モー娘って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねぇ、名乗って
モー終わってね?
2ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 15:16:00 ID:Ei2V3+Jt0
2だっつーの。
3ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 15:16:19 ID:7WqnM3Xq0
はぁ?娘のあとに。つけろよ
4ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 15:16:23 ID:Z9R3KzIJ0
  !       i              | 
    i     | 
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           | 
  \___/   |    |
    | ||i                
    | |    |     i 
   | ̄||   i         
   |  |i               |
   |_|i 
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \  
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\  
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |      それがVIPクオリティ
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )          http://ex10.2ch.net/news4vip/
  |___|      しー-J      uu_)〜
5ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 15:16:40 ID:ncCOfCSx0
5だっつーの。
6ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 15:16:54 ID:GydoKe3I0
    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
  .|  '"トニニニ┤'` .:|
  |.   |   .:::|  .::::|
  |.   |   .:::|  .::::|
  |.   |   .:::|  .::::|
  |.   |   .:::|  .::::|
  |.   |   .:::|  .::::|
  |.   |   .:::|  .::::|
  |.   |    /⌒ヽ
  |.   | 二二( ^ω^)二⊃
  |.   |    |    /       ブーン
  |.   |   ( ヽノ
  |.   |   ノ>ノ .::::| 
  |.   |   レレ .:::::|
  |.   |   .:::|  .::::|
  |.   |   .:::|  .::::|
  |.   |   .:::|  .::::|
  .|   ヽ  .::::ノ .::::::|
   \   `ニニ´ ..:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
7ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 15:17:00 ID:V8U07uJpO
2だっつーの!!!
8ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 15:17:34 ID:srQz3Emu0
8だっつーの。
9ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 15:23:26 ID:t8RlxFec0
モ。−。ニ。ン。グ。娘。
10ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 15:25:39 ID:hAbZIZlf0
ここ最高(>_<) http://love.fromc.jp/
11ねぇ、名乗って:2006/01/06(金) 16:06:37 ID:f19iBbv70
>>9
バロスwww
12ねぇ、名乗って:2006/02/09(木) 21:53:25 ID:aMKLIw/d0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000514-yom-spo

こうなったも全ては( ‘д‘)のせいだ!
13ねぇ、名乗って:2006/02/09(木) 21:55:45 ID:RAv7uq+TO
終わってるとかいう前に始まってない。
14ねぇ、名乗って:2006/03/05(日) 16:16:51 ID:20tsKPTL0

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

15ねぇ、名乗って:2006/03/05(日) 16:18:15 ID:20tsKPTL0

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

16川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/08(水) 00:19:34 ID:y7CZSWIk0

まぁ国民的アイドルモーニング娘。としては終わったともいえるし
ゴロッキーズを中心とした新しいモーニング娘。を模索する旅としては
まだどこにも辿り着いてないともいえるね。

何も見えてこないが立ち止まって考えることもできないってところかね。
17川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/08(水) 00:21:44 ID:y7CZSWIk0


       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

てか、これってVIPPERなん?
18川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/08(水) 23:51:46 ID:rGF/0Vvb0


       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ


まぁグッズの売上も年々落ちてきてるんだろうなぁ
19川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/10(金) 23:14:49 ID:IRqiOeYF0

娘。の寿命を引き伸ばしている要素のひとつは
結局、入れ替えることでグループとしての円熟を意識的に避ける
いつまでも蕾のままでいられることを選択したからで
まぁ実際長生きするようになると
そのことが自分の首を絞めることになるんだろうけども。

事務所がお涙頂戴の演出に固執したりしたのは
非常に古い演歌的アプローチで彼女たちの好感度を
上げる手段だったんじゃないかな。

娘。のような芸人的スタンスの強い歌い手が
売れ続ける為には楽曲の良し悪しより好感度の方が重要である。

事務所はきっとそんな風に考えているから
一生懸命キャラ作りをさせているんだろうけども。
20川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/10(金) 23:15:53 ID:IRqiOeYF0

僕らは娘。にとっての音楽とは本業だと思っている。でも作り手はきっと
娘。にとっての音楽はキャラクターソングだと思っている。

今にして思えば、寺田先生にとっては

「歌手を目指す少女達の物語」

の劇中歌を作っているという感覚だったのだろう。
そして彼女達の物語は完結した。彼女達は頂点をきわめたのだから。
しかし彼の仕事は終わらなかった。悲劇だったのは娘。に
なんら新しい物語が与えられないまま彼が仕事を続けなければならなかったこと。

ストーリーのないミュージカルの為の楽曲を作る。
それは売れ続ける為に、好感度を維持する為だけに作品をつくること。
掛け違えたボタンから紡ぎだされる音は非常に教条的な世界だけ。
うわべをなぞることに終始した結果はご存知のとおり。

寺田先生自身の原点でもある「歌手を目指す」という物語を
今、体現できるのはベリ工だけ。彼がベリ工に力を入れるのは
至極当然のことといえる。
21携帯漢:2006/03/11(土) 21:39:22 ID:Fu8umKboO
というわけで富山夜公演終了後、
何故か金沢へ向かう糞固定俺様。

特急券を購入するものの肝心の特急が
人身事故で到着遅れ、各駅停車の方がはやいという罠。

やってられんw

腹立ちまぎれに久住ヲタに転身を決意。
22携帯漢:2006/03/12(日) 00:21:03 ID:eui2iURYO
躊躇なく「娘。好きなんだよね」と周囲の人に話せる
そんな娘。になってほしいというヲタ心はわかります。

友達に紹介するのに恥ずかしい女の子じゃ困ると

国民的とか良曲とか、そんなエクスキューズどうでもいいの
俺は久住が好きだ。久住がいてくれること
それこそが俺にとってのミラクルなんだ
もう一度言おう。俺は久住小春が好きだ。

糞固定、呑みすぎじゃないすかね?
23携帯漢:2006/03/12(日) 13:42:11 ID:eui2iURYO
今日は今日で小春いや小松行きです
どうせなら新潟行けばいいんですけどね
24川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 19:12:31 ID:gLUBULj40

おっちゃんのレスもわかるようなわかんないような。
言葉を選んでフラットに語っているようにみえるけど
その根底にアンチ懐古厨みたな思想があるんじゃないかな。

音楽の好き嫌いでまとめていいんですよ。別に。
ただ、だめぽ厨の最大の拠り所は、娘。の本業と思われる音楽分野において
CDやDVDの売上、コンサの動員数が減少しつづけていることなわけじゃん?

何か理由があるでしょ?って時に
寺田先生がどうとかメンバーがどうとか事務所がどうとか
いちばんわかりやすいというか外から見えやすいわけでね。
だからこそ、そこが真っ先に叩かれるわけよ。

数字が落ちていくことがほんとうに好き嫌いだけなのかってことだろうね。
趣味趣向の問題だとすると娘。の音楽を嫌いな人がどんどん増えてるって構造で
おっちゃんの言うように音楽のクオリティが今も昔も同一だとするならば、
まぁ辿り着く結論としては完全にイメージプロブレムの話で、平たく言えば
世間的には「モーニング娘。なんてとっくに終わってる」ってことで、
娘。の存在自体がつまらないって扱いなんだから
そりゃ売れねーやで終了なんだよね。

まぁ楽曲の質だけで凋落したわけじゃないだろうからね。
何れにしろ部分だけ切り取って考えるのは難しいと思うよ。
25川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 19:21:38 ID:gLUBULj40


うんこ喰って「けっこうイケますよ!」って言われても大衆はドン引きじゃんw
スカトロマニアからしたら、そりゃ確かに趣味趣向の問題なんだけどさwww
で下痢便とかカチカチうんことかで更に趣向が細分化されるわけでしょ?
しかし俺が言ったのは下痢とカチカチで優劣の話じゃなくてねw

もっとグローバルな視点wでの「うんこの味には理由があんじゃないの?」ってこと。

昔の曲も「うんこじゃん!」っていうおっちゃんの話もわからなくもないけど
モーニング娘。だからこそ集まってきたヲタってのはうんこ喰う状況wwwというか
エキサイティングな雰囲気wwwwが好きだったんじゃないかな。
今はうんこをただ皿に大盛りで持って来られてるだけだからね。

モーヲタってのはねぇお洒落で高尚なセンスの持ち主が大多数なんですよ。
マルキ・ド・サドとか好きなの。でもほんとにうんこ喰わされちゃかなわねぇ
そんな感じの人たちなんだろうねwwwwwwwwwwww
26川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 19:24:00 ID:gLUBULj40

モーニング娘。というか別に他の芸人でもいいんだけど
「アイドル」というカテゴライズをすること、まぁあれだ
「アイドル」というエクスキューズを用意することで
歌のさほど上手でない人でも音楽活動というイメージ商売ができる。
「アイドル」ってのはヴォーカルに対してのハードルは低くなるっしょ。

初期メンと現メンくらべて音痴がどうこうとかそんな話じゃなくてね。

俺が言ってるのは人気下位メンバーが仮にいちばん歌が上手かったとしても
彼女が歌メロのなかでおいしいところを持っていくような作り方はしないって話。
別の言い方すれば「涙が止まらない放課後」を作る時に藤本にあわせたか
紺野にあわせたか道重にあわせたか石川にあわせたかってこと。
高橋と田中は何処行っちゃったのってこと。

あえていうなら建売か注文住宅か。設計思想の問題だね。
まぁ実際の作業としてはその中間的なところなのかな。

まぁ今は高橋・田中・藤本を骨格にするにしても
本体の楽曲が売り出しのツールである以上、それはパズルなんですよ。
久住にもいいところがまわってくるわけ。で、それが久住にあわせたパートか
どうかってのはまったくの別問題じゃないですかって話。
27川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 19:25:33 ID:gLUBULj40

>しかし、それもトータルで重要な位置を占めるレヴェルじゃないしw

おっちゃんがどういう意味で言ってるのかよくわからないけど
音痴かどうかってことなら歌うこと自体は最終的な問題にならないだろうね。
ようは音痴でも歌える程度の楽曲を作ればいいだけの話なんだよねってか
実際そうしてると思うけどね。あくまでモーニング娘。の採用基準をクリアした
程度の人が歌う物としてやってると思います。で、その基準ってのは
加入時期が後に為ればなるほど特別なものではないでしょう。

パズル的な制約と考えれば誰に歌わせるかってのは重要なことだろうね。

>それも今は娘コンで昔の曲を一応w歌えてるんでしょ?

まぁ何をして「歌えてる」とジャッジするかで違うんじゃないですかね。
基本的にはカラオケ流して歌ってるだけなんで、まぁその〜ねぇw
そこらの女子高生でも「一応w歌えてる」んじゃないですかね。

まぁ何を何処まで求めるかってことだろうね。
28川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 19:26:55 ID:gLUBULj40

>こんこんの「パパ彼」なんかオリジナルより良かったしwww

俺なんかの場合、音痴かどうこうってことより
なんでグループ用の楽曲をソロで歌いきれちゃうのかが気になるわけ。
紺野が特別歌がうまい子だとも思わないしさ。

初期の場合はメインとハモリに分けた時点で初めてグループ用にしたってだけで
もともと独りで歌える曲として作ったのを暇なwメンバーがいるから
コーラスチームにパートあげてるだけなんだよね。逆に言えば
そうすることによってグループである必然性を生じさせてたんだよね。
偶然にもwそれが厚みを出すことにつながったと。

紺野は05年の秋ツアーで「涙が止まらない放課後」を
高橋が06年の春ツアーで「大阪 恋の歌」をソロで歌ってたんだけど
これなんかオリジナルは完全にブツ切りなわけじゃん?それでも独りで歌えるんだよw
結局のところ楽曲を作る時ってのはグループ用に練ってないわけじゃん。

あれだけの人数生かす為の楽曲を練りこんで作ってるんじゃなくて
独りで歌えるものをわざわざ小分けにしてパフォーマンスしてるんだから
そりゃおもしろいわけないよな〜とか思うけど。
29川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 19:28:52 ID:gLUBULj40

娘。の楽曲の中でも独りで歌えるものとそうでないものがあって
パフォーマンスとしておもしろいものってのはきっと後者の方、
集団でないとできない、グループであることを生かした楽曲なんだろうね。

ラブマとか恋レボとか受けたのは、ダンスマンとかダンス音楽懐古主義とか
まぁあったんだろうけど初期とはまったく別のベクトルで集団を活かす
楽曲として制作できたからなんじゃないかな。

最近の曲が糞曲というか無理矢理パズル的に分解して擬似的に
グループ用の楽曲にしてる、そこんところにつまらなさを感じる人も
まぁいると思うけどね。

>近曲も全然劣ってると思わない脳の持ち主wですから、
>何が気に入らないのかマジで理解できない。

一介氏やおらんじゅ氏が見たら泣いて喜ぶようなレスだねw
30川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 19:33:52 ID:gLUBULj40

まぁ今の娘。ってのは初期のハモリ・コーラスとか
中期のダンス音楽懐古主義もないし、ようは音楽面でのキーワード的なものが
ないわけですよ。「モーニング娘。はこれで行きます!」ってのがね。

王道がないんだからあっちにフラフラこっちにフラフラするのは当たり前。

で、スタイルだけ劣化コピーしていくから「直感2」みたいなのが出てきちゃう。
トライバルとか言っちゃえばカッコいいけどマグロ漁船じゃキーワードにならんよ。
最近ヒット曲がないからイメージが浮かばないんじゃなくて、今の娘。には
まぁ音楽的なことで大衆にイメージを喚起させるような音像がないってのかな。

それはアレンジの問題というよりもコンセプトの方でしょう。
ただ音楽プロデューサーが単独で設定できるようなもんじゃなくて
アイドルならなおさら所属事務所がどういう方向で行きたいかってのが重要だから。

昭和歌謡懐古みたいなものは内々では掲げていると思うけど
懐かしい音を新しく感じさせるようなセンスと技量があればいいだろうね。
俺はその路線自体は間違ってないと思うけどね。
AKBの黴臭さってのもそういうところ狙ってるわけでしょ。
31川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 19:39:37 ID:gLUBULj40

まぁ何が気に入らないってか
ノーパン喫茶でコーヒーの味がどうこう言ってるようなもんだからねぇ。
ただ昔はノーパン喫茶はノーパン喫茶なりにフリーズドライじゃなかったんでしょう。

ノーパン喫茶にさァ通ってる理由を「コーヒーが美味いから」とか
言ってた人は困るじゃんw味がすっかり変わってしまったんだから。
コーヒーの美味い店は他にあるだろうのに、いつまでたってもノーパン喫茶通い
をやめることができない自分自身がいちばん気に入らないんじゃないかなwwwwwww
32川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 23:15:18 ID:gLUBULj40



         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :  
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :ミラクル ミラクル♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

【ミラクル】久住の聖戦に停戦協定は無用【エース】 なんてスレ立てるわけねぇしwwww
33川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/16(木) 23:16:30 ID:gLUBULj40



        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/       ヽ_/      \ |
  |∴∵∴ /          |         |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∴∵∴|   \         |     /   | <
  |∵∴∵|    \_____|__/    /   | うるせー屁理屈モーヲタ! 
  \∵ |      \       /     /   |
    \ |        \__/    /     \_______
      \               /
       \________/
34ねぇ、名乗って:2006/03/18(土) 21:39:03 ID:Ytuu9v8u0
ファンだった時期より悲観してる時期のほうが長い人って
もう羊にはたくさんいるんだろうね
35名無し募集中。。。:2006/03/19(日) 09:37:40 ID:BQmwrTia0
僕のこと呼んだ?
36从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/19(日) 20:26:36 ID:g8K49UXq0

                    (σ)
                  / 人\
                / /  \\
 ☆ノノハヽ         ( ( *‘ー‘ *) ) まん○っこ
 ノノ*^ー^ )  ちんぽっぽ  \ \  //
  (   )             ヽ  Y (
   v v              (__Y_)  
        
   川                川
 ( (  ) )             ( (  ) )



移転おめ!

さて、何やら長文があるぞ!

え?お前が言うたんやらろうが?w
ちょっと吟味して納得のいく答えをくれたのか読もうっとw
いや、別に納得したいわけじゃないんだけどねw
37 ◆r3XdMUSUME :2006/03/20(月) 01:17:56 ID:TfwVVqdC0
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1116593554/813

>音楽ってのは「記憶の扉」を叩く作用があるよね。

そうですね
俺も「革命」が苦くも幸福な記憶に結びついてるんだな
だから俺にとっては「ジリリ」は名曲w
それからベリ系ブログの「ジリリ」評を読むと本隊「浪漫」と同じような
90年代初頭の日本のロックを想起させるという人もいる
そこら辺の音は俺の好みでもあるし、好きになる要素が多かったのかも
また、俺は「革命」のクラシックカバーと書ききっちゃったけど、中には「ジリリ」は
プログレだという人もいる
なるほどそれぞれの解釈があって面白いなと

>「ジリリ キテル」のホラーみたいな画像はMUSUME氏のオリジナルなの?
>B級ホラー映画のチラシみたいで結構好きなんだけどw

適当にネットで拾った画像を背景にして「ジリリ」のアー写?を合成したものです
「ジリリ キテル」(・∀・)イイ!!と思ったイメージをそのまま具現化
「explosion」とか「revolution」をキーワードに某サイトで画像を検索
"夏間近・・・!"って気持ちに重ねて夜明けっぽい画像を選択
「ジリリ キテル。」って文字も"焦り"、"心の叫び"を表現したくて
文字にエフェクトをかけて、レイヤーの描画も変更して合成
一応無断改変ですよってことで「。」を付け足してる

それが結果的に「B級ホラー映画のチラシ」( ̄□ ̄;)!!
確かに言われればその通りだあw
夜明け前っぽい暗雲に悲鳴みたいな文字のタイトルw
黒いフレームの縁が不吉だし
「リング」とかより以前の古い「B級ホラー映画」だわ
己のイメージの引き出しの限界を感じました・・・_| ̄|○
38从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/20(月) 02:43:43 ID:v/6U+qy70
>おっちゃんの言うように音楽のクオリティが今も昔も同一だとするならば、

一応は何でも聴ける耳はあり、歌謡曲、演歌、クラシック、ポップス、ロック、
ヘビメタ、R&B、ヒュージョン、童謡、とかなりのジャンルの音楽を聴いてきたが、
やっぱりどこか差別してるんだろうね。昔も今も所詮アイドルソング、と。
脳内トリップに働きかける心地良い音楽、それは言葉では表現できないもの。
それと比べるとそれ以外の曲は脳が全部同じクオリティレベルに命令してしまう。
「こんこんのCD上の歌は心地良い」と言ってもそれは別次元なんだよな。


>その根底にアンチ懐古厨みたな思想があるんじゃないかな。
>音楽の好き嫌いでまとめていいんですよ。

うん、最後はそこ。まああれはネタみたいな問いかけですよw
39ねぇ、名乗って:2006/03/20(月) 02:52:29 ID:SukCIBEq0
おっちゃん、ずいぶん夜更かししてるじゃないの
40从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/20(月) 03:22:17 ID:v/6U+qy70
>ようは音痴でも歌える程度の楽曲を作ればいいだけの話

本当にそうなのかな?歌ってみて難しいと感じる曲もあるんだけどw
もう、歌唱力のある人に全曲歌ってもらって
比べてみないと納得できないかもw
逆にハロメンが他曲を”CD上”で歌えるのかどうかも。

>まぁ何をして「歌えてる」とジャッジするかで違うんじゃないですかね。

これもね、人によって違うからさ、上手い下手の”感覚”が。
音痴は論外だけどw
で、やっぱり同じ歌を聞き比べるのが分かりやすいのかな。
41从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/20(月) 03:25:05 ID:v/6U+qy70
>>39
3連休!ってあんたも人のこと言われへんがなw
42川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/21(火) 01:42:41 ID:FIDOuhp20

>>34
モーニング娘。という看板の呪縛というかね。

現娘。ってのは過去の娘。まぁゆうたら長く伸びた自分の影と
闘ってるようなもんだからね。なかなか厳しいもんがありますよね。

まぁ羊にもいろんなスタンスのヲタがいるだろうね。
現娘。に満足しているヲタはそれなりの数いるはずなんだけどもねぇ。

>>35
何処かしら期待を捨てきれないでいるって感じなのかな

>>36
ちょっとちょっと〜。シモネタとかマジ勘弁してくださいよ。
ここは女子中学生アイドル 久住小春ちゃんを応援するスレなんだよ。
そして「きら☆レボ」を観た幼女たちの社交場となるスレなんだよ。

おっちゃんの下品なレスのおかげで、このスレに集っていた
全国の女子小中学生のみなさんがドン引きですよ。ド・ン・引・き!

今週末、義理で出席した天上人の送別会で
俺が挨拶した時の微妙な空気っていうの?!まさにアレですアレ。

>>37
まぁB級感ってかモダンじゃないところがハロプロっぽいというかw
一瞬これが「今年の冒険王の上映作品かな?」ってくらいビビッときました。
43川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/21(火) 01:46:18 ID:FIDOuhp20

>>40
>歌ってみて難しいと感じる曲もあるんだけどw

おっちゃんもわかってると思うけど
こういう書き方をしちゃうとね、もう
おっちゃんの歌唱力からの話になっちゃうじゃんw

まぁ娘。に関しては歌が上手いから聴くとか
下手だから聴かないとかいう対象じゃないだろうって話ならわかりますよ。

おっちゃんが今の娘。が好きならそれでいいんですよ。
他の芸人や過去の娘。とくらべてじゃなくて今の娘。の楽しさを語ればいい。
俺が「久住がいればそれでいい」という物言いをしたのはそういうこと。
44ねぇ、名乗って:2006/03/22(水) 23:13:31 ID:nQkD5krl0
セクボ一曲だけで今の娘。が一番いいと言えちゃう位セクボ気に入った。
確かに古いと思う人もいそうだけど、世間受けはピースなんかより遥かにいいと思う。
シングルとしてもっとデカいタイアップ付で出してたら確変も有り得たんじゃないかなぁ…
なんかもったいない希ガス。
45ねぇ、名乗って:2006/03/22(水) 23:21:11 ID:nQkD5krl0
今さっそく6人に試聴ページ紹介して、1人は買ってくれるってw
2人は貸してって言ってるし、明日もっと宣伝しますw
46名無し募集中。。。:2006/03/23(木) 11:15:56 ID:2oBsMQfZ0
1 川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE 2006/03/23(木) 07:04:41.29 0
コイケヤのガーリックがうまい

こらこら
47ねぇ、名乗って:2006/03/24(金) 18:31:10 ID:gJLPXbb10
直感2の頃に新しい音を理解しようとしないオタどももどうかと思ったけど、
ピース以降ヒットしてない今になっても過去の事を語るなとかいう縛りを強要しようとするヤツわけわかんね
48从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/25(土) 10:56:31 ID:xSxCx+Am0
>その根底にアンチ懐古厨みたな思想があるんじゃないかな。

アンチというか単純にこう思うんで

>音楽のクオリティが今も昔も同一
>昔の曲も「うんこじゃん!」っていう

ハモリ・コーラス懐古酎とダンスマン懐古酎が
近曲は糞曲という叩きに対してどこが?
と言ってるだけなんだけどねw

>部分だけ切り取って考えるのは難しいと思うよ。

それは分かってますよ。俺の問いは上の素朴な疑問だったの。
>>25に繋がるんだけど、バブル後にオタになった人も
昔の方がクオリティ高い、昔の方が良曲、と思うのかどうか。
だから色んな意味で”暗示”という言葉を使ったんだけど。
>>38が出た答え。俺の脳は珍しい(羨ましいw)感性なのかな?w
49从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/25(土) 11:00:57 ID:xSxCx+Am0
>>48 抜け
ちょっと自宅とフィールドが違ったから思考の回転がイマイチだったので再度。

>>43
屁理屈書いたんだけど
「まあ、素人が言及しても墓穴掘るだけだから議論しない方がいいかw」
だから没レスにしとこうwww
50从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/25(土) 11:05:21 ID:xSxCx+Am0
>まぁ何をして「歌えてる」とジャッジするかで違うんじゃないですかね。

これは初期の方が難易度が高い?と仮定した問いだったの。
だから現メンでも歌えてるんじゃないのと言ったの。
>俺が話してるのは、初期とくらべてとかじゃないよ
>アイドルが歌える曲しか作れないっていう話。
とのことだからこの話は視点違いで無しってことでw
(音程がとれてる≠歌唱力≠心地良い歌声、でしょ?
俺の場合「心地良い曲」は「音程・歌唱法・声質」この3つの融合が不可欠かな。
さゆージアを心地良く聞こえる人もいるかもしれないがw)
上の話と矛盾するようだがwこの関連性はある?
ハロメンの歌唱のヘボさ
  /     \
難易度―――糞曲

”楽曲自体”の評価は「初期と近曲」「他曲とハロ曲」を厳密に比較するなら、
誰か歌唱力のある人(BoAとかw)に一人で歌ってもらって判断するしかないかな。
宮沢りえ曲について言ってたけど評価に対するヴォーカルの比重問題ね。
現メン可愛さの贔屓目は少なからずあるはずだからw
でも後で言ってるけど、ソロ活用曲とグループ活用曲があるから
この問題は比較が難しいかなあ。

>>28-29は概ね似たような意見みたいだねw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1142004664/32

>紺野は05年の秋ツアーで「涙が止まらない放課後」を
>高橋が06年の春ツアーで「大阪 恋の歌」をソロで歌ってたんだけど
>これなんかオリジナルは完全にブツ切りなわけじゃん?それでも独りで歌えるんだよw

一人で歌える=音痴でも歌える曲、ってそういう意味じゃないよね?
これはソロ曲とグループ曲の違いの話、でいいんだよね?
あと音痴でも歌える曲=糞曲でもないよね。=”パズル的要素”ってことかな。
51从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/25(土) 11:07:44 ID:xSxCx+Am0
総評〜

>ノーパン喫茶にさァ通ってる理由を「コーヒーが美味いから」とか
>言ってた人は困るじゃんw味がすっかり変わってしまったんだから。

これは凄く分かりやすいねw 多分糞曲酎は理由の比率が
店員60〜70%:コーヒーの味30〜40%なんだろうな。
で、俺の場合は店員99%:コーヒーの味1%なわけだw
しかもミルク・砂糖大量増減でも大差ない味覚なわけだ。
つまり全部>>38に集約されるから
糞曲酎とはいくら話しても接点が見つからないだろうなw

というわけで、そもそも他人と議論できない珍奇娘音楽視点の脳の持ち主、
そんでもってヴィジュアル至上主義にまともな復活議論なんか提示できるわけねえw
復活議論過去ログ読んで改めて思ったよ、みんなの”モーニング娘。”に対する愛情が。
俺みたいな「頭より肩身が狭い」オタは自己満足の範囲内wwwwwwwwwwwww
下手の横好きは止めて好き嫌いだけ書くのが分相応かwwwwwwwwwwwwwww
52从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/25(土) 11:10:30 ID:xSxCx+Am0
スポフェス「ジリリ」で曲中断(陰謀説があるみたいだがw)から続行する時、
一番早く始動した佐紀ちゃんはさすがキャプテン!ってところを見せていただきました。
というかやっぱり仕込みちゃうんかw

    |  -‐|    |    | |     |   /⌒ヽ
   |    |    |    | |    l   |    ヽ
   l   __!   |    !__,! ‐ 一 |   l     ヽ
/⌒ヽl ‐  \  |,         l    〉-‐  l
l〉   )ヽ、   ヽノ          ヽ、 |    |  あの躍動感は
/  人 ヽ、              ヽノ    |
l     ヽ、\,     ∋oノノハヽ ノ/     l  まさにこんな感じw 
ヽ  ノ \,/       川´・_・リ       │ 
 \    /        ("!]つ¶と)         | 愛玩アイドルとは
   ヽ、          く,._,._,._,._ゞ       | 
    ヽ、   /     (__)(__)   \    l  よく言ったもんだw
     ヽ、                     /
      ヽ、   /     |         /

というか千奈美ちゃんが殆ど映ってないやんけ! _| ̄|◯ __l⌒l〇 OTL orz
                                            
そういや音楽戦士にトークで出るらしいね。
普段出演TV見ないみたいだけど、勿論録画するんでしょ?w
53从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/25(土) 11:27:38 ID:xSxCx+Am0
高橋愛 水色の雨(060324)
ttp://aieri-id.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0393.mp3

はい、お前ら(俺に)に何が分かるねんwwwwwwwwww
54川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/26(日) 01:13:06 ID:QLV5veOK0

>>45
宣伝しないで自分で6枚買えw

>>46
たぶんきっと他人の空似っすw

>>47
難しい話をするなw
55川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/26(日) 01:15:05 ID:QLV5veOK0

>>48
>バブル後にオタになった人も
>昔の方がクオリティ高い、昔の方が良曲、と思うのかどうか。

なんとも言えないねぇ。
おっちゃんの話は音楽に限った話なんだろうからね。

懐古厨が言ってるのはムーブメントとしての話だから。
音楽論というかあくまでモーニング娘。の在り方のことであってさ
あえていうなら流行歌になりうるかどうかってことなんじゃないかな。
基本、売れるか売れないか。ヒットしそうな楽曲が良曲と言われてるわけでしょ?
基準をそこにあわせれば昔の方がクオリティが高く良曲であると
バブル後にオタになった人もそう思うかもしれない。

そもそもチャート音楽が大衆と無縁の世界で存在価値があるのかどうかって話かもね。
商業音楽やってるのに売れなくてもクオリティが高いとか良い曲だとかってのは
俗に言うヒット作に恵まれない芸人に対する慰めで、売れなければ
どんなにいいもの作っていてもレコード出せなくなるだけだから。

好き嫌いってのは音楽をプライベートなものとして考えた場合で
「パブリックな存在の娘。の音楽はムーブメントであるべし」ってスタンス
そのものを暗示というのであれば、娘。の出自と存在意義についての見解の相違
だから、まぁ懐古厨と永遠に解りあえることはないだろうね。
56川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/26(日) 01:18:39 ID:QLV5veOK0

売れる売れないという基準で話をしてるヲタと
好き嫌いという基準で話をしてるヲタでは使ってるものさしが違うじゃん?で、

>近曲は糞曲という叩き

という発想が俺は根本的に違ってると思うけどね。
で、それが趣味趣向の問題というならなおさら疑問を抱く必要ないわけでさ
おっちゃんは売上に言及しないけど、懐古厨はそこが前提だから。
だから手売りの「5万枚」って数字に拘るわけですよ。それを割ったら終わりだと。
そしてその足音は確実に娘。に近づいてきているという焦りと苛立ち。
時は移り、あの頃と「5万枚」の価値が変わっていてもね。

>>51
>復活議論過去ログ読んで改めて思ったよ、みんなの”モーニング娘。”に対する愛情が。

そもそも復活議論は現状を否定するところから
始めなきゃいけないわけでおっちゃんのスタンスと真逆じゃん。
おっちゃんは復活させなきゃいけないものが特にないんだからw

おっちゃんは今の娘。の楽しさを語っていけばいいわけですよ。
実際、今の娘。が如何に「面白くて楽しいか」って話をする人あんまりいないじゃん?
古参の娘。に対する倦怠感を払拭するようなものを書いてやればいいんです。

しかしぃ娘。に対する愛情ってのが過去ログの中の話ってのはwwwwwww
本当は現行スレでこそ感じなきゃいけないことなんだけどねwwwwwwwwwwwwwww

まぁ単純に書き手が減ったし、ああいうのきょうび流行らないから仕方ないかw
57川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/26(日) 11:50:51 ID:oV4TUOz90


|      从 `,_ω゚)    グエー
└───→ と、*;; ,*つ.・∴’・*
          ヽ、ヽ; 〉.・,,
            ヽ__)  ズダーン


ハロモニスレのこれがいちばん気になるw
58川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/26(日) 11:54:53 ID:oV4TUOz90
594 :名無し募集中。。。:2006/03/26(日) 11:52:23.07 0
|      从 `,_ω゚)    グエー.   
└───→ と、*;; ,*つ.・∴’・*.     
          ヽ、ヽ; 〉.・,,        
            ヽ__)  ズダーン


595 :名無し募集中。。。:2006/03/26(日) 11:52:23.05 0

|      从 `,_ω゚)    グエー
└───→ と、*;; ,*つ.・∴’・*
          ヽ、ヽ; 〉.・,,
            ヽ__)  ズダーン


596 :名無し募集中。。。:2006/03/26(日) 11:52:23.11 0
|      从 `,_ω゚)    グエー
└───→ と、*;; ,*つ.・∴’・*
          ヽ、ヽ; 〉.・,,
            ヽ__)  ズダーン


ケツ痛ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/26(日) 11:57:12 ID:oV4TUOz90
662 :名無し募集中。。。:2006/03/26(日) 11:53:14.07 0
↓グエーズダーン


663 :名無し募集中。。。:2006/03/26(日) 11:53:14.35 0
|      从 `,_ω゚)    グエー
└───→ と、*;; ,*つ.・∴’・*
          ヽ、ヽ; 〉.・,,
            ヽ__)  ズダーン


テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60携帯漢:2006/03/26(日) 16:23:07 ID:BJf05wL4O
本日は戸田にきてますけど
グッズ売場手際と接客良すぎw
現場ってのはリアルビジネスwだから
それが当然なんだけど殿様商売やめたのか?
去年の市原がまるで嘘のようだね。
61名無し募集中。。。:2006/03/26(日) 19:06:28 ID:PHKRM8x/0
で、気持ちよくももちのバースディTシャツを買っちまったと
62携帯漢:2006/03/26(日) 20:17:59 ID:BJf05wL4O
さすがわかっていらっしゃるw
今日の日替わりパスは桃子嬢だったので
それも買っちまいました。すいませんです。
ついでに露店でDVDも買っちまいました。すいませんです。
63ねぇ、名乗って:2006/03/28(火) 22:02:22 ID:E0zEeewu0
おはすたくちぱく
64从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/31(金) 11:20:35 ID:MMxRRLxU0
>古参の娘。に対する倦怠感を払拭するようなものを書いてやればいいんです。

無理ですって俺の文章力ではw
というか俺みたいな娘(アイドル)視点は極少数だろうからさw
65从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/03/31(金) 11:29:49 ID:MMxRRLxU0
ノノハヽo∈
从 *・e・) <フランクフルトたべるのだ
 / つ‐⊂ZZZ⊃
 ~UU

小春写真集は水着満載か。あれだ、ベリーズはなしで小春はありってところが
「娘」メンバーとの違いなのかなw ベリメンもソロ出したら年長組はありなのかな。
66川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/03/31(金) 23:54:04 ID:OfE1Ckkh0

いや〜疲れました。
67漢 ◆3NHsexSAKI :2006/03/31(金) 23:56:07 ID:OfE1Ckkh0

手動ですよ手動!手淫じゃなくて手動!
68携帯漢:2006/03/32(土) 17:01:27 ID:2/4VnsCXO
さて、新宿までりしゃTでも買いに行くとするか
69携帯漢:2006/03/32(土) 21:27:15 ID:2/4VnsCXO
桃子嬢、今夜もありがとうございました。
70漢 ◇3NHsexSAKI :2006/04/02(日) 00:43:31 ID:O1zkuAQr0
やっぱ矢沢かっこいいな。惚れるぜ。
ここまでツアードキュメントが似合う中年もいないよなぁ。
ハロプロ系もツアードキュメントやればいいのにね。

それにしてもタオルを肩にかけてのご入場はご遠慮下さいテラワロスwwwwwwwww
71 ◆r3XdMUSUME :2006/04/02(日) 01:00:34 ID:xyxQDs3a0
最近トリップをコピペで済ますの流行ってるの?
72漢 ◆3NHsexSAKI :2006/04/02(日) 01:17:05 ID:O1zkuAQr0
>>71
いや、なんとなく出来心でw
MUSUME氏は4月から学校始まるんだっけ?これから忙しくなるね。
73川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/02(日) 01:29:42 ID:O1zkuAQr0
矢沢マジでかっけ〜♪俺が今日、新宿で観たベリ工でも
タオル投げてるヲタがいたけどよ〜全然違うっすwwwwwwwwwwwwwwwwww
74 ◆r3XdMUSUME :2006/04/02(日) 03:16:52 ID:xyxQDs3a0
あら
本人だったのか・・・
これの真似してみたのw
 ↓

259 名前:漢 ◆3NHsexSAKI  [sage] 2005/09/01(木) 20:28:11 ID:dQm8GbtS0
>>255
遅蒔きながら握手会スレでのご活躍拝見いたしました。
なんだかみんな非常に楽しそうでちょっと嫉ましいわね。

>>257
まぁ後学の為に一度くらいは観ておくべきかとは思うが

>>258
最近トリップをコピペで済ますの流行ってるの?
75 ◆r3XdMUSUME :2006/04/02(日) 03:18:45 ID:xyxQDs3a0
>>72
そうっス
2ちゃんやってる場合じゃないのです><

でも入学式までまだちょっと日があるので呆けてる
76携帯漢:2006/04/02(日) 15:53:49 ID:KkvACgWcO
桃子嬢、お昼公演ごちそうさまでした。
77携帯漢:2006/04/02(日) 20:15:35 ID:KkvACgWcO
桃子嬢、今宵もあっとーございました!
78川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/05(水) 21:46:43 ID:UzXe4sOn0
ジリリ キテルのイベントに応募してみたw
79从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/04/06(木) 11:52:47 ID:sRE6gQLT0
Berryz工房コンサートで見かける面白い人
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1143918824/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/04/02(日) 04:13:44.26 0
開演直前に「桃子〜」「雅〜」って叫んでいる人

38 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/04/02(日) 05:02:58.89 O
常に桃子桃子って独り言を言っているかた



先週のハロモニスレw グエーズダンはもう飽きたのかw

194 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/04/02(日) 11:52:25.31 0
    \___  _________
          )ノ
    __ノノハo∈__oノ人ヽo____
    |  ノリo´ゥ`リ  (・ 。.・*从      |
    |   (つ と) ⊂  ∪)      |
   / ̄ 旦○-○ ̄ ○-○  ̄ ̄ ̄/|
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           /(
       / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
80从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/04/07(金) 14:24:34 ID:V+KSGXfk0
>>78

*6 *14,727 Berryz工房

1200人だっけ?
1/10くらいの確率?
最後はオクですか?w

        ____
       _| M  | クゥ〜ン
      、 , (’w’*从
   ()二ニOニO_フヽ
     ´,`    ゝ ,ハ.
    , '    し'´ヽ.)
   ○
   `´保守りバント


.        ____
   ゴッ! _| M  | アゥチッ!
      、',Σ○w゚゚;从
   ()二ニOニO_フヽ
     ´`    ゝ ,ハ.
         し'´ヽ.)
  マイハマンバント失敗!
81川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/08(土) 00:22:35 ID:nLJzwnZX0
>>80
ベリのジリリイベントでオクはたぶん使わないね。

入院してたせいもあるけど、石村の卒コンいかなかったんですよ。
ある種の虚脱感というか、そこから微妙に醒めてるのね。
悪い意味じゃないんだけど。

なんつーのかな。連続テレビドラマでいちばんいいとこ見逃したからw
必死で見続ける感覚が希薄になったって感じなんですよ。

あとはね、ベリ工に限らないけど限定イベントって
あんまり好きじゃないんですよ。
FCイベとかディナーショーとかあるじゃん?そういうやつね。

俺が好きなのはね、小樽のスーパーの片隅とか
セルシー千里とかの握手会みたいな一般の通行人や買い物客が
「ギョギョッ!」っとするようなオープンなwイベントね。
このB級感というか背徳感がたまらねぇわけですよ。

抽選で参加とか国民的アイドルwにでもなったつもりかよ、みたいな。
82川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/08(土) 00:32:11 ID:nLJzwnZX0

え〜俺様たちの久住小春主演
「少女革命キラリ」改め「きら☆レボ」につきまして。

アニヲタじゃないから声優としての久住がどうって訊かれても困るけど
やはりプリキュア姉さんとくらべるとふつーにダメだな。当たり前だけど。

オープニングテーマ
「恋☆カナ」

エンディングテーマ
「SUGAO-flavor」

歌:月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)

え〜作曲はOP/EDともに織田哲郎。大御所やん。破格の扱いだね。
織田といえば、あれ相川七瀬とかよかったよね。
個人的には夏焼に相川のカバーして欲しいんだけど、
今日はそんな話どうでもいいわね。

歌手名のクレジットに強烈なデジャヴで眩暈がおきそうですが
また久住の声がねぇ、SEXY BOYの時もそうなんだけど
若さがたりないんですよ。だからオープニングはちょっと違う感じ。もっとはじけないと。
写真集もそうなんだけど、憎まれそうなニューフェイスって雰囲気じゃないよね、全然。

しっかしねぇエンディングの方は逆にすっごいハマってるの。久住の声が。
平成版「雨音はショパンの調べ」というか雨の日に窓の外に咲く紫陽花
でも観ながら聴きたい感じ。久住のアンニュイなヴォーカルがいい味だしてる佳曲。

寺田先生やあの事務所がまったく関与してなさそうなのが超意外。
そいでもって久住って大切にされてるのねってのが今日の感想。
83携帯漢:2006/04/08(土) 12:18:54 ID:7Si/m540O
えー、久しぶりに新幹線からお届けしたいと思います。
本日ベリ工名古屋公演へ向かっております。
確か名古屋はスイッチ ON !以来かな
俺が入院する前に最後に遠征した土地なので
少々感慨深いものがありますです。
84从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzStT. :2006/04/08(土) 12:54:53 ID:z0FZISFN0
現場三昧でレポが滞りっぱなしw
ののたんは行かないの?ソロあるんじゃない?

>>81
俺が”TV画面の世界”を楽しんでるみたいなもんなのかなあ。


えー、音楽戦士の佐紀ちゃんが異常に可愛かった件について
ちょとびっくらこいたw 千奈美ちゃんはまたデコ出しかあ・・・w
桃ちゃん前前前で、りしゃこはマスコットって感じだったかな。
85从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzRJmw :2006/04/08(土) 13:50:32 ID:z0FZISFN0
>>82
冒頭5分録画失敗して、今拾って3回聞いたw

そうだなあ、大塚愛の「さくらんぼ」感がすっごくするんですけど。
イエイ!とかw 歌声が低いのかな、若さがないって感じるの。
でもレイピンはそんなでもないんだけど。
「ギャグ100」アニソンと比べると物足りないなwwww
86携帯漢:2006/04/08(土) 15:50:32 ID:7Si/m540O
卒コン観ないってのは「太陽にほえろ」で
殉職シーン見逃すようなもんだからw

で、本体が「北の国から」ならベリ工は「白線流し」。
第一部完ってところ寝過ごしたりするとさ
第二部始まってもいまいちピンとこない。
まぁそんな感じ。ドラマ自体観なくなるわけじゃないけど。

ハロプロパーティーは今日初日だっけ?
あれは長丁場だからベリ工と違って
慌てて観に行かなくても大丈夫かな、と思ってる。
87从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzrC/s :2006/04/08(土) 16:06:10 ID:z0FZISFN0
860 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/04/08(土) 16:03:43.66 0
01.好きすぎて バカみたい(DEF.DIVAシングル曲)
02.来来!「幸福」(後藤真希アルバム曲)
03.一切合切 あなたに あ・げ・る♪(美勇伝 新曲)/美勇伝
04.カッチョイイゼ!JAPAN(美勇伝シングル曲)/全員
05.愛〜スイートルーム〜(美勇伝アルバム曲)
06.SHALL WE LOVE?(ごまっとうシングル曲)

861 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/04/08(土) 16:03:49.69 O
谷間見せまくりだな
揺れてるし



あとで詳細わかるけど、なんか駄レスしてしまうな今w
88携帯漢:2006/04/08(土) 18:01:33 ID:7Si/m540O
名古屋はつり銭ばらまき杉w
89名無し募集中。。。:2006/04/08(土) 18:15:17 ID:AoEgjSuU0
相変わらず楽しそう
僕もヲタ満喫してみたい
90携帯漢:2006/04/08(土) 20:12:35 ID:7Si/m540O
桃子嬢名古屋あっとーございました!
91携帯漢:2006/04/08(土) 21:07:03 ID:7Si/m540O
ヲタ生活は確かに楽しいけど、
金を吸い取られてばかりっすよw
今日も名古屋限定とか買っちまいました。
どうもすいませんです。
夜はおいしいものでも食べようと思ったのに・・・
92携帯漢:2006/04/09(日) 12:23:13 ID:ObqK7soHO
せっかく名古屋いるので、
去年ベリ工の握手会をやった名古屋港に来てみた。
あの日と同じ快晴で、港を吹き抜ける風が心地よい。

あれから一年。

桃子嬢もすっかりお姉さんになっちゃったな、なんてね。

それはそうと音楽戦士の須藤。彼女が恋愛を
必死に語る姿に失禁したのは俺だけではあるまい。
中学時代、同級生のブ○イクが美少女に恋愛指南していた
そんなシチュエーションを思い出し、
夜中ひとりで中年紳士おもらししちゃった〜一回目。
93ねぇ、名乗って:2006/04/12(水) 01:28:44 ID:FTWe62rbO
・・・。
94ねぇ、名乗って:2006/04/12(水) 01:52:10 ID:XmdfHC1I0
・・・・・。
95从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzGjxI :2006/04/14(金) 10:59:46 ID:xKFkovGQ0
ロンドンハーツの小室企画について・・・
TRFのタイアップって感じですかねw
娘映像で小春が使われたのは偶然でしょうな・・・
96携帯漢:2006/04/15(土) 21:27:47 ID:FTKmFZntO
本八幡でハロプロパーティー観てきたけど、
なんかみんな妙に老けて見えたね。
やはり女子中学生とくらべちゃいかんねw
97名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 22:23:16 ID:RBuTIbLi0
今頃になってベリマガ3をみる。

たくらみの狼が子羊を膝の上に乗せて
「私の赤ちゃん。あたしの子供。ね、バブちゃん」
と囁く狼に
「なに言ってんの!」
と、戸惑う子羊。

いやー、ドキドキしたわ。
98川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/17(月) 22:50:28 ID:pAxWTEHT0

>>95
バブル青田ね。
ハロプロステージよりもバブル青田のステージの方が
金かかってますわよね、確実に。

何年か後には小室の役を寺田先生がやってる位になれればいいんだけどね。

>>97
ベリマガ3ってスイッチON!のヤツだっけ?
Gyaoとかもそうだけど番組というか大げさな言い方すれば
メディアとしてね、機能させようとしてるんかな、って思ったりするのね。

ただ白状すると買っただけで一度も観たことないのよね。
今のツアーで発売してる4と5も買ったっきり。
完全にコレクション目的になっちゃてるんだろうね。
ハロメン出演テレビもほとんど観なくなっちゃったし。

だから売れる為のハロプロ・メディア・ストラテジーwとかサッパリわかんねぇのよw
みんなえらいよ、ちゃんとチェックしてるもんなぁ・・・。
99ねぇ、名乗って:2006/04/18(火) 00:10:43 ID:ziLGuclu0
バブル青田とか興味ねえ〜
100ねぇ、名乗って:2006/04/19(水) 00:18:49 ID:Ie+ePmUD0
今だ!100番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    イ川川川ミ       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚川川し ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◇YuRinaPVcE :2006/04/20(木) 23:57:03 ID:LKkDl+mx0
まぁハロメンが何年か後にバラエティでいじられるとしたら
バブル青田的な展開になるのかな、なんて思ったりもしたけどねw
102川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/21(金) 23:11:54 ID:FcrMtswj0

毎週現場に行ってるとさすがにノイローゼっぽいなwwwwwwwwww


                ∩―−、
             / (゚) 、_ `ヽ
              /  ( ●  (゚) |つ 
              |  (入__,,ノ   ミ
            、 (_/    ノ
             \___ ノ゙ ─――、
              /\       _  ヽ
            (⌒0 /\     ヽ (_ノ
             `ヽノ   /  、   )O
                 (  </ /
                  > ( 〈
                 (,,__(,,_ノ
103携帯漢:2006/04/22(土) 10:54:00 ID:2Z1BW37hO
というわけで東京モノレールに乗っているんです。
まぁなんだ、とりあえず大阪でベリ工観てくるわ。
104携帯漢:2006/04/22(土) 13:03:53 ID:2Z1BW37hO
まぁなんとか大阪到着しました。ありがとうございました。
105携帯漢:2006/04/22(土) 17:33:30 ID:2Z1BW37hO
いいとこどりだね、これは。
106名無し募集中。。。:2006/04/22(土) 18:27:44 ID:3WJRO08X0
それはいいことなの?
107携帯漢:2006/04/22(土) 20:21:23 ID:2Z1BW37hO
桃子嬢大阪公演ありがとうございました。
いいところばかりってのは、優等生ていうか
いいようなわるいようなところはあるね
まぁでもよくできてはいる。ふつうに感心した。
108从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzGjxI :2006/04/23(日) 11:11:41 ID:VzXEf2j/0
>>81
>俺が好きなのはね、小樽のスーパーの片隅とか
>セルシー千里とかの握手会みたいな一般の通行人や買い物客が
>「ギョギョッ!」っとするようなオープンなwイベントね。
>このB級感というか背徳感がたまらねぇわけですよ。

HEY!YO!BRO!来ましたよ〜w

> 5/20(土)埼玉県戸田市にあるイオンにて、℃-uteが来ます。
> 12:00と15:00と二回あって、両方観覧無料です。
> 歌を2曲程歌うとの事です。
> 朝9:00から整理券配布で、先着200名握手出来るそうです。

>>98
制作費9000万円という数字の真偽は素人には分かりませんが、
対抗して、めちゃイケ・99・つんく・夏・平家さん救済、ってのはどうですかねw

>ハロメン出演テレビもほとんど観なくなっちゃったし。

元々”音楽・現場”視点だからでは?
”映像・在宅”視点の俺と真逆whhhhhhhhhhhhhh

>>99
いやいや、視点はそこじゃないから。
ハロオタの誰もそこには興味ないでしょうw
109携帯漢:2006/04/23(日) 12:28:52 ID:r/qXGjBFO
よっしゃー!
イオンで一般客を引かせてやるぜwwwwwww

というわけで新大阪から名古屋に
向かう新幹線の中からお届けします。
金山で本体観てから帝都に帰還する予定。
110携帯漢:2006/04/23(日) 13:19:50 ID:r/qXGjBFO
もう金山ついちゃうよ。あっというまのためごろう。
111携帯漢:2006/04/23(日) 17:45:44 ID:r/qXGjBFO
さてと帝都に戻りますか。
ベリ工の翌日に本体を観ると、まぁあれです
昨晩、俺が必死で観ていたものはなんだったんだw
とか思えて急激に萎え萎えwま、いいんだけどねw
112携帯漢:2006/04/23(日) 19:15:28 ID:r/qXGjBFO
隣席の女が新横浜で降りたぜ。
まったくどうでもいい話だけどな
なんか音漏れがすごかったな、クミ・コウダだった。
若者の趣味はわからん

本日も東海道新幹線をご利用いただき
ありがとうございました。
113川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/24(月) 23:17:27 ID:Z8vfzXfl0

アネッサのCMがエロくていいねw
見えそうで見えないっつーのがいちばんいいよw
114川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 21:50:50 ID:KAUSiFHH0

あぁもう何もかも忘れちまいましたよ、一ヶ月以上前のことなんてねぇ。
思い出すのも捏造するのも労力としたらたいして変わらんですわ。

あ、どうも糞固定俺様です。
何ですか。久々に飛行機とか乗ってみたんです。

小一時間空の旅を満喫しようかと思いましてね。
いや〜うるさかったわ。後ろの席の法律事務所関係の人が。
こりゃまったく眠れんわい。何が

「いちばん恐いのは中途半端な素人!」

だよ。それっぽいこと言いやがってwwwww刺すぞゴルァーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

いけねぇ!バタフライナイフは羽田で巻き上げられちゃってましたwwwwwwwwwwwww

2006年3月11日(土)
糞固定はつらいよ オーバードーズ 富山 編
115川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 21:53:48 ID:KAUSiFHH0

とりあえずセットリストでございます。

01.HOW DO YOU LIKE JAPAN? 〜日本はどんな感じでっか?〜
02.THEマンパワー!!!
03.GoGirl 〜恋のヴィクトリー〜
04.SEXY BOY 〜そよ風に寄り添って〜
05.パープルウインド
06.色っぽいじれったい
07.愛あらばIT'S ALL RIGHT 
08.友達(♀)が気に入ってる男からの伝言 
09.レインボーピンク /道重・久住 
10.銀色の永遠 /藤本美貴
11.NATURE IS GOOD! 
12.無色透明なままで /吉澤・高橋・紺野・小川・藤本  
13.大阪恋の歌 /高橋愛 
14.レモン色とミルクティ /新垣・亀井・道重・田中・久住
15.青空がいつまでも続くような未来であれ!  
16.ザ☆ピ〜ス! 
17.INDIGO BLUE LOVE /新垣・亀井・田中 
18.恋は発想Do The Hustle! /吉澤・高橋・紺野・小川・藤本・道重・久住  
19.直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜 
20.女子かしまし物語3 
21.浪漫 〜MY DEAR BOY〜 
22.なんにも言わずに I LOVE YOU 
23.ラヴ&ピィ〜ス!HEROがやってきたっ。
24.さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYEチャッチャ! 

はいはい、いつもどおり何処かからパクリスト。ありがとうございました。
116川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 21:56:16 ID:KAUSiFHH0

01.HOW DO YOU LIKE JAPAN? 〜日本はどんな感じでっか?〜

その〜娘。は大日本帝國であるというお話は散々いたしましたが
つまりこの楽曲は今の娘。はどんな感じでっか?ってことなんですよね。

今回のステージセットはね、アレです。
SEXY BOYのPVあるっしょ?あれのカーテンが揺れる白いお部屋です。
まぁコートダジュールにあるイカ臭い別荘といいますかね。

さすが御大娘。春コン富山公演一曲目気合入ってるぅ〜。
なんかねぇモニターに流れるCGの印象がだいぶ変わったね。WMPの効果みたいだ。

まぁスタイリッシュというかちょっとカッコつけたいなら
CGとかこだわるのもひとつの方向だけどね。

そんなベクトル誰も期待してねぇって?了解で〜す!
良識あるヲタは時に本体に「カッコよさ」を求めることがあるけども
それって単に「恥ずかしくない」ってだけでけして「スタイリッシュ」ってことじゃないんだよね。
芸人に「ふつう」とか期待するってヲタはどんだけストレンジな趣向なのよって思うけど。
そういうのは他にいくらでもあるだろうのに、いったいなんなのかしらん。

まぁでもこの映像は気のせいかもしれないけど
ベリ工の「スペ・ジェネ」CGの使い回しかもしれない。

それはそうと、これからの時代はやはりぃリサイクルというものを
常に視野に入れておかねばならないわけなんですよ、ええほんとに。
ま、ぶっちゃけハロプロの描くアイドル像そのものが
リサイクルそのものなんですけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今の娘。がどんな感じってか、それを観に今回、大都会富山まで来ているわけでございます。
117川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 21:58:49 ID:KAUSiFHH0

02.THEマンパワー!!!

速すぎるぅ。久住の腰のスウィングが速すぎるぅ。
そんなに速く動かしちゃダメ!さすが娘。のSPEED FREAK BABY 久住小春ちゃん。
当然会場の皆様の股間もヒートアップ!

富山の久住「最前列のお客さん、ズボンがきつくなっちゃいましたか〜?w」

彼女が腰を振る数をかぞえることだけが今宵の俺様のお楽しみ。
久住さんのおかげで股間のビッグマグナム黒岩先生がギンギンですよ
まったくもう〜小春ちゃんってば!





・・・なんてね。

03.GoGirl 〜恋のヴィクトリー〜

ニョロニョロのCGがまたイカスね。これはもう御馴染みですよ、御馴染み。

え、何が?

いや、05年娘。秋のツアーでも観たな、とwwww
この楽曲も今の本体じゃ子供っぽいよね。ベリ工あたりでちょうどいいかも。
二十歳過ぎのメンバーがいるグループでやる曲じゃないかな。

それでも現場ではまだまだ盛り上がってま〜す。
118川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:03:56 ID:KAUSiFHH0

04.SEXY BOY 〜そよ風に寄り添って〜

前フリが長いの何のって。
もうねぇ南野陽子思い出しました。それは何のじゃなくてナンノなんですけど
まったく関係ない話で恐縮です。てぃひ。

今までのディスコグラフィがドギャギャギャギャーーーーーー!って出て
メンバーの出身地がズギャギャギャギャーーーーーー!って出て
「SEXY BOY」に導かれし者たち、くらいの大袈裟な演出があるんです。
もうねぇドラクエ始まるのかと思った。

今までのディスコグラフィが走馬灯のように流れていって
あれ?!ラストシングルかよ!って位の勢いなんですよ、マジで。

モニターにタイトルが大写しになった後に、3・2・1のカウントダウンにあわせて

「 Are 」「 You 」「 Ready ? 」

っすよ。ありえねぇっすよ、マジで。そんなキラーチューンなのかと。
そんなたいそうな楽曲なのかと。うそ〜んとか思うでしょ?とりあえず思っとけ。
俺様も始まるまではそう思ってたの、いやマジで。
119川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:05:59 ID:KAUSiFHH0

しかしねぇ〜事務所のエロい人がダンスアンセムとか抜かすだけあって
あのだるそうな振り付けね、現場でやってみると楽しいんですよ、これが。
これは最高に盛り上がるぅ〜。久しぶりに幼稚園児に戻った気分だね。

この曲をバカにしてるヤツはねぇ、一度鏡に向かって自分でやってみるといいんですよ。

「セクシーwwwwwwうぇっうぇっwwwwwwwwwwww 」

って。ほんとバカバカしくなってくるから。ほんとアホらしくなってくるから。
なんでいい歳してひとりでこんなことやってんだ、とか泣きたくなってくるから。
そよ風に寄り添ってる場合じゃなくなってくるから。

全然駄目じゃん、それw

まぁなんつーの。パチンコ屋で「軍艦マーチ」かかると盛り上がるじゃん?あの感じ。
現場ではそうとうきちゃいますけど、拙宅帰って正座して聴くかったらそんなことないね。
音楽の出来が良い悪いじゃなくて使用目的が違うんだよね、今と昔の娘。じゃ。

「SEXY BOY」はねぇ「軍艦マーチ」なんだよ。あらゆる意味でね。

お酒飲みながら「軍艦マーチ」聴かないっしょ。
携帯や i pod で「軍艦マーチ」聴かないっしょ。

だいたい「軍艦マーチ」ってありがたがる音楽じゃないっしょ。そういうこと。
糞固定、つまりどういうこと?そんなん知るかヴォケwwwwwwwwwwwwwwwwww
120川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:08:49 ID:KAUSiFHH0

まぁ俺様的にはPVを最初観た時、これは完全に初期の娘。のパロディだと思ったけどね。
あのもっさりした動きと何処か勘違いしてる表情ね。絶対狙ってるんじゃないかなぁ。

「季節ならまた来るけど 戻れないわ フォーリン ラヴ♪」

ここんところの歌詞ね。今夜はとくにこれ重要。
季節ってのは娘。にまつわるあらゆるイベントなわけじゃないですか。脱退加入も含めてね。
で、そんな年中行事wは繰り返されるけれど、昔の娘。に戻ることってのはないわけですよ。
つまるところヲタにとってもメンバーにとっても事務所のエロい人にとっても
そして世間の皆様にとっても恋に堕ちるべき相手は、寄り添ってくれる相手は
今、目の前のモーニング娘。さんしかいないんですよってことっしょ?

