:40:08 ID:EHTsEJhK0
競争率、高そう?
264ねぇ、名乗って:2006/04/03(月) 20:55:43 ID:pF2NXTZp0
>>262
@ぴあ
まだ8列目売ってるよ
265ねぇ、名乗って:2006/04/04(火) 21:30:11 ID:kbUsqfhq0
851 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/04/04(火) 21:23:56.41 0
愛ちゃんの成功のためだ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000007266/46/imga9a6fd7af9zti7.jpeg
266ねぇ、名乗って:2006/04/05(水) 01:09:29 ID:Vryk5QhE0
>>265
すげーw
267ねぇ、名乗って:2006/04/05(水) 01:36:36 ID:8QmTkDCY0
>>265
31枚ってことは全日行くのはもちろん、一日ニ公演観る日もあるってことだね。
成長が見られて面白いかも
268ねぇ、名乗って:2006/04/05(水) 04:58:49 ID:CbF/uk9b0
すっ・・すごい!!

ぴあで席選べるならぴあで買えばよかった。
楽天で買ってしまった。17日昼の部S席・・・。
席いつ分かるんだろう。チケ届くまで無理かな。
269ねぇ、名乗って:2006/04/05(水) 11:02:37 ID:2ZJ0JY/YO
265<
アンタ、かっこいいな。
でもコマ劇の会場で37枚買ってる奴いたぞ。
多分、買った席は全部9列以下。
270ねぇ、名乗って:2006/04/05(水) 18:14:10 ID:Z8FRdX4e0
そうやって甘やかすからアカンのよ。ファンも目が見えてないからな。
な、分かったか?高橋。もう2度とミュージカルやるなんて言うなよ。
って「悪」さんまが言ってました。
271ねぇ、名乗って:2006/04/05(水) 19:01:54 ID:2ZJ0JY/YO
実際は、さんまが一番甘やかしてたりして…
272ねぇ、名乗って:2006/04/06(木) 06:18:16 ID:U3zdR6US0
さんまって?
273ねぇ、名乗って:2006/04/06(木) 10:37:32 ID:IJ2iIx7C0
>>259
フランツ王子のくっさーいセリフに爆笑しちゃうよ
274ねぇ、名乗って:2006/04/06(木) 11:35:09 ID:tCboTdzdO
272 明石家さんま

273 それは困るな。通勤途中の電車で小説読みながら爆笑してたらドン引きされるじゃないか
275ねぇ、名乗って:2006/04/07(金) 15:39:22 ID:HYTTh7+e0
>>253
今、セールで10%オフになってる。
15列より後ろだったら、使えるんじゃないかな。それより前だといかに超広視界とはいえ
舞台全部が視野に入らないし、そもそも必要ない。
30列より後ろだったら、全体は肉眼で見て、お気にのメンバーだけ8倍とか10倍でたまに
見るのがいいかも。(倍率が高いと目が疲れるので)
276ねぇ、名乗って:2006/04/08(土) 21:42:26 ID:rNxi6vqUO
リボンの騎士って、原作の小説って出てないの?

何処の本屋に電話してもコミックとかしかないって言われるんだが

もし誰か知ってる人がいましたら、出版社を教えてくださいm(__)m
277ねぇ、名乗って:2006/04/08(土) 23:04:35 ID:GRMMUYRL0
>>276
漫画が原作なんだけど・・・。
278名無し募集中。。。:2006/04/08(土) 23:14:50 ID:qowOgk0V0
手塚治虫知らない世代か…
279ねぇ、名乗って:2006/04/09(日) 01:01:44 ID:8VhbyIScO
そ・・そうだったんですか・・・。
280ねぇ、名乗って:2006/04/09(日) 01:25:22 ID:8fcw818Z0
手塚治虫の中でも初期の作品じゃあ・・・
281ねぇ、名乗って:2006/04/09(日) 02:59:33 ID:+qRFKEGU0
手塚治虫が宝塚からヒントを得たとかかな。
282ねぇ、名乗って:2006/04/09(日) 13:39:22 ID:8VhbyIScO
漫画と聞いて、何故か読む気が失せました・・・
やっぱり小説が好い!っということで・・・

“it”と呼ばれた子 の少年期でも買ってきます。
283ねぇ、名乗って:2006/04/09(日) 16:35:13 ID:VidPcFhH0
世界狭い奴だなあ
しかも代わりがそれかよ
ダンテでも読め
284ねぇ、名乗って:2006/04/09(日) 19:35:45 ID:ukjTCTqO0
>282
ごぞんじですか?“it”と呼ばれた子はノンフィクションといわれていますが
ほとんどフィクションだそうです。
リボンの岸の方がよっぽどいい物語ですよ。
285ねぇ、名乗って:2006/04/09(日) 21:15:55 ID:iHbOvEdM0
手塚作品は漫画文化の発展に貢献しただけで
内容そのものは今見るとつまらないよ
286ねぇ、名乗って:2006/04/10(月) 02:35:42 ID:SSp+CEYR0
王貞治の通産868本のホームランと同じでさ
今より投手の球種が少なく、球場が狭く、飛ぶバットを使ってた時代の記録なんだけど
塗り替えるのはほぼ不可能な記録なんだよね
その点には敬意を払おうじゃないか
287ねぇ、名乗って:2006/04/10(月) 13:00:49 ID:L+AW1X/p0
漫画嫌いとか小説が好きとか、
そんな自己主張ここでせんでよろし。
288ねぇ、名乗って:2006/04/10(月) 18:53:57 ID:TEWEhOrj0
手塚治虫のブラックジャックは当時画期的だったようだが
最近外科医を主人公にした漫画って多いよね。
289ねぇ、名乗って:2006/04/12(水) 20:55:06 ID:9epBwff00
天才と名の付くのはたいがい外科医だな。
天才産婦人科医とか天才耳鼻科医とかもいてもいいと思うんだがw
290ねぇ、名乗って:2006/04/12(水) 21:18:51 ID:xY0HW+v10
外科手術が必要な大病じゃないとドラマにならないからねー
291ねぇ、名乗って:2006/04/13(木) 15:23:39 ID:yZsX65lm0
新薬開発する研究者のが好きだな
292ねぇ、名乗って:2006/04/13(木) 20:19:47 ID:FdDYtP/y0
研究者は地味すぎてドラマにならん
293ねぇ、名乗って:2006/04/13(木) 22:22:08 ID:8PpIcubE0
検察医のドラマ「きらきらひかる」は面白かったけどな
基本的に医療系のドラマは見ない俺でも楽しめた
294ねぇ、名乗って:2006/04/14(金) 02:07:32 ID:O8uy5AK40
きらきらひかるはギフトにも似たひとりひとりの物語に焦点を当てるのが好きだな
295ねぇ、名乗って:2006/04/17(月) 02:56:32 ID:vB7Xmn1c0
俺は本職は病理医で注射も打てない内科医をやらされてる仲間由紀恵が主演のナイトホスピタルが面白かった。
296ねぇ、名乗って:2006/04/17(月) 20:06:39 ID:3H6QLeiz0
実在する(した)医者で一番有名なのは研究者の野口英世だったりする
297ねぇ、名乗って:2006/04/17(月) 21:47:50 ID:9TKrB8S80
どーしても8/20のチケットが余ってしまう…。どうしたら手放せるかな?。
ヤフオクもぜんぜん食いつき悪そうだし…。当日券狙いの人がいたらオイラのチケット
買ってください!。チケ代応相談!!。2枚あります。
298ねぇ、名乗って:2006/04/17(月) 22:03:20 ID:WdWzlAjs0
>ヤフオクもぜんぜん食いつき悪そうだし
みんな無駄に高い値で出してるからだろ
6掛け7掛けの正常な値段で出せば売れるわい
299ねぇ、名乗って:2006/04/17(月) 23:18:50 ID:g6Ajyo9n0
↑マジですか!。30%OFFは厳しいな。20%OFFくらいで出品するとして、
今売るのと直前7月くらいに売るのではどちらが入札してくれそうですか?。
300名無し募集中。。。:2006/04/18(火) 20:23:12 ID:S/ryH7YS0
8月に入って出品すれば、時価で引き取り手が出るよ

FCチケが届いた時点で相場が決まるので、それまでは様子見しているのが大半だと思う
安い値段で出品するなら別だけど
301ねぇ、名乗って:2006/04/18(火) 20:30:12 ID:G3SllISbO
っていうか、買ったなら責任もって観に行きなさい
302ねぇ、名乗って:2006/04/20(木) 17:24:38 ID:Ydf9SzV20
4ヶ月も先なら用事の都合を付けて行くべし
303ねぇ、名乗って:2006/04/23(日) 01:50:52 ID:My634OjQ0
これは何時間公演なんですか?2時間位?
304ねぇ、名乗って:2006/04/26(水) 09:58:06 ID:9zVqibLX0
そういえば今年は24時間テレビで娘。が歌うこともないんだな
305ねぇ、名乗って:2006/04/26(水) 23:00:57 ID:bA2yQdAK0
それは正式に決まったのか?
306ねぇ、名乗って:2006/04/27(木) 08:12:24 ID:94o7OMKf0
土日はミュージカルがあるからふつうに出れないんだと思ったんだけど
考えてみれば2003年の忠臣蔵のときはフジの27時間テレビに出てたんだよな
だから今年の24時間テレビも娘。の出演の可能性はまだあるね
307ねぇ、名乗って:2006/04/27(木) 08:47:56 ID:m1n/wPv00
あとは出演の要請があるかどうかだな
308ねぇ、名乗って:2006/04/27(木) 16:34:08 ID:9DRYDBdM0
あとは、ってそれがイチバン肝心じゃねーか!
309名無し募集中。。。:2006/04/27(木) 19:40:52 ID:tXf716ak0
SSMでもリボンとガッタスのスケジュールなど
夏場はどうなるのか、全然わかんないぽかったな
310ねぇ、名乗って:2006/04/27(木) 20:41:18 ID:VasSfKIL0
川曾|<モーニング娘。ってなんですか?
311ねぇ、名乗って:2006/04/28(金) 19:56:52 ID:HvGtMYtZ0
コンコン7月23日で卒業だけどアジュールはどうなる?
312ねぇ、名乗って:2006/04/28(金) 20:30:52 ID:GKKnJaJs0
ヌーヴォー(新垣)、トルチュ(亀井)、アジュール(紺野)
「フランツ王子率いるゴールドランド軍に援軍を派遣した3騎士の一人。」

配役的に二人でも何とかなるかも
313ねぇ、名乗って:2006/04/28(金) 21:36:21 ID:oxuuIneO0
コンコン出ない時はチケの払戻しに応じてくれるのか?。
卒業はもっと以前に決まっていたはずだから、一種の誇大広告詐欺だよな。
314ねぇ、名乗って:2006/04/28(金) 21:40:27 ID:+xkaQOhL0
小川はナイロン役を演じ終えると、ナイロンと同じ運命をたどることに。
315ねぇ、名乗って:2006/04/28(金) 22:27:04 ID:U7PgUvJ6O
以前小川が江戸っ娘。忠臣蔵休んだ時は払い戻し無かったな。
316ねぇ、名乗って:2006/04/28(金) 22:46:41 ID:IflpO+voO
出番とセリフ減らして、むりやり出演させないかな?
317ねぇ、名乗って:2006/04/28(金) 23:28:43 ID:59oyadGO0
8/9-10に大検受けるから少なくともその前は絶対無理
まあどっちにしろ出演はありえないだろうけど
318ねぇ、名乗って:2006/04/28(金) 23:32:15 ID:59oyadGO0
それにミュの稽古してる暇があったら勉強しなきゃいけないしね
今は僅かの時間も惜しいはずだし
319ねぇ、名乗って:2006/04/30(日) 14:32:09 ID:oaLCDeLU0
>>276を見て、「へぇ〜リボンの騎士ってノベライズされたことがあるんだ」と
思ってしまった。
ちなみに知っている人がいたら、教えて。
リボンの騎士って「少女クラブ版」と「なかよし版」があるけど、どっちをベース
にしているのかな?
320ねぇ、名乗って:2006/04/30(日) 21:10:40 ID:oaLCDeLU0
自己レスすると「少女クラブ版」の方だった。
家に親が買っていた手塚治虫全集の一部があって
どっちもあったので今読んだところだったけど、
ミュには「海賊」が出てこないから決まりだね。

中々面白いマンガだったよ。
321ねぇ、名乗って:2006/05/01(月) 17:45:38 ID:XyGWummZ0
210 :名無し募集中。。。 :2006/05/01(月) 15:13:48.18 0
リボンの騎士 ザ・ミュージカル 

01 8/21(月) 新宿コマ劇場 17:30/18:00 特別出演:辻希美 
02 8/24(木) 新宿コマ劇場 17:30/18:00 特別出演:安倍なつみ 
03 8/27(日) 新宿コマ劇場 15:30/16:00  
322ねぇ、名乗って:2006/05/01(月) 20:12:23 ID:nffJrg8eO
あれ?
323ねぇ、名乗って:2006/05/01(月) 20:24:24 ID:i+NV1Pzc0
れあ?
324ねぇ、名乗って:2006/05/01(月) 20:29:09 ID:RAZ12S8b0
虫ん坊2006年05月号
ttp://ja-f.tezuka.co.jp/news/special/200605/index.html
5月号の虫ん坊インタビューでは、チケット販売も始まっていよいよ盛り上がってきた「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」で、脚本と演出を担当する演出家・木村信司さんにお話を伺いました。
ttp://ja-f.tezuka.co.jp/news/special/200605/topix01.html
編集後記
ttp://ja-f.tezuka.co.jp/news/special/200605/kouki.html
325ねぇ、名乗って:2006/05/01(月) 21:51:45 ID:pRZmSlm/0
二人の卒業は切符の売り上げにどう影響するか
326ねぇ、名乗って:2006/05/01(月) 22:50:03 ID:VF3VZmEG0
いきなり追加??
電話かけまっくて手に入れた27昼チケ意味ないじゃん

ま、売り上げは千秋楽(夜)とぬっち誕生日以外は変化ないでしょ
327ねぇ、名乗って:2006/05/02(火) 02:10:14 ID:Cbgu+WVz0
前のファンクラブ印刷物がないので分からないが今回の募集は追加な
の?小川脱退にかけているのなら随分早い対応ですな。
328ねぇ、名乗って:2006/05/02(火) 02:15:09 ID:Cbgu+WVz0
327だけど、今ホームページ見て分かった。
8月21日(月)18:00〜は追加じゃないけど辻出演が追加。
8月24日(木)18:00〜と8月27日(日)16:00〜の2つは完全な
追加。もともと空いていた日程でそこに入れた理由は不明。無論空けて
いた理由も不明。
329ねぇ、名乗って:2006/05/02(火) 08:28:10 ID:vFOgCkl40
UFAは小川の卒業を事前に知っていたとしか思えないよネ。
わざと空けておいて、今になって追加は確信的なものを感じる
330ねぇ、名乗って:2006/05/02(火) 09:51:41 ID:hpQGcS/t0
いつもはそういう確信的な追加をよくするけど今回は違うような気がする
コマ劇場のほかの公演を見ても千秋楽は昼だけだし
小川卒業が決まって急遽入れたんじゃないかな
チケ売れてないみたいだから確実に完売する千秋楽での卒業公演なら
片付けの時間が減って大変になっても劇場はOK出したんじゃ?
331ねぇ、名乗って:2006/05/02(火) 17:32:35 ID:Cbgu+WVz0
チケット売れていないのに上演数を増やす意味は?
普通は売り切れ続出で急遽、追加を決めました、なのじゃないのだろう
か?小川脱退で追加するのなら夏のハロープロジェクトも追加するだ
ろうし、今週のさいたまも追加する理屈になるのだが。
ちなみにさいたまはまだ売れ残っている。
332ねぇ、名乗って:2006/05/02(火) 17:53:40 ID:GY+r08y/O
>>330
劇場は日にちで貸すから大変なのはスタッフだけだよ。
芝居はコンサより金かからないから空けておくよりはやっちゃった方が利益が上がる。
それでも役者やスタッフの休養のために休演日作ることが多いけど、そういう事務所じゃなさそうだしね。
333ねぇ、名乗って:2006/05/02(火) 20:18:27 ID:EoxPk4X30
http://mycasty.jp/ssm/index_blog1.html
木曜からDOKYUでやるみたいね
334ねぇ、名乗って:2006/05/02(火) 22:57:14 ID:shNMGb6N0
>>333

でも、木・金だけで娘。はしばらくでないみたいだよ
335ねぇ、名乗って:2006/05/05(金) 00:57:13 ID:laIVDNnsO
ヘケ
336ねぇ、名乗って:2006/05/05(金) 08:36:00 ID:rohkrQxw0
あら? ミュージカル前に卒業するコンコンがレッスンしてたぞ。
337ねぇ、名乗って:2006/05/05(金) 16:00:03 ID:OIc8fw9JO
B'zのツアー、24時間TV、a-nationに食われそう。B'zが「打倒モー娘。ミュージカル」 と言ってそう。
338ねぇ、名乗って:2006/05/05(金) 18:55:27 ID:U01lWWzo0
どこも眼中にないと思われ・・・
339ねぇ、名乗って:2006/05/06(土) 11:56:46 ID:toTzIt+h0
7Airでもそうだったけど高橋って石川と組むと意外にいいんだよな
なんか本来の力を発揮できるというか
http://www.youtube.com/watch?v=KJ6VTKBJXE4&search=ishikawa
340ねぇ、名乗って:2006/05/06(土) 22:43:45 ID:Pii19unB0
スレ違いスマソ
ここで宣伝させてください
そろそろ看板の変更しませんか?
みなさんのご意見をお聞かせください

【羊】そろそろ看板変更議論しないか?【看板】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1146875880/l50
341ねぇ、名乗って:2006/05/08(月) 02:30:56 ID:7EFdNECX0
「まだ稽古を始めたばかりですが、モーニング娘。たちは素晴らし
い。声に広がりがあり、青葉が繁るような豊かさがあるのです。」
演出家の木村がインタビューで答えている。商売上の褒め言葉
かも知れないが早くも頭をモーニング娘。にヤラレたか?
342ねぇ、名乗って:2006/05/08(月) 14:59:38 ID:ZNAaTA1S0
http://www.showbizjp.com/events/ribbon/news/0508.html
お知らせ

モーニング娘。5期メンバーの紺野あさ美さんと小川麻琴さんが、モーニング娘。を卒業することになりました。
紺野さんは大学進学を目指して、8月に行われる高校卒業認定試験のために学業に専念されることになりましたので、残念ながら「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」には出演致しません。
楽しみにしていただいたファンの皆様には大変申し訳ございませんが、どうぞ紺野さんの未来を応援してあげてください。また、小川麻琴さんは、この「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」の千秋楽公演をもって卒業になります。
モーニング娘。としての最後の舞台をどうぞお楽しみに。
343ねぇ、名乗って:2006/05/08(月) 15:38:09 ID:hHkpwgyhO
紺野の変わりに岸本早未、岩田さゆり、石田未来などを週がわり(ゲスト)で出演して欲しい。
344ねぇ、名乗って:2006/05/08(月) 20:50:58 ID:w0EtLz8A0
いや、ここは代役がはまり役と定評の柴田に
345ねぇ、名乗って:2006/05/08(月) 22:06:43 ID:RuRFRhl60
公式サイト見たけど、肝心の払戻し対応するかどうかは書いてないじゃんか!
払戻ししませんでもいいから、どっちなのか教えてくれ!
346ねぇ、名乗って:2006/05/08(月) 22:12:48 ID:7EFdNECX0
>345
いやぁ、キミ、言っていることがよく分からないなぁ。返金して欲しければ
直接交渉すればいいじゃない?主催者の許可が出てから金をもらいに
行くって随分のんきだなぁ。
347ねぇ、名乗って:2006/05/08(月) 22:34:03 ID:JFUpr5ev0
>>344
(・∀・)イイ!
348ねぇ、名乗って:2006/05/09(火) 04:58:58 ID:Ors3CnU70
349ねぇ、名乗って:2006/05/09(火) 13:57:49 ID:S7V997tY0
http://www.showbizjp.com/events/ribbon/news/0508_2.html
売切日続出!
追加公演決定!!