これは過去の偉大なる国民的アイドル、モーニング娘。に対する
決別宣言であり、吉澤先生中心にひとつ腹をくくったてことだろうね。

糞固定、つまりどういうこと?そんなん知るかヴォケwwwwwwwwwwwwwwwwww
121川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:10:51 ID:KAUSiFHH0

05.パープルウインド

「SEXY BOY」から引き続きダンスナンバーをお届け。
まぁちょろっとだけどメンバーが小粋なソロダンスも疲労いや披露。
間奏の渋いギターが歌謡曲世代にはたまんないんじゃないっすかね。

会社では地味な感じの女の子が派手なビキニで登場。
そんなおっさんくさいシチュエーションがお好みの方にはたまらんですな。
妻子持ち中年紳士の邪な心。パープルウインドってのはつまりそういうことでしょうね。

06.色っぽい じれったい

中華街とか行くとたまに獅子舞みたいのやってるじゃん?
なんかこれみたらそれを思い出しちゃいましたねぇ。いやたぶん全然違うんだけどさ。

冒頭の台詞だけ切り出して夜中に独りで聴いてみるとね、ゾクッとしますよ。
あの〜社長令嬢と結婚するために当時付き合ってた恋人とか森の中に捨てちゃったりするじゃん?

「はやく会いたいの・・・ ねえ はやく貴方に会いたい」

そんな彼女の言葉でうなされる熱帯夜。
で、夜中に車とばして現場に戻ってみると彼女を埋めたはずの場所に何もないわけよ。
そんな土曜ワイド劇場的な物語。これがこの楽曲の根幹だろうね。
まぁそんな真面目な話はさておき
122川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:13:15 ID:KAUSiFHH0

「女の子なら誰でも思う ハッピーエンド・ストーリー」

それが叶わないからこそのこの歌詞であってね。
作り手の苦悩というか、この煮詰まってる感じは結構好きなんですけども
歌い手がこの世界観を理解できていないしする気もなさそうな感じが
伝わってきちゃうのがまぁいちばん悲しいっちゃ悲しいねぇ。

破滅の予感を漂わせながらの恋愛ってか
目に見えない力で終末に流されてゆく中での、立ち止まることができた一瞬ね
まぁひらたく言うと真昼のメロドラマじゃあるまいしってことなんだけど。
演者が演じ切れてないってのはあるだろうね。

初期の楽曲ってのはなんとなくだけど、そういう部分も大事にしていたような気がする。
まぁ今のメンバーってのはわりと若いうちに世間から大スターとして隔離されちゃってるから
普通の感覚で物事や言葉を理解するってのが難しくなっちゃっているんだろうけど
表現者を目指すなら、その辺ほんとは大切にしなきゃいけないでしょうねぇ。

人の心を打つってのは意外と「しょうもないこと」だったりするんだよね。
だけど「しょうもないこと」をきちんと表現するってのは難しかったりするわけ。
ただやってもその行為自体が「しょうもない」で終わっちゃうからね。

んでまぁ藤本あたりの声に深みを感じるのはねぇ
まぁヲタの贔屓目ながら、お茶汲み時代とかあったりして渋い経験も
つんできたからなんじゃないかなって思うんだよね。

糞固定、「お茶」汲みだけに「渋い」経験とかうまいこと言いますね。
あら、そう?渋いお茶の旨さがわかるようじゃアンタもそうとう中年だね。
123川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:15:17 ID:KAUSiFHH0

07.愛あらばIT'S ALL RIGHT 

ピース以降、その劣化コピーが娘。を支配していくわけですが
これなんかほんとその最たるものといいますかね。象徴安倍さんの消滅とともに
この路線は封印されちゃうんですよね。で久々に「おーるふぉー」で復活したと思ったら
今度は安倍さんが封印wされちゃったりとかね。まぁ関係ない昔話なんですけどね。

安倍さんが居たときだからオリジナルは15人編成の時だっけ。そんな時代もありました。
今のメンバーは10人だからステージが少し寂しいね。最近はホールコンが多いし。
まぁすっきりしてて良いって人もいるだろうけどね。

で、この路線はベリ工に移管するのかと思ったんだけど
ずっとベリ工聴いてるとさ、その世界観ってのはもっと局所的で
娘。の大上段にかまえた、いわゆる国民的コンセンサスを得ようとする壮大な妄想ではなくて
視点がもっとミニマムな部分で変態的っていう気がしてくるのね。まぁベリ工の話はいいやね。

またこういう路線を本体でやる時がくるんだろうけども
その時、本体の位置が今よりもさらに地滑りしちゃってると空々しいどころか
非常に辛口のユーモアといいますかね。制服向上委員会が世界平和を歌うみたいな
「他人のことより自分の心配しなさいよ」的なドン引きムードになっちゃうんだろうね。
124川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:17:19 ID:KAUSiFHH0

08.友達(♀)が気に入ってる男からの伝言 

これまたずいぶんと懐かしいの引っ張り出してきたな、と。
まぁ五期が主役の時代が来たわけだけれども
ちょっと地味目な彼女たちと歌の主人公が重なってなんか泣けるねぇ。

いい人だからこそチャンスを掴み損ねる時ってのがあって
五期ってのはそんな感じがしたりしなかったり。

ちょっと地味目な女の子ってのが今回のツアーの隠しテーマなのかな
いやなんとなくですけどね、ええ。妄想です。

09.レインボーピンク /道重・久住

きんもーっ☆ってか100%口パクやん。
これじゃあさすがの俺様も985ヘクトパスカルですよ。なんだよ、それ。
しかし俺様が目くじらを立てたのはそんなことではない。

隣席のヲタが久住の台詞をさ、ずっと真似してるんですよ。
ブツブツ言ってるんじゃないのよ。妙に甲高い声で完全に久住と同期してんの。
んでシンクロ妄想のエクスタシー感じちゃってるんだよねぇ。これは危険。
富山の夜はデインジャー。

糞固定俺様、久々にキ千ガイに遭遇の巻 。
125川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:19:34 ID:KAUSiFHH0

最近、道重ってなんか顔がトランスフォームしてきたよね。
コンボイ指令みたいになってきたからねってそれはトランスフォーマーですけどね。
まぁいいんですけど〜お疲れ気味ってか内臓でもやられてんじゃねーの?!
なんて余計な心配とかしちゃいますよね、いやマジで。

会場の皆様でさ

「し・げ・ピンク!こ・は・ピンク!し・げ・ピンク!こ・は・ピンク!」

とかやってるんだけど、ヲタもほんとよくやるよって感じw
メンバーにとってもヲタにとってもこれはゲームなんだろうね。
古典的なアイドルとアイドルヲタを演じるゲーム。それがわかれば
時代とずれてるとか真面目に言っちゃうおまえがいちばんずれとんじゃい!って話。

一種の踏み絵だよな。この楽曲は。
 
10.銀色の永遠 /藤本美貴

恋人。永遠の恋人。それは別れた女房。
そんな未練がましい中年紳士の心を抉る懐しのあの銀色のメロディ。

昔、藤本の単独コンとか観に行ったんですよ、赤坂BLITZに。
で終了後浮かれて会場から出てきたら濡れた階段で
足滑らせてコケたことハッキリと思い出しましたね。

さらに言っちゃうとZEPP 東京で揉みくちゃにされて
終了後ヴィーナスフォートの便所に篭ってしばらく項垂れていた
ことをハッキリと思い出しましたね。
126川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:24:34 ID:KAUSiFHH0

いやまぁそんな藤本ソロ時代の思い出はともかくですね
この楽曲の歌詞にね

「会話がなくても通じちゃう♪」

ってのがあるんだけどさ、そう思ってたのは俺様だけだったみたいな。
全然通じてなかったなんてわかる頃にはもう遅かったりするんです。何もかも。
そんな苦い記憶への鎮魂歌だね、この楽曲は。とにかく沁みる。

今回も藤本姉さんのお御脚がありえなくらい美しゅうございました。

11.NATURE IS GOOD! 

それにしても田中。衣裳のスカジャンが似合いすぎ。
こういう娘、好きな男も結構いますよね。俺様は苦手だけどね。

俺様が好きなのはね、映画観る時とか車運転する時だけ
眼鏡かける女の子ね。あのギャップがいいんだよ。

「今日は風が強いからwコンタクトじゃなくて眼鏡」みたいな子は違うんだな。
ついでに言っとくと視力検査の時だけコンタクトにする子も違うぞ。
あくまでふだんは裸眼で勝負してる子のことな。

糞固定、それってどんなメガネっ子好きなの?!
127川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:26:45 ID:KAUSiFHH0

スカジャンの背中にさぁ、JAPANとか刺繍はいってるじゃん?
出会いは億千万の胸騒ぎってことならば、つまるところエキゾチックジャパーン
ってことでいいわけですよね。だから「HOW DO YOU LIKE JAPAN?」
ってのは今のモーニング娘。が盛り上がってますか?ってことなんだろうね、きっと。

しかし億千万の皆様に届いてるかどうかって言えば、まぁ閉じていってるわけで
それが女性アイドルグループの自然の摂理ならば、あるがままもよし
なるようにしかならん、という意味において「NATURE IS GOOD!」なのかな。

いや糞固定、そこまで歪曲しなくても大丈夫ですから。

12.無色透明なままで /吉澤・高橋・紺野・小川・藤本  

キーーーーーーーーーーーッ!
なんなのこの漫画日本昔話みたいなノリは!
ほんとにヲタ置いてきぼりといいいますか、誰かこんなん期待してるの?
ただ振り幅をね、大きくしていくにはこういうのもやっとかなきゃいけないってか
まぁわかりますけどねぇ。

まぁ大人っぽいというか単におばさんくさい。
おばさんかお子ちゃまか極端すぎるんだよな、設定の仕方が。
熟女臭ぷんぷんしちゃってまーす。
128川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:28:48 ID:KAUSiFHH0

13.大阪恋の歌 /高橋愛 

これさぁせっかくひとりで歌ってるんだからスタンドマイク使えばいいのに
高橋がひとりで踊ってるのよ。オリジナルが10人でダンスしてるんだから
急にピンでやったってスカスカな印象しか残らないってのがわからんかねぇ。

会場でトレーディングポスターとか開封してると
地元のヲタとか話しかけてくるじゃん、いや別に地元の人かどうか知らんけど。

地元のヲタ「 i tune ありますか?」
糞固定俺様「え?!何が?」

で、よく聞いたら「 i tune 」じゃなくて「愛ちゅん」もしくは「愛ちゃん」
って言ってるんだよな。俺様も心療内科紹介してもらった方がいいかも。

14.レモン色とミルクティ /新垣・亀井・道重・田中・久住

こっちはヤングチームでいいのかな。
なんか「AISAの真ん中で」みたいな歌詞あるでしょ?
日本がアジアの中心ってのは結局、大東亜共栄圏の話しなわけで
昭和歌謡回帰というより戦前の昭和に回帰したがってるっつーね、
寺田先生の思想が相変わらず政治色が強いな、と。

女性アイドルグループ界における中心が日本 = 娘。ってことの比喩なんだろうけど
ベリ工が沖縄だってのも非常に意味深で、そのあたり留意しておいた方がいいかもね。

未来へのヒントってのは過去の歴史の中にあるから。
129川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:30:50 ID:KAUSiFHH0

15.青空がいつまでも続くような未来であれ!

よく考えるとこれなんかも非常に反戦歌っぽいんですが
敗戦国の切なさっというか嘘っぽい平和な日常がよく出てていい感じ。

だいたいモーニング娘。が掲げている国民的歌謡のテーマってのは
戦後復興のスローガン的なもので胡散臭くて当たり前といえば当たり前。
都合の悪いところを黒く塗りつぶした教科書みたいなもんです。
 
16.ザ☆ピ〜ス! 

まぁ主題としてはずっとこの楽曲から使いまわしが多いわけですけどね。

この演出はね、最初オケと一緒にゲネプロ風景みたいなのがモニターに流れるの。
で歌詞が出ちゃって、会場の皆様で歌ってね!みたいな寒い感じ。
メンバーがステージに登場するのは、会場の皆様が1コーラス目を歌いきったその後。
2コーラスはメンバーの生パフォーマンスがちゃんとある。

ヲタに歌わせて終わりかと思ったら、ちゃんとメンバーが出てきて安心しましたね。
演出担当がちっとはまともな人になったようです。
130川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:32:56 ID:KAUSiFHH0

17.INDIGO BLUE LOVE /新垣・亀井・田中 

魔女の宅急便だかハリーポッターだか
魔法使いがこの楽曲のステージングに影響を与えていることは確か。

つってもまぁ3人がマイクスタンドに跨って腰を前後するという
エロパフォーマンスのつもりだろうが、俺様からしたらガキが箒に跨って
すっかり空飛んじゃってる気分にしか観えねぇんだよ。

おまえらは浅草から出直して来い!

18.恋は発想 Do The Hustle! /吉澤・高橋・紺野・小川・藤本・道重・久住

ミラクルドセンターキターーーーーーーーーー!
そういや最近誰がセンターとかサッパリ言わなくなりましたね。
まぁそんなことそもそもどうでもいいことだったんですけどもね。

期間限定の季節商品だからこそ数をキープしているんであって
「ときメモ」じゃあるまいし経験とか育成とか、何甘ったれたこと抜かしとんじゃ。
チャンスすら与えない神を呪ってさっさと寝ちまえ、この糞野郎!なんて
賢明なヲタに対するミラクルさんの高笑いが聞こえてきそうな感じではございました。
131川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:38:21 ID:KAUSiFHH0

「あの事務所のやり方じゃだめだ」「あんな糞曲じゃだめだ」

良識あるヲタは、夜毎ありがたいお話を聞かせてくれる。
俺が盲目ヲタでかまわないといつも思うのは、
俺に彼女を紹介してくれたのは「あの事務所」の「あんな糞曲」だから。

キャバクラで働いてる娘に「こんなお店じゃダメ、こんな仕事じゃダメ」
とか説教しないのがルールじゃん、ふつう。うぜぇだけだし。
あげく「店のオーナーがダメ、支配人がダメ、酒がダメ、肴がダメ、衣装がダメ」
とかどんだけVIP様なんだよ。いいのは老舗の看板だけってか。

もう店に行く理由がないだろ、これじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キャバクラで働く家出少女の行く末を真顔で心配しているようなフリが得意なヲタを
単に自分が見たいと思っている娘。像をあたかも売れる方法のように語るヲタを
モーニング娘。ではなく売れたアイドルが好きなだけのヲタを
裏切り続ける老舗事務所と遅れてきたハロプロ新時代の旗手、久住小春。

これからも賢明で懸命なヲタどもを呆れさせてやってくれwwwwwwwwwwwwww

19.直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜 

微妙にリミックスver.
これも現場での定番になるのかねぇ。で、グッズに鉢巻があるんですけど
意外とね、してる人がいるんですよ。マグロ漁船って感じですよねぇ。
あとリストバンドとかしてる人もいるけど、あれやっぱりサイリウムの振りすぎで
腱鞘炎になったりするのを予防してるわけ?

関係ないけどサイリウムラーメン食べるとうんこの量がすごいですよね。
132川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:40:27 ID:KAUSiFHH0

20.女子かしまし物語3 

もういい加減さ、これは勘弁していただきたい。厭きました。うんざりです。
何回仕切り直しすれば気がすむんじゃとゆいたいです。

21.浪漫 〜MY DEAR BOY〜 

安倍さん亡き後の、カッコいいモーニング娘。を模索したこの楽曲。
まったくもってして悪くないんですよ。イントロだけで異常に性欲増進するし。
でもやっぱり青レンジャーだけじゃ戦隊ものはなりたたねぇことを実感させられたね。
クールじゃないシュールじゃない一番足りないのは、ポスト安倍さんなんだよね。

それを後藤の後釜ばっかり捜しちゃうからずれてっちゃうんだろうね。
ごちむはぬっさんの泥臭さの上にあって始めて成り立つ、そこのとこすっとばして
泥臭いごちむ集めたって仕方ねぇんです。

ベリ工なんか見てますとね嗣永と夏焼の関係とかうまいことやってるな、と思います。
今の娘。内関係ってそういう「お互いの仕事は認めるが仲は悪い」みたいな
実社会の縮図wっていうんですか、そういうのがたりない気はするね。

石川と藤本の関係とか、この曲聴くといつも思い出すね。
生え抜きと外様のお互いをリスペクトしながらもアンチ姿勢を貫き通すみたいな
ハードボイルドタッチなストーリーがスコッと抜けちゃってる、
そんなところが古参が今の本体に物足りなさを感じるところかもしれんね。
133川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:42:42 ID:KAUSiFHH0

22.なんにも言わずに I LOVE YOU 

ヲタならブツクサ言わずに黙って応援してろや!ってそんな歌じゃないと思います。
ただメッセージ的にはそういうことだと思うんだけどね。ってどっちやねん。

「随分前に話してた 懐かしい映画を ようやく探して見つけたよ 小さな映画館」

ここんところ泣けるねぇ、俺様的に。なんか昭和って感じがすごくするのよね。
完璧セピア調の思い出ってもんですよ。まだネットが普及していない時代
やっと上映している映画館を見つけた頃には

「そんなのもういいよ。それよりさぁ〜」

みたいなことほざくのがバブル時代のいい女の振る舞い。
で、「コノヤロ〜!」とか思うんだけど黙ってるわけ。怒ると嫌われちゃうから。
そういう意味でまさに「なんにも言わずに I LOVE YOU」なんだね。

それは「何にも言わずに」じゃなくて「何にも言えずに」でしょうが。
毎度ながら糞固定、個人的な恨み節は遠慮していただきたい。

いやね、何が恨めしいって俺様の一番好きな、そのパートが
俺様に「何にも言わずに」カットされてちゃってたの。ショックだったわ。

SHOCK INSIDE MY BRAIN

それでも俺様、今夜のモーニング娘。に「 I LOVE YOU 」
というわけで、ここで本編終了。
134川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:45:24 ID:KAUSiFHH0

23.ラヴ&ピィ〜ス!HEROがやってきたっ。

前も書いたけど、その〜ラブマとピースのその後というか
ひとつモーニング娘。の音像として可能性があったのは
「ここにいるぜぇ!」とかこの楽曲みたいな方向だよね。

青春フォーエバーロードって感じで大変結構。10年後でも盛り上がれそう。



10年後ねぇ・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww

24.さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ! 

こういうのを締めにもってくるってのは、実は本編の内容に自信がないと
やっちゃいけないことなんだよね。自分で自分を茶化すわけだから。

で、曲が終わった後にインストにあわせてモニターに殉職シーンの映像付で
各メンバーからご来場の皆様に直筆メッセージが流れるなんて小粋な演出あり。
これは是非DVDに収録してほしいね。コミカルな中にセンチメンタリズムを感じさせる
いい雰囲気のショートフィルムになってます。
135名無し募集中。。。:2006/04/25(火) 22:45:37 ID:deZKSYTm0
乙。
ゆっくり読ませてもらいます。
136川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:48:12 ID:KAUSiFHH0

え〜総評

今のモーニング娘。がどうであったかって問いに対して
確固たる答えを見つけることはできなかったかな。まぁキーワード的な部分は
正直よくわからなかったけれども、チームとしてまとまってきているのは感じるね。

まぁ「SEXY BOY」って実はリーダーの吉澤のことなんじゃねぇの?とか思ったのね。
吉澤って、美少年っぽさというかずっと娘。内では男役だったわけじゃん。
本体でフィーチャーされた時もミスムンみたいな形だったし。

で、まぁ彼女が娘。を率いることになったのはいろいろ事情もあったわけですが
本体の歴史のなかで今がいちばんウェットな感じがしない印象を受けたのは
やはり吉澤の、まぁサブの藤本もかな、サバサバした感じというかね
二人のオヤジギャル的なノリが強いからって気がするんだよね。

最年少の久住が最年長である藤本やリーダーの吉澤に憧れるってのは
グループとしてちゃんと機能してる状態。チームを率いる人間がリスペクト
されているってのは非常に健康的な状態だよね。

昼行灯飯田とかフィクサー矢口とかまぁ俺の主観だけど
年下のメンバーからリスペクトされてるとはあんまり思えなかったんだよね。
どっちかってーと、うぜぇ年寄り扱いwというかね。
137川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:50:19 ID:KAUSiFHH0

まぁハロプロにおける娘。の地位というのはかつてほどではなくなったわけだけど
チームの編成としてはむしろよくなってると思ったりしたね。今の娘。も全然悪くないよ。
メンバーの一体感的には9人編成時に匹敵するかもしれない。
しかしながら ウェット = 情 というのかな、人の心の琴線に触れるってのは
結局、浪花節でそれが楽曲にも関係性にもないってのは歴代の中で
もっとも弱い、ウケにくいともいえるんだけどね。

琴線に触れないものはなかなか金銭使ってもらえないからねぇ。

おかしな話だけど売れる音楽ってのは画が浮かぶ、画が見える
ビジュアル的に優れているものなんだよね。画と音のマッチングが
よく出来ているものそういうのが受けやすいんだ。

今回現場で使用されているCGのニュアンスが
だいぶ変わったけどこれはいいことだね。音をヴィジュアル化しようとする
試みでもあるし、映像によって楽曲がさらに補完されていくということでもある。
出来がよければモニターにメンバーの顔なんて映す必要もないかもしれない。
まぁしかしそれはあくまで現場内での話で世間に向けてではないからね。

ま、俺の杞憂というか本音はね、楽曲の出来不出来なんかじゃないの。

旬の音、旬の存在ってあるわけじゃん。
時代という悪魔に魅入られたか、かつてモーニング娘。は確かに地位・名誉・富を
手に入れることに成功し多くの人間を翻弄した。しかしその代償として
今、時流の遥か彼方へ追放されている。残像になってるわけですよ。
それが末代まで続く呪いなのか、生贄を差し出すことで許されるものなのか。

まぁ若い女のケツ追いかけるのに御託並べてもしょうがないけどね。
カッコつけたところで説得力ゼロってもんです。
138川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:54:31 ID:KAUSiFHH0

>>135
もう何か書いてわかんないよw
しばらく在宅で頭冷やした方がいいのかもwwwwwwwwwwww
139川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 22:59:31 ID:KAUSiFHH0

そろそろ無理にでも書いておきたいと思います。

2006年3月26日(日)
糞固定はつらいよ すべてはこの夜に 戸田 編

Berryz工房コンサートツアー2006春〜にょきにょきチャンピオン〜

01 Berryz工房行進曲
02 ギャグ100回分愛して下さい
03 恋の呪縛
04 ジリリ キテル
05 秘密のウ・タ・ヒ・メ
06 21時までのシンデレラ
07 さぼり
08 女子バスケット部〜練習あった日の髪型〜
09 なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?
10 愛する人の名前を日記に PV
11 BERRY FIELDS
12 かっちょええ!
13 あなたなしでは生きてゆけない (夏焼・菅谷→清水)
14 安心感 (熊井)
15 夢でドゥーアップ (嗣永・徳永・須藤)
16 恋してる時はいつも…
17 ピリリと行こう!(別ver)
18 ハピネス〜幸福歓迎!〜
19 スッペシャルジェネレ〜ション
20 友情 純情 Oh 青春
21 ありがとう!おともだち。

はいはいセットリスト。はいはいパクリパクリ。
140川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:02:06 ID:KAUSiFHH0

01 Berryz工房行進曲

それにしても現場行くと夏焼人気健在だねぇ。
最近後列に下がったりして、ちょっとどうなん?とか思ってたんだけどね。

「無限の可能性、ベリーズ工房♪」

まぁそれが若いってことではあるんだけどね
彼女たちにとってはベリ工だけが可能性ではないわけで
脱退した石村メンバーのこととかふと頭をよぎっちゃいますね。

02 ギャグ100回分愛して下さい

戸田の夜に放たれたトーキョー野蛮人、
桃子嬢による桃子嬢の為の桃子嬢節炸裂。

「足首もキュッキュッ♪くびれてキュッキュッ♪」

いや糞固定、それ多分桃子違いだから。
うっせーなぁ、こっちもわかっててやってんだよ。

俺様が月夜に浮かぶ小船なら 桃子嬢は遠く眠る夜明けの光
ALL MY LOVE 全てはこの曲に ALL MY LOVE 全てはこの曲に
141川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:04:10 ID:KAUSiFHH0

ももち!ももち!WATCH ME NOW!
ももち!ももち!WATCH ME NOW!

まぁそれはそうと今回もかなり盛り上がりました。
さすが実質桃子嬢ソロ楽曲だけあります。とくにねぇ

「のにゅ!のにゅ!」

のところね。会場全体が「のにゅ!」サラウンドで揺れちゃうほど。
さすが実質桃子嬢ソロ楽曲。さすが実質桃子嬢ソロ楽曲。盛り上がりが違います!

いや糞固定、盛り上がってるところ恐縮なんですけども
ペドヲタに大人気の「のにゅ!」は徳永ソロパートだから。桃子嬢じゃないから。

え、そうなんすか?今の今まで気がつきませんでした。
ええ、本当に気がつきませんでした。というか現実から目を背けていました。
だって俺様盲目ヲタだから。てぃひ。
142川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:06:25 ID:KAUSiFHH0

03 恋の呪縛

久々に生でコイジュバですよコイジュバ。
朝から思いっきりみのもんたですよ。ってそれはアサズバですけどね。
全然関係ないですけどね、ええ。

そろそろまっとうな感性の大人は

「L.O.V.E LOVELY 梨沙子!」

に限界を感じてるはずなんですが現場にいると
なかなかどうしてやめられないんですよねぇ。きんもーっ☆

人、それをしてまさに「恋の呪縛」というわけですが
そもそもまっとうな感性の大人は現場にいねぇだろ!みたいな〜。

04 ジリリ キテル

うぉ〜そよ風に寄り添ってる場合じゃないですよ。かなりジットリきちゃいました。
間奏の振りが結構キマってる。決まりきらないポーズでもベリ紺だったらそれでOK。
嘘は本気よ、冗談も。やればできるねと笑う桃子嬢。

桃子嬢の手の動きがいいね。
まぁ以前から桃子嬢がちんぽ、いやマイクを握る時に小指が立っているのは
有名なお話ですが、この子はねぇ。手の表情が豊かなんですよね。
使い方が非常にうまいというか天性のものを感じます。色っぽいです。じれったいです。
計算している仕草だとしたら、まさに神の左手 悪魔の右手の持ち主。
143川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:09:18 ID:KAUSiFHH0

男でも女でも手がセクシーな人ってもてるでしょ?

手話とか手の動きだけ凝視しててみ。やる人の性格とかでてるから。
何気に顔以上に気持ちがでちゃうんだよね。

だから手が綺麗な人がピアノ弾いてる時の指とか
ちょっとクラっときちゃうのは仕方ないことなんだよ。
まぁヴァイオリンでもそうだけど動きがセクシーなんだよね、マジで。

人を惹きつけるってのは意外とそういう部分でアイドルだからビジュアルや
トークがよければいいなんてのは大間違いでございます。

05 秘密のウ・タ・ヒ・メ

とにかく振り付けというかステップがかわいい。
まぁ歌の内容もかわいい感じなんだけどね。タイトルも秀逸だしね。

ドレスの裾を躍らせて、はしゃいでくれ 桃子嬢。
キャンドルアイズ キャンドルアイズ
きもい中年紳士に瞳閉じないで

まぁ楽曲的にはショッキングブルーあたりが歌っててもおかしくないしね。
いや糞固定さすがにそりゃないわ。
144川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:13:23 ID:KAUSiFHH0

06 21時までのシンデレラ

人間の際限なき欲望を真正面から見つめたこの作品。
熊井ちゃん演じる優等生が見えない眼鏡を直す一瞬の仕草だけで
自称メガドル時東某あたりを一蹴。素材として次元の違いを再確認。

石村メンバーラストシングルながら
「そんなメンバーいましたっけ?」といわんばかりの卒のないパフォーマンスで
戸田のヲタもベリ工に完全デレデレ宣言。

デレデレ!シンデレLOVE!
死して屍拾うものなし。死して屍拾うものなし。

07 さぼり

熊井ちゃんと徳永のでっかいダブルユーコンビ
が強力フィーチャーされてます。あいぼんさんも本望じゃねーの?
こんな若くてかわいいフォロアーをダブルユーで生み出すことができたんだから。

歌詞の内容はね「世界の中心でなんちゃら」っぽくて、
これ何年前の日本なのよって感じ。

まぁ俺も別れた女房とは中学生の時からつきあってたから
こういう世界観ってのはわかるんだけどね。
ママが顔出して「お茶でも飲んでけば?」みたいなのはね。
145川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:15:26 ID:KAUSiFHH0

まぁ正確な日本語で言えば、
付き合ってたんじゃなくて付き纏っていたんですけどね、俺の場合は。
今で言うSTKなんて洒落たもんじゃないですよwどっちかっつーとヲタ奴隷みたいな。

こうして考えると俺って昔から女子中学生に
何か異常な執着を抱いていたわけで、今更どうこうってこともないね。

いや白状すれば、どうこうってこともないと信じたい。信じていないとやってられんしね。

08 女子バスケット部〜練習あった日の髪型〜

まぁこの前にちょっとした寸劇があって、
それは長身のダンクシュート大好物美少女熊井ちゃんが
バスケ部に入部を希望してきて、そのおかげでB工女子バスケ部が
全国大会予選に出場できるというお涙頂戴もの。

キャプテンが自分の男関係を匂わせたり
夏焼が菅谷の妄想癖をとうとう基地外呼ばわりしたり
桃子嬢がキャプテンに口づけを迫ろうとしたり
須藤が自分のキャラを勘違いしていたり

寸劇も好き勝手に解釈してみるとなかなか楽しめるね。
146川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:17:28 ID:KAUSiFHH0

歌に入る前にメンバー全員で「ダンク!ダンク!ダンク!ダンク!」って
叫んでるんだけどさ「ダンク」=「男区」ってのは、ある特定の世代には
確実に通じるギャグなわけで、やはりベリーズ工房ってのは
80年代に青春を過ごした人たち対象なんだろうね。


m9(^Д^)プギャー


曲の間奏では清純派キャプテンの喘ぎ声も聞けるし
CDと違って現場では結構エロ萌えソング。
キャプテンってあっちの方も意外と積極的らしいよw
え?あっちってどっち?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

09 なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?

そんでバスケといえばこちらもお馴染み。
一夜限りの神楽坂ツインスター、埼玉県戸田市に完全復活。

菅谷「春夏過ぎて山燃ゆる秋」
嗣永「凍てつく冬も」
夏焼「愛おしい人〜うぉ〜」

最後のサビの転調の前なんだけど、
もう歌謡曲というかド演歌じゃないですか、これ。
まぁハロプロ版哀愁ユーロビートってことでイノセントな
子供ちゃんのヴォーカル故に余計泣けてきますねぇ。

というか踊るのが忙しいから、もうステージとか観てらんない。
もちろん俺様はサイリウムやヲタ芸、フリコピもすでに飽きちゃったから
リズムにあわせて往年の江頭 ”スリル” 2:50の動きを連発する程度。
147川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:19:35 ID:KAUSiFHH0

10 愛する人の名前を日記に PV

暮れなずむ街の光と影の中 
愛する貴方へ贈る言葉を探す熊井友理奈ちゃん小学校卒業記念PV。

熊井ちゃんのいい女っぷりに往年の沙粧妙子を思い出しました。
まったくもってして KUMAI THE LAST CASE ですよ、これは。

いい女のイメージで浅野温子ってどんだけ中年紳士センスなんだよ。

映像のイメージ的にはNHK制作というか
PTAからお褒めの言葉を頂戴しちゃいそうな感じなのね。
で、それ悪い意味じゃなくて大人が観たらちょっと切なくなるような
「青春の1ページ」を再現ってノリで作品としても非常によろしいの。
金は相変わらずかかってないけどね。スタッフの愛を感じるね。

舞台上の階段に置かれた熊井ちゃんの赤いランドセル。
あのロビンマスクの鎧と同じで強力すぎるアイドルパワーを制御する為
熊井ちゃんが6年間背負ってきた深紅のランドセル。

埼玉の片隅で、トゥルーアイドル 熊井ちゃんの封印が今、解かれた。
148川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:21:39 ID:KAUSiFHH0

11 BERRY FIELDS

ここから熊井ちゃんの本気炸裂。バーサク状態。
すべての柵の象徴である赤いランドセルを階段に投げ捨て
彼女を束縛するあらゆるものから解放された熊井ちゃんのホネホネロックダンス全開。

他のメンバーのちまちましたダンスに寧ろ哀れささえ感じさせる
熊井ちゃんのモデル体型に対久住最終兵器が夏焼の顎ではなく
熊井ちゃんの美脚だったことを痛感。

彼女は膝の内側がエロい。非常にエロい。曲げ加減がとてつもなくエロい。
女の武器としての脚の美しさ、あの歳にしてそれを体得しているのが末恐ろしい。
それにしても熊井ちゃんの脚に兵器としての様式美を感じずにはいられない。

12 かっちょええ!

高速盆踊りみたいなフリとコールアンドレスポンスが
盛り上がりすぎて会場のヲタは異常なまでのハイテンションに。
まぁこういうミニマルものでいいもの作るのは結構大変なんだけど
うまくまとめてるよね。歌詞もほとんど「かっちょええ!」しか言ってないけどそれがいい。

マジでNHKみんなの歌とかでいける感じ。長万部太郎といい勝負です。
ステージでもメンバーがWAになって踊ってるのw
149川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:23:46 ID:KAUSiFHH0

13 あなたなしでは生きてゆけない (夏焼・菅谷→清水)

キャプテンのダンスを強力フィーチャーした超絶リミックスver.

お茶目なロミオとジュリエットこと夏焼・菅谷を引き連れて
ドセンターで踊り狂った挙句

「愛したい!!」

なんてばっちし決めてくるキャプテン萌え〜。
佐紀cってば、どんどんオンナになるの♪

モニターに映し出される「SAKI」のタギング。
まさかベリ工がストリートカルチャーを取り込んでくるとはね。
ニュースクールってかオールドスクールってか
アップフロントミュージックスクールみたいな。

糞固定、それスクール違いだから。

それはさておきステージ上はまるでクラブにライブにHIP HOP!
おじさんこれじゃぁもたないよ。あやしくなってきちゃいました。

こっちの市井ちゃんじゃなくてあっちの市井ちゃん思い出しちゃったね。
え、どっちの市井ちゃんだって?!なんだよマジでわかんねぇのかよ

カチンときちゃう!
150川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:25:50 ID:KAUSiFHH0

14 安心感 (熊井)

イノセント・スカイ、イノセント・スカ〜イ!マジで喚きたくなります。

モニターに死後の世界みたいなCGが展開されるわけ。赤白黄のお花畑みたいなw
もうねぇそいで水面で蓮の花がぐるんぐるん回っちゃてるんですよ。
太陽の光が燦燦と降り注ぐ中、真夏の空に無数の白い花びらが舞っちゃってるし。
一体どこの千年王国なんだよ、ってもんです。
その〜熊井ちゃんのピュアなイメージ出したいのかもしれないんだけど、なんか違くね?!

まぁ実際は蓮の花じゃなくてマーガレットって感じなんだけどね。

熊井ちゃんの衣装は純白の超ミニブリブリドレス。
ベリ工いやハロプロきっての美脚を最大限にアッピールしたそのシルエット
これはまさしく17才をカバーした当時の森高千里、そして宅八郎の右手に高く掲げられた
森高人形のシルエットそのものじゃあ〜りませんか!シルエット・ロマンスですよ。

後藤、松浦、藤本と頓挫した森高再生計画がこんなところで再び発動しようとしてるとは!

あの〜最近安倍さんがCMでやってるじゃん、パロディ。
ああいうレベルじゃないよ、なんかマジなの。熊井ちゃんの場合。
でも表立って「新世紀の森高ですよ!」って言うんじゃなくて
まるで背後霊のようにボヤーッとだけど確実にそこに存在してるのがわかる感じ。

背後霊同様マジだから怖いんだけどねw
151川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:27:53 ID:KAUSiFHH0

15 夢でドゥーアップ (嗣永・徳永・須藤)

戸田桃子嬢「ゆめゆめ、ゆめのなか〜♪ゆめゆめでドゥーアップ!」

「ゆめゆめ」ってか「きもきも」でドゥーアップ!100%ももちDON'T STOP!って感じ。
桃子嬢のきもいヴォーカルがこの楽曲の肝。変にハモったりしてるしね。
真ピンクの衣装でモニターにはハートの3DCGが回転。
桃色に統一されたステージはまるで女子トイレのよう。

きんもーっ☆wwwwwwうぇっうぇっwwwwwwwwwwww
なんかねぇ楽曲のサブタイトルに「桃子のテーマ」とかついてそう。
152川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:29:56 ID:KAUSiFHH0

16 恋してる時はいつも…

キャプと桃子嬢のお姉さんずです。イェーイ。高島忠夫です。
名曲「蝉」で全国のペドヲタに癲癇発作に起こさせた

嗣永 x 清水 「20時にはなんだかちょっとおねむになる♪」

コンビ完全復活。というわけで当然これも誰がなんと言おうと名曲中の名曲。
本体と違ってちゃんと作品の世界が歳を取っている、大人に近づいていく
そのへんがね、キッズものが良曲といわれる所以かもしれないね。

太古の時代より人は不老不死に憧れてきたけれど、
それって「死」がリアリティをもつようになってくるからであって
永久機関化した娘。世界よりも常に崩壊の危うさを孕んでいる = 青春そのもの
であるベリ工の方が中年紳士にはグッときちゃう。

ロリってかペドってか、その一瞬の二度と戻ることのない、まさに刹那の瞬間。
振り返ってみた夏休みの絵日記の1ページ的な切なさでキッズたちを応援してるなら
そんなスタンスの中年紳士ならば娘。ヲタに引け目を感じることなんてないんじゃないかな。


世間的には引け目を感じていただきたいが。
153川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:32:01 ID:KAUSiFHH0

17 ピリリと行こう!(別ver)

戸田の夏焼「私たちほんとにほんとにハッピーです!」
糞固定俺様「m9(^Д^)プギャー」

今宵、ピリリとLet's GO ! リミックス
メンバー全員が早稲田大学ラグビー部のような衣装で登場。
なんでラグビー部なんかなぁ。よくわからん。

楽曲はネイティブの演奏とスキャットをメインにしたダンスリミックス。
これ踊りに来た人は楽しいんじゃないですかね。あ、踊りに来た人って
フリコピじゃなくて江頭 ”スリル” 2:50の動きを連発する人のことね。
つまりは俺のことなんだけどね。
154川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:34:05 ID:KAUSiFHH0

18 ハピネス〜幸福歓迎!〜

「永遠を誓うメロディ♪」

これがヒット曲ってことならばね、
全然結果につながっていかないわけなんだけどね。

ベリ工に良曲が行ってるなんてよく言われるけども
そういうセールス的な意味ではやっぱりダメな状態なんだよね。

それでも良曲とか言われちゃうんだよな。
たぶんねぇベリ工の歌って中学生の”IN THE LIFE”ってことで
リスナーに共同幻想を見せやすいんだよね。ぶっちゃけ尾崎なんですよ。
だいぶベクトル違ってますけどね。もちろんメッセージとかじゃなくて作品の在り方としてよ。


>ぶっちゃけ尾崎なんですよ。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
155川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:36:11 ID:KAUSiFHH0

19 スッペシャル・ジェネレ〜ション

地鳴りキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
最初のコールで会場が揺れるね、壁がビリビリするわ。

今回はね、初日ということもあってコールが難しいんです。
というのも前曲ハピネスのアウトロのケツの「どぅ〜〜ん♪」って音から
いきなりスペ・ジェネ入っちゃいますからね。

もっとも会場にいるのはある意味「通」ばかりですから
みやびちゃん先頭にメンバーが直線に重なった瞬間には死ぬ気で

「スッ!!」

って喉を潰すほどの勢いで叫ばなきゃいけないんです。
いけないんですか。ええ、いけないんです。誰も止めることができない性なんです。

「スッ!!」じゃねーよ「スッ!!」じゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい歳こいて真昼間から「スッ!!」じゃねーよwwwwwwwwwwww
156川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:38:14 ID:KAUSiFHH0

20 友情 純情 Oh 青春

この楽曲からアンコールスタート。
矢沢ヲタじゃないんだからタオルを投げるなっつーのwwwwwwwwwwwwwwwww
それにしてもアンコールの衣装が22世紀のナースみたいでかわいい。
ちょっとメンバーの体のラインが強調されるデザインなのもサイバーパンクでいい。
というか微妙にエロいっす。艶かしいっす。

21 ありがとう! おともだち

「おともだち」といえば講談社さんの雑誌ですけども
プリキュアさんも結構お世話になってる感じで、そういう意味でありがとうなんかな?
157川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:40:17 ID:KAUSiFHH0

え〜総評

ま、尾崎の話をしたけれどもベリ工ってのもね中学生のバイブルなのよ。
え?!何処の中学生よって思うでしょ?そうなんだよ、そこが一番問題なの。

俺が思うに中学生日記に出てくるような中学生のバイブルなんだね。
まぁバイブルってかバイブレーションって感じなんだけどね。
全然違いますけどね、ええ。ってかそれ以上にそんな中学生いないっしょって?

うん、だからダメなんだけどね。いやダメじゃないんだけどw売れないってことね。

「今週の中学生日記おもしろかったよね!」
「ちょwwwwおまwwwwwwwww」

みたいなもんなんだよな、例えると。

金八あたりならまだしも中学生日記とかもう眉村卓の世界でしょ。昭和だ昭和。
今時の平成生まれの女の子に激動の時代昭和wを演じさせよう
なんて試み自体が超絶ナンセンスなんですよ。オヤジギャグなんですよ。
だから怒るところじゃないのわかるっしょ?真面目に受け取る方が阿呆。

わろとけ、わろとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:42:26 ID:KAUSiFHH0

まぁそれはそうとコンサ自体はね、なかなかよかったね。
「ギャグ100回〜」であまりにも強烈な桃子嬢推しがあったけれども
このツアーを観た他メンヲタは一安心なんじゃないの。

非実力派宣言 平成の森高こと熊井ちゃん
学園のプリンス 浮気なロミオこと夏焼
電波全開 お茶目なジュリエットこと菅谷
キック・パンチ・ソウル&マインド タマネギ先生こと清水

そして俺様たちのセクシーベイベー 今夜はネヴァーストップこと嗣永桃子嬢。

各メンバーきっちり見せ場が用意されていてまったくもって素晴らしい。
素晴らしすぎる構成。スイッチ ON !したらにょきにょきしちゃった感じ。

あれ!?糞固定、徳永と須藤は?
え、何が!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その二人は黒子というか進行役に徹してた感じだったね。
まぁよく言えば高島忠夫・寿美花代夫妻的存在ってところ。
脇がしっかりしているから主役も成り立つわけで悪い話じゃないですよ。
ちゃんとグループとしてバランス取れてる。
159川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/25(火) 23:44:57 ID:KAUSiFHH0

ハロプロの中で娘。とベリ工ってのは戦隊ものってイメージがあるけれど
同じ戦隊ものでもさ、

娘。はアカレンジャー不在のゴレンジャー
ベリ工はモモレンジャーがセンターのゴレンジャー

どっちもアンバランスなバランスでアレだけどw
どっちが中年紳士ウケがいいかってのは言わなくてもわかるっしょw
ベリ工の人気の秘密ってのはそのへんなんだろうね。
160ねぇ、名乗って:2006/04/28(金) 01:47:12 ID:5Nji4DzeO
ジーザスバブル青田の話もしてくれよ姉ちゃん
161从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzGjxI :2006/04/28(金) 11:34:14 ID:vN6RKFe80
怒涛の更新キター!ひとまず現場休憩?w
162川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/29(土) 00:39:00 ID:20++OQ1X0

もう俺ダメだ。ショックのあまり
ジブリ関連グッズがジリリ関連グッズに見えるwwwwwwwwwwwwww
あ、どうも糞固定俺様です。

「ためらい とまどい 涙予感 無言の抵抗 もう限界」

まぁなんですか、紺野と小川が脱退ですか。
五期メン推しの寺田先生的には「冷や汗 ジリリ キテル♪」って感じだったのかね
加護がらみの粛清なんてネタもあるけどどうかねぇ。

ん〜まぁ矢口の件があったから先延ばしにしてただけで
五期の処遇については時間の問題だったんだろうけどね。

何故かあんまりピンとこないんだよなぁw

その〜いわゆるモーニング娘。の解体ってのは石川アウトで完了して
次に事務所のエロい人が手がけていたのは「あやや」の解体だったんだよね。
ま、それってのはハロプロ帝國軍部と天皇制そして財閥の解体でもあったわけです。

全員集GOの時に新時代のハロプロの旗揚げみたいなことを書いた気もするんですけど
どんなの目指してるかっていったら結局、(The) United States of Hello projectみたいなw

増えすぎた卒メンやユニットってのがstateでさ
そういうものの集GO体ってか集合体がHello projectであるってベクトルなんだろうね。
163川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/29(土) 00:44:02 ID:20++OQ1X0

え?!今までもそうだろって?

いや今までのはね、モーニング娘。さんがいてあややさんがいて
なんだかんだ言ってそこを中心にHello projectは成り立ってたんですよ。
つまりそこが日本国旗における日の丸の部分なわけだ。
でもこれからはね、娘。も松浦も星条旗の☆印のひとつにすぎないんですよ。

だから今までもそうだろって?あ、そう、マジで?!すいません気がつきませんでした。

エルダーとワンダーあるやん?あれは合衆国でいうところの北部と南部だからね。
ということは〜その〜連邦政府直轄地ができるんじゃないですかねぇ。

糞固定、def.DIVAがD.C.とかいう妄想はやめてくださいよ!
ん〜あれはネイティブっちゅーかね。俺様的には10人体制からさらに
少数精鋭化したモーニング娘。がそういうポジションに落ち着くかもしれぬ
なんて思ったりもするんだよね。でも田中とキッズのユニットあたりな気もしないでもない。

安倍さんはねぇ人間宣言したの。だから許されたの。
加護ちゃんはねぇダブルユーという、小さなstateへの移行する自分を認められなかったの。
辻ちゃんはねぇどうすればいいのかわからなかったの。
飯田さんはねぇ移りゆく世を儚んで蟄居したの。
矢口はねぇ我慢できずに何もかもを放り投げて遁走したの。
梨華ちゃんはねぇ新しい時代を作ることを吉澤と約束したの。

紺野と小川という人選は、今誰か外に出すならってところだろうけど
まぁ俗にいうグッズ売り上げ的な話なら小川についてはなんとなくわかるかなw
紺野はなんだろ、マソ毛写真集でごねたのかな。市井ちゃん的な匂いを感じるw

まぁいずれにしろ新時代の旗揚げである全員集GOは
DVD化しておかなきゃいけなかったのにぃって感じですかね。
164从´∇`从…【ANGEL⇔DEVIL】 ◆BerryzGjxI :2006/04/30(日) 10:32:45 ID:Fg0W14Lp0
>>81
>ある種の虚脱感というか、そこから微妙に醒めてるのね。
>悪い意味じゃないんだけど。

sigh・・・なんかこんな感覚。
まあ、立ち読み野郎の戯言と一緒にするなよ、ですがねw

それはそうとフェスティボーのオクはアホ値落札みたいですねえ。

>>116-137

ノノハヽo∈
从 *・e・) <さかなたべるのだ
 / つ‐>゚))))彡-
 ~UU

>>140-158
>あれ!?糞固定、徳永と須藤は?
>え、何が!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  ☠
つ 旦

まあ、桃ちゃんスレで言うのもなんなんですがねw
俺がSSで里沙ちゃん里沙ちゃん言ってるのも
他オタからすれば(^-^;)ってな感じでしょうし。
糞固定様の場合は他に”読める要素”があるから違うけどねw
165川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/04/30(日) 13:19:43 ID:XkiOCT1a0

Konno Asami oGawa makotO
加護ちゃんの呪いキターーーーーーーーーーーーーーーーー!

おっちゃんテンション低いなぁ。

幾つか他スレを覗いてみたけど
今回の脱退について残念そうな意見ってのはあんまりみないね。
で、大御所固定さんの鬼の首とったみたいなありがたい話が鼻についた程度。

紺野はSSAでも良かっただろうし
小川はミュージカルでなくても良かっただろうし
秋からの新体制が見えたからこその人事だろうけどね。

糞固定、秋からの新体制って?
そんなの決まっとるやん。辻ちゃん本体復帰だろ。


m9(^Д^)プギャー


久しぶりにハロモニ。観たけどあれだな。久住が美人すぎる。
166携帯漢:2006/04/30(日) 21:36:39 ID:A5LA92tFO
今日は八王子観てきたけど石川いい意味できもすぎw
167携帯漢:2006/05/03(水) 14:51:43 ID:4opoIms9O
中野混んでるねぇ
168川´・_・リ …〔CUPID & PSYCHE 432〕 ◆M0M0/h6LgA :2006/05/05(金) 10:26:16 ID:UQS9dk260
>>165 まだだ、まだ終わらんよ

まあね、”思い入れ”モーニング娘。”の初めての卒業だからね。
黄金酎の嘆きを笑えないな・・・w


「バブルが生んだ徒花5期メンバー」

まあ、女性アイドル業界で例えると黄金期メンバーが娘とするなら
5期は美クラ・ドリーム・SWEETSってところか。

需要は全部黄金期に有り飽和状態。元々色物好き集団に異質者を供給。
多少は流れる者もいたが多くは去って行った。
すると若い方へと推しをすぐ鞍替えするロリコン集団へ。
ある者は6期へある者はキッズへ流れて行った。

高年齢wになり万人受けするルックスではない紺野、体型が維持出来ない小川、
かたや高年齢だが劣化知らずのルックス・体型のエース高橋、
大器晩成で中和剤・接着剤として機能し次期リーダー候補の呼び声も高いケンソート新垣、
これが明暗分かれた結果ではないだろうか。

”モーニング娘。オーディション”は時代のパラドックス。
良いか悪いかではない、合うか合わないかなのだ。

                                            第5部完 旦 

そろそろ内部昇格でもあるのかな・・・
169携帯漢:2006/05/05(金) 11:27:07 ID:1oLN3c3iO
まぁ脱退とか基本は交渉決裂で
本体と、いやハロプロかな。心中する覚悟w
がない人はご遠慮願うって形じゃないかな、今回は。

アイドルってのは本来使い捨てで、生き残るってのは結果論。
散りゆくからこそ「時代の華」なんだよね。
歴史に名を残さずともおっちゃんの記憶には
永遠にその姿を留めることになるでしょうよ。
そしてそれこそアイドルの本来の姿、残像現象なんだよ。
170携帯漢:2006/05/05(金) 11:34:23 ID:1oLN3c3iO
ベリイベは池袋だっけ?
俺は有楽町線乗って有楽町行ってきます。
真のB級アイドルを目撃してくるw
171川´・_・リ …〔CUPID & PSYCHE 432〕 ◆M0M0/h6LgA :2006/05/05(金) 12:20:27 ID:UQS9dk260
池袋をすぎたって〜♪

有楽町で何があるのかな?
まあレポを乞うご期待!
172携帯漢:2006/05/05(金) 12:52:21 ID:1oLN3c3iO
というわけで果てしない大都会のオアシス
日比谷公園にきておりますです。

天気が非常にいいので散歩しに来たわけではない。

時東ぁみミニライブにちょっと参加してみたw
サイン&握手もしてもらいましたw

今日、子供の日だっけ?何やってんだ俺wwww
173携帯漢:2006/05/05(金) 13:58:25 ID:1oLN3c3iO
引き続きカレッツァのミニライブに参加。
如何にハロプロが帝国かってのがよくわかります。
174携帯漢:2006/05/05(金) 16:06:47 ID:1oLN3c3iO
引き続きミスマガジン VS 南葛
ミスマガのピンクのユニかわいいね。

えー、同時開催じぶこんミニライブ。
お姉さん歌うまいっす。変則的なバンド編成もイカス。
しかしながらアリーナという名の芝生席は空席祭。

それにしても高そうな小型犬を散歩させてるヤツが多いな
175携帯漢:2006/05/05(金) 17:42:49 ID:1oLN3c3iO
このレベルだとふつうにキモッサンと
会話しながら移動するんだねぇ
で一般の若者がひとこと

「きもちわりぃ!これみんなファン?!」

とかおっしゃってたね。まぁ言われても
仕方ないような雰囲気ではあったw

もう終わってるんだけどけっこう出待ちとかいるんだよ
まぁ今日はいろいろ勉強になりましたw
176川´・_・リ …〔CUPID & PSYCHE 432〕 ◆MOMOKO.LfM :2006/05/07(日) 11:39:25 ID:3wPA9CWi0
桃ちゃんって何気に亀ちゃん並に太股ムチムチだよね

>>172
ちょっとちょっと、なにしてはるんですかw
177川´・_・リ …〔CUPID & PSYCHE 432〕 ◆MOMOKO.LfM :2006/05/07(日) 12:11:56 ID:3wPA9CWi0
178携帯漢:2006/05/07(日) 13:43:17 ID:vQNAgjHOO
さてと紺野のあいさつでも聴いてくるか
179携帯漢:2006/05/07(日) 17:12:42 ID:vQNAgjHOO
完売か。アホらしいw
180ねぇ、名乗って:2006/05/08(月) 15:16:23 ID:WkUeZcIaO
バナナショコラ
181名無し募集中。。。:2006/05/08(月) 22:43:32 ID:7zE57Ajz0
>>179
SSAに?入れなかった?うそーん
  雨ふってたのにね
182川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/09(火) 23:15:15 ID:qqIU3iVp0
>>181
いやチケットは持ってたんですけども
℃のCDがね、完売だったんですよ。

SSA限定生写真付で完売とかケツが痛いwwwwwwwww
183ねぇ、名乗って:2006/05/11(木) 03:15:48 ID:Q1/6OKikO
給湯マジヲタきめぇ。。。w
184川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆China/nvXE :2006/05/12(金) 11:07:07 ID:VmzOnjPf0
σ*´∇`)σちなトリプゲット!ゲッツ!ゲッターロボキッス!
音楽戦士の佐紀ちゃんが忘れられず、
千奈美ちゃんとの狭間で揺れているんですよ。
ゆ〜らりゆ〜らめいて〜そうよ私はダンシングDOLT♪
あ、どうも、乗り換え大好き糞固定NO.2です。

さて、そろそろ娘におけるベリーズの内部昇格話でもするか・・・
来年には佐紀ちゃんと桃ちゃんが高校生になるのかな。
いよいよ娘と同じオタ推し層wな年齢なわけだ。
事務所は、このままベリーズのブレイク(現本体並w)を狙う確変勝負で行くのか、
それとも無難に腐っても娘ブランドwを利用するのか。
となると候補は・・・桃ちゃんか雅ちゃんか、小春雅の双子キャラとかw
意表をついて矢口ポジ(低身長キャラ)の佐紀ちゃん。
え?そんなことすればベリーズ(ベリオタ)崩壊?そんなん知るかw
本人も親もDQNオタが多いベリーズより安心だろう。
え?娘オタも変わらん?そうですかそれは失礼w

現状で一般窓口なのは本体。最悪℃と合わせて再編したらええねん。
エッグ→ベリーズ・℃→娘→ というシステムを確立・認識させるんだよ。
ジャニJrの変形方式だな。
185川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆China/nvXE :2006/05/12(金) 11:10:28 ID:VmzOnjPf0
>>169
てらにゃ曰く娘は踏み台らしいがw
オーデを「加入してから卒業後を考える」
みたいな感じで受けた人は厳しいよなあ。
残れたのは結果論というけど、
そこの意識の差で成長具合も違う気がするがw
「ソロ歌手」wの踏み台で受けたのか、
「モーニング娘。」の一員になりたかったのか。
初期小川はネタなのかwうたばんでソロやりたいと言ってたっけ。
まあ、事務所の思惑(合否・位置付け)もありーの教育方針もありーの、
悪平等とはいうけれど優先順位は確かにあるわけで、
その辺も複雑な”モーニング娘。アイドル学校”の構成ですかね。

「使い捨て」でこの佐紀ほそぼそとでも娘を継続してくれるならいいんだけど。
なんかの雑誌で読んだが任天堂はファミコン特需で
向こう40年社員を養える体力があるとかなんとかw
UFAもそれぐらいならオタは安心してこれからも「時代の華」を楽しめるw
186川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/13(土) 14:55:28 ID:dOYt+cei0

>おっちゃん

もしもう一度ハロマゲドンがあって娘。の再編をするなら田中・久住に
ベリ工と℃からの選抜メンバーでいいって感じだね、俺の場合は。
現ヲタの過半数を失うかもしれないが、まぁそれでもdreamレベルでは生き残れるだろうし。
良識あるヲタをもうちょっとガッカリさせてほしいw

キッズから本体昇格みたいなリアルな茶番劇よりも
キッズそのものが本体化しちゃった方が俺のような傍観者としてはおもしろいしね。

まぁベリ工と℃はまだ実験中というか
金のかからんハロプロ新ビジネスモデル模索の為、
あえて小回りのきくグループとして残してると思うんだよね。
ベリ工のツアー規模拡大とか考えると、まぁそれなりに回収できているんでしょう。

で、紺野と小川の件からすると
やはり売り上げの下げ止まらない本体のスリム化というか
首切りではなくて純粋な意味での娘。再構築が目下の課題だろうね。

8期をキッズから加入させるなら久住より年下じゃないかなぁ。
本体ではもう高校生とかは採用しない気がするかな。
187川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/13(土) 14:57:34 ID:dOYt+cei0

まぁ舞台というかスポットライトに対する執着があるならば、
芸能人としての成長っていうのかな、そういうのもあるかもしれないね。
ただ本人たちの努力とかそんなものとはまったく別の力学が働いていると思うから
残れるのは結果論だって書いたのね。芸能ってのはハッピーエンドだけじゃないよ。
堕ちていくその瞬間も物語なのであって、小さな幸せでいいならステージから降りるべきだろう。

人生切り売りするのが電波芸人じゃないかな。嫌ならいつだって
舞台から去ることはできるんだから、それでいい。ただ本当の意味で一般人に
戻ることが出来るかどうか、それはまた別の問題かもしれないけれど。

芸能界にしがみついていたければ
保田みたいな先輩というか仕事の仕方もあるわけで
紺野は「それは勘弁してくれ」って考えたんだろうし
小川は「それでもかまわない」って腹くくったんだろう。

アイドルって言ったって組織に属している以上、その意向次第だからねぇ。
とりあえず「次の」モーニング娘。に紺野と小川は必要なかったってことで
まぁ生かし方云々はヲタなら思うところあるだろうけれど、組織の持ち物だからねぇタレントも。
188川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/13(土) 15:02:09 ID:dOYt+cei0
寺田先生の娘。踏み台発言の真意はわからないけれど
モーニング娘。というグループを売るという作業において、ある程度限界がみえて
じゃあその後、どうするかって考えたときに選択肢として

モーニング娘。をブラッシュアップする
モーニング娘。を使ってまったく別のものを売る

という二つの道が選べたわけじゃないですか。
で、結局事務所のエロい人が選んだのは、モーニング娘。という肩書きをつけることで
昨日まで一般素人であった女子をトップアイドルとして売り出すこと。
本体を踏み台というかロケットブースターとしての存在にしたわけで
後者の道を選んだんだよね。たぶん4期以降キッズも含めそういうことだと思うんだけど。

まぁただの水道水をゴマキ水として売るようなもんですけどねw
189川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/13(土) 15:04:38 ID:dOYt+cei0

加護ちゃんはあんな形で失脚したけれど
ワンダフルハーツの面々ってのは、基本そういった過程の中で生まれた人たちで
ビジネスとしては全然悪くないどころかうまくいったんだよね。

で、賢明なヲタが声高に叫ぶメディア・ストラテジーwは前者の方かな。
ただ、それは後者の霊感商法が成功したからこそ、今頃でもそんな下痢便みたいな
いや悠長な話ができるわけで、まぁちょっと虫のいいスタンスではあるかな。
ハロヲタはご都合主義だからねw

事務所のエロい人が最近やりだしたのは本体の梃入れ。これも前者だね。
たぶんキーワードは「アンチ・モーニング娘。」って感じじゃないかな。
娘。が娘。を茶化してくというか国民的アイドルモーニング娘。さんとの決別なんだよね。

娘。はほそぼそとでも続けていくと思うよ。
メンバーが居るからモーニング娘。じゃない。
そこに看板があるからモーニング娘。なんだよね。

やはり看板の力は偉大だよ。簡単に手放せるようなものじゃない。
時東を観に行ったとき、もしこの娘が本体のメンバーだったら
こんなしょっぱいwミニライブ・サイン&握手なんてやらなくてすんだんだろうな
ってホント思いましたよ。動員力が桁違いってことはグッズ売り上げもそうだろうし。

ハロプロは少数に金を使わせるボッタクリ商法なんて罵倒されているけど
あくまで全盛期にくらべて少数ってだけで、まだまだ持ちこたえるよw
190川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/13(土) 15:09:00 ID:dOYt+cei0

悩ましい水着も平気で波に濡らすの♪
あ、どうも。糞固定俺様です。

時流にあわせるとかお洒落とか実はアイドルにとって鬼門なんじゃねーのw
今時「ありえねぇw」存在だからこそ偶像であり幻像なんだよ。
そもそもそんな人いないんだからおもしろいんだよ。

お笑い芸人に本気でそんなことを求めてるヤツがいるとしたらまさにクレイジー。
おしゃれで今風な女の子なんて会社でも学校でもふつうにいるだろ?
金払ってるんだから世にも奇妙な物語きかせてほしいわけよ、俺なんかからしたらね。

ハロプロってのは池袋南口のコスプレパブみたいなもん。
お店の女の子が気に入らないなら仕方ないけど商売自体否定しちゃうとなぁ。
単純に違う遊び探したほうがいいと思うよ、ほんと。

そして今日も俺様は、奇天烈な妄想を求め見世物小屋へと向かう。

2006年4月1日(土)
糞固定はつらいよ  いきなりCLIMAX 新宿御苑前 編

というわけでりしゃこTが発売されるので新宿御苑前までいってきた。
ついでにコンサにも参加してきたよ。

って、人それを本末転倒という。
191川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/13(土) 15:11:07 ID:dOYt+cei0

03 恋の呪縛

りしゃこといえばもちろんこの曲。5枚目のシングルだっけ?
りしゃこヲタっていうか現場系ペドヲタにとってのキラーチューンかな。
いわゆる四天王、菅谷、夏焼、嗣永、熊井への狂気じみたL.O.V.Eコールとか
蓑虫みたいなポーズでくねりまくるところとか一般的にはドン引きですよド・ン・引・き。

桃子嬢「どうやって 私 守るのよ?」

やっぱりこのへんナマイキ盛りというか中年紳士的に萌えどころなんだろうね。

NYOKI NYOKI させてよ 地味っぽいヲタはいやよ♪
NYOKI NYOKI させてよ ヲタ芸を派手にしなよ♪

アイドルって3枚目くらいでガツーンってヒットするのがいい感じらしいけど
ベリ工の場合は、いわゆる握手会ドーピングの幕開けとなるこの楽曲が
それにあたるものなのかな。
192川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/13(土) 15:13:19 ID:dOYt+cei0

サウンド的には諸説あるけれどw
糞固定俺様からするとこれは4枚目のシングル「ハピネス〜幸福歓迎!」
で炸裂した浅倉節の進化系つーかicemanの1stとか2ndのテイストだよな。

「ハピネス」は浅倉大介が手がけた南青山少女歌劇団「SWEET&TOUGHNESS」
のオマージュだってのは、ちょっと浅倉が好きな人ならすぐピンときただろうね。
寺田先生は「SWEET&TOUGHNESS」がかなりお気に入りみたいで
時東ぁみのアルバムでまんまカバーとかしちゃってる。

浅倉が在籍したアクセスと寺田先生のシャ乱Qとは
同時期に活動していたグループでアクセスが先に売れた為
寺田先生は営業先で「はい、どうもアクセスで〜す!」とか言ってステージに
登場してたとかいう、まことしやかな伝説もあるくらい当時から浅倉を意識していたようだ。

で、その浅倉がエッジの効いた音楽(自称ヘビメタw)をやろうとしたのがiceman。
まぁ別に「恋の呪縛」が打ち込みアイドルメタルだなんて寝言はほざくつもりはないが
この楽曲に潜むある種の狂気の根底にあるのは、そういう浅倉的見解を
あくまでも自意識過剰レベルで目指したんじゃないかなって思ったりもしちゃいますね。

え〜総評

りしゃT発売のアナウンスは現場のヲタからであって
公式サイトのグッズ案内が発売に追いつかないというグダグダぶりにやや閉口。
バースデーTは相当在庫あるみたいで今回のりしゃTも余裕で買うことができました。
いや〜よかったよかった。

っていうか中年紳士がふつうにそういうものを買うなw
193川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/13(土) 15:15:47 ID:dOYt+cei0

え〜新宿二日目。
HG専門書店で時間を潰してから会場入り。

2006年4月2日(日)
糞固定はつらいよ  TOKYO 狂った街 新宿御苑前 編

おい、会場前のメイド!なんで俺にビラよこさねぇんだ!
厚生年金前をたまたま通った中年紳士とでも思いやがったか!

13 あなたなしでは生きてゆけない (夏焼・菅谷→清水)

で、この楽曲じゃなくて「恋の呪縛」がダンスアンセムwになっちゃってるあたり
ハロヲタの特異性といいますかね、趣向が良く顕れてますよね。

この楽曲での夏焼と菅谷の衣装テーマはセレブなHG。
これでアメリカンポリスの帽子なんか被った日にはどっかのSMクラブかと
思えてきちゃってあら不思議。やはり鞭が肌に食い込む感覚は牛でないと。

夏焼と菅谷の師弟コンビは前回のツアー、スイッチON!でも
エロカッコいい路線をかましてくれましたが、今回はそれの進化系
あえていうならばペドカッコいい路線まで昇華してみせたって感じだね。
ちゃんとさ、レール引いてあげてる。着地点を見せてるというかね。

人形の遊び方ってのをわかっている人間がいるね、確実に。
194川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/13(土) 15:18:16 ID:dOYt+cei0

キャプのダンスもまぁヲタの間では前から定評wがあったけど
ここまで大胆にフィーチャリングしてくるとはね、意外というか
その〜スタッフの攻めの姿勢w、まぁ使命感みたいなものをびんびん感じる。
本体メンでもここまで個人の見せ場作ってあげてないしね。

まぁやっぱりベリ工メンバーがリアル子供ちゃんだからってのもあるんだろうけど
それぞれのキャラに見合ったものをきっちり形にしてあげてる。
「貴女はこういうのが似合ってるんじゃないの?」ってメンバーに対しても
ヲタに対してもきちんとプレゼンしてる。大事にされてるんだなぁって印象。

え〜総評

ベリ工ってのはテレビの露出がほとんどないんだけれども
舞台からのキャラ作りというかね、いや生芸人ってのは本来そうであるべきなのかな。
だからまぁ新喜劇とかと同じなんですよね、ベリ工に関してはね。そうか?
オーバーであるかアンダーであるかでサブカル的なスタンスはまったく異なってくるけどね。

アングラ化の行き着く先があるべき姿であるというなら、それも悪いことではないだろう。
モニターの世界にしか存在しないものであれば、それこそ時祭イヴでかまわないのだから。

しっかし80年代の東京を再現した仮想都市空間の電脳アイドルとか、こりゃ
まさにハロープロジェクトwまぁあの作品からハロヲタのラストも推して知るべしwwww
195川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆China/nvXE :2006/05/14(日) 13:31:59 ID:taMq3I/C0
横浜〜黄昏〜♪追いかけて横浜〜♪町の灯りがとても綺麗ね横浜〜♪

今日は行ってないのかな?w
196川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆China/nvXE :2006/05/14(日) 13:42:03 ID:taMq3I/C0
>>191
>蓑虫みたいなポーズでくねりまくるところとか

デュークウォークのことかな?
あれ結構好きなんですがw
あと中腰から手を下から上に交互に持って行くやつ。
あの時の表情もいっちょまえ手前な感じでいいねw
197川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆China/nvXE :2006/05/14(日) 13:48:46 ID:taMq3I/C0
>>192
アクセスって初期B'zの「だからその手を離して」「OUT OF RAIN」の英語VER.
のアレンジみたいな感じに思えた。あまり覚えてないけど・・・
俺はB’zにあの頃のアレンジに戻ってほしいんだけどなあw
メロディライン自体がバンド調になってるから無理かな。

なんかどっかの大御所固定と同じ不満言ってるなwvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
198川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆China/nvXE :2006/05/14(日) 13:53:54 ID:taMq3I/C0
>>194
>モニターの世界にしか存在しないものであれば

見えないものそれが真実〜見えるものは嘘なんて〜セリフ似合わない♪
DANECE IF YOU WANT IT !DANECE IF YOU WANT IT TONIGHT!

はい、久保田をフィーチャしたかっただけです。
199ねぇ、名乗って:2006/05/17(水) 06:22:36 ID:G0XhJjF4O
・・・
200川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:30:49 ID:vGtQXM6/0

「NYOKI NYOKI させて」 

頭ん中 Upside-down からっぽに消去して
身体ん中 High and High 爆薬をしかけてね

NYOKI NYOKI させてよ 地味っぽいヲタはいやよ
NYOKI NYOKI させてよ ヲタ芸を派手にしなよ

NYOKI NYOKI させてよ マジっぽいヲタはいやよ
NYOKI NYOKI させてよ 遊びなら楽しくして

松本隆先生どうもすいません。

というわけでにょきにょきチャンピオンを追いかけて名古屋へ行ってきました。
正直何もかも忘れちゃいました。

2006年4月8日(土)
糞固定はつらいよ  黄砂に吹かれて 金山 編

02 ギャグ100回分愛して下さい

このイントロがさぁあらためて聴くとアイドル・ドラムン・ベースってんですかw
ふつうに地獄の行進曲というかカッコいいよね。

桃レンジャードセンターながらレインボーピンクみたいな
下痢便ソングをもってこないで、こんなアグレッシブな奇天烈ソングを
作ってくれた寺田先生に感謝したい気持ちでいっぱいです。
ってかもうヲタもいっぱいいっぱいみたいな。
201川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:32:55 ID:vGtQXM6/0

一応w外向け、まぁ全然広がってかないんだけど
切り込み隊長としては今のところ桃子嬢みたいだね。
かわいくて、おもしろくて、きもちわるくてと三拍子そろった桃子嬢が
ペドアイドルグループの象徴ってのは、まぁ妥当なところ。

気持ち悪いもの見たさってのは実は誰の中にもある願望で
乱歩あたりが描くところの浅草の奇形児や池沼を見世物にしていた小屋
まぁ戦前の昭和とか大正の話なんですけども、そういったある種の
退廃的ロマンティシズムがハロプロの展開するアイドルの中にはあるわけで
その猟奇的ともいえる徹底した悪趣味っぷりと錬金術は尊敬に値しちゃうね。

まぁ常人には理解できないのは当然といえば当然だけどね。
だけど乱歩ブームが時折訪れるように、そういった猟奇的な趣向ってのは
ある一定のサイクルで常人にヒットするんだろうね。

ハロプロアイドルのことを台本どおりのことしかいえない人形的な
言い方をする人もいるけれど、言い得て妙といいますかね。
やはり乱歩の作品の中で、よく出来たマネキン人形だと思ったら人間の死体だった
なんて場面がありますが、ある意味生きてる人間の本質的な願望なんだよね
生身の人間を人形化するってのはね。生命のある瞬間を封じ込めるわけだからね。
魔法だよ、奇術だよ、世紀の大魔術だよ。

だから事務所のエロい人ってのは楽しいと思うよ。
ハロメンなんてコレクションフィギュアとかわらんからね。
ANA客室乗務員の歴代制服コレクションフィギュアとか海洋堂プロデュースで
あったけどさ、初代とか2代目とか9代目くらいまであんのよ、俺も集めたんだけどw
きっとそういうのと同じ感覚なんだろうな、って思うね。
202川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:35:01 ID:vGtQXM6/0

人形がさ、ヘラヘラしながら「ギャグ100回分愛してください!」って言ってんだぜ。
そりゃ滑稽だろうよ。マヌケだろうよ。でもさ、ゾクゾクしてくるじゃん?
人間なんだよ。でも人形なんだよ。おもちゃなんだよ。

ステージを降りた時、彼女たちはその時だけ生身の人間に戻れるんだ。
魔法が解ける瞬間ってのは、正体を曝す瞬間でもありそれを覗き見ることはタブーなんだ。
素に戻った彼女たちがどうであるかなんてことにやきもきして不憫に思って
稀代の奇術師である事務所に「うんこ!うんこ!」連発しても何も変わりゃしない。
俺なんて盲目ヲタだからどっちかってーとこの大魔術に感動しちゃう。

というか実態のない存在にリアルなど求めちゃいないのよねw

まぁひとことで言えば、桃子嬢のヲタである俺としては
「ギャグ100回分愛して下さい」が貰えた時点で
もう何も思い残すことはないということなんですけどね。

11 BERRY FIELDS

桃子嬢出遅れ。しかしながらばっちりフリがそろうのはさすがですぅ。

19 スッペシャル・ジェネレ〜ション

みやびちゃん得意技、キネマの天地階段落ち炸裂
つかこうへい演出とか渋すぎるぅ。

20 友情 純情 Oh 青春

熊井ちゃんマイク交換。ステージ上のスタッフとか邪魔ですぅ。
203川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:37:05 ID:vGtQXM6/0

え〜総評

なんか名古屋公演はアクシデントが多かったねぇ。
公演自体はね、もう何度も観てるからとくに思うこともないんですけど
名古屋に一泊したんで、翌日名古屋港に行ったんですよ。

まぁ名古屋港ってのは去年のちょうど今頃
「スペ・ジェネ」握手会で行った場所なんですけど
みんなえらい劣化(ry

m9(^Д^)プギャー

みんなえらい大人になったなぁとか、いろいろ思うところはありましたね。
こんな大規模なツアーwするようになるとは正直まったく思ってもいませんでしたw

ベリーズ工房さんもいまやすっかりビッグですよビッグwwwwwwwwww
204川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:39:30 ID:vGtQXM6/0

え〜とくに書くこともないんで手短にまいりたいと思います。

2006年4月15日(土)
糞固定はつらいよ  サタデーナイト・ファンタジー 本八幡 編

とりあえずセットリスト。

01.好きすぎて バカみたい/全員
02.来来!「幸福」/全員
03.一切合切 あなたに あ・げ・る♪/美勇伝
04.カッチョイイゼ!JAPAN/全員
05.愛〜スイートルーム〜/美勇伝
06.SHALL WE LOVE?/後藤・辻・三好
07.オンナ、哀しい、オトナ/後藤・石川・岡田
08.ドッキドキ!LOVEメール/辻
09.涙が止まらない放課後/辻・後藤(途中から)
10.大阪 恋の歌/後藤・三好・岡田
11.恋 ING/後藤・石川・辻
  .詩の朗読/辻・石川・三好・岡田
12.愛の園〜Touch My Heart〜/石川・辻・三好・岡田
13.スッピンと涙。/後藤
14.今にきっと…In My LIFE/後藤
15.エキゾなDISCO/後藤
16.やる気!IT’S EASY/後藤
17.抱いてよPLEASE GO ON/全員(ソロダンスつき)
18.遠慮はなしよ/辻・美勇伝・後藤(途中から)
19.スクランブル/全員
20.I WISH/全員
21.原色GAL派手に行くべ!/全員
22.手を握って歩きたい/全員
205川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:41:33 ID:vGtQXM6/0

01.好きすぎて バカみたい/全員

オープニング第一声は辻ちゃんから。
ここまで大きなリボンが似合うのは辻ちゃんしかいないね。
なんつーの?漫才師の大きな蝶ネクタイとおなじで記号化なんだよね。
まぁ加護ちゃんが喫煙によってやっとこさリアルを手にすることができたのに
辻ちゃんってのはまだまだファンタジー イン ザ スカイなんだよなぁ

それでいいのかい?辻ちゃん!

02.来来!「幸福」/全員

シュウマイ! 春巻! ワンタンメン!
まぁシュウマイといえばいまやあの御方

「シュウマイ、新米、そして私、萩原 舞。う〜んセクスィ〜♪」

つまり来来ってかマイマイなんですけどね。
206川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:43:35 ID:vGtQXM6/0

ベリ工の幸福歓迎はアイドルの光と影、その終わることのない宿命である業と苦悩
を中華テーブルの回転にメタモルフォースし、蓬莱思想を貪欲なまでに取り込んだ
斬新なビジュアルイメージで桃源郷を再現した傑作でした。

一方、後藤の来来!「幸福」は中華っちゅーか桜木町。
横浜蜃気楼からもわかるようにチャイナタウンっちゅーか中華街。
この場末感ってのが持ち味だったりするのね。

別に南京町でもセルシーでもいいんだけど
あの〜お客さんとはジャパニーズで話すけど給仕同士だとチャイニーズな店あるじゃん?
ぶっちゃけああいう感じなんだよね、この楽曲。何言ってるのかさっぱりみたいな。

まぁだけどハロプロってそもそもそういう存在だったというかね。
いちおう外向けにはカタコトの日本語を使ってるんだけど
仲間でつるむ時は自分らにしかわからん言語wで内輪ウケみたいな。
207川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:45:39 ID:vGtQXM6/0

アウェイじゃ弱いのは今に始まった話じゃないが
昔は外国人排斥運動とかまだなかっただけだよな。

ハロプロってさ、確かに芸能界に存在してるんだよね。
でもその在り方ってのは中華街的というか、そこだけ異文化圏なんだよ。
それ故にお客さんが集まり、それ故にお客さんが去ってゆく。それは性なんだ。
その世界観に痺れる人を生む一方で強烈に嫌悪感を催す人を生み出す。

異国情緒漂う港町に存在する中華街を
ハロプロとオーバーラップさせた、その曲想ってのは場末の歌謡曲としては
なかなかいいとこ突いてくるというか、ふつうに「うまいなぁ」と思うけどね。

料理の名前を連呼する作品だからこそ「うまいなぁ」って言ってるんだけど
わかるかなぁ〜わかんねぇだろうなぁ〜。

何が言いたいかっていうと
まぁ後藤はチャイナタウンというかピッコロタウンってことなんですけど。
無意味な前フリが長すぎたことをお詫びいたします。
208川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:47:56 ID:vGtQXM6/0

03.一切合切 あなたに あ・げ・る♪/美勇伝

ファキナウ!ファキナウ!ファンキナウ ディス!

キラーチューンきたーーーーーーーー!
エンドレスでかまわない寺田流ミニマムテクノポップ見参。
つーかこれGO GIRLじゃないのかい?まぁいいや。どうせ俺の気のせいだろう。

女だらけの水泳大会よろしくチープな夏を先取り
下品なこと極まりない安っぽいジャケットとは裏腹にトラックのブチキレぶりは
ラブパレードで日本人DJが炸裂させちゃってもまったく問題ないほどのクオリティ。

日本を代表するテクノポップアーティスト 
ミツオ・テラダがフランスの大御所JMJのエッフェル塔でのパフォーマンスに
インスパイアされた本作はすでに邦楽という枠を超え、新世代エイジアン・テクノ
としてE-BLOC RECORDSより海外でのリリースが決定。Atlantic Oceanによる
remix ver. がFM各局でパワープレイ中!

外資系レコード店でこういう手書きのPOPとかついてたならば
もしかしたら、もうちょっと売れるかもしれないw
209川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:50:01 ID:vGtQXM6/0

04.カッチョイイゼ!JAPAN/全員

腐れ欲望ファンタジアてんですかね。
その美勇伝に関しては「売る」っていうか完全に「趣味」の領域っていうのかな。
制作チームの吹っ切れた感じというかねぇ。

「やっちゃいますか?売れないけどw」

みたいなAS YOU LIKE テイスト満載みたいな。シャディだシャディ。
そのあたり石川がなんらかの優遇措置を受けているのかどうかしらんけど
売るとか売らないとかそういった理屈とはまったく関係ないところで
作品づくりが進行してるような気がするんだけどね。美勇伝って。

左とん平の「ヘイ ユー ブルース」みたいにあと30年くらいしたら
突然、美勇伝ブーム来ちゃうんじゃないの?wマジで。
グループのコンセプトといい楽曲といい、レアグルーヴ音源として
何十年か後に深夜放送あたりから火がつくと思うね。マジで。

で、そうした時にピッコロタウンっていうレーベルのコンピアルバムとかリリースされる。
そうすっとベリ工のペドダンスポップとかも再評価されちゃったりしてさ
ハロープロジェクトコンプリートBOXとかでちゃって
B級グラドルあたりがつまらねぇカバーとか発売して話題にもならずにスルーみたいな。

きっとそんなところまで視野に入れた展開だと思うね。美勇伝って。
210川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:54:08 ID:vGtQXM6/0

05.愛〜スイートルーム〜/美勇伝

石川「いきますよっ♪」

まぁだけど意外とアルバム自体はまともな楽曲wもある。例えばこれとかね。
いやまぁどっからまともでどこからまともじゃないかって線引きもここまでくると
ジョークがつまらないのかユーモアを解するセンスがないのかってノリで
うっかりした発言して良識ぶるのも微妙なところです、はい。

無理して今風のお洒落な歌謡曲真似しなくてもいいわけで
行ける所まで行っちゃう石川と美勇伝に乾杯!

06.SHALL WE LOVE?/後藤・辻・三好

ベビベビベイベ、べイビベイビベイビベイベ!
GMTのSWLをこの御三方が華々しくカバーというかカラオケ。

GMTのSWLwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

後藤の為に作った楽曲なんだろうけど
アナザーマテリアルの藤本版を超えるのは難しいね。
藤本版のあとではどのアレンジも子供っぽく聴こえる。
211川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:56:14 ID:vGtQXM6/0

07.オンナ、哀しい、オトナ/後藤・石川・岡田

そいでまぁこっちも藤本版を超えるのは難しい出来。
後藤でなく石川センターでまったく異なる解釈の新約セクシーオトナジャン
やってもらった方がよかったかな。藤本にとってのセクシーって「大人」でしょ?
石川にとってのセクシーは「下品」だからね。ある意味対極なんだよ。
だからこそその解釈の違いが生きる選曲であるし、新解釈でもある。

後藤がどうこうというかあまりにカラオケ・マキマシマム。

08.ドッキドキ!LOVEメール/辻

この胸のときめきをあなたに〜♪
辻ちゃんのブリブリピンクの衣装に俺様の股間もストロベリーパニック!

09.涙が止まらない放課後/辻・後藤(途中から)

右から左にスルーするぅ。お耳の間をスルーするぅ。
こんなところで紺野葬送行進曲を聴いたところで意味がない。

だいたいドルフィンしないならこの楽曲のパフォーマンスに価値はない。
212川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 22:58:18 ID:vGtQXM6/0

10.大阪 恋の歌/後藤・三好・岡田

とんだ茶番でGO!GO!

そもそも外人の片言の日本語よろしく
ネイティブでない人間が関西の言葉を使うことによって生じる違和感。
その笑うところをふつうにしちゃあどうにもこうにも。

で、そういうところはフックじゃないはずなんだけどまぁしゃあないね。
ヲチを変えてどうすんだみたいな。NHKじゃあるまいしw

この際、正しい発音なんてどうでもいい。

この楽曲にも藤本版が存在するらしいが
どうも微妙にこのハロプロパーティーは後藤 VS 藤本 くさいw

11.恋 ING/後藤・石川・辻

辻ちゃんのストロベリ〜アイズ萌え〜
学生時代の先輩後輩が集まった飲み会の帰り道
横断歩道で肩組みながら、でろでろになって歌ってる青春賛歌って感じ。

もう素面で聴いてらんない。ウィスキー・コーク プリーズ!

表参道の結婚式場から出てくる人々をみながら「氷結どこ〜?」みたいな。
あのやってらんない感じそのものでございます。悪い意味じゃなくてよw
213川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 23:00:27 ID:vGtQXM6/0

12.愛の園〜Touch My Heart〜/石川・辻・三好・岡田

「Touch My Heart!今なら あなたにもわかるはずよ♪」

なんか角松っぽいねっていうか、それはCatch my heartなんですけどね。
ミポリンだよミポリン。懐かしいぃ〜。

この前にゲーテの詩の朗読があるんですよ。
ゲーテって言っても浪速のゲーテこと寺田光男先生のことなんですけどね。
これがまた長いんだ。もうギャルゲー朗読劇みたいな感じでヲタの奇声もアリで。

でも先生はこの曲の詞が好きなんだね、ベリ工でも朗読してたし。
先生の楽園というかピュアネスが凝縮された気持ち悪い世界観がたまらんw

13.スッピンと涙。/後藤

はいはい泣くとこ泣くとこ〜。
八代亜紀グルーヴ全開で〜す。無理にいい曲とか思い込んでみても仕方ない。
俺にはこの手の音楽はさっぱり理解不能。肝機能障害って感じ。
214川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 23:02:33 ID:vGtQXM6/0

14.今にきっと…In My LIFE/後藤

インマラーってヲタも叫ばないといけないのね。
「一緒にっ!」ってごっちんがヲタに呼びかけるんだけど
俺さ「一緒にっ!」が「インシュリン!」に聞こえてさ。

今、インシュリンダイエットとかあるじゃないですか。
だから遠まわしにデブヲタに対して物申すって感じなのかなって思ったのね。
だから後藤はこれからゴッド姉ちゃんみたいなところ目指してんのかねぇ。

15.エキゾなDISCO/後藤

エービーバデー、ウリャ、ゴーイング 2 ダンス!

ダンス!ダンス!使い古した世界!
ミュージック!ミュージック!次の曲がり角で
俺様たちは時と踊り、時を作り、新しい揺れるリズム教えて!

16.やる気!IT’S EASY/後藤

一足早すぎたごっちんめがね。めがねにめがねぇとかプライドがゆるさねぇ。
215川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 23:04:40 ID:vGtQXM6/0

17.抱いてよPLEASE GO ON/全員(ソロダンスつき)

三好、頭で立つな!ブレイクダンサーかおまえは!
岡田、ケツでグルーヴを表現すんな!ネイティブ・インディアンかおまえは!
でもこのナンバーこそが美勇伝 岡田・三好にとっての最大の見せ場だったりする。

18.遠慮はなしよ/辻・美勇伝・後藤(途中から)

少し遠慮しろ。

19.スクランブル/全員

ハロプロパーティーのグダグダ具合をスクランブルエッグにかけた選曲。
なんかねぇいやいいんだけど所詮は即席チームってんですか。
やりゃあいいってもんでもないっす。

20.I WISH/全員

さ、盛り上がってまいりました。お涙頂戴カモンカモン!
人生って素晴らしいってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんかねぇ後半になればなるほど昭和ヒット歌謡全集的な趣というか
ハロプロウンザリズムってのかな、もうお腹いっぱいみたいなね。
さすがの俺様も嘔吐モードに突入。

ハロプロ定食しかない大衆食堂。まぁハロプロパーティーなんだから
それでいいんだけど、どうもくど過ぎるというか卒面を集めたことが
欽ちゃんファミリー大集合的な気恥ずかしさを垂れ流しちゃってる。

石川の卒業で封印すべきナンバーだったね、これは。
マジでウィスキーコーク持ってきて頂戴!
216川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 23:06:45 ID:vGtQXM6/0
21.原色GAL派手に行くべ!/全員

唱えても響く切なさは〜♪プワゾンだプワゾン。
タモリ倶楽部のOPじゃないんだからケツフリばかり映さなくっていいんですよ

22.手を握って歩きたい/全員

涙涙の大合唱。そんな気力はすでに失くしてしまった中年紳士、本八幡の夜。
217川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/17(水) 23:08:47 ID:vGtQXM6/0

え〜総評

毎週毎週どこかの現場に参加してたら
いちいち内容なんて憶えてないってマジで 。じゃ観に行かなくても同じじゃんw

そういう問題ではない。たんに俺が中年だから忘れただけだ。

悪くないんだ。選曲も。そしてちゃんと盛り上がる。しかし何かが足りない。
結局コピーの「モーニング娘。卒業生 夢の共演」みたいなことがすべてというかね。
ワンナイトのサプライズ企画としてではなくツアーとして毎週末ごとに
何処かの街で展開してしまったことが今回の企画を一気に安っぽくしてしまった。

一夜限りの、もう二度と観れないからこそ「夢の」共演なのであって
そもそも週末ごとに行われるパーティーナイトとはまったく逆ベクトルなんだよ。
サプライズではなくオーソドックスな楽しみを用意しておかなけりゃ
こんな長丁場のツアーなんてもつわけがない。

加護ちゃんの失脚を逆手に取った辻ちゃんのソロ連発もなく
美勇伝の石川 VS 岡田・三好のシニカルな笑いもなく
後藤の泣きの赤提灯MCもなく

メンツをそろえりゃなんとかなるなんて、それこそ夢物語。
良くも悪くも現場はリピーター糞DDだらけ。サプライズには慣れっこだ。
即席チームでそんなに引っ張れると思ったのか。

まぁ悪くはないんだけどね。ただそんだけというかw

いや糞固定、「夢の競演」なんて何処にも書いてないから。
あ、そうなんすか。それじゃあなんかおかしな夢でも見てたんじゃないですかね
自分で言うのもなんですけど。つーかアイドルなんてそもそもデイドリームだから
いちいち細かいこと気にしてるヲタは世の中的にはバッドドリームw
218川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/05/19(金) 11:03:44 ID:jwAY6cKn0
えー、「スイートホリック」はC/Wにもインストが付いてるみたいですが、
REMIX好きオタのために付けるなんて事務所もなかなかやるねえ。ほんまかいな。
で、娘新曲の特典がREMIXらしいが、プロの職人魂を見せてくれるらしい。
素人との差を特と見よって感じですかねw

「恋呪縛」の話をし、そんな妄想に触発してちょいとREMIXなぞ・・・
いや、REMIXというほどじゃないんですがね。どうぞ聞いてやって下さい。
糞固定様のために桃ちゃん増量VER.ですw 題して「桃子の呪縛」
http://up1.skr.jp/src/up10348.zip.html
千奈美にこれ、りしゃみやゆり増量VER.も出来ますな。
219携帯漢:2006/05/21(日) 11:00:35 ID:c4IxlHPiO
10時店着で整理番号810番です。
もちろん参加券はイベント2回目用の分ね。
つーか鴨宮の話なんですけどね。
220川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/05/21(日) 11:18:47 ID:3M3Rn6rJ0
       ┏━━┳┓┏┳━━┳┳━┓┏━━┳┳━┓┏━━┳┓┏┳┳━━┓
       ┃┏━┫┃┃┣┓┏┫┃━┫┃┏━┫┃┃┃┃┏━┫┃┃┃┣┓┏┛
       ┃┗━┫┗┛┃┃┃┃┃━┫┃┗━┫┃  ┗┫┗━┫┗┛┃┃┃┃
       ┗━━┻━━┛┗┛┗┻━┛┗━━┻┻┻━┻━━┻━━┻┛┗┛
                                   
 \☆ノノハ                                            \∋oノハo∈
.ミゝノk|‘−‘)つ<        み ん な 小 田 原 に 集 合 !          >ミゝ(o・D・)つ
⊂__つノ                                             ⊂__つノ
          \_  __   _____   ___ ___ _______ __/
            ∨   ∨   ⊂⊃  ∨     ∨    ∨          ∨
                                                  ☆ノノハ
       ≡☆ノノハ ∞ノハヽ  ≡ ☆ノノハヽ∋oノハo∈〃ノノノハヽ       从 ・ゥ・)
       ≡ リ ・一・リノソ*^ o゚)  ≡ .リl|*´∀`l|洲 ` v ´).从*‘ヮ‘)      ⊂   ,,O
      .≡ ( O┬O ( O┬O ≡   ( O┬O .( O┬O ( O┬Oキコキコ (  ノ
        ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎ ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎ _≡≡⊂\_)...,、
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒⌒
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,    ::;;,  
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    ;;: 
221川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/05/21(日) 11:35:21 ID:3M3Rn6rJ0
>>200
WAKU WAKU させてよ〜♪
ああ、これ聞くと夜景見に六甲へドライブしたの思い出すなあ。
まるでサイリウムの宝石箱や〜
いや、サイリウム現場は見た事ないんですがね。
あ、フミヤのコンサで見た事ありましたわw
ええ、デート中に出くわして当日券買って付き合わされたんですよ。
222携帯漢:2006/05/21(日) 14:12:28 ID:c4IxlHPiO
おっちゃん、恋呪縛聴きましたよw

大御所固定はあいかわらず寺田先生をはずしたがっているが
今はやはりアレンジャーやミキサーの時代だと思うね

ま、ハロプロ音楽の時代遅れを指摘する
彼の音楽の聴き方こそが演歌的と言うかね

えー、ナマ言ってすいませんです

ていうか、ぶっちゃけこれからは℃だと思うw
223携帯漢:2006/05/21(日) 16:07:20 ID:c4IxlHPiO
いやぁ屁理屈はどうでもいいんだけど
ふつうに楽しかったねぇ
今日は天気もよかったですし盛り上がりましたw

のぞみが疾風のように目の前を通過してゆく

めーぐるだけに俺の本当の気持ちを伝えておきました

きんもーっ☆
224川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/24(水) 00:45:01 ID:5pExO7Dq0

つんくヲタ糞固定俺様の2006年シングル脳内ランキング

第一位 まっさらブルージーンズ / ℃-ute ← 現場最高
第二位 SEXY BOY / モーニング娘。 ← フリツケ最高
第三位 ジリリ キテル / Berryz工房 ← タイトル最高
第四位 ガラスのパンプス / 後藤真希 ← 巨乳最高
第五位 一切合切 あなたに あ・げ・る♪ / 美勇伝 ← ジャケ写最高

論外 今にきっと…In My LIFE / 後藤真希 ← メガネ最高


はいはい糞曲糞曲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/05/24(水) 12:12:54 ID:lck3cSbv0
調子に乗ってもう一丁!通常版
http://up1.skr.jp/src/up10445.zip.html
微妙に変えてるの分かるかなw
226川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 01:42:05 ID:CYs0+KTB0

今宵、雨が止むまで中年紳士独りで
おビールでもwwwwwwうぇっうぇっwwwwwwwwwwww
あ、どうも糞固定俺様です。

赤提灯で娘。復活のアイデアを真剣に考えてみたんですよ。

1.音楽プロデューサーを交代すること
2.なんでもいいから全国放送のテレビに数多く出演すること

以上

え〜すいません、考えたんじゃなくてパクリました。パクっちゃいました。
パクっちゃったというか呑みすぎちゃいました。恋をしちゃいました。

>>225
ゴールドブレンドじゃないから違いなんてわかんないよ。
堀北と新垣の違いもわからないし。
>>224の選曲理由でもわかるように俺は音楽とか聴いてないからw


え〜今夜はマジトーン及び本音トークでお届けしてます。
227川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 22:42:17 ID:7PEZnFbG0

大阪は雨ですねぇ。

「雨」

今の俺様は熊井ちゃんが遠すぎるから
雨は冷たいけど濡れていたいの 思い出も涙も流すから

2006年4月22日(土)
糞固定はつらいよ  無礼講ナイトw 四ツ橋 編

09 なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?

この曲の桃子嬢に関して言うならば
ダイナマイトなハニーでもいいんじゃない 全部壊れてもってことなんです。
ダイナマイトなボディでもいいんじゃない 桃子嬢があふれてるってことなんです。

まぁ爆レス欲しけりゃ腰をふりまくれ!ってことですかね。

大阪夏焼「愛おしい人〜うぉ〜〜〜〜〜〜〜」
夏焼ヲタ「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜」

糞固定俺様「夏焼ヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
228川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 22:44:44 ID:7PEZnFbG0

まぁこの楽曲の前が女子バスでその前フリに寸劇があるんですよ。
熊井ちゃんが女子バスケ部に入部してくれたんで
そいでもって大会予選に出場できるって話なんだけどね。

入部 → 朝練 → 「WANT YOU 来い!」と言っちゃうぅシュート

桃子嬢「焦らされるバイオレーション」

まぁ流れとしては良く考えてあるやね。そうか?
しかし俺様たちが今宵注目しなければならないのは「なんちゅう〜」の
バスケ部が今回のツアーによって実は女子バスケ部であったことが明かされた点なんだよね。

楽曲の世界はバスケ部メンバーに恋する女の子の視点で描かれてるわけだが
そのメンバーもまた女の子であったということで、こりゃ禁断のレズものだったんですね。
ペドしかもレズとか寺田先生の暴走も止まりませんな。
まぁそうやって考えていきますと

「しょっちゅう脳に舞っちゃう躊躇」

ってのがかなり意味深なんですよね。
世間一般の既存の価値観との間で「揺れる恋 乙女色」を描こうとしていたことが
寺田先生独自の視点といいますか、フォルダー5やdreamではできないことなんです。
229川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 22:47:25 ID:7PEZnFbG0

性的な意味でのマイノリティである、ペドレズマニア向けとかどんだけ
マニアックなベクトルに徹すれば満足できるのか。
もう一般人なんかに受けたっておもしろくもなんともないんだろうね、きっと。

寺田先生は「ロック」って言葉よく使うけど、その狙いは
今回のような性的マイノリティを解放することなわけで、その根底には
HG同様、新世紀におけるパラダイムシフトがあるんだろうね。

そういった裏側の潮流を読み取ることすらできないヲタが
時代や時流を語ろうとするところがケツが痛いといいますか
字面追うことしかできないようなヲタが詞云々とかwwwwwwwwwwwwwwww
言葉の稚拙さではなくて思想のラジカルさに気づかなきゃいけないよ、大人なんだから。

いや糞固定、音に適当な言葉はめてるだけだから。思想とか100%ないから。

え〜何の話でしたっけ?脇道それ過ぎました。
230川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 22:49:59 ID:7PEZnFbG0

あ、寸劇の話か。アドリブがね、でるようになってきたんですよ。
特に主人公の熊井ちゃんはギャグの本場、大阪で暴走しちゃってたね。
見た目によらず茶目っ気のある子なんだねぇ。見直した。

まぁ暴走っていえばエヴァンゲリオンですけども
熊井ちゃんのシルエットって弐号機に似てるんだよね。
あの〜惣流・アスカ・ラングレーが乗ってた赤いヤツね。

だからあのランドセルの色が赤ってのは、
ある程度意識してると思うんですよ、弐号機を。

いや糞固定、小学生の赤いランドセルとか特に意味ねぇだろw

ん〜まぁエヴァの機体ってのは、ようは子宮なわけでしょ。
で、そんなか入ってる方が楽なんだけど、そこからでなきゃいけないわけですよ。
アスカは弐号機から降ろされることによって自分の世界を失うけどさ
そこから新しい居場所を見つけていくのが人生だっちゅーことでしょ。

ランドセルってのは小学校の象徴で、そこから新しい世界へと進む熊井ちゃんね
まぁそれがアスカと弐号機の関係にひっかけた演出だって話ですよ。
ちなみにアスカは弐号機が大破して最後は廃人になりましたけどもね。

ええ?!それじゃアイドル熊井ちゃんの最後は・・・。
「アイドルとしての」熊井ちゃんは当然はじめから滅びる運命でしょ。
でもそれでいいんだよw

記録より記憶に残る存在でいいんだよ、アイドルなんてものは。
231川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 22:52:09 ID:7PEZnFbG0

17 ピリリと行こう!(別ver)

この曲ではみんな真夏を意識した色違いの衣装。
まぁ色違いだけじゃなくて形も違うんだけど、平たく言えば
チューブトップにホットパンツなんてマイアミテイスト全開な姿で登場なわけ。

七人がキャラも含めてそれぞれのカラーでステージに立つ様はまさに

トゥルー・レインボー7キターーーーーーーーーーーーーーー!!

って感じなのね。まぁちょっと大阪だけにキターーーーーとか言ってみたんだけど。
ん〜心斎橋とか四ツ橋あたりってのはキタじゃなくてミナミなのかな。
そのへんあんまり詳しくないでちょっとご容赦願いたいところではございます。

トゥルートゥルーってかボーボー、とくに須藤関係。

衣装を換装して今宵いつもより多めにパンツを見せているのは
俺様たちの最強の幻像 ルミナス・ミラージュことモモコ・ツグナガ。
そのエクストラ・オーディナリィなリアクトに20年後のバブル青田を見たのは
俺だけではないはず。
232川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 22:54:29 ID:7PEZnFbG0

え〜総評

そういや開演前に「萌え〜っ!萌え〜っ!」って叫んでいるヲタが居てビビった。
東京厚生年金前にメイドさんがビラを配りに来ていたりとか、ヲタがAKB48に流れただとか
やっぱり秋葉のたこ焼き屋ってのは局地戦で相当混戦模様だったのかなぁって感じですな。

で、大阪会場でも秋葉のたこ焼き屋のビラとか配ってんだけど
関西人は舌が肥えてるからこりゃふつうにダメだろ。

え?!みんなたこ焼き目当てで通ってるんじゃないの?あ、そう。知りませんでした。

あとはアドリブの話ね。娘。紺でもMC楽しいとか話でるけどさ
そんなの楽しいのリピーターだけだからねぇ
まいいんだけどいいんだけどいいんだけどいいんだけど。
233川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 22:58:18 ID:7PEZnFbG0

大阪から帰還途中サウナがわりにちょっと寄り道してみました。

2006年4月23日(日)
糞固定はつらいよ 日曜日の夜は空っぽの街の中 金山 編

04.SEXY BOY 〜そよ風に寄り添って〜

売れないねぇ。下げ止まらないことには、まぁなんともね。
まぁこれ洋楽で言えばU2のdiscothequeを
邦楽で言えば鈴木あみのWinter Buzzを寺田流に解釈したもんなんだろうけど
テレビで観るとほんと画的にはそんなおもしろくはないんだけどね。

現場ではあのお気楽な脱力ダンスとともに結構ウケてる。
しっかしモニターの中の彼女たちの寒さというかね、お呼びでない感じは
染一染太郎的グルーヴってことなのかねぇ。
234川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 23:00:24 ID:7PEZnFbG0

もちろんその技能的なことでなくて

「いつもより多めにまわっております〜」

って時のオーディエンスのリアクトが、こうなんちゅーか
師匠の傘がエクスプロージョンすればするほど

「はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

なんだよね。
結局さぁ、それってあまりにも演者がマジだからなんですよ。マジ過ぎるの。
光り輝く汗とか舞台にかける情熱とかポジティヴすぎて恥ずかしいんだよな。
なんで正月のアイドルかくし芸がメイキングとワンセットなのか考えればわかるけど
スポットライトを浴びてる瞬間だけだともう嘘臭さの方が際だっちゃってどうしようもないんだよ。
もっともそのメイキングも最近は舞台の一環なんだけどもね。

マジ過ぎて見苦しいw
まぁそのスタイルに忠実って意味でマジ過ぎってことなんだけどね。

何の理由もないのに何かにマジに取り組んでるなんておかしいでしょ?
国民的アイドルになったところで双六的にはもうあがっちゃったんだから
ほんとは新しいゲームを探さなきゃいけないんだよ。
235川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 23:02:48 ID:7PEZnFbG0

ソリッド・シチュエーション・スリラーじゃないんだから
誰が生き残るかなんて心配しながら観てなくていいんだよ。

キッズユニットにはモーニング娘。にしたいっていう野望wがあるわけでしょ。
でも本体には次どうしようってのがないわけでさ。新しいベクトルが見えないわけだ。

ただこの曲の現場での演出なんかを見てると
「シンデレラストーリー」ってのをね、いろいろ考えてるのかなって気がしたのね。
それはねぇうまくいくだけじゃないところってのかな、意識的にそういう負の部分も見せようとする。
シンデレラって魔法がとけるじゃん?そういう部分のせつなさってのを
ちゃんと昇華できるグループにもっていけたら多少は違ってくるだろうね。

え〜総評

まぁどうもこうもなく大阪でベリ工を観た翌日に
名古屋で本体を見学したわけですが、あれですあれ。

昨日の夜。常軌を失うほどの熱い大阪の夜。
あれは突如春の四ツ橋に現れた一夜限りの蜃気楼というか
いったい俺は何を観ていたんだみたいな感覚に襲われちゃいました。

ダンスがどうこうとか歌がどうこうとかそんなしょっぱい話じゃないよ。

とにかく肉感的ってんですか。ムッチリしてますよねぇメンバーがwwwwwwwwwww

追伸

「SEXY BOY」に関しては高橋が最高にかわいいんだよね。
フリがすごくシャイな感じで、だるそうな藤本と好対照で笑わせてくれる。
236川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/25(木) 23:07:05 ID:7PEZnFbG0

2006年4月30日(日)
糞固定はつらいよ ウェット 八王子 編

床がヲタの熱気で湿度60%ヌルヌルだよ〜♪
何を観に行ったんでしたっけ?あ、そうだハロパだよハロパ。

もう完全に忘れました。

12.愛の園〜Touch My Heart〜/石川・辻・三好・岡田

キャプの後藤を抜いた編成。
なんだか久々に「の〜のたん、ヲイ!」とか思い出した。
運命感じなきゃウソだよって感じ。

ぶっちゃけ寺田先生そしておとめ組メンバーから
辻ちゃんに対してのスキャンダラスな関係の告白だからね、これは。

愛の園♪ = I know so のん♪

つまり辻ちゃんのことを体の隅々までよく知ってますよってことでしょ。
そうするとダブルスタンバイ、ハイスコアでダブルユーと共演したベリ工の面々が
この楽曲の詞を朗読するのもなんだか非常にエロティックな感じがしてくるね。

その一方でずっと辻ちゃんの相方とされてきた加護ちゃんが
一度たりともこの楽曲に触れず終いってのが、まぁ人間関係いろいろとか
余計な邪推までしたくなるってもんでございます。

え〜総評

石川がいい感じできもくなってるwさすが本家。
237川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/05/26(金) 11:41:16 ID:YZ4YIkOr0
>>226 ションナ!

1:ブレスと「ん 教室には」の「ん」を取った。
2:2番にも雅「AH」を入れた。「AH」をステレオDELAYにした。
3:友理奈「私」のコーラスをトークボックス風味にした。
4:「恋の呪縛」のDELAYの長さを変えた。
238ねぇ、名乗って:2006/05/27(土) 14:53:35 ID:1MgWPmmKO
食中毒かもしれませんね
239携帯漢:2006/05/28(日) 11:00:24 ID:IHkmaficO
本日はめぐめぐエキュート大宮で駅弁購入後、
俺のレディムスタングことMAXとき317号よりお届け。

おっちゃんのリミックスの違いを
確認しようとしても無理だったね
というのは、最初のを聴いて次のを聴くと
もう最初のヤツは脳に残ってないわけよ

めぐめぐしたいの、LOVE ME DO!
240 ◆R/RISA../A :2006/05/28(日) 11:03:52 ID:ItHh2b3p0
>>226
まあ、オタ資質と言いますか思春期世代には一定の割合で
アイドルに興味を持つ人はいるはずだから、
そこからさらにマイノリティを振り向かせようってことかな。

テレビに出て新規の客を獲得っても、何を売りにするんですかね?
CD?グッズ?他に何か還元できる宣伝効果があるのかな。
この可愛い子誰?→モームス?→CD買おうかな
プロデュース変えようが、それで一般が「時代無求モーニング娘。音楽」を買うのかな?
まだまだ潜在的モオタ候補はいるかもって感じ?w
グッズはどうでしょうか、グラドル・アイドルオタとモオタって被ってないのかな?
この可愛い子誰?→モームス?→CDは買わないけど写真集とか買おうかな
うん、グループにフィードバックは無理でも個人には効果ありそう。ほんまかいなw

際どいドラマに出て穢れwても大きいお友達はグッズを買い続けるのか・・・
矢口のグッズ売上はキスシーンで更に減ったのかな?
一般にイロモノキャラが受けたらCDを買うのか・・・
矢口がCD出したら売れるのかな?

まあ、見てるとだいたいはこんな意見かw

>>230
赤と言えばポストでしょう。
そうです、出せない手紙を日記に認めて・・・

10 愛する人の名前を日記に PV

真夜中に ランプの 明かりの下で 認めてます♪
あなたの 名前を呼ぶと 心が 熱くなる♪
それ「ダイアリー」小林明子。
241 ◆R/RISA../A :2006/05/28(日) 11:09:40 ID:ItHh2b3p0
>>231
梅田=北、難波=南、と言いますね。
ええ、社会人になるまで知らなかった素朴な学生時代でした。
ええ、地下鉄は分からないカッペなんです><
ええ、梅田が北なんてまさに梅さんの時代キター!って感じです。
アクスをスルーされたとかネタですかね?
まあ、リアルにキティがいらっしゃるハロオタではさもありなん。


「レコード会社直営♪サウンド」の℃-ute特集:将来の夢

梅田えりか:永遠にこの仕事を続けること!!