4月2日(日)より発売開始となったチケットも1ヶ月がたち売切日が続出してきました。
ご好評につき8月24日(木)18:00と8月27日(日)16:00の2日間の追加公演が決定しました。
最終日の夜にも追加公演を行います!是非、ご来場ください!!
追加公演 : 2006年8月24日(木)18:00 / 27日(日)16:00 
追加チケット発売日 : 2006年5月28日(日)AM10:00より一斉発売 
350ねぇ、名乗って:2006/05/09(火) 16:23:29 ID:qgIVI0cM0
うわっ8月中出ずっぱりか。
見る方はいいけど、娘たちは大変だねえ
351ねぇ、名乗って:2006/05/09(火) 23:16:03 ID:13vI3cUg0
小春の夏休みの宿題を心配する俺って変?
352ねぇ、名乗って:2006/05/09(火) 23:19:37 ID:x7oH+1zc0
>>351
数学ができる子の宿題はさして心配ない。
あと英語だが、まあまだ中2だし…。
353 :2006/05/10(水) 00:37:05 ID:b2KVHL8s0
ちょっと遅かったような気がしちゃうわなぁ<お知らせ
最近放送したレッスンも「出ないのに」ってことになってしもた。
354☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/05/11(木) 19:39:02 ID:V0jz4N5v0 BE:33900724-
>>351
ソロの仕事も在るからね^^;
355ねぇ、名乗って:2006/05/12(金) 20:36:30 ID:im+K7lSY0
宣伝のおじゃまします。5月14日(日)までに看板の変更をします。
壁紙の変更も可です。試作品・上がっている候補作へのご意見お待ちし
ています。

【羊】そろそろ看板変更議論しないか?【看板】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1146875880/
356ねぇ、名乗って:2006/05/14(日) 01:17:38 ID:9mtvCg5f0
最初は稽古に参加してたとこを見るとこんこんってもしかして
ミュの稽古が嫌で辞めるんじゃ・・・
357ねぇ、名乗って:2006/05/17(水) 20:18:12 ID:b9x6YB/f0
モーヲタの方はどの娘役がいいですか?
http://www.hankyubooks.com/t_kageki/guide/youngstar_g2.html
358ねぇ、名乗って:2006/05/17(水) 22:15:32 ID:4ymAalwB0
こんこんはなまけものだからな
359ねぇ、名乗って:2006/05/17(水) 22:20:09 ID:pzvf5ZWA0
>>357
写真小さすぎ






花野じゅりあ
360ねぇ、名乗って:2006/05/18(木) 00:06:28 ID:0D5g4Sso0
>>359
じゅりあですか
意外な答えでした
361ねぇ、名乗って:2006/05/18(木) 00:13:40 ID:GzvIIFu60
だって小さすぎて良く見えないし
362ねぇ、名乗って:2006/05/18(木) 19:03:54 ID:sZ34ycDg0
この中だったら陽月華がいい
なんて読むんだろう

檀ちゃんが好きだった
今だったらとなみがいい
363ねぇ、名乗って:2006/05/18(木) 22:38:45 ID:A7tCklrn0
檀ちゃんととなみを知ってて陽月華を知らないなんて
364ねぇ、名乗って:2006/05/20(土) 20:17:59 ID:uJfQQ/i40
365ねぇ、名乗って:2006/05/21(日) 05:10:32 ID:4u2v+Svl0
歌謡ショウなしでフィナーレか(ヤン土より)
最後一度幕下ろしてから何かやらないかな
366ねぇ、名乗って:2006/05/21(日) 11:18:51 ID:761giVci0
さすが本格ミュージカルを謳うことだけはあるな
物語の余韻をそのままお持ち帰りか?
367ねぇ、名乗って:2006/05/21(日) 21:38:19 ID:Q2SixWPM0
どうせだったらブラックジャックにしろよ。
368ねぇ、名乗って:2006/05/22(月) 19:31:59 ID:Lthi+9Az0
お邪魔します

現在公演中のキムシン最新作「暁のローマ」ですが
リボンの騎士の方に時間を割いたせいか
とんでもない駄作になっております
「カエサルは偉い〜カエサルは偉い〜」
「来た 見た 勝った♪」「ローマは〜皆〜のもの〜♪(エンドレス)」と
バカ丸出しな歌詞の連続です。

ちなみに「王家に捧ぐ歌」という作品でも
「すっごい♪つよ〜い♪すっごい♪つよ〜い♪
エジプトはすごくて強い♪」というような
宝塚史上稀に見るアフォソングを作り出しているので
きっとリボンの騎士でも酷い詩的感覚の歌が登場する事でしょう
369ねぇ、名乗って:2006/05/22(月) 20:22:50 ID:8F+Pyd640
キムシンが歌詞を書くの?
370ねぇ、名乗って:2006/05/22(月) 22:17:09 ID:MfRWq/Cr0
>>368
つんくよりましとか言ってみてもいい?
371ねぇ、名乗って:2006/05/22(月) 23:26:27 ID:Cjke2EVd0
な、なんだってぇぇっ・・・
そんな曲だったらいやだぁぁー。゚(゚´Д`゚)゚。
つんくのがまだ、、よい、、
372ねぇ、名乗って:2006/05/22(月) 23:39:22 ID:3TU+VFDY0
>>368
前の作品もそうならリボンのせいじゃないよきっと
初演出の作品はけっこう好きだったんだけどその後のはよくわからないや
373ねぇ、名乗って:2006/05/23(火) 15:19:57 ID:FURch4Vb0
やっぱりキムシンが歌詞書くんだね

6/21(水)リリース
30thシングル
「Ambitious!野心的でいいじゃん」
 作詞・作曲:つんく 編曲:湯浅公一
C/W「わたしがついてる。」
  作詞:木村信司 作曲:つんく 編曲:鈴木俊介
CD+DVD:¥1680(初回盤:DVD特典差し替えジャケット10種)
amazon.co.jpで10%off予約受付中!
CDのみ:¥1050(通常盤:フォトカード付き)
amazon.co.jpで予約受付中!
Zetima
374ねぇ、名乗って:2006/05/24(水) 00:22:49 ID:u+d05PMn0
「ついて〜る♪ついて〜る♪わたしがついて〜る♪」
375ねぇ、名乗って:2006/05/24(水) 08:23:34 ID:IqeU+CcI0
>374
バロス
376ねぇ、名乗って:2006/05/24(水) 14:01:17 ID:Z6cIJYxS0
ヤンタンによると、今回はミュージカル後のライブは無いらしい。
377ねぇ、名乗って:2006/05/24(水) 22:06:13 ID:NWjOfQEA0
今気づいたんだが、トロワって3の事だよな(三好)
ヌーヴォーが新しいって事だよな(新垣)
名前の一文字目が役名になってね?
後のは調べてないが・・・
378ねぇ、名乗って:2006/05/24(水) 22:09:55 ID:BFEBXeSs0
379 :2006/05/24(水) 23:16:07 ID:hjbppGO10
いつぞやの「ガキ使」、「山崎邦正プロデュース
メンバーの歌作成の回」を思い出す。
380ねぇ、名乗って:2006/05/25(木) 01:38:48 ID:cP0fLoGWO
遅レスだけど>368
「来た、見た、勝った、云々」の歌詞は
カエサルが実際に言ったセリフだから
キムシンが作詞したわけじゃないとオモ。
キムシンぽいけどね。
キムシンにオギーの十分の一で良いから含蓄があればなー。
381ねぇ、名乗って:2006/05/25(木) 07:48:24 ID:BnPhBJaFO
木村さんが作詞家としての活動は氷室京介、布袋寅泰の曲の作詞を手掛けて欲しい。
382ねぇ、名乗って:2006/05/26(金) 01:47:45 ID:i1cdq49L0
小川ラストのチケット、ただいま落選と確認。
ま、平日1回のチケットあるからいいけど。紺野代々木もあるから諦める
か?
383ねぇ、名乗って:2006/05/27(土) 02:24:27 ID:yQgDNavK0
千秋楽当然のように落選
空席祭りのはずなのに欲しい日付は何故か全て落選してる俺
一般販売にかけるか
384ねぇ、名乗って:2006/05/27(土) 19:58:13 ID:DC+H8CnF0
空席祭りのあげくにFC申し込みのみ払い戻しに応じる事務所。
なんかあの事務所にしては珍しい。

ただ、一般プレで買ったヤツからは不満タラタラでるだろうな。
385ねぇ、名乗って:2006/05/27(土) 23:15:09 ID:iZcHHKdA0
>>368
>「すっごい♪つよ〜い♪すっごい♪つよ〜い♪
エジプトはすごくて強い♪」

これみて
「♪帝国は〜とても〜つよい〜戦艦は〜とても〜でかい〜♪
ダース・ベーダーは甘い、皇帝は軽い、トゥルーパーはよわい〜♪」
を思い出した
386ねぇ、名乗って:2006/05/28(日) 00:29:58 ID:r0gE/jRiO
>>384
チケットの払い戻しってあるんですか?
387ねぇ、名乗って:2006/05/28(日) 00:41:02 ID:ZmyUs16B0
http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20060527115501.jpg

 @ノハ@
 ( ‘д‘)<赤線は気にせんといてな
388ねぇ、名乗って:2006/05/28(日) 03:40:07 ID:04OmLA2b0
>>380
いや知ってるけど、まんま歌詞に使う?普通
「大きいわー♪大物よー♪」
「愛しているーー愛しているーー(エンドレス)」 とか挙げるときりが無いよ

これまでキムシン作品を観てきての勘ですが
たぶん淑女たちは「王家〜」の女官チームや「暁」の愛人チーム同様
コミカルな歌を浮かれた調子で歌ったり踊ったりと
作品のお笑い部分担当だと思いますよ
389ねぇ、名乗って:2006/05/28(日) 07:51:05 ID:Fx7b3y5f0
>>386
昨日、家に払い戻しについてのハガキきてた
390386:2006/05/28(日) 09:59:35 ID:r0gE/jRiO
>>387
>>389

ありがとうございました。
391ねぇ、名乗って:2006/05/28(日) 10:29:01 ID:3AI7xJt7O
ラスト楽天ログインミスでキャンセル待ち(涙)
392ねぇ、名乗って:2006/05/28(日) 10:49:04 ID:dQuZdwFI0
あとは払い戻しに期待するか
393ねぇ、名乗って:2006/05/28(日) 13:10:38 ID:ERPMW0vX0
コマ全然繋がらなかった。
ま、27昼(プチ千秋楽)キープしてあるから妥協するか。

394ねぇ、名乗って :2006/05/28(日) 13:34:24 ID:fWfQFP7s0
biglobeでアニメ「リボンの騎士」無料放映中(1〜5話のみ)
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/index_anime_p.html?ch=anime_p
395ねぇ、名乗って:2006/06/01(木) 07:28:13 ID:B6EcjMU40
7/26(水)発売 モーニング娘。アルバム「「リボンの騎士」イメージ・アルバム」初回盤?/通常盤?
https://www.musicdoor.jp/shop/goods/product.asp?shop=&goods=4942463541521
396ねぇ、名乗って:2006/06/02(金) 15:28:39 ID:vIpbymQ30
ごめんねしつもんがあります、、
今 リボンの騎士 FC Ticket Drawing もでましたか?the letter result if FC member get the ticket or not haven't send out yet?
ありがとう m(_ _)m
397ねぇ、名乗って:2006/06/07(水) 19:57:23 ID:Wy4wcYNS0
●「リボンの騎士」イメージ・アルバム 詳細

1.Mystery of Life(モーニング娘。+美勇伝)
2.GOD(箙かおる)
3.フララフラ(新垣里沙,亀井絵里,道重さゆみ,田中れいな+美勇伝)
4.あなたに会いたい(石川梨華)
5.大臣の願い〜魔女(吉澤ひとみ,藤本美貴)
6.リボンの騎士(高橋愛)
7.牢番(美勇伝)
8.許しあい助けあい(高橋愛+マルシア)
9.戦いのとき(新垣里沙,亀井絵里,石川梨華)
10.スカウト(吉澤ひとみ,小川麻琴,道重さゆみ,田中れいな,久住小春)
11.葬送(吉澤ひとみ,小川麻琴,新垣里沙,亀井絵里,道重さゆみ,田中玲奈,久住小春+美勇伝)
12.大団円(Mystery of Life)(モーニング娘。+美勇伝)
ttp://www13.cplaza.ne.jp/cgi-bin/musicnavi/search/search.cgi?root=SSRS&key=00000661796&shubetu=id&log_flag=no&media=CD
398ねぇ、名乗って:2006/06/07(水) 20:02:31 ID:gBzJ5g4M0
>>397
11の田中玲奈って?
399ねぇ、名乗って:2006/06/07(水) 22:20:15 ID:y/qnvI1P0
>>396
Yes.
400ねぇ、名乗って:2006/06/08(木) 02:45:50 ID:Oyp0N29k0
>>179
これ王家に捧ぐ歌の女官たち(にぎやかし役)の
役名=エジプト語でいう数字の1、2、3、4・・・と
似たようなパターンだね
401ねぇ、名乗って:2006/06/08(木) 03:11:07 ID:vui2ruZe0
>>397
DVDがあるからいらない。
ラブセンから江戸っ娘。まではオリジナルキャスト盤のCDがあったけど
一昨年の中野のヤツはなかったような気がする。
402ねぇ、名乗って:2006/06/08(木) 16:23:53 ID:v0zG9wZX0
払い戻しした人っていないの?
2公演予約して1公演だけ払い戻しとかできるの?
403ねぇ、名乗って:2006/06/09(金) 22:41:27 ID:PuSdsc+/0
リボンの騎士 A:ゲスト無し B:(●´ー`) C:从‘ 。‘) D:( ´D`)

主演

サファイア役:川*’ー’)
大臣役:(0^〜^)

特別出演による出演者の変化

フランツ王子AD:( ^▽^)
フランツ王子B:(●´ー`)
フランツ王子C:从‘ 。‘)

牢番ピエールA:从,,^ ロ ^)
牢番ピエールBC:( ^▽^)
牢番ピエールD:( ´D`)
404 :2006/06/10(土) 00:11:18 ID:TB4li6370
衣装着てる画像見たけど、
とてもかあいくて、ポワワ。
405ねぇ、名乗って:2006/06/10(土) 00:38:13 ID:GKZ/9fVz0
確かに衣装のセンスは今までのより良いね
406ねぇ、名乗って:2006/06/12(月) 17:32:04 ID:gFVRGyQZ0
http://www.ej-kiosk.jregroup.ne.jp/cgi-bin/datadisp.cgi?data_id=1057124456
NEWDAYS・NEWDAYSminiではキャンペーンを展開しています。

サントリーのソフトドリンクで
「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」を当てよう!!

出演
モーニング娘。・美勇伝・マルシア・箙かおる(宝塚歌劇団)

A賞(50組100名様)  
『リボンの騎士 ザ・ミュージカル』
観覧チケット(8/4または8/5)  
B賞(100名様)  
びゅう商品券 1,000円分 
407ねぇ、名乗って:2006/06/14(水) 21:47:47 ID:aK4aWean0
良いボイトレの先生を見つけた。養老町のスター、幸ちゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=jL8hpLAUbew
408ねぇ、名乗って:2006/06/17(土) 23:39:49 ID:KgC0m9FF0
>>407
幸ちゃんマジで歌手デビューしてくれないかな
409ねぇ、名乗って:2006/06/18(日) 14:00:53 ID:iOTXkojJ0
愛ちゃんもがんがれ!
舞台に立った時、観客のオーラを吸収して
開放する感じの心をもつといいぽ
で、観客のこころの中に台詞を染み込ませる感じで・・・
410ねぇ、名乗って:2006/06/20(火) 00:49:58 ID:UbGmcCBM0
>>380
「来た、見た、買うた」の喜多商店じゃなかったのかw
411ねぇ、名乗って:2006/06/20(火) 01:04:01 ID:rM2LZTN90
あのCMはカエサルの名言をパロったんだろな
412ねぇ、名乗って:2006/06/21(水) 23:41:49 ID:W9oIPtdC0
c/wのミュージカルのイメージソング聞いた
キムシンの作詞は心配していたよりは良かった
つんく♂クオリティで免疫が出来たおかげかも知れん
413ねぇ、名乗って:2006/06/22(木) 18:37:57 ID:0EZZc4ah0
http://www.ribbonnokishi.com/news/0622.html

緊急告知!
ファン待望の初の限定セット、
ついに解禁!! 

3公演制覇した方、先着5,000名様に、リボンの騎士 ザ・ミュージカル限定セット
『ポップアップ!ユメ舞台。&生写真』をプレゼント!
『リボンの騎士 ザ・ミュージカル』は、ハロー!プロジェクトが初めて挑む本格ミュージカル。そして、《モーニング娘。美勇伝×手塚治虫×タカラヅカ》の夢のコラボレーションが初めて実現した注目のミュージカル。
ならば是非、このミュージカルでしか手に入らないレアな限定グッズを。そんなファンの方々の願いが遂に実現します。3公演制覇した方には、リボンの騎士 ザ・ミュージカル限定セット「ポップアップ!ユメ舞台。&生写真」を、先着5,000名様にプレゼント!

まるでポップアップ絵本のように飛び出してくる、原作を彷彿とさせるリボンの騎士ワールド。そこには、衣裳をつけたキャストの姿が・・・。
是非、今回限りのペーパークラフト「ポップアップ!ユメ舞台。」をゲットし、ミュージカルの感動を、いつでも、どこでも、何度でも思い出してください。また、出演者の生写真は、限定セット用特別セレクションの中からお好きなものをお選びいただけます。

本公演は、安倍なつみ、辻希美、松浦亜弥が日替わりで特別出演。何パターンもの『リボンの騎士 ザ・ミュージカル』がお楽しみいただけます。あなたは、どのパターンで3公演制覇を狙いますか?
※限定セットは、チケット半券3枚との交換になりますので、紛失等お気をつけください。
414ねぇ、名乗って:2006/06/22(木) 19:59:15 ID:XcIJ4SMt0
>413
普通に販売すればよいのに。3公演分の代金は高すぎるからせめて1
公演分プラスアルファぐらいの価格で。生写真はいらないよ。
415 :2006/06/22(木) 23:05:35 ID:Qctm4adp0
「近日公開」かえ(^^;
416ねぇ、名乗って:2006/06/24(土) 02:54:56 ID:GQdu4dh3O
とてもお金がもちません
417ねぇ、名乗って:2006/06/26(月) 02:34:51 ID:16cDPfEl0
案の定 安倍と松浦はまだ舞台のリハに参加してないみたいだね
418ねぇ、名乗って:2006/06/27(火) 01:22:12 ID:jFYJOVQs0
419ねぇ、名乗って:2006/06/27(火) 13:33:59 ID:8cBVB1N60
420ねぇ、名乗って:2006/06/27(火) 17:14:32 ID:ysrImLcq0
http://www.ribbonnokishi.com/special/special02.html
稽古場レポート
立ち稽古ヒートアップ!ハロプロのド根性に演出家・共演者もびっくり! 
421ねぇ、名乗って:2006/06/27(火) 18:03:51 ID:ZbELIGY2O
はねトび、ロンドンハーツ、内村プロデュースでこのミュージカルとコラボ企画をやって欲しい。
422ねぇ、名乗って:2006/06/29(木) 07:51:03 ID:v/zuoTNbO
リボンの騎士のミュージカルのトリビュートを出して欲しい。曲は
サザンオールスターズ「リボンの騎士」
BLIZARD「DON'T CLOSE YOUR EYES」
B'z「孤独のRunaway」
SHOW-YA「叫び」
KIX・S「REVOLUTION」
久松史奈「ゼロから」
布袋寅泰「POISON」
相川七瀬「恋心」
宇徳敬子「坂道」
本田美奈子「風のうた」
ZYYG「SMILE AGAIN」
423ねぇ、名乗って:2006/06/29(木) 08:03:02 ID:1Mzlrx0y0
チケット売れてんの?
424ねぇ、名乗って:2006/06/29(木) 11:10:20 ID:t/APG3vl0
>>421
ほんと、1ヶ月もやってるんだから、宣伝に他の番組に出て欲しいね。
せめてマシューとかぐらいには出してほしい。
425ねぇ、名乗って:2006/06/29(木) 12:01:25 ID:Lk7TEiuW0
>>424
直前に宣伝期間でもあるんじゃないの
ただテレ東が入ってるからな
426ねぇ、名乗って:2006/06/30(金) 02:18:11 ID:qsi+ZWrI0
木村、褒めるの早すぎ。ASAYAN的には公演開始直前まで煽らなきゃ
だめ。「こんな状態なんてひどすぎる。どんな気持ちで練習に臨んでい
るんだ!高橋!言ってみろ!」「練習しています」「練習しているってここ
で出なきゃ意味がない。そんなの練習しているとは言わない。」「がんば
ります」「おまえはがんばります言うてるだけやないか?毎週毎週全然
進歩しとらんやないか?」
427ねぇ、名乗って:2006/06/30(金) 08:09:33 ID:5H+mXJ34O
内村プロデュースで内村光良が「木村さんと演出をやります」と言って「リボンの騎士をプロデュース」という企画をやって欲しい。ふかわりょうが作ったインストで仕掛けで客をドッキリ
はねトびで塚地武雅が「塚ジーコで一日総監督」にロバート秋山が乱入
ロンドンハーツで田村淳が観客としてモー娘。&周りの客をドッキリさせる
428ねぇ、名乗って:2006/06/30(金) 12:23:11 ID:qsi+ZWrI0
イチオウ突っ込んでおきましょう。

>427
おまえの話はつまらん!
429ねぇ、名乗って:2006/06/30(金) 12:39:51 ID:hg4a7Txs0
>>427
オマエモナー
430ねぇ、名乗って:2006/06/30(金) 15:59:47 ID:901Y+PNX0
>>422
  サザンのリボンの騎士は奇跡
431 :2006/07/01(土) 00:15:52 ID:IIN7DdMK0
>>413
「ビジュアル」が付いてたけど…。
どどと、どーなんだろう(^^;。
432ねぇ、名乗って:2006/07/03(月) 16:25:37 ID:K6+yty0H0
TXなどの番宣で「配役はオーデションで決めた」を売り文句にしてるが出来レース以外の何物でないことは明白

1・出演者は決まっていて不合格者は出せない
2・ゲスト扱いの出演者が日替わりでいる(しかも出演しない日もある)
3・演出が宝塚関係者でバレーの動きと歌唱力が要求される
以上の条件から配役はオーデションしなくてても決まってしまう

主役は一番バレーが上手いというか唯一バレー経験者の高橋(3)
ゲストとの重複配役は安倍松浦のようなくさい演技ができ練習不足でもこなせる程度の才能しかない石川(2)
吉澤は王様役(男役が一番似合う雰囲気が普段からありリーダーでもある)
藤本は器用に何役でもこなせる可能性が高いので準主役級で余った役
歌唱力もダンスもレベルの低い紺野新垣道重田中久住三好岡田は端役(1)
ダンスならばレベルがそこそこの小川亀井(亀井はおまけ加点)は端役よりも少し良い役

サプライズがあったとすれば久住の役くらい
宝塚とのコラボという企画が持ち上がった時点で演目が「リボンの騎士」でなくても主役脇役端役は決まっていた
例えば「ベルバラ」ならオスカルは高橋、フェルゼンが吉澤or藤本で小川三好が男端役で残りが女端役とか
オーデションを売り物にするのを止めた方がよいというか売り物にするのはバカだ
433ねぇ、名乗って:2006/07/03(月) 19:21:06 ID:uaj3arV20
ASAYANもガチだと思ってたタイプ?
434 :2006/07/03(月) 23:16:01 ID:aGUaycN00
新しいCMやってますなぁ。

なぜか知らねど、「赤影」ちっく。
435ねぇ、名乗って:2006/07/04(火) 13:58:19 ID:9Mwhp6o70
高橋がいなかったらこの企画は無いんだからな
436ねぇ、名乗って:2006/07/05(水) 16:19:50 ID:H6RIxs390
出来レースなのに田中を推さないのがおかしい
事務所推しは明らかに高橋より田中なのに
高橋が推されてた時代は何故かミューでは端役だったから
ごり推しメンはミュージカルでは端役というのが伝統なのかもね
437ねぇ、名乗って:2006/07/05(水) 23:42:07 ID:EGcRP7et0
田中は小さいから、娘役か子役しかできず、唯一の適役プラスチックも
久住に取られ、端役しか余ってなかったってことでは。
438ねぇ、名乗って:2006/07/06(木) 00:33:57 ID:jg/vZRhE0
事務所はチンク役で推そうとしたが田中の態度が木村の逆鱗に触れたためチンクの出ない構成に変えられた
439ねぇ、名乗って:2006/07/06(木) 02:33:47 ID:ZBXQdH330
田中の場合、従来のゴリ推しメン≒ビジュアルメン・石川高橋道重久住のラインとはちょっと違う
田中は矢口加護のライン
それでいて歌のみとはいえセンターというのは異例といえる
440ねぇ、名乗って:2006/07/06(木) 02:37:54 ID:ZBXQdH330
つまり、田中は歌以外の推しはあまり期待しない方がいいってこと
441ねぇ、名乗って:2006/07/06(木) 04:09:35 ID:XO2OvYCu0
田中は歌以外使い物にならないし
その歌もどのくらいいいのか理解できないけど
442ねぇ、名乗って:2006/07/06(木) 23:22:25 ID:kNmFf37r0
田中は芸が辻加護みたいにないから端に置いとくと死んでしまう
だからしょうがなく歌が少し歌えるので真中あたりに置いてるだけ
443ねぇ、名乗って:2006/07/10(月) 09:52:45 ID:3JSP1Gve0
B'zがこのミュージカルを批判するだろうな…
444ねぇ、名乗って:2006/07/11(火) 17:39:29 ID:LNpmPxsB0
何故にB'zが
445ねぇ、名乗って:2006/07/14(金) 10:26:57 ID:phY/dJip0
稽古場レポートに内村光良、浜田雅功、松尾スズキ、今村ねずみ、今井雅之がこのミュージカルに駄目だしをするとかやってほしい。
あと、はねるのトびらで塚地武雅が「塚ジーコ」として、一日演出家としてやってほしい。
446 :2006/07/14(金) 23:08:37 ID:DL1NM78w0
開幕目前!「ミュージカルナンバー」を公開
ttp://www.ribbonnokishi.com/music/index.html

キャストページの写真を「舞台衣装」に更新
ttp://www.ribbonnokishi.com/cast/index.html 
447ねぇ、名乗って:2006/07/16(日) 00:31:33 ID:U1NVSdiS0
ヘケートがデスノートの死神キャラになってる件
ソースはヤンタン
448ねぇ、名乗って:2006/07/16(日) 01:09:23 ID:IC+I0euQ0
藤本がいなかったら誰が魔女役だったんだろう?
吉澤かな?
449ねぇ、名乗って:2006/07/16(日) 03:14:22 ID:U1NVSdiS0
高橋は主役だから無理か
三好あたりで
450ねぇ、名乗って:2006/07/17(月) 02:09:13 ID:IspZsuXl0
きのうのヤンタンでさんまがリボンの騎士で高橋愛を座長と言って本人も否定しませんでしたが
本当に高橋愛が座長なんですか?
それとも高橋愛が座長の意味もわからずに生返事しただけですか?
451ねぇ、名乗って:2006/07/17(月) 05:44:52 ID:1iJKeCFy0
ゴミヲタw
452ねぇ、名乗って:2006/07/17(月) 11:55:22 ID:E4FjwPCaO
イメージソングにT-BOLANの「Heart of Gold」にして欲しかった。
453ねぇ、名乗って:2006/07/17(月) 13:09:27 ID:CaSPwKXh0
さんまが高橋を座長と認めてるんだから雑魚メンヲタがどう思おうといいじゃん
454ねぇ、名乗って:2006/07/17(月) 16:35:19 ID:ZblDlKW40
座長は化粧してる鏡ごしに他の出演者たちの挨拶を受けるもので、
振り返って挨拶を返したりしないのがしきたりと聞いた。
箙とかマルシアとかが鏡ごしに愛ちゅんにご挨拶する映像が見たいものだね。
455ねぇ、名乗って:2006/07/17(月) 23:17:36 ID:lqwZzduW0
>>450
>それとも高橋愛が座長の意味もわからずに生返事しただけですか?

これだろ
456ねぇ、名乗って:2006/07/18(火) 06:09:55 ID:4VQ0UVzP0
>>455
藤本も否定しなかったよ 藤本も座長の意味わかってないかも
何かさんまも分かってなさそう
さんまって主役が座長やるものだとって勘違いしてるんじゃね?
457ねぇ、名乗って:2006/07/18(火) 11:31:53 ID:WXXpSqPJ0
さんまっていつもいい加減というか中途半端な知識で知ったかぶりするからね
ネタで言ってるわけじゃないから余計にたちが悪い
それと高橋は生返事が多いしわからないことを流す癖がある
藤本は多少マシだがさんまの勢いに負けることがよくある
あの番組内の話はこの世界によく似た別世界の話だと思ってないと他所で話せない内容ばかり
458ねぇ、名乗って:2006/07/18(火) 19:45:31 ID:z7LQQzRi0
おまえよりさんまのほが影響力あるからな
悔しかったらほざいてないで少しは有名になったら
459ねぇ、名乗って:2006/07/18(火) 22:14:00 ID:13653gGF0
さんまと勝負してどうするの?w
460ねぇ、名乗って:2006/07/19(水) 16:32:57 ID:BHS7M5+z0
>>457
高橋は分からないことをその場で聞かずにはいられないタイプ
座長の意味が分からなければ座長って何ですかって聞いてる
461ねぇ、名乗って:2006/07/19(水) 20:52:47 ID:sG7naJSY0
>>460
じゃあリボンの騎士は高橋愛の座長公演で間違いないんだ
かっこいいなあ、今後の芸能生活に箔が付くねえ
462ねぇ、名乗って:2006/07/19(水) 22:10:37 ID:RkuSJose0
ミュージカルに座長公演なんてないよ
高橋は主演のことだと勘違いしたんじゃないの?
463ねぇ、名乗って:2006/07/20(木) 00:34:36 ID:zjGIf2xpO
座長=主役じゃないよ
今回だとリーダーの吉澤が座長だね

鏡ごしの挨拶って、しきたりもないよ

と、演劇関係者が言ってみる
464ねぇ、名乗って:2006/07/20(木) 00:41:45 ID:x/jeFK1T0
>>463
出演者の一部の所属するグループのリーダー=座長のわけないだろ
演劇部出身か何かですか?
465名無し募集中。。。:2006/07/20(木) 00:43:44 ID:dnnTvJHz0
ドザがいなくなって見栄えがするようになった
466名無し募集中。。。:2006/07/20(木) 00:45:03 ID:dnnTvJHz0
ヲタ以外の客は1割か
467ねぇ、名乗って:2006/07/20(木) 00:47:48 ID:uuWxvzeD0
ざ‐ちょう【座長】 検索辞書:大辞泉
1 芝居・見世物・演芸などの一座の長。座頭(ざがしら)。
2 座談会や懇談会などで、会の進行や取りまとめなどをする役。「―をつとめる」

ざちょう[―ちやう] 0 【座長】 [ 大辞林 提供:三省堂 ]
[1] 会議や座談会などで議事進行をはかる人。
[2] 芝居や演芸を行う一座のかしら。座頭(ざがしら)。
468ねぇ、名乗って:2006/07/20(木) 00:48:20 ID:zjGIf2xpO
商業演劇の世界で飯を食ってます

モーニング娘公演な以上、座長は吉澤となるのですがねぇ

469ねぇ、名乗って:2006/07/20(木) 07:33:22 ID:w0K+jo3w0

  ( `ш´)
  (.| 適 |) 
   | 当..|
 
  川*’ー’) 
  (.| 適 |) 
   | 当..|
470ねぇ、名乗って:2006/07/20(木) 07:51:04 ID:XgXnuToLO
リボンの騎士に座長は無い。

来年は大人計画とコラボをやって欲しい。
471tarx-reinan:2006/07/20(木) 07:58:07 ID:a10hdR3H0
サントラは絶対買いだとは思うけど、なんでマルシアが出てるのか、本当に不思議だよ。なんでか知ってる人いますか?
472ねぇ、名乗って:2006/07/20(木) 08:28:08 ID:XgXnuToLO
同時発売は少年隊のプレゾンだからなぁ。
473 :2006/07/21(金) 23:14:42 ID:/7y6Y3Jm0
便利な「キャスト組み合わせ」を公開

ttp://www.ribbonnokishi.com/cast/combination.html
474ねぇ、名乗って:2006/07/21(金) 23:35:35 ID:LC/0gkuOO
マルシアはミュージカルではすげぇぞ。
公演始まったら、みんなマルシアと箙に感謝するに違いないよ、
きっといい感じに舞台を引き締めてくれる。
475ねぇ、名乗って:2006/07/21(金) 23:59:33 ID:p9tCgvOwO
♪振り向けば〜横浜。
476ねぇ、名乗って:2006/07/22(土) 00:48:45 ID:XhRdGpBW0
>>474
今のモーヲタはそんなの求めてないのが残念
マルシアや箙さんの出番を削っても推しメンの出番を望む
477ねぇ、名乗って:2006/07/22(土) 01:54:52 ID:9L5jaUfA0
まともな評論家って見に行くのかな?
是非感想を聞いてみたいんだが
478ねぇ、名乗って:2006/07/22(土) 04:28:30 ID:IyQiPk1h0
>>467
それは歌舞伎とか新派とか大衆劇団とか新劇とか小劇場とか
職業的な俳優による舞台公演での座長
さんまが言ったのは五木ひろしオンステージや杉良太郎の公演など
歌手が主役になってその歌手のファンが見に来る「座長芝居」
だからこの場合は主役=座長と考えていい
479ねぇ、名乗って:2006/07/22(土) 05:52:16 ID:8c9QxAvw0
ぶっちゃけリボンの騎士よりローゼンメイデンが良かった
480ねぇ、名乗って:2006/07/22(土) 09:23:36 ID:9L5jaUfA0
>>478
五木も杉も座長公演と銘打ってる場合がほとんど
しかも芸能界でのランクや知名度も上だから誰も文句を言えない正真正銘の座長
問題はピーターパンやアニーで主役を座長と呼ぶのかどうか
劇団四季の公演で主役主演を座長と呼んだのを聞いた記憶はない
481ねぇ、名乗って:2006/07/22(土) 21:17:22 ID:lBZo9RSgO
ソングセレクションなら、

作詞:松井五郎
作曲・編曲:小澤正澄
でやってほしかった。
482ねぇ、名乗って:2006/07/23(日) 03:49:05 ID:VRr4qD3x0
辻が全治三週間なら、ミュの8/7,8は無理じゃない?
石川がやるのかな?
483ねぇ、名乗って:2006/07/23(日) 03:57:56 ID:duCogIUhO
484ねぇ、名乗って:2006/07/24(月) 03:55:32 ID:ZP3GbgqjO
┐(´〜`;)┌21日なら大丈夫だろ?
485ねぇ、名乗って:2006/07/24(月) 17:57:19 ID:Yo5bcQMX0
>>482
石川はフランツだから牢番は出来ない
牢番役は基本パターン通り三好がやることになると思う
486ねぇ、名乗って:2006/07/24(月) 19:42:37 ID:z8YYQ7Bj0
http://www.asahi.com/culture/stage/theater/TKY200607240441.html
「あこがれ」演じる喜び 「リボンの騎士」モー娘が出演
487ねぇ、名乗って:2006/07/24(月) 21:02:08 ID:XlH3VNY+0
↑の記事より

>東京宝塚劇場の協力で、宝塚の公演に使用する大階段でけいこをした。
「立ってみると、高いし、足元は見えないし、けっこう怖いもの。
でもふだん客席から見ていた階段に立てたので、感動しました」と高橋。

高橋にとっては、武道館でライブをするよりも、稽古とはいえ宝塚劇場の
大階段に立ったことの方が感動だったかも知れないね。
うえーん愛ちゅん、良かったがしー!
488ねぇ、名乗って:2006/07/24(月) 21:35:25 ID:0CIW8Cjg0
なんか本番の最中にその「大階段」から誰か落ちないか不安。
489ねぇ、名乗って:2006/07/24(月) 21:38:59 ID:131J8/gm0
コマには大階段は無い
セットで小階段くらいは作るかも知れないけどね
490ねぇ、名乗って:2006/07/24(月) 21:54:27 ID:XlH3VNY+0
サファイア(高橋)に斬られたナイロン(小川)が、大階段から間っ逆さまに転落。
血まみれの小川が階段を這い上がりながら「愛ちゃん、カッコイイ!!」と叫ぶラストキボン。
491ねぇ、名乗って:2006/07/24(月) 23:14:55 ID:rcvbhvUB0
蒲田行進曲とか
いつの時代のネタだよw
492ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 00:02:33 ID:1cGBec9PO
セットは階段状と予想
キムシンが宝塚を捨て切れないじゃない?
493ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 00:18:59 ID:JDCKhecjO
王宮に赤絨毯の階段はツキモノだろ
イメージ的に
494ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 00:21:10 ID:WjvOy+YT0
モー娘皆でズラッと月組公演観に来てたよ
観客からは完全にスルーされてたけど
495ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 00:55:50 ID:GwGKYbai0
居眠りしてたのが石川です。
496ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 01:39:15 ID:yl5TbmJP0
木村氏がどんなに素晴らしいと力説してもヲタしか観に行かない公演
高橋愛の演技力に対しての正しい評価をしてくれる業界人が観に行かない公演
しょせんUFAのオナニーミュージカル
497ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 02:11:07 ID:SyRmlrmd0
本格派だけど本格じゃないのはしょうがないよ
個人的に評価してもらいたいなら劇団やオーデションへ行くのが筋だろうし
498ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 05:04:09 ID:L6MeED4e0
>>496-497
業界人の評価って必要か?袖の下でいくらでも評価が変わるイメージがあるし
絶賛されても貶されてもヲタ論争のネタにしかならない気がする

俺は生オケ生歌の舞台というだけで期待してる
カラオケコンに馴れたヲタには新鮮だと思う
499ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 06:58:12 ID:pX1VGObBO
一般の女はゲド戦記とロックフェス。

モー娘。ヲタがほとんどなら、酷評されやすい
500ねぇ、名乗って :2006/07/25(火) 08:15:26 ID:6fO4VHqy0
一見ヲタばっかりのようでも見る人はきちんと見ているよ
今回は端役でも技術はしっかり試される舞台だから頑張ってね
501ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 17:59:01 ID:xo3LvnaJ0
>>498
えっ生オケなの?だったら見たいな
どっかに出てた?(疑う訳じゃないが、見覚えが無かったので)
502ねぇ、名乗って:2006/07/25(火) 18:35:53 ID:pfectstqO
そこまで本気なら地方もやって欲しかったな。

しかし木村さんて真面目そうな人だな。
つくづく紺野の降板とか日替わりゲストに腹を立ててるんじゃないかと心配になる。
503ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 02:00:38 ID:LjKJ7pBC0
ハロモニ。でのコメントは随分ハードル上げたな、と思った。
ま、今までもモーニング娘。のミュージカルも事前の宣伝で同じようなこ
とをつんく含めて言っていたけど、今回はホンモノの宝塚だからなぁ。
504ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 02:25:03 ID:bWPMYjlaO
辻はどうなるの
505ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 12:29:38 ID:IkstTbR4O
キャラメルみたかぎりコマ劇場でやれる 連中でないし 歌舞伎町にオタが集結し騒ぐなんて恥
506ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 15:58:11 ID:hpO+PBh00
>>501
アルバムの歌詞カードに木村氏が書いている。
フィナーレ以外は生演奏だって。
507ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 16:24:37 ID:SYulCBtf0
ここで言っても世間の評価はお遊戯程度じゃん
宝塚のように老若男女に愛されなければ意味がない
歌が駄目ならミュ−ジカル、束で売るにはこれしかないのかね?
売れなくなった国民的アイドル随分ハ−ドル下げたね
508ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 18:51:32 ID:D6NBmOEk0
意味不明
509ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 22:39:33 ID:VU7QSyQC0
辻は出るらしいな
新宿コマスタッフらしき人の会話を盗み聞きした。
コマスタッフも「助けてやろう」みたいな会話してた。

俺にコマスタッフ乙とか言うなよw
510ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 23:04:36 ID:P+aGjxIe0
コマスタッフ乙
511ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 23:05:10 ID:F/IlS8So0
とりあえず久々に楽しみ
512ねぇ、名乗って:2006/07/26(水) 23:09:38 ID:VU7QSyQC0
>>510
言うなってw
513ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 02:12:14 ID:2uyxrXPO0
せっかくこれは、初めからこういう風に作品として
一般の観劇にも耐える仕様でやればいいのに・・

何年か前にサンプラザでやったやつ。どんなもんか
DVD買って見たけど、冗長、モロ完全ヲタ向けで酷かった。
観客にもし金払って入った一般人がいたら、二度と足が
向かないと正直思った。ああいうのヘタすりゃ命取りだよ…ったく。
514ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 02:43:31 ID:rqUp8Ako0
内容や劇場がどれほど豪華ですばらしくても、
モー娘というだけで、一般人は絶対来ないでしょ。
515ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 05:00:11 ID:o1KGYNBHO
それこそ「一般人」が全て色眼鏡で見ていると決めつける、逆偏見と知るべし。
516ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 05:08:45 ID:UUNIuA1G0
つーかあの頃はまだミニモニとかあったし
ヲタじゃない親子連れなんかも来てたわけで
高い金払って学芸会見せられたら離反するでしょ
そうやって可能性を自ら狭めてきた
517ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 05:30:11 ID:o1KGYNBHO
過去は過去。今度は今度。「高い金払って学芸会」かどうかは、実際見てから言いなよ。
518ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 08:39:23 ID:2Jj8+/L50
>>510
今回 一般客が来なくても
もしちゃんと作るなら それを続けていくしかない
そうすれば信用が生まれる

そのミニモニの逆の事を続ければいいだけ
ただ信用をなくすのは簡単だけど
信用を得るのは 地道に繰り返すしかないよね

まあ朝日新聞とかで取り上げてくれてるし 内容良ければ評判にもなるんじゃない

その
519ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 09:23:25 ID:NYK9CGl10
高橋は一般にも見せられるよ
歌が抜きん出ると思う
このメンバーレベルでは下手すりゃ一人舞台だな
ようやくまともに歌が歌えるんじゃ?長かったのーw
520ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 12:10:00 ID:JDlGhSih0
サンプラザのやつはそもそもハロプロの
制作の姿勢がミュージカルをなめてんの。
もう数少ない一般窓口なのに、少しは省みたのかね?