ふむ、この気概ならスルーでも大丈夫かw


中島早貴:日本に波をたてるようなグループになること
矢島舞美:超有名になること!
村上  愛:自分の歌・ダンス・演技を見た人から憧れられたり、
       感動してもらえるような人になりたいです!
鈴木愛理:人に感動や勇気を与えられる歌手
岡井千聖:いつまでも℃-uteのみんなと一緒にいたい。そして8人で愛を届けます!
萩原  舞:いつでもお客さん・家族のみんな・スタッフさんに
       感謝の気持ちを忘れないいつも笑顔の歌手
有原栞菜:みんなに元気をあげられる歌手


やはり歌手になりたくてオーデ受けたのかw
242携帯漢:2006/05/28(日) 11:44:27 ID:IHkmaficO
越後湯沢乗り換え忙しいな、これw
おっちゃん、℃の「まっさら〜」はどうですか?
俺的には今年いちばんのお気に入りw
243川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/05/28(日) 11:50:28 ID:ItHh2b3p0
CD音源聞いてないからなんともかんとも・・・w
声抽出verは聞いたんだけど、やはりそれだけでは感想言えないw

現場音源から聞くとアレンジはベースが聞いてる感じ?
なんていうのか分からないけど、チョッパーっていうの?
あのベース音好き。青木智仁並にw
244携帯漢:2006/05/28(日) 11:52:46 ID:IHkmaficO
歌手を目指す少女の純粋な瞳なんちゃら

車窓からの田園風景がなかなかよろしいです
245川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/05/28(日) 14:12:21 ID:ItHh2b3p0
246携帯漢:2006/05/28(日) 14:21:48 ID:IHkmaficO
富山超天気よいですねぇ。
傘持って歩いているとキ千ガイみたいやよ〜
247携帯漢:2006/05/28(日) 17:15:11 ID:IHkmaficO
コープの御力かなんかしらんが女子供が多すぎるw
辻ちゃん浪花節もたいへん趣があってよろしい
248携帯漢:2006/05/28(日) 21:21:49 ID:IHkmaficO
テレビでるなら「情熱大陸」みたいのがいいね
「あの子誰?」という見せ方ではなくて
娘。ってのがまずあるうえで

「こう見えてアイドルもけっこう大変なんすよ」

的なスタンスの方がいいんじゃないかしらん。
ホストとか水商売系のお仕事を
紹介する時ってそんな感じだと思ったけどね
まぁそれは俺がアイドルを「電波芸者」だと
考えているからで「メディア・タレント」だと
信じているヲタからはまるで見当違いなんだろうね

富山の夜。
辻ちゃん、ちゅきちゅきw
249川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/05/30(火) 22:59:01 ID:/wBvMQgW0

書けるようになったんでしょうか?
250名無し募集中。。。:2006/05/30(火) 23:05:11 ID:Qp5P7nvA0
はいな
251川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/03(土) 00:38:15 ID:eJmP2ec20

まぁガヤから始めて注目度してもらう方法もあるとは思うのね。
俺はテレビっ子じゃないから「理屈」としてしか理解できないんだけど
その方法ってのは別に娘。メンバーじゃなくてもいいわけでさ。
それで売れるなら誰でも売れんじゃないの?って気もしないでもない。

番組に出演させてもらうアドバンテージとして看板を利用してるだけで
本体への還元ってのは微妙な感じだね。

篠原涼子が歌手としてブレイクしたのは
ガヤとして顔を売っていたからなのか、スト2のタイアップのおかげなのか
当時の小室の楽曲の力なのか。

小室自体はTPD時代から篠原に目をつけていて
TMNのPVに出演させたり、自分が手懸けた英語教材のテーマ曲を歌わせたり
というようなことは、チマチマやってたんだよね。
まぁレコード会社が一緒だったんで比較的そういうことはやりやすかったんだろうけど。

小室は篠原の見せ方として
「アイドルが歌を歌ってます」ではなくて「きちんと音楽をやっている人、できる人」
という印象を打ち出そうとしていたらしいんだけどね。
252川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/03(土) 00:40:18 ID:eJmP2ec20

篠原やtrfがヒットしロングセールスしていく中で
同時期というかちょっと前に出したTMNの新曲はTMヲタにしか売れなかったのね。
TMというブランドが確立されているが故に、それ以上拡大しないということ
まぁイメージ・プロブレムとしてある種の限界を感じたような話を小室がしていた気がする。

TMN解散後、小室はミリオンを連発するわけだけど
彼の売り上げへの固執は、拡大しなかったTMヲタへのトラウマだという説もあるw

現娘。メンバーにもそれなりの人間が目をつけているかもしれないけれど
まぁ「売ってあげる」ってのはタダじゃないからね。慈善事業じゃあるまいし。
無料放送でお楽しみいただいてる方は、ちょっとそういうところ気にしなさすぎかな。
そういう人たちにとっては、やはり芸能人ってのは「夢売る商売」なんだろうなぁ。
俺なんかからしたらアイドルとか人生切り売りにしか見えないけどね。

糞固定、おまえ事務所のヲタだろ?そうかもしれんねw

もしかしたら娘。が娘。であり続ける限り「売れる」なんてことはないのかもしれないね。
個人的には娘。はテレビとか出演できなくなるくらい堕ちた方が反省すると思うけど。
253ねぇ、名乗って:2006/06/04(日) 02:34:14 ID:xB42iCOQO
熊、尻、顎、呆、短、痩、肥。
254川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/04(日) 11:18:59 ID:4rfmnd/Z0
「即抱きしめて」・・・また昭和歌謡全開かw
なんだっけ?思い出の九十九里浜だっけ?そんな匂いがする。
なんというか同じ昭和歌謡でもベリーズと完全に色分けしてるのかな。
ベリーズが都会センス・スマートで℃が田舎臭いというか泥臭いというかw


また作ったw(糞音質・駄作につき耳が腐る覚悟でw)
試作編
http://up1.skr.jp/src/up10673.zip.html
素材編
http://up1.skr.jp/src/up10674.zip.html


気分上々↑↑ mihimaru GT が8万弱だってさ。アレンジそんなに良いか?なんて・・・w
うえうえ ↑↑が5万弱、納得いかんなあ。スクラッチ入ってないだけの差やんけ!w
矢口がうえうえ↑↑ソロで出したら・・・1万未満?w

CDTVでシングルコレクションやってたが、3年前からいたのかw知らんかった。
ヴィジュアル先行型?だったのか、アイドルチックだった。
聞いた感じポップで今の曲とたいして変わらなかったが、ブレイクまで3年か・・・
矢口をコラボで使ってやってくれないかなw
255川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/04(日) 11:25:34 ID:4rfmnd/Z0
>>252

>>55ゲトワイルドはチャート音楽?
商業音楽の売り上げ、とか難しくてわかりませんw
256川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/08(木) 11:13:50 ID:2hMMGkvn0
>>3 ”。”をつけたからどこかのブログが炎上w

「風待ち×桃子」
http://up1.skr.jp/src/up10741.zip.html
こういうニコイチが流行ってるんだって!・・・どこでだよw
ちょっと爽やかでしょw
257川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/08(木) 11:15:39 ID:2hMMGkvn0
>>251
>篠原涼子が歌手としてブレイクしたのは
>ガヤとして顔を売っていたからなのか、スト2のタイアップのおかげなのか
>当時の小室の楽曲の力なのか。

所謂小室ファミリーの仲間入りで、誰でもそこそこ売れた時期。
宮沢・観月がミリオンいかなかった?のは「楽曲」「歌唱」が篠原より劣ってたから。
>>252>TMN解散後、小室はミリオンを連発するわけだけど
華原・安室・グローブとかあとだっけ?時系列忘れましたw)
でも浜田のはミリオンいったしなあw 売れるセオリーってのは時代で変わる。

> 681 名前:ねぇ、名乗って[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 01:04:20 ID:hReQuuiK0
> 良い物は必ず売れる
> 悪い物が売れる事もあるが
> 良い物が売れない事はない
> byつんくinヤンタン

ほんまに言ったのか(はしょってるのか)知らんけどwそんなわっきゃないぜ!
販売促進委員会のない商品が勝手に売れるわけはない。
まあ、”モーオタには”ってことで引用したのかもしれないがw
屡言ってることだがモーオタの「糞曲」と「良曲」の判断は摩訶不思議で、
事務所が傾向と対策を練るのは至難の技。

いや、奴隷モーオタは何でも買うんだからデメリットはないし、
古参オタの評価が高い”良質”なアレンジってやつを聞かせてくれたら
「備えあれば憂いなし」で、売れないし、にはならないんですよvvvvvvvvvvvvvvv
258川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/08(木) 11:18:34 ID:2hMMGkvn0
>>252
>もしかしたら娘。が娘。であり続ける限り「売れる」なんてことはないのかもしれないね。

メディアコントロールっていうの?”アイドル”というカテゴリーはその協力がないと売れない、
なんてことはないのかな?世紀に一人の聖子は特別として、アイドル売り出しに
業界が協力してくれるのは1商品につき片手未満年で利益持ち回り。
娘は中身が違うアイドルでも商品名が同じだから同条件に分類された。
(えーと、猫娘は初期メンが解散まで残ってたんだっけ?)
業界の協力が得られないのは何か複雑な縦構造・横仕組みのため。
そこでまだ柵のないGyaOの登場ですよ。

これまた被害妄想が大きい電波発言ですな。
業界も一般も”飽きた”だけやっちゅうねんvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

継続は力なり、また時代と呼応するまでじっと我慢の子である。

まあ、今のチャート音楽は半アイドル半アーティストな人・曲が支持されるのかな。
完全アイドルwの娘をチャート音楽酎が買うのは奇特者だけw
俺なんかここ10年チャート音楽なんか買ったことない。
というか前からシングルは数えるほどwでアルバム派だったからなあ。
更に言えば”お気に”は充分過ぎるほど持ってるから
新譜に対する欲求がなく、あとは図書館で1・2年落ちでも事足りるw

後藤のガラパン聞いたけど、倖田と何が違うのか!いやいや、歌唱と見せ方が・・・
CD音源じゃないけど聞いた感じ”アレンジ・メロディ”がかなり気に入った、
というか良質、特にアレンジvvvvvvvvvvvvvvしかし売れないんだろうな・・・w
259川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/08(木) 11:20:18 ID:2hMMGkvn0
>そういう人たちにとっては、やはり芸能人ってのは「夢売る商売」なんだろうなぁ。
>俺なんかからしたらアイドルとか人生切り売りにしか見えないけどね。

現場の比率は見た感じwどうなんですか?所謂キモオタ比率ってやつ。
「夢売る商売」の内訳の大半は”処女性”を求めるってやつじゃないのかな。
グッズを買う人ってそういう人が多いと思ってるんですが(認識違い?w)。
女子供の”憧憬”もあるだろうけど売上的には微々たるものだろうし。
グラドル・女優オタにも”処女性”を求めてる人はいるのかな?w

>>201ある意味生きてる人間の本質的な願望なんだよね
>生身の人間を人形化するってのはね。生命のある瞬間を封じ込めるわけだからね。
>魔法だよ、奇術だよ、世紀の大魔術だよ。
>だから事務所のエロい人ってのは楽しいと思うよ。
>ハロメンなんてコレクションフィギュアとかわらんからね。

まさにこれじゃないですかw清純無垢な身体で且つセックスアピールもある商品。

それとも”処女性”を求めるグッズ系オタと”オタ芸”を求める現場系オタは違うのかな?
興行とグッズの売上比率がわからないからどっちが儲かってるのかw

俺もどっちかと言ったら「夢売る商売」的な見方をしてるw
まあ、単純に”俺好みの可愛い顔”を付録w付きで見れる娯楽商品って感じですが、
”処女性”は求めてますよ、サンタクロースを信じてる子供と同じようにw
よく恋愛否定は童貞キモオタ理論って煽るションべん臭い女?のレスを見かけるが、
一般女性に求めるエロとアイドルに求めるエロの違い、
このロマンティック浮かれポンチなある種異常性愛wな心理は理解不能だろうなあ。


ちょっと休憩前に電波長文しときますvvvvvvvvvvvvvv生きるって辛いよねぇ (T_T) w
260川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/08(木) 23:57:37 ID:TiTodzcG0





  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .|
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6) プギャー!!
  ヽ  トェェェイ  /
   ヽ ヽニソ /
     `ー一'
261携帯漢:2006/06/10(土) 09:07:47 ID:vmgwTuCeO
さすがに茨城は遠いな、しんどくなってきたw
おっちゃんの長文にびびった。
中年紳士おもらししちゃった〜2かいめ〜
262携帯漢:2006/06/10(土) 11:24:59 ID:vmgwTuCeO
というわけで内原なんですが
1200枚捌けたね、半分くらいループだけどw
しかしぃこれじゃインディーズにするよなw
263携帯漢:2006/06/10(土) 12:19:50 ID:vmgwTuCeO
やはり地方のモールは土地があるからでかいよな
館内一周したら疲れちゃいました。ふう。
トイレなんか鶯鳴いてるし、アナル洗浄のせせらぎに
イオンさんの小粋なイズムを感じ中年紳士
おもらししちゃった〜3かいめ〜
264携帯漢:2006/06/10(土) 15:58:56 ID:vmgwTuCeO
内原おもしろすぎw
265携帯漢:2006/06/10(土) 17:57:45 ID:vmgwTuCeO
今回も村上にだけ俺の本当の気持ちを伝えておきましたw
266川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:04:11 ID:/NqX0HWL0

おっちゃんはリミックスのスレにデビューするのかい?
前回の恋の呪縛より今回のSEXY BOYの方がウニョウニョしていて
俺は好きだけどね。風待ちの方は、おっちゃんの好きな夏のイメージなのかな。
「マジ夏すぎる」とかどうですか?

まぁ小室に関しては、若い頃からグループの在り方とか役割とか
見せ方みたいなのにかなり拘っていたというか、
まぁ広告代理店っぽいスタイルだった気がするけど。

TM NETWORKの前進のバンドから数えたら
売れない時代が結構あったからじゃないかなぁ。
渡辺美里他への楽曲提供も外への拡がりがほしかったんだと思うよ、たぶん。
作曲家として名が知れることで自分のグループへの還元も視野には入れていただろうね。

まぁ自分が「やりたい音楽」とレコード会社が求めるような「売れる音楽」のあいだで
なんとか落としどころを見つけてやってくのが優れた商業音楽家だろうね。
商業主義に走り「すぎる」と消費され叩かれ、流行であるが故に「終了」の烙印を押されるね。
267川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:06:13 ID:/NqX0HWL0

そういったイズムを否定というかオブラートで包み小出しにしていく
「カリスマ」や「天才」、「真摯」といったキーワードを標榜する芸人もいるし
与えられて殿堂入りする芸人もいる。ありがたがってもらえるのは結構なことだろうし。

ただ俺は金儲けで音楽やっていてもいいと思うけどね。
食べるのにヒーヒーいってるような人も職業音楽家ですよ。
ただチャンスやセンスがないってだけで、もちろんそういう人のヲタもいていいし。

芸術家とパトロンの関係が時代の仕組みで
宗教家と信者になったおかげで比較的安価に作品を手にすることが
できるようになったわけだけどね。まぁオリジナルでなくコピーではあるけれども。
商業音楽とは工場でプレスしてるグッズでそんなもんに神も糞もあるか
なんてちょっといいすぎかもしれないけどねw

カルトでも学会でもいいんだよ、音楽なんて宗教と同じなんだから。
ただひとついえるのは「信じるものは救われる」ってこと。いろんな意味で。

盲目だろうとお利口だろうとマジヲタなんて信者以外の何者でもない。
ハロヲタってのは終末論というか破滅に向かうのが好きな信者が多いね。
そういう意味ではカルトなんだよな、マジで。
268川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:08:21 ID:gIuZi6Do0

え〜とにかく、であるからして俺が口を酸っぱくして何度も唱えているように
娘。復活のアイデアとして、必ず売れる方法を提示するならば

1.音楽プロデューサーを交代すること
2.なんでもいいから全国放送のテレビに数多く出演すること

以上

結局またパクリかw

>>257
>所謂小室ファミリーの仲間入りで、誰でもそこそこ売れた時期。

う〜ん、おっちゃんはあまり小室のことは興味ないと思うけども
活動休止していたTMNが再始動したのは93年秋の「一途な恋」(ブティックJOY)。
で同じく93年夏にリリースされたのがtrf「EZ DO DANCE」(シーブリーズ)。
94年春リリースが篠原の「恋しさとせつなさと心強さと」(スト2)。
それぞれ強力なタイアップがあったんだよね。

で、いちばん売れなかったのは小室の本丸であるTMNなのね。
売れ方がねぇTMNって初動型だったんですよ。
チャートで上位に初登場してもあとは落ちるだけ。
それに対して当時のtrfと篠原は低空飛行から始めて徐々に上昇していくタイプ。
まぁ最終的には初動型になってしまうんだけどね。
269川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:10:25 ID:gIuZi6Do0

TMヲタや小室ヲタ以外の人種が無名の彼らを買い支えたという説があって
何故、知名度では断然上位のTMNは彼らから見向きもされなかったのか
このあたりに寺田先生ーハロプロ・娘。限界説のヒントがあるような気がするけどね。

篠原とかtrfが売れたからこそ「ファミリー」といわれるようになったわけで
彼らは立役者ではあっても、後から仲間入りしたわけではないよw開戦前夜って感じ。
華原・安室・globeは95年かな。浜田もそうだと思う。

>事務所が傾向と対策を練るのは至難の技。

うん。これはそうだね。
逆の言い方をすれば、あえてそれを放棄したともいえるけどね。
ラジカルな言い方をすれば、道楽者の経営者が女子供使って人形遊びしてるだけで
ヲタはそのおこぼれにあずかってるだけ、しかもご丁寧に金まで払ってw

在宅でも現場でも事務所に懇願するようじゃヲタなんて乞食とかわらん
アイドル消費者じゃないんだよ、アイドル乞食wwwwwwwwwwwwwwwwww

>>259
おっちゃんの言うキモヲタがスピリチュアルなものなのか
ビジュアル的なものなのかわからないからなんともいえない。
まぁ文脈的にはスピリチュアルな方なのかな。
270川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:14:37 ID:gIuZi6Do0

べ○べー氏によると、俺みたいなスタンスは「お人形遊び」で
彼は「生身の女」としてアイドルを追いかけているらしいんですよw
まぁ人形=不老不死、生身=老朽化。どちらに美意識を貫くかってことなのかね。

まぁ一般人からしたらどっちもキティガイなわけでねw

グッズはポスターもツアーTシャツもDVDも鉢巻もあるし
俺なんかの感覚ではもはやCDもグッズだし範囲が広すぎるw
デザインの差こそあれアイテム自体は他のお洒落なアーティストさんの
コンサートグッズと大差ないんだよね。

そもそも他の芸人さんもそうだけど現場とは
グッズ即売会も兼ねているから、それを買っているからどうこうってのはないんでは?
ハロプロの特異性としたら生写真かもしれないけど
アレもブロマイドだと思えばアイドルグッズとしたら超スタンダードだしねぇ。
それで傾向を探るというのはちと難しいかもしれない。

たとえば「YAZAWA」って書いてあるタオル買ってる人を
矢沢に父性や兄貴的なものを求めてるなんて思わないじゃん?
だから「KONNO」って書いてあるタオル買ってる人を
紺野に処女性求めてるとか俺は思わないけどねw
271川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:17:01 ID:gIuZi6Do0

あと「人形」ってのは清純無垢というニュアンスよりも
「人の形をしているけれども人間ではない」という感じかな。
だからメンバーの成長とか経験とか語っている人に対して、アイドルとは
「夢売る商売」っていうことね。白昼夢販売業だって話。育てゲーwじゃあるまいし。
虚像に何期待してんだwwwwwwwwっていうことかな。

「処女性」ってのはむしろ「人間」として見ているからでしょ。
「人形」の真意は首を捻じ切ろうが腕を圧し折ろうがかまわないって意味。
ファンタジーを求めてるのではなくて、人間扱いしない、する必要がないってスタンス。
ヲタからではなく事務所のエロい人からしたらね。
だからコレクションフィギュアなの。ダブりもあるし気に入らなかったらゴミ箱直行ですよ。

人形だから生かす必要もないし捨てちゃってかまわないんですよw
ボスのそんなスタイルにいちいちヤキモキする必要なんてないってことですw
272川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:19:03 ID:gIuZi6Do0

菅谷バースデーTシャツ完売記念

2006年5月3日(水)
糞固定はつらいよ Log-on Berryz Century 中野 編

Log-on Berryz Centuryともいうべきツアーを
埼玉・東京・名古屋・大阪そして東京ですか。追っかけてきたわけですが
中野限定グッズの縛りがすごい。ファイナルに出しすぎだろうとw

ちなみにちなみT買っちゃいました。てぃひ。
嗣永、菅谷、徳永と三種の神器を購入してみましたが
センスがいちばんまともなのは菅谷だね、あのイラストはマジでキッチュ。
ジリリ キテルのジャケやインナーもなんかすごかったw

大人と子供の境界線”14”を背景にピーチが王冠戴く嗣永画伯書き下ろしは
ある意味ヘビメタTシャツみたいなもんでもあり、安いタトゥーのようでもある。
構図的には結構挑発的。さすが桃子嬢。

徳永は新ネタの駄洒落でもプリントしてくれたら浅草でも売れたと思うけど。
彼女は商売のセンスはないね。なんかこう舞台に対する執着をひとことで表現する
つまんねぇ演出家ご愛用の湯飲みみたいなものがこのTシャツにも欲しかった。
273川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:21:20 ID:gIuZi6Do0

14 安心感 (熊井)

熊井ちゃんソロってのは非常に古典的アイドルステージ芸
なんですけども客席のヲタってのはハロプロスタイルというかヲタ芸全開なのね。
マワってるんですよ、完全にね。

どっかでみたシチュエーションかと思ったらあなた
伝説のアイドル歌謡「ロマンティック浮かれモード」での
美貴様とヲタとの関係の再来なんだね、これは。
いや別に土下座とかしてないんだけどw

その新世紀における森高補完計画の一部であった藤本ロマモーに対して
熊井ちゃん安心感ってのはいってみればハロプロ・セカンド・インパクト。
そりゃ会場ヲタの異常な暴走も理解できるってもんです。







理解できねぇ〜wwwwwwwwwwwww
274川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:25:50 ID:gIuZi6Do0

え〜総評

ん〜ハロプロ系としては非常に良くできていましたね。感心した。
まぁ現時点ではベリ工は夏の単独ツアーも決まっていて
それは加護ちゃんの踏んだドジの穴埋めツアーでもあるんですけども
「にょきにょきチャンピオン」の真意ってのかなぁ。今回はそれがよくわかったツアーだったね。

メンバーの成長とかそんなマジヲタみたいな話じゃなくてさ
金のなる木としてね、確実ににょきにょきしてるんだろうなってことね。

本体の梃入れ、さらなる依存軽減の為には
卒メンと次世代のキッズチームをきっちり売ることをしなきゃいけない。
姉さんも妹も食べさせなきゃいけないから学校にもろくすぽ行けないで
アルバイトしてなきゃいけないJKみたいなもんでしょ、今の本体って。

娘。至上主義みたいなヲタは「娘。メンバーにチャンスを」とか「ペドいらねぇ」とか
いろいろ楽しいこといってるけどさ、姉さんたちには外注を、そして妹たちには良曲wを
まわし続ける、その狙いってのは今の本体メンバーを楽にしてあげることなんだけどね。
275川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:27:55 ID:gIuZi6Do0

ハロプロの規模は確実に縮小していくでしょう。
そんな中でも姉さんと妹が独り立ちしてくれなかったら
本体のメンバーはこれからも家族の為に自分を犠牲にしなければならないわけでね。
そりゃもう日銭商売の方に行かざるをえないんだよ。何人食わせてると思ってんだw

まぁ、そういう観点でお金をかけないビジネスモデルを模索するキッズチーム
としてBerryz工房はなんか見えてきてるのかなって感じのツアーだったかな。

え?姉さんも妹も思い切って殺っちまえばいいじゃんって?
そんなことしたら残った娘は一生親父に嬲られ続けられるんだぜ。
ハロプロ解体ってのはそういうこと。わかるかなぁ〜わかんねぇだろうなぁ〜。

ん〜まぁ屁理屈はどうでもいいんだけどw楽しいツアーでございました。
メンバー、スタッフ、そして良識あるペドヲタのみなさま、お疲れ様でございました。
276川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:33:16 ID:gIuZi6Do0

2006年5月5日(金)
糞固定はつらいよ 時東ぁみ VS CAREZZA 日比谷 編

ん〜時流とは何かってもんですかね、ええ。
池袋でベリイベ参加しないで日比谷で何やってんだwってことでもございます。

時東ぁみ

01.発明美人とパインナッポー!!
02.この涙があるから次の一歩となる
03.せんちめんたるじぇねれ〜しょん

え〜全部寺田先生の作品なのかな。
というわけで内容的にはハロメンが歌っていたとしてもまったく問題ない感じです。

一応ヲタもフリコピするけれど、マナーがよろしいのでw
ハロプロの現場のようなマッドネスな雰囲気はまったくない。
もっとも祝日の日比谷公園でB級アイドル・オン・ステージに興じてること
自体がマッドネスといえばマッドネス。時東は糞暑い中、
ネクタイにミニスカと女子高生ライクな衣装。ご苦労さんでやんす。

ステージ終了後、CD他グッズお買い上げの方にサイン&握手会あり。
まぁヲタは50人くらいしかいないので、ふつうに会話とかできますw
いいとかわるいとかじゃなくて、こういうゆる〜いスタイルを体験すると
今更ながらハロプロ関連光速握手会に参加した際の自分の必死さが笑える。
ヲタもゆる〜い感じなんですよ。そんながっつかなくても大丈夫だから自然にそうなるんだろうけど。
277川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:35:24 ID:gIuZi6Do0

CAREZZA

01.5 on 5
02.I Miss U

こちらは813 track productionのサウンドプロデュース。
なんですか和製ヒップホップですか。はいはいお洒落お洒落。
時流にあわせたから当然これは売れますね。だってすごい今風だもんw

ところで今風って何よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

富田麻帆

01.晴れのちハレ!
02.Wing of Destiny

アニソンっぽい。いや実際そうなんだろうけど。
こっちはほんとにピンとこないというか、こういうのズレてるって思うんだけど。
でもアニソンというかその番組観てる人にはそこそこ来てるんだろうし
もともとそういう人しか対象にしてないもんなんだろうね。これはわからん。
278川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:37:39 ID:gIuZi6Do0

え〜総評

ハロプロ以外のアイドルの現場に行くってことは
あんまりないわけですが、今回はまぁ3組のミニライブに参加してみました。

本人たちが歌を生業にしたいかどうかではなくて
オペレーションの目標としてはキャラクターグッズとしての音楽なんだよね。
版権ビジネスのいちばんおいしいところ、寝てても金が転がり込んでくるところ
あくまでその延長線上のものなんだけど、作品の妥協点をどこに設定するかだろうけどね。

アイドルは芸能仕事のひとつとして音楽をやるわけで
そうした中でハロプロのスタンスってのはやはり演歌的というかね。
世界としてそこだけで完結しちゃってる。

売る気はあるだろうけど、世界を壊す気ってのが作り手にはないんだろう。
なぜならその世界にいちばん惚れ込んでいるのは他の誰でもない
その所有者 = 創造主なのだから。
279川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:39:41 ID:gIuZi6Do0

後輩池沼君「このピンクの布で靴拭いたら怒られますかねw」
糞固定俺様「おまえさぁほんとデリカシー(ry」

雨の日曜日。
降り止まぬ五月の雨は、紺野・小川ヲタの悔し涙か
笑いの止まらぬアンチ五期メンの嬉し涙か

ハロマゲドン・セカンド・インパクトの行方は如何に。

2006年5月7日(日)
糞固定はつらいよ 2girls 〜in the sepiatone〜 さいたま新都心 編

え〜紺野の挨拶を聞きにというか
まぁ単にツアーラストということで参加してまいりました。

紺野ヲタがんばってたね。もうあたり一面、布、布、布。
というか個人的には紺野ヲタの鉢巻率が高いなってことを感じた程度であとはまぁ
℃のCDが完売だったのがいちばんびっくりしたことなんだけどね。
280川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:41:44 ID:gIuZi6Do0

オープニング・アクト ℃-ute

01.まっさら ブルージーンズ

いい。すごくいい。CDが買えなかったことが非常に悔やまれる。
何がいいってサビのアクションね。村上の淫らな姿態に100%ノックアウト。



それじゃ別にCDいらねぇじゃんw

02.わっきゃない(Z)

いい。すごくいい。CDが発売されていないことが非常に悔やまれる。
何がいいって(Z)のアクションね。村上の淫らな姿態に100%ノックアウト。



それじゃ別にCDいらねぇじゃんw
281川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:43:49 ID:gIuZi6Do0

15.青空がいつまでも続くような未来であれ!

青空の10人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

花道先端のサブステージで10人そろっての
この楽曲パフォーマンスがある意味今夜のクライマックス。

こういう馬鹿馬鹿しい「絵空事」、寺田語彙でいうところの「青空」であり
世間でいうところの「モーニング娘。」ってことでね
そりゃ「いつまでも続く未来で」あって欲しいだろうねぇ、神に祈りたくもなるわな。

まぁ俺はシニカルな意味でいってるわけじゃなくて
「終わらない夏休み」的なニュアンスというのかなぁ。いやちと違うかなぁ。

砂時計の最後の一粒が滑り落ちる、その瞬間まで彼女たちは
現代のシンデレラなのであって舞踏会において選ばれし者たちなんだよね。
ただし必ず魔法は解ける。彼女たちに対してもヲタに対しても。
だからこそ、それがわかっているからこそ未来永劫を掲げ、願うわけでね。
282川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:45:53 ID:gIuZi6Do0

ただモーニング娘。の本質的なことを言えば

「一夜限りのワン・ナイト・ショー 矢のように走る時の狭間で踊ることさ」

それでいいんじゃないのって気もするけどもね。

「モーニング娘。」 空はひび割れ 「モーニング娘。」 太陽は燃えつき
「モーニング娘。」 海は枯れ果てて 月は砕け散っても

「モーニング娘。」 モーニング娘。になる時 Ah Ha それは今

この先誰が卒業するとかメンバーの個人活動とかそんなんどうでもいいの。
今、俺の目の前で白々しくw歌い踊る彼女たちが「モーニング娘。」であって
それこそが真実。あとは世迷言でしかない。

彼女たちの後輩である少女たちが歌う「21時までのシンデレラ」
そして偉大なるw先輩が歌う「ガラスのパンプス」

寺田先生も砂時計の残り時間があと僅かなのはご承知のはず。
そんなセンチメンタリズムを改めてキーワードとして提示してくるハロープロジェクト。
シンデレラ・ストーリーだからこそ「魔法が解けるぅ〜♪(夏焼みやびちゃん談)」

せっかくだし、もう少し踊らされちゃってもいいんじゃないw同じアフォなら(ry
283川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/12(月) 00:48:04 ID:gIuZi6Do0

え〜総評

え〜今年の春のツアーは、富山・名古屋・さいたまと観てきたわけですが
途中、紺野・小川の脱退が発表されたりですねぇサプライズもございましたね。

紺野・小川にとっては本体のツアーとしては最後になるわけですが
会場中がしんみりとした雰囲気になることもなく「こんこん・まこと」コールも
なんでしょうか、粗末な布とともにまるっきり参加する気にならないこの倦怠感。

これはねぇ俺がすでに℃の新曲発売イベのことで
頭がいっぱいだったからとかそういう問題じゃない気がするんですよねぇ。

じゃどんな問題なのよって?
まぁマンネリズムに対してはハロマゲドンしかないわけだけどね。

まぁコンサ自体はよかったけどね。藤本と高橋のソロもいいと思います。
ただ欲を言えば、ベリ工春紺の「あななし」におけるキャプ的な演出というか
メインじゃないメンバーも強烈にフィーチャーするような見せ方が欲しかったかな。

藤本とか高橋とかフィーチャーされていても別に驚かないじゃん。
現場ならではの「え〜このメンバーが!!ありえね〜w」みたいなのがなかったというかね。

キッズチームよりもクオリティではある程度保障されているものの
想定の範囲内というか冒険してないんだよね。そういうのも鮮度落ちというか
倦怠感を払拭できない理由かもしんない。

まぁ8人編成になった秋のツアーに期待したいと思います。
284川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/12(月) 11:13:24 ID:Oga/9XwD0
>>269
>篠原とかtrfが売れたからこそ「ファミリー」といわれるようになったわけで
>彼らは立役者ではあっても、後から仲間入りしたわけではないよw開戦前夜って感じ。

・・・orz   お恥ずかしいw

      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩ハヽo∈
   / .|( ´D`)♪  ㋧㋺㋐㋭川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s♪
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

>>266
>おっちゃんはリミックスのスレにデビューするのい?

いやいや、ちょっと遊んでるだけです漢氏に喜んでもらうためにw
俺のPC in ののたん では本格的な物は作れないし。
今はねえ動画、というほどのもんじゃないけど、OPV作ってるの。
動画編集できないから一枚一枚画像加工して繋げて作ってるw
曲線トリミングできるフリーソフト探すかな・・・
http://up1.skr.jp/src/up10852.mpg.html
285川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/16(金) 10:52:11 ID:wS3ObKFU0
>>266
>「マジ夏すぎる」とかどうですか?

聞きましたよ。今度はGS風味ですかw
うーん、俺の求める夏歌とはちと違うかなあ。
同じGS風味なら渚のオールスターズ「渚のMerry Boys」とかいいかも。
というかTUBEっぽくもあるな”湘南”とかw あ〜夏休み〜♪
「裸足のまま」って誰のパートだろう?亀ちゃんに似てる。判別できない子が多いなw
まあ、ぶっちゃけこういう曲でのベリーズの歌唱は厳しいですよねw
夏風味のアレンジだなと思ったのは「お昼の休憩時間」ですかね、ああいうのが好き。
286川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/16(金) 10:54:22 ID:wS3ObKFU0
>まぁ自分が「やりたい音楽」とレコード会社が求めるような「売れる音楽」のあいだで
>なんとか落としどころを見つけてやってくのが優れた商業音楽家だろうね。

で、その前にこれがある、と・・・

>そもそもチャート音楽が大衆と無縁の世界で存在価値があるのかどうかって話かもね。
>商業音楽やってるのに売れなくてもクオリティが高いとか良い曲だとかってのは
>俗に言うヒット作に恵まれない芸人に対する慰めで、売れなければ
>どんなにいいもの作っていてもレコード出せなくなるだけだから。

>ただ俺は金儲けで音楽やっていてもいいと思うけどね。

そりゃそうですよ。選択するのは消費者だし、選択肢が多いのも歓迎だし、
そこから「お気に」が見つかることもあるだろうし。
俺は「アーティストの世界観」とか全く条件にない”音的ヒーリング”を求めるから
「金儲け」と「音楽」が結びついてもなんら問題ないw
まあ、犯罪者の曲がダブルミリオン行くし「人間性」と「音楽」の関係と似てるかw

JAPANカウントダウンでレンジが「前はチャラチャラした音楽馬鹿にしてた」とか言ってたな。
”金”に目が眩んだのかwアーティストとして成長したwのかわからんが、
その路線がウケたし「やりたい音楽」に執着してる時期じゃなかったからかもw
まあコロンブスの卵で資本金が佐紀か夢が早貴か、所属会社の理念とかも重要かも。

>商業音楽とは工場でプレスしてるグッズでそんなもんに神も糞もあるか

レンジのアルバムがミリオンじゃないですか。買った人には「神」なんですよw
商業音楽を好む人ってのは情報がチャート番組に偏ってるのかな?
俺なんて元々マイナー路線が好きだから、ラジオとかでかかった曲を気に入って、
そのアーティストのアルバム買って、そこのライナーノーツに書かれてる他のプロデュース作品
とか漁っていく、みたいな感じですね。まあ洋楽・フュージョンが中心ですがw
287川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/16(金) 11:20:08 ID:wS3ObKFU0
>>268-269 い ぢ め る ?

まあ、反論・妄想用のエンジンに使ってやってください(うん、穴掘って隠れておきますw)。

>う〜ん、おっちゃんはあまり小室のことは興味ないと思うけども

でもTMネットワークは「セルフコントロール」とかあの辺りの曲は好きでしたよ。
小室のソロアルバムも買ったしw TMは会社の先輩のカーステでアルバム聞いて
「お、なかなか良い感じのアレンジwだな(マリアクラブとか)」って思ったのが第一印象。
「セルフコントロール」はマイケル富岡がやってた邦楽版MTVで初めて聞いたんだったかな。
その頃はシンセサウンドとかテクノ系にハマってた時期ですね(今も好きだけどw)。

小室系テクノ音楽って男性ヴォーカルより女性ヴォーカルの方が支持されるとかw
ウツも上手いのか下手なのかわからん歌唱ですよね。
休止中?には達郎主題歌ドラマで篠ひろことの不倫役なんかで出てたなあ。
紺野美沙子のエロ役とかそれにハマる役の栄作とかドラマに夢中な時期だったな。
ちょっと探してきたらTBS「誘惑」主題歌「Endlles Game」1990.4.25だって。
うん、こういうのは買ってたのw
288川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/16(金) 11:49:44 ID:wS3ObKFU0
>>270
タオルとかじゃなくてヴィジュアル的な商品ってことね。
特に生写真需要wには「ブロマイド」と違って”処女性”が必須と妄信してますw
うん、今度現場 or ハロショでアンケート取ってきてください。

>>271 事務所の扱い方の「人形」ってことね

>「処女性」ってのはむしろ「人間」として見ているからでしょ。

ああ、これは俺だけの感覚なのかな。俺の”アイドルに求めるもの”は
「人形みたいな人間」「人間みたいな人形」の中間な存在(えらい抽象的だな)。

実際触れ合える(握手とかじゃないよw)対象・存在じゃないし、
これも楽園で書いたけど俺はハロメンをオナペットwな存在で求めたことないから。
でも弓月ひかるの「みんなあげちゃう」に出てくるセックスマシンアンドロイド的な存在、
肉体と精神が絶妙なバランスを保ってる「オタに降りた永遠の乙女」像、
性感帯は正常に働くしエロも理解し興味もあるが封印してる、ってやつ希望vvvvvvvvv
まあ簡単に言うとソープ嬢が下の口は開いてるけど上の口は閉じてるみたいな、
いや、違うな。良い比喩が思いつかないw 「a mythical kingdom」の住人が近いか。
極楽とんぼ、じゃなく尻切れ蜻蛉で、この”ハロプロ処女道”の追求は次回を待て!

>人形だから生かす必要もないし捨てちゃってかまわないんですよw
>ボスのそんなスタイルにいちいちヤキモキする必要なんてないってことですw

まあカブクワの養殖と同じようなもんかw
一応亜依嬢は持ってるが高く売るために大きく綺麗に育てる。
昆虫標本とかもフィギュアっちゃあフィギュアだなw
ハウル・エヴァ、いやHOWEVER・・・フィギュア量産のためセックスしまくりだけど
綺麗な標本に不可欠な条件は”処女体”であることvvvvvvvvvvvvvvvvv科学的根拠ナシw
289川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/16(金) 11:53:36 ID:wS3ObKFU0
>>272
>ちなみにちなみT買っちゃいました。
コレクション癖ですか? 

>彼女は商売のセンスはないね。
人形に求めるとはこれいかに。ちょっとぱんな的意地悪w
こういう商品には”処女性”は関係ない。もうその話はええっちゅうねん。

>>275 >嬲(なぶ)る モオタハロメンペドオタ

難しい漢字は平仮名でいきましょうよ。ワープロの弊害で中年は読み書き能力減退w
それはそうと、英訳は「persecute」だけど「PER SE(ラテン語:本質的) CUTE」の
「時代は℃-ute」暗号をダヴィンチコードばりに入れるとは・・・お主侮れぬな!
まっさらピンのBloom Gene とか”処女性”がひしひしと伝わる歌詞ですねえ。
”おもいっきり汚して そこから始まる神秘は 分析不能さ”とか
”処女性”を壊したあとの展開が読めないと事務所が打ち明けてるじゃないですかw

>>280 最近出張してるwスレから拝借

>レコ直♪サウンド℃-ute特集ページより
>『まっさらブルージーンズ』スタッフコメント
>最近の彼女達の成長ぶりはすばらしい物があります。
>この曲はレンジがすごく広くてハロプロの楽曲の中でも難しい方ですが、
>彼女達はそれぞれ苦戦しながらも見事に歌いきってくれました。
>特に転調後のファルセット部分はのどに負担がかからない様に
>休憩を入れながらじっくり時間をかけて制作しました。
>是非チェックして欲しいですね。
>その他の聞き所といえばやっぱりスピード感溢れる超絶チョッパーBASSですね。
>笹本安詞氏いわく「テンポが早くて手がつりそーだよー」と言いながらも
>難なくプレイするテクニックは流石!の一言です!
>(制作担当ディレクター)
290川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/16(金) 11:56:32 ID:wS3ObKFU0
ワーイ!チョッパーで合ってたー!
ベーシストっつったらCCBの渡辺ですよ、うそ、ネーザンイーストですよ。
うーん、ファルセットは無理に使ってほしくないのよね。
下手なコーラスwよりタチ悪いw

>CDが発売されていないことが非常に悔やまれる。

アルバムを待て!

>>282
偉大な先輩といえば安倍なつみ、略して「安な」

あんな〜お前の愛の火は燃えているか〜い♪

ええ、これしか思いつきませんでした。千奈美に俺はオフコース派でした。

>>283
>現場ならではの「え〜このメンバーが!!ありえね〜w」みたいなのがなかったというかね。

辻ちゃんの”似非松浦”を気に入らない人もいるようですよw
カラオケコンとは違った意味での演出ってことですかね。
カラオケコンでオリジナルより良かったVER.ってありました?
そういやスペジェネは前スレで大層御立腹でしたねw


ふう、また爆レス期wに突入してるな。まあ元々情緒不安定なキティなんで勘弁をw
291川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:19:24 ID:HzhqtQZf0

wwwwwwうえっwwwうえっwwwwwぐびなま。呑みすぎたwww
土曜のこの時間から「ぐびなま。」呑みすぎとか、どんだけ孤独な中年なんだよwww

おっちゃんも精力的だなぁ。
俺も昔、MUSUME氏に必要なもの教えてもらったからOPVとか作ろうとしたけど
即効で挫折したね。歳取るとこうね、パッションの部分がもたないのよねw

あ、どうも言い訳大好き中年紳士俺様です。
会社でも家庭でも年中言い訳。そして次第に居場所を失うとwwwwwww

独りになりたいと ウリャ 願ってたことが信じられない ウリャ
止めた筈の ウリャ 煙草にまで ウリャ 手を出す始末 I MISS YOU VERY MUCH !

それじゃあサタデーナイトも未練がましくK・U・S・O!

>>285
>まあ、ぶっちゃけこういう曲でのベリーズの歌唱は厳しいですよねw

そうだね。世間的な意味ではかなり厳しいだろうね。
イントロだけでいいって感じかもしれない。
まぁ俺は音楽は聴いてないからw「ピリリ〜」あたりから始まる
ベリ工の「NHKみんなの歌」的なテイストは嫌いじゃないけど。

「マジ夏すぎる」はね。「ジリリ〜」同様やはりタイトルが秀逸。
”マジ”とか”〜すぎ”とか中年紳士が若ぶってる感じですごくいい。
292川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:22:19 ID:HzhqtQZf0

>>286
>俺なんて元々マイナー路線が好きだから、ラジオとかでかかった曲を気に入って、
>そのアーティストのアルバム買って、そこのライナーノーツに書かれてる他のプロデュース作品
>とか漁っていく、みたいな感じですね。まあ洋楽・フュージョンが中心ですがw

おっちゃんの楽しみ方ってのは本当に音楽好きな人の遊び方でしょ。
「商業音楽を好む人」の多くにとって音楽とは流行でありファッションでありスタイルだから。

ルーツ辿ったりとか、参加してる芸人追いかけたりとかではなくて
今、その作品を「手にすること」自体がナウいwって感覚が大事なんだよね。
そして良し悪しとはまったく別の価値観として、そういった「浮動票」を
取り込むこと、これこそが「流行歌として」売れるってことなんだよね。

まぁロキオン信者が聞いたら眉を顰めそうな言い方だけれども
そういうところ、そういう層を狙って攻めていくことも商売としては正攻法で
ある意味、売れない音楽をリリースし続ける事務所のエロい人とか寺田先生とか
アンチ商業主義として非常にロックで賞賛に値するんだけどwwwwwwwwwwwwww

娘。が売れないと困る人にはこういうジョークは通じないんだろうなぁwww
293川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:24:21 ID:HzhqtQZf0

>>287

俺が小室を評価しているのは
作曲家としてでもアレンジャーとしてでもプロデューサーとしてでもなく
いちヴォーカリストとしてなんだけどねwいやマジであの声と歌唱法は素晴らしい。
俺は変わった声質とか好きだから布袋もヴォーカリストとしてかなり好き。

ハロプロだとやはり石川と藤本、桃子嬢のキモい声と歌い方がイカス。
エコモニ。道重と恋☆カナ久住もきもくてなかなかいい。

歌のウマヘタ以前に声質ってのは諸刃の剣になってしまうんで
流行歌になるには難しいところでもあるんだけど、田中とか高橋にピンとこないのは
たぶん、俺の感覚が狂ってるからなんだろう。
294川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:26:22 ID:HzhqtQZf0

>>288
生写真はアレじゃないかなぁ御真影というか教祖の写真というか。
俺は性的なニュアンスよりも宗教的なものを感じるけどなぁ。

いい大人が他人の子供の写真を
金払って買ってるんだからおかしいっちゃおかしいけどw
まぁ好きな子の写真を欲しいって感覚ならわかんなくないよ、全然。

小中学生の時とか遠足や修学旅行に行った時の写真あるじゃん?
で、好きな女の子がソロで写っている写真とか買ったりするのと同じかもね。
まぁ俺もよく買いましたよ。で、写真とか一晩中凝視するのな、薄暗い部屋でw


きんもーっ☆


「若きなんちゃらの悩み」だっけかなぁ。
好きな人の肖像画を一生懸命描くような場面があったような気がするけども
ロマンティックに言えばそういうノリで、悪く言えばカル(ry
295川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:28:30 ID:HzhqtQZf0

>>289
>”おもいっきり汚して そこから始まる神秘は 分析不能さ”とか

あの曲は歌詞がなかなか良いというかすげぇ正統派だと思いますよw
なんかすごい真面目に作ってる印象なんだよね、奇を衒ってないというか。

>>290
>辻ちゃんの”似非松浦”を気に入らない人もいるようですよw
>カラオケコンとは違った意味での演出ってことですかね。

辻ちゃんのは本当にカラオケだからしょうがないよw
スペジェネもただのカラオケだったからねw

にょきにょき「あななし」のキャプってのは娘。で言えば
小川が高橋と田中の間でひたすら踊りまくるみたいなもんで
外向けのパッケージ商品としてはそんな冒険しないわけじゃん?

閉じた現場だからこそやれちゃう冒険っつーのかな。
小川が藤本や高橋を従えてセンターに立つってことはないんだけど
ベリ工では清水が夏焼や菅谷を従えちゃったんだよね。まぁ一曲ぽっきりなんだけど。

いちおう歌や踊りやりたくて立候補してきた人たちなんだから
バラエティでガヤも結構なんですけどもwステージでスポットライト
浴びせてあげたいじゃん、青春の思い出にw

本日のまとめ

1.音楽プロデューサーを交代すること
2.なんでもいいから全国放送のテレビに数多く出演すること

以上
296川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:40:58 ID:HzhqtQZf0

ダイナシティウエスト ロビンソン百貨店にて
日曜日の午後、一般客のありがたいお言葉。

「え、なんかヲタクっぽくない?!」
「きもちわるい・・・」
「だって子供だよ〜?!」

鴨宮のみなさんのダイナシティでの楽しい休日もヲタのおかげで台無してぃw
今回のオペレーション重点目標であります「一般人ドン引き」は無事達成できた模様。

湘南新宿ライン快速小田原行きありがとうごぜーます!

2006年5月21日(日)
糞固定はつらいよ 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない 鴨宮 編

セットリスト

01.まっさら ブルージーンズ
02.わっきゃない(Z)
297川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:47:08 ID:HzhqtQZf0

01.まっさら ブルージーンズ

これはねぇなんだろうね。久々に痺れました。
いやなんつーの、小学生の頃に聴いてたら独り旅に出ちゃってたかも。

必要んじゃないか 無駄なモノってなあに? イルミネーション さあ  照らせよ行く手の先
まっさらぴんのブルージーンズ おもいっきり汚して そこから始まる神秘は 分析不能さ

歌詞のこの部分なんてねぇ、ぶっちゃけ
松本隆先生が傑作「夜行性」で描いた「僕の蒸発する若さ」
その切なさを少年向けにトランスレートできた唯一のハロプロ作品といえるよね。

江戸川乱歩の小説を少年向けにトランスレートする時に
明智探偵や小林少年の活躍を中心に冒険小説としてまとめるわけだけど
まぁそんな感じの非常にピュアネスな印象を受けましたね。作品の根底にある
猟奇性を排除し正面から善というものだけにスポットをあてたというか。

で、それが薄っぺらだとかいうことじゃなくて
そういうものを真正面から受け止めることができる世代向けなんだよね、本来は。
まぁ購買層としてはまったくもってして中年紳士ばかりなんですけどもね。
だから俺なんかからするとノスタルジックなテイストに思えちゃっていいんだろう。
298川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:49:17 ID:HzhqtQZf0

マッチをする時にね、火がつかなくて2、3回やるじゃない?
あの発火寸前な瞬間が、火花だけ散って完全に焔が立上らない感じが
ゆうたら青春夜明け前なわけで、その少年物として℃に対してこれから訪れるであろう
激しい雷雨の中での旅立ちに対しての決意や戸惑いをうまく表現しとるな、と。

デビュー一曲目から燻っとるとかいうブラックジョークではなくてね。

少女も含めて、そのキーワードとしての「少年」というのかな
ちょっと古臭いニュアンスではあるけれども、ずいぶんまともに形にしてきたなって思いました。
で、キッズユニットのテーマである「現代の子供ちゃんの孤独っぷり」も懐に忍ばせたような
なかなかどうして正統派というか。やってくれます。さすが子供ちゃん大好き寺田先生w
299川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:51:31 ID:HzhqtQZf0

02.わっきゃない(Z)

う〜ん、これもね。いいんですよ、マジで。
男の子、まぁ森君在籍時のSMAPが歌っていてもおかしくないような
中性的というか「少女マンガに出てきそうな男の子」っぽいのね、作品自体が。
小森田実テイストといい女の子にエールを送る詞といい絶対意識してると思うけどなぁ。

ベリ工が「少女」だとしたら℃は「少年」なんだよね。
明智探偵と助手の小林少年はできてるwって話があるんだけどもね
まぁそういう耽美的な少年像、それが℃の裏テーマだろうね。

で、ベリ工はやはり少女が少女であるが故のエロティシズムというか
彼女たちの美に対しての嫉妬心も含めて「壊してしまいたい、穢してしまいたい」という
破壊的衝動を喚起させる、「幼さの中に確実に存在する”女”」がテーマかな。

ただどちらも公にはできないであろう欲望であって
そうした願望を抱えて生きる性のマイノリティたちの孤独感ってのが
キッズユニットの楽曲にはあるし、だからこそ”ロック”たりえるわけで国民的アイドル
「モーニング娘。」さんが失った”日陰者”の正当な後継者がキッズであることは間違いない。

こんなところでこんなことを「間違いない」とか言い切っている
中年紳士俺様自体が人間としては大いに「間違っている」ということを
最後に付け加えておきたい。というか基地外糞固定妄想乙。
300川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:53:43 ID:HzhqtQZf0

握手会 編

つないだ手なら離さない 降りしきる雨の中で 埃まみれの絆も輝き始める

今回はドヴォルザークこと梅田がさぼ、いや学校行事の為、欠席。
握手の順番としては矢島、村上、中島、鈴木、岡井、萩原、有原。そんな感じ。
もうとっくに忘れてしまいましたけどもw

え〜矢島。
この子がリーダーなんだね、℃は。
なんかねぇ一生懸命すぎて見てるこっちの胸が痛むというか
すごい真面目な子なんだろうなって印象です。

ヲタに「舞美、いやらしいポーズして!」とか言われて
ちゃんとそれに笑顔で応じちゃってる感じといえばわかりやすかなぁ。
あ、いやこれは例え話ですけどね。イメージとしたらそういうキツさってのかな。

まぁそれでもベリ工と違って数千人単位の握手会とかではないから
多少は救いはあるんだろうけど、俺が矢島の親だったら完璧泣くね。
娘のこんな姿、目の当たりにしたらね。

夢見がちなマジヲタが矢島の汚されっぷりを見たら発狂するかもw

「こんなことしたくない」っていうふつうの女子中学生としての気持ちと
「ベリ工には負けたくない」っていうマイナーアイドルとしての気持ちと
その葛藤の中で、よくがんばっているなと思います。

「プライドだけじゃメシは喰えない」ってわかってるんだろうね、もう立派な大人ですよ。
彼女がアイドルとして報われる日がくることを心の奥底から願いますです。
301川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:55:52 ID:HzhqtQZf0

え〜村上。
糞固定俺様「村上だけに愛してる(Z)!」
鴨宮の村上「めぐみですぅwwwwwwwwwwww」
糞固定俺様「wwwwwwwwwwwwwwwwwww」

エロい。非常にエロい。挑発的なまなざしに痺れっぱなし。
過剰なまでに「少女」を演出する桃子嬢とは真逆のスタンスで
「少女」であるが故に「少年」を演出しているであろう彼女のズルさとエロさ。

ちょっとワルっぽいwのもペドヲタからしたらたまんないね
ベリ工にはない、℃のセクシィさwwってのはこの人の影響が大きいかもね。
マジで惚れちゃったかもwwwwwwwwwwww

え〜中島。
なかさきちゃんは実物は結構かわいい。
この子に対しては「がんばって」ではなく「がんばってね」と言ってしまいます。
不思議とすごく幼い印象なんだよね、いや実際子供なんだけどw
302川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 18:58:05 ID:HzhqtQZf0

え〜鈴木。
目が大きいねぇ。いつもビックリしてるようなw
自分の「血」や「才」に対して無自覚な感じが大変よろしい。
好きな言葉は「ありがとう」らしいよwいや笑うところじゃないんだけどさ
いやほんと笑うところじゃないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケツ痛てぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハロプロでいちばん「儚い」という言葉が似合う少女。触れたら壊れそうな感じ。

なかなかいやらしいボディラインをしているとか書いちゃうと
犯罪者呼ばわりされそうなのであまり詳しいことは記さずにおくが
なかなかどうしてアジア児童ポルノ的なフェロモン全開で
俺様の股間のビッグマグナム黒岩先生が過剰反応とか冗談でも書くと
公安からマークされそうでもあるし、会社からも籍がなくなりそうなので
この辺でやめておくこととする。
303川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/17(土) 19:00:11 ID:HzhqtQZf0

え〜岡井。
あ〜ん、なんか笑ってたwどうしろってんだ、普通の子供じゃねーかwwww

え〜萩原。
あ〜ん、しんどそうwハロプロ・セクスィ担当乙。

え〜有原。
あ〜ん、目が死んどるw
この人も加入してよかったんだかわるかったんだかw

え〜総評。

℃の単独イベに参加したのは今回が初めてだったわけですが
こういうスーパー、今回はデパートなのかな、の片隅でのイベントってのは
売れてないB級感がビンビン伝わってきてすごく良かったですね。

地元鴨宮の皆さんもよく晴れた五月の日曜の午後、
いろんな意味でお楽しみいただけたのではないでしょうかw

昔から℃ってのはベリ工のオーバーグラウンド作戦と反対に
ゲリラ戦法で展開していたわけですがインディーズ商法ってのも
数が裁けるのであれば中間でピンハネされない分、儲かったりもするらしいんで
コミケの同人誌的な感覚なのかな、今回は。

メロンも会場限定とか始めたみたいだし、ハロプロが縮小していく中での
新しいビジネスモデルの模索を託されたキッズの旅はこれからも続いてゆくと。
304川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/19(月) 12:08:38 ID:h12UgwkV0
>>291
>俺も昔、MUSUME氏に必要なもの教えてもらったからOPVとか作ろうとしたけど
>即効で挫折したね。

俺みたいな簡単なのだったらすぐ作れますよw
ちょっと”趣味”を垣間見たいですね、どんな”世界観”かw

>>293
>あの声と歌唱法は素晴らしい。

えーとねえ、語尾の終わりがトシちゃんっぽいからアレなんです俺はw
まあ、余談ですが夜ヒットで「IT'S BAD」を久保田が歌ったの聞いてカッケー!って感じで
”楽曲評価におけるヴォーカルの比重問題”の最たるなんとかw
305川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/19(月) 12:20:50 ID:h12UgwkV0
ttp://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls9618.jpg


今日は前スレで俺が言ってた紳助番組の女性ランキングがありますな。
小春は入ってるかな?w
306川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/19(月) 12:35:12 ID:h12UgwkV0
そうそう、℃のフレッツ自己紹介見ました?
みぃタンが美少女すぎるんですけど。
糞固定様はめぐめぐがお気にですか。

いや、ホントにベリーズと大差ない感じになってきた。
活動が活発になって「OH YES 気持ちが大事♪」てなことで
素材が元々良いからかなw
307川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 20:35:50 ID:zlUlGwbH0

まぁその18日(日)は父の日ということで佐紀ちゃん(仮名)から

「よかったらお食事でもどうですか?w」

とお電話がありまして、まぁ断る理由もないもんですから行って参りましたです。
まぁ大方、佐紀ちゃんに奢らされるだけなわけなんですがそれも父親の仕事ですからね。

「お洒落してきた方がいいよ!w」

ふだん、まるで俺がももちTとか着てる人みたいなことをいうもんですから
仕方なくセクシー大下先生みたいな格好で待ち合わせ場所に急行。
南口の噴水のところ行ったら、アナタ、見覚えのある三十路女がいるじゃあ〜りませんか!

「あれれれれ、なんかすごい偶然な感じ?!」

誰って、ご存知別れた女房こと美貴様(仮名)なんですよ。待ち合わせの場所にいたのは。
308川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 20:38:03 ID:zlUlGwbH0

これは佐紀ちゃんに一杯食わされたなwwwwwwwwwwwwwwww
なんて挙動不審になってるところにピヨピヨと佐紀ちゃんご登場ですよ。

「てぃひ!」
「『てぃひ!』じゃないんだよ『てぃひ!』じゃwwwww」

日曜の午後、微妙な空気の家族連れっていうのw
まぁ別れた女房ってのは中学の時の同級生だから
クラスメートの女の子に街で偶然再会した時の、プチ時間旅行みたいな
ノスタルジック感覚なのね。良く言えばね。

まぁ実際はお互いに

「結婚していたのになんで学生の頃の話しかしないの?」

ってなもんでwwwなかったことにしとくつもりかwwwwみたいな。
そいでもって昼食会は俺が学生の頃から如何にダメな人間だったかを
実の娘の前で露呈されるハートフル・コメディのような展開で
まいいんだけどいいんだけどいいんだけどwwwwwwwwwwwwwww

でもここでさ、いきなり俺が

「俺、今さぁ女子中学生に夢中なんだよねぇ」

とかいっちゃうと家庭どころか社会的信用まで
いやすでにあんまりないんですけど、完全に失ってしまうことになりかねないよなぁ
ってカミング・アウトしなかったんですよ。俺も大人になったなぁ。
309川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 20:41:05 ID:zlUlGwbH0

俺がミーハーなのは美貴様も佐紀ちゃんも知ってるの。
だけどそれが女子中学生までいっちゃうとちょっと常人の理解を超えちゃうからね。
シークレット・オブ・マイ・ハートですよ。しかもフォーエヴァーみたいな。

で、最後は別れた女房と実の娘。相手に握手会とかして

「じゃ、またそのうちねwwwww」

とか社交辞令言われる俺って何の!ムキッーーーーーーーーーー!!
まいいんだけどいいんだけどいいいんだけど。
それじゃぁここで一曲。沢田研二で「勝手にしやがれ」です。どうぞ〜wwwwwww

さよならというのもなぜか しらけた感じだし
あばよとサラリと送ってみるか 別にふざけて困らせたわけじゃない
愛というのに照れてただけだよ

夜というのに派手なレコードかけて 朝までふざけよう ワンマンショーで
アア アアア アアア アア アア アアア アアア アア♪
310川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 20:44:18 ID:zlUlGwbH0

ええ〜それじゃぁ気を取り直しまして

2006年5月28日(日)
糞固定はつらいよ えびえび丼 富山 編

15.ガラスのパンプス

え〜「ガラスのパンプス」観て来たんだけど
ごっちん イズ ローリング バック!って感じ。

後藤のイメージってスクランブル系統のさわやかなノリと
溢れちゃう系統のパク、いやカッコいい路線があって後者の後藤が帰ってきたなと。
ただまぁ「ガラスのパンプス」ってタイトルが80年代臭漂ってて@に対しての
唯一のアドバンテージwなんてね、思ってみたりします。

安いワインのCMソングっぽい感じもなんかイカスねww
後藤も二十歳過ぎてんだからPVでもガラスのパンプスを
シャンパングラスのタワーよろしく積み上げて赤いワインをドボドボ注いでやったりしたら
結構、ふしだらな感じがでてよかったんじゃないですかね。
311川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 20:46:19 ID:zlUlGwbH0

え〜総評。

まぁ後藤キャプテンというかエルダーのなかで唯一俺が現場にいくのが
後藤関係なんですけども、この人のヒットメドレー聴くとね
寺田先生がとっちらかっているというか、後藤のイメージが固定されることを
極端に恐れているというか、まぁぬっさんとかもそうみたいだけど。

あややがそのブランドイメージ故に虚像を求められ
そしてそれ故に松浦自身が壁にぶちあたるという宿命ね。
そこいら辺を微妙に避けて通らせている節があるよね。

ただ本人たちの成長の為には壁にぶちあたるのも必要なわけで
モラトリアムもそろそろいいんじゃねーの?って感じ。
そろそろバシッと決めちゃってよ、売れなくてもいいからwwwwwwwwwww

「自分の道を歩き出す」ってことが「大人になる」ってことなんだからさ。
そういう意味では二十歳過ぎてもまったくもって子供ちゃんだね、ごちむは。
キャラも楽曲もオーパイも揺れすぎです!