これは高橋はともかく、あとの学芸会レベルを
宝塚の先生がどうシゴクかにかかってますな
ファミリーが来なきゃヲタだけで1ヶ月埋まるか。
521ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 12:41:20 ID:KzD7Vk6DO
一般人の足が遠のくのは、知名度やらモーニング娘‥じゃない。
ヲタと言う気持ち悪いお前らが居るから、同類だと思われたくないからだよ。
ハロプロ全般の一般人のイメージの悪さはヲタのせい
522ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 16:24:26 ID:tiGj2JJH0
ミニライブ5曲つきらしいね
523ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 17:02:24 ID:Gz3Nyk7G0
また会場を消毒かww コマ劇場も厄災だなww
一人一人消毒滅菌してから会場に入れて欲しいよww
524ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 18:01:41 ID:Lvh6y10l0
ミニライブやらないって言ってなかったっけ?
525ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 18:09:31 ID:AsprMwnf0
チケット売れ行き悪いのでやるようになったのか?
526ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 19:05:45 ID:Ws9UsudX0
台本にはライブとは書いてないフィナーレで数曲やるって書いてある
自称関係者がそれをライブと煽ったと予想
527ねぇ、名乗って:2006/07/27(木) 23:47:55 ID:s57V71yL0
オクで10日のS席を
1600円で落札したおー

グッズってどこかに出てる?
528ねぇ、名乗って:2006/07/28(金) 00:04:51 ID:jHwfgSAC0
S席9500円高いよ
本当にそれだけのもの見せられんの?
結局はヲタの足元見てつけた価格設定
じゃお客さん呼ぶの厳しいと思う
529ねぇ、名乗って:2006/07/28(金) 00:34:23 ID:LSRt+mpW0
MAXMuseで高橋のを158円で聴いてみた 
まあ上手だね にしても9500円は高い
だろうと
530ねぇ、名乗って:2006/07/28(金) 00:39:07 ID:/wDd/oFn0
昔は12000円だった事思うと価格設定は妥当
531ねぇ、名乗って:2006/07/28(金) 07:36:13 ID:8LPis/ZJ0
あっちーって12000円だったよね
それに比べたらかなり良心的かと
会場も舞台用の会場で見やすそうだし
532ねぇ、名乗って:2006/07/28(金) 20:56:57 ID:c22OE1vk0
これはどこまでヤルか見てあげようかと
A席のつもりでLoppy行ったら扱いが無いと…
機械の前でチョット考えちゃったけど
S席買ったよ まだ初日のS席もあったよ
533ねぇ、名乗って:2006/07/28(金) 21:01:40 ID:QWajq+jm0
a
534ねぇ、名乗って:2006/07/29(土) 03:05:30 ID:RMReU3tn0
>>527
まだ出て無いけど、相当の種類が(しかもソロもの)出るらしいんで、
今から準備する事をお勧めする。
日替わりグッズもソロだから、ギャンブルに近い。
535 ◆iIa39u97KA :2006/07/29(土) 10:40:36 ID:HPIDhmU40
男おばさんで稽古で歌ってるところちょっと流れたけど
思ったより良い感じ
536ねぇ、名乗って:2006/07/29(土) 13:11:46 ID:+om75dC80
ヤフオクでチケットが暴落してるな。
初日はSOLD OUTって聞いたけど、1000,2000,3000円は当たり前だぞ。
仕事がなかったら絶対行くんだけど・・・。
というか、ちゃんと客席埋まるのか?

537ねぇ、名乗って:2006/07/29(土) 13:28:38 ID:/6ZX4WBh0
初日のチケット2100円でゲットしました。
9500円のチケットだから儲かりました。
ファンクラブで1枚買ったけど
こんなことならファンクラブでチケット買うんじゃなかった
538ねぇ、名乗って:2006/07/29(土) 14:02:28 ID:235blGcb0
オク安いな。安値の投げ売りは即買いだな。

と言いたいところだが、新宿は無理だ。地理的な問題アリだな。
行きたくても行けない奴多そうだな。
行ける奴はオクの投売りうまく拾えよ。
539ねぇ、名乗って:2006/07/29(土) 15:16:41 ID:/5Y1LD8Z0
宝塚大劇場でやってくれれば何度でもいくんだがだなぁ
540ねぇ、名乗って:2006/07/29(土) 16:56:59 ID:rcD85mSN0
まぁ過去を反省し、真面目に取り組んでるみたいだから好印象。
今年だけじゃなくて来年以降もこのテンションでお願いね。
あとCDの方も(振り付けや衣装含めて)真面目にやってね。
541ねぇ、名乗って:2006/07/29(土) 17:00:08 ID:DtjD7Td/O
宝塚大劇場か・・・イイね(・∀・)
542ねぇ、名乗って:2006/07/29(土) 17:35:55 ID:ZWieljTw0
前座でもいいから、出してもらえないかな。興行成功のご褒美として。
543名無し募集中。。。:2006/07/29(土) 20:37:29 ID:VVvgNi3z0
横レス失礼します。
つい先ほど、8月13日(昼の部・夜の部両方)のチケットの申し込みを
済ませたところです。
(昼の部・夜の部両方ともA席を電子チケットぴあに申し込み)

当初は楽天チケットで申し込むつもりでしたが、楽天では既に受付を
終了しているとの事だったので、本日ぴあ会員登録と共にチケットを
申し込みました。

ハロプロ関係のミュージカルは初めてですので、今から楽しみです。

名無し&sageにて失礼。
544ねぇ、名乗って :2006/07/29(土) 21:29:59 ID:siNhccVJ0
今回は期待している

俺なんか昨日から「あなたに会いたい」を口ずさんでいる。
545ねぇ、名乗って:2006/07/30(日) 10:09:03 ID:pNsOUtMjO
ののたん出るのか。
すごいプロ根性だな。
546ねぇ、名乗って:2006/07/30(日) 10:18:29 ID:y9xg+jIA0
別に正規で買うことに抵抗は全くないですよ
それだけのものをちゃんと見せてくれればね
547ねぇ、名乗って:2006/07/30(日) 11:22:29 ID:0kuCSU1G0
今回はヲタに頼まないで、子供から大人まで楽しめる
内容で本格的に頑張りました。ビックリさせます!って
のなら、もう少し子供も大人も買いやすい価格構成に
ならなかったのか 
実績もクソもないのに、マジで空席祭りならアホすぎる
548ねぇ、名乗って:2006/07/31(月) 01:52:10 ID:Wdqm+eFN0
>>547
値段は関係ないでしょ お金を出すのは親なんだし
それに値段はかなりさがったぞ
以前のミューだとS席で1万2千円もした
549ねぇ、名乗って:2006/07/31(月) 07:32:18 ID:vqO1yd3EO
ハロモニの予告の合唱練習のシーンでなぜか泣けてきた。

DVDは買おうと思う。
今回、高橋はかわいいというよりかっこいいな。
550ねぇ、名乗って:2006/07/31(月) 13:09:53 ID:r0z2tbKJ0
値段が下がったとはいえまだまだ高いよ
特に子供は子供単独では見にこれなくて同伴者が必要になるから余計に金がかかる
551ねぇ、名乗って:2006/07/31(月) 13:55:00 ID:i3RrcPCJ0
本物の宝塚に比べたらずっと安い。
552ねぇ、名乗って:2006/07/31(月) 16:00:19 ID:in9r/K5T0
宝塚は良席と糞席で値段が段階的になっている
553ねぇ、名乗って:2006/07/31(月) 17:43:47 ID:33jyj92h0
宝塚
<一般公演> SS席…10,000円 S席…7,500円 A席…5,500円 B席…3,500円
<新人公演> SS席…5,000円 S席…4,000円 A席…3,000円 B席…2,500円
554ねぇ、名乗って:2006/07/31(月) 18:37:17 ID:RKFOVD1i0
555ねぇ、名乗って:2006/07/31(月) 20:50:07 ID:fDKNfUjS0
プログラム販売しないのか?
556ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 00:16:05 ID:FrnCWHqU0
いつもと違う趣きでやってるのに、ヲタからボッタクリ
含みで利益計画の趣きなのがと残念かな。
価格をリーズナブルにして宣伝なりを上手くやって
お客を呼ぶのが筋だと思うけど。>>553の宝塚でさえ。

招待券いくらばら撒いて入れたってそれは所詮タダ見の客。
557ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 00:48:01 ID:IuiliBkc0
ピーターパン  東京国際フォーラム ホールC
2006年7月22日(木)〜8月2日(水)<全19回>
S席 一般  ¥7,500
S席 こども ¥4,800 (3〜12歳)
A席     ¥3,000
ドリームシート¥5,700(〜4月30日までの販売)
558ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 01:36:27 ID:g3JxHxd4O
>>550
場所がら、子どもだけでなんか来ないって。
親は観たくないってんなら、子どもだけ入れて映画でも観てればいい。
559ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 13:33:47 ID:tJLfd+020
ハロプロ×宝塚歌劇団で「リボンの騎士」
http://allabout.co.jp/entertainment/takarazukafan/closeup/CU20060801A/index.htm
560ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 15:02:48 ID:Wkiennbq0
今、ソングセレクション初めて聞いたんだけどさ
『葬送』がなんか泣けてくる。
561ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 16:12:19 ID:igPVYBSi0
あっという間に初日か
562ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 17:57:50 ID:lsID6l0n0
563ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 18:00:07 ID:lsID6l0n0
誤爆した
564ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 18:45:13 ID:qK+Sx9MRO
チケット買ってないよ…当日券とか売ってないかな…
565ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 19:28:47 ID:j8xNmLHe0
当日券コマ劇場で普通に売ってるよ
566ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 20:29:38 ID:xd5Cw4dvO
何時間やるの?
567ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 20:39:23 ID:igPVYBSi0
休憩25分の2時間55分
568ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 21:05:21 ID:xd5Cw4dvO
ありがと!
569ねぇ、名乗って :2006/08/01(火) 21:37:25 ID:Dw7a4Y/u0
今日観に行った人いないの?
570ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 22:07:01 ID:b4RE07KVP
行ったよ
本格的って聞いてたから期待してたのに、
ラストでラブマ歌ったりで凄い萎えた(;´Д`)
ハゲの言ってた驚かせるってのは事実だったよ

あとさゆこけた
571ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 22:20:35 ID:l+je8t1d0
ライブしないんじゃなかったの?
俺デマに流されてたのかな
572ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 22:27:54 ID:A41jLXYoO
最前列に
係員に注意されて、キレてる金髪がいた、器小せぇなぁ。
最前列じゃどうせリピーターになるんだろ?
マークされるだけじゃんwヾ(゚д゚)ノ゙ば〜か

お前みたいなのせいでこっちまで迷惑かかるんだよ!
573ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 22:59:47 ID:bjiXdsRE0
見てきた。
UFAは木村と宝塚に感謝だよな、マルシアにも。
出演者も観客を驚かせたいって言ってたけどかなりいい
出来だったよ、道重田中ヲタ以外は満足したんじゃない
かな、東京近辺で時間とお金に余裕のある人は見て於い
た方がいいいよ、特に芝居に経験の深く螺川と組んだ事
もある松浦がこの芝居にどう絡むのか見物だよ。

吉澤の気まぐれで男と女の魂を持った人間の苦悩を描いて
2時間半、リボンの騎士と呼ばれるのはたった一場面。
原作を大事にして、しっかりとした主題を持って破綻も
なく最後までまとめるのはレベルの高いスタッフが集まっ
たのだろうな、なんちゃってミュージカルを作り続けた
樫田には最前列の前で正座して見て欲しいよ。

高橋は緊張していたね、最初は顔が引きつっていたし。
あと10cm高ければせめて石川と並ぶ位の身長があれば
みんなの中にいると小さくて王子に見えないのだよね。
でも男と女の雰囲気の使い分けは見事だったよ、最後
芝居が終わって素に戻るのも高橋らしいし。
574ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 23:10:05 ID:bjiXdsRE0
三好岡田の物語の一場面を作る重要な役が新垣亀井でない
高橋がライバルと言った小川が最後の舞台でも小川でしか
なかった、プロの目は厳しいね。もし紺野が舞台に立って
いたらどの役だったのだろうね。

最後のライブはいらないな、あれなくてもヲタは十分満足
して帰ったと思うよ。
575ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 23:39:38 ID:b4RE07KVP
Liveなくても満足したね
時間足りないんだろーなーって部分はあったけど、
そこは脚本家の仕事だしね
ミュージカル楽しめたよ

だからこそアンビシャスとラブマはいらない
劇中歌はやっても良いとおもうけどね
576ねぇ、名乗って:2006/08/01(火) 23:41:32 ID:2DRfqHw30
どこいってもそうだけど、だいぶいい感じみたいだね。
ほとんどの人がイイって言ってるよ。
見に行けないからせめてDVD買おうかね。

でも最後にラブマはちょっとなぁ。
577ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 00:19:41 ID:p1wudFCG0
評判いいみたいでひと安心
やっぱちゃんとしたとこに任せればモー娘。もそれなりのレベルの仕事できるんだな
578ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 00:20:06 ID:8u58P7rEO
あれは宝塚的に言うところの「ショー」の扱いで
ライブとはまた違うんですよー
ヅカファンから見ると。
579ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 00:24:10 ID:0U0aFCsm0
ヲタだけに見せりゃいいんならそりゃ本格的風なことやれば評判いいんじゃないの?
実際見に行ってから書くけどどうも手放し絶賛振りがなんかふり幅になりそうな予感
580ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 09:25:26 ID:otvAWRU9P
>>578
ヅカヲタってショー部分はどう見るのがマナーなの?
サイリウムは無しだとしても手拍子とかはあり?
あと劇中で1曲歌うたびに拍手はするもの?
581ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 10:49:43 ID:j8U4jC86O
初日レポくれた人達サンクス!!!!


ミニライブは立ったらダメなのか(´・ω・`)ガンタンクもNG?w
582ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 12:56:19 ID:sDZ/xtEQ0
578ではないけど、まず初めの幕が上がる前にフィナーレまで立たないでとのアナウンスがあるし、
ショーの振り付けはゆったりしていてメンバーも煽ったりしないので座って観るものだと俺は感じた
自分の周りを見た感じでは立ってるのは3割くらいだった気がする
曲によっては手拍子する振りもあるのでその曲で手拍子を一緒にやるのはありだと思う

劇中歌での拍手はあったり無かったりだけど曲終わりに暗転する時に起こりやすい感じ
空気読みつつ自分がその歌が良かったと思えば拍手すればいいと思う
583ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 14:18:06 ID:aBtIRpEV0
拍手しようと思ったらいきなりセリフはじまったりで
タイミングが難しいよな
あと最後にエビラさんが手塚治虫氏に拍手をみたいな歌歌ってたけど
いつ拍手するんだろうって思った
あれは曲終わりだけでいいのかな?
584ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 15:34:59 ID:lRrKqa7zO
最後何曲歌った??
585ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 16:45:58 ID:j5PtkvUs0
ラブマ
アンビシャス
知らない曲(ダーリンがどうしたこうしたってやつ)
紫陽花アイアイ(&エロダンス)
586ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 17:21:35 ID:RSOYvW5uO
エビラさんとマルシアさんの歌の時は圧倒されて拍手するのを忘れてた、あと藤本の歌も完成度が高かったと思う、魔女はハマり役
587ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 17:43:30 ID:dfcRTbp0O
今回の良し悪し別として、ミュージカルをやるなら、前の作者には失礼かも知れないが、もっと前からちゃんとした作品をやるべきだったんだよ。ハロプロらしさも大切だが、違う一面も見せれば仕事の幅も、世間の見方も変わる可能性も出ると思う。
588ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 17:49:11 ID:axXpB0/D0
キーワード:脱やっつけ仕事

やっつけ仕事してる香具師、寺田も含めて全部切れ!
589ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:03:00 ID:zXCQCygK0
今日観てきました。
なかなかイイできばえ。
梨華ちゃん、ヨッスィーはすごくイイ。
やっぱりこの二人がみんなをひっぱっているんでしょうね。

愛ちゃんは演技も歌も無難に上手にこなしてた。
このままいけば、将来ミュージカルスターになれそう。
でも、表情のせいなのかな?華やかさには欠ける。

藤本は歌はよかった。でもセリフはいまいち。

でも、有名舞台俳優さん達だって演技、歌全てがいい人なんて少ない。
若い彼女達がこれだけできれば満足。
石川、吉澤は歌がうまい訳ではないのに、あの目力でとりこになってしまった。

ただ高橋、藤本以外5、6期はまだまだダメ。
先輩を見習って頑張ってくれ〜

590ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:23:45 ID:d7FyeTCf0
あいちゃんのおっぱい見えてましたよ。気をつけなさいね。
591ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:26:12 ID:otvAWRU9P
小川は最後なのにダメだったな
592ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:26:57 ID:dVIWMDu+0
>>587
収益構造がヲタからのボッタクリで成り立ってるから、
ミュージカルもその一つの手段であっただけのこと。
まったくもってなめてます。

今回もヲタの来場数をあらかじめ読んで、空席上等、
あとはタダ券ばら撒きで、価格をつけてるフシがある。

せっかく普通の親子連れなども見られるモノつくったのに、
高くて見に来ないよ。本当に観に来てほしいのか?残念
593ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:33:38 ID:otvAWRU9P
高いのか?
松平健のライブもそんくらいしてるだろ
S席を後ろまで引っ張りすぎだとは思うけど。
594ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:34:50 ID:Y+Qswy61O
TWINZER「想い出は抱きしめられない」を歌って欲しい。
595ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:41:14 ID:dfcRTbp0O
いい意味での裏切りも、アクセントになるんだけどね、イメージが固定された後では、いくら良い物でも先入観で見て貰えないんだよ、値段も高いから尚更だけど、これがハロプロの最大の問題点なんだよね。
596ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:42:49 ID:dVIWMDu+0
>>593
S席を後ろまで引っぱりすぎ その通り
実績も何もない面白いかどうか分からない
ミュージカルに親子で2万とか、他に行くよ
ならA席でどうぞってのもバカにしてると思う
597ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:43:37 ID:FTKLWLFO0
コンサートじゃなんだからさ、ペンライトや提灯、プラカードなんかやめてよね。

あと公演中にしゃべったり、やたらトイレに行くのか通路を走る人多すぎ。
拍手のときに歓声を入れるのもやめて。

598ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 18:58:59 ID:dfcRTbp0O
マナーの問題だろ、普通じゃ考えられないんだけど、今まで黙認してきたんだから、しょうがないんだけど、事前に持ち込みを禁止するべきで、事務所の対応がダメなんだと思う。
599名無し募集中。。。:2006/08/02(水) 19:06:31 ID:jTq8r7QO0
ヲタの民度低いな
600ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 19:07:12 ID:fFDtot2o0
今日の昼のこと言ってるんだろうけど、
ほとんどの客おとなしかったよ。
立ち上がる人もいなかったみたいだし。
601名無し募集中。。。:2006/08/02(水) 19:11:17 ID:jTq8r7QO0
>600
ヲタと一般客の割合はどう?
602ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 19:13:50 ID:MFBx9j0F0
>>600
今日の昼(8/2)は貸し切りじゃなかった?
どこが貸し切ったのかは知らんが
603ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 19:14:52 ID:8fgFr5wR0
貸切は夜公演
604ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 19:15:53 ID:jTq8r7QO0
貸し切りの時にVIPとか呼ぶんだろうな
605山本:2006/08/02(水) 19:21:55 ID:Ur/TTpAt0
>>604
こんばんは
606ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 19:23:59 ID:7zXUccF7O
>>589
主役及び重要な役を与えられた者と、
脇役しか与えられなかった者との差だろ。
小春みたいな加入して1年ちょっとならともかく、
3年以上いるのにそんなんじゃ、将来が厳しいな。
607ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 19:50:55 ID:fFDtot2o0
>>601
現場初心者だからヲタと一般を見分けることはできないけど、
サイリウム掲げるとかうちわ持ってる人は数えるほどしかいなかった。
608ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 20:04:10 ID:8fgFr5wR0
つかそもそもサイリウムは持ち込み禁止
まあ最低限の規則を守ることすらヲタには期待できないのが悲しいところだが
609ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 20:13:20 ID:dVIWMDu+0
今日の昼の回、S席6〜7割、A席3割程度だって?
ホントすか?
最前ヲタ席は高額でいいけど、後ろの方3000円でもいいじゃん
空席もったいな過ぎる
帝劇のレミゼだって2階席後半B席4000円だってのに。
身の程知らずで泣ける。
610ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 20:18:04 ID:jTq8r7QO0
満員じゃないなら観たいな
611ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 20:18:40 ID:pftoZmWpO
藤本と松浦が脱がないとダメか・・・
客とステージ上でヤルくらいすれば満員御礼になるんかな
612ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 20:50:14 ID:WaHeGgwmO
次の公演はどこでいつあるの?
613ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 20:50:51 ID:K9Vsq/M20
江戸っ子忠臣蔵を見に行ったときよりはるかに入ってたよw
614ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 22:31:52 ID:O4nLwsRU0
>>606
歌下手でもパート貰えたりソロで唄わせて貰ったりの平等精神の弊害
主役と端役の差がありすぎてモチベーションを保てないんだと思う
なぜ端役につかされたのかに気づかなければ能無しとして卒業=脱退を繰り返すよ
たぶん秋コンではミュージカルの冷遇を忘れて脳天気にはしゃぐんだろうけどね
615ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 22:53:19 ID:Sg4/2XhU0
今日東京日本橋の赤木屋プレイガイドで8日昼チケ買ってきたけど
プレイガイド販売券ってコマ劇場枠から直接購入なんだね
A券で33列センター付近だったよ S券はまだ相当残ってんだろうね
ちなみに俺はのの狙いなんだが、やはり牢番役は17日位からなのかな?
マスコミお披露目時の松葉杖は営業用であって欲しいのだが・・・
616ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 22:58:14 ID:8fgFr5wR0
出来れば今回のミュを通してヲタへの安易なレス行為に頼らずに
パフォーマンスを高めることの大切さに気付いて欲しいんだけどね
演者と客の馴れ合いが身体に染みついた現メンにはなかなか難しいだろうけど
617ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 23:03:47 ID:by4Mi/vu0
>>608
ヲタがなんでそんなサイリウムにこだわるのか理解できないんだけどな
サイリウムなくたって 
ステージは見えるし のれるし 踊れるだのうにと思うのだが
なぜ手に光る棒がないとそんなにイヤなんだろう
618ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 23:41:50 ID:FQZs8i/l0
亀田よりミューだったな
619ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 00:02:19 ID:vsGOexEK0
>>589
かなり感想が違うな
主要キャストの中では石川だけミスキャストって感じだったよ
男役の為、低音で野太い声だそうとしているんだけど
音程がふらつくし、声が全然伸びないんだよね
松浦や安倍の回の方がミュージカルとしては見れるんじゃないかな
620ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 00:46:50 ID:FcYU6DPR0
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1154512398/
557 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/08/02(水) 23:27:52.24 0
きのうの音源から切り出したよ
石川と高橋のあなたに会いたい比べw
ttp://sv2.st-kamomo.com/hello/dat/ufa12648.81851.wma
621ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 00:48:16 ID:fmIRRVa70
>>619
石川が音程のふらつきや声が伸びない、早くいえは音痴は
何時もの事だしね、幕が開くまでに何をしてたんだろって
不思議だけど舞台の初日って事を考えればこれから修正
するだろうし。