で、関係ないんだけど富山の駅でさ、マソゴーソフトクリーム食べたんですよ。
しっかしこれがセルフサービスでさぁ。いい歳こいてなんで富山まで来て
コーンにマキグソよろしくアイスくねらせてなきゃいけねーんだよwって感じ。

だけど「もしこれが真希糞だったら俺ってとんだスカトロヲタじゃん!」
とか想像してたら、なかなかどうして富山の夜も悪くないなって
気がしてきましたね、ええ。

あとはギャルサーみたいのがパソツ見せながら
コンビニ弁当食ってたのが非常にハートウォーミングな出来事だったくらいかな。

いや糞固定、富山観光の話とかフツーにどうでもいいんでw
312川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 21:07:51 ID:zlUlGwbH0

2006年6月10日(土)
糞固定はつらいよ  Crash Complexion 内原 編

01.即抱きしめて

「夢見る涙には わずかな野望がきらり」

まぁその〜「まっさら〜」が旅立ちの歌であったわけですけども
第二弾にあたる今回の楽曲はその旅の途中での呟きというかな。

「来年なんて先の事」はわからないし「さっきだなんて過去の事」は忘れてしまう。
希望を託すこともできず思い出に浸ることもできぬ、そんなハロプロヲタに対して
今、目の前にある存在を素直に抱きしめればいいんじゃね?ってことなんだろうね。

そして彼女たちも決して現状に甘んじているわけではなく
℃サーキットなんてカタカナで濁されたって僻地でヲタ慰安握手会の裏
流す悔し涙、そして彼女たちを明日の夢へとつなぐ秘めた野望。

まぁ悔し涙で終わるのもまた一興。
悔し涙ぽろりん♪涙ぽろりん♪ぽろりん♪

オパーイぽろりもあるよって感じ。いや糞固定そりゃないっすよ!
幾らマイナーアイドルでも女だらけの水泳大会じゃあるまいしw

02.まっさらブルージーンズ

なんなの、この弾けっぷりwまるでキ○ガイ大集合みたいじゃないの!
サビのところのフリケツいやフリツケが最高にバカバカしくてよろしい。
ラビ!ラビ!ラビ!ラビ!とかふつうにやりたくなるしね。

めぐめぐしたいの LOVE ME DO !
313川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 21:12:07 ID:zlUlGwbH0

握手会 編

今回はあのw梅田もちゃんと参加。

え〜矢島。
どうしてそこまでヲタに媚びるのか、せつねぇ〜wwwwwwwww
俺が矢島のマジヲタだったら「舞美〜!!」とか喚きながら
イオンさんの壁に何度も額を打ち付けて一般人からyoutubeで曝されてると思う。

え〜梅田。
なんか外人みたいw美人薄命を地で行きそうなタイプ。
もちろん薄命ってのはアイドルとしてなんだけどさw
314川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 21:16:16 ID:zlUlGwbH0

え〜村上。
マジで会いたかったぜぇ、めーぐるちゃんよぅwwwwwwwwww
そんなにまっすぐ見つめられたら恥ずかしいじゃねーかよ
俺はアンタに本気で惚れてるんだから、あんまりからかわないでくれやwwww

完璧泥酔状態ですよ。もちろん俺をヘロヘロにしてるのは
村上の限りなく挑発的なまなざし。たまんねぇなぁヲイwwww
めーぐるセクシーうえっうえっwwwww

で、村上と握手するときにちょこっと声をかけるわけだけど
その時の村上の顔がね「おっ!」って感じでちょっとくすぐったそうな表情なわけよ。
もうねぇあの瞬間のことを思い出すと溶けちゃいそうですぅ。
ラヴ!ラヴ!糞固定俺様でした〜wwwwwwwww

ペドヲタ糞固定氏ねじゃなくて(ry

もうステージの時間だろ しっかりコロン叩いて とびっきりの微笑を見せてくれよ
糞席で待ってるよ 誰が引き止めても 土曜のイオンさ ヲタ芸してあげる

Don't stop my 愛 ℃をとめないで 気持ち揺れるままヲタに任せて
Don't stop my 愛 ℃をとめないで 今を正直にヲタ芸をしようよ
Don't stop my 愛 ℃をとめないで どんな一般人からも守ってあげるから
Don't stop my 愛 ℃をとめないで 今を正直にヲタ芸をしようよ

中年紳士俺様とめーぐる、2人のAnother Twilight!
俺たちに要らないものは、離れている時間さwwwwwうえっうえっ
315川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 21:18:43 ID:zlUlGwbH0

え〜中島。
火事だー!!俺のハートが火事だ!!
まぁこうしてスーパーにくるとあの忌まわしき火災を思い出すわけですが
ってそれ長崎屋だろ?!俺が言ってるのは、なかさきちゃんだ!

わかってくれよ、俺の気持ちを こんなに見つめてるのに
横目でチラッとみるだけで おまえは上の空さ

YO! Pretty Doll! Just a Doll!!

え〜鈴木。
愛理しているのさ 狂おしいほど
会えない時が教えてくれた もう離さない 君がすべてさ
Be My Baby〜wwwwwwwwwwww

瞳を閉じればいつも愛理がいる 笑顔振りまいて駆け寄ってくるよ
夜空を彷徨う星屑のようにいつまでも揺れながら抱きしめたいwwwwwwww

まぁ握手会で「もう離さないwww」とかやってると怒られちゃうんですけどね
ちなみに「もう話さないwww」の場合は問題なしでございます。
ついでに言っとくけど「もう誰も愛さない」は吉田栄作だから、ここだけの話。
316川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 21:21:07 ID:zlUlGwbH0

え〜岡井。
う〜どうもこうもないw

え〜萩原。
舞を弄ぶフリを何度演じても 隠し切れないね
う〜その瞳に残る、あどけないしぐさは中年紳士!

え〜有原。
m9(^Д^)プギャー
317川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/19(月) 21:23:38 ID:zlUlGwbH0

え〜総評。

さすが僻、いやあの〜ちょっと都心から離れたところでしたので
集まった℃ヲタwは精鋭が多かったようだね、楽しませてもらいましたw
国民的アイドルモーニング娘。さんのヲタに対して
B級℃マイナーいやドマイナーアイドルヲタしかもペドという℃ヲタの劣等感をブッ壊すような
非常に熱いというか一般人的にはむさ苦しいwまぁいわゆるひとつのホットなイベントでしたね。
この爽快感はいったい何なのwwwwwwwwwwww

℃メンが従業員用の出入口から店内に現れるわけだけど
そこからステージまでヲタが花道つくるのね、なんかもう殺気立ってるわけよw
あたりにいる一般買い物客にまで異常な緊張感が走ってるからね。
すげぇものものしい感じになるの、店内が。空気がビリビリしちゃってるのは誰でもわかるw

で、ものすごいVIPが登場するのかと思いきや、出てくるのが℃だからさ
一般買い物客の「あれ誰?!」的な、平たく言えば失望感wとかヲタに対する嫌悪感w
みたいなものもひっくるめて、オープンスペースのイベントってのは盛り上がりますよね。

水戸内原の平和な日常に突如失言いや出現した魔界。
それこそがCutie Circuit 2006であり、そこで生じた歪みこそが
ハロープロジェクトの持つパワー、それがポジであろうとネガであろうと
スーパーの片隅に非日常を瞬時に作り出した、そのエネルギーの波動の大きさが
現状における℃の破壊力なんだよね。

新たなるグラウンド・ゼロを求め、℃は何処へ向かうのか。
池袋で体育館を貸切、フェスティバル2006とかすっかり大物気取りwベリ工との
ペド大戦は、鳴り物入りで登場し「娘。」と「きらりん」看板二刀流使い手、久住の登場により
舞台を新ハロプロ = ワンダフルハーツランドへと移し、次世代の覇権争いへとペドヲタを誘うw
318川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/21(水) 11:54:04 ID:KFBKbkOP0
>>188
>で、結局事務所のエロい人が選んだのは、モーニング娘。という肩書きをつけることで
>昨日まで一般素人であった女子をトップアイドルとして売り出すこと。

えー、今更だけどUFA (オタもw)ありがとう!と言っておこう。

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1150131354/692
692 名前:ねぇ、名乗って[] 投稿日:2006/06/17(土) 18:14:35 ID:bTwY/Bk30
どこの事務所だって事務所内にピラミッドがあって
その上に立つ戦いがあってそれで初めてメディアに出ることができて
そいで他の事務所の同業者なりとの戦いがあるわけだろ
それを否定したってしょうがないじゃん
そんなの会社だもん 他にどういうやり方があるの?
上戸彩の下に何人見えてない子達がいるの
ただUFAは他の事務所よりも その下層部が丸見えで
そこでまで商売してるから 各ヲタにそれぞれ「うちの子のほうがいい」って話になる
でも基本は一緒だよ


「ハロプロ枠を作った事による本来スポットライトが当たらないメンバーからでも
お気にを見つけ追跡が容易になり楽しめる仕組み」を構築してくれました。
(あ、里沙ちゃんは違うよ、メディアストラテジーがあれば直ぐにスター街道驀進ですからw
紳助番組女性ランキングのホマキとの差が物語ってますな)
俺的にはまだまだ充分”お得なモーニングセットメニュー”ですw
そこが今までのアイドルの系譜とは違う特異性なわけです。
>>303>普通の子供」でも集金マシンになるところがハロプロワールドマジック!
まあ”普通の子供”の費用対効果がどれほどかは知りませんがw
”歌手を目指す純粋な少女の夢がなんちゃら”の大安売りですな。

しかし、これ全て前提は”無料放送”を楽しんでる人の意見ですがvvvvvvvvvvvvvvvvv
319川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/21(水) 12:20:28 ID:KFBKbkOP0
>>293
>俺は変わった声質とか好きだから

つ川o・-・)<常にファルセットのエンジェルヴォイス

>>295
>いちおう歌や踊りやりたくて立候補してきた人たちなんだから
>バラエティでガヤも結構なんですけどもwステージでスポットライト
>浴びせてあげたいじゃん、青春の思い出にw

それの根本思想が懐古酎ですかね。
初期創世記からの土台作り道程の何割かは
そういうオタ心wが育てたとか言う人もちらほらw

現メンオタも狼でアンビシャスを一位にとかやってるけどw
まあ、好きなアイドル(グループとしてでも推しとしてでも)の喜ぶ姿が見たいとか、
露出を増やすための手段とか、どっちでもいいけど、
悪いことではないと思いますよ、糞曲でも買うってのは。
”良曲”が最優先オタには顰蹙の嵐でしょうがvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
320川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/21(水) 12:28:10 ID:KFBKbkOP0
ちょっと次世代WHFステージの様子見がてら覗いて見た。
どのメンバーにもキティオタがいるようでw *注:以下の文は関係なし

ミラクルエース!☆久住小春 PART88
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1150193923/
94 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 23:59:32.37 0
オフ行きたいんだけど20代前半の奴って居る・・・?

97 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/14(水) 00:00:39.20 0
>> 94
平均は20台後半ぐらいだな

98 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/14(水) 00:01:14.93 0
平均で20代後半かよ!

99 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/14(水) 00:01:39.52 0
>> 98
どの現場もそのくらいじゃんw

101 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/14(水) 00:02:47.30 0
>> 97
あり得ない小春を例えるのに大場久美子とか岡田奈々とか言ってるのにw

111 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/14(水) 00:11:41.03 0
SSAで若い女の子が小春のネックパスしてるの見たよ
俺は妻子ありで一人で行ったけど横にいたのがアベフ妻子ありで一人で来てて
2人でどうやって妻に内緒でコンサに来るかについて盛り上がった

112 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/14(水) 00:13:09.49 0
名古屋から行ってみるよおはスタの1部までしか見れないけど
先月40歳になりました妻子持ちですさすがに子供連れて行けません
321川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/24(土) 00:58:54 ID:ZOlrWjqo0

>(あ、里沙ちゃんは違うよ、メディアストラテジーがあれば直ぐにスター街道驀進ですからw
>紳助番組女性ランキングのホマキとの差が物語ってますな)

まぁ俺は堀北と新垣の違いはわからない人ですけれども
いちおう掘北の肩書きは”若手実力派女優”らしいよw

メディア・ストラテジーというか「新垣里沙って誰?!」っていう時に
「モーニング娘。」っていう組織の名前じゃなくて「歌手」なり「女優」なり「お笑い芸人」なり
なんでもいいんだけどさ、老若男女に通じる新垣個人の生業をあらわす記号が欲しいところ。

で、結局特定の生業に分類できない”何でも屋”の若い子を
メディア的に”アイドル”と呼ぶわけだね。なんでもカテゴライズするのが好きだから。

なもんですからストラテジーというのは”アイドル”に特定の方向付けをしてやること
つまりイメージを作ってそこに実績を加えていってやることなんだろうね。
で、おっちゃんの思う新垣のスター街道驀進ってどんな感じなの?

俺はねぇ、あんまり新垣とか注目してないからよくわからないけど
「ラヴ!ラヴ!新垣里沙でした!」とか「眉毛ビ〜ム!」とか「新垣ウェ〜ブ!」とか
ぶっちゃけチャーリー浜的な役どころを課せられていたような気がするのね。
ただ上島師匠とのコラボを見ても本人がそういうスタンスに反発してるから
自ら道化に徹するようなことはできなそうな気がする。

正直、スター街道驀進wってイメージはあんまりわかないねw

>現メンオタも狼でアンビシャスを一位にとかやってるけどw

VIPの魔法先生ネギまに対抗してるんじゃなくて?
322川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/24(土) 23:58:46 ID:xAiPFHlk0
℃-ute 連続リリース第3弾「大きな愛でもてなして」発売決定&連続リリース延長決定!

5月から連続リリースしているイベント会場限定シングル第3弾
「大きな愛でもてなして」が7月9日に名古屋市総合体育館レインボーホールで行なわれる
Hello! Project 2006 Summer〜ワンダフルハーツランド〜より発売されることが決定しました。
同日よりハロー!プロジェクトオフィシャルショップでも発売致します。
さらに℃-uteが応援隊を努める「札幌商工会議所創立100周年記念事業 こども未来博2006」
のテーマソングとして「わっきゃない(Z)」が決定しました。これに合わせ8月の
イベント会場限定シングルとしてCD化が決定し、一足早く7月29日の開幕より
「こども未来博2006」の会場である札 幌・月寒グリーンドームにて販売致します。
もちろん通常通り「Cutie Circuit 2006」やハロー!プロジェクトオフィシャルショップでも販売致します。

「こども未来博」公式ホームページはこちら
   ・・・http://www.sapporo-cci.or.jp/kodomomirai/
次回のイベントや「わっきゃない(Z)」のハロー!プロジェクトオフィシャルショップでの
発売日については決定次第ホームページにアップします!!

※イベント会場で購入の方は生写真プレゼント!!
ハロー!プロジェクトオフィシャルショップでご購入いただいたお客様にも
生写真をプレゼントいたします。

323川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/25(日) 00:00:51 ID:xAiPFHlk0
Berryz工房からのお知らせ!!

来る7月5日に、Berryz工房からお知らせがあります。

皆さん、チェックをよろしくお願いします。
324川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/06/25(日) 00:02:56 ID:xAiPFHlk0

もったいぶってないでさっさと知らせろってwwwwwww
どうせたいした話じゃねぇんだからwwwwwwwwwwww
325:2006/06/25(日) 00:08:50 ID:KKirJQvV0
「モー娘。」久住と吉沢がアニメで初共演 - 日刊スポーツ
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/morning.html
326携帯漢:2006/06/25(日) 10:10:29 ID:wlYYqAHAO
きらりんとか観てる幼女のみなさんにとって
今でもアイドルといえば娘。って感じなのかなぁ。
まぁとりあえずB工じゃわからねえもんなW

というわけで福岡行ってきます。
シーサイドももち!ももち!
というかごちむ最終だね、今日は。
327川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/25(日) 12:17:46 ID:5SzK3++L0
>>321
>で、おっちゃんの思う新垣のスター街道驀進ってどんな感じなの?

まあ、口からでまかせで特に意味はないですよw
しいて言うならランキング上位の常連かなw

>VIPの魔法先生ネギまに対抗してるんじゃなくて?

あんまり深く見てなかったけど、純粋な気持ちwじゃないですかね。
328携帯漢:2006/06/25(日) 13:23:26 ID:wlYYqAHAO
手荷物がまわってる!
329川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/25(日) 13:29:35 ID:5SzK3++L0
>まぁ俺は堀北と新垣の違いはわからない人ですけれども

ガキさんとホマキ紙面共演キタ━━━━ !!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1151176465/

この可愛さがわからんとは!
330携帯漢:2006/06/25(日) 17:35:42 ID:wlYYqAHAO
しかしぃなんたる湿度、溺れそうです。
辻バースデーTシャツも無事購入
今回もありがとうございました。
331携帯漢:2006/06/25(日) 20:45:41 ID:wlYYqAHAO
やっぱ現場楽しいなw
332携帯漢:2006/06/26(月) 11:43:27 ID:s7Wsu6TlO
まだ福岡だけどたまにあれだね、博多美人つーか
めっちゃ綺麗な人おるね。作り物みたいな顔してる。
333川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/06/29(木) 10:56:02 ID:gt2PtGZp0
>>321
>ストラテジーというのは”アイドル”に特定の方向付けをしてやること
>つまりイメージを作ってそこに実績を加えていってやることなんだろうね。

2.なんでもいいから全国放送のテレビに数多く出演すること


なんでもいいわけない、俺的にだけどねw
ドラマはもう興味無いし、汚れバラエティも嫌悪対象だし、
クイズとか情報バラエティとかかなあ。
食べ物CM とかいいかも、フルーチェはハロプロにぴったりだと思うんだけどw
要するに”現推しメン”には汚れお笑い系の弄られ方は拒否反応がでる。
3期までは楽しんでたけど、ロリコン脳化が進むと平穏でユルーイ空気を求めるw
まあ、一番は歌で1トップセンターの怒涛推しだけどねw
この際ホマキ似を売りにしても良いけどね。それで人気でなけりゃ諦めもつく。
単純に「1位にするスレ」思考みたいな、自分の可愛いと思ってる推しが
ランキング上位に入って「うんうん、よしよし」とニヤケたいって感じ。わかリル?
上位タレントと同じ(以上)に可愛いと思ってるのに差があるのが歯痒い、みたいなw
まあ、ランキング捏造もストラテジーの一つですよねvvvvvvvvvvvvvvvv瓢箪から駒作戦。
>>329でホマキとめぐめぐが似てるとかあったけど、
今HEY×3のCMでロッテの「アイスdeヨーグルト」見たら最後のカットが似てたので追加レスw
里沙ちゃん=ホマキ=めぐめぐ

       ☆ノハヽ 
      ノlc|・e・)|l    <あなたは里沙ちゃんの魅力に気付く
      /*,`y' * *《つ    あなたは里沙ちゃんの魅力に気付く
     (*ノ=メ=ヽ ̄/\   あなたは里沙ちゃんの魅力に気付く
      ソ *ソ*ソ ○  ○   あなたは里沙ちゃんの魅力に気付く
334ねぇ、名乗って:2006/06/30(金) 10:46:45 ID:t0uoWoUB0
お知らせ

Hello! Project 2006 Summer 〜ワンダフルハーツランド〜に出演を
予定しておりました、「Berryz工房」の嗣永桃子 が7月9日の名古屋公演に、
同じく夏焼 雅が7月23日の代々木公演に、学校行事により出演できなくなりました。
誠に申し訳ございません。

尚、この件による払戻しはございませんので、あらかじめご了承下さい。
335ねぇ、名乗って:2006/07/02(日) 02:16:21 ID:caDZ1PCy0
336川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/07/02(日) 10:46:26 ID:nw5Frriu0
>>266
>渡辺美里他への楽曲提供も外への拡がりがほしかったんだと思うよ、たぶん。

うーんと、思い出したので補足、じゃなく蛇足w
何時だったかかなり前(10年くらい?)、インタビューで渡辺美里が言ってたな、マイレボのことで。
「小室くんも最近の曲とか聞くとあの頃とは音楽性が変わったのかな」
とかそんなんだった、うろ覚えですが。
まあ、やんわり商業音楽否定発言なのかどうか発言の真意は分かりませんがw

>>294
>性的なニュアンスよりも

いや、「性的に見る=オナペット」と「処女性を求める」は相反しないですよ。
ここは俺的に強く拘りたいところw
SEXの生々しさを知っているからこその反作用的なもので、
俺はオカズにしたことないけどw妄想脳内では非処女に設定してるが、
現実世界で向き合う時は処女性を前提として観賞する、って人いるんじゃない?w
337川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/07/02(日) 11:46:57 ID:nw5Frriu0
6 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 01:23:02.39 0
2006.7.01
℃-ute「Cutie Circuit 2006 ミニライブ&握手会」in大阪
ttp://www.up-front-works.jp/schedule.html#060501

日時:2006年7月15日(土)
会場:千里セルシー イベント広場
開場:13:00
開演:14:00 (1回公演



キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

さて、どうするかな・・・初めてのお使いするか・・・
338ねぇ、名乗って:2006/07/04(火) 22:36:02 ID:a0VepERV0
初回特典:Berryz工房“夏まつり”イベント参加券封入

Berryz工房11枚目となるNEWシングルを発売!!
笑っちゃおうよ BOYFRIEND
Berryz工房

data: 2006/08/02
品番: PKCP-5069/\1,050
339ねぇ、名乗って:2006/07/05(水) 00:13:59 ID:wPSIyXYT0
Berryz工房からのお知らせ!!

3rdミニアルバム/3rdライブ写真集 発売記念!!
スッペシャルイベント敢行決定!!!!

日時:7月6日(木) 開場18:00/開演19:00
場所:東京都内某所
(発表は、イベント当日、7月6日(木)、午前零時に発表します。)

握手会等スッペシャルな企画でお楽しみ下さい。

【参加要綱】 ・ 当日会場にて販売される、「Berryz工房サードライブ写真集“にょきにょきチャンピオン!”」、3rdミニアルバム「」(通常盤)を同時購入の方、限定1200名様をBerryz工房が出演するスペシャルイベントにご案内いたします。
・ 当日は、写真集、ミニアルバムのセット販売のみとなります。
・ ミニアルバム以外のCD、DVD及びFCグッズ等の販売は、ありません。
・ ご購入は、お一人様、1回1セットのみとさせていただきます。
・ 販売開始時間は、15:00の予定です。(都合により販売開始時間を変更する場合があります。)
・ 販売終了時間は、20:30の予定です。(但し、商品が完売した場合は、完売時に終了とさせていただきます。)
・ イベントは、19:00から開演しています。会場において19:00以降に商品をご購入された方は、イベントには途中参加となります。
・ イベントの座席は、抽選となります。同時購入いただいた際に、抽選を行います。

【お願い】 ・ 商品のご購入にあたって、徹夜、早朝からのご来場は近隣の迷惑となりますので、固くお断り申し上げます。
340ねぇ、名乗って:2006/07/05(水) 23:26:43 ID:+jOOeYsR0
MUSIC FAIR21
フジ 関テレ 後6:00-6:30


●ゲスト/モーニング娘。、安倍なつみ、飯田圭織、保田圭、後藤真希、石川梨華、辻希美、松浦亜弥 司会/鈴木杏樹、恵俊彰

 現役モーニング娘。と、モー娘卒業組やあややら、総勢17人の現役アイドルが大集合して、70年代以降の女性アイドルソングの名曲を披露。松本伊代や榊原郁恵ら元アイドルも飛び入り参加して、壮大なアイドルグラフィティが繰り広げられる。

■曲目
M1.なんてったってアイドル(全員)
M2.春一番(松浦、後藤、安倍)
M3.わたしの彼は左きき(吉澤、久住/辻、紺野)
M4.恋する夏の日(辻、紺野/吉澤、久住)
M5.夏の扉(石川、高橋、亀井、道重)
M6.少女A(藤本、田中)
M7.かけめぐる青春(飯田、保田)
M8.プレイバックPart2(小川、新垣/飯田、保田)
M9.かけめぐる青春(飯田、保田、小川、新垣)
M10.Yeah! めっちゃホリディ(松浦/飯田、保田、小川、新垣)
M11.かけめぐる青春(飯田、保田、松浦、小川、新垣)
M12.ウォンテッド(全員)
M13.セーラー服を脱がさないで(モーニング娘。)
M14.センチメンタル・ジャーニー(安倍、辻 with 松本伊代)
M15.なんてったってアイドル(松浦、石川、藤本)
M16.夏のお嬢さん(道重、久住 with 榊原郁恵)
M17.卒業-GRADUATION-(モーニング娘。)
M18.ツイてるね ノッてるね(後藤、安倍、辻)
M19.大スキ!(吉澤、高橋、田中)
M20.淋しい熱帯魚(後藤、保田、安倍、辻、飯田、石川)
M21.LOVEマシーン(全員)

341ねぇ、名乗って:2006/07/07(金) 23:20:46 ID:L88DVn+80

…?

13 : 川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/07(金) 08:51:46 ID:HFq20LLK0

女房は女の子が生まれたら「ぴあの」って名前にすることを勝手にw決めてたのね
「ぴあのちゃん」とかかわいいけど、やっぱモダンすぎるからどうかと思ったんだけど。
「みやび」とか「まいは」とか「まあさ」とか名づける時、迷わなかったのかなぁ。

まぁ俺は俺で「鮎子」とか「桜子」とかジャパネスクな名前にしたかったんだけどね。
だから「桃子」ってネーミングセンスはわからんでもないw
342川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/08(土) 23:15:05 ID:fHJQerU80

当社お局様「加護ちゃんもすっかり大人になったわよねぇ」
糞固定俺様「どういう意味でよwwwwwwwwwwwwwwww」

通販でブルマを頼むも在庫切れ。歌丸です。
違います。糞固定俺様です。ご無沙汰してます。何が?!

最近、湿度がすごいじゃないですか。ごいすーじゃないですか。
で、信号待ちしてるときに前にいる女嗜好性いや女子高生見たらやたら淫ら。
汗でブラ透けてんですよ、透けブラ。じゃないですか。

「ウヒョヒョヒョヒョ〜wwwwwwwwwwwwww」

って凝視してたら信号がブルーになったんすよ、ブルーって青のことね青。
俺とかハーフだからすぐ英語使っちゃったりしてごめんね。
まぁハーフって言っても俺の場合、男と女のハーフなんですけども。

いやまぁそれでさ、あとつけてたんだよ。タイトルつけるとしたら「THE 尾行’06 夏」
いやつけてたのはタイトルじゃなくて女子高生の透けブラ。なんだけどね。
俺がつけてたのは女子高生で、女子高生がつけてたのはブラね。
ちょっとくどいけど、そこのところははっきりさせとかないと気がすまないだよね、性格的に。
343川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/08(土) 23:17:08 ID:fHJQerU80

「ウヒョヒョヒョヒョ〜wwwwwwwwwwwwww」

って浮かれ気分でロックンロールしてたら、あなた
なんか知らんけど足元に花壇あったんですよ、歩道のど真ん中にぃ。
そのままそこに足引っ掛けてD・I・V・E!、お花畑に転倒ですよ。ありえないっすよ。
もーさすがに頭来てヤケクソ・ビチグソ大きな声でサンバ歌ってやったんです!

あなたと私が夢の国 森の小さな協会で 結婚式をあげました
照れてるあなたに虫たちが くちづけせよとはやしたて そっとあなたはくれました♪

懐かしい!友人代表乙。いや、糞固定。それ「転倒」じゃなくて「てんとう虫」だから。
結婚式じゃないんだから、そんなサンバ歌わなくていいから。

>>339とか、めんどくせーなと感じるようになってきたよ
なんでそんな敷居が高いんだw国民的アイドルにでもなったつもりかよって感じ。
>>340の番組もヲタとしたら楽しいのかなぁ。俺にはウキウキ・ウォッチングとか無理

>>333
>単純に「1位にするスレ」思考みたいな、自分の可愛いと思ってる推しが
>ランキング上位に入って「うんうん、よしよし」とニヤケたいって感じ。わかリル?

自分の審美眼の正しさを証明したいって感じなのかな?
俺は実際問題そこまで身を入れて応援してないというかw

>あなたは里沙ちゃんの魅力に気付く

さすがにそれはないっすね。メンバーの魅力とかに気づくほど身を入れて応援(ry
344川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/08(土) 23:19:12 ID:fHJQerU80

>>335
何も書いてないと怖くて観れないよw
LOVEマシーンの壁を越えられないっつーか、この呪縛からね
解き放たれることがない限り本体の再浮上ってのはないと思うね
でもあいかわらず>>340なんだよね、世間的にも企画的にも。

どんな芸人でもヒット曲のイメージを覆すのは至難の業で
一度流行になっちまうとなかなかね。
「モーニング娘。」というイメージが枯れてきてるからね、良くも悪くも。

>>336
>「小室くんも最近の曲とか聞くとあの頃とは音楽性が変わったのかな」

人の気も知らないで『おまえは変わった』なんて
簡単に言うやつのうさん臭い顔だとか 

上記は稲葉浩志先生のありがたいお言葉ですが
「昔と変わった」って言うのはあまりよいニュアンスでは使わないね

変われなかったのか、変わらなかったのか。
変わりたかったのか、変わってしまったのか。

このへんはねぇ人生色々ですからねぇ。
345川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/08(土) 23:21:15 ID:fHJQerU80

>いや、「性的に見る=オナペット」と「処女性を求める」は相反しないですよ。

おっちゃんの話の「処女性」ってのがよくわからないw

>妄想脳内では非処女に設定してるが、
>現実世界で向き合う時は処女性を前提として観賞する、って人いるんじゃない?

それはおっちゃんの期待するヲタ像じゃなくて?w

妄想と現実の狭間、境界線をあっちにフラフラこっちにフラフラするのが
アイドルヲタじゃないかな、って話ならまぁそうかもしれないね。
ただそれは意識的にコントロールしてるのではなくて非常にファジーな感覚で
それ故に踏み込みすぎてしまったりする類のもんだと思うのね。

そこに任意のスイッチングによるモード変更ってのがあるのかどうか
正直、俺にはよくわからないねwヲタの深層心理に肉迫するほど身を入れて応援(ry
346川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/08(土) 23:23:18 ID:fHJQerU80

前川清の新曲「窓」が素晴らしいんですよ、マジで。
ぶっちゃけ本体の新曲よりカッコいいよ、アレンジが。
いやまぁ飛行機の中で聴いただけなんですけどね、ええ。

で、前川先生が川崎あたりで新曲イベをやった時にね

「あまり売れるわけでもないと思うが、こうして聴いてもらえるだけでうれしい」

って、おもしろトークをしたらしいんだけど、コレですよコレw
やれ糞曲だやれスカトロだやれマンスジだとヲタが声高に喚く前に、
ハロメンがこんな気の利いたジョークのひとつでも言えるのかとwww

まぁでも後藤とかね、ちょっとそういうとこありますよね、特に現場だと。

2006年6月25日(日)
糞固定はつらいよ マジェスティック・フライト 福岡 編

というわけで、ハロプロパーティー最終公演までひとっ飛びしてまいりやした。
というか湿度と温度が高すぎてまいりやした。ヲタの熱気と毒気にもまいりやした。

福岡の後藤「なにゆえ?」
福岡辻ちゃん「なにうえ?wwwwwうえっうえっ?www」
糞固定俺様「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
347川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/08(土) 23:25:22 ID:fHJQerU80

ダブルアンコール

原色ギャル 派手に行くべ!!

通常のアンコール後、メンバー全員が着ぐるみでステージに登場。
メンバーの着ぐるみは以下のとおり

後藤:大根
辻:偽桃レンジャー
石川:メイド
三好:牛
岡田:関取

特筆すべきはやはり後藤の着ぐるみ。
日テレ松本清張ドラマ「指」でのぶっとんだ、その演技。
役者としての大根っぷりをステージでの笑いへと昇華する後藤に
御大前川清と同じベクトルのスピリットを感じ糞固定俺様も涙が止まらない福岡。

昼公演でも石川の「もし願いがひとつだけ叶うなら」の問いに
後藤は目と目の幅を縮める仕草で会場を爆笑の渦に。

「おまいらが陰で何言ってるかちゃんとわかってんだよw」

まぁ後藤のヲタに対する感謝の気持ちwというか
芸人魂が伝わってきてなかなかよかったね。

石川にしても辻にしても売れなくなったことによって
吹っ切れたというか体裁を取り繕わないですむようになったというか。
道化に徹すること、真面目にバカをやることの潔さ、カッコよさに磨きがかかったなとw
348川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/08(土) 23:27:31 ID:fHJQerU80

本体コンのMCがおもしろくなったなんていいますが
ハロプロパーティーの奇天烈ぶりにくらべると
娘。現メンというのは現役だけあってプライドが高すぎというか
まだまだカッコつけすぎというかね。

う〜ん、まぁカッコつけたいお年頃ってところなんだろうけど
モーニング娘。自体がカッコわるい時代に生きているわけだから
大衆に理解を求めるとするならば、そのスタイルではなくスピリットだと思うわけ。

アイドルかどうかとかそんな話じゃないんだよ。
何故舞台に立つ道を選んだのか、何故自分が拍手をもらえるのかって話。
自分なりにがむしゃらにもがいて自分の立ち位置を見つけなさいってことね。
それがオーバーだろうとアンダーだろうと関係ないんです。

そういう意味でベリ工の徳永の必死すぎなw舞台に対する執着とか
四天王が崩壊しない限り前に出ることはないだろうが、俺様的には評価に値するね。
そういう姿勢ってのを感じさせられなかった現本体のヲタ離れが驚くべき速さで進行しても
それは仕方のないことなんだよねとかなんとかわけのわからん話でお茶を濁しておく。

っていうかハロパの話じゃないのかよ、糞固定!
349川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/08(土) 23:29:37 ID:fHJQerU80

え〜総評

今回JAってのは本当に貧乏クジ引かされただけだったのか。
答えは永遠に闇の中って感じですかねw誰がこんな企画了承したのよwwwww

節操なくwあちこちの現場でハロパのチケットを販売していたのは
俺様も何度か目撃しましたが、FC経由で売ればもうちっと楽に捌けただろうにw
まぁそもそも地方公演が多すぎなんだよね、今回は。

ただ地方に住んでいる人たちってのは本物に接する機会が
圧倒的に少なくて、そういう土地を今回まわることができたのは
まぉ空席祭りwのレベルにもよるけれども、よかったことなんじゃないかな。

とりあえず無茶を承知でw頑張ってくれたJAさんには感謝したいと思います。

コンサ自体はツアー開始直後の首都圏公演よりも
メンバーがこなれてきた地方公演の方がずっとおもしろかったりするんだよね。
ハロパは市川、八王子、富山、福岡と観たけども回を増すごとにおもしろくなっていく。
公演の形式というか台本としては崩れていくんだけれども、舞台の完成度としては
どんどんあがっていくのね。長丁場のツアーは芝居と同じだから。

加護ちゃんの件に始まりタダ券とかペットボトル持ち込み禁止wとか
話題に事欠かないハロプロパーティーも南国、福岡で終了。
後藤ってなんとなくいつもファイナルが地方公演みたいな印象があるけど
そういうところも含めて最終公演の浪花節MC、瞳にキラリ光る涙といい
とことんこの人ってのは演歌グルーヴが似合いますよね。
350携帯漢:2006/07/09(日) 10:30:13 ID:uDSEU6SkO
とりあえず新幹線の中からお届けします。
とりあえず名古屋でワンダ観てきます。
とりあえず桃子嬢欠席でショックです。

それにしても泥のように眠いですぅ。
351携帯漢:2006/07/09(日) 13:34:03 ID:uDSEU6SkO
こうなるとステージというより回廊ですよw
352携帯漢:2006/07/09(日) 15:59:44 ID:uDSEU6SkO
ニコイチとかw
でもいちばん盛り上がってたね
関係ないけど須藤脂肪wベリ5人かよ
353携帯漢:2006/07/09(日) 21:15:47 ID:uDSEU6SkO
隣の○○ヲタが臭杉、目と喉が痛くなったw
ワンダフルハーツメドレー最高!
今夜もお疲れさまでございました。
354川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/11(火) 23:32:32 ID:Gt3IbWYe0
Berryz工房から、8月19日、イベントのお知らせ

8月2日発売のNEWシングル「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」初回生産盤に封入された、フォトカードに「あたり!」が出たら
「Berryz工房フェスティバル〜2006夏〜」にご招待!!

場 所 : よみうりランド オープンシアターEAST
開園時間 : 9:00
開場時間 : 12:00
開演時間 : 13:00

※ 初回生産限定盤は、数量に限りがあります。お近くのCDショップにて、是非、ご予約下さい。


発売後、当選された方は、下記の注意事項をよくお読みになって、フェスティバルにご参加下さい。


● 本券は1枚につき1回限り有効です。指定日時についてのみ有効です。
● 当日は、本券提示の上、よみうりランド入場料として、別途200円をお支払いいただきます。
その際、当方より無作為に座席指定券をお渡しいたします。
355川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/12(水) 00:07:52 ID:5Yd/hLN00

え〜ん、え〜ん。
今年も俺だけ盆休みとかなさそうだよwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ若い連中とか家族持ちに夏の思い出を作らせてあげるとかなんとか
俺ってケツの穴がデカイなぁ〜。

まぁそれはそうとアレですアレ。
真夏のよみうりランドとか中年紳士にはもう無理ですよ。
去年だっけ?公開録音とか焼死寸前だったしね。

昔はイベントの発表があるたびに「はい!喜んで!」って感じだったけど
最近はもうなんですか気力を振り絞ってというとオーバーですが
「めんどくせーな、おい!」みたいな気持ちが先にたって、ほんと歳だなぁ
X JAPANだなぁと思いますね。ってかそれはTOSHIじゃねーのってもんですけどね。
ベリ工夏焼との共通項をあげるとしたら、まぁアゴなんだけど今夜はそんな話じゃないんだよ。

俺なんか現場行かなくなったら在宅にもならないで即廃業ですよ。
あたりが出たらとか抽選とか先着とか飢餓感煽ってるつもりなんだろうけどねぇ。
売れてなくても応援してあげたいけど、めんどくせぇのはやっぱ無理だよなw
なんでもほどほどがいいんだよねぇ。

ほどほど?!だからダメなんだよ糞固定は。あ、そう?

AKB的「いつでも会える」という安っぽさに対抗してんのかなぁ。
重い身体を引きずってまで出かける気力がないねぇ。
まぁ行けば行ったで楽しいんだろうけどね、ぶっちゃけこういうスタイルは飽きちゃいました〜wwww
356川´・_・リ。oO〔Saki-Psycheф〕 ◆ChinamiC.s :2006/07/13(木) 10:50:41 ID:tBUNeGNA0
357携帯漢:2006/07/14(金) 18:05:32 ID:9KGovX5mO
暑苦しい久住の写真だなぁW髪はすっきりまとめてほすぃ

さて新木場で愛内観てきますわ、この間後藤がやった会場だね。

客層はアニヲタ、ゲーヲタが多いのかな
358携帯漢:2006/07/14(金) 21:17:03 ID:9KGovX5mO
今夜、俺の期待するものは何も見つからなかったようだw
さっさと有楽町線で拙宅に帰りたいと思いますw
中年・ハゲ・デブ・メガネ・ヲタT・馴れ合い
これらの率が低い為、客が比較的まともに感じられた。

しかしながら俺が期待するものは
今夜の新木場では見つからなかった。
359川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/16(日) 01:19:45 ID:5/w9mttg0

今夜の夕食は、ぐびなま。呑みながらイカ入り塩やきそば。
なんか春巻も食べました。レンジで温めました。どうやら今週も孤独な週末らしい。

今年も夏だねぇ、ほんと。日本の夏、糞尿の夏。
しっかしこう暑いと「娘。が売れる為にはなんちゃら」とか「糞事務所なんちゃら」とか
一生懸命やってる人はきっと避暑地にいる有閑マダムかなんかだろうね。

そんなドリーミンな暮らしがしてみたい、どうも糞固定俺様です。
えっ三連休?!何処の国が?!今日もふつうに仕事してましたよ。
ちなみに月曜日も仕事模様なんですけどね、ええ。

まぁうちの糞会社もチームマイナス6%ですからもちろんクール・ビズ。
ちなみにフロアの冷房は19℃に設定してありますけどね。

それ全然ダメじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
360川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/16(日) 01:21:46 ID:5/w9mttg0

エレベーターホールとかでボケっとしてると後ろからさ

「ういっす」

みたいな声するから誰かと思って振り返ると、まぁ同期じゃないけど
歳がね俺と似たようなあんまり若くない女の子でね。まぁ俺も

「ういっす」

って言ってそれっきりなんだけどwいや俺よりエロいんだけどね役職は。
まぁ彼女とはいつもそうなんだよね。でもねぇ俺はいつも彼女のことは気にはしてるの。
たまに同じ店でメシ食ってたりするからね、お互い独りでなwwwwwwwwww
それでもまぁやはり通路とかで会ったときは

「ういっす」

で終わりなんだよね。ちなみに
擦れ違う時はちゃんと俺の方から挨拶してるんだけどね、立場的に下なのでw
彼女も俺のことを気にしてるwのはわかるんだけど、そういうのを言葉にしない方が
いい関係ってのがあるじゃない、世の中には。

どういう意味で俺のことを気にしてるwかが問題なんだけどなwwwwwwwwwwwww
361 ◆Berryz/iDo :2006/07/16(日) 10:50:24 ID:bLmze/yC0
>>341
どうせならスレを晒してよw

>>343
「ふられ気分でロックンロール」の次って何だっけ?
(カラオケで歌ったらいつも楽しそうにしてたなあ・・・ツァツァツァツァイラ♪ってとこがツボだった)
敢えて調べずに聞いてみる。漢氏は調べずにすぐ出てくる?中年紳士は認知症・・・
まあ、矢口の先輩的な歌手ですよね彼女は、うん矧調、いや身長だけだよ。
なんか夏らしいタイトルだったはず。これもブレイクの2曲目の方が良いパターンやね。
TOM CAT のアルバムってレンタルあるのかなあ・・・
夜ヒットのビデオが見当たらない。消した or 捨てたかも・・・

そういや昔買ってたゲームラボに「漢」ってライターいたけどまさか・・・ね。ゴソ…ゴソ…

----------------------------------------------------------
2002年1月号〜 第36回 ゲームラボマンの「漢の花道」 千年合衆国

・モー娘に興味が湧かない青年(兵庫県佐用郡/S映像YC端子)
「〜モーニング娘に興味ありますか?ぼくは、ありません。
テレビで「ゴマキ」とか言われても、だれだかわかりません」

・漢
「後藤真希か・・・。さて、君は、いったい何に興味があるのだろう。
               〜中略〜
もしかすると、ゴマキやモー娘。のなかに、君の成長を促す「何か」が
潜んでいるかもしれない。
もう一度、目の前の世界をしっかりと見つめなおしてみよう、なあ、青年」

PS.たとえば、保田圭だ。
-----------------------------------------------------------
362 ◆Berryz/iDo :2006/07/16(日) 10:53:19 ID:bLmze/yC0
> 340の番組もヲタとしたら楽しいのかなぁ。俺にはウキウキ・ウォッチングとか無理

ホントに現場系嗜好なんですねえ・・・まあ、俺も卒メン中心企画ならそんなに楽しみ、
いや嬉しみじゃないけどねw”歌手的視点で卒メン(ラブマ前後以前メン)見る”ならばw
>>355俺なんか現場行かなくなったら在宅にもならないで即廃業ですよ。」で言うと、
昆虫オタのカブト相撲とか美麗体とか映像だけ見て楽しいのか、と同じ感覚ですかねw
まあ、こっちは多少プロデュースに関われますけどw

>自分の審美眼の正しさを証明したいって感じなのかな?

ちょっと違う。うーん、C言語、いや℃調言葉にご用心、いや・・・conj.活用不足で、
ピタっとピタっとハマリたいな♪みたいに上手く表現できないからいいですわ、この件はw

>俺は実際問題そこまで身を入れて応援してないというかw

金を落としてる時点で・・・それを言えるのは俺みたいな無料娯楽オタのみ、悪い意味でw

>さすがにそれはないっすね。

ネタにマジレスとか!ガッカリですわガッカリですわガッカリですわ!
「魅力」ってのは言葉の文でヴィジュアル視点洗脳ってことでw
まあ桃ちゃんは可愛いと思ってるんでしょ?では、俺とも近い視覚主観なわけでね、
じゃあ「桃ちゃん←壁→里沙ちゃん」の差はなんなんだって話ですよ。
いやそうじゃなくて、逆にお前がめぐめぐはどうなのよってことですよ、と反語的ツッコミw

>メンバーの魅力とかに気づくほど

上と関連するけど「ヴィジュアル」の重要性ってどれくらいですか、漢氏的需要パラメータは。
5割くらい?キャラ(アイドル仮面=オタ需要コンテンツ供給w)が8割くらいなのかな?
例えば桃ちゃんのヴィジュアルが例:須藤wだったらどうなのよ?って話ですよw
だからSSの全員画像評価の時に回答してくれてたら・・・
363 ◆Berryz/iDo :2006/07/16(日) 10:55:39 ID:bLmze/yC0
>>345
>おっちゃんの話の「処女性」ってのがよくわからないw

ピタっとピタっとハマリたいな♪みたいに上手く表現できないからいいですわ、この件はw

まあ、某だめぽ住人的な比喩wで言うと「汚れ芸人との絡みは断固却下」みたいなw
「>それはおっちゃんの期待するヲタ像じゃなくて?w」が妥当な分析かなあ。
CD売れて(人気)ほしいけど腐った下品バラエティで売上アップ作戦は楽しめないみたいなw
情報化時代以前の”アイドル性純説”というか非現実性生物、2次元キャラの顕界出現。
ホントにねえロリコン脳化すればするほどそういう嗜好になるんですわ、思考じゃなくてね。
まあ、もひとつ例えると娘に彼氏なんてまだ早い!みたいな、いや娘いてないけどねw

>>347
もう一段上を行くなら「吐息を白い薔薇に変えてみたい」とか・・・寒ーーーーー!

>芸人魂が伝わってきてなかなかよかったね。

なぜ黄金期のTVでそれをしなかったのか・・・

>>348
要するにウザくても何でもいいから前に出ろ、と。
あとは主観、個人嗜好で好きになるか嫌いになるか、と思うんですよ。
まあウザいに多数派を占められたら推しオタは肩身が狭くなりますがw
364 ◆Berryz/iDo :2006/07/16(日) 10:59:55 ID:bLmze/yC0
>>354
転売用、いや運試しに買ってみようかしら?
もし当たったら送料のみであげるけど行く?w
クジ付き商売が気に入らないとかじゃなく
体力性精神 or 精神性体力が弱まってるってこと?w

前言撤回、今聞いたら「シンデレラ(+シャイニング)」の二番煎じwだったので止めw
「ジリリ」が今回だったらなあ、って「恋呪縛」時も言ったな。
ズレた間の悪さもそれが俺のタイミング♪ビビアン元気?
いや、えらいとこ見つかってもうたわ、それはリリアンです。って関西ローカルすぎるやろ!
なんかええのんとちゃうの〜♪と聞こえるがw倖田姉妹の関西弁歌詞に対抗か?
いやいやはたまたTUBEか?hold me tight 恋とちゃうのかい〜♪か?


定期よく使われる舶来語

アナロジー:analogy:類似(点)、類推
メタファ:metaphor:暗喩、隠喩
パラノイア:paranoia:妄想が持続的で行為にも秩序が保たれている精神病
ストラテジー:strategy:兵法、作戦、戦術;策略
モラトリアム:moratorium:支払い猶予令、支払い猶予期間
トランスレート:translate:…を翻訳する、(態度など)を解釈する
シニカル:cynical:皮肉なさま、冷笑的
ラジカル:radical:急進的、根本的
365川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/20(木) 01:05:05 ID:SjWkMcnE0

>>362
>じゃあ「桃ちゃん←壁→里沙ちゃん」の差はなんなんだって話ですよ。

東横線と常磐線の差っていうかね、まぁそれは冗談だけども
自分が何をすべきか、見えているか見えていないかの差
俺にはそんな風に思えるけどね。新垣には迷いを感じる。たぶん普通の子なんだろう。

>だからSSの全員画像評価の時に回答してくれてたら・・・

俺はSSスレ住人のみなさんと違って
音楽も聴いてないし、テレビも観ないし、ラジオも聴かないし、DVDも観ないし
身を入れて応援しているわけでもないから答えようがないんですよ。
ヴィジュアルも何もメンバーすら見てないからね。最近は壁紙も「岳羽ゆかり」だし。

俺が気にしてるのはもはやメンバーの姓名だけ。
まぁ古来より「名は体を表す」っていうくらいなんで、それで十分なんです。
あくまで「俺の脳内の」ハロプロを応援してるのであって
テレビ出たらとかCD売れたらとか芸能界生き残るとか、ちょっと違う世界wなんだけどね。

>>364
>クジ付き商売が気に入らないとかじゃなく
>体力性精神 or 精神性体力が弱まってるってこと?w

いや単純に急に何処其処集合とかシークレットとかめんどくさいじゃんw
まぁ飽きたんだろうけどね。ベリ工やハロプロにではなくヲタという観劇スタイルにね。
366Berryz興亡 ◆sex7MIlAgg :2006/07/20(木) 12:08:45 ID:V5SClG020
367川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/21(金) 23:47:32 ID:FwPEYXXf0

せっかくトランスにしたなら尺をもっと長くして、
ヴォーカルも生かすフレーズと捨てるフレーズで
バッサリ切っちゃってもよかったかもしんない。

まぁ俺だったら陰鬱なアンビエントテクノに
ひたすら「キテルぅ〜♪」っていうフレーズの繰り返しで小一時間って感じw

MUSUME氏のOPVもそうだけどこういったね、脳内のものをひとつ形に
しちゃうってのが、まぁ俺からしたら本当にハロプロが好きなんだろうなって思うのね。
賛否は別としてある意味プレゼンなわけでさ、「こういうのはどうですか?」ってことじゃん。

俺はやっぱりそこまで身を入れて応援してないからねぇ
彼女たちを素材としてどう料理するかってことは特に何も思い浮かばないし
ゆうてみたらただの傍観者なんだよね。

だからしょっちゅう観にはいくけども、とくにどうこうってのもないんだよね。
368携帯漢:2006/07/22(土) 17:27:05 ID:e+CbNM+TO
紺野も今日、明日でさよならなんだねぇ。
つーか今日はベリ工メンが全員集合なので
とりあえず原宿に向かいたいと思います。
369携帯漢:2006/07/22(土) 22:00:17 ID:e+CbNM+TO
やっぱ夏焼かわいいなw
370川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/23(日) 13:00:38 ID:w6W7+TUi0
お知らせ

本日(7月23日)のHello! Project 2006 Summer 〜ワンダフルハーツランド〜に
出演を予定しておりました、辻希美が昨日の公演中の事故による怪我の為、
出演できなくなりました。
右足関節三角靭帯損傷で全治約3週間という医師の診断に従いまして、
大事を取り本日の公演を休まさせていただきます。
何卒ご了承下さい。

尚、この件による払戻しはございませんので、あわせてご了承下さい。


加護ちゃんの呪いキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

これだから観れる時に行っとかないとダメなんだよなぁ
辻ちゃんのセクガイはまるごとカットかなw
今日はみやびちゃんもいねぇしDVDは淋しいことになりそうwwwwww

救急車が焼きそばを食していた俺のそばを通り過ぎていったが
まさか辻ちゃんだったとはねぇ。まぁ注意一秒怪我一生ってことざますから
他のハロメンも気を引き締めてステージに立つべし。
371川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/23(日) 13:37:13 ID:w6W7+TUi0

ヤプーよりパクリ

辻ちゃん転落、右足首負傷

ハロー!プロジェクトの辻希美(19)が22日、
東京・国立代々木競技場第1体育館で行われたハロプロのツアー終了直後、
ステージから約1・8メートル下の床に転落し負傷した。所属事務所などによると、
ステージから下りる階段の位置を誤って、何もないところに足を踏みだしてしまった。
辻は「危ないと思い、自分から床に向かって飛んだ」と説明していたという。
足から着地し、臀(でん)部を強打。大事をとって救急車で病院に運ばれ、
右足首ねんざで全治2週間の軽傷、右腕の軽い打撲などと診断された。
ツアーは23日の同所公演で最終日を迎える。辻の出演は流動的だが、
会場には駆けつける予定という。23日は、モーニング娘。とハロプロを卒業する
紺野あさ美(19)の卒業記念公演でもある。

(日刊スポーツ) - 7月23日9時58分更新


>辻は「危ないと思い、自分から床に向かって飛んだ」と説明

辻ちゃんカッコヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁアレですよアレ

>辻は「客席に謹慎中であるはずの加護の姿を見つけすっかり動揺した」と説明

とかだったらジョークとしても性質が悪すぎるしねw
372川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/23(日) 14:00:23 ID:w6W7+TUi0

でまぁ代々木でベリ工の夏夏(通常盤)
購入しましたけども、やはり2つある新曲がかわいいね。

「現在進行形の夏」ではなく「思い出の夏」なんだよね
これから人生の夏どころか春を謳歌する彼女たちが、「通り過ぎた夏」を振り返る。
そうした捩れ具合ってのがヲタ的ベリ工のおもしろさと世間的違和感の源なんだろう。

「夏にはまだはやい」子供たちが「夏を振り返る」
パフォーマンスとしての昭和歌謡を目指しているのではなく
SFショートムービーとしての演出なんだよね。

「過去」を語ることで逆説的に「今」を体感させる手法に
糞固定俺様、糞尿が止まらない日曜の午後。如何お過ごしでしょうか。

「夏 Remember you」とか夜ひとりで車運転してるときに聴いたらきっと泣いちゃうねw
373携帯漢:2006/07/23(日) 21:17:38 ID:wuNm2TWfO
紺野つーかワンダフルハーツ乙。
ピンクのサイリウムありがたんしたw

しっかしほんとグダグダだったなw
374ねぇ、名乗って:2006/07/24(月) 15:15:38 ID:xyCh3/iuO
もう追加ですかそうですか
375 ◆DREAM/4FIg :2006/07/26(水) 10:33:57 ID:sueo/TZB0
>>367
>本当にハロプロが好きなんだろうな

ぶっちゃけると色んな遊び方を模索中とか・・・w
基本的に俺のアイドル娯楽道は”ヴィジュアル見てるだけ”が99%だし。
それ以外の1%の楽しみ方は喜楽沸点温度の変化が激しく元々飽きっぽい性格だし。
多重人格的性格は宝物がすぐにゴミに変わる(=ヒソカ)ってやつでしてw
もっとぶっちゃけると今のオタ熱はぱんなちゃんとのテレクラのために
ネタ確保的視点で見てるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一応NG入れとくか 絡みづらい >超えられない壁> 必死だな うざい 
アンカーしないでねwまあ別に知られても良いんだけどwwwwwwwwww

まあ、ハロプロ音楽を弄るって言うのは曲オタがするのが筋でしょうけどね。
復活住人が作るのが一番良いんですがwwwwwwwwwwwwwwwww
文句あるなら一回作って聞かせてくれって思うねw もうね、いっそのこと

Ambitious!野心的でいいじゃん / モーニング娘。
1.Ambitious!野心的でいいじゃん(ヴォーカル)
2.Ambitious!野心的でいいじゃん(インスト1)
3.Ambitious!野心的でいいじゃん(インスト2)
4.Ambitious!野心的でいいじゃん(インスト3)

で好きなのとミックス or 自作とミックス。とかしないと納得しないんじゃないですか?

しかし、ここにきて糞固定二人の暗黒内面曝け出しってのは良いのか悪いのか・・・w
376 ◆BAKA.DQNF6 :2006/07/26(水) 11:05:52 ID:sueo/TZB0
>>352
26.メドレー(うえうぇVer.?)
(ハピネス〜幸福歓迎!〜−えんか?−わっきゃない(Z)−カッチョイイゼ!JAPAN−
ザ☆ピース!−SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜?)


これのことかな?拾って聞いたけど・・・
ぎゃはは!
『SEXY☆ピース!』最高vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv!!!

>>367 で、素人ニコイチw

チョイ甘口感想キターーーーーーーーーーーー!

うーん、こんな感じ?w
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1136826146/261

あー、ピッチ合わすのめんどくせえw止め止め飽きた飽きた(早っvvvvvvvvvvv)。
出来あがり商品聞いとくのがいいわvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
377携帯漢:2006/07/27(木) 16:06:16 ID:6p6lu7GQO
冒険王って新手の罰ゲームかなんかなの?w
家族連れが多くて欝になるな、これはw
しかもどう考えてもつまらな(ry
だいたいお台場自体に居場所がないっつーの
リトルガッタスのTシャツと生写真を購入
あまりの無駄な一日っぷりに自ら閉口。

ガッタスカフェとか長居したい雰囲気ではない
あれじゃハロショでメシ食うようなもんw
378川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/27(木) 23:35:29 ID:5OhkTzLq0

まぁそりゃ8期募集するのは当然だわな、
久住同様また外から若い子連れてくるんだろうね

どうもキッズってのはそれ自体が「箱」っぽいwし
あえて同世代の久住を外から拾ってきたところに並々ならぬ決意を感じるw

>>375
>もっとぶっちゃけると今のオタ熱はぱんなちゃんとのテレクラのために

カヲル君は固定の楽園スレで観かけるけど、ぱんな氏は元気?
379川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/27(木) 23:37:31 ID:5OhkTzLq0

>復活住人が作るのが一番良いんですがwwwwwwwwwwwwwwwww
>文句あるなら一回作って聞かせてくれって思うねw もうね、いっそのこと

まぁ楽曲に関しては

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1130419014/834

834 :ねぇ、名乗って :2006/07/01(土) 23:53:03 ID:TJE0M+H50
楽曲の質でんでんの話はやめたほうがいいよ

そういった話をしてる人達が日ごろから邦楽を良く聴いて売れる曲、売れない曲を常に判別してる上に
自分の太鼓判を押した曲が売れたりしてるんだったら文句は言わないよ
でもそういったことはしてないし、結果だけでいつも語ってるでしょ。
自分の耳が満足しないって話なら十分わかるけど
一般論のように語るんだったら無理があるよ
どんな曲が売れるかなんてのはヲタには絶対わからないから
リリースされる曲、された曲に〜だから売れないって注文は無意味だと思うよ。

っつーのが良識あるスタンスなんだろうけどね。
もはや「復活議論」つーか「自分の観たい娘。の話をするスレ」でしょ。
まぁ「昔からそうじゃねーか!」って言う人もいるかもしれないけどw
380川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/27(木) 23:40:58 ID:5OhkTzLq0

>>376
>これのことかな?拾って聞いたけど・・・

そう、それのことですね。俺はかなり好きだけど
真面目に各ユニットが好きな人の中にはつまらなく感じた人もいたみたいだね。
現場ではフリツケも楽曲同様リミックスされていて視覚的にも楽しいよ。

>うーん、こんな感じ?w

別に叩いてないじゃないw率直な感想ですよ
「まっさら〜」はおっちゃんの作品の中ではいちばんいいね。

おっちゃんは飽きっぽいというかダラダラやるのが苦手なんだろうね。
おっちゃんが廃スレ再利用してるのを何回か見たけど結構放置してるじゃん?w
DDの食卓氏みたいにひたすら独りで書きつづけるのもおもしろいと思うよ
まったくレスをしなくてもそのスレを見ている人ってのはいるもんだしね

読み手を意識したネタスレなのか
ほんとうに誰もいないと思ってやってる独白スレなのか

まぁそういう微妙な境界線が読み物としておもしろくしていくんじゃないかな。
書き手は一生懸命読み手を意識してるのに、実際問題誰もいないってのが
最高にいい状態だと思うね。スレの存在そのものがネタっていうねw
381 ◆Peach/12DI :2006/07/28(金) 11:53:54 ID:Jhd+DA1i0
>>378
ありゃ?見てないの?まあ、馴れ合いすぎて嫌なのかなw
まあ、元気すぎて困ってますwwwwwwwwwwwwwwwww

>>380
>別に叩いてないじゃないw

まあまあ、ネタで使わせて貰いましたってことでw

>おっちゃんが廃スレ再利用してるのを何回か見たけど結構放置してるじゃん?w

まあ、寂しがりなんだろうねw 友達いないんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとはネット環境ないのが一番のネックで、あったら毎日日記書くんだけどw

>まったくレスをしなくてもそのスレを見ている人ってのはいるもんだしね

極たまーにレスあると分かるんだけどw 一切ないとやっぱり寂しいもんですよw
382 ◆Peach/12DI :2006/07/28(金) 13:14:16 ID:Jhd+DA1i0
>>378

まあ、初現場レポでもちょっと読んでくださいw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1152463432/25-26
383川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/29(土) 00:30:37 ID:Mw3VMilv0

>>381
>ありゃ?見てないの?まあ、馴れ合いすぎて嫌なのかなw

ふつうに見てないよw
静かにお酒が飲めるような雰囲気でもないし
かといってハードロックカフェのお姉さん的な「wwちょwwwおまww」でもないし

ランニングのおやじが客がくるまで甲子園中継見てるような店あるじゃん?
「冷やし中華はじめました」みたいな手書きのPOPがついてるような。
なんかこう常にテーブルがベタっとしてる感じっつーのかな。
SSスレってのはそういう印象があるね。

で、ふつうに近くの独身寮に住んでるサラリーマンとか
パチンコ屋の店員がメシ食いにきてるって感じ。まぁある意味敷居が高いっつーかね。
384川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/07/29(土) 00:32:51 ID:Mw3VMilv0

>>382
>まあ、初現場レポでもちょっと読んでくださいw

そんなわけでこれもまったく初見なんですけども
セルシーは俺も去年かな、ベリ工のイベントで行ったから雰囲気はわかるw
その時も確か「〜やねん」の公開録音やった気がする。

レポはね、おっちゃんの℃メンに対する愛情というか執着のなさがよくでてるよ。
行間から当日の所在のなさみたいなものも滲み出てる。
仕方なく参加したようなニュアンスすら感じるね。

おっちゃんが℃ヲタでないことがすべて。
このレポのテンションの低さは握手しないとか在宅だからとかじゃないねw

おっちゃんの中で、℃メンの存在がね、ちゃんと咀嚼されてないんですよ。
愛が足りないよ、愛が。この平成生まれの乙女たちが茨の道を歩む姿ね
ヲタがそうであるように、彼女たちもまた生き恥をさらしているわけさ、大阪の片隅でな。

自らもがくことを選んだ彼ら彼女らに対する熱いまなざしってのが全然感じられない。
それはやはりおっちゃんが℃や℃ヲタというものを理解しようとしてないから。
目に見えないものを描くのが「愛」なんですよ、おっちゃん!

世界をどのように認識したかってこと。それこそが真の現場レポなんですよ。

ガクガク((((((;゚Д゚)))))ブルブル
385携帯漢:2006/07/29(土) 13:50:49 ID:m4BxZwW7O
小湊鉄道懐かしいねぇ
しかしドクターペッパー売っているとは
なかなかあなどれないぜ
飲まないがとりあえず購入w
386携帯漢:2006/07/29(土) 17:28:21 ID:m4BxZwW7O
場内が腐海と化してるから、
外の風がめちゃくちゃ気持ちいいぜ!
それにしてもドクターペッパーの暴発率が高すぎるw
またビタビタじゃねーかよ、どうすんだこれw

まぁあれだ、コンサ自体は寸劇のボリュームがでかいよ
つーか全体の構成としたら劇の中に歌があるんだよね
つまりコンサートのところどころに劇が挿入されてるってこと

って、どっちやねん

今回は徳永推しなのかな、センターポジションが多い

ダブルユーのおふたり何処〜?w
387携帯漢:2006/07/29(土) 21:07:49 ID:m4BxZwW7O
まぁ内房線です。
夏夏はにょきにょきの続編ていうか補完だね
だいたいタイトルからして同じセンスだしね
388携帯漢:2006/07/30(日) 16:03:51 ID:dGoud33wO
なんか中途半端な時間に着いてしまいました。
この電車いつ出発するのかもよくわからんです。
えー、今日も五井です。
389携帯漢:2006/07/30(日) 20:34:06 ID:dGoud33wO
市原は風が冷たいね。
もうすぐ八月とはとても思えないわ。
この街を訪れることもしばらくないんだろうな。
390ねぇ、名乗って:2006/08/02(水) 15:31:20 ID:fCA5+du/O
・・・。
391ねえ、名乗って:2006/08/03(木) 12:27:56 ID:KJ8GcvmY0
>>386
>今回は徳永推しなのかな、センターポジションが多い


>>158
>あれ!?糞固定、徳永と須藤は?
>え、何が!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さて・・・
392ねえ、名乗って:2006/08/06(日) 12:12:26 ID:cxaWEF2h0
393川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:10:59 ID:843Z5BqQ0

ん〜記憶にございません。

2006年7月9日(日)
糞固定はつらいよ      ヲタ鮨詰 笠寺 編

名古屋の名物って押し寿司だっけ?!
ってなくらい詰め込まれちゃったね。JR3両編成。
名古屋まで来てヲタの鮨詰とか誰か助けて〜ってか
この際、糞固定俺様が電車から飛び降りちゃえばいいんだね、みやびちゃん!

そんな根性あるんだったら会社でも家庭でも苦労しねぇっつーの。

というわけで孤独な週末も貴女にK・U・S・O!
394川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:13:02 ID:843Z5BqQ0

セットリスト

01 ALL FOR ONE & ONE FOR ALL ! /全員
02 Sexy Boy〜そよ風に寄りそって〜 /全員
03 大きな愛でもてなして /℃-ute
04 即 抱きしめて/℃-ute
05 初めてのハッピーバースディ! /新垣・亀井
06 恋☆カナ /久住小春(バックダンサー:新垣・亀井)
07 好きすぎてバカみたい /田中・夏焼・矢島・村上
08 ブギートレイン'03/ 藤本美貴
09 サマーれげぇ!レインボー /道重・岡田・etc...
10 さぁ!恋人になろう /石川・辻・清水・梅田・鈴木・熊井
11 すき焼き /全員
12 ピリリと行こう! /全員
13 GOOD BYE 夏男 /高橋・鈴木・菅谷
14 おおきに。道端から・・・ /全員
15 スッペシャル ジェネレ〜ション /吉澤、石川、辻他
16 印象派 ルノアールのように /吉澤・三好・熊井・矢島
17 うわさのSEXY GUY /辻希美
18 笑っちゃおうよ BOYFRIEND /Berryz工房
19 一切合切 あなたに唐・げ・る♪ /美勇伝
20 唇から愛をちょうだい 美勇伝
21 Ambitious! 野心的でいいじゃん /モーニング娘。
22 好きな先輩 /紺野小川、高橋新垣(途中から)
23 本気で熱いテーマソング /モーニング娘。
24 恋愛レボリューション21 /モーニング娘。
25 Go Girl〜恋のヴィクトリー〜 /Berryz工房・℃-ute
26 ザ☆ピース!〜うぇうぇVer.? /全員
27 SHIP!TO THE FUTURE /全員
395川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:15:08 ID:843Z5BqQ0

01 ALL FOR ONE & ONE FOR ALL ! /全員
02 Sexy Boy〜そよ風に寄りそって〜

「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL !」なんてカッコつけてるけど
平たく言えばお互い様ってかもちつもたれずってことで
年端もいかない世間知らずのお嬢ちゃんたちに、この汚れきった大人社会の柵を歌わせる。
恋愛がなんちゃらとかやられちゃうより皮肉がきいててよっぽどいいね。

酸いも甘いも知っている中年紳士だからこそありふれた言葉の裏側にある
ほろ苦い人生模様を感じることができるわけで、ハロプロ楽曲が演歌と通ずるのは
まさにここなんですよね。スタイルが時代錯誤という意味で演歌的と評する
ヲタもいるけれど、俺様としたらそれはちょっと違うと思いますね。
つまりさ、スタイリィ〜、スタイリィ〜♪スタイリィ〜、スタイリィ〜♪ってことなんだよ。

いや、糞固定それもっと違うから。だいぶ違っちゃってるから。
396川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:19:14 ID:843Z5BqQ0

で「Sexy Boy〜そよ風に寄りそって〜」。
実はコンセプトととしたら根底に流れているものは「直感2」と同じ。
寺田先生はフックになる言葉ってのを模索してるんだよね。

楽曲というか一発ギャグに近い感覚でフレーズ勝負という感覚は
漫才師的なセンスで「チッチキチー」や「怒るでしかしぃ」と狙いどころは同じ。
ベリ工「ギャグ100回分〜」のレビューで寺田先生自らお話されていたように
「お笑い」に対しての執着っていうのかな、そいうものを感じます。

ただ最近の若者の「お笑い」ってのは基本レスいじりだから
なかなかね、本職の方でもワンフレーズで勝負ってのは難しい雰囲気。
HGの「フォーーーーーーーー!」とかオリラジの「美勇伝!美勇伝!」ぐらいかな、
最近印象に残ったワンフレーズってのは。

まぁHGの場合は彼の存在自体が時代と符号した部分も大きいね。
ホットパンツ愛好家という点でもハロプロに近いセンスの持ち主として
彼の動向は注目すべきでしょう。そうか?
397川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:21:16 ID:843Z5BqQ0

03 大きな愛でもてなして /℃-ute
04 即 抱きしめて

「大きな愛〜」は非常にアイドルっぽいね。フリツケも楽曲も非常にキャッチー。
なんだろうなぁ大衆の思い描く蔑称つーか嘲笑されるべき存在としてのB級アイドル。
まぁ逆に言えば久しぶりにリアルつーかモノホンつーか笠寺の蜃気楼かもしれんが
「アイドル」を観たって感じするかな、これは。悪い意味ではないよ。
プロフェッショナルB級アイドルってことざんす。

しかしまぁ同じカテゴリーB級アイドルでもAKB的黴臭さってのは全然ないんだよねぇ。
それはきっとあの事務所がハロプロというジャンルを作り上げてしまったからで
秋元さんの前世紀の遺物を新世紀的手法で売ることを目指したグループ作り
まぁ言ってみたらネットに出店してる骨董屋みたいなもんとは
ベクトルが異なっているからなんだろうね。

ワンダフルハーツこそ歌って踊れる女性アイドルの「今風」。
性的マイノリティの解放を狙う寺田先生とキッズの革命軍と
秋元先生の骨董趣味道楽を一緒に語っちゃいけませんよ、旦那。

「即 抱きしめて」もそう。
過去のスタイルへの執着でもなく未来への逃避でもなく
俺様たちが体感できる時代は、今、この瞬間なわけで
それがアブノーマルな世界であったとしても、それをしっかりと受け止めなきゃって話。

糞固定俺様、笠寺の地に新たなロック魂の息吹を感じ脱糞。
398川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:30:12 ID:843Z5BqQ0

05 初めてのハッピーバースディ! /新垣・亀井

この人選も選曲もさっぱりわかんないわけですが
本体ではど真ん中にしづらいメンバーの衛星的活用法ということ☆カナ
8人体制だとこの二人が後列にまわるの☆カナ
だけどあまりに唐突すぎる☆カナ

ちょっと☆カナ☆カナくどすぎる☆カナ
でも仕方ないよね、前フリってか前座なんだから。てぃひ。

06 恋☆カナ /久住小春(バックダンサー:新垣・亀井)

>(バックダンサー:新垣・亀井)

m9(^Д^)プギャー

歌い終わった後、胸を張って「ありがたんした〜!」と絶叫する久住。
まったくもって今夜はあんたが大将、あんたが大将。糞固定俺様も心からの拍手を送ろう。
しかしながらそれに対し無言で申し訳なさそうに頭を下げる新垣と亀井。

これがミラクル久住を取巻くパワーバランスのすべてというか未来予想図2。
「僕らの世代がおもしろくするんだ♪」とか今にも歌いだしそうな久住。
久住やキッズといった斜陽の時代に生きる「せんちめんたる・じぇねれ〜しょん」が
歴史の主役になる、今夜はまさにその狼煙をあげるロリペド記念日。

久住が革命家、月島きらりを名乗り旧主流派に対してテロ行為を繰り返す
それは時代の要請、神が仕掛けた新たなるゲーム。
399川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:37:04 ID:843Z5BqQ0

かつてモーニング娘。を倒すべくロンギヌスの槍=夏焼雅を与えられた
ベリ工はサタンの背中にある八枚の翼のひとつである石村舞波をもがれ失速。
しかしプリティでキュアな力によって師匠でもあり旧主流派の重鎮でもある
加護を失脚させダブルユーという拘束具を破壊。四度目の単独ツアーを手に入れる。

その一方で、ベリ工の一卵性双生児であった℃は
神出鬼没のゲリラ作戦を安倍、後藤、美勇伝、本体のコンサで展開後、
八枚目の翼、有原栞菜を入手し、ベリ工に変わり弱体化した娘。をさらに切り崩す為
あろうことか娘。現体制最高といわれたレインボー7ツアー最終公演にてCDデビュー
さいたま限定生写真というマジックアイテムで数千枚を完売させ
青空の10人に殴りこみをかけた。

そして今、モーニング娘。の血とキッズ・マネジメントチームのノウハウ
そのすべてを注ぎ込まれた久住小春が、文字通り絵に描いたようなアイドル
「きらりん」の仮面をつけ、中年紳士からお子ちゃままでを狙い撃つ
革命の申し子としていよいよ表舞台へその姿をあらわす。
ハロプロの救世主となるかはたまた死神となるか。ベリ工、℃、エッグと散開した
ペドヲタを統合、まもなく崩壊するゴロッキーズ体制に最後の一撃を加え
新時代到来を告げる鐘をならす存在となるのか。
400川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:39:57 ID:843Z5BqQ0

久住に逢えてよかった 久住には希望の匂いがする
つまずいて 傷ついて泣き叫んでも さわやかな希望の匂いがする
ハロプロは今眠りの中 あの鐘を鳴らすのは 久住小春
ヲタはみな 悩みの中 あの鐘を鳴らすのは 久住小春

かつてのベリ工が、今の℃がそうであるように、そして
まもなくモーニング娘。が「8」という数字のもつ魔力に支配される。
サタンの八枚の翼は世界を闇で覆うのか、はたまた地上に新たな旋風を巻き起こすのか。

「8」が象徴する「メビウスの輪」。
その未来永劫続くであろう輪廻をぶち破るミラクルが、今、俺様たちのもとに舞い降りようとしている。

閑話休題。

それはそうと久住がまたまた美人になってるぅ。
ヲタに人気ないのわかるよ、これは。ふつうに美人なんだよね久住。
娘。って結局エキセントリックというかキッチュなのが魅力で
ゴロッキーズはただかわいいだけとか言う人もいるけど、久住とくらべたら全然キッチュ。
イロモノ好きから始まった娘。の歴史の中では世間様の正統派は異端児。
つまるところ久住がヲタ人気なんかでるわけねぇんだよ。

久住の正統派っぷりに神々しさすら感じたね、マジで。
直線的な行ったり来たりだって小春止まらないでって感じ。
もはや誰も止めることもできない性そのもの。ジーザス久住。
401川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:42:02 ID:843Z5BqQ0

07 好きすぎてバカみたい/田中・夏焼・矢島・村上

ん〜これはねぇ新時代というかいわゆる田中チルドレンだよね。
いやチルドレンつーかキッズって言い方でいいの?どっちでもいいけどさ。
田中ってのは矢口とならんでキッズの牽引役としてユニットのヘッドを務めるわけだけど
非常にピリリといいますかジリリといいますか、いい緊張感をもたらしてますよね。

いわゆるワンダフルハーツのエース級を集めた編成で
「ワンダフルハーツ」の和訳が「世代交代」ならば今宵の本質ともいえる出し物。
これがあまり良く思えなかった御仁はそろそろ引き上げの準備をしたほうがよろしいかも。

メンバーについて何か書くとしたら村上かな。
自己陶酔っぷりがすごいというか、そこがいいんだけどね
もちろん道重的なゆる〜い感じのナルではなくてファナティックな感じね。

優等生キッズについた娘。メンって矢口からはじまり
田中や藤本といったちょっとヤンキーっぽい子なわけじゃないですか。
それに対して未開人久住についてるのがブリブリのお嬢道重っていう
セコンド対決の構図もなんかおもしろいよね。

まぁ久住 VS キッズってのは、道重 VS 田中の代理戦争でもあるわけよね。
402川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:44:59 ID:843Z5BqQ0

08 ブギートレイン'03 /藤本美貴

「みっともないって みんな言うけれど♪」

そりゃ中年紳士が文字通り女子供のケツ追っかけてるさまが
まさにブギートレインってかm9(^Д^)プギャートレイン。
人生の折り返し地点通過しちまって今更メルヘン街道走っちゃねぇ。

まぁそんな己の見苦しさを自覚することができたならば
ハロプロが変わるより自分が変わることの方が容易いことに気づくはず。それでも

「だって仕方ないもん だって好きなんだもん♪」

と屁理屈御託ならべてしまうのがアイドルヲタの性ならば
問題は希求する対象にあるのではなく、この世界の日常に暮らしながら
ありもしない幻想に囚われる俺様たちこそがもっとも忌むべき存在である
というその一点につきるのかもしれぬ。

09 サマーれげぇ!レインボー /道重・岡田・etc...

これはまた正直印象がほとんど残らないね。
夏にちなんだ楽曲ということで選曲されているんだろうけども、う〜む。
403川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:47:48 ID:843Z5BqQ0

10 さぁ!恋人になろう /石川・辻・清水・梅田・鈴木・熊井

辻ちゃん「愛のボタンを連打!連打!あい(の)ぼ(た)んを連打!連打!」

「亜依のボタンを連打!連打!」要は「あいぼんを連打!連打!」でしょ。
加護ちゃん叩きもさすがに最近は下火だろうに辻ちゃんの恨み節今夜も炸裂。
まぁいちばん裏切られたのは相方の辻ちゃんだろうし仕方ねぇなこりゃ。
ああ見えてジョークがきつい辻ちゃん、一人の方が生き生きしてるとは言い過ぎかしらね。

あとはまぁ熊井・梅田のツインタワーね、ちょっと見物かも。
ハロプロっぽくはないがなかなか画になってる。

11 すき焼き /全員
12 ピリリと行こう!

まぁその夏だから沖縄っつーね。イーズィな話ですよ。
「すき焼き」の方はスーパーの沖縄物産展で
「ピリリ〜」の方はリゾート沖縄だから、まぁひとことで括るのもおかしいけどね。

だからまぁ「すき焼き」は非常に所帯じみてるというか
いやそもそもモーニング娘。の出自ってのがそういうところなわけで
一方の「ピリリ〜」はやはり本土の人間からするとこの世ならぬ別天地、桃源郷つーか桃子嬢。

桃子嬢の今時ありえないキャラってのは陶淵明先生が「桃花源記」で描いた理想郷。
それは誰にとってのものかといえばもちろん中年紳士にとってのパラダイスって
ことなんですけどもね、ええ。

日陰者キッズとペドヲタにとってのユートピアを
南国沖縄にメタモルフォースした「ピリリ〜」は正真正銘の魂の叫び、ロックだけれど
スーパーでサトウキビ買ってきちゃった的な「すき焼き」は橋田寿賀子ドラマ。
どちらがスキャンダラスで扇情的かは言うまでもないことなのよねぇ。
404川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:52:33 ID:843Z5BqQ0

13 GOOD BYE 夏男 /高橋・鈴木・菅谷

特記すべきことがあるとしたら、それは菅谷のファットでグルーヴィな西洋ヒップ。
ミニタンク矢口をして「ここまで動ける小学生はいない!」と発狂させたダイナマイト・ヒップ。
右翼を務める鈴木の華奢な典型的東洋系少女の姿態・肢体に対し
菅谷のムッチリしたボディのなんとグルーヴィなこと。
こいつはまさにエビバデ・ダンス・ナォ!

西洋と東洋の交わる中心には日出づる国 モーニング娘。 の中心、高橋。
内裏ネイロスこと田中率いるキッズユニットが路地裏のヴィーナスならば、
高橋チームはさながら聖神ナディアと異聖メディアを従えたサン・マルコ。
次代のリーダー、プッチー・オリンこと久住小春覚醒の為、セント・ジュエルとともに
自らをハロプロ世界浄化の光と化し消滅する覚悟なのか。

いやぁ〜糞固定、いつにもまして今回は例えが超難解で理解できません。
大丈夫です。今夜も深い意味はありませんのでご安心ください。
405川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 14:58:23 ID:843Z5BqQ0

14 おおきに。道端から・・・/全員

ソイヤ、ソイヤ、ソイヤ、ソイヤ
ソイヤ、ソイヤ、ソイヤ、ソイヤ
咲き誇る花は〜散るからこそに美しい〜

そうだ、そうだ、そうだ、そうだ
そうだ、そうだ、そうだ、そうだ
そうだ、そうだ、そうだ、まったくそのとおり!

全然そのとおりじゃないんだけどね。
いやいや散るからこそに美しいってのはそのとおりなんだけどね。
ってどっちやねん。

まいど、まいど、まいど、まいど
まいど、まいど、まいど、まいど

いや〜苦しい実に苦しい。これはどうすればいいのよ。
406川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 15:01:11 ID:843Z5BqQ0

15 スッペシャル ジェネレ〜ション /吉澤、石川、辻他

まぁズバリ4期こそがスッペシャル・ジェネレ〜ションだって話。
5期メン卒コンツアーにそんな宣言しちゃうのはどうもこうもあてつけがましい気も。
前も書いたかもだけどハロプロってのはいまだ4期の処遇をどうするかって段階だからね。
まぁ加護ちゃんは早々とひとりあぼーんしちゃったみたいだけど。

ちなみに去年の夏ハロでもそうですが、俺様はこういう糞DD祭りみたいな
「スッペシャル・ジェネレ〜ション」はあまり好きではないのよねぇ。
やっぱりベリコンでの第一声「スッ!」とはまったく違って気の抜けた感じっていうんですか。

まぁ世の中には気の抜けたコーラがお好きな方もいらっしゃいますからね。
というか世間的にはハロプロ自体が気の(ry

16 印象派 ルノアールのように /吉澤・三好・熊井・矢島

熊井ちゃん超クールってか脚がやらしいんだよねぇ。別の生き物みたいなんだよ、脚がさぁ。

まぁ脚組みなおして唇舐めてもイコールエッチじゃないんだよなんてことは
お説教されなくてもわかってはいるのですが、熊井ちゃんのダンスってか脚ね。

ぶっちゃけ今夜も眠れなくなりそうです。エンドレス・サマーナイト!

17 うわさのSEXY GUY /辻希美

いつまでどこまで死ぬまでやるまで辻ちゃん、いったいどこまでカラオケなのよw
さっさとダブルユーの曲ひとりで歌って決別宣言しちゃいなさいよって感じ。
407川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 15:03:56 ID:843Z5BqQ0

18 笑っちゃおうよ BOYFRIEND /Berryz工房

MOON DOGSとかイクラちゃんとか
そのへんをリスペクトした横浜・本牧シンデレラ・リバディな感じ。

「時計ばかり気にしてたらこのひと時楽しめない♪」(シンデレラ・リバティ)
「迫りくるタイムリミット♪」(笑っちゃおうよ BOYFRIEND)

このへんはやはり中年紳士と女子中学生、男と女。
シャバダバダ・シャバダバダ。まさに危険なふたりって感じ。

今日までふたりは恋という名の(L・O・V・E LOVELY 桃子!!)
旅をしていたと言えるあなたは(L・O・V・E LOVELY 雅!!)
年下の女美しすぎる(L・O・V・E LOVELY 梨沙子!!)
アーアーそれでも愛しているのに(L・O・V・E LOVELY 友理奈!!)

つーかそれ「年下」じゃなくて「年上」の女だろ?このペド糞固定が!
え、そうなんすか?いや〜中年紳士の年上っつったらもう熟女だからねぇ
それはちょっと厳しい感じですかね、ええ。

ま、モータウンのカバーばっかりやってるメシ屋で
ポニテに赤いリボンの小粋なお姉さんが寺田流ビー・マイ・ベイベー♪とも。
正直言えば内山田ひろしとクールファイブな趣きも。うそーん。

己の咀嚼能力とイマジネーションの低レヴェルっぷりを棚に上げて
JR池袋駅の便所で吐瀉物祭り開催中のヤングメンみたいな繰言は見苦しいばかり。
ここは素直に叫んじまいましょうよ、旦那。

「神曲キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」

すいません糞固定、例えがまたしてもよくわからないんですが。
408川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 15:06:08 ID:843Z5BqQ0

え〜え〜、夏夏もそうだけどなんとなく京浜東北線の香りがいたしますねぇ。
昨夏の「21時までのデレシン」もそうだけどアメ車・グラサン・リーゼント・ポニテ
がキーワード。イメージ的にはやっぱり中年紳士的「思い出の夏ど真ん中」って感じで
車運転する時にはこれからの季節いいんじゃないすかね。
ただ世間的には田代&スターっぽいよね、これは。
渚までウワサ走るよm9(^Д^)プギャー。

ラナウェ〜♪ランナウェイ、とても好きさ〜ラナウェ〜♪
連れて〜行ってあげるよ〜♪

いやまぁ薬で現実逃避という意味でラナウェ〜♪
という田代リスペクトはまずいんですが、みやびちゃんのポニーテールに
夢をのせるくらいの気持ちはあってもいいんじゃないですかね。

まぁつまるところ過去の名作の和訳というか寺田訳なんだけど
娘。があっちにフラフラこっちにフラフラなら、ベリ工は片っ端から飲み込んでる感じ。
暴飲暴食だからこそ吐き出されるわけで己の過去の栄光に泥酔千鳥足の娘。さんとはちと違う。
裏道で空き地で人のいない高架下でゲロゲーロ、ゲロゲーロ。
そんなところがベリ工が中国では天蓋瀑布と称される所以ともいえるね。
409川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 15:08:16 ID:843Z5BqQ0

俺様的には歌詞の駄洒落センスもばっちりハマってハモって
「ミラクルって意外とお・き・ちゃ・う・か・も〜COME ON♪」のところとか悶絶死寸前。
そういや徳永って駄洒落好きだけど「なんちゅう恋〜」とかこの楽曲の
寺田先生の詞世界や言語センスにはやっぱ共感しちゃったりしてんのかしらん。

最後に一言楽曲について音楽的なことを述べるとするならば
「ポニテみやびちゃんかわいすぎ!!」ということ。

いや、糞固定それ音楽の話じゃねぇし。
いや、そんな真面目に突っ込まれても困っちゃうな〜
リンダ熊食っちゃうぅ。山田邦子です。違います、糞固定俺様です。

「流行を追っかけずに 自己流で前へ進むわ♪」

この歌詞をハロプロの現状に対する寺田流ジョークととるか
はたまた悟りの境地とうけとるか。ゆとり教育世代のガキどもが
この言葉を如何な意味で噛み締めているか、そのあたり想像しながら聴くのも悪くない。
410川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 15:14:13 ID:843Z5BqQ0

19 一切合切 あなたに唐・げ・る♪/美勇伝
20 唇から愛をちょうだい

ワンダフルハーツの中で一切合切よごれを引き受ける
下品なメーテルこと美勇伝登場。「一切合切 あなたに唐・げ・る♪」は
またしても寺田先生の流行語大賞狙いの佳作。

横が2センチくらいになってるパンツのゴムに挟んでいた粗末な布を
岡田が踊りまくっているうちに回廊に落っことして、それに気づかず臀部を揺らしまくり。
粗末な布を密かに回収、そっと岡田に手渡す石川に往年のお姉さんソウルを感じ失禁。

まぁその布ってのは次の曲「唇から愛をちょうだい」のダンスでアイテムとして使用するんだけど
これまた情熱とエロを履き違えたというか昇華というか消化しちゃったエレクトロマンサー。
バックダンサーとして℃メンが登場。燃え盛る炎をイメージさせる攻撃的なフリツケで
美勇伝メンバーはまるで火炙りの刑だバーニング・ハート。水責めにあってブレスレス。
ケツにはぶっすり刺さって抜けないハイヒール♪

懐かしい〜リズムレッド ビートブラックじゃないですか!
誘い乱れるカーニバルですよ。千夜一夜のパッションですよ。
411川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 15:18:17 ID:843Z5BqQ0

21 Ambitious! 野心的でいいじゃん /モーニング娘。

え〜モーニング娘。さんの新曲だね。30枚目とかすげえよね。

メンバーが衣装で腕章とガマ口をつけてるんだけど
何故か藤本だけがみんなと逆サイドにやってんだよね。
藤本的にはなんか意味あるんだろうけどねぇ。遅れてきた反抗期かな。
紺野小川卒業の悲しみに沈む時にも強く深く君のレジスタンスって感じかもね。

なんだろうなぁ去るも地獄、残るも地獄。
泥船という言葉にはそんなニュアンスが付き纏う。
ペド工と℃の狙いが新世紀における性的マイノリティの解放にあるならば
久住小春の使命が散開したペドヲタの再統合であるならば
ゴロッキーズにとっての狙い、野心=ロックとはなんだったんだって話。

まぁそれは4期までのいわゆる国民的アイドルモーニング娘。の看板を
まったく違うグループであるゴロッキーズが奪い去るってことだったんだろうけどね。
つまり別の言い方をすると、彼女たちの役目ってのはもう終了してるんだよ。
412川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 15:22:20 ID:843Z5BqQ0

本体の中枢になった高橋・藤本。
キッズの指南役の田中。久住のサブになった道重。

それ以外のメンバーである紺野・小川・新垣・亀井については
組織の都合で今回の卒業は誰でもよかったのかなって気がせんでもない。
モーニング娘。だけが人生じゃあるまいし、彼女たちの夢がそれこそ
モーニング娘。になることであったなら、その野心は達成されたわけで
その若さをもって、あえて下野し人並みの青春をやり直すのも悪くないだろう。

自分の意志か、組織の都合か。
いずれにしても紺野・小川両名の新たな門出であるということには変わりはない。
芸能人から市井の一市民として生きる、その姿勢こそが五期が示した最後のロック。
2005年の秋コンで五期が「初ロク」やってたのもその前フリだろうね。

あえて非日常から日常へ立ち返るその心意気、野心的でいいんじゃないか。

22 好きな先輩 /紺野小川、高橋新垣(途中から)

加入当初から追いかけてたヲタなんかは
この楽曲でグッとくるものがあっただろうねぇ。糞固定俺様もグッときましたね。
まぁ歳とると涙腺とか肛門が緩くなるんでいろんなものが溢れちゃうんです。

月日は流れダメダメな後輩だった5期メンバーもいつのまにか
後輩から「好きな先輩」と呼ばれるようになってたってわけよ。

バリバリ教室の5期メン「初ロク」もよかったけど
いやぁやはり同期ってのはいいね。同じ時代を駆け抜けた絆みたいなものを感じる。
413川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 15:26:33 ID:843Z5BqQ0

23 本気で熱いテーマソング /モーニング娘。
24 恋愛レボリューション21

コンサが進むうちに中年紳士俺様が5期ヲタみたいに
すっかりセンチメンタリズムに支配されちゃっていたのかといえばそうでもない。
だいたい5期を振り返る時に「4thいきまっしょい!」からの楽曲群ってのがね。
糞固定俺様、お涙頂戴狙いすぎ演出にそろそろ胸焼け気味ですよ。

まぁこれ結局は「愛の第六感」や「レインボー7」に
足りないものを露呈しちゃってるんだよね。ゴロッキーズ主体に
なってそれ以前より失ってしまったものはずばり「センチメンタリズム」。
何故「涙が止まらない放課後」でもなく「直感2」でもないのか。

次に舵を切るとしたらそっちなのかなぁって気がせんでもないね。

5期メンバー紺野・小川の最後の使命はかつての国民的アイドル 
モーニング娘。の失われた世界を蜃気楼として再現して見せること。
彼女たちが憧れつつもついに手に入れることのできなかったその世界を
身をもって提示するその姿は、完全なる敗北か最後の悪戯か。

実質このコーナーが紺野のいる娘。としての最後のステージになるわけで
5期ヲタとしたらぶっちゃけ「恋愛革命」とかどう考えても違うっしょ。
ゴロッキーズ・オリジナルで送り出してやれよって思うけど、結局は
紺野や小川が憧れたモーニング娘。、その当時の楽曲でおまえらに
引導渡してやるぜって感じかね。

う〜んまぁそうゆう演出なんだろうけどねぇ。
414川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 15:29:29 ID:843Z5BqQ0

25 Go Girl〜恋のヴィクトリー〜 /Berryz工房・℃-ute

で、感慨も何もなく唐突にニューパワー・ジェネレーションがスタート。
やっぱり楽曲がね、もう本体じゃなくてキッズ世代でちょうどよい感じなんだよね。
まぁこの楽曲ではベリ工と℃が東西に別れてダンス対決があるんだけど
それがねぇいいんですよ、マジで。ちょっとした煽りあいアリっていうかね。

同じ一卵性双生児でも乙女と桜ってそういうことしなかったじゃん。
逆にそういうことをさ、しないからダメだったんだと思うんだけど
ベリ工と℃ってのは売り方含めてちゃんと別の道を歩ませてるなって
この一曲ですごく思うところあったんですよねぇ。

ベリ工のことを乙女組の再来みたいな話したかもしんないけど
やっぱ℃ってのは桜組なんだよね。スペックとかみたら℃の方が全然いいんだけど
スピリットが継承されているのはベリ工なんだよねぇ。

桜が表で乙女が裏っつーね、面子だけみたら桜こそモーニング娘。で
乙女ってのは異端というか日陰者というかの集まりだったわけだけど
娘。の出自を考えたらね乙女の方にソウルっちゅーかスピリットが受け継がれる
ってのは当たり前で、そういうことをねベリ工と℃にもすごい感じるのね。

いわゆるキッズの持っていた気持ち悪さってのは圧倒的にベリ工なんだよね。
パフォーマンスだけ観たら圧倒的に「これからは℃だね!」ってなもんだけど
得体の知れない気味の悪さというか禁忌というのかな、そういうのはやはりベリ工。
毒気っつーのかなぁやっぱベリ工ってすごいなと。存在自体がかなり奇異なんですよ。

う〜ん、糞固定俺様、名古屋の夜にまいっちんぐ。
415川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 16:24:26 ID:843Z5BqQ0

26 ザ☆ピース!〜うぇうぇVer.? /全員

ワンダフルハーツメドレーつーかDJ KOOのプレイが炸裂、超絶リミックスきたね。

ザ☆ピース!〜ハピネス〜大阪ラプソディ〜わっきゃない(Z)
〜カッチョイイゼ!JAPAN〜ザ☆ピース!〜SEXY BOY

まぁ各ユニットの楽曲をDJ REMIXって感じ。
こういう遊び方ってのは、好き嫌いが別れるけどね。
やっぱり寺田流ダンスミュージックってことなんだろうねぇ。
とにかくカラフルでポップでキッチュなところを目指してるというか。

しかしこうしてみると詞が云々とか曲が云々とか衣装が云々とか
ヲタの与太話ってのは寺田ワールドの前には無意味っつーか
柴田恭兵先生仰るところの「関係ないね」ってもんですよね。

寺田ヲタじゃなかったらもう無理だろうということでございます。

まぁ俺様的には名曲「大阪ラプソディ」を入れてくれたのがすごくよかった。
ダブルユーのお二人がアルバムでカバーしていた作品なわけですが
ワンダフルハーツメドレーの一曲としてハマり具合が尋常じゃないですよね。
いやこれはマジでセンスいいと思うけどねぇ。

寺田ジョークがわからなかったらもう無理だろうということでございます。
416川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 16:26:37 ID:843Z5BqQ0

27 SHIP!TO THE FUTURE /全員

ワンダフルハーツっていう括りがひとつ
これからのハロプロ・マザーシップというかいわゆる
「ハロプロ」になるっていう宣言ね。そういうことだと思います。

まぁ泥船っちゅー解釈もあるんですけどね。

え〜総評

俺様たちの心のキャプテン清水佐紀ちゃんからお知らせがあって
何かと思ったらドースーこと須藤が体調不良で欠席って話だったのね。
キャプが「申し訳ございません!」みたいな謝り方すんだけど
そん時にね、会場のヲタがドン引きだったのが笑ったですね。

キャプって実際問題仕切り役じゃなくて土下座役なんだよね。
ぶっちゃけとんだ道化なんだけど、そんなところが中間管理職に人気の秘密かもね。
まぁドースー欠席とかべつにいいんだけどいいんだけどいいんだけど。

コンサ自体はね、紺野のラストツアーになるわけですけども
それ以上にね、正月のワンダフルハーツの延長線上といいますか
もうエロい人としたら完全にシフトしちゃってるんだよね、次の世代に。

で、ワンダフルハーツメドレーとかもそうなんだけど
ワンダフルハーツランドっていう発想ね。こういうのが
寺田先生にとってのアイドル・ユートピアなんだろうなっちゅーか。
いいかげんね、モーヲタもハロプロでなくて寺田光男プロジェクトだっつーのを
認めなきゃダメですよ。これは「ナオミの夢」ならぬ「ミツオの夢」を
具現化する妄想狂の詩なんですよ。真面目にとりあっちゃダメなんですよ。
417川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/06(日) 16:28:42 ID:843Z5BqQ0

でも看板に思い入れのあるヲタ、まぁその自覚があるかどうかはさておき
そんな簡単に乗り換えられねぇよなぁってのが率直な感想かな。

糞固定俺様的にはすでに乗り換えつーか乗り継ぎ完了ですので
まぁいままででいちばん楽しめた夏ハロだったんですけども
誰も彼もがそんな盲目ヲタなら苦労しねーよってことだよねぇ。

首都圏に住んでいる人は全然わかんない例えなんですけど
富山から羽田に飛んで、そこから札幌行きに乗り継いで北海道!みたいなコースあるのね。
これなんか遠いんだか近いんだかわかんないじゃん、もう。ほんとこれでいいの?みたいな。
なかなかキッズに移行できないヲタってのはまぁそういう感覚なんじゃないかな。
現実問題ルートはそれしか残ってないんだけどね。

いや、糞固定その例えはまったくわかんねぇわ。あ、そう?

初期の娘。ヲタってのはゴロッキーズに世代交代する時に
ついていけなかったというか抵抗のある方が結構いらっしゃったわけじゃないですか。
で、今、ゴロッキーズからキッズとかミラクルさんに世代交代するのに
抵抗のある方が結構でてくるような、あぁもうそんな時代なんだよなぁと。
それじゃあそのうちエッグヲタの時代きちゃうのかと。

世代交代を促したゴロッキーズの紺野ラストツアーで
新たな世代交代が促進されるってのもなかなか感慨深いものがあります。

方向性としてはね、全然間違ってないよ。全然オッケー。
ただしそれはそもそもハロプロが寺田光男プロジェクトであったという前提の話。

寺田先生もヲタもそんな簡単に変われないよな。
しかし時代ってのは必ず変わる。今回はそんだけの話です。良いか悪いかじゃないよ。
418ねえ、名乗って:2006/08/10(木) 11:18:17 ID:p01nKuDa0
ベリーズは今度ベストアルバム出すならボーカル録り直しでお願いしたい。
そうすれば結構心地よく聞ける曲が何曲かあるw


℃北海道イベを見た。セルシーで見たんだけど振り付けの詳細がよく分かったw
可愛いかったという記憶はあったが、うむ、超可愛いw
ベリーズとは違った可愛さだな。うーん甲乙点け難いが
俺はペドじゃくロリコンだから(どっちでも一緒や!)℃は2人ほどねえ・・・w
それ以外は大差ないレヴェルだと思うね。技術云々じゃなくビジュアルがねw

美女 少年 健康 長身 姫様 エース
夏焼 清水 徳永 熊井 嗣永 菅谷 
矢島 岡井 村上 梅田 鈴木 中島←盲目オタwwwwwwwwwwwwwwww

PV集出るんだっけ?そろそろDVD買おうかなあ。って今時持ってないないなんてwww


「こんこん!推し期間時代の癒しをありがとう記念!」

ということで気合10%増量で作りました。た・・・た・・・
ぎゃあー、エンコードなのにデコードボタン押してしまった!・・・・・・OTL・・・・・・orz

めげずに再度作り直し。図面が見えてるから前回の1/10の時間で出来たw
これ、ちょっと気に入ってますw

「涙が止まらない放課後〜BOOM!THERE SHE WAS〜」
http://www4.axfc.net/uploader/14/so/N14_16691.xxx.html
pass=konkon
419川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/12(土) 01:15:22 ID:/CBce25I0

今日は中野でベリ工観てきましたけども、アレだなぁ。
いつ行っても会場前のヲタが暑苦しいというか息苦しいというか。

まぁ大都会中野っつー街自体がね、糞固定俺様からすると
ちょっとむさ苦しいんだけどね。で、こうしてまた地方公演に行きたくなると。
厚生年金とかサンプラザ行く度に「大都会はダメだなぁ」とか意味もなく思ったりします。

ヲタがハロプロのイメージを悪くしてるってのは正直あるよね。
ただそれは出し物自体が幼稚だからそこに集まるヲタも幼(ry
まいいんだけどいいんだけどいいんだけど。まぁカルトみたいなもんだからね。

このあいだテレ東で「クローサー」っていう映画やってて
まぁ俺様はDVD持ってるんだけどちょっと時間あったんで放送観たんですよね。
で「ヴィッキー・チャオ」っていう子がでてるんですけど、この子がかわいいんですよ。
ちょっとナマイキっぽい感じでハロプロ以外だと
こういう子がいいと思ったりしますね。日本人の若い子とか全然わかんねぇですよ。

だから俺様なんかはほんとうの意味でアイドルヲタではないんだよねぇ、きっと。
ぶっちゃけ堀北って誰?!って感じだしね。歳だなぁとつくづく思います。
420川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/12(土) 01:18:20 ID:/CBce25I0

>>418
>ベリーズは今度ベストアルバム出すならボーカル録り直しでお願いしたい。

それはもうベリ工ではない、とだけ言っておく。

ベリ工のドースーと℃のマイマイの人気の秘密がわからんうちは
真のキッズヲタとは認めてもらえないだろうね。
いや、別に認められない方がいいんですけどもね、世間的には。

>「こんこん!推し期間時代の癒しをありがとう記念!」

昔のハードキャッスルとか、そんな印象を受けました。

寺田先生曰く紺野をイメージして作った楽曲らしいんですが
なんでこんなギャルゲーのキャラクターソングみたいな
出来なのかなと考えるとやはりそこには紺野特有の「ドジでノロマな亀でも結構」的
言い換えれば、アニヲタ、ギャルゲーヲタ御用達キャラ「どんくさいけど可愛い子」
つまり「萌え〜萌え〜」を意識しすぎたんだろうねぇ。

少女漫画趣味じゃなくてギャルゲー趣味なのよね。
これやっぱねぇ普通の感覚だったら気持ち悪がられても仕方ないですよ。
そのマイノリティをオーバーグラウンド化するのが、ほんと寺田先生はお好きなんだろうね。

「ときメモ」みたいな大メジャーじゃなくて「セン・グラ」みたいなちょっとズレ加減もたまんないしね。
421携帯漢:2006/08/13(日) 16:21:56 ID:5TcwLSlQO
中野は暑いわ。公園まで避難すると
風がちょうどいい感じだけどね。

会場前はヲタのせいで2、3度高いよねぇ
422名無し募集中。。。:2006/08/13(日) 22:59:40 ID:54eXmG1n0
ああ、ついに僕も中野に行ってしまったぁー

あの辺やたらラーメン屋があるのね
三日前に新宿に行ったら「二郎」があって
今度は「大勝軒」がありやんの

勘弁してくれ
423携帯漢:2006/08/15(火) 12:28:47 ID:asixDf6SO
中野はベリ工観に行ったの?

露店DVDが最近はAKBも取り扱ってるのね

さて今日は静岡です。緑車とか乗ってしまいました。
雅Tでも買って盛り上がりたいと思います。
424携帯漢:2006/08/15(火) 16:37:30 ID:asixDf6SO
グッズのおかげで一時間も日干しとか
みやびちゃんTシャツゲットだぜ
みやびちゃんパスゲットだぜ

もう帰りたいっす
425携帯漢:2006/08/15(火) 18:55:50 ID:asixDf6SO
駿府公園の風が超気持ちいいね
ヲタ声と違って蝉の鳴き声には風情がある

さて、帝都に帰るとしますか。
426ねぇ、名乗って:2006/08/17(木) 03:12:40 ID:0bqI61BPO
・・・。
427ねぇ、名乗って:2006/08/19(土) 21:33:18 ID:jW1vM3di0
???
428携帯漢:2006/08/20(日) 13:38:43 ID:hQ2n7forO
昨日のよみうりイベは仕事で行けなかったわけですが、
この暑さじゃ行ったら行ったで死んでいたね

まぁ今日は仙台公演なんで秋田新幹線の中からお届け。

いつもながら泥のように眠いです
ギンギンに冷えたドクターペッパーでも飲みたいところ
429携帯漢:2006/08/20(日) 18:07:44 ID:hQ2n7forO
手荷物検査のお姉さんがなかなかいやらしくていい感じ
430携帯漢:2006/08/20(日) 21:02:02 ID:hQ2n7forO
徳永が黒光りしてたなぁ。ブロンズ像みたいだった。
今日の彼女、寸隙いや寸劇とちりまくりもご愛嬌。

仙台は雨が降ってきたね。
俺様の夏夏は今日でおしまい。淋しいねぇ。
いやまぁ夏の終わりってのはもともと淋しいもんだけどね。
431携帯漢:2006/08/20(日) 23:19:14 ID:hQ2n7forO
コンビニでアイス買ったの忘れて
ホテル戻って悠長に酒なんか飲んでたら貴女
もうねぇドロドロですよドロドロ。死にてーよ。
なんか歳はとりたくねぇなぁって感じ

徳永千奈美ちゃんの小麦色の肌だけは忘れられねーけどな
432携帯漢:2006/08/21(月) 13:45:38 ID:SLZmbpt4O
えー松島ちゃいこーじゃわい
蝉の声を子守歌に中年紳士ベンチで気絶
やっぱ観光名所は違うわね。
つーか観光も遠征の楽しみのひとつ。
風と波の音がたまらなくここちよい。

誰もいないので

「ももち!ももち!ももち!ももち!」

と叫んでみる。さらに調子にのって

「りしゃまんぺろぺろ!」

とも叫んでみる。とてつもない孤独に襲われる瞬間。

女房、子供に逃げられた中年紳士俺様
野垂れ死に、それもまた人生。死して屍拾うものなし。
433携帯漢:2006/08/21(月) 14:13:36 ID:SLZmbpt4O
女子供では険しい崖を滑り降りてゆくと
さらに人のいない波打ち際に到着。

砂浜で独り「スッペ〜」と「なんちゅう恋〜」
を狂ったように踊りまくる中年紳士俺様。
434携帯漢:2006/08/21(月) 18:04:22 ID:SLZmbpt4O
俺様のジャガーことはやて26号乗車
ようやく仙台から脱出できるぜ
もう限界というか眠くて死にそうだ

そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!
そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!
そうだ!そうだ!そうだ!まったく死にそうだ!
435携帯漢:2006/08/22(火) 17:35:15 ID:YOWkWF2kO
今日は歌舞伎町でリボンの騎士観てきたけど
まぁその〜疲れのせいか何度かねちまったよ
芸能人きてたけど誰だかよくわからんw
436ねえ、名乗って:2006/08/24(木) 11:14:43 ID:BxyUabpw0
ちょwww違和感ないCOMEONwwwwww

「ECSTASY-E-CHA-E-CHA」
ttp://www6.axfc.net/uploader/16/so/N16_3529.mp3.html
pass=berryz

「ロマンティック ”RELAX” モード」
ttp://www4.axfc.net/uploader/14/so/N14_16965.xxx.html
pas=miki

土台置いときますから装飾して返してね☆
PS.これも「ロ〜マ〜ンティック♪」で小一時間の方が良かった?w
437川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/24(木) 22:23:52 ID:VC8SdlFm0

>「ECSTASY-E-CHA-E-CHA」

30秒くらいで切断されてるけどこれは仕様なのかな。
パラパラチックな音でやってみるのもいいかもしれないね。
まぁ原曲がモータウンリスペクトとしてかなり完成度が高いので
どんなリミックスを聴いてもピンとこないかもしれない。

>「ロマンティック ”RELAX” モード」

原曲の家族対抗歌合戦や近江俊郎大先生的な持ち味ってのは
実は今はすっかり失われた「黄金期のハロプロ臭さ」なわけだけども
これはその手のバカバカしさってのをすっかり忘れた今のハロプロとハロヲタって感じ。

RELAXつーか超堅物な印象
438川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/24(木) 22:27:11 ID:VC8SdlFm0

そういや黄金期とかパラパラとかあれですけども俺様コピペ。


売れる音楽ってのは”歌心”があるんですよ。
邦楽の場合、それは”歌謡曲臭さ”で、ジャニのうまさってのは
どんなサウンドであれ、そこを絶対はずしてこないところ。

だからユーロならそれこそbabeとかwinkがやったような80年代的なものだろうね。
ラブマや恋レボ、ピースだって当時のディスコじゃなくて一昔前のディスコでしょ。

邦楽チャートを狙うなら、ちょっと懐かしめくらいの音像でちょうどいいんだよ。
黄金期を目指すってのは老若男女が聴いて気持ちのいい音作りを目指すことでも
あると思うわけで、パラパラユーロってのは案外狭い範囲にしか受けないんじゃないかな。

ベリーズ工房が90年代ユーロ的な楽曲やったこともあったけど
会場で9割くらいのヲタがフリコピしてるのは一般受けとは真逆の方向だと思うなぁ。
山本監督的な視点でのジュリアナのようなムーブメントがあっての話ではないからね。

えなりのパラパラが何故嘲笑されるしかないのかってことだけどね。
439川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/24(木) 22:29:45 ID:VC8SdlFm0

前夜祭つーかガラガラ祭ガラガラ祭ガラガラ祭ガラガラ祭
前夜祭だってのに、これいったいどうゆうことなのよ、まったく。
祭りの意味が違うっちゅーねん。
モーヲタやる気ねーなぁ。え?!それでいいの?あ、そう。

最終公演以外まったく価値なし。ま、そんなもんですよ。
どうせリピーターばっかりなんだから。

まぁ俺様はベリメン全員集合ということでとりあえず行ってみましたけどね。

2006年7月22日(土)
糞固定はつらいよ     紺野ファイナル前夜祭 原宿 編

というわけで辻ちゃん最終公演の勇姿を語るのもいいんですが
たまにはMCの話でもさせてもらいましょうか。

「〜夏男」のあとかなぁ、矢口とまことが出てきて
まぁしょっぱいMCコーナーあるんです。
で、そこに登場するのが新垣、菅谷、萩原の御三方なのね。

お題としたら「今年はどういう夏にしたいのか?」って感じでしたかね。
440川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/24(木) 22:35:01 ID:VC8SdlFm0

え〜新垣。
なんか喋ってたんですけど忘れました。
俺様の記憶を辿ってみるんですがすでに何も残ってないですね。

日にちが違ってるかもしれないですけど、もしかしたら
「美しい日本語の使い方」だか「ちょっと気の利いた物の言い方」を
勉強云々とかそんな話をしていたかもしれない。

まぁ台本か自前かはともかく
この人ってのはスタッフの演出含めて、現娘。の象徴というか。
ブランドの信用を生かしきれないというか、どんなに暴走したって
「モーニング娘。」に良くも悪くも集約されるのに、いつまでも安全運転命みたいな。
441川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/24(木) 22:37:44 ID:VC8SdlFm0

新垣の加入当初の「ジャリタレ」感ってのは
ある意味元祖キッズなわけですが、その「中途半端な選ばれし」感が
彼女をちんけな枠に閉じ込めたままにしてると思うんだよねぇ。
まぁ的確な路線を見つけられなかったスタッフも悪いんだけどね。

もしかしたらストレンジなキャラのメンバー内にあって唯一
ノーマルなセンスの持ち主的な位置に持っていきたいのかもしんないけど
異端の中ではニュートラルってのは後列にさがる宿命でしかないし
まぁこの人が次のリーダー候補らしいのは、そういう意味では納得できるけどね。

加入当初より容姿がかなり変貌したのに
グループ内での人気が上位に来ることがないってのは
結局、娘。メンバーってのはポジションがすべてで
事務所がどうしたいかでしかないっていう落ち着くべきところに
落ち着いちゃうわけですが、まぁ新垣自身もどうにかしたいとか
必死な感じもしないしやっぱり役がないってのは大変だと思いますね。
5期メンバーという「プライド」だけじゃどうにもならんという典型な気もいたします。

「どういう夏にしたいか?」というかまさに「どうしたいのよ?」って感じですかね。
442川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/24(木) 22:40:00 ID:VC8SdlFm0

え〜菅谷。
こちらは日陰者になること一度もなく
譲ることのないセンターポジションでペド工のグダグダっぷりの象徴。

「小学生最後の夏休みなので25メートル泳げるようになりたいです」

とかどんだけペドヲタ煽れば気がすむんだよって感じ。
このMCを聴いた時は流石の糞固定俺様もブルっちまった。石川っちまった。

つーかそのブルじゃねーんだよ。

菅谷のムッチリレベルってのが小学生どころか
買い物帰りの主婦レベルまできちゃってるわけよ。
まぁ最近の若い子は知らないかもしれないけれど一昔前は
ママさんバレーとかでもブルマ着用だったわけよ。石川マ着用だったわけよ。

いや、だからそのブルじゃねーんだよ。
石川の話じゃねーんだよ。菅谷の話なんだよ。

このねぇ急に同居することになった歳の離れた腹違いの妹みたいな設定ね。
この「性的いたずら」煽り屋みたいな世界観はなんとかならんのかね。
これはねぇしかるべきところからお叱りがあってもノージンジャーですよ。

まぁベリ工の存在そのものが純なモーヲタからしたら
ちょっと気まずい同居人設定でそのメイルストロームともいえる
菅谷ここにきわまれりってところかな。
443川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/24(木) 22:42:03 ID:VC8SdlFm0

え〜萩原。
巷でウワサのグラサンマイマイなわけですけどね。
あの〜ガキのグラサンとか大人の不快感ゾーン直撃といいますか
そこらのガキだったらカチンときちゃうところなんですが、

あっぱれ萩原舞大先生「どうもこうもないっすよ!」

というハロコンお馴染みの決め台詞ですべてがチャラ。
そういう意味でマイマイってのはSwallowtail Butterflyとも言えるんだね。

ま、そのチャラじゃねーんだけどな。

マイマイ自身はグラサン姿の自分をオオルリアゲハならぬ赤トンボと称して
新世紀の横山やすしともでもいうべきメガネ芸を披露。
会場のヲタを一気に超現実主義の世界へと誘う。

シュールなギャグってのはリスナーに高度な理解力を要求するわけで
玄人好みってのかしらね。アングラだったりアバンギャルドだったり
ハイソな中年紳士のお楽しみなのよね、キッズって。

男と女の間には深くて暗い川があるってことを幼少の頃、強く感じましたが
今夜のマイマイにはそっち側のドアを久方ぶりにノックされちゃいましたね。
444川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/24(木) 22:44:43 ID:VC8SdlFm0

で、まぁそれだけだったら屁理屈ならべてるだけのただのペドやん!
で終わっちまうんですけども、このさぁ台詞のセンスが
やっぱ菅谷とは対極にあるというかね。

「どうもこうもないっすよ!」

って貴女、しがないリーマン稼業で日々食い繋いでいる
中年紳士諸君ならば、事あるたびに何度となく口にしてきた
お馴染みの安台詞なわけじゃないですか。

そんなビターなライムをローティーンの女の子が
会場に集まった幾千ものおっさんに投げかける構図ね。
これがシュールじゃなきゃ何がシュールだっつーの。
人生の殺人迷路空間ドロームをいとも簡単に出現させるその術こそ
寺田光男プロジェクトの本質なんだよねぇ。
445川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/08/24(木) 22:46:46 ID:VC8SdlFm0

え〜総評。

子供って訳のわからねぇことを口走ったりしてるように思えたりするんですよ。
でもねぇそれって大人の理解力が足りないだけだったりすることもあるのね、実際。

子供って大人なんだよ意外と。
大人ってガキなんだよ案外ね。

最年少のマイマイがいちばん大人の事情を噛み締めているのに
小学生の菅谷が徹底していちばん白々しい芝居を演じてるのに
いちばん大人の新垣さんがいちばん踏み止まれてないっていうかね。
当たり障りのないこというのが大人ってわけじゃないんだけどね。

ロリペドだったりシュールだったりといった純イロモノ路線を全うする
女子小学生諸君に対して、自分のテリトリーを守ることばかり考えてる
新垣さんとかまさに「ガキ」さんですわ。

大人とは何かってことですよ。
「オンナ、哀しい、オトナ」セクシーオトナジャンに新垣さんが抜擢されず
キッズから採用されるってのはねぇそういうことなんですよ。

本体のロリ化ってのは楽曲の話だけじゃなくてメンバーの質ね。
どうせロリだったらモノホンの小学生の方がましですよ。
幼稚な大人とかどうでもいいんですよ、もう。幼稚じゃなくて幼児の時代なんだから。

m9(^Д^)プギャー

え〜追伸
マイマイのリトルガッタスのユニ姿。
その愛くるしさといったらないね、マジで。
446ЁЯ↑$Å¥Ц ◆ChinamiC.s :2006/08/27(日) 11:12:05 ID:NADRrSnL0
> 30秒くらいで切断されてるけどこれは仕様なのかな。

仕様というか繋げても違和感ないCOMEONと言いたかっただけなんですw

>まぁ原曲がモータウンリスペクトとしてかなり完成度が高いので
>どんなリミックスを聴いてもピンとこないかもしれない。

そうだそうだその通り!
でですね初日音源聞いたけど歌ってるのねこの曲。
まあ誰とは言わないが思いっきりハズしてましたなwww
447ЁЯ↑$Å¥Ц ◆ChinamiC.s :2006/08/27(日) 11:14:20 ID:NADRrSnL0
>>438
おお!やはりw
どこか忘れたけど(検索したら見つかるがw)
これは漢師じゃないかとピンときた☆カナ
448ЁЯ↑$Å¥Ц ◆ChinamiC.s :2006/08/27(日) 11:18:23 ID:NADRrSnL0
でですね陰鬱なアンビエントってのが分からないけど
エニグマのライナーノーツの曲解説にあったんで
キテル〜♪で作ろうかと思うわけですが
なかなか構成がムズイw
449ねぇ、名乗って:2006/08/30(水) 00:55:47 ID:VV1lWtHjO
ゆかちゃんのおまんまんぺろぺろしたいよ〜
450ЁЯ↑$Å¥Ц ◆ChinamiC.s :2006/09/02(土) 11:52:10 ID:BqHnVbNQ0
いうわけでね、キテル〜♪に合うのを探してたら違うフレーズが嵌ったので
「恋のバカンス(ENIGMA MIX)」が出来たとさw(放課後も合いそうなリズムですが・・・)
このエレクトロヴォイスは堪らなくイカのテンプラ、いやイカスメランコリー天国だね。
肝心の辻加護ヴォイスがボロPCの限界で加工出来ないのが残念ですが、
少しは雰囲気出てるかな?古くはYMOの「TECHNOPOLIS」に使われていますが、
後藤の「溢れちゃうBE IN LOVE」のトークボックスとかこういう手法は大好物ですね。
ttp://www1.axfc.net/uploader/13/so/N13_6458.mp3.html
pass=vv

「ジリリ ”無理矢理2UNLIMITEDMIX” キテル」
全然合ってねえなあ。和音の素晴らしさを確認した次第ですはい。 
ttp://www4.axfc.net/uploader/14/so/N14_17179.zip.html
pass=berryz

で、キテル〜♪の方は同じENIGMAから周波数10kほど落として兆℃合うのを発掘。
ではサンプル置いときます。どないでっか?15分くらい延々ループさすとかでいいの?
ttp://www6.axfc.net/uploader/16/so/N16_3746.mp3.html
pass=berryz
451シ者 ◆KLlZLkTI86 :2006/09/03(日) 14:40:42 ID:/jjef0PqO
伯父貴、今日のハロモニ徳永スペシャルだったよっ
452川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/05(火) 23:21:01 ID:0h6O9CNo0

>>451
最近おっちゃんもフェードアウト気味だからねぇ
固定は三年やるとあきちゃうものらしいけどね。

>>450
まぁ俺が話したイメージってのはぶっちゃけ
日蓮宗のお経と木魚のビートに「キ〜テ〜ル〜」だったんだけどね。

今でもMUSUME氏のブログに「ジリリ キテル」の画像があるけど
あれがB級ホラー映画のチラシだとしたら、その映画のサントラのイメージなんだよね。
で、内容をちょっとかいつまんじゃうと塾帰りの女子中学生(ベリ工メンバー)を
謎のおっちゃま(寺田光男)が鎌を片手に走って追っかけてくるみたいな感じなのよ。

彼女たちの学校では謎のおっちゃまは「ジリリ オヤジ」として
口裂け女や人面犬同様、ミュージシャン崩れの変質者として都市伝説化してるんだけどね。
「ジリリ オヤジ」の目的は自分好みの少女を捕まえて己の歌劇団(ハロプロ)
のメンバーとしてコレクションしていくことなんだよ。

「ジリリ オヤジ」の秘密の隠れ家で製作した少女たちの歌や映像は
一般社会から被差別趣向者として侮蔑されている少女愛好家に流通している。
一部の思い込みの強い急進派(マジヲタ)は「ジリリ オヤジ」を封印することで
少女たちの洗脳と自分たちへの差別が解かれると信じているわけ。
453川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/05(火) 23:23:04 ID:0h6O9CNo0

しかし夢から醒めることが本当に幸せなのか。
現実世界に彼女たちの居場所はあるのか。
夢を見ているのは彼女たちではなく被差別趣向者なのではないか。

あるべき自分の姿が探し出せない焦燥感と真夏の太陽。
思春期の揺れる乙女心は冷や汗か幸せか。
夢から醒め歌劇団を去る決意をしたマイハ(石村舞波)と
夢を見続けることを選んだモモコ(嗣永桃子)。

それぞれの葛藤を軸に映画は歌劇団全員死亡というクライマックスに突入。
そしてB級ホラーらしくすべては小学六年生 リサコ(菅谷梨沙子)が
中学校入学式前夜に見た夢というヲチで、彼女が青空の下、初登校するシーンでエンディング。

そしてもうひとつのB級ホラーヲチとしてスタッフロールが終了したあと
元気に登校するリサコの後姿を研ぎ澄まされた鎌を片手に
電柱の陰から舌なめずりする「ジリリ オヤジ」の薄笑いのシーン。
BGMはもちろん菅谷パートの「冷や汗 ジリリ キ〜テ〜ル〜♪」でTHE END。
454川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/05(火) 23:25:10 ID:0h6O9CNo0

で、「やっと終わりかよ」と思ったらスクリーンの中は映画館の客席の映像。
『THE END』の文字を見て席を立つ女子中学生アイドル 夏焼 雅ちゃん。
もちろん、カメラに向かって一言、お得意の棒読みで

「あなたもジリリ きちゃった?」

でやっとこさスクリーンに「FIN」の文字で終了。

まぁこういうPVだったら少しは話題になった気もせんでもないけどね。
こういった千之ナイフ的な世界観ってのはハロプロにはけっこうハマると思うけど。
B級をA級にするんじゃなくて、B級にはB級のよさってのがあるんだよね。
455ЁЯ↑$Å¥Ц ◆ChinamiC.s :2006/09/07(木) 13:07:59 ID:HGPBKfoN0
>>451
なんだよ最近レスなかったから ●´ー`)<嫌われてるんだよ って思ってたよ。
某スレで愚痴ったのは流しおーどんしてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

>>452
>最近おっちゃんもフェードアウト気味だからねぇ
その認識は間違いです。やんごとなき家庭の事情があり、あまりorしばらく来れないかもなんです。
日記にはまだまだハロオタ止めない気まんまんですぞ。え?ああ、2chのことか。
ぱんな姫失踪も寂しいけど、それはあまり関係ないかなw(嘘、どこ行ったの〜?おじさんショック!) 