石川や吉澤はメリハリがあってポーズ一つでも人を
魅き付ける動きができるのだよね。長く人から見られる
世界にいる人だから身に付くもので、4期以降にはこれが
まだない、演出家はそこら辺は分かっていたんじゃないかな
622ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 00:51:52 ID:LBwRf2GMP
>>615
平日昼は流石に入らないんじゃない?
学生さんくらいでしょ
社会人は夏休みかサボり営業職でもなければ全滅だと思うし…

>>617
宝塚の人のファンも来てるのだろうから、サイリウムは恥だな
623ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 00:54:54 ID:J7g/WU3t0
高橋期待はずれ
大好きな宝塚系ミュージカルでしかも主役だからさぞいい演技と歌と思ったのに...
特に演技というか姿勢が悪すぎだった
へっぴり腰でもっさりしてて格好悪いんだがあれが宝塚クオリティなのか?
624ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 00:56:48 ID:LBwRf2GMP
つか音源で聞くと何て言ってるか分からないね
会場で聞く分には分かるんだけど
625ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 09:05:51 ID:SaUcP+jX0
サイリウム振ってる池沼ヲタやっぱりいるのか
どこまで足を引っ張るのかなぁ
626ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 10:44:23 ID:SrNBpnIx0
場違いな質問だったらごめんなさい(汗)
このミューってDVDになりますか??
627ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 11:02:06 ID:ZX6cLlnL0
なりますよ
628ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 11:09:14 ID:MLTNdi59O
リボンの騎士 ザ・ミュージカルに出て欲しいゲスト(乱入で)・・・
森友嵐士(元T-BOLAN)、今井雅之、松尾スズキ、岸谷香(元プリンセス・プリンセス)、浜口司(元KIX・S)、B'z、hitomi
629ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 11:19:47 ID:aGdT1C1U0
今までやったミュージカルとは丸で異なるが宝塚オママゴトの世界から
は一歩も出ていなく、同じ日に見た亀田ボクシングと似たものを感じた。
興業>先人が作り上げたものに対する畏敬の念。まあオレは歌舞伎町
二郎が食えたからヨシとするが。味は今イチだがまだ畏敬の念は持っ
ているので看板を土足で踏みつけるようなことはしていない。
630ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 11:22:34 ID:hGC99/q60
各局の芸能コーナーで初ミュージカルって言ってるけど
リボンの騎士の舞台化(ミュージカル化)は5回目だよな
631ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 12:14:37 ID:SaUcP+jX0
>628
空気読めよ
ったく
632ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 12:19:45 ID:MLTNdi59O
>>631
オマエガナー
633ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 12:26:55 ID:MLTNdi59O
631と628は同一人物
634ねぇ、名乗って :2006/08/03(木) 13:03:04 ID:k9pB32Zr0
コマ劇場前の歌舞伎町シネマシティーの監視カメラ映像
に開場時間近くになるとキモヲタが現れる

監視カメラ映像↓
http://202.213.247.128/ViewerFrame?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Motion&Interval=30&Size=STD&PresetOperation=Move&Language=1
635ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 13:39:37 ID:gMqtzkwa0
>>616
芝居中はさすがになかったが
エンディングでれいなやさゆガキ高橋は
最前のボード厨にレスしまくり
かなり萎えた

本編の感想は>>589に近いかな
意外に石川が歌えてる(音程は不安だが声が出てた)
のに驚いた
高橋は気負いすぎ 慣れてくれば期待大
吉澤・藤本は貫禄
その他(特に垣亀道田)は…
三好・岡田の方が役的においしいなんてアリ?
636ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 16:02:34 ID:H1V2Eo0/0
亀井だけボイトレの効果が全くないのかそれともわざとそういう歌い方なのか
石川や道重といった歌が苦手なメンバーが頑張ってるだけに残念
637ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 17:45:53 ID:BE1GVLmo0
589と635は同一人物
638ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 18:30:12 ID:JSixSPgpO
>>630
それで合っている。
ラブセン、モーニングタウン、江戸っ子、熱っちい地球とやっていたから。
隠したのか敢えて触れなかったのかわからんが、
ミュージカルと呼べるレベルじゃないと思ったからじゃないの?

一応樫田氏に脚本を書いてもらい、樫田劇団から応援してもらったけど。
639ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 19:03:54 ID:ZX6cLlnL0
樫田にはもう2度と関わってもらいたくない・・・
640ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 19:04:17 ID:pbKM+yMR0
http://www.ribbonnokishi.com/news/0802_2.html
特典充実!
「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」
携帯サイトをチェックしよう!!

7月3日(月)より「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」の携帯サイトを公開している。
「ポケットモーニング娘。」では“無料待受け画像”がもらえたり、モーニング娘。の“公演日記”(要会員登録)が読める。
「手塚治虫+i」と「手塚治虫+ez」では“CMムービー”(映像のみ)を観ることができたり、“原作マンガ&アニメのキホン情報!”で「リボンの騎士」のおさらいもできる。
どちらの携帯サイトも特典が充実。すでにチェック済みの人もそうでない人も今すぐアクセスしよう!
「ポケットモーニング娘。」
NTT DoCoMo
「iモードメニュー」→「iMenu」 → 「メニューリスト」 → 「音楽/映画/芸能」 →「アーティスト情報」 →「ポケットモーニング娘。」
au
「ezトップメニュー」→「遊ぶ・楽しむ」→「芸能人・アイドル」→ 「ポケットモーニング娘。」
「手塚治虫+i」
iモード/i menu →
1) 待受画面/iアプリ待受/フレーム → アニメーション/マンガ
2)iモーション → 趣味/エンターテインメント → キャラクター/アニメーション
「手塚治虫+ez」
EZweb
トップメニュー → ホビー&カルチャー → 画像・キャラクター → アニメ・コミック
641ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 19:05:22 ID:pbKM+yMR0
http://www.ribbonnokishi.com/news/0802.html
8月1日ついに公演初日!
ハロー!プロジェクト、
本番直前インタビュー!!
642ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 19:55:09 ID:7DMW/j4s0
ガキ亀は騎士の登場シーンがあったから未だ救われるけど、田中道重って・・・
三好(岡田)は、ゲスト登場時の辻・石川用の役だからね。
結構美味しかった。

ドラマクレジット風にするとこんな感じ?
高橋→→石川→→吉澤→久住→小川→三好・岡田→新垣・亀井
→田中・道重→フェンシング選手4人・・・藤本・・・マルシア→箙
643ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 21:27:10 ID:6+RmFfqv0
<<627 ホントですかwありがとうございます↑ 
ぁ・・・それってファンクラブ限定とかですか??
644ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 22:36:15 ID:hGC99/q60
>>638
はあ?
リボンの騎士の舞台化(ミュージカル化)が5回目なんだよ
モー娘が過去に何回ミュージカルもどきをしてきたかの話じゃないよ
645ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 22:50:06 ID:hQT0PsuF0
wikiによると
1998年、『リボンの騎士〜鷲尾高校演劇部奮闘記』、銀座セゾン劇場で一色紗英、井ノ原快彦、鈴木蘭々らで上演。脚本:横内謙介
2001年、東京芸術劇場で野村恵里、大坂俊介らで上演。
2002年、新宿文化センターで茨木あゆみ、田中幸太郎らで上演。
2003年、ハーモニーホール座間・ティアラこうとうで冨岡真理央、松風雅也らで上演。
646ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 23:42:24 ID:JSixSPgpO
>>644-645
勘違いしたのはスマンかったが、
宝塚が手がけたと言う意味では初めてだろ。

一色紗英だの野村恵理だのがやったやつは、
宝塚からしたら関係ないからな。
647ねぇ、名乗って:2006/08/03(木) 23:52:55 ID:vsGOexEK0
>>636
見てないだろ
648ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:07:21 ID:RoSNdJJb0
29 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 22:05:57 ID:9a/cB0lM
公式サイトで画像見ただけなんだけど、衣装有村さんなんだね。
そんでね、なんとチャルさんがスターブーツ履いてますよ!しかも金!!!
あとはサファイアと大臣だけだから、相当いい役みたいでDVDが楽しみになってきた。


46 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 22:58:45.83 0
ググったらこんなん出ましたけど・・・

スターブーツ
トップスターが舞台で履くロングブーツ。
膝上まで長さがあり、飾りなども豪華。
649ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:08:40 ID:UvY7XUSd0
リボンの騎士、空席祭りで大バーゲン祭中!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1154616744/

何これ評判いいのに半額ってなんだよ

よりによって定価で買ってる公演だぞ紙ね
650ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:13:42 ID:VmrQkA1C0
651ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:24:59 ID:SgftBtO00
>>649
eプラスはそういうもんだよ
俺もそれでけっこういろんな公演安く見ている
別に内容の良い悪いは関係ない
平日の昼だし そういうもんだ
652ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:26:31 ID:UvY7XUSd0
>>651
おまいはアホか
平日の昼?
8月15日が普通の平日の昼のわけないだろ…
653ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:32:08 ID:SgftBtO00
>>652
アホで〜す
そういや 俺その日
静岡にベリ見に行くんだ
654ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:38:04 ID:6ueLI9c50
>>646
屁理屈&負け惜しみ
655ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:39:22 ID:SgftBtO00
お盆の公演は 客が入らない ってのは普通だけどね
だから 劇団四季(もちろん半額とかないけど)でさえ
得チケに出てるわけだし
656ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:43:10 ID:UvY7XUSd0
>>655
お盆以外は入ってそうないいぶりだなw
657ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 00:43:23 ID:oFP9AFIh0
読売の貸切日だった日か
自分所でさばき切れなかったからこういう形にしたんだろう
658 ◆XYt6QyOlS6 :2006/08/04(金) 00:53:41 ID:pXxv6l2TO
俺、コマスタッフなんだけど、サイリウムとか間の手は自粛してんの?
さぶちゃんの公演でも光る団扇をお客様が振ったりしてるんだけど
開演アナウンスも、フィナーレが「始まるまでは」お立ちにならないように、だから

初日の興奮は裏方も嬉しびっくりだったですよ
659ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 01:15:53 ID:Bblo0nZb0
>>658
開演アナウンスは「フィナーレまでお立ちにならないように」だから
「始まるまで」なのか「終わるまで」なのか判りにくい
本当にスタッフだったら「始まるまでは」とはっきり言うように提案しといてくれ
660ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 01:48:16 ID:JgD5J49F0
http://rakuen.ktplan.ne.jp/aikoku/
ライブ終わりのMCで梨華ちゃんが「みなさん何度も足を運んでくださいね!」って切実に訴えてましたが
チケットがあまりにも売れてないんで「みんなの大好きなライブ」も付けますので頼むから来てちょうだい!
って苦肉の策なのかもしれないですけどね。今日も会場で普通に一桁列の前売券買えたみたいだし。
661ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 02:26:29 ID:T/j/+tgw0
>>644
何だ?この馬鹿
おめぇが板違いじゃねーかw
662ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 06:13:21 ID:H5032xrY0
ミューが満員にならないのは
今年始まったことじゃなかろ

見た奴が良かったと思うか つまらんと思うかそれだけだ
そいでもっといえば メンバーの今後の芸能活動の糧になるなら
それでいい
663ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 07:16:58 ID:wfXhJTWuO
>>661
同意
一色紗英だの野村恵理だの、関係ないわな。
特に一色紗英がやったやつなんか、タイトルからしてショボすぎだ。
大方学芸会レベルだったんだろ。
こんなのがミュージカルなんて、手塚プロは認めなかったんだよ。
664ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 07:23:45 ID:I9s0HZkKO
ひとりで見に行ったら変?
665ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 07:43:53 ID:C5/B83j30
一人で見に来ている人はコンサよりも多い感じだったから全く問題ないですよ(初日の感じ)
666ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 08:43:44 ID:0Lxj6PvjO
フィナーレまではお立ちにならないように
であって、フィナーレは立ってくださいではない。
まして、舞台の一貫でショー扱い、
それにライブ会場ではなく劇場なのだから、立ちたいのは分かるがファンも考慮してほしい。
667名無し募集中。。。:2006/08/04(金) 09:46:29 ID:+lzLrkyFO
クックックッ
668ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 09:54:45 ID:T/j/+tgw0
>>658
これは工作のようなので釣られないよう
669ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 11:38:03 ID:x7g1ZcnRO
どんな人が観に来てる?
670ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 11:40:06 ID:weeojxTP0
グッズ販売って何時から?

あと、3公演制覇のグッズってどうやってもらうの?
671ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 14:03:36 ID:NPJhNnk0O
DVDはビーイングGIZAで発売して欲しい。
672从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/08/04(金) 17:06:00 ID:zGoV7gk6O
ミュージカルグッズ購入は並ぶけど、すぐに買えますねヽ(´ー`)ノ
673ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 18:04:16 ID:mRbjKOM/0
>>669
初日でしたが、若い人からおじさん・女性までかなり幅広い感じでした。
うちわとか、サイリウムもってるコアな人の方が少ないと思いました。
674ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 18:18:01 ID:8TwHw8kd0
言いたくはないけどタダ券配ったんだろうな
675ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 18:29:46 ID:YjTQvpKu0
入りが悪いとやる人の士気が下がるからな。
676ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 18:39:53 ID:4yw6lr2I0
リピ−タ−なんているの?
ここでは、何の参考にもならんが
677ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 19:53:10 ID:T/j/+tgw0
企業や団体に、大口購入してもらってるんじゃないの
そこがタダでサービスとして配ってるんじゃね。
俺もスポフェスとか前貰ったよ
678ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 20:33:45 ID:Yk2zSHVFP
今のハロプロで大口購入してくれるとことかあんのか?

679ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 20:57:17 ID:T/j/+tgw0
ヅカやコマにテレ東の方の関係だってあるでしょ
営業くらい掛けるだろ普通
680ねぇ、名乗って:2006/08/04(金) 22:54:36 ID:n33X+als0
見た人に質問wミューDVD&CDって買っ得??
681ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 00:50:22 ID:PlW3k7470
>>666
あんまり多いと制止できないのが現状。
同じ舞台でもあれだけ客層が変わりマナーも悪い…。
そこがヅカファンとモーヲタの違いか…。
682ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 00:57:29 ID:ulCs/z0h0
>>681
中途半端なミニライブをやっておきながら、
「これが仕様だから黙って座ってろ」という主催者。
場所柄さわぐのもアレだが、
唯々諾々と従うことが正しいと妄信するオバ加算たち。

席を立って帰る猛者はいないのかね。
683ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 01:37:49 ID:oV4dLh47O
8月2日の昼公演で小川の衣装のボタンが演技中に落ちたの知ってる人います?
あとその日の夜公演入った人、小川の衣装ってどうなってました?
684ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 01:54:53 ID:CweYD6r/P
衣装の修繕くらいはするでしょ
衣装さんみたいな人が居るわけだから
685ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 02:45:07 ID:eipX/MZ50
タカラズカを嘗めて掛かりましたすいません
               byつんく、モ−娘一同
686ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 03:56:26 ID:bO4XRjq10
あの座席配置で1列目も29列目も同じ値段ってありえない。
SS:1〜3列=3万、
SA:4〜7列センター3ブロック2万、
S:SA以外の4〜7列、8〜15列のセンター3ブロック=1万、
AS:S以外の8〜15列=7千
AA:16〜22列=5千、
A:23〜29列=3千、
B:30〜36列=1500、
ぐらいにしてほしい。
でもそうすると、前方はオタの巣窟で、後方はリピーターオタが押し寄せ、
間に挟まれた親子連れにドンビキされて、ますます人気が怪しくなるか……。
687ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 10:55:04 ID:ulCs/z0h0
http://p.pita.st/?m=bxif8wir
フィナーレが始まるまでご着席の上
ペンライト、サイリウムのご使用はご遠慮ください
688ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 11:38:15 ID:NsZPTJ/J0
>>658
えっ?もしかして本物なのw
でもそのトリップってビッパーだよね
689ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 15:25:37 ID:Qoy2ov1M0
さっきコマにののたんデーの8日の席確認したら昼9列夜7列からあったよ
夏休み中だから昼公演のほうが若干客入りがいいのかな?
コマでの直接購入は地方から来る人でも当日1時間前迄なら取り置きしてて
くれるみたいだからG00Dかも! それにしてもこんなに不入りとは・・・
やはり今のハロプロじゃS8千円 A5千円 B3千円位が限度なのかな〜
690ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 16:47:00 ID:KkNifhrDO
誰か何が当たるか分からない会場限定のポスター(500円)の原宿か渋谷のハロショで交換しません??
希望は亀井or田中で、放出が新垣。
691亀井:2006/08/05(土) 20:42:21 ID:o7n8xXEnO
「いいよ〜♪」
692ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 20:43:47 ID:EYm37jOR0
19日のチケ来た11列orz
FCで、まともに申し込んだ俺は負け組だ。
シクシク
693ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 21:14:52 ID:CweYD6r/P
安いAの方が入り良いんじゃないか?
694ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 21:17:11 ID:KkNifhrDO
亀井いいすか?!
お願いしたいんですけど…………渋谷か原宿のハロショで。
695ねぇ、名乗って:2006/08/05(土) 21:48:49 ID:PzyGvhN10
>>689
ああその日の昼 数ヶ月前に ぴあ で買って14列目だった
その時 いけそうな日何日分か見て 一番前列だったから
その公演買ったんだよな
eプラスもチェックしたが それが一番前列だった

コマで買えばよかったのか…
696658 ◆XYt6QyOlS6 :2006/08/06(日) 00:47:50 ID:wOU56vzmO
>>688
VIPで同じトリの人いたの?
本物は本物ですが

今日は新垣さんファンの電光掲示板にびっくりしました
昼夜ともに御観劇されてたようで
ありがとうございます
697ねぇ、名乗って:2006/08/06(日) 07:20:49 ID:mdklMgoE0
ヤフチケで17列
何この仕打ち
698ねぇ、名乗って:2006/08/06(日) 08:05:27 ID:XxAc2whnO
誰かぁ〜垣さんと交換して〜
お願いしますm(_ _)m
699亀井:2006/08/06(日) 08:36:15 ID:SWMJOlWPO
いいよ〜♪
700ねぇ、名乗って:2006/08/06(日) 12:07:52 ID:XxAc2whnO
リアルにお願いします。
どこならよろしいですか??
701ねぇ、名乗って:2006/08/06(日) 17:32:51 ID:XxAc2whnO
ハロショで手当たり次第声かけよっかな…
702ねぇ、名乗って:2006/08/06(日) 21:42:55 ID:Jceds+qj0
A席は双眼鏡あった方が絶対いいからね
703名無し募集中。。。:2006/08/06(日) 23:15:33 ID:kJcplGMfO
10列付近は2幕の途中でスポット浴びる可能性あるから晒されるの覚悟しておこうね
704ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 00:02:06 ID:Jb59Mnpt0
他にどこで聞けるのか分からなかったので、質問させて下さい。
子供を連れて見に行こうと思っているのですが、オペラグラスなどを使わず
に、出演者の顔がわりとしっかり見える(視力はごく普通として)のは、
前から何列目ぐらいまででしょうか。
10列ぐらいですと、ガッカリなレベルぐらいにしか見えませんか?
705ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 00:09:06 ID:pH/fc+9dP
むしろ子供連れて行くなら通路の後ろとか気にした方がよさげ
コマって意外と前との高さに差が無いから、背が小さいと辛いかもね
706名無し募集中。。。:2006/08/07(月) 00:13:09 ID:R9ME7B4n0
10列は結構な席ですよ
707ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 00:13:40 ID:5FZg2k6+0
>>704
10列なら舞台も把握しやすいし顔も認識出来る
ただ端っこだとツライので真ん中のがいいとは思う
708ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 00:26:51 ID:CWTJbBK/0
>>704
視力が普通なら20列以内でも十分
コマは観やすいよ
709704:2006/08/07(月) 00:46:45 ID:gP6iPjE00
みなさん、ありがとうございます。
10歳の娘に行きたいとせがまれて(小春ちゃんとミキティが見たいそうで)、
12列30番台のチケットを購入したのですが、身長が130cm弱なので、
それでは見にくいようでしたらオクで買い換えたりした方がいいのか悩んでました。
充分そうなので、楽しんで来たいと思います!
710ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 01:00:47 ID:pH/fc+9dP
小春が見たいのはアニメの影響なんだろうけど、
ミキティが見たいってのは渋いな…
711亀井エリ:2006/08/07(月) 01:11:14 ID:cshU2KQJO
私のポスター欲しい人どうしたんだろ?
「もぉ〜、いいって言ってるのにー」
712ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 06:19:14 ID:rmkwjVytO
公園時間って2時間くらいっすか?
713ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 07:09:06 ID:OKn7AYSx0
3時間、途中25分の休憩あり
714ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 07:12:06 ID:XW9eCk120
>>709
最後まで立ち上がることは禁止なので安心ですが
座布団などで高さを稼いだ方が良いかも知れません
前が通路になるのは16列ですが12列を捨てる必要はないでしょう

>>712
2時間55分です
うち幕間の休憩が25分間
715ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 07:29:34 ID:cshU2KQJO
みんなで観に行こう!
716ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 11:59:32 ID:WGyH//BbO
ちょいと質問ですが、当日入場券ってありますか?
717ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 12:26:24 ID:OLXLG1A5O
>>716
おまえの態度が気に入らないから教えない
718ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 13:56:18 ID:lxr55LY10
そんなこと言わずに教えてくれよ
719ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 14:11:10 ID:BXDSoK3C0
>>709
自分はミキティと愛ちゃん目当ての10歳児を連れて観劇です。
12列…自分たちはそれの3倍近く数字の違う列なので羨ましいです。
もっと早く買っておけばな…と後悔。

>>716
あるって聞きましたけど…
720ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 14:55:02 ID:wvAFxayAO
10列目でステージとどのぐらいの近さか教えて下さい。はじめて行くのでわからないんです。
721716:2006/08/07(月) 14:57:49 ID:WGyH//BbO
>719
ありがとうございます

722ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 19:09:42 ID:JAd7aUE/0
>>712だがサンクス
3時間か…なーる
723ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 20:04:59 ID:Y8wsf1d50
http://www.ribbonnokishi.com/news/0807.html
辻希美
7日18:00の部より出演!