>固定は三年やるとあきちゃうものらしいけどね。

まあ何℃も言ってるように飽き性ですから。
それと今は”認識”率というか固定が必要ないというかw

>まぁ俺が話したイメージってのはぶっちゃけ
>日蓮宗のお経と木魚のビートに「キ〜テ〜ル〜」だったんだけどね。

え〜〜〜〜〜〜〜!
もう作ってやんない!プンスカプン!

>B級ホラー映画〜

最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何処の脚本家?
何作目か忘れたがダミアンがラスト微笑んで再生アピールを思い出した。
あと「クローン」のラスト、夫婦両方がクローン爆弾だったとかw
 
456携帯漢:2006/09/10(日) 12:05:56 ID:Iy+/dm0yO
暑すぎる。というわけでよみうりランド
にきてますが、グッズとかアホらしくて並んでらんないw
457携帯漢:2006/09/10(日) 16:02:42 ID:Iy+/dm0yO
暑すぎる。また日焼けしてしまった。
しかし〜みんなかわいかったしDJマイマイもよかった。

キャラ政策がよりソリッドになってたね。
しかし〜萩原ドセンターとかw
458川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/11(月) 23:04:08 ID:244HysHo0

思い出ばかり積み重ねても明日を生きる夢にはならない
ヲタと娘。は承知の上でつらい芝居を続けていたよ

2006年7月23日(日)
糞固定はつらいよ     カサブランカ・ダンディ 原宿 編

冒頭 辻ちゃん挨拶

モーニング娘。でもなくダブルユーでもなく
ひとりの芸人 辻希美としてのひとつの到達点とでもいいたくなる感じ。
茶番ちゃ茶番なんだけど欠場者肉声ってあんまり記憶ないじゃん?

あの事務所は他人に誤らせいや謝らせるのは得意だけどさ
ご本人登場で「どうもすいやせん!」ってのはやっぱいいね。すがすがしい。
「しょうがねぇな!おい!」ってな気分にもなりますよ。

人間だからたとえ茶番でも面と向かって謝られたらしぶしぶでも許してしまうもの。
459川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/11(月) 23:08:15 ID:244HysHo0

07 好きすぎてバカみたい 田中・嗣永・矢島・村上

今日は欠席の夏焼の変わりに桃子嬢登場。まぁふつうに考えて
ベリ工から夏焼の代役だすなら桃子嬢以外考えられんけどね。
田中チルドレンつーか、まぁいいやその話は。

桃子嬢ってのはブリブリキュートもセクシーもこなせるタイプ。
役に徹するのがうまいというか器用なんだろうね。
曲によって全然表情が違う。まるで別人のよう。

DVD収録公演が桃子嬢verでほんとよかったわ。

矢島ってのは逆に不器用であるがゆえに
楽曲の世界観を一生懸命理解しようとしてるというのかな。
桃子嬢がセンスの人なら矢島は努力の人。しかしいかんせん地味つーかまとも。

℃のリーダーといった中間管理職を任されているのもなんとなくわかる。
派手なスタンドプレーよりも堅実な仕事でメンバーの支柱たろうとする
その姿勢に糞固定俺様、禁断のシンパシー。

村上は前も書いたけどその過剰な自惚れがカッコいい。
ストイックなまでに「己」を探究する姿は桃子嬢とスタイルこそ
違えどもその志は同じもの。
460川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/11(月) 23:10:19 ID:244HysHo0

今夜その手の中に次世代の火花散る見えないナイフをかざすのは娘。の田中。
あぁ!で夏焼と鈴木を、シャッフルで村上を手懐け、今宵は矢島と桃子嬢とか、
どんだけ唾つけとけば気がすむんだよ、この鬼姫は。

高橋は菅谷・鈴木を、藤本はバックダンサーにキッズを。
子供たちに己の爪の垢を煎じて飲ませるのが姉さんたちの今宵の仕事。
娘。の人気メンバーにキッズを従わせてるのは凋落したとはいえ
彼女たちはまだまだ憧れの存在足りうるからだろうね。

だからこそミラクル久住の前座及びバックダンサーにされた
娘。メンバーってのはいったい何やらかしたのよ?!って話。

次はおまいらの番だから首洗って待ってろってか?!

17 NATURE IS GOOD/吉澤・田中

辻ちゃん負傷の為、急遽セットリスト変更。
ステージが特殊な形だからフォーメーションがあるような楽曲は
急には難しいんで、少人数でできる選択にはなるだろうね。
実際、二人で回廊を練り歩いているだけだしね。

まぁ一曲カットじゃなくて差し替えることにしたスタッフと
時間のない中、トラを務めた吉澤と田中には素直に拍手を送りたい。
461川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/11(月) 23:14:27 ID:244HysHo0

紺野・小川 卒業の挨拶

小川はまだ在籍するんですが、とっとと片付けちゃいます。
少々哀れというか気の毒な感じ。

いちおう二人だけ衣装が違うのね。ゴスロリチックというか
大きな黒いリボンをつけてこれが葬式を意識しているのは確実。

まぁ芸能人としては一区切りなわけで葬式でいいんだけどさ
涙のない葬儀告別式ってのはまるでクラスのいじめられっ子が自殺した時の
葬式に集まった同級生みたいなもんで、形骸化という言葉以外に儀式を表す言葉
を思いつかないままただひたすらグダグダな感じで進行していたね。

ちゃんとセレモニーとして作ってあるんですよ。サイリウム祭りも大成功。

でもこれで何かが変わるとか何かが終わるとか何かが始まるとか
そんな泉谷的な感慨をまったく感じないのは、俺様が5期ヲタではないからとか
すでに夏夏のことで頭がいっぱいだったからとかではなくて
非常に家内制手工業的な印象というか、閉じちゃってるんだよね。当事者だけで。

惜しまれつつ舞台を降りる二人に盛大な拍手をって感じではなくて
なんつーのかなぁ地方に左遷になる人の送別会の微妙な空気というか
本人の「○○でもがんばります」みたいな言葉の後の沈黙というか。
462川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/11(月) 23:16:31 ID:244HysHo0

ピンクのサイリウムを振るヲタも言われてみりゃ
義理で送別会に出席した奴も多いだろうし、身内も身内だろうしねぇ。
5期が作った娘。が確かにそこにあるのはわかるけど
雰囲気に流されて「5期メン最高!」とかって風でもなかったかな。

当事者がいちばん自分に酔ってるというね。見せ物としてはどうかと思うけど。
「そういうのは楽屋でやってくんねぇかな」感マキシマムなんだけど
そもそも娘。自体がそういうところで出てきたことを考えれば、ある意味先祖帰り。


「どうもこうもないっすよ!」


マイマイの言葉が胸に沁みる、今夜は独り安いお酒で酔いたい気分。
463川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/11(月) 23:18:37 ID:244HysHo0

え〜総評

俺様たちは通り過ぎるはずの観客であり、
その足を止めさせた紺野は舞台を降り、自分の道を歩き始めた。
そのきっかけが例え自分の決断ではなかったとしても。

俺様たちもそろそろ歩き出さねばなるまい。

客席にゆっくりと手を振り、ステージを去る一人の少女の姿から
何度目かの「とんだ茶番劇」という言葉しか噛み締めることができない現場組。
斜に構えた言葉でクールな感想を語ってみても呪縛から逃れられない在宅組。

モーニング娘。に夢を見ていたのは、紺野かヲタか。
5期という娘。史上最大のスケープゴートを失おうとしている今
死に水をとる覚悟もなく、歩き始めることもできない哀れな存在。
それが誰であるか、あえて語る必要もないだろう。

「さよなら」も言わずにヲタの手を離れる紺野。

その理由がどうであれ見送ることしかできないヲタに対して
二度と会うことも叶わぬかもしれないヲタに対して

「さよなら」

たったひとこと、それだけの言葉すらかけることなく
ステージを降りる紺野にとってヲタの存在とはなんだったのか。
”モーニング娘。5期メンバー紺野あさ美”という仮面舞踏会すら
なかったことのように歩き出す紺野の姿に苦笑したのは糞固定俺様だけではあるまい。
464ЁЯ↑$Å¥Ц ◆ChinamiC.s :2006/09/14(木) 11:37:15 ID:QN4rymLY0
ベースはこんな感じで・・・
http://up1.skr.jp/src/up13328.mp3.html
これ以上無理!ネタ切れ!
http://up2.skr.jp/src/up5076.mp3.html

>>451
まあお詫びも兼ねてw以前言ってたやつでも、ってケータイで拾えるのかな?
duranduran-kajagoogoo-def leppard-europe-mr.mister
http://up1.skr.jp/src/up13329.mp3.html
465シ者 ◆KLlZLkTI86 :2006/09/15(金) 00:59:30 ID:U/58ImooO
>>464
ぁー‥落とせないっすねぇ‥‥ ごめんなさぃ‥

466川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/09/19(火) 23:23:49 ID:3HFESzML0

ボンクラ上司がとうとうやらかして地方に左遷。
おかげでこっちが忙しくなっちまった。まったくついてないぜ。
あ、どうも糞固定俺様です。あの歳で地方に行ったらもう二度と戻れねぇだろうよw

さてと孤独な在宅生活に耐え切れずGAMのCDを購入。

イントロから全編を貫くこのギターは渋いっす。マジ渋いっす。
シャウト トゥ ザ 小便横丁!って感じでいいね。
久々に主題歌らしい主題歌というか痺れたね。

スケバン刑事の主題歌っつーことでね。
主題歌ってのは映画やドラマの映像があった上で生きてくる音楽で
これを単品で切り取って語ろうとか無理な話、これ忘れちゃいけないね。

映画の場合は特にそうなんだけど
あくまで映像を引き立てるための音楽であり、その音楽は映像あってのもの。
スケバン刑事の映像と嵌ってるかどうかがすべてなんだよね。
出演者が歌っているからといって月島きらりと同じ感覚で語っちゃいけないんだよ。

「GAMだせぇw」じゃないんだよ。
スケバン刑事の世界観を補完する存在としての主題歌であって
映画を観たくなるような作品じゃなきゃいけないわけ。

まぁそういう意味でB級感満載のキッチュな特撮映像作品を想像させる
主題歌らしい主題歌といえると思うんですよね、これは。
467ЁЯ↑$Å¥Ц ◆ChinamiC.s :2006/09/20(水) 10:38:16 ID:qaeUMrND0
>だからこそミラクル久住の前座及びバックダンサーにされた
>娘。メンバーってのはいったい何やらかしたのよ?!って話。

え〜、妄想長文書く脳もないので簡潔に・・・

コンサスタッフとハロモニスタッフの駒評価の違い、とか


从*・ 。.・)<質問!
ボビーブラウンのNEW EDITION時代の音痴っぷりとさゆみんの音痴は質が違うもの?
ボビーの奇跡の歌唱力アップを見るにふと思う今日この頃・・・


愛理!愛理!愛理!
「FIRST GROOVE KISS (THE SYSTEM MIX)」
http://up1.skr.jp/src/up13536.mp3.html
℃-ute!℃-ute!℃-ute!
「まっさら BIG APPLE ブルージーンズ(KAJAGOOGOO MIX)」
http://up1.skr.jp/src/up13537.mp3.html

>>465
むう・・・なんとかして聞け!w
468ねぇ、名乗って:2006/09/23(土) 06:26:30 ID:brYqImhpO
・・・。
469ねぇ、名乗って:2006/09/26(火) 21:56:48 ID:W7WV4/ds0
>>467
おっちゃんの趣味全開って感じなのかな

まぁ「first kiss」はオリジナルのアナログ感が
現代の子供ちゃんの孤独な日常の隙間をねっとりと再現していたわけで
そのスピリチュアルな部分をすこっと抜いちゃうリミックスってのは
音楽好きの遊びとしては正しい姿なんだろうけども作品の咀嚼としてはどうかと思います。
470ねぇ、名乗って:2006/09/26(火) 22:10:25 ID:W7WV4/ds0
え〜で「まっさら〜」の方はPWLというかゲトワイルド89というか
おっちゃんは子供ちゃんに対してセンチメンタリズムを感じない人なんだなと思いました。
471キュートってなあに?:2006/09/30(土) 11:45:46 ID:9Iw0GEAQ0
愛理って誰かに似てると思ったら杏里だな。
いやね、「Angel Whisper」ってアルバムを借りてふと思ったのよ。
もっとも愛理の方がキャワ℃×万倍ですがね。
まあ愛理の場合はANGEL FACE & WHISPER VOICE って感じで、
彼女にオタが萌えるのも分かるような、
ってか僕チンも射精圏内いや俺様も射程圏内に突入してきましたよ。
しかしアレですね、箱としての推しで見れそうなユニットになってきたな。
モーオタで失った感覚がまた復活しそうな恋の予感。危険地帯に進入です。
基本は早貴ちゃんみぃたん推しだけど愛理センターでOKな気持ちというかw
オリジナルオタになるのはハロではまだないから
ハラハラドキドキ CHANCE CHNCE ウキウキワクワク DANCE DANCE ですね。
℃-uteたちはキウイ・パパイヤ・マンゴーな甘い果実の匂いがオタ欲をソソルンルンですな。

いやあ、あのPV3連発の威力は凄まじいね。なかなかの釣りです。
セルシー参戦が何時か貴重なフラッシュバック風景画になるだろう未来視が働いたね。
で、なぜあの時もっと近くで観戦しなかったのか後悔してる絵も浮かぶねwww

>>457
音源聞いたけどさあ・・・ハーンとか言ってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんなやつが言ってんのか見てみたいね。
セルシーは遠巻きで輪に参戦wしなかったからキモ場の雰囲気を肌で感じてないしw
まあでも、きんもー☆とは思わず、キワモノ小屋な感じは結構好きですけどね。
>>469
いや、あの、愛理抜粋ってのをしたかっただけなんだけど・・・w

般若真如のニコイチみっけ!ちょいと拝借w これで勘弁してください
http://up1.skr.jp/src/up13921.mp3.html
「ルノワールのSUNSET(FATBOY SLIM MIX)」
http://up2.skr.jp/src/up5179.mp3.html
ねえねえねえ、この流れはあると思う?
ドゥービーブラザーズ⇒達郎⇒角松
http://up1.skr.jp/src/up13922.mp3.html
472携帯漢:2006/09/30(土) 20:16:24 ID:5c1Pq5EKO
川口で桃子嬢と握手してきましたが
いや〜何度握手しても膝がガクガクしちゃいますねw
473ねぇ、名乗って:2006/10/01(日) 20:40:46 ID:jVqicq+n0
俺もそろそろポッシボーに乗り換えるとするか
474ねぇ、名乗って:2006/10/02(月) 01:03:01 ID:/AGnYktgO
ゆかちゃん、ゆかちゃん至急ご連絡くださいよw
あんまり焦らすとこっちから覗きに行っちゃうぜwwwwwwwwwwww
475ねぇ、名乗って:2006/10/03(火) 23:47:32 ID:uJAuSymR0
散々窓際やっといて今更ドセンターとか無理無理w
俺もまさか戦犯扱いされる日がくるとは思ってもいませんでした。

で、ベリ工握手会とか行って

「桃ちゃん、がんばって!」

とか声かけてきたんだけどさぁ俺も最近エロい人に言われるのね、会社で。

「え?!何が?」

って感じだよな、まったく新手の罰ゲームかってのw
476キュートってなあに?:2006/10/07(土) 14:18:48 ID:elWLEfcJ0
>>469
>作品の咀嚼としては

>>365>音楽も聴いてないし>音楽も聴いてないし>音楽も聴いてないし

从・ゥ・从(お〜ほほっほ〜)私気付いたが師も相当な天邪鬼というか・・・
いや、ネタ視点の楽曲論と真面目wな楽曲論をTPOで分けてるのは分かってますけどw
下記ニコイチ作製のために聴き直したけどリズムドラムが打ち込みやん。
なのでイントロのノイズ音しか「アナログ感」ってのを感じられないですわw
まあそこは感性の違いと言うか「音楽に何を求めるか」の違いでしょうね。
俺は只管「音的ヒーリング」を感じて聴いてるだけなんで、
「詞の背景」とか「世界観表現の曲」を感じる必要なしw
だからインスト音楽が一番好きなのも当然ってこと。
ただ、「夏の海」の風景とか「秋の夜長」の気配とかを感じるのは
「作品の咀嚼」な観念からすると「普遍的な感性」も僅かながら内包してると言えますな。

あと>>365に関して今勘ぐると師は格付けとか俺的ランクを付けるのが嫌なんだろうね。
「人形遊び」どころかある意味、師の方がよっぽどオトナジャンというか
ハロメン好きというか愛情たっぷりですよw(単にメンドイだけだったりしてw)

てなことで「注文の多い料理店だぜ!」と思いつつプレゼンするか。
まあ、アナログノイズ音を使ってるってだけなんですがw
しかしピッチをオケで合わしたら微かに聞こえる程度になったw
ttp://airiangel.dip.jp/mini/img/c-airi2687.mp3
477キュートってなあに?:2006/10/07(土) 15:32:26 ID:elWLEfcJ0
>>470
そうですねえ、伊代ちゃんというより、俺の場合はWって感じ。
ええ、「センチメタルボーイ」な鉄のハートの持ち主なんですよ。

そういや、拾いっぱなしだった「Wスタンバイ〜初日」を最近初めて聞いたんですが、
加護ちゃんが「Wの未来について」語ってるのが泣けて来るねwww
で、ここでも「友理奈様〜」とか言ってんの聞きながら脳内爆笑www

この時のレポってしてたっけ?また読みながら聞こうかしらんw
今みたいな全曲レビューじゃなったかな。べー様がレスしてて俺はROMってた頃か・・・
そうか〜もうすぐ2年か〜、早いねえ。拘引矢口のゴト師いや光陰矢の如しってね。


うわさのSEXY GUISE めぐめぐの「上目使い上目使い上目使い♪」
http://pic.skr.jp/src/img20061007143830.jpg
これにヤラレたわけですな。で師は3D視できますのん?

ふう、これでもうやり尽くした感があるな。てかヴォーカル素材が尽きただけですがw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1140276164/356
478キュートってなあに?:2006/10/07(土) 16:55:33 ID:elWLEfcJ0
>>473
【エッグ新ユニット】 THEポッシボー 2 【10月デビュー】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1159527191/

じっくり勉強するか・・・って、かなりとうが立ってるから今更無理!だなw
と言うかやはりヴィジュアル的に弱いな。
479携帯漢:2006/10/08(日) 15:13:35 ID:pivFRdh3O
六本木一丁目、ヲタで賑わう日曜日ということで
℃イベ参加してきましたが、ふつうに楽しかった。


完全に世代交代すべきだね。
娘。とはスタッフのモチベーションが違いすぎw
480川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/10/09(月) 23:06:01 ID:F9G5SpbH0

糞固定俺様「いや〜パパ最近、表舞台にカムバックしましてねw」
佐紀ちゃん(仮名)「パパのブランニュー肩書き、かっちょええじゃん!」
糞固定俺様「肩書きのおかげで若い子からモテモテですよw」
佐紀ちゃん(仮名)「ちょいキモおやじm9ル ^ー’リプギャーwwwwwwwwwwww」

おっちゃんおひさしぶりっす。

>>471
>般若真如のニコイチみっけ!ちょいと拝借w これで勘弁してください

ふつうに良いじゃん、これ。こういうのをさ、シングル切らなきゃダメなんだよ。
もっと暴走しなきゃというかクミ・コウダとか平井犬みたいな腐れOL対応型チャート音楽を
ハロプロに期待してるヲタってなんなの?!とか思うね。

>「ルノワールのSUNSET(FATBOY SLIM MIX)」

これはタイトル負けですよ、ピザとガリがミックスって現場のキモヲタのことでしょ?
だからもっと「ハーン!ハーン!ハーン!」とか「大の大人がwww」とか
サンプリングヴォイスがピシピシきてる感じにした方がいいね。

>ドゥービーブラザーズ⇒達郎⇒角松

ふつうにドゥービーブラザーズがいちばんカッコいいっす。ワクワク感が違いすぎ。
481川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/10/09(月) 23:08:04 ID:F9G5SpbH0

>>476
いやなんつーの。あちこちにいらっしゃる大御所固定さんのように
ハロプロ音楽云々するほど真面目に聴いてないんですよ、実際ね。
真剣にというかどうしたらあんなに身を入れて云々できるのかわからんですよw

ttp://airiangel.dip.jp/mini/img/c-airi2687.mp3

この後のパートがこの楽曲の最大のキモですよ、ここできっちゃダメっす。
ここをどう処理するかがセンスの見せ所です。

>>477
>この時のレポってしてたっけ?また読みながら聞こうかしらんw

ヲタ論争スレの最初のレポが確かダブルスタンバイ 初日だったかな。
今よりも捏造がひどいというかw

村上は動いているところでなんぼですよ。静止画だとあんまり興味ないかな。
標本としてコレクションしたいタイプではない。立体視というか実物以外興味ないっす。
482キュートってなあに?:2006/10/12(木) 11:24:14 ID:41ETWBVC0
>>481
>真剣にというかどうしたらあんなに身を入れて云々できるのかわからんですよw

復活スレでのスルーされっぷりに泣けてくる〜〜〜!
師の言じゃないけど「あそこに俺様の居場所はなかった」wwwwwwwwwwwwww


BS2代々木コン見て思ったことだけど・・・

「現メン(ワンダメン)最高!!!」だったな。

俺みたいな無料放送在宅オタはああいうの見ると
やれ「糞曲」だの「だめぽ」だの馬鹿らしいほど全部吹っ飛んだねw
「魅力」の「復活」と言う点では充分と言うか元から有るんだよ
(俺が現メンオタだから当然思うことなんだけどw)。
まあ、メンバーの評価はそれで良いとして、
内部に目を向けると「歌手を目指す純粋な少女の夢なんちゃら」と
「それを使ってオタから効率良く金を巻き上げる」の天使と悪魔の綱引きと言うかw
そんな理想と現実の狭間が垣間見れたLIVEでした。って妄想が湧いてきましたね。

まあ俺みたいな連中は意見の参考にはならないけど、
潜在的モオタ予備軍に見てもらったら、
あのパフォは新規獲得の窓口になりうるんじゃないかな。
ただ、まずはあの放送を「見てみようかな」と言うファーストステージに
引っ張り出すのが難しいんだけどw
483キュートってなあに?:2006/10/12(木) 11:27:37 ID:41ETWBVC0
まあ、最近のハロオタはよく「神曲」って言葉を使うじゃないですか。
でもそんな頻繁に使う言葉でもないし、そんなイッパイ思うわけじゃない言葉ですよ。
だからアサヤンから8年間見てきて初めて「神曲に限りなく近い」と言う言葉を使いたい。

そしてセクボの場合は楽曲全体もさることながら「うぇうぇ♪」が「神フレーズ」なんだな。
ラブマの「FUWA-FUWA」とか恋ダンの「ワイヤイヤーアイヤイヤー」の擬態語と違って
セクボは「しぇくしぃ〜うぇうぇ↑↑」と言うセリフで嵌めてるのが秀逸なんだな。
勿論、このフレーズのメロディと直感の「そうだそうだ」のクドさwと違い、メンバー自身の
ロリコンオタ御用達wB級萌えな声&歌唱もね。
それから当然あのパフォ、特に「↑↑パフォ」を引き出したことも評価したいね。

懐古酎はやれ「糞曲」だなんだと蔑むがゴロッキーズオタとして
このフレーズを捻り出したてらにゃに最上級の「GJ」を言いたいね。
また「5期オタ」として売上がどうたらとか関係なく
所謂”代表曲無し”を払拭して溜飲を下げてくれたね、マジで。

PS.
この「しぇくしぃ〜うぇうぇ↑↑」は色んなトランス(に限らず)のオケにマッチするんで
両サイドのおっさんのコーラス無しwのヴォーカルマスター音声が欲しいねえ。
それ使って小一時間延々「しぇくしぃ〜うぇうぇ↑↑」だけ嵌めて聴いていたい感じ。   
てことで只今「うぇうぇ小一時間NONSTOP-MIX」を製作中w
484ねぇ、名乗って:2006/10/12(木) 22:22:29 ID:6l5SSPGI0
228 :キュートってなあに?:2006/10/07(土) 14:00:44 ID:elWLEfcJ0
え〜愛ちゃん話題(まあ俺が振ったんだけどw)の序でに・・・
「今も見ているのよ〜♪」「夢見ていたかった〜♪」
の「よ〜」「た〜」のとこなんですが、#って伸ばして欲しかったねえ。
まあギターで代用というか、ちょこっと掛かってるんだけどねw
楽器で嵌めるのとでは心地良さがまた違う訳ですよ。分かるかなあ?

>>206 >>217-219 「一般論」は分からんけど「オタ論」に関して言えば

妄想分析メンドイから聞くけど、オタの質はどう見てるの?
大まかに分けて初期・黄金酎とゴロッチーズ酎では求めるものが違う、とか。
前者2つのシブトイ惰性オタwの娘離れが殆どと予想するが。

あと「オタ向け」にも「楽曲(=CD売上)」と「魅せ方(=グッズ売上)」があるけど、
なあに?くんの言う「もっと魅力的になって・・・
(これも求めるものが違うからねえ)」が実現したとして、
それがひいてはCD売上に直結していくのかどうか
(その逆で曲が魅力的だからキャラもって場合なんかあるのか?w)。
魅力的な娘が歌うんだったら「糞曲」でも買う、とはならないかw
更にそこから「良曲」が実現して、と。まあ両方同時は急には無理だしね。
曲は直ぐにでもw改善できそうだけど
魅力(グループとして個人として)ってのはそう簡単に変化(浸透)できるもんじゃないし。
まあ突き詰めると事務所がどっちを優先してるかなんだけど。

あとは「箱オタ」と「推しオタ」の比率に変換できなくもないね。
CD=箱 グッズ=推し の構造というかwいやまだまだDD様のおかげ状態なのかな。
まあ俺的なことで言うと里沙ちゃんセンターが見れるまで我慢wか本体卒業するかが
モーオタ卒業のデッドラインになるかもなあ。〇〇ちゃんがいる娘⇒卒業後の思い入れ、
亀ちゃんさゆみんが本体内の「俺的里沙ちゃん位置」になれるかどうかってことだな。
てか2人が早貴に卒業したりしてw
485携帯漢:2006/10/15(日) 20:48:56 ID:yd6TwkA5O
本八幡で後藤観てきました。
あれだね、ふつう。ハロプロとは何かって話。
おかしな表現だが在宅が喜びそうな現場でしたね。
486キュートってなあに?:2006/10/16(月) 10:38:28 ID:dOO4yX2c0
>>479
ZYXか・・・矢口、梅田、矢島、嗣永、村上、清水
ふむ、リーダー職と斬り込み隊長の編成だったんだなw 梅さんは・・・
糞写真・グッズ乱発するなら糞ユニットも乱発してほしいねえw
梨華ちゃんリーダー、道重、嗣永、中島のDEAF-DIVAとかさあ。

>>480
>ピザとガリがミックスって現場のキモヲタのことでしょ?

ゲラゲラwww
ホントこういう言葉遊びは毎度秀逸ですねえ。恐れ入りやの鬼子母神。 

>サンプリングヴォイス

こういうのは多分好みじゃないでしょうが・・・うぇうぇMIXに入れてみたw
http://up1.skr.jp/src/up14383.mp3.html
完全版「トランスうぇうぇ(0.37h MIX)」・・・は20分あるのでDLメンドイ場合はスルーで。
ながら聞き用なんでクオリティはイッパイ期待〜♪無しで、って何時も低いですけどw
と言いつつアップ時間かかりそうなんで急遽変更で止めとこw
さゆラジオから一杯ネタを拾えそうなんで「俺様用さゆ萌え萌えMIX」を作ろうっと☆


>腐れOL対応型チャート音楽をハロプロに期待してるヲタってなんなの?!とか思うね。

∋oノノハヽ
  川*’ー’)<うーむ・・・適当分析ですが・・・w
  (.| 適 |)
   | 当 |
487キュートってなあに?:2006/10/16(月) 10:42:05 ID:dOO4yX2c0
1.「ハロプロ音楽はアイドルソング枠に収まらないと思ってる人」
初期似非アーティスト路線酎(一般も楽曲クオリティ高評価していたよ派)及び
ラブマお祭り路線酎(一時的ブームで一般が踊っただけなのに)の普遍化幻想。
「楽曲ありき」と「アーティストありき」で前者前提で楽しめる要素が強い人。
ハロプロ歌唱音楽でチャート音楽の1カテゴリーとして確立し、
また「ジャンル/ハロプロ」と言う需要が有りな位置に付けると思ってる人。
俺は何℃も言ってるように「可愛い〇〇ちゃんあってのハロプロ曲」だけどねえw
ただしハロプロの場合は「+パフォ」の付加を付けることが出来る場合もある。
「うえうえ」だったり「のにゅ」だったり「ねえ、笑って」だったりw
例えば「ピース」なんて梨華ちゃんセンター以外は価値がない曲wwwwwwww
師の言う「ドルフィンしなければ涙止放課後の価値はない」と一緒。
まあ本来アイドルソングとはそういう物じゃないんですかね?
「腐れOL対応型チャート音楽」をハロメン歌唱に求めると言う事は言い換えれば
友達のカラオケを聞くために金を払うようなもの、って感じ。ん?違うかw
わはは、まさに適当分析wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
2.「パブリックな存在の娘。の音楽はムーブメントであるべしな人」
これはもう単純明快。一般に売れて欲しい、それだけw

>>481
>この後のパートがこの楽曲の最大のキモですよ、ここできっちゃダメっす。
>ここをどう処理するかがセンスの見せ所です。

えへへ、バレたか。
だってここの拍子変わりは音楽理論℃素人じゃ無理なんだもんw
もしフルで作るなら元のオケそのまま嵌めるしか・・・w
あと「まっさら〜」の「今に見てろと〜」のパートもですよね?
あそこは何回聞いてもリズムとメロディの調和が違和感あると言うかw
安全地帯の「熱視線」とかLUNA SEAの「BELIEVE」と同じ。
カラオケで歌う時いつもリズム取るのが難しかったなあ。
488キュートってなあに?:2006/10/16(月) 10:46:53 ID:dOO4yX2c0
某復活で言った「質の違い」の巣窟スレwwwwwwwwwww
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1158323077/578
ほらほら俺の言ってる通り黄金酎w
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1158323077/35
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1158323077/300
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1158323077/670
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1158323077/713
ほらほら俺の言ってる通り初期酎w
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1158323077/288
>ヲタは SEXY BOY がキャッチーな曲と感じるくらい感覚麻痺してる
m9(・ー・)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(・ー・)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(・ー・)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1158323077/631
>「キモ歌キモ衣装ばかりなのもイイ加減にしろ  キモヲタ一同」ってフリップ出したら?
m9(・ー・)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういや夏くんがSSで愚痴ってたなw
「ミニモニは子供がターゲットとべー様が言ってたがとんでもない・・・
でも虐められるのが怖くて反論しなかった」wwwwwwwwwwwwww

総評〜
え〜、UFAのみなさんこれからもブリブリ路線でよろしく!wwwwww

関係ないけど今日のひばり特集ラヂヲで言ってたが
お嬢は譜面読めなかったのか、知らんかった。となぜかここに記すw
489川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/10/18(水) 23:10:01 ID:e9FrUVT/0

>おっちゃん
議論スレでは「俺はわかってんだ!」的スタンスwが重要。
気取ってるというか気障というかまぁ俺とはユーモアのセンスが違うとは思うね。

最近ではもっとも娘。的と思われたSEXY BOYのウケの悪さを考えるに
もはや何も期待せず難癖をつけるのが残ったヲタの最後の楽しみなんだろうな
と感じてますけどもね。娘。に関しては。

今も昔もモーニング娘。なんて新興宗教と変わんないですよ。
売れたことによっていちばん勘違いしたのは信者=ヲタなんだよね。

まぁワンダフルハーツランドという隔離された世界になりつつあるのかな。
世間と乖離していくというのはブーム終焉後あるべき姿であって、
落ち着くところに落ち着いてきた感じではある。

で、それは悪いことじゃないと思うけどね。
490携帯漢:2006/10/22(日) 10:27:51 ID:O6qWcD/WO
今日の羽田はJK地獄だな
まぁいいんだけどとりあえず長崎行ってきますです
491携帯漢:2006/10/22(日) 13:10:08 ID:O6qWcD/WO
久しぶりに遠征してますが
空港バスの窓から眺める景色がすっかり秋だねぇ

娘。を観るのもワンダフルハーツ以来でちと楽しみなのれす
492携帯漢:2006/10/22(日) 18:00:06 ID:O6qWcD/WO
不覚にもミラクルさんセンターの「歩いてる」に涙する。

長崎は雨でございます。
493携帯漢:2006/10/22(日) 20:14:31 ID:O6qWcD/WO
中華街はメシがうまいねぇ

呑みすぎ食べすぎまぁそれはともかく娘。コンね
まぁ悪くないね。ただねぇとにかく楽曲の鮮度落ち
生ごみみたいな曲もありましたよ、
ほんと腐敗臭漂う感じ。しかしすべては
ミラクルさんの「歩いてるぅ♪」で浄化されましたね。
494ねぇ、名乗って:2006/10/26(木) 18:31:40 ID:SORQPdp1O
・・・。
495キュートってなあに?:2006/10/27(金) 10:58:47 ID:PkB+bGxw0
「笑っちゃおうよ桃真似FRIEND」
http://up1.skr.jp/src/up14699.mp3.html

似てるでしょ・・・m9(・ー・)知り合いの子なんだけど、とかw
496ねぇ、名乗って:2006/10/30(月) 21:15:33 ID:SBlgKeCeO
鼻づまりぽっいねw
497ねぇ、名乗って:2006/10/30(月) 21:37:53 ID:8gsk9quq0
対談「モーニング娘。とは何だったのか?」
http://www.cinra.net/csp/07_02.php
498キュートってなあに?:2006/10/31(火) 12:35:29 ID:/A9tSrhB0
499川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/02(木) 00:44:29 ID:on3ideyE0

22 :名無し募集中。。。:2006/11/01(水) 22:45:54.63 0
マイハマンに新しい仲間が加わりました
今後は℃-ute関連のスレを中心に巡回します

:::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:☆ノノハ メーグルグル
::::::ミゝリ|*‘ヮ‘)|つ  <よろしくね!
::::::⊂__つノ 
メーグルマン巡回中!

:::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン 
::::::ミゝ从 ’w’)つ  <しっかり飛べよ新入り!
::::::⊂__つノ 
マイハマン巡回中!


ケツ痛てぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/02(木) 00:46:53 ID:on3ideyE0

2006.11.1
『℃-ute 村上 愛』について皆様へ大事なお知らせ

いつも『ハロー!プロジェクト』を応援していただきありがとうございます。

本日は『℃-ute 村上 愛』について皆様へ大事なお知らせがあります。
村上 愛は昨日2006年10月31日をもって、学業に専念する為『℃-ute』を
脱退した事をご報告致します。

2002年にハロー!プロジェクトキッズオーディションに合格したメンバーの
中から2005年6月に℃-uteが結成されました。今年1月に有原栞菜が加入し、
インディーズでのCDリリースや9月のデビューDVDリリース、
10月のデビューアルバムリリースと活動をしていく中、小学生の時に
ハロー!プロジェクトに加入したメンバー達と、今後予定されている
デビューシングルリリースを含む更なる活動の本格化を迎えるこのタイミングで、
改めて一人一人と話し合いを持ちました。

全員と話し合う中、村上 愛から、今年の春先ぐらいから自分の中で℃-uteの活動と
日常の学校生活について常に葛藤を繰り返していた事、来年2月に予定している
デビューシングルリリースやデビューコンサートに向けてこのままの気持ちで
続けていく事への不安、等を聞きました。何度か話し合いを持ちましたが、
彼女のまだ様々な可能性のある14才という年齢、なによりも本人が悩み抜いて
出した結論だという事を熟慮し、冒頭のような結果となりました。

突然のご報告で応援して下さっているファンの皆様には
大変申し訳ありませんが、℃-uteは7人で来年2月に予定しているシングルデビューや
デビューコンサートに向けてより一層がんばってまいります。
引き続き応援よろしくお願い致します。
501川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/02(木) 00:49:25 ID:on3ideyE0


  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .|
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6) プギャー!!
  ヽ  トェェェイ  /
   ヽ ヽニソ /
     `ー一'

<村上 愛コメント>
ファンのみなさん、いつも応援ありがとうございます。
この度、私、村上愛は℃-uteそしてハロー!プロジェクトをやめて、
普通の中学生の生活に戻る決心をしました。半年近くいろいろ考えて決めました。

小学校4年生でハロー!プロジェクトキッズオーディションに合格してから、
つんく♂さんを始めハロー!の先輩、スタッフのみなさんの温かさに囲まれてきました。
なによりファンのみなさんの声援やお手紙にはいつもいつも励まされて、
本当に幸せな4年間でした。

本当にありがとうございました。
これからも、今まで以上の℃-uteへの応援、よろしくお願いします。


平成18年11月1日
村上 愛

(なお、村上愛は、11月3日に行われるイベントから出演致しませんwwwwww)
502川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/02(木) 01:35:16 ID:on3ideyE0

う〜ん。おもしろくなってきたw
あ、どうも。糞固定俺様です。村上脱退ですか。久々に事後報告きたねぇ。
リストラクチャリング、ヤッホー!ヤッホー!

切られちゃったのよ♪ヤ・ヤ・ヤン・ヤン♪
切られちゃったのよ♪ヤ・ヤ・ヤン・ヤン♪

寝ても醒めてもただ貴女だけ
生きているのが辛くなるよな長い夜
こんな気持は誰も判っちゃくれない

切られちゃったのよ♪ヤ・ヤ・ヤン・ヤン♪
切られちゃったのよ♪ヤ・ヤ・ヤン・ヤン♪
貴女だけをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

え〜村上 愛だけにBGMは田代美代子 with マヒナスターズ
「愛して愛して愛しちゃったのよ」でお届けしま〜すwサザエでございま〜す。

まぁ俺は公式発表も読み物としてはなかなかスリリングで面白いけどね。
あとは加護ちゃんの時も書いたんだけどこうしてスキャンダルで潰れていくことを
ハロプロヲタって何処か期待してる感じがするんだけどね。

村上とマジヲタにはご愁傷さまとしかいいようがない。
503携帯漢:2006/11/02(木) 18:35:42 ID:hUCdMzRnO
村上ショックから立ち直れない
糞固定俺様はとりあえずゲキハロ会場南池袋へ向かう
504携帯漢:2006/11/03(金) 00:21:18 ID:77lHGl6IO
みやびちゃんがびっくりするくらいきれいになってました

村上の件でちょっと呑みすぎたかな、頭が痛い
キュートはラウンド2に突入するわけだけど
そこに村上の姿がないってのはやはり寂しい。
まぁふつうに忘れていくのだろうが、
まさに急逝という言葉がふさわしい今回は
悲しい酒に溺れて泥のように眠るのも悪くない。

何故だかとても胸が苦しい。
もしかしたら村上のことを本当に好きだったのかもしれない。
505キュートってなあに?:2006/11/04(土) 10:12:53 ID:QD8WYxD00
ふむふむ、ベリ相関図を観察するに最近桃ちゃんがポツンポジらしいんだがw
桃ちゃん、本体においでよ!

て現実になったら師はどうしますか?小春とどっちを応援優先しますか?


で、めぐめぐは今知ったんですが、推しの引退は初めてですか?
お気持ち察しますよ。こんこんは一杯思い出くれたからなあ・・・
506ねぇ、名乗って:2006/11/05(日) 14:06:07 ID:Vpr31X/x0
>>497
保存しますた。
>>498
立体視したら頭痛くなったんだけどw
>>505
どう考えても桃子嬢。
507川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 14:37:41 ID:Vpr31X/x0

「季節の中で」

うつむきかけた貴女の前を 静かに時は流れ
めーぐる めーぐる 季節の中で 貴女は何を見つけるだろう

登る朝日のまぶしさの中 はるかな空をめざし
はばたけ高く はばたけ強く 貴女の旅がはじまる
めーぐる めーぐる 季節の中で 貴女は何を見つけるだろう

松山千春先生どうもすみませんでした。
あ、どうも糞固定俺様です。
508川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 14:39:58 ID:Vpr31X/x0

村上は怖くなっちゃったんじゃないかなぁ。舞台に立つということが。
まぁ他人様から観られる仕事ではあるんだけれども、それは営業時間中のことでね。

写真に撮られた云々というより四六時中監視されていたこととか
そいういった悪意をもった人間と接する機会が多い仕事とか
自分が災の渦の中にいるということにはじめてリアリティを感じたんじゃないかねぇ。

ワンダフルハーツのdef.DIVAだと

田中 → 村上 → 矢島 → 嗣永

ちなみにZYXの法則だと

矢口 → 村上 → 嗣永

嗣永桃子嬢、身辺整理を急ぐべしw
まぁなんですか本当のことを書いちゃえば
今回の事件は、ワンダDVD収録を桃子嬢に奪われた夏焼と
℃筆頭・ヲタ独占を狙う鈴木の陰謀。すべてが「あぁ!」一派の策略であれば
田中のお咎めなしも合点がいくというもの。

キッズの内紛。ベリ工・℃再編。
そしてその遠因には次世代覇権争いの真打ミラクル久住。

っていうか糞固定妄想乙。
509川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 14:46:19 ID:Vpr31X/x0

「抱きしめたい」

眠らない千葉の片隅 ペドヲタの吹き溜まり
桃子嬢の汗ばんだ衣装が 誰よりも眩しい
悩ましく誘うようなステップ 沸きあがるジェラシー
気のない仕草がたまらなく 胸を締めつけた

危なげな恋は 二度としたくないけど 痛いほど はまりそうさ

2006年7月29日(日)
糞固定はつらいよ   抱きしめたい、夏夏 上総村上 編
510川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 14:48:24 ID:Vpr31X/x0

セットリスト

01.寸劇 1
02.ファイティングポーズはダテじゃない!
03.恋はひっぱりだこ(ショートver)
04.VTR 1『ハピネス 〜幸福歓迎!〜』
05.MC 1
06.笑っちゃおうよ BOYFRIEND
07.ギャグ100回分愛してください
08.友情 純情 oh 青春
09.MC 2(寸劇 2)(清水/嗣永/須藤/菅谷)
10.チュッ! 夏パ〜ティー(徳永/夏焼/熊井)
11.Yeah! めっちゃホリディ(菅谷)
12.ハレーション サマー(清水/嗣永/須藤)
13.夏 Remember you
14.VTR 2『お昼の休憩時間。』
15.かっちょええ!
16.パッション E-CHA E-CHA
17.夏わかめ
18.蝉
19.MC 3(寸劇 3)
20.21時までのシンデレラ
21.スッペシャル ジェネレ〜ション
22.なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?
23.ジリリ キテル
24.MC 4
25.マジ 夏すぎる
26.ピリリと行こう!
511川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 14:50:35 ID:Vpr31X/x0

01.寸劇 1

徳永千奈美

「あらゆる焦燥感が私を支配し、世の中すべてが自堕落で自己中心的な気がしたあの夏」

この小劇団臭いオープニングというか
あの〜高校のさ、文化祭で演劇部がやっちゃてる青臭い感じね。
こういう演出だと客が芸人を甘やかしてるってのがよくわかる。
芝居なんだからつまらなかったらノーリアクションでいいんだけどねぇ。

昔某大御所芸人が

メンバーがステージに揃うだけでファンの人から
拍手をもらえるのはわかってる。でも僕らはそういうバンドではないから
何か新しい企画が出てきた時にもう一度集まりたい。

そんな風におっしゃってましたが
にょきにょき以降、再び集結したベリ工にとって
「あなたを好きになる3原則」とは新たなる挑戦か3年目の惰性か。

三年目の惰性くらい大目に見てよ〜
開き直るその態度が気に入らないのよ〜

まぁ惰性か挑戦か今日はそれを確かめに市原までやってきたというわけです。
稽古不足を幕は待たない 恋はいつでも初舞台ってか。
512川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:03:52 ID:Vpr31X/x0

02.ファイティングポーズはダテじゃない!
03.恋はひっぱりだこ(ショートver)

夏の定番曲を2曲連続で。
現役小中学生が制服姿で踊るショータイムの始まりに
独りの中年紳士として薄っぺらな良識を守り通せるかどうか、これは確実に試されてるね。

「ファイティングポーズはダテじゃない!」この言葉は他者ではなく
本当の敵は自分自身であること、ロリペドという人の道を踏み外そうとする
己自身との格闘を激しくデフォルメしたもの。

「恋はひっぱりだこ」の歌詞「ヘイ!待ったなし!」ってようは「迫りくるタイムリミット」
ってことでどんな楽曲であろうと寺田先生ってのは「夏」に対して甘酸っぱい焦燥というものを
常々感じていらっしゃるというかまぁ中年紳士とはそういうもんだけどね。

冒頭の徳永と清水の芝居が
若さゆえの苛立ちを夏に置き換えているとするならば
受け手が歳を重ねていればいるほど、それが甘酸っぱさに変換されるという
いやはやなかなかどうして3年目のBerryz工房も深いじゃあ〜りませんか。

不快?いや深い!ということでお願いいたします。
513川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:09:44 ID:Vpr31X/x0

04.VTR 1『ハピネス 〜幸福歓迎!〜』

ベリ工って中学生日記なんだよ、みたいな話を前にもしたけども
まさに実写版というか今の中学校ではなくて平成寸前の昭和って感じなのね。

「あなたを好きになる三原則」というマニュアル本を
各メンバーが開くと普通の女子中学生がベリ工メンバーに変身するというストーリー。
恋愛が女を美しくするギミックをあまりにイーズィにメタモルフォースした演出に軽く苦笑。
514川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:12:08 ID:Vpr31X/x0

05.MC 1 自己紹介

ベリ工嗣永桃子斬込隊長

「夏は桃がおいしい季節。嗣永桃子も甘いですよぅぅぅぅぅぅぅぅ」

いきなり桃子嬢100%フルスロットルキターーーーーーーーーーーーー!

このセンスもう耐えられない、窒息しそう。
これ絶対台本書いているの中年紳士だよねぇ。破廉恥学園って感じ。
切り込む方向はこれであってんのかどうかって話しではあるんですが
ただひたすらに突っ走るその姿、「桃子嬢がやらずに誰がやる」ってところか。

彼女には自分のやるべきことがハッキリ見えているし
スタッフサイドもそれにそった道を示してあげているのがある意味理想的な子育ての形。
今いる場所で踏みとどまれない奴が一般受けとか大上段にかまえたところで
そんなのただの現実逃避。己の分をわきまえること。人生の教訓を
市原の片隅で女子中学生に説教される糞固定俺様の人生の末路や如何に?!