いよいよ7日より辻希美が出演致します!
それに先駆けて、一足早く舞台稽古写真を公開。
なお辻の出演は、7日18:00、8日14:00 / 18:00、17日14:00 / 18:00、18日18:00、21日18:00、22日14:00 / 18:00の
各公演となります。
詳しくはインフォメーションにてご確認下さい。
皆様、お楽しみに!
724ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 20:56:14 ID:JAd7aUE/0
なんか今日はガラガラ祭りらしいね…
725ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 21:03:54 ID:MyozyY5w0
>>723
辻ちゃん、松葉杖で出るんだ…
726ねぇ、名乗って:2006/08/07(月) 21:07:13 ID:2wHrtE3a0
219 :名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/07(月) 20:59:40 ID:ie1iDJQd
観て来ましたよー!面白かった。
モーオタの人達は言われてるほどマナー悪くなかったです。
一人も立ったりする人いませんでしたよ。
(まぁ、当たり前といえば当たり前なんですけども)
奇声をあげる人はいました、でもすぐ注意されてやめてました。

一番笑ったのが、チャルさんが「えびちゃん」と呼ばれていたこと!ww
チャルさん明らかに吹き出しそうなのを堪えていました。w
モーオタさんのつける愛称はセンスいいなぁと思ってしまいました。
マルシアさんのことは、みなさん「マルシア!」と呼び捨てにされているのに
チャルさんには『ちゃん付け』なのが微笑ましかったです。
やっぱりモデルのエビちゃんとかけてるのかな?

モーニングさんは、ミキティーが別格で美しかったし唄も本当にお上手でした。
演技もお上手ですね。高笑いや玉座に腰掛ける所はぞっとします。
それからやっぱりテレビでも好きでしたが吉澤さんは綺麗ですね。
フランツ様は石川リカちゃんでしたが、こちらもとても愛らしいフランツ様でした。
主演の高橋愛ちゃんはさすが、男の女の演技をきちんとされてます。
そして唄がミキティーと並んでとても上手です。
道重ちゃん、久住ちゃん、とても可愛らしくて好きでした。
(ちなみに、パンフレットによるとクズミではなくクスミだそうです)
新垣リサちゃんは淑女としての表情の演技まで、出来ていた。
他の淑女さんがポカーンとしている中でも剣士への恋の表情を演じていました。

観てない方、券をいただいたけど迷ってる方、もしいらっしゃるなら
観て損はないと思いますよ!私はとても楽しめました。
アイドルグッズがずらーっと並ぶ図も、見てみる価値はあると思います。w
727名無し:2006/08/07(月) 21:31:03 ID:4dJBVuvLO
ののたんの恋ingだけで大満足です。
728名無し募集中。。。:2006/08/07(月) 21:31:28 ID:WlKCtwQ1O
辻希美コンサ・ミュージカル・ガッタス総合スレ18
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1154430121/
743:名無し募集中。。。 2006/08/07 21:03:17 O
オワタ

松葉杖違和感なし
ていうか機敏すぎw
葬送はののピエールから
レビューのソロは恋ing

779:名無しののたん 2006/08/07 21:21:46 O
最後全員が出揃った後に袖からひょっこり登場

幕降りる

上がったと思ったらセンターに
よっしーの挨拶の後ふられて

この舞台が始まる前に怪我をしちゃいまして
でも舞台の時から…練習の時から(笑)みんなと練習してきてとてもおもしろいなーって思ってて
スタッフの方にお願いして出させてもらいました
これから牢番の日は頑張るのでよろしくお願いします
今日は本当にありがとうございましたー
729ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 04:20:42 ID:QLciLFa90
http://www.helloproject.com/scheduleindex.html

※本公演のサイリウム(ペンライト等含む)の使用はご遠慮下さい。

これって更新されたの?
730ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 11:52:28 ID:obQh7ffBO
観に行って、愛ちゃんを応援しよう
731ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 13:51:16 ID:wUDixQvQO
元T-BOLANの森友嵐士をゲストにして、「Heart of Gold」を歌披露させるべき
732ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 14:54:16 ID:1UJ/6euOO
ミュージカルの当日券ってあるの?
733名無し募集中。。。:2006/08/08(火) 17:07:47 ID:08H22rkoO
734ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 18:11:55 ID:LjhRea3F0
>>732
689 名前:ねぇ、名乗って[] 投稿日:2006/08/05(土) 15:25:37 ID:Qoy2ov1M0
さっきコマにののたんデーの8日の席確認したら昼9列夜7列からあったよ
夏休み中だから昼公演のほうが若干客入りがいいのかな?
コマでの直接購入は地方から来る人でも当日1時間前迄なら取り置きしてて
くれるみたいだからG00Dかも! それにしてもこんなに不入りとは・・・
やはり今のハロプロじゃS8千円 A5千円 B3千円位が限度なのかな〜
735ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 18:56:28 ID:1W7b+WMC0
オラが主役なのが客入り悪い原因の一位
ヅカの客演が少ないのが客入り悪い原因の二位
石川が準主役なのが客入り悪い原因の三位
736ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 19:45:11 ID:X7uoVgiH0
ののたん2日目昼公演行って来まつた
入りの方はS席前方満杯 中段7割 後方2割弱 A席ほぼ満席かな
当日券窓口は一つしかないので予約引き換えでも少し早めに行っといた方が良いよ
あとドリームするなら当券は通路側から売るから列中にしといた方が安全よw
公演の方は最後まで着席の指示があったので立ち上がり坊はゼロでつたね
ののたんのINGと最後の挨拶は昨日と同じパターンの様でつた。ただその挨拶への
喝采が公演中一番大きかったんで愛チュンにはちょっと可哀想だったかな・・・以上
737ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 19:59:37 ID:BH1B0NQEO
>>736
文中にあるドリームって?
738ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 20:36:40 ID:0hgYR+T40
>>736
電話予約の引き換え時って身分証明書とか必要ですか?
免許証とか持っていないもので…
739ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 20:45:17 ID:FmezpWsC0
>>737
指定された席より前の空席に移ること
740ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 20:58:11 ID:X7uoVgiH0
738 名前を言えばたぶん大丈夫だと思うけど、念の為に予約時におねいさんに
聞いてみた方が確実かと。
741ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 21:00:03 ID:USuxcIJb0
>>738
必要ないですよ、予約時の名前を言えば用意してくれます

>>736
前の方はほぼ埋まってるのでドリームとか無理じゃね
つーかするなw
742737:2006/08/08(火) 21:17:00 ID:BH1B0NQEO
>>739
レスありがd
コンで後ろの空席に行くことなら…(略)
743738:2006/08/08(火) 21:35:47 ID:0hgYR+T40
>>740-741
ありがとうございました
明日にでも予約してみます
744ねぇ、名乗って :2006/08/08(火) 22:37:20 ID:sW7RdWn40
ミキティ最後の方の階段上がる時躓きそうになった。
745ねぇ、名乗って:2006/08/08(火) 23:30:06 ID:80DrNy5ZO
あくまでも個人的感想ね。
あいもかわらず、キムシン演出。
場面転換がない。
台詞、歌詞がチープ。

で演者さん。
高橋サファイアはうまく男女、度胸と愛嬌を演じていたと。歌も安定して上手い。ただ見てくれが小さい…迫力はなし。

石川フランツは音はずしっぱなし。声質も、細い。
コミカルなトロそうな頑固王子って印象。

藤本魔女は声量があるため迫力はある、貫禄もある。ただ音ははずれてる。

吉澤大臣、スタイルはいいがすべていまいち。
746ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 01:08:11 ID:NOskNMPPP
石川は役の中でもなんか寒かったなw
あの天然の空気は凄い
747ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 01:26:40 ID:NOskNMPPP
e+って何日前までチケット売ってるんでしょうか?
748ねぇ、名乗って :2006/08/09(水) 10:17:59 ID:31UmGYmm0
昨日、刀剣売場前で、チケ引き取ってくれたひと
昼チケと夜チケ間違って渡してごめん。開演まで捜したんだけど。
ここ見てないと思うけど、謝っておきたくて。
749ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 11:24:50 ID:uFRvExZP0
空席あるような話だけど、
いきなり行ってもだいじょうぶかな?
750名無し募集中。。。:2006/08/09(水) 11:40:03 ID:tEbh9l4h0
>>749
平日ならほぼ大丈夫だけど
念のためにコマ劇場に電話してみたほうがいいかも
751ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 16:33:39 ID:M0pYVvss0
http://www.ribbonnokishi.com/news/0809.html
安倍なつみ
10日14:00の部より出演!  

10日14:00の部より、フランツ王子役として安倍なつみが登場致します!
今回も一足早く、舞台稽古写真をお届けします。
安倍の出演は10日14:00 / 18:00、11日18:00、12日12:00 / 16:00、24日14:00 / 18:00、25日14:00 / 18:00です。
詳しくはインフォメーションにてご確認下さい。
皆様、お楽しみに!
752ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 16:36:44 ID:M0pYVvss0
753ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 19:28:50 ID:y2YcTROPO
しかしミュージカルの時は子供が真剣に見てたが、最後のレビュー?
ライブになったら寝だした子供が何人
754ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 19:30:28 ID:y2YcTROPO
しかしミュージカルの時は子供が真剣に見てたが、最後のレビュー?
ライブになったら寝だした子供が何人もいた…
もう子供は興味ないのかな?
小春目当てのガキなんて見なかった。さゆのうちわ持った女の子はいたが…
755ねぇ、名乗って :2006/08/09(水) 20:44:12 ID:FqXi+Bg90
>>752
うちわ600円てw
756ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 21:40:16 ID:60NM1I53O
>>745
自分も同じような感想だな。
高橋は歌もダンスも上手いんだが、声が響かず存在感も感じられない。
宝塚の大ファンと聞くが、真似でも良いからそういった所を見せて欲しかった。
演出やった木村氏は、再びコラボ舞台をやると仮定したら、
その時は主役は藤本又は吉澤を選ぶと思う。
まだ宝塚らしさが2人にあるから。
もっとも、もうこれで終わりだと思うが。

>>755
普段もそんな値段だよ。特別高い事は無い。
原価300円のTシャツに、ロゴ入れただけのやつを2500円で売るくらいだから、
写真が入ったウチワなんか、良心的価格だな。
757ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 22:17:43 ID:PUZ9BzFy0
高橋は複雑な男女の演じ分けを要求されるサファイアの役を、きちんとこなせている
やりすぎたために、少女の夢の世界の住人であるところのサファイアに感情移入で
きないモーヲタからは評価が低くなった

コマ劇場のPAシステムは非常に優秀なようなので(ミニコンサートの歌が上手く聴こ
えたので分かった)、力を入れて歌う藤本あたりは有利なのかな
ステージから遠いA席で見ていると歌>演技になるから、「高橋の存在感が主役の
ワリに小さい」という感じになるかも
758ねぇ、名乗って:2006/08/09(水) 23:04:28 ID:pVs9Y12i0
>>756
力のある人は 重要な助演に使ったほうがいいんだよ
高橋は主演にむいていた
一番残念なのは 小川の役は 本当は一番おいしくて
一番意味を持たせられて 深い役なのに 演じきれなかったことだな
もったいない  まあ辞める人だから しょうがないか

しかし これだけ適材適所に配役できたのって 一回目の日生劇場以来だな
今回 なんもなかったのは 亀井くらいかな
759ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 00:44:49 ID:wcVzW/QY0
推しの紺野が卒業していないから払い戻ししたけど
行ってみたくなった。
とりあえず、ヤフオクで安いの落とそうと思う
760ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 01:06:54 ID:Z6BhhWVOP
行って損は無いと思う
オクなら安いしw
後ろの席でもいがいにたのしめるよ
761ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 02:13:21 ID:XCF6nzl8O
今日はなっちの登場でしかも誕生日だとか…。
一波乱ありそうだな。
(((;゚Д゚))ガクガク
762ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 02:20:30 ID:Z6BhhWVOP
恋の花聞きたいね
763ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 11:09:10 ID:c7U1Ejlc0
 役者について。私はモー娘。は全然わかりませんので、役名で。サファイアは演技も歌もうまい。
キムシンが脚本的には書き分けられていないのにも関わらず(すいません)、王子としてのサファイア、亜麻色の乙女、リボンの騎士を演じ分けていました。
フランツはスタイルがいいなあ〜。脚が長くて、衣装映えがする。オープニングから目立っていました。
魔女へケートは、雰囲気はと歌はいいんだけど、持ち歌が一曲なので、演技も一種類に。キムシンが描き込めていないせいもあるんだけど。
大臣の悪役振りはなかなかカッコイイ。口先でなく、陰謀を巡らせているのがちゃんと伝わってくる。
大臣の息子は可愛いね。アホボン振りが可愛い。笑いに持ってく場面で、ちゃんと笑わせている。
ナイロンは、最後の「お供いたします」の台詞が、ピシッと決められたのに感心。
マルシアは、歌とか雰囲気はいいんだけど、やっぱ、訛りがきつい。ネームバリューなどがあるとは思うけど、これだけ舞台に需要があるのはわからないなあ。
ネームバリューという点を考えなければ、それこそ、渚あきちゃんとか、ヅカOGで見たかったなあ・・・。

 モー娘。の皆さんは、全体的に、役として表現しなければいけないことを、ちゃんと表現できていました。
ファンの方の感想を読むと、チャルさんやマルシアに比べて、技術的に・・・・と消沈している人がいるけど、そんな、技術なんてものは、あとからなんとでもなるんですよ。
××さんが台詞を言っている、で終わっちゃう人も多い中、私のような者にも、ちゃんと「役」として見せられる、ってのは、なかなか芸達者だと思いますよ。
正直、寝るかな、と思ったけど、ちゃんと「ミュージカル」として、最後まで楽しく見せていただきましたよ。
あと、舞台での存在感が、やっぱりすごいなあ。一人で立っていても、空間の「間」が持てるんだよね。大きい舞台でも、小さく見えない。
これって、なかなかできないことですよ。

 あ、チャルさんはですね。あの方の技術がジェンヌ標準とは思わないでくださいね。
あの方の歌唱力は、ヅカ随一!・・・とまでいかなくても、かなりかなり、ハイクラスな方です。
今後、宝塚に興味を持たれて劇場へ行かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、いつでもあのレベルの歌が聴けると思わないでくださいね。
764ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 14:07:48 ID:+dRBAwbNO
「ストレス」歌うよ‥ぷ
765ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 18:38:42 ID:Z6BhhWVOP
えびちゃんは歌は別格な人だったのか
766ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 18:42:03 ID:H1i/vmQYO
明後日の12日に逝くんだけど…

どんな曲あるのかな?

なっちのストレスは要らないな…

恋の花は聴きたいけど
767ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 18:49:43 ID:XGE0jvZhO
ミキティ推しなんですがチけなくてもグッズだけ買うことも可能ですか?

日替わり写真とはミキティも毎日違う写真が会場で販売してるんでしょうか?

教えてくださいm(_ _)m
768ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 19:43:01 ID:aua0KGWV0
>>767
グッズだけ買うのは可能です。会場前で売ってます。
公演中なら、並ばないで買えるのではないかと思います。

日替わりグッズはこんな感じです

日替りパス 写真
01火 モ娘 高橋
02水 安倍 小川
03木 松浦 久住
04金 吉澤 吉澤
05土 石川 石川
06日 藤本 藤本
07月 辻希 辻希
08火 新垣 新垣
09水  休 演 日
10木 安倍 安倍

前もってわかるので、調べてから買いに行けばよろしいかと。
769ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 21:19:18 ID:nM1J29Oe0
スレ読んでたら行きたくなった
でもミュージカルだしなぁ
曲も全部聴いたけど音楽的にはつまらなかった
770ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 21:25:31 ID:hK9cIw9E0
悪いこと言わないから行ったほうがいい
後で後悔するなら
行かないで後悔するより 行って後悔するほうがまだいい
771ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 21:26:04 ID:+dRBAwbNO
サファイアの母さん役って中沢で、神様は保田だった?

772ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 21:54:56 ID:L2O/ejfGO
>>769
A席なら5000円なんだし、千秋楽以外はまだチケットあると聞く。
宝塚演出ミュージカルと言っても、モーヲタ向けな部分もあるから、
退屈する事はないと思うが。

気軽な気持ちで見たらどうかね。
773ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 22:21:16 ID:L2O/ejfGO
>>763の感想見たけど、
確かにエビラさんの歌や演技には、迫力ありすぎだからなあ。
上手いを通り越したと言うべきかな。

しかも普段は宝塚の舞台は見ないし、テレビでごくたまに「宝塚の舞台特集」
とかやったりするが、殆どがトップが演じるワンシーンのみだから、
それが宝塚の平均と思ってしまうよ。

まあ一度は見てみたくなったな、正式な宝塚の舞台の方を。
774ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 22:39:09 ID:u84goHLNO
今日、所用で歌舞伎町行ったら、コマ劇場前にモーヲタが大挙して群がってたんでビックリしちゃったよ。
当日券出てるのかな
観れば良かった
775ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 23:05:59 ID:nM1J29Oe0
宝塚がそもそも好きじゃないんだよな
776ねぇ、名乗って:2006/08/10(木) 23:39:05 ID:M11SKsc7O
今日の昼公演、バースデーケーキが出て安倍泣いてましたな!
777ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 00:32:16 ID:nh5YbU9l0
グッズを買うの込みにして新宿に開演1時間前についたら十分ですか?
どうも18で行くと開演1時間前くらいが限界っぽいんで…
普段のコンサート行くと開演1時間くらい前に最寄り駅に着くと
たいてい相当あわただしいことになってしまうんですけど…
778ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 01:22:42 ID:2C+FTk4+O
俺も観に行ったけど、予想以上に良かった。だいたい、いいって、言うと実際は大したことないのだが今回は良かったよ。
ただ、歌は、もう少し内容考えた方がいいかな?
まぁ、全体的には満足かな。
779ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 01:54:26 ID:40XnoCE40
公演が成功すれば高橋愛ちゃんが名実共にハロプロのトップと認知されて
娘。から卒業、ソロデビューってことになるだろうから頑張って見に行け
780ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 03:46:28 ID:zqjO8OyiO
箙かおるさん お客さんに
「えびチャン〜!!!」って大きい声で叫ばれてたの?
宝塚のスレで見たけど。
781ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 04:01:10 ID:goF1Isu20
>>780
前に読んだことあるけど、今日の夜も「えびチャン!」呼ばれてたなりよ。
782ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 07:41:03 ID:xwShu5k20
>>777
普通のグッズは、幕間休憩25分で買えるので、道に迷わなければ30分前でも十分。
日替わりグッズ欲しければ、開演1時間前では間に合わないかも


2回公演日の昼なら、幕間休憩時点で日替わりグッズが残っている可能性はある。
夜公演の時間帯だと日替わりグッズは売り切れの可能性が高い。

ちなみに、週末に行くなら外売りの行列がかなり延びてるから、外売りで1時間前は無理。
また、1回公演日では外売りのみで日替わりグッズ売り切れになっていたことがある。
783ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 09:20:17 ID:8dwAodwX0
プログラムだけは劇場扱いらしくて、劇場内のみでグッズ売り場とは違う所
でしか買えないね。
784ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 16:20:16 ID:kKKqA6LKO
>>783
通販で売っているよ。
アップフロントやファンクラブじゃなく、コマ劇場の方だが。
785ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 20:45:38 ID:qUn2jRTv0
>>782

>普通のグッズは、幕間休憩25分で買えるので、

休憩時間に買えたっけ?

確か外に出られなかったはず。


786从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/08/11(金) 20:52:25 ID:NMkn1QbTO
>>785
場内は2階ロビーで販売
787ねぇ、名乗って:2006/08/11(金) 23:22:26 ID:PHTUhMti0
[うえきち(大井○香)]
毎日A席の半券で突破してS席空席にドリ
見つけたら係員に通報してあげて!
http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file11891.47035.jpg
http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file11892.49180.jpg
http://f11.aaa.livedoor.jp/~musume/gazoubbs/img/10805713101.png
788ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 00:47:32 ID:VUPqbUS20
>>782
どうも中に開場後入ってからグッズを買えばいいってことかな
今日の昼公演に始発で関西から行きますよ
おととしのミュ以来だから楽しみっす
789ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 01:29:09 ID:tR0SBwZ4O
22日は誰がゲスト??なっち??あやや??つじちゃん??わかる人教えてくださーい!!
790ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 01:31:24 ID:VUPqbUS20
>>789
791ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 11:15:49 ID:/KyAloj0P
今日見に行くけど、なちと石川どっちのフランツのが良かった?
792ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 11:24:44 ID:1FEsk2aYO
622:名無し募集中。。。 :2006/08/11(金) 16:23:06.58 0 [sage]
http://www.ribbonnokishi.com/news/0811.html

期間限定でお得なプレゼントを実施します!

8月14日(月)〜18日(金)の6公演で、プログラムをお買い求
めいただいた方の中から抽選で、
毎日1名様に限定生写真を15枚セットでプレゼントします。
8月21日(月)〜25日(金)の7公演で、ご来場のお客様の中から抽選で、
毎日30名様にアナタの名前が入る直筆サイン入り生写真をプレゼントします。

ぜひこの機会にお得なプレゼントもゲットしよう!
793ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 11:32:30 ID:/KyAloj0P
すげえテコ入れするな…
ただプログラムはいらないかなぁ
794ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 11:58:36 ID:Src0frlR0
プログラムの出来栄えは評判いいんだよ
俺もスルーしてたけど今度行った時買おうかなって
795ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 13:23:09 ID:iLcaxzaGO
出来は良くても、ほとんど売れてなかったからな。
先週行ったが、休憩時間には数冊しか売れてなかった。
だからオマケを付けざるをえないんだろ。
796ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 16:50:14 ID:UixIdFPGO
あんまり入りが良くないみたいだが、
先日観に行った。
やっぱりファンとしては一度は行かないと。確かに今までのよりは良かったよ。
つんくが書いてたミューは、ダメだな。(笑)やっと本格的でまともな作品に事務所も気付いたか(笑)
良かったから、行くべきだねぇ。
観に行って絶対損はない。
以上
797ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 18:22:11 ID:F/xfSbIS0
関西だったら見に行くのになあ。
チケ代+旅費はちょっと痛い。

でもDVDだと臨場感が…。
798ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 18:33:50 ID:pev7km1H0
地方公演もして欲しいね。大阪、名古屋、福岡くらいやってくれればいいのにね。
まあないものねだりってやつですよ。
799ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 18:57:57 ID:+CZ2XlY3O
本当に行ってよかった!
すごく良かった!昔見に行ったノリピーのシンデレラより良かった!
サントラCDもすごくいい。
800ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 19:27:21 ID:/KyAloj0P
オペラグラスあるとすげぇ面白いな
フランツは石川の方が雰囲気ある
801ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 20:01:36 ID:85FpuXgeO
俺ん時フランツ王子石川だったけど、良かった。
802ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 20:14:08 ID:a6FYuAWT0
矢口は出ないの?
803ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 20:15:32 ID:iUXulTaD0
矢口は別の部隊を時東と一緒にやってる
804ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 20:23:02 ID:/KyAloj0P
矢口、時任と舞台ってすげー冷遇されてるよな…
まぁミュージカルは体小さいだけで不利だけどな
805ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 21:00:45 ID:kknqPV2DO
高橋が圧倒的に大変な舞台じゃんこれ、フランツが3人もいるんだから
主役で相手役がころころ変わるのは大変だと思う
あとは自分の演技に集中すればいいだけだからそういう面では楽
806ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 21:41:37 ID:/KyAloj0P
石川もかなり大変じゃね
807ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 21:43:57 ID:kknqPV2DO
石川も大変かな確かに
808ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 21:55:35 ID:kknqPV2DO
あと今日の終演後チケット売場にかなりの列ができてた
今日の夜の客付きは満席に近いレベル
先週週末とは流れが変わりつつあるから刀剣ねらいは注意したほうがよい
809ねぇ、名乗って :2006/08/12(土) 22:22:04 ID:zI/+59DN0
357 名前:名無しさん@花束いっぱい。[] 投稿日:2006/08/12(土) 18:05:42 ID:Bn2wG10K
チャルさん命の女ですけども見に行ってきましたわ
結論から言うとチャルさんは次元が違う感じだけどモー娘の子も
相当良い感じの子はいましたわね

中でも素晴らしいのは石川さん。淑女と牢番って割と脇役な感じでしたけども、間違いなく劇中で一番輝いてましたわ
淑女と牢番の演じ分けも見事な感じでしたわね。ブラボーって感じですわ

主役の高橋さんも中々良かったですわ。演技も歌も石川さんに比べると少し劣る感じですけど、モー娘ってこと考えると及第点ですわね

フランツ役の安倍さんは駄目ですわね。
セリフに詰まるし演技も気持ちがこもってないし、表面的にしか役を演じてませんわ
歌はそこそこ歌えてましたけど、スタイルの悪さを含めて酷いって感じでしたわね

大臣役の吉澤も酷いですわね。
声量が足りないしかつ舌も悪いから何言ってるのか聞き取れない場面が多かったですわ。
歌も必死に声出してる感じで余裕が無いから聞いてて辛かったですわ
あれは歌じゃなくて音楽に怒鳴り声のせてるだけですわね
あんなのとチャルさんが同じ舞台ってだけで不快ですわ

魔女の藤本さんは酷いを通り越して最悪ですわね
舞台に集中してないのが客席からも伝わってきましたわ
あれは宝塚の舞台ではあってはいけない行為ですわ
なにより歌が酷い。声がかすれてて全くの迫力不足でしたわ
あれじゃあ魔女じゃなくて老婆ですわね

これからチャルさん目当てで見に行く方は、石川さんと高橋さんに注目してみるのがよろしいと思いますわね
他の子たちはちょっと舞台に上がるレベルじゃないですわね
学芸会にも達してないですもの
810ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 22:33:01 ID:17sjxKw80
>>809
捏造コピペいらない
811ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 22:39:16 ID:uL1sYvcb0
>>808
事務所の工作員の捏造はいらないからw
812ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 22:40:15 ID:iLcaxzaGO
>>809
ヅカヲタさんらは、見る観点がやや異なっているな。
自分は安倍フランツを見てないから、何とも言えないんだが、
藤本や吉澤を酷評したのは意外だった。

それと石川に高得点を付けたのも、逆の意味でどうかと思う。

まあ人それぞれだから、そういう意見もあるんだなと。
813ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 22:52:05 ID:kknqPV2DO
ヅカヲタは信用しなくて良い
あそこも最近は縮小カルト傾向強いからあの人たちの好みにあわせる必要はない
ハロプロを完全にヅカ向けにしたかったら別だけど
814ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 23:10:02 ID:n2gqHKHj0
>>812
一言で言うと、モーヲタは今回の藤本みたいなものを見慣れていないから
815ねぇ、名乗って:2006/08/12(土) 23:45:24 ID:BRbXMokrO
ストーリー上はどうあれ
今回のステージの真の主役は実は牢番だった
816ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 00:06:39 ID:8Omj8A9kO
881:名無し募集中。。。 :2006/08/12(土) 16:31:29.88 0 [sage]
2006.08.12
松浦亜弥
13日12:00の部より出演!
http://www.ribbonnokishi.com/news/0812.html
817ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 00:24:41 ID:DFH0frJd0
公演続いてるけどのどは大丈夫なんだろうか
ガセかもしれんけど、藤本が心配だ
818ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 00:25:20 ID:rGB0XljH0
>>817
何があった?
819ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 00:27:03 ID:DFH0frJd0
>818
いや >809読んでちょと心配になった
藤本がいちばん声出ると思ってたから
820ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 00:41:28 ID:Ghg4ea5I0
809を見てマジレスしてるのがいかにも羊らしい
821ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 00:58:31 ID:fOhH/W5zO


お前は、何様だ?
822感想:2006/08/13(日) 09:25:22 ID:fOhH/W5zO
昨日見に行った
なかなかの出来栄え
ファンなら行くべき
みんな頑張ってた!
823ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 09:43:10 ID:b6JMBVvVP
オクで安いチケ漁ってるんだけど、結構高騰してるな
824ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 11:03:23 ID:2A46PSFTO
いや〜昨日観に逝ったけど
想像以上に良かったな

原作が手塚先生だし脚本もしっかりしてるので今までのミュージカルで一番良かった

観て良かったよ

安倍、藤本、高橋、田中は声が素晴らしいな
825ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 11:06:22 ID:nGTAzImD0
田中を入れるなよ
826ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 11:09:40 ID:2A46PSFTO
>>825
しゃあないだろw

じゃあ他メンよりは出てた事にして置く
827ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 12:04:44 ID:55/Ab/PK0
何より、さゆの足がすばらしい!
828ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 12:47:51 ID:fOhH/W5zO
俺も観に行きたーーーーい!
829ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 15:44:21 ID:5E41nu2ZO
昨日今日と見たけどすばらしいねえ、安倍の評判が悪いのがまったく理解できないが
最後の拍手がすべてだろ、高橋の熱演が軸になってすばらしい舞台になってる
というよりハロプロ以外でもうリボンの舞台は作れまいというくらいすばらしい
説教臭さが入ってもこんなすばらしい舞台が作れることを改めてみせつけたね
830だって遠いんだもん:2006/08/13(日) 15:53:05 ID:fOhH/W5zO
あーー行きてぇ〜〜〜!!
831ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 16:20:21 ID:PM9KEBPYO
松浦フランツはマジ良かった。
松浦の事だから期待を裏切らないとは思ったが、
まさにそれが的中した。
832ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 17:39:48 ID:Cnt7/z3K0
安倍石川には悪気はないけど松浦別格すぎる
歌で泣きそうになった第一幕で
833ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 19:11:39 ID:2A46PSFTO
安倍でもポロリ来たぞw

原作・脚本が素晴ら過ぎるな
834ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 20:00:59 ID:urE6z7bW0
>>829
同意。ほんとに見に行く価値あった。今までのミューとえらい違い。
835ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 20:08:33 ID:jBd2Yw+y0
事務所の工作員乙

あまり客入りが悪いんでいろいろ工作して回ってるみたいだけど
いくら煽っても客なんか入んないから

タダ券くばっても、安売りしても無駄だよw

もしあの程度の出来で本気で褒めてるんだったら
ミュージカルなんて見たこと無いんだろとしか思えないな

まあ工作員が書き込んでるのミエミエだけどw

836ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 20:30:28 ID:fOhH/W5zO

明らかにミューの邪魔する工作員です。
ファンならこんな書込みしないしな(笑)
あっ!釣られちゃた(笑)
837ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 22:16:20 ID:2A46PSFTO
アンチはウザスだな

テメェが工作員だろが荒しのよ
838从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/08/13(日) 22:30:15 ID:z5xfxxTaO
昨日だが、FCから千秋楽のチケットが来ていたよ。

S席で28列って...orz
26日夜はイープラスで取ってS席26列、27日昼は楽天のキャンセル待ちでA席32列。
ということは全日29列目までがS席、30列以降がA席と言うことか。

ところで公式グッズのコレクションポスター第2弾、あややが出たんだけどうちにとっては
とってもいらないので誰かマコと換えてくれませんか?

839ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 22:54:28 ID:2A46PSFTO
オクで売れば?

500円の元にはなるっしょw
840834:2006/08/13(日) 22:55:00 ID:urE6z7bW0
>>835
自分は初日に行ったんですが・・・。

ところであの劇場前に列作って並んでる人たちって、なんの人だったんですかね。
リボンに来た人と間違えて並んじゃったんですが。新宿なんてあまり行かないもので。

841ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 22:57:16 ID:8jthVOyG0
>>840
グッズを買いたい人の列(特に限定)
842ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 23:02:36 ID:SCcwdPG1O
イープラスじゃなくて直接コマ劇で電話予約すれば案外良席がゲットできるかもよ。
843エスタ:2006/08/13(日) 23:18:12 ID:Tx5yUa3d0
 
 3年前に行った江戸っ子忠臣蔵がいまいちだったので、期待しないで、
観に行ったけど、良かったね。見ごたえがあった。
俺と一緒に行ったやつは、リボンの騎士のファンであって、
もー娘のファンではないんだ。だから松浦しか知らないと言っていた。
松浦が出ていてほっとしたよ。
844ねぇ、名乗って:2006/08/13(日) 23:25:20 ID:PM9KEBPYO
>>838
さんざんガイシュツだよ。29列までがS席だというのは。
まあ確かに千秋楽以外は酷だと思うけどね。

>>842
平日公演なら10列以内が来る確率が高いとかね。
良席の大半はFCへ割り当てたが、良席の残りは主催であるコマ販売分にし、
後ろをぴあとかに回したと聞いたが。
845从*・ 。.・) ◆1YZYpWStgE :2006/08/13(日) 23:46:34 ID:z5xfxxTaO
>>844
ガイシュツなのは知っています、それに今回のFCチケットはコマ発行分だけのようですし。
846ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 00:04:49 ID:PM9KEBPYO
>>845
千秋楽だけはコマ窓口販売分の50席以外、全てFCに渡したとか聞いたが。
当然プレイガイド販売は無し。
よって実質FC貸切公演でしょ。

28列でも取れただけマシだよ。
847ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 00:18:46 ID:9VGpCvWk0
15日得チケでS席買ったけど席が何処なのか当日でないとわかりません。
A席でもよかったかな〜と反省しとります。
ちなみに S席 \5,000 A席 \3,000 です。
チケ売れてないのかな〜 ?
848ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 01:32:43 ID:jEA92iTMO
小春はソロでなに歌うの?
849ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 02:15:42 ID:r8ypAlaa0
>>847
その日って松浦の平日っしょ
クソS席が埋まらないから4割引きで必死なんだなぁ
普段のA席と同じ値段で前で観られるんだからいいじゃん
850ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 02:19:26 ID:8KhygR+A0
見ればわかるが正面である程度前でないと
一部部分で何やってるかわかんなくなるよ
851ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 03:47:23 ID:Hk32Q8L50
852ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 04:11:52 ID:zgq62EFaO
踊るポンポコリンの替え歌

あいつもこいつもみんな ちん○をねらっているよ。
公衆トイレの陰から 知らないおじさん登場

すいてても 隣来て ちん○んをのぞかれて 
それから 個室へ (つれこまれたら)

Pふぇら Pふぇら きもちよくて
Pふぇら Pふぇら たってきたら 
Pふぇら Pふぇら 亀頭がちらり (たったちんちん)

Pふぇら Pふぇら 皮を剥いて
Pふぇら Pふぇら しごかれたら
Pふぇら ぴゅっ 何かが出ちゃうよ。
853neko:2006/08/14(月) 04:48:29 ID:CmcM8Wz40
モスクワからの一時帰国を利用して、昨日の昼・今日の昼を見てきました。
想定外の良さでした。あーなたに会いたい〜♪が良いですね。
854ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 05:47:36 ID:jlYYbIdtO
>>848
残念ながらコハソロは無し

モーニング娘。3曲
美勇伝 1曲
特別出演 1曲

ってな感じだった

ネタバレさせても良いならセットリスト書くけどなw
855ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 07:30:31 ID:G0MkA92z0
>>848
カレーの歌(正式な曲名は知らないけど)
856ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 08:41:34 ID:VTcF5khHO
>>855
カレー1000円、フランクフルト400円、モーニング娘。のうちわ600円

とか、ひたすら値段を読み上げる歌だな。
確かに恋カナは歌わなかったが。
857ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 08:47:34 ID:NspeGPB80
>>856

あれ普通に萌え死ぬぞ?
可愛すぎる。。
858ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 10:06:27 ID:IeLBXX8F0
きらりん☆レボリューションをミュージカル化して欲しいな。
859ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 10:39:10 ID:S/oe44tGO
歌のコーナーのゲストに布袋寅泰を出して「DANCE CRAZE」を歌って欲しい。
860ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 10:56:39 ID:V/QRYQdVO
>>856
何それ?
事務所のぼったくりを正当化する歌?
861ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 11:57:07 ID:uX24edd+0
さすが羊
15日の4割引公演がyorimo枠てのも知らない奴がいるなんて驚きw
862ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 12:17:47 ID:VTcF5khHO
>>860
食い物に関しては、コマのぼった栗だけどな。
どう見てもココイチ並のカレーに、1000円の価値があるとも思えないし。
しかもテイクアウトは小さいけと、バケツみたいな容器に入っているから、
食う気無くなるよ。
863ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 12:17:53 ID:zejn2i/bO
後藤真希と堀北真希、どっちがかわいい?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1151065454/
ttp://v-fightclub.jp/vote/fight.php?no=82
堀北ヲタがハロプロや
ヲタを馬鹿にしたから、逆に投票して、黙らせようぜ!
864ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 12:44:38 ID:jlYYbIdtO
あれはカレーの歌じゃなくてコマ劇場の宣伝の歌だろ?w

しかもその後にマコとヨシも歌ってるし劇中だからソロじゃないし
865ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 13:39:20 ID:jb+2RIqL0
マンゴープリン500円 アイスチョコレート400円
から揚げ600円 フランクフルト400円
たしかにこんな感じのお値段
866ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 15:52:03 ID:6PZCmfxsO
ざんねんながら、
こまのうたではなく、
あれはテナントさんのみせなので、
てなんとさんのうたです。
867ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 18:02:31 ID:yTdScVR/O
男になりたい!
868ねぇ、名乗って:2006/08/14(月) 20:28:39 ID:SHYawW6F0
 **tp://www.oxyride.jp/
 辻希美さんは「21世紀のライト兄弟」という番組で
 応援リーダーをつとめています。
 しかし、ステージ上の事故で、空を飛ぶどころか、
 地上を歩くことも不自由な状態になってしまいました。
 **tp://www.ribbonnokishi.com/news/0807.html
 でも、今日、車いすは「空を飛んでいる」んです。
 **tp://www.nisshasai.jp/soratobu/index.html
 辻さんに「そら飛ぶ車いす」の事を知ってほしいんです。
 皆さんも辻さんへの応援やお見舞い等のファンレターに
 「空飛ぶ車いす」の事を書いてください。そして、願わくば
 いつの日か辻さんが「空飛ぶ車いす」の応援リーダーも
 つとめてくださいますように・・・・・・
`ー―――――――――――――――y――,;""`'',:;-一´
          _____,,          m  _,/_⌒ヽ;__
         ´=====`- 、  ∋oノノハヽ_ノノハヾ__〉
          ソノ人 ヾ)  ,_)  川*’ー’)(‘ 。‘*从
            从*´D`)!~     / ~~O~~))っcs:__,ハ
         /|フ)SV3}|フ     ノU~~~ヽ /_Λ__ヽ l
         〈Ol)=0=|D    / ノ~ノ~)~)~)|::::|::::| \
          |L__,i,__l|    ノ~ノ~~ノ~~)~)__(___)-〜
869ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 04:33:58 ID:Yq9BsY/V0
客入りは相変わらず最悪
タダ券くばっても安倍さんの金曜日は4割の入り

工作員があちらこちらで必死の煽りやってるのが可笑しくてしょうがないよw
870ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 08:38:48 ID:dhZtSII40
何回か見てきた中でピエールが一番はまっていたのは、
三好ちゃんのような気がするのですが・・・
871ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 09:31:38 ID:desFLR3Q0
多分三好のを最初に見たんだろ?
それがスタンダードに思うんだよ
872ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 13:15:32 ID:cGw0MXgG0
三好の背格好と声が一番あってるとは思うよ
男兄弟の中で育っただけあって男っぽい雰囲気あるし
873ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 13:48:42 ID:dwelceWYO
安チケットはどこで入手できるんでしょうか
とにかく安く買いたい
874ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 15:41:09 ID:eQKbDRoc0
A席を買うか24か25日をオク金券屋で狙うかどっちかだ
875ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 15:46:18 ID:cPw/dRVg0
狼のヤフオクスレってなくなったの?
876ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 15:48:00 ID:eQKbDRoc0
>>875
あるよ5時間前まではあった
ヤフで検索してみ
877ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 15:50:07 ID:cPw/dRVg0
失礼、勘違いしました
878ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 16:05:05 ID:JuSGm0lV0
劇場に行かなくてパンフレットをゲットする方法ってありますか?
879ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 16:12:00 ID:eQKbDRoc0
オークション
880ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 17:09:52 ID:81KevT/O0
藤本と吉澤の音源誰かうpして。
881ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 17:34:10 ID:7d1OKfck0
いまさらなんだよと思われそうですが、
なぜ今年にかぎって
「リボンの騎士」なんでしょう?
いままでつんくがくだらない脚本書いてたのに、
手塚+宝塚とのコラボとは!
事務所の発案なんですか?
882ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 17:54:09 ID:FuecIi+cP
まだ半券3枚で交換のはやってますか?
もう終了した?

>>881
今までみたいな殿様商売が出来なくなってきたから、
危機感覚えて真面目にやり始めたんじゃない
あの事務所はヲタ嘗めてるからねorz
でも今回はそれで良い舞台になってると思う
次回も木村に頑張って欲しい
883ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 18:03:37 ID:gOxz3EAdO
半券3枚今日の昼時点ではまだ大丈夫だった。
最後の歌って毎回一緒?
884ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 18:21:14 ID:eQKbDRoc0
>>882
そんなもっともらしい理屈はねえよ
次のツアー名がモーニングカレーの段階でわかるだろw
885ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 19:16:39 ID:7d1OKfck0
どうもこのミュージカルに
つんくは絡んでない気がして来た。
886名無し募集中。。。:2006/08/15(火) 19:49:03 ID:1m5K8O9a0
今頃何言ってんだよw
この企画はアップフロントではなくコマ劇場=アミューズ主導だよ
いちばん最初のソースがアミューズ社長へのインタビューだったんだから
つんくも一切絡んでない(だから秋葉で時東矢口の劇やってる)
ただし松浦安倍W(当初の予定では)を客演させるぐらいだから
アップフロントがこの企画にかなり協力的なのは確か
887ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 19:59:00 ID:FuecIi+cP
なら次もコマにやってもらえばクオリティ高いのか
つんくさんはときとうで良いっしょw

>>883
ありがとう
888ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 20:40:37 ID:9znledKz0
姪っ子の付き添いでサンリオのミュージカル観てきた
同じ宝塚演出だがヲタ相手とガキ相手だからサンリオの方がクオリティ低いと思ったら大間違い
演出家の違いなのか演者の違いなのかは他のミュージカル観てないから断定はできないが
リボンがこのスレで絶賛される程のことはなくモーニングは所詮アイドルなんだと思った
889ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 21:26:38 ID:Yq9BsY/V0
>>888
他のミュージカルやってる奴らは何年も練習してるから当然だろ
2ヶ月ぐらいの付け焼刃で到底かなうわけないだろうな

ヲタとか工作員とか転売厨がチケットの売れ行きが悪いのを何とかしようと
大絶賛してるのをみて正直うんざりしてたよ






890ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 21:54:33 ID:oqXBNrZA0
ミュージカルとしての評価と「モーニング娘。」の公演としての評価の違いだろう。
ミュージカルとしては取るに足らないが娘の公演としては見所満載だと思う。
891樋口一葉:2006/08/15(火) 22:12:08 ID:m3yFtYN5O
つんく♂が西本願寺で挙式したのにはミュージカル絡みでわけがあります。
実は来年のミュージカルは「たけくらべ」なのです。
浄土真宗の寺の跡継ぎと吉原遊郭で生まれ育った私生児の女の子の悲恋物語。
浄土真宗本願寺派後援です。
892ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 22:12:08 ID:eQKbDRoc0
都合のいいときは娘。の公演といい
気分が良くなると本格ミュージカルだといってるような気はするがね
893補足:2006/08/15(火) 22:22:20 ID:m3yFtYN5O
>>891
稲葉貴子さんと村田めぐみさんが他の舞台で花魁役をやりましたが、
これも「たけくらべ」のミュージカル化に関連があったのでした。
894ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 22:23:12 ID:oqXBNrZA0
>>892
本格ミュージカルであることに間違いはないと思うよ
他の本格ミュージカルと比較しての評価をするかしないかだけで
895名無し募集中。。。:2006/08/15(火) 22:28:17 ID:1m5K8O9a0
というか>>889は見てから言おう、な!
896ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 22:38:36 ID:u/9GPx3PO
明らかに、ファンではない悪質な輩が書込みしてる。
アホォは、相手にしないように(笑)
897ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 22:48:39 ID:1frBCWhO0
話は簡単で モーニング娘。という好きなグループの良い舞台が見たいそれだけ
良いミュージカルがみたいわけでも
つまらないモーニング娘。の舞台がみたいわけでもない

なぜなら ここが モーニング娘。に関することを書く板だからだよ
898ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 22:48:52 ID:FuecIi+cP
サンリオで宝塚演出なんてやるんだ…
意外と外部にも宝塚は出張してるんだな。
木村がキティーのきぐるみ着た奴に怒ってる姿とか笑えるw

本格ミュージカルって言って他と比べる奴居るけど、
まずえびちゃん登場した時点で天と地の差をヲタも実感してるからw
そんなむやみやたらと持ち上げてるわけではないよ
899ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 22:50:08 ID:FuecIi+cP
>>897
今まではそれが良い舞台ではなかったという事だね
今回は良い舞台だった、と
900ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 23:12:28 ID:1frBCWhO0
>>899
江戸っ子忠臣蔵 見た時の絶望感と言ったら…
901ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 23:23:49 ID:9znledKz0
>>898
宝塚には外部に出張して演出する人は木村氏以外にもいるよ
木村氏の評価はヅカヲタにはそんなに高くない
902ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 23:38:03 ID:uu8SUbE6O
音楽学校に2年通い、入団後にも端役からスタートし、
数年かけてようやくミュージカルのトップ(主役)になれるかどうか。

ここまでやるヅカガールと、歌手がメインのハロプロとじゃ、
実力が違って当然だからな。

基準はあくまで「過去のミュージカル」との比較であり、
「宝塚の本公演」との比較しても、答えは決まっているから、やるだけ無駄。

>>898
関東だけかもしれんが、テレビCMやっているよ。
宝塚参加企画「ハローキティーミュージカル」とね。
903ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 23:48:55 ID:u/9GPx3PO
まぁ、そりゃ専門職の人と比べたらまぁ、そうだよな。
でも、前より良くなってるし、いいもの創ろうと各メンバーが頑張ってるのが見えればいいのよ。
その心意気が俺らに伝われば嬉しいし。
要は、つんくと事務所が真面目に取組め!って、思うね。
904ねぇ、名乗って:2006/08/15(火) 23:50:30 ID:eQKbDRoc0
少なくともつんくがまじめにやるとは思えません
あの人まじめにやらないことこそロックやんが持論のような人だから
905ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:03:55 ID:kK7YO7QY0
江戸っ子忠臣蔵と今回はくらべちゃイカン
906ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:05:28 ID:sulTQKAw0
江戸っ子よりもっと問題なのがあっちい
あれこそが問題外
江戸っ子はミューじゃなくて劇としてみればそれなり
907ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:16:21 ID:7SKqL4UoP
そこまで凄いって各所で言われると、ぎゃくにあっちいを見てみたくなるな
DVD買ってみるかな

小池百合子も見たんだよね?
908ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:19:56 ID:aNVDn8cqO
頑張ればいいもの創れるんだから、事務所もつんくも、そういう場所をチャンスを与えるのがほんとだろ。
つんくの事故満足のために才能を潰すべきじゃないよ。
全てに真剣に取組む事は、辛いし、大変だが、それでこそ観る物に感動を与える、だいたい、つんくって、センスがふざけてるよな。
909ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:26:41 ID:EkdCL5ZI0
つんくは雇われプロデューサーであって何かを決める権限はないと思うよ
企画会議に出席することはあっても
910ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:26:45 ID:WR1u67Px0
今回わかるのは
みんな若くて伸び盛りなんだから
高めのハードルを設定してやって 明確な目的を持って
ちゃんと専門のレッスンさせれば ちょっとした期間でも
目に見えて育つってことなんだよな
なんでそれをしないのか? そうやって育てば今後事務所じたいのためになるはずなのに
911ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:28:51 ID:EkdCL5ZI0
>>910
ミュージカルの発声、歌唱、身のこなし…普段のモー娘に生かせる?
あの「あなたに会いたい」みたいな歌い方でシングルが出たら満足なの?
煽りじゃなくて聞きたいんだけど
単に別の世界の別のスキルを身につけただけじゃない?
912ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:32:30 ID:WR1u67Px0
>>911
腹式のしかたとか、舞台上の身のこなしとか
そういうのが役に立たないと思うの?
もしずっと宝塚式の練習しかしなかったら問題だし
全員にそれが役に立つかどうかはわからんけど
無駄なはずがなかろ?
913ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:36:29 ID:lvMnP+hn0
>>911
木村もインタビューで言っているけれど、アイドルでいられる期間って、そう長くないんだよ。
舞台で使ってもらえるスキルを身につけておくことは悪くないと思う。
中沢その他のOGの在籍時に今回のような舞台をやらせてあげたかったよ。
914ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:38:09 ID:EkdCL5ZI0
>>912
ああ、誤読してた

>高めのハードルを設定してやって 明確な目的を持って
>ちゃんと専門のレッスンさせれば ちょっとした期間でも

の目的、専門が宝塚、ミュージカルに限ったことじゃないっていうなら同意
無駄ってことはないけどやっぱり癖がつくからね
まあ癖になるほどやりこむ訳じゃないからいいけど
915ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:42:28 ID:EkdCL5ZI0
>>913
元アイドル枠がある舞台と宝塚はまた必要なスキルが別だから…
今娘にいる子で「名前」で舞台に出れる子は何人いるだろう?
なんか煽りっぽくなったから消えます、気を悪くした人はごめん
916ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:42:29 ID:sulTQKAw0
宝塚的なものは正直いらないんだけどね
本格的に宝塚に進むのなら別だけど
普段の活動はこれで変わることはないよ
文化祭にコンサートたまにガッタスこれの繰り返し(本体は)
917ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:42:55 ID:DJfV67z00
今までの舞台なぁ、
あっちいとか忠臣蔵とか、
ミュージカルオタの高橋あたりは
どう思って演じていたんだろうね。
918名無し募集中。。。 :2006/08/16(水) 00:43:55 ID:XWwhyNWv0
>>902
通常男役10年 数年じゃまだヒヨコだよ
919ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:48:21 ID:z4aFdJdA0
高橋は今回の宝塚風が居心地良さそう
920ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 00:49:44 ID:QfvY6FA7O
新垣里沙が赤ちゃん演じて、おしゃぶり加えて・・・

亀田興毅がこれを見たら、ミュージカルに抗議してそうだ。
ランダエダにおしゃぶりをあげられて、怒り爆発だった。

新垣里沙が蛯原友里みたいに通販に載せられる可能性はありかも・・・
921ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 01:07:56 ID:rFzwFOXQ0
今日はじめてみてきた
正直原作のファンには結構きついね
シナリオ構成には大いに不満
リボンの騎士は怪傑ゾロみたいだし
ヘケートはフランツに恋するかわいい魔女なのにあんなのだし
あともうちょっと活劇が多いほうが良かった
リボンの騎士の見せ場でもあるから

922ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 01:12:02 ID:aNVDn8cqO
いいスレになってきますた
923ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 01:15:20 ID:rFzwFOXQ0
高橋 全体的に良かった
    ただ姿勢があまり良くないから(少し前のめり?)
    立ち振る舞いが良くないので優雅さに欠ける

吉澤 一番良かった
    歌 芝居 立ち振る舞い
    どれも申し分ない

松浦 立ち振る舞いが美しく王子らしかった
    歌も一番うまかったがもう少し声量がほしい
    芝居は声を作らずやっていたので少し違和感がある
    個人的には好きだがミュージカルとしてはどうだろう


 

    
    
924ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 01:15:37 ID:tVWivhxT0
ヅカに活劇を期待するのはムリポ
925ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 01:20:26 ID:rFzwFOXQ0
藤本 結構評判が良かったので
    そういう意味ではちょっとがっかり
    歌 立ち振る舞いはすごく良かった
    芝居はちょっと一本調子なきがする
    キャラに助けられてるような

石川 芝居 立ち振る舞いはすごく良かった
    これで喉の病気さえ治れば・・・
    なので結構きつい 頑張っているのは良くわかるけど

    
926ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 01:21:32 ID:rFzwFOXQ0
>>924
そうなの
ヅカはじめて見るからわからないから
じゃあ四季のがいいな
927ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 01:25:40 ID:tVWivhxT0
>>926
いくつかテレビでヅカの舞台見たけど
殺陣はリボンの騎士と同レベルだったよ

ああでも君の言う「活劇」ってのを俺は「殺陣」と誤解したかもしんない
だったらゴメン
928ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 01:28:31 ID:NMMWeiJT0
>>927
殺陣は同レベルでも
長身痩躯のヅカガールと
チビ、スタイル、最悪のハロプロじゃ
見た目が違いすぎて話にならない


929ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 01:45:10 ID:rFzwFOXQ0
>>927
殺陣と解釈してもいいよ
ただ リボンの騎士なのに
リボンも騎士であることも全然目立ってなくて
930名無し:2006/08/16(水) 02:12:20 ID:JLiARIADO
月曜日夜31列でみていたのですが あややだけ生足っぽくみえたのですが あれは気のせいでしょうか
931ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 02:18:01 ID:04jh2wFm0
花冠のマドンナって漫画はもしかしてリボンの騎士のパクリですか。
932ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 02:59:02 ID:kd4jpB8e0
ミュージカル見終って外に出たら連れの女性がヲタに「半券ください」って言われた。
そういうのがヲタや娘。のイメージ悪くするんだからヤメロ!!
933ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 03:09:22 ID:04jh2wFm0
>>932
どうせ捨てるんだろ、相手は勇気だしてくださいと声かけてんだからいいじゃんか。
嫌なら断るとか無視すればいいんだし。
934ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 03:40:55 ID:rFzwFOXQ0
>>932
イメージ悪くはならないでしょ
キャンペーンはトイレ等にも張られてたし
935ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 04:44:12 ID:jBBrI9ED0
>>896
悪質な輩の例

矢口死ねだけで1000目指すスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1130932518/451

451 ねぇ、名乗って [] 2006/08/15(火) 18:22:10 ID:u/9GPx3PO 

やぐた〜ん♪
死んで(笑)

453 ねぇ、名乗って [] 2006/08/15(火) 19:53:36 ID:u/9GPx3PO 

矢口真里
死ね!

454 お願い!やぐっつぁん [] 2006/08/15(火) 22:29:37 ID:u/9GPx3PO 

死んで(はあと)

456 矢口 [] 2006/08/15(火) 23:38:13 ID:u/9GPx3PO 

死ね

■アイドル界のゴシップ女王、後藤真希の芸能人生命■
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1094487267/471

471 名前:ねぇ、名乗って[] 投稿日:2006/08/15(火) 13:37:11 ID:u/9GPx3PO
兄弟見りゃレベル分かるよな
モー終わってる死ね
936ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 09:14:15 ID:aNVDn8cqO

ご苦労!
937ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 09:16:29 ID:7SKqL4UoP
いや、いきなり半券くれと言われたらひくだろ
明らかにヲタにやるなら良いけど、一般層にやるなよ…
938ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 10:07:21 ID:LgOZccSFO
りかちゃんの喉の病気って?
939ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 10:33:40 ID:kd4jpB8e0
>>933
勇気だして声かけるなら男に声かけろ。女性は怖がられるからヤメとけ。

>>934
一般の女性客は普段の娘。コンとは違って「リボンの騎士」や「宝塚」に魅かれて来てるのもいるんだよ。
キモヲタにコジキみたいに声かけられたら普通ひくだろ。
940ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 10:33:48 ID:aQijKiGA0
>>938
オーディションのころから一向に回復の兆しさえ見えない不治の病。
941ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 10:52:08 ID:LQaXjQiWO
>>932
理由があさましい、ってことだろ。
そんなに特典が欲しいなら、自分で3回入れっての。
942ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 10:53:56 ID:2u5/tsZo0
オタっぽい人間は同じ狙いの可能性が高いからオタでなさそうな人ねらってるんじゃないの。
943ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 10:58:39 ID:tVWivhxT0
>>929
それは全く同感だね
脚本もうちょっとなんとかならんかったか・・・って気はする

ひらひら踊りの殺陣でもいいから
リボンの騎士もっと活躍してほしかったよね

「おお!貴様が噂のリボンの騎士か!手合わせ願おう!」ちゃんちゃんばらばら

とか見たかったよ
944ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 11:11:09 ID:LQaXjQiWO
>>937
>>939
ヲタだったら尚更くれないよ。
どっちにしろ、声をかけるってのは得策じゃない。
恥を捨てる気があるなら、ボードでも持って突っ立ってりゃいい。変な奴他にもいるかも、って思われずに済むし。
945ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 12:19:21 ID:Esqwb5I80
断りやすさを意識して声かければいいんじゃない?
「いきなりすみません!このチケットの半券って集めてます?ませんよね?
今3枚集めるとプレゼントっていうのやってて、もしできればもらえたらなーなんて、
あ、ダメだったら本当にいいんで!キモイですよね、ごめんなさいねー」
できれば複数で「こいつ○○のファンなんですよ」「うるせえ」なんてやりとりを入れるとGOOD
946ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 15:26:57 ID:1NLbstcI0
>>943
原作知らないのですか?
リボンの騎士は原作でも登場シーンは少ないんですよ
あれぐらいの出番でちょうどいいのではないでしょうか
殺陣に関しては全くの素人の女の子が数ヶ月で会得できるほど甘くないですからね
それは仕方ないとして他の演技にもっと目を向けてみてはどうでしょう
947ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 15:48:08 ID:tVWivhxT0
>>946
ゴメン、アニメしか見てないんだ俺。
(アニメももううろ覚えだしなぁ。)
アニメではもっとちゃんちゃんばらばらやってたような気がする。

殺陣についてはひらひら踊りを非難してるわけではなくて、
ヅカ風だからああいうモノだと思ってるよ。

俺は脚本にちょっと不満なだけで、
他は充分楽しんできたよ。これ最初に言っておけば良かったねゴメン。
948ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 16:03:56 ID:tBBKDvFF0
別に不満もってたっていいんだぜw
言論統制なんてごめんだからなw
949ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 16:11:22 ID:oBzQheKo0
殺陣のシーンは、ベルばらを舞台化するときにも苦労したって、NHKでやってた。
950ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 17:01:05 ID:yeAk24Tx0
今のミュは、不満ない
ただ、せっかくレベルをあげて少しでも良いものが提供できるってことがメンバーを始め分かったのだから、今までのようなミュは止めて欲しい。
951ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 17:08:24 ID:oBzQheKo0
脚本については、あの時間内で完結=サファイアとフランツの結婚に持っていくには、あれでいいんじゃないかな。
ヘケートを原作通りにするとなると、ヘル夫人も必要になる。
へケートの内面を描いていないのとフランツとの絡みが無いのは確かに不満だった(という俺はあやみきヲタ)が、
それを描いていると肝腎のサファイアの方が疎かになっていたかもしれない。
952ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 17:11:25 ID:tBBKDvFF0
今までのミュ(まあ芝居だけど)も普通にいいけど
毎度毎度肩こる芝居やられても困るわ
5年に1回くらいでいい
953ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 18:26:13 ID:W+skwHZA0
5年後にはモ娘が残ってないだろうよ
954ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 19:09:31 ID:7SKqL4UoP
今回のはヲタ相手ってのをキムが認識してるから
かなりやらかいと思うけどな。
笑い(おちゃらけ的な)シーンかなり盛り込まれてるし。
盛り込みすぎだとも思ったけどね
955ねぇ、名乗って :2006/08/16(水) 19:32:33 ID:xVfV8TgM0
>>946
「原作の制約を跳ね除けて・・・」ってパンフにキムやんが書いてるが。
チンク出てない時点で原作はアイデアだけだろ。
956ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 22:46:13 ID:f+UMvINzO
>>952
もう樫田作品はやらないと思うな。
つんくが直接プロデュースしている時東とか、11月に旗揚げするゲキハロとかなら樫田は絡むだろうが、
娘や安倍、松浦主演のものなら、宝塚レベルかそれ以上の物を作らないとヤバいでしょ。

>>955
手塚プロも了承済だそうだな。
「原作にとらわれず、ある程度は自由にやってよい」とか。
手塚治虫氏が何を訴えたかったのかが盛り込められていたら、
多少の手直しは問題ないだろう。
957ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 22:54:39 ID:qo7L9QG50
原作に忠実に演るには実力不足だからオマージュってことで誤魔化してるんだろう
958ねぇ、名乗って :2006/08/16(水) 23:08:25 ID:TmDemov60
だまれ
959ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 23:18:10 ID:RxRc8bHr0
樫田の作った三文話なんか一円たりとも出す価値ない
つかまたあんな学芸会やられても演じる方も見る方も全然満足出来んだろ
960ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 23:19:36 ID:eRlUSXMrO
明日はゲストだれですか?
961ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 23:22:31 ID:tBBKDvFF0
>>956
本格的なものだけがミュ(舞台)と思うなよ
だいたいここのヲタは感化されやすいんだよなあw
962ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 23:27:18 ID:SLBmU6e1O
>>960
辻ちゃんです
963ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 23:36:05 ID:JKWfGSnL0
冬には 安倍さんの 市川右近があるわけだし
この勢いで行ってもらいたいね
べつにお芝居ってことだけじゃなくて
全ての面でね
964ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 23:48:22 ID:5X8a8ejs0
ヲタに半券やるくらいなら
ちぎって捨てます
965ねぇ、名乗って:2006/08/16(水) 23:57:05 ID:52MkUWdT0
半券やるからもらった写真くれとゆいたいです
966ねぇ、名乗って:2006/08/17(木) 00:01:17 ID:cx+cuIkg0
>>963
というか中澤に三谷舞台から
保田もでるし辻・飯田のもあるしまあいろいろあるよ
967ねぇ、名乗って:2006/08/17(木) 01:05:18 ID:mvQTA4u/0
オクで最終日のチケが7万300円で落札されている
リボンの騎士、人気があるのか?小川が人気があるのか?
968ねぇ、名乗って:2006/08/17(木) 01:24:06 ID:WFMP5Axs0
質問なんですけど狼の一人で行くスレは工作スレですね?
969ねぇ、名乗って:2006/08/17(木) 02:14:27 ID:DT073D7F0
>>951
脚本を原作どおりにする必要はないけど
今回の演出だとヘケートがなぜ魂が欲しいのかがいまいち分かりにくい
説得力に欠ける
フランツを愛していてそのフランツに愛されたいためなんだけど
とても誰かに恋焦がれてるように見ないし
最後の魂返すところなんて
ずいぶんあっさり魂返して逃げ出すようにいなくなるし
神様に他の魂をもらってそれでうれしいみたいに見える
全然整合性がとれない
あんなに悪そうな魔女の姿ならば
フランツに愛されてゴールドランドを乗っ取る為のほうがしっくりくるよ
970ねぇ、名乗って:2006/08/17(木) 02:20:22 ID:TyTjJgOVO
この前見に行きました。中央よりやや右の前から4列目だったんですけど、劇中やミニコンサートの時に思ったより目が合い驚きました。
971ねぇ、名乗って:2006/08/17(木) 02:21:16 ID:DT073D7F0
>>954
それはすごく同意する
監督の意向なのかはわからないけど

でも一応本格的ミュージカルという感じだったから
ちょっとがっかり
たとえ演者に実力がなくても
ちゃんと作り込んで欲しい
そうすればそれぞれの役の人がすごく成長すると思うし
原作があるものだから原作のファンも見に行くのだから
972ねぇ、名乗って:2006/08/17(木) 02:23:05 ID:jEBrYQWy0
973ねぇ、名乗って
>>969
魔女は誰かに死ぬまで愛されたかっただけで
相手がフランツである必要はないんです
サファイアの魂がたまたまフランツに愛されてただけ
なぜサファイアの魂を狙ったかというとサファイアには2つの魂があり
1つ取っても死なないから
ヘケートは悪そうに見えて実はいい魔女なので
自分の手で殺人はしたくなかったのです
だから最後神様に他の魂もらって大喜びなんです