まぁ芸人の場合、こういう台詞ってのは基本ブ○イクメン担当で
周囲の良識ある方々から「オウェ〜〜〜〜〜〜〜〜」とゲロを吐かれる役。
娘。でいえば保田の仕事だったわけで、ドセンターに立ちながらも
こうした汚れ三枚目もこなす桃子嬢、まさにBerryz工房の斬込隊長。
515川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:18:58 ID:Vpr31X/x0

06.笑っちゃおうよ BOYFRIEND

ベリーズ工房の神曲いや新曲というか神曲。
CD版のフェイドアウトよりライブ版の熊井ちゃん「あど・ばる〜ん!!」で
打ち止めがカッコいい。熊井ちゃんのシルエットがまさにデパートのアドバルーンそのもの。

電柱に括られたピンサロの立て看板じゃねぇんだよ。アドバルーンなんだよ。
そんな女子中学生熊井ちゃんの心の叫び、しっかりと受け止めました。

楽曲もねパロディなんですけど、そういうジョークがわかんない人多いじゃん。
だいたいベリ工の存在自体がモーニング娘。のパロディでまぁそれは
ゴロッキーズもそうっちゃそうだからさ、「笑っちゃおうよ」という言葉の真意。
そこをきちんと理解しとけばいいんだけどユーモアを解するセンスの問題だろうね。

わかんない人には全然わかんないからね、皮肉や自嘲ってのは。
いやヲタってのはどのジャンルでもそういう部分に関しては非常に鈍感というか
空気読めるような人間だったらキ○ガイ扱いされるはずもないわけよ。
まぁ読めてないから隔離差別されちゃうんだけどさ。

ここにきてあらためてベリ工といいますかキッズの存在といいますか
キッズヲタってのはモーヲタが余力のウケ狙いでやっていたのに
本体の凋落が加速度を増すにつれて身を入れて応援する人が出てきたりしてね。

これじゃ女子小中学生に言われなくても笑っちゃいますよ。
これじゃ風見しんご先生に言われなくても笑っちゃいますよ。

ベリ工と寺田先生の痛烈なメッセージを受け止めることができたかどうかって話。
516川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:23:24 ID:Vpr31X/x0

07.ギャグ100回分愛してください

プリティでキュアな桃子嬢キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
スタンドマイク桃子嬢ドセンターでソウルフルっつーかギリギリリミットまで
フリツケを排除しケツフリ倍増ザ・キング・トーンズばりのグッドナイトベイビーっぷりに
糞固定俺様も上総村上にて失神寸前。

桃子嬢、夏焼、菅谷の三人はスタンドマイク故、
自分らのソロパートを過剰なまでに熱唱。上手い下手ではなく熱唱。
そこには最新のベリ工の歌が確実にあり、パッケージ化できない「旬」が存在する。

再録したところで何の意味もないことがわからないヲタは
自分の今の財力、知力をもって中学生時代に戻れたとしても
意味がないと言えば理解できるのだろうか。

俺様たちは歯痒さを抱きしめて大人になってゆく。
やり直しなど必要ない。巻き戻し再生も意味がない。
あの時の俺様たちはあの時にしか存在しない。だからこそ青春を謳歌する。
二度と録り直しなどできない人生だからこそ熱唱する。

ベリ工の魅力はまさにそこ。どこそこあそこまさにそこ。
輪廻転生を繰り返す永遠の生命体、モーニング娘。のようなループではなく
確実に失われてゆく「若さ」と「旬」を恐ろしい消費速度で胸に刻み
夜毎に今、ここにある生命を燃焼するその瞬間を味わうことこそがペドヲタ至上の快楽。

失われた「若さ」「愚かさ」「無力さ」そして「がむしゃらさ」。
すべてが「旬」という少女の姿でここに存在する。
517川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:26:43 ID:Vpr31X/x0

08.友情 純情 oh 青春

ベリ工のそんなコンセプトにぴったりなのがこの楽曲。
矢沢ヲタじゃないんだから、タオルは投げなくていいんだが。

ホワィ?何故に 生きているのか? ホワィ?何故に

いや〜そんなこと急に言われましても恥を忍んで
正直言えばこの歳になるには惰性も少なからずございますとも、ええ。
永ちゃんみたいに歳をとりたかったね、マジで。

若者のキーワード、それが石坂洋次郎的な時代錯誤を含んだものだとしても
彼ら、彼女らを語るのにはずせないものはいつの世の中も「友情」「純情」そして「青春」。
そのストレートすぎる青春群像は現代の同世代に向けてというよりも
ターゲットである中年紳士世代へのレクイエムであるに違いない。

そして恥ずかしいほどに真正面から「日のあたる大通り」を歌い上げるのは
Berryz工房の使命が真昼の太陽の下をあるけない、切ない恋人たち
つまり性的マイノリティにとっての鎮魂歌でもあるからこそ。

良識ある大人たちには「若かったあの頃」のほろ苦い思い出を噛み締める歌として
夜に閉じ込められた哀しい恋人たちには「まぶしい表通り」への憧憬を共有する歌として

国民的アイドルが忘れてしまった「夜のお菓子」がここにある。
518川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:34:34 ID:Vpr31X/x0

09.MC 2(寸劇 2)(清水/嗣永/須藤/菅谷)

嗣永桃子
「ずっと貴方のことを見ていることしかできなかった女。それが私」

須藤茉麻
「誰かに甘えること。そんなの自分の弱さを認めることにしかならない」

清水佐紀
「私の存在に気づいてほしい。ただそれだけが私の願い」

菅谷梨沙子
「恥知らずと罵られてもかまわない。あなたについていくだけ」

四人の少女が黄昏時の浜辺で独白するシーン。台詞というよりも
少女たちの本心が紡ぎ出すせつないリリックと言っても過言ではないだろう。
自意識過剰な思春期をそれっぽい安台詞でデコレート。これぞまさにB級。

BerryzのBはB級のBとだけいっておこう。
519川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:37:15 ID:Vpr31X/x0

10.チュッ! 夏パ〜ティー(徳永/夏焼/熊井)

徳永と熊井のあしながコンビのおかげでオリジナルとはまったく印象が違う。
謙虚な夏焼もオリジナルを務めたどのメンバーとも被らないし
原曲が腐りかけた墓場のお供え物だとしたら、これはもぎたてレモンって感じ。

どっちがむしゃぶりつきたいかなんてわざわざ言葉にするまでもあるまい。

まぁただ果物ってのは腐る寸前が美味しいという話もあるし
凋落に向かって徐々に滑り落ちていくその寸前にリリースされたからこその
おちゃらけソングであってきょうびありがたがるような歌でないのは確か。

堕ちる寸前こそが幸福の絶頂。そんな苦い言葉を噛み締めたくもなりますねぇ。

11.Yeah! めっちゃホリディ(菅谷)

う〜ん。菅谷ってのは確かにキッズの中で姫なんだよね。
だけどそれは姫路猿の姫とは全然違うわけでさ、あっちは姫じゃなくて猿だから。
初心なネンネに猿の真似なんてできるわけもなく新しい解釈を生み出せる咀嚼力もなく
これは正直非常に中途半端な出来でしたねぇ。

ホットパンツの隙間からマソ毛が飛び出してる女子小学生ってどうなのよ?
って思う気持もわからんでもないが、俺様たちはそれがメランコリックな中年紳士特有の
わたせせいぞう的妄想であることを自覚しなければならないだろうね。
520川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:40:06 ID:Vpr31X/x0

12.ハレーション サマー(清水/嗣永/須藤)

カバーの中で唯一成功というかいちばんオリジナルのイメージが薄い作品。
クールでセクシーな桃子嬢のダンスがキャプやドースーとは華の違いを見せつける。

ワールドカップの年にラテンが流行るとは海外の音楽ジャーナリストの間では
以前から言われていたことだったわけだが、このロリペドラテンはそういった潮流に乗る
可能性も少なからずあった佳作。しかしながらユーモアを解するセンスも余裕もない
現代日本においては若干羽目をはずしすぎな気がしないでもない。

チャートで浮上するには軽薄でなければならない。
アングラの本質はマイナーではなくその思想的ヘビーさにある。
言い訳もせず頑なに自分のスタイルを守る姿はまさに失われたロックであり
現代日本の音楽事情においてそれはあまりにヘビーすぎるのである。

重すぎる存在はただひたすら深淵に沈むのみ。
それは簀巻きにされて東京湾に放り込まれるに等しいものである。
「闇」の質量。それこそがアングラの本質なのだ。バカボンのパパなのだ。
パパだからパパなのだ。女房子供に逃げられたのだ。
521川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:43:14 ID:Vpr31X/x0

13.夏 Remember you

崎谷健次郎先生が『終わらないtango』作中で語った

「今だけの真実がここにあればいいだろう」

これはベリ工のテーマでもある「二度と戻ることのない青春時代」のことであり
『恋してるときはいつも・・・』が桜舞い散る春の季節に「今だけの真実」を
メタモルフォースした作品ならば『夏 Remember you』は夏の終わり、
秋が忍び足で近づくその瞬間に「今だけの真実」をメタモルフォースしたもの。

モーニング娘。が輪廻転生を繰り返すことで「時間」という拘束具を破壊し
それ故に絵空事をひたすら繰り返す偶像と化したのに対し
ベリ工は常に「時間」という死神との闘争をレクイエムという形で歌い上げる。

生れ落ちたその瞬間から死へのカウントダウンが始まっているという現実。
だからこそ今という刹那 = 若さ =ロリ に固執する。

独りで生まれ独りで死んでゆく。
人間の宿命と業を女子中学生諸君が感じる瞬間。
誰一人未来永劫逆らうことのできぬただ一つの神の裁き。

これが名作でなくて何が名作なのか。
キッズ作品の内包するテーマ「孤独」と真摯に向き合ったメンバーと
真正面から「孤独」を描こうとした寺田先生渾身の一曲。
522川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:46:33 ID:Vpr31X/x0

14.VTR 2『お昼の休憩時間。』

徳永爆裂フィーチャー。
いわゆるボーイッシュな女の子を描こうとスタッフもがんばっちゃってます。
まぁその徳永の落としどころとしてそういう路線でってのはあるよね。
やんちゃというか「男の子っぽくふるまうのがかっこいい」とかいう勘違いではなくて
男兄弟のなかで育った環境から来る少年っぽさが板についた感じというかね。

だから制服以外ではスカートなんか穿かないって感じの子だね。
で、そういう子に限ってスカート丈が短かったり脚が綺麗だったりすんのね。
こんがり焼けた肌の色といいちょっとエロかったりするんだよ。そういう子がね。

キモヲタが集まる熱帯夜は微笑みひとつも誤解の種。
きっかけは錯覚でもいいから二人で夏を越えてみたいとかなんとか
稲葉浩志先生だった仰ったに違いない太陽の小町エンジェルっぷりに
俺様の股間も激しくプルトニウム。
523川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:49:20 ID:Vpr31X/x0

15.かっちょええ!

祭囃子とミニマルテクノの融合。
「かっちょええじゃん」しか言ってないんだけどそのハマリ具合が天才的。
フックになる言葉と音が見つかれば例えヒットとは無縁でもヲタが満足する
作品ってのを生み出すことができるはず。
結局どんだけグループのキャラを音像で見せられるかなんだよね。

ステージで全員が仮面をつけて踊るその様は
設定されたキャラと踊らされる姿を自嘲する最高級のハードボイルド。

断片から構図をどう読み取るか。
そこに隠された冷笑を感じ取ることができたならば
ヲタとしての自分を正当化する為に「国民的」を希求するマジヲタこそ
もっとも哀れむべき存在であることがわかるはず。

16.パッション E-CHA E-CHA

む〜ん。何度目かの苦言を呈するならば
サビのユニゾンのハマリ具合が所詮機械の力にはかなわねえのれすってところ。

それじゃあ一体何の為に市原まで行ったのかと。

よくできた記録より苦い記憶。それが若さであり青春なんです。
夏夏ったって「Mr.サマータイム」なんて誰も期待してないでしょ。
ひっそりと消えてゆく泡沫歌謡。それは少女たちの儚さと中年紳士へのレクイエム。

今宵のステージはそれだけで十分。
524川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:55:06 ID:Vpr31X/x0

17.夏わかめ

嗣永桃子嬢「物心をついたころ目指していたよスターライト♪」

その〜キッズの面々がね、憧れたアイドル像ってのは
いわゆる黄金期、国民的アイドルのモーニング娘。さんだったんだろうけども
キッズたちの多くは在宅ヲタとして漠然と時代の寵児、
モーニング娘。を追いかけていたんだよね。

まぁ今のベリ工がちびっ子たちの憧れの存在になれたかどうか
プリキュアなんかがんばってたみたいだけど、その役はどうやらミラクルさんが
きらりんとしてあっさり持って行ってしまったみたいだ。

言葉にしてはいないだろうけども、ベリメンからしたら相当きついというか悔しいだろうね。
グッズ売上的なことならベリメンの中にはミラクルさんに圧勝している子もいるだろう。
手売りのかわりに何度キモヲタと握手したことかなんて考えたりするとね。

でもそんなこと糞食らえって感じでミラクルさんは高笑いする。
525川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:57:21 ID:Vpr31X/x0

℃メンからしたってベリメンへの嫉妬なんてもんじゃないだろうしね。
でもねぇベリ工ー℃ーミラクルさんはいい関係だなって思う。
大袈裟に言えば同世代のなかで次代の覇権をめぐり火花を散らすというね。
このままロリペドで終わるのか、彼女たちこそが本命の次代のアイドルなのか。

本体の6期加入後のさくらとおとめはあまりにイーズィで平等すぎた。
こうして考えてみると7期の役割というのはハロプロ内格差社会の構築であって
5期の中で本体のフロントメンになれなかった新垣や6期の中で唯一次世代と接点のない亀井
この二人が敗者としてミラクルさんのバックダンサーにされてしまうのもわからんでもない。

嗣永桃子嬢「物心をついたころ目指していたよスターライト♪」

キッズ世代にとって今でも本体は目指すべきスターライトなのか。
まぁいろいろ思うところはみなさんあるだろうね。
526川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 15:59:37 ID:Vpr31X/x0

18.蝉

田舎に泊まろうというかその〜中年紳士にとっての少年時代を
まるごとパッケージ化しちゃった作品。こういうのは若い子ってのは
あんまりよさがわかんないだろうね。

この作品がドロップwされた時点でベリ工は伝説になったといっても過言じゃないね。

嗣永 x 清水 「20時にはなんだかちょっとおねむになる♪」

このセンスやっぱ常人じゃありえないですよ。
寺田ワールドが国営放送的ピュアネスとギャルゲー的萌えをリミックスした
まさに猟奇の徒にとってのワンダフルハーツランドであることの象徴ともいえるべき楽曲。

19.MC 3(寸劇 3)

徳永千奈美オンステージ。

「ハートに火をつけて!」

あなたを好きになる三原則。恋愛研究家 徳永千奈美が
恋愛をロジックとしてお話ししましょう、と。

千奈美教授の熱い講義が会場のキモヲタどもの胸を打つ。
仮想恋愛の対象としてのベリメン。その彼女たちがヲタに「現実世界に戻れ」と説教をする。
魔法をかけた側がその魔法を解こうとする。ベリ工に魅力があるのではなく
おまえらは事務所のロジックに釣られているだけなんだ、と。

次の選曲が「魔法が解ける〜♪」でお馴染みのあのナンバーであるのも頷けます。
527川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 16:03:43 ID:Vpr31X/x0

20.21時までのシンデレラ

今回はプリンセス・シンデレラではなく
現実に戻った薄汚ねぇ小間使いとしてのシンデレラをフィーチャリング。
仮想の中のリアルという意味であまりに深すぎる展開。

魔法、それは若さ。青春の輝きこそまさに魔法。
魔法が解けるその瞬間まで全力で突っ走れって古臭い説教話も
中年紳士になってみるとしみじみとわかるもんでございます。

21.スッペシャル ジェネレ〜ション

さてとここからお馴染みいよいよ真夏のディスコタイム・スタート!

「スッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!」

あ〜楽しすぎてやめらんないw

「ぺッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!」

あ〜もう我慢なんてできないよw逝っちゃいましょうww

「スッ!」
「ぺッ!」
「シャッ!」
「ルッ!」
「ジェネッ!」
「レ〜ッ!」
「ショ〜ンッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!」
528川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 16:06:53 ID:Vpr31X/x0

いや〜やはり本場ベリコンは違いますな。会場が揺れてます。アースサラウンドです。
ワンダフルハーツランドの四期スペジェネとかうんこですようんこ。スカッティですよ。
いくらブルが4714とかほざいたところでうんこはうんこ。スカトロマニア以外絶対無理。

まぁこのイントロの乱痴気騒ぎこそが現場の最大のお楽しみっていうんですか。

イントロとアウトロのアイディアは寺田先生か馬飼野先生かわからんですけども
ペド・ロックというか日陰者の魂の叫びって感じで最高にイカス。

こればかりはさすがのDJマイマイでも超えられないw
529川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 16:55:41 ID:Vpr31X/x0

22.なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?

オケがディスコで歌が演歌。そういった意味じゃあざといくらいヒット狙い。
しかし売れない。メンバーは熟れたけどCDは売れない。でもそれでいい気もする。
ヒットじゃなくてフィットなんだよ。大切なのは何処の誰にピタッときちゃってるのかって話。

同性愛賛歌を女子小中学生諸君に歌わせる寺田先生の変態趣味を
表層を語ることがすべての一般大衆に当てはめようとしたところで無理がある。

曲が悪い、詞が悪い、歌が悪い、編曲が悪い、衣装が悪い、メンバーが悪い。
御託を並べる前に新世紀の性におけるパラダイムシフトを掲げるこの楽曲が
己を対象としてないことに気がつかないことには永遠にこの安っぽい批評家気取りを
やめることなどできないだろう。誰に向けての音楽なのか。

大衆に迎合することを主題にした音楽は巷にあふれている。
時代の陰に息づくもうひとつの世界。「陽のあたる大通り」とは無縁の裏街道。
しかしだからこそそこには人間のリアルな姿を見出すことができる。

「なんちゅう恋」という言葉の意味。流行りものが好きなヲタは
もう一度その言葉の含むところを噛み締めてみるのもいいだろう。
530川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 16:58:03 ID:Vpr31X/x0

23.ジリリ キテル

寺田流ハードロックとテクノの融合。JB is deadってか。
これはベリ工版「キスは少年を浪費する」ってことでいいと思うんです。
ユニットの転換点というかね。一気にクールな路線に舵を切ったというか。
まぁ今回の夏夏はTPDつーよりは南少に近いニュアンスな気もするけどね。

いや実際寺田先生ってのは南少ー浅倉大介ラインにご執心というか
ハピネス〜恋の呪縛あたりのセンスは絶対的浅倉オマージュというか。
南青山少女歌劇団ってのはライブ+ミュージカル+小芝居みたいなショーを
やってたような気がするんだけど夏夏ってのはその辺にヒントを得てるのかなと思う。

「キスは〜」ってのは浅倉の師匠筋の小室作品なんだけども
レイヴというかジュリアナというかアイドルのハード路線が性交いや成功したかというと
ちょっとはずしちゃった感じなんだけどね、TPDの場合。
だからその後のシングルってのは一気にソウルフルでポップな作品になるんだけど
「ジリリ〜」から「笑っちゃおうよ〜」へのふり幅ってのもそんな感じだよねぇ。

俺様的にはサウンドよりメンバーよりとにかくタイトルがカッコいい。
なんか楽曲がタイトル負けしちゃった感じだね。
そんなところも「キスは〜」と類似してるとかなんとか御託ならべても
現場では桃子嬢のムチムチダンスに首ったけ。

24.MC 4

アンコール挨拶兼本日ご来場の皆様への御礼コーナー。
531川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 17:00:24 ID:Vpr31X/x0

25.マジ 夏すぎる

女子小中学生ケツフリ大会開催中。
マジでサマータイム。ミスターサマータイムつまり中年紳士ケツフリ大会でもある。
はしゃぎまくっちゃおうかな、夏だもんってか中年紳士がそんなこと言ってちゃダメダメ。

タイトルもそうだけど楽曲自体も懐かしい感じで平成生まれのメンバーや
同世代の共感なんちゃらとかバカバカしくなるくらいのどう考えても中年紳士向け
楽曲でそういう意味では内山田洋とクールファイブと同列のムード歌謡の延長線上
にあるといっても過言ではない。

いや、糞固定それは言いすぎ。マジ 言いすぎる。

26.ピリリと行こう!

またまた夏の定番つーか夏のラブマというかね。
サビのところのウォウォウォ〜www♪イェイイェイェイ〜www♪とか
新世紀のラブマちゅーか真のラブマチルドレンここにありってことだね。

イーズィな焼き直しとかそういうこと言ってんじゃねーんですよ。

誰でも歌って踊れるバカいやコミックソングという視点で神曲なんだよね。
子供ちゃんのピュアネスと精神の迸る若さってのかなぁいいよね。
まぶしい。ただひたすらまぶしかったあの夏を思い出す至上の寺田作品。

この楽曲を最初に生で観たのは2004幕張文化祭新曲発表イベントだったかな。

そして2年の月日が流れ去り千葉でピリリのイントロが流れると
舞台にネズミの姿をさがすのさ 石村メンバーを失ってから。
532川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 17:02:37 ID:Vpr31X/x0

え〜総評

秋になって夏夏も糞もないわけですが
前回の「にょきにょき」の時にね、あんまり見せ場がないといった徳永と須藤。
ぶっちゃけ高島忠夫と寿美花代夫妻的な役割だった二人が一気に
フィーチャリングされた、ゆうたら「にょきにょき〜」 X 「夏夏〜」でベリ工2006って感じだったのかな。

徳永の舞台に対する執着心ってのが生かされているというか
まぁ歌でセンターってのは難しいけどもこういう形での主役というかセンターね。
娘。メンバーよりも小回りきく分うまく路線分けしてるなぁって思いますた。
で、須藤も徳永ほどではないけども進行役というか歌以外の仕事ちゃんともらってる。

ミュージカルではなくてコントではなくてマジ芝居w+歌。
この構成がひとつの実験というかまぁ秋にある小芝居のプレビューだったりもして
ダブルスタンバイ → ハイスコア → ときて予想外の方向に転がっていったね。
まぁメンバーの使い方、見せ方、後列メンの梃入れとしてこういうスタイルもアリでしょう。

ほんとに大事にされてるなぁって思うのね、キッズって。
若い子にちゃんと道を示してあげてる気がする。まぁ道は道でも
迷い道ふらふら〜♪って感じで。

全然ダメじゃんそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁそれは冗談だけど完成度云々とはまったく別の次元で
今回は徳永と須藤をチームの中できちんと生かそうとしたスタッフの心意気は買いたいね。
533川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 23:07:34 ID:Vpr31X/x0

「甘いkiss kiss」

苦い言葉の後に微笑む そのわからず屋な仕草 奪いたい
激しく囁いてみたい耳元で このこみあげる情熱を満たしてくれ

2006年7月30日(日)
糞固定はつらいよ  甘いkiss kiss 上総村上 編

07.ギャグ100回分愛してください
10.チュッ! 夏パ〜ティー(徳永/夏焼/熊井)

今回メンバーから投げキッスwを頂戴できるのはこの2曲。

まぁやっぱり桃子嬢の嵌りっぷりというかこういうは照れてちゃダメだよな。
芸人たるもの笑わせるか笑われるかの瀬戸際いつだって真剣勝負なわけで
そのあたり桃子嬢のレベルは次元が違うというか火傷しちゃいそうですね。

中年紳士も安心して投げキッスを「いただきまーすwwwwww」って感じ。
534川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 23:10:26 ID:Vpr31X/x0

一方で、徳永・夏焼・熊井の今時の女子中学生チーム。

なんかねぇ夏焼はほんとこういうのダメなんだね。一瞬の戸惑いってのは
生舞台ではすぐにオーディエンスに伝わっちゃう。ヲタを引かせちゃうんだよ。
我に返らせちゃダメなんだよ、そういう意味でこの人はやっぱりメディア向き。
カメラに向かってポーズとってなさいってところ。

え〜徳永。まぁこの人というか後列メンだけあって印象まったくなし。
非常にそっけない感じというのかな。彼女はほんと自分が主役じゃないと
本気だせないタイプ。

で、熊井ちゃん。最近ノリノリなわけだけども今回のキッスはねぇ
「なんか酸っぱいものでも食べたんですか?」みたいな顔なんですよ。
熊井ちゃんって見た目は大人だけどほんと中身は子供っつーか
それゆえにはずしてることに気が付かないはずかしさみたいなものも
含めて彼女に萌えるヲタは多いはず。

え〜総評

女子中学生の投げキッスが云々とかいう糞固定俺様の視点がいちばんの問題。

バカに徹する桃子嬢の潔さよりも、一般的良識あるヲタ諸氏にとっては
舞台上で恥ずかしさに身悶える女子中学生を堪能するのが夏夏の醍醐味。
メンバーが惹いてんの観てヲタが引いてちゃダメなんだよなw
535川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 23:12:51 ID:Vpr31X/x0

心を軽く乱され いつもの俺じゃないのさ
カンパリのグラス開けてしまおう 桃子嬢に酔ってしまう前に

2006年8月11日(金)
糞固定はつらいよ ヲタの街 中野 編

まぁなんですか。今回はコンサート部分ではなくて芝居のお話でも。

あなたを好きになる三原則とは

ドキッとする
たまにつれなかったり
でも、ずっと好きでいてくれる

恋に恋するお年頃
そんな女の子が7人 夏夏合宿へ

まぁそのベリ工のテーマがロリペドレズマニア
ゆうたら性的マイノリティの解放だって話は散々してきたわけだけど
その〜ツアータイトルね、貴方でも貴女でもなくて「あなた」なのよね。
男でも女でもなく「人間」。男と女のハーフ、オネエのあたしからしたら
それだけで十分きゅ〜んwときちゃうわけ。
536川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 23:17:05 ID:Vpr31X/x0

主人公 徳永千奈美は「あなたを好きになる三原則」なんてマニュアル本で
恋愛を必死にロジックで語ろうとするけども辿りついた答えはロジックとは正反対の
「21時までのシンデレラ」つまり「いつかは解けてしまう魔法」。

「誰もが夢見る大恋愛♪」(21時までのシンデレラ)

しかしそれは、いつか己の意志や理屈とは関係なく

「魔法が解ける〜♪」(夏焼みやびちゃん談)

陰から見守ることしかできなかった嗣永。
誰にも甘えることのできなかった須藤。
名前を伝えることすらできなかった清水。
後を追いかけることしかできなかった菅谷。

夜の浜辺で寄せてはかえす少女たちの苦悩と告白。
着地点を見出せないまま漂う彼女たちの恋の行方は劇中で語られることなく
ただひたすらロジックに縛られた徳永の敗北というネガティブな展開へ。
537川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/05(日) 23:19:11 ID:Vpr31X/x0

須藤「みなさんもっときゅんとしたいですか?」

そして流れる「夏 remember you」のイントロ。

「この先も信じたい」(徳永)
「激しい雨が降る時も」(嗣永・菅谷)
「孤独なその後に」(清水)
「自分らしく生きる方法に」(須藤・夏焼)
「出会うのかもしれない」(熊井)

男でも女でもなく大人でも子供でもなく
一人の人間として「あなた」を好きになること。
それこそが性的マイノリティにとって自分らしく生きる方法であり
途惑い多き青春を過ぎ大人として歩き出す季節=夏夏の真意。

え〜総評

劇と歌ね。構成が非常にシャッフルされていて
時間軸にそって追いかけていってもさっぱり内容がつながらないわけよ。
まぁなんですか。昔恵比寿で観たリンチのマルホランド・ドライブとか思い出したわ。

こういった非常にヘビーなテーマはお子ちゃまの学芸会という
オブラートにでも包まなきゃ全国ツアーなんてできやしないわよね。
アングラで片付けられてしまうはずの小芝居をポップでキッチュでカラフルなスタイルに
エンコードして無理矢理ヲタに飲み込ませてしまう寺田マジックに今回も完敗というか乾杯。
538ねぇ、名乗って:2006/11/06(月) 01:30:37 ID:IOXp3KijO
・・・。
539キュートってなあに?:2006/11/07(火) 13:51:49 ID:lu/u+MAV0
>>497
>現在のメンバーをとりあえず無しにして

流し読みだけどこれ見て削除しましたw

>>502
>公式発表

1.亜依愛傘写真=事務所主導か?
2.ストーカー恐怖=親主導か?
3.青春謳歌=本人主導か?
4.事件性=両者納得

1.これからもキモオタ路線を引き続きお送りします♪ってことかな・・・
2.パラサイトアダルトも人の子ということか・・・
3.”みんなのアイドル”を性春にしてくれる子はいないのかなあ・・・
4.お手あげ


「神の眼」でも使うか・・・
540キュートってなあに?:2006/11/07(火) 15:20:05 ID:lu/u+MAV0
ふう・・・
ttp://mataorawotaka.raputax.com/up/nacci/funny-pudding2311.jpg

今、神の眼ver723を使ったんだけど、悪魔格を出してたみたいですなw
一介@もそうなの?釣られちゃったの俺?w

頭グルグルメーグルグルに気をつけて
http://pic.skr.jp/src/img20061107151517.jpg
http://pic.skr.jp/src/img20061107151616.jpg
http://pic.skr.jp/src/img20061107151655.jpg
桃アワーが手に入ったので一杯作ってあげましょうw
541キュートってなあに?:2006/11/07(火) 15:53:05 ID:lu/u+MAV0
うーむ、どっちがモノホンちなパイ?w
ttp://tokunagachinami.info/cgi-bin/upload/data/chinami2_0111.jpg
ttp://tokunagachinami.info/cgi-bin/upload/data/chinami2_0107.jpg
ウルトラマ〜ン コ って小学生の時はやりましたねw エロ興味深々時期w
ttp://tokunagachinami.info/cgi-bin/upload/data/chinami2_0087.jpg
542携帯漢:2006/11/12(日) 16:53:19 ID:bCj8TVZ3O
越谷最高ですた!
543川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 21:37:20 ID:KwaGpOfQ0

なんでしょうか。今回はキャラの話でおながいします。

2006年8月13日(日)
糞固定はつらいよ 駅前のパン屋ちょっと高くね? 中野 編

「夏はやっぱり私の季節かな。な〜んちゃって!」

ナッキーこと夏焼みやびちゃんの挨拶なんですけどね。これ。
『な〜んちゃって!』ですよ『な〜んちゃって!』。
ありえないですよ、平成生まれの女の子がな〜んちゃって!とかwwww

いや糞固定、それ以前に「ナッキー」ってみやびちゃんのことじゃないから。
ナッキ〜ナリ〜コロスケナリ〜wwwwwwwwwwwwwwww

いやだから「ナッキー」って中島早貴のことだろ?!え、そうなん?!

「な」かじまさ「き」   = ナッキー
「な」つや「き」みやび = ナッキー

特に問題なし。以上。
544川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 21:39:30 ID:KwaGpOfQ0

え〜総評

まぁ中島と夏焼どちらが旋風かというのは今回のテーマではないんですけども
その〜2006年の夏というよりも明らかに80年代、まさに昭和センスなんだよね。
キッズなんて全員平成生まれ90年代しか知らないわけでしょ。

やっぱりねぇ道楽でやってんだよね、エロい人の。
例えたらさぁ卑猥な言葉を女子中学生に連発させる代わりに
昭和のオヤジ・ランゲージを無理矢理叫ばせているわけであってさぁ
一種の羞恥プレイなんだよね。そりゃ会場にはキモッサンしか集まんねぇよw

昭和的に表現すれば「通好み」って言うんですか。
まぁ平たく言えば昭和の影響力から逃れられるほど平成というのは
純粋アイドル文化において未だ何も確立できていないってことなんだよね。

だからこそハロプロにしろ秋元にしろ「昭和」なんだよ。
キーワードは「どうもこうもない80年代臭」なんだよね。
ぶっちゃけ売る為の音楽=@の松浦でも90年代臭止まり。今風ねぇ。
545川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 21:41:41 ID:KwaGpOfQ0

音楽業界において結局90年代似非アーチスト様の直径が「今風」なわけで
別に有難がるような存在じゃないのは中年紳士ならわかるはずなんですけども
まぁ要は歌謡曲を翻訳するかJ-POPを翻訳するかなのね。直訳か超訳かというべきか。

レンジとかクミ・コウダですら「なんか昔こういうの居なかったっけ?!」
という存在であることはみんな気づいてるわけじゃん。

焼き直しが常套手段である邦楽において、何が「今風」なんだよって話。
え、そんな話でしたっけ糞固定!?いや違うね。キャラの話でしたね。

言わされてる感じ。やらされてる感じ。これ最高wwwwwwwwwwwwwwwww
物事ってのはどう受け止めるかでしかないの。想像力がないから
送り手に過剰な期待して勝手に失望するオナニーショー開催しちゃうんだよwwwwww
546川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 21:43:48 ID:KwaGpOfQ0

どこだっけ?あぁ〜静岡行ったんですよ、だいぶ前ですが。

2006年8月15日(火)
糞固定はつらいよ 駅弁売り切れ 静岡 編

今回はグッズの話ね。
にょきにょき以来バースデーTシャツが発売され続けてるわけですが
本日、ここ静岡ではベリ工一番人気、「夏はやっぱり私の季節かな。な〜んちゃって!」
こと夏焼雅ちゃんのバースデーTシャツと会場限定パスが発売なのれす。

言っとくけど、そんなもん買いに静岡まで新幹線で行ってきたわけじゃないぜ。

で、まぁ一時間以上ならんでやっとみやびちゃんTと会場限定パスを入手。
いや〜静岡まで来た甲斐があるってもんですよ、マジで。
さ、帰りの新幹線まで時間があるしせっかくだから
ベリ工のコンサートでも観て帰るとするか。
547川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 21:46:41 ID:KwaGpOfQ0

え〜総評

いつも思うんだけどもベリ工というのは非常に客単価が
高いといいますかヲタの絶対数で言えばそんなにいないはずなんだけども
グッズはかなり長時間並ばされる。なんだろうね、必死度が全然違うんだよね。
キッズには生写真系のヲタが多いからだろうか。

まぁ別の言い方するとこういうところが生命線というかね。

アイドルってのはイメージを切り売りする商売だってのは
そのいわゆるメディアストラテジーwにおける話であっていつも現場に行くと思うのは
リアルビジネスwというか日銭商売なんだよなぁってこと。

そもそも現場というのはお洒落な今風の芸人さんにとってもカリスマにとっても
グッズ即売会という側面いやむしろそこがメインだったりもするんで悪いことじゃない。
カルト集団にいわゆるお布施というか活動資金を提供してるわけだしな。

で金を使う人間がヲタで、金を使わない人間がヲタではないっていうわけ方は違うのね。
どっちも客ではあるんだよね。現場にくる人も在宅も。

ただ、どんな店でもだいたいは固定客でまわってるから
金を使う客と金を使わない客では対応をわけて考えているのは当たり前で
商売上は前者は物を言う客だが後者は物を言わない客だから。
548川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 21:59:17 ID:KwaGpOfQ0

事務所がFCイベでやたらアンケートをとるのは
いわゆる固定客、お客様の声をダイレクトにサンプリングしたいから。
グッズの売り上げは各メンバーの稼ぐ金をリアリティあるものとして見える形にしてくれる。
そういった意味で現場ってのは貴重なアンテナショップでもあるんだよねぇ。

今のハロプロってのは商圏=アイドルヲタが固定されている
スーパーみたいなもんでチラシの入らない地域にはどんな目玉商品も届くことはないし。
競合店とのバトルの基本はねぇ繋ぎ止めることなんですよ、既存客を。

新規の顧客を獲得するために業態を変えようって話はわかる。
いってみれば田舎の巨大なショッピングモールと化した今のハロプロにとって
業態変換とは非常にリスクの高い選択肢でありワンダとエルダ、ガッタス。
各ソロメン、メロンにカントリー、娘。やベリキュー、美勇伝。そして月島きらり。
細かく分裂・変化しながらリユニオンを目指すのはまぁ当然といえば当然かな。

ハロマゲドンというスクラップアンドビルドすら耐えられなかったヲタがいたのに
業態変換とかねぇ夢見すぎちゃうんかと。自分すら変えられぬヲタが
他人に変われとかモニターの前の白昼夢としか思えないねw
549川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 22:08:26 ID:KwaGpOfQ0

海が見たい、人知れずに 孤独に酔って涙して
思いなんてばかばかしいと 霞む未来 曇らせ眺め

2006年8月20日(日)
糞固定はつらいよ 海との友情 仙台 編

俺様としては夏夏は今日が最終日。
まぁ松島行くついでにちょっと寄り道したってのが本当のところ。

m9(^Д^)プギャー
550川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 22:11:51 ID:KwaGpOfQ0

13.夏 Remember you

>「優しい笑顔」 無理しなくていいよ 一人きりも慣れたみたい
>寂しい素顔 別に隠さないよ まっすぐ歩いてくから

>都会にはそれなりの 明るさがあるのだから 
>誰もまだ歩いたこと無い 新しい道を行く

まぁこれがね、この楽曲の肝といいますかね。これをどう読み取るかですよね。

『都会』というのがアイドル最大勢力、ハロプロであることがわかれば
『それなりの明るさ』=斜陽といえどもいまだその地位は奪われておらず、
まだまだアイドル業界内ではその威光が保たれているのであるから
ベリ工及びキッズはモーニング娘。が開拓できなかった
『誰もまだ歩いたこと無い』=新しい路線を行きますよってことなんだろうね。この歌詞は。

キッズってのはやはり実験体だよね。

で、やはり俺様たち糞DDが注意しなければいけないのは娘。の新曲タイトル。
それはずばり「歩いてる」だったはず。それじゃあ一体何処歩いとんのかと。
551川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 22:16:08 ID:KwaGpOfQ0

「歩いてる」

>歩いてる その先の空へ まだ見ぬ未来へ 胸に愛を抱いて
>世界中の歌が聞こえるような距離になるさ

>いつの間にか 笑いあえる 時がくるだろう
>歩いてる 一人じゃないから みんながいるから

かつて糞固定俺様は「青空がいつまでも続くような未来であれ!」の『青空』が
世間様で言うところの『絵空事』即ち『モーニング娘。』を寺田語彙にて変換したもの
というお話をさせていただきましたが、当然歌詞の『その先の空』『まだ見ぬ未来』は
『胸に愛を抱いて』=センター高橋のモーニング娘。ってことなんですよね。

んで『世界中の歌が聞こえるような距離』の『世界』=ワンダフルハーツランド
つまりはハロプロのリユニオン、再統合を掲げているわけですよ。

>一人きりも慣れたみたい(ベリ工)
>一人じゃないから みんながいるから(モーニング娘。)

これはねぇやはり再統合の旗印がキッズではなく久住小春になったことを
指し示していんるだよね。まぁキッズ結成当初からの日陰者としての宿命を背負う
ベリ工の孤独感っつーのは元来寺田先生が描きたかったことでZYXやあぁ!からずっと
一貫しているテーマではあるんだけどね。
552川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/14(火) 22:19:36 ID:KwaGpOfQ0

まぁ別の言い方をすれば寺田ロックの直系はキッズであり
娘。ってのは相変わらず上層部のコントロール下にあるってことなんだよねぇ。

え〜総評

今回の加護ちゃん穴埋めツアーは、市原・中野・静岡・仙台と
観てきたわけですがリピーターばかりとはいえよくまぁこれだけのツアーを
乗り切ったな、と。半端じゃないのね、ベリ工のグダグダ感みたいのがw
これで持ちこたえてるんだからやっぱりスゲーですよ。

んで徳永が強力にフィーチャリングされている代わりに
後列に下がっているのが夏焼。まぁ誰かが前に出たら誰か下がらなきゃ
いかんわけだけどもね、夏夏ってわりには目立ってないんだよ。仕方ないけどね。

まぁ娘。マネジメントのノウハウが注ぎ込まれてるだけあって
キッズの現場ってのはよくできてるんだよ。それは演者のレベル云々ではなく
構成として、メンバーの立て方の話なんだけど夏夏もにょきにょき同様よくできている。
コントじゃなくてあえてヲチのない小芝居にしたのもよかったね。

そんでベリ工がゆくべき「誰も歩いたことない新しい道」が
指し示せたかどうかって話だけどもそれはねぇ正直よくわからなかったんだよね。

徳永のような後列メンでも大胆にフィーチャリングするくらい、はたまた
前列固定であった夏焼だろうと一瞬にして後退させるほどの有機的な形態。
にょきにょきのキャプもそうだけど娘。ではできないような大抜擢ってのをベリ工は平気でやる。
まぁもしかしたらメンバーを固定する代わりに各人の成長を待ってユニットの見せ方を変える
ある意味非常にオーソドックスな手法こそが「御大娘。の歩いたことのない道」って
ことなのかもしらんけどもね。
553ノノl∂_∂'ルちゃん ◆OhMAJIx99E :2006/11/17(金) 21:44:30 ID:6hzzqpB5O
胸騒ぎスカーレットってセクベベじゃんw
554川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/19(日) 12:39:38 ID:vq+mbVDZ0

昨日は美勇伝観にいったんだがあれな、ゲーハーってか年齢層高いな
ブルもババア化いや大人になってたというかなんつーの小柳ルミ子の若作りというか。

まぁいいんだけどいいんだけどいいんだけど

やっぱ女子小中学生とかに慣れちゃうとダメだね、
美勇伝って二十歳前後なんだろうけどもえらい老けてみえるもんな
555川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/19(日) 21:59:37 ID:uLWHtG+w0

今日は今日で
どうもこうもなくぎろっぽんで℃イベ参加してきたんだけど
雨が冷てぇよなぁ、ほんと。それはそうと村上メンバーって誰?!
ってな感じの進行に糞固定俺様、軽い尿漏れw
556川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/19(日) 22:42:39 ID:uLWHtG+w0

どうしても観たくて仙台より
重い身体を引き摺って歌舞伎町行ってまいりましたw

2006年8月22日(火)
糞固定はつらいよ 男と女 新宿 編 SIDE-A

個々のメンバーについてより今回はね
モーニング娘。いやもっと有態にいってしまえば現メンが
娘。史上最大のハードルを課されたんではないかってことをお話したい。

安倍・松浦・辻・美勇伝といったハロプロメンバーの出演もあったけれども
やはりね、とにかく現メンのパワーがすごいのなんのって。
主演の高橋から端役の新垣まで「リボンの騎士」を作り上げようとひとつになる情熱。
これはねぇ現場慣れしている俺様でも正直ビビリました。いつものステージとは
まったく異なるベクトルのいわゆるひとつの「使命感的なもの」を感じましたね。
557川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/19(日) 22:47:16 ID:uLWHtG+w0

その「使命感的なもの」がどんなものかといえば「モーニング娘。を超えること」だよね。
昨年、紅白ラブマで卒メンとの共演を果たした現メン。その血と華と力の火花散らす競演は
過去との訣別、新たなる娘。像の確立というモチベーションをスタッフ、メンバーに
与えたに違いない。そしてこれこそが娘。史上最大のハードルであり
次に向かうべき道であったんだろうね。過去の栄光に頼らない娘。像の模索。

「道」が見えているからこそ走り出せる。あれから確実に現メンは変わった。
倒すべき相手は己の過去。その虚像に打ち勝つべく現メンたちは闘う決意をした。
それは例えれば自分の親を乗り越えようとする子供の姿のようでもある。

親の業に縛られた子、サファイアがその運命から自らの力で羽ばたこうとする
その構図こそ国民的アイドル、モーニング娘。より生まれたゴロッキーズが
このミュージカルによってその宿命に逆らい「自分たちのモーニング娘。」を作ろう
とする物語そのものである。

え〜総評

娘。史上最大のハードル。現メンは見事にそれを飛び越えてみせた。
「リボンの騎士」はいまだかつてないまったく新しいモーニング娘。であり
初期の水商売的な、そして黄金期の家族的なイメージとはまったく別の
しなやかな鞭のような、スマートかつタフな新しい娘。像を生み出した。

確かなもの。手応えのあるもの。それが現メンにとってチャート音楽である必要はない。

このミュージカルは今の娘。にしかできないものであり
卒メンヲタ、黄金期のヲタは歯軋りを禁じえないであろう。

現娘。は完全に過去の娘。を超えたといって差し支えあるまい。
558川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/19(日) 22:49:27 ID:uLWHtG+w0

白状すれば確かに途中で寝ちまいました。完全に寝てました。
何度か意識を失ってました。それが真実であり現実です。
寄る年波には勝てないということでございます。

2006年8月22日(火)
糞固定はつらいよ 男と女 新宿 編 SIDE-B

女が男を演じるリボンの騎士を
男が女を演じる街、歌舞伎町で展開するとはなんたるジョーク!

まぁ誰がどうしたとかもういいんだけどさ。内容とか憶えてないし。

なんで22日に観に行ったかっていうと毎月22日は辻の日だから。そんだけ。
誰がゲストかで何回も観劇するほど感激家じゃねーしさ。1回ポッキリで十分。
辻ちゃんが松葉杖を放り投げ歩き出す小芝居でお腹一杯です。

え〜なんだっけ?あ、リボンの騎士だっけ。

最後に手塚先生のイラストがど〜んって武道館の日の丸よろしく
舞台中央に降りてきて「この世界を作った神に感謝」的な唐突な手塚マンセーがあるの。
これ、さっぱりわかんねぇんだけどwマジで。
559川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/19(日) 22:52:30 ID:uLWHtG+w0

マジで客がリボンの騎士を観に来たとでも思ってんのかね。
モーニング娘。観に来た客に「手塚ワールド如何でしたか?」とかずれたこと
訊いてくるようなハズしっぷりを「手堅い仕事」として評価するヲタも理解に苦しむ。

高橋サルベージの為に本体を使うことになんの抵抗もないのね、俺は。
だからミュージカルとか別にやればいいと思うんだけど、なんつーのかね
東京芸術劇場小ホールでやってる小劇団の必死さみたいのが感じられないわけよ。

芝居ってのは他人の人生を全うすることなわけで
作り手も演者も結局「ハロプロやモーニング娘。でもここまでできる」っていう部分
その呪縛から逃れられないわけですよ。そりゃ興行的には単に「リボンの騎士」より
モーニング娘。借りてきた方が集客はできると思うけども、だ。
そういう言い訳いらねーだろって感じ。

舞台の上に立つのはモーニング娘。高橋愛ではなくサファイア王子でなきゃいけない。
しかし演出家自ら上に述べたようなエクスキューズ、呪縛を持っている以上
舞台に存在したのはサファイア王子ではなく高橋愛なんだよ。

この壁をぶち破れない以上、仕組みが本格的か幼稚かなんてことは
どうでもよくて結局、その芝居はアイドルの学芸会でしかないわけよ。

コスプレ小芝居でへんちくりんな歌うたって「いい仕事」とかさっぱり理解不能。
真面目にやるのなんて当たり前だっての。ちょっと顔色伺ってやればすぐマンセー。
そりゃ事務所もヲタなんてバカにするっての。
560川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/19(日) 22:54:37 ID:uLWHtG+w0

え〜総評

というわけで歌舞伎町で娘。のミュージカルを観てきたわけですが
これが意外といいますかメンバーが真面目に取り組んでましたねぇ。

まぁ俺様的には手塚マンセーに娘。が駆り出されたという印象しかもてなくて
娘。の看板があればオリジナルの題材でもある程度の集客はできるわけで
何故「リボンの騎士」を大真面目な顔してまんキュン他が大騒ぎしてるのかさっぱりだね。

一生懸命やってるか、糞真面目にやってるかじゃねーのよ。
作品としておもしろかったかどうかでしかないんだよ。こういうのはね。
俺はね、おもしろくなかったとか言ってんじゃないんだ。つまらなかったと言ってるんだよ。

いや、糞固定それ同じだから。言葉違うだけで。あ、そう?

これがまんキュン主演つーかハロプロものじゃなかったら
観に行ったかどうかって話。行かねーだろ?演出家なんて褒めねーだろ?
きょうびこの題材のセレクトとか疑問に思うだろ?

スタッフがきちんとやってようがメンバーが真剣に取り組んでいようが
娘。物じゃなきゃ興味がもてないような作品なら、それは生まれながらに閉じている作品。
いつもの見世物小屋となんら変わらない。大上段に構える意味がわからない。

作り手・演者のスカトロショーとかマジでどうでもいいんで。
カレー味のうんこじゃなくてうんこ味でいいからカレーを食わせろってことなんだけどね。
メンバーがステージにいれば拍手する客ばかりだと思ったら大間違いだぜ、ハニー!
561携帯漢:2006/11/23(木) 17:57:49 ID:1uE9iF7WO
千葉かぁ〜
562名舞し募集中。。。:2006/11/24(金) 11:27:37 ID:29vdRgBQ0
563名舞し募集中。。。:2006/11/24(金) 12:07:52 ID:29vdRgBQ0
>>553
20061123 胸騒ぎスカーレット おはスタ

雅ちゃんが劣化どうたら言われてたが、めちゃキャワだったね。
千奈美ちゃんもデコ出しなしだし、で、桃ちゃんセンター返り咲き?
でで、最後のフォーメーション「歩いてる」と同じやんかw

ででで、トークなしなの?ライブだけ?
564川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 21:17:48 ID:kKWONGyA0

カントリー娘。「あさみ」「みうな」卒業のお知らせ
平成18年11月25日

株式会社アップフロントエージェンシー
代表取締役 川口 勇吉

平素大変お世話になっております。
弊社所属アーティスト“カントリー娘。”のメンバー「あさみ」と「みうな」が
2007年1月28日のハロー!プロジェクトコンサート
「Hello!Project 2007 Winter 〜 集結!10th Anniversary 〜」(横浜アリーナ)
をもちまして“カントリー娘。”並びに“ハロー!プロジェクト”を卒業することを
ここにご報告申し上げます。

「あさみ」は2000年5月から、「みうな」は2003年4月にそれぞれ加入、
カントリー娘。としての活動の傍ら、Gatas Brilhantes H.P. (フットサルチーム)
のメンバーとしても活躍してまいりましたが、二人より、今春相次いで
今後の進路についての相談があり、熟慮の結果、
それぞれ社会人として送り出すことになりました。

なお、二人がガッタスのメンバーとして参加します試合は、
2006年11月30日スフィアリーグファイナルステージ(有明コロシアム)
が最後となります。また「里田まい」は今後もカントリー娘。として、
ハロー!プロジェクトのメンバーとして活動を続けてまいります。
今後ともよろしく御願い申し上げます。
565川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 21:20:43 ID:kKWONGyA0

というわけで、というかどういうわけでという感じですが
まぁこういうことだったんですかね、初の単独コンっていうのは。

カントリー娘。des dateっていうか略してDDってことなんかね。

2006年9月3日(水) 
糞固定はつらいよ DD祭り 原宿 編

1.浮気なハニーパイ
2.恋がステキな季節
3.シャイニング 愛しき 貴方
4.壊れない愛がほしいの
5.丸い太陽(2003ver.)
6.あぁ 恋しくて(生演奏)
7.北海道シャララ(生演奏)
8.色っぽい女〜SEXY BABY〜(生演奏)
9.革命チックKISS
10.先輩〜LOVE AGAIN〜
11.BE ALL RIGHT!
12.女の子の取り調べタイム
13.初めてのハッピーバースディ!
14.恋人は心の応援団
15.BYE BYE 最後の夜
16.YOSAKOIソーラン祭り(エッグ4人[森咲樹、小川紗季、前田憂佳、和田彩花]登場)
17.浮気なハニーパイ(エッグ4人)
566川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 21:26:22 ID:kKWONGyA0

1.浮気なハニーパイ

懐かしいねぇ。よみうりランドの握手会行きましたよ。
里田姉さんの歯茎がまぶしかったよ。

まぁそんなことはどうでもいい中年紳士の思い出なわけですが
このマキシマイザーっぷりは時代というかいやすでにこの楽曲がリリースされた
時点ですでに過去のものだったわけだったんだけど風俗として
完全に消費されたジュリアナテクノ。

90年代も焼き直しされるような時代になったのかとなかなか感慨深いね。

2.恋がステキな季節

うんまぁ俺様の中でのベタなカントリー娘。のイメージ。
こういうのは有線とかでちょろっと流れる「急ぎ足の街角BGM」として
NHK的な青春群像を演出するにはいい感じ。
567川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 21:28:29 ID:kKWONGyA0

3.シャイニング 愛しき 貴方

個人的には好きなんですよ。で、やっぱりお酒が合うのね。
まぁそれはいわゆるアメ車が装飾として置いてあるような大衆酒場なんだけど
そういうお店でちょっと若作りの歌のうまいお姉さんなんかが歌っててほしいわけ。

ハロプロの課題としてはやはりお酒の出る場所に合う音楽ね。
まぁ水商売的な部分はある意味制覇したわけだけど、そういったケバさ狙いではなくて
この楽曲みたいな古きよきアメリカ・リスペクトとでもいうべき路線もカッチリ
やっていくべきだろうね。

今はベリ工のデレシンとか笑っちゃおうとかそっち系だよね。
ただ未成年だからあんまり酒臭くはないんだけどさ。
キーワードとしての「昭和」といってもただの歌謡曲、ベタベタアイドル路線ではなくて
こういうのもアリなわけだよね。

ハロプロというのはヲタの年齢層が徐々に高くなっているにもかかわらず
チャートや売り上げという指標に固執しすぎる気がすんだよね。

みんな大人なんだから自分が好きか嫌いかでいいんだよ。

4.壊れない愛がほしいの

シャッフルの楽曲だよね。これも好きなんだよ。里田の曲って感じするしね。
こっちはお酒が似合うといってもお姉さんのいるクラブの方ね。水商売臭い。
で、そういうのはどのジャンルであろうと寺田先生の十八番だったりするんで
ハロプロ楽曲としての完成度は高い。
568川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 21:33:51 ID:kKWONGyA0

5.丸い太陽(2003ver.)

ボンバーのカバーか。ボンバーの黒さってのは
やっぱりお酒というか水商売臭さ。初期娘。よりもより酒臭いというかね。

で、カントリーのなかでそういった酒臭さを一手に引き受けているのが
里田でハロメンの中でアダルトサイドの彼女がいい味出してるのも当然といえば当然。
昔はカラオケといえば大人とお酒のある場所ってのが切っても切れない関係だったわけで
今みたいなボックスに若い者が昼間から時化こんでるような文化じゃなかったんだよね。

寺田先生の描く作品ってのは「大人のカラオケ」で
ヲタが求めているのは「今時のカラオケ」で

ハロプロ楽曲を素面でどうこうとかいうリスナーこそまさにキ○ガイ。

6.あぁ 恋しくて(生演奏)
7.北海道シャララ(生演奏)
8.色っぽい女〜SEXY BABY〜(生演奏)

最近流行の生演奏。
生演奏だからすぐに「沁みる」とか言いたがるのは只野係長というかタダの阿(ry

ただ過剰なアレンジから解放された楽曲とヴォーカルが
ライブ感と相俟って結果的にネイキッドなメロディの歌謡曲としてのよさに
気づかせてくれてることってのはある。

gyaoの歌コーナーでもシンプルなアレンジが好感触というか
道重歌うギャグ100とか恋の呪縛なんかちゃんと原曲の別の魅力を
引き出すことに成功している。

ハロプロに関しては本当に作詞作曲者がダメなのかって話。
569川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 21:36:45 ID:kKWONGyA0

9.革命チックKISS

新曲。これが収録されてるベスト盤を会場で購入して
直筆サイン色紙ゲットだぜ!まぁいいんだけどいいんだけどいいんだけど。

ほんとにねぇとってつけたようなといいいますか
あ、サイン色紙プレゼントのことじゃなくてこの曲のポジションがね。

来来幸福とか素肌ピチピチとかの系統。
カントリーにはもうちょっと落ち着いた感じの方がいいかもね。

10.先輩〜LOVE AGAIN〜

これは藤本の印象が強くてまぁ
客演に喰われちゃうカントリーというかそれじゃ単独公演じゃどうすんの?って話。

なんかアレンジ変わってる気がすんだけど、よくわからんです。
まぁ結果的には藤本も紺野も居ても居なくても的なオチだったんだけど。

今時分誰がどうとかそんなの考えるヲタなんていないしね。
570川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 21:40:03 ID:kKWONGyA0

11.BE ALL RIGHT!

三人でやる曲じゃないよなと思います。
そういう意味で俺様的には全然 ALL RIGHT! じゃないわけです。
だけどオーディエンスの反応なんか見てるともうなんでもよかったりすんだよね。

場を提供することが重点目標であって、楽曲の見せ方云々ではなく
なんだろうねぇある意味ディスコティークなんだよ、すごく性質の悪いディスコティーク。
DJだったりバンドじゃなくて「あんたらお姉さん踊ってりゃ良いんでしょ?」的な。

場末というか非常に敷居の低い安っぽいディスコ。
まぁ全盛期のハロプロっぽい見せ方なんだね、このコーナーは。

12.女の子の取り調べタイム

こういう地味な感じが俺様がカントリー対して抱いていたイメージ。
で、実際今日現場でもあんまりその印象はかわらないんだけど
そういうひっそりとした存在ゆえに消耗されることもないのかなと。
571川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 21:43:07 ID:kKWONGyA0

13.初めてのハッピーバースディ!
14.恋人は心の応援団
15.BYE BYE 最後の夜

藤本に喰われる前はブルに喰われていたカントリー。
まぁ最近の美勇伝なんか見聞きするに、この頃のカントリーを意識しているというか
まぁ逆の言い方するとこの頃のカントリーってのがブル色に染まってたんだよね。

ブルってのはそれくらい寺田先生に強烈なインスパイアを与える存在だったわけで
改めて石川梨華ってのは文字通りハロプロの「華」であり「毒」だったんだなと思います。

この楽曲聴いてもブルの偉大さしか残らねぇもんな、まったく。

4714的なブル臭さもキッズ的なペド臭さも消臭してしまったモーニング娘。が
非常に薄味になってしまったということでもあるんだけどね。

レインボーピンクあたりのゴリ推しは失われたハロプロの「毒」を取り戻そうという
焦りに感じられなくもない、9月の渋谷の夜なのれす。
572川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 21:46:06 ID:kKWONGyA0

16.YOSAKOIソーラン祭り(エッグ4人[森咲樹、小川紗季、前田憂佳、和田彩花]登場)

なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
突然エッグのみなさんも登場ってかどうリアクトしていいかわかんねぇ

あまりの意味不明さにそろそろ退場の準備でございます。

17.浮気なハニーパイ(エッグ4人)

マキシマイザーかぁ〜時代だなぁ〜ってさすがに2回目はちょっとw
エッグのみなさん、ごめんなさいwどうでもいいっすw
573川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 22:00:47 ID:kKWONGyA0

え〜総評

別にカントリーヲタってわけでもなくてなんとなく参加した俺様ですが
初の単独公演という以外に何もなくてですねぇ特に思うこともございませんでした。

で助っ人のいないネイキッドなカントリーの進むべき方向は

「地味」

それは中澤飯田ゆきどん的なハロプロからかけ離れたところにある地味さではなくて
ハロプロかつ地味ってことなんだけどね。屋台のラーメン屋のボロいラジカセから
流れてきた時に「ハロプロってこんなんだっけ?!」って感じね。

大きくなりすぎたモーニング娘。にはできないこと、あるはずなんだよね。

追伸

え〜というわけでメンバーの思い出作りの単独コンだったわけですが
あっさりというかばっさりというか、こんなところ切ったってどうもこうも
なさそうなんだけどもね、じゃあなんで今まで生かしてたのかみたいなのはありますけどね

まぁ負の連鎖といいますかwここんところ続きますね、ギロチンがw
574川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/25(土) 22:20:56 ID:kKWONGyA0

>>562
携帯用っていうか人前でこんなん凝視できるか!w

「胸スカ」はねぇすごいよw「スッペシャル〜」超えたんじゃないかな
このいい感じのダサさってのはマジで中年紳士俺様の琴線に触れまくりですよ。

これは現場で死ぬ気で踊りたいのれすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ光GENJIが歌ったら絶対大ヒットしてると思うよwマジでwwwwwwwwwwwww
575川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/11/30(木) 21:30:35 ID:3xaQrqPX0

Berryz工房「胸さわぎスカーレット」発売記念イベントのお知らせ

「Berryz工房フェスティバル〜2006冬〜」に抽選でご招待!!
12月6日(水)発売のBerryz工房ニューシングル「胸さわぎスカーレット」(初回生産分)
に封入されている応募券に記載されたシリアルナンバーカードの応募IDで応募できます。

※初回生産盤は、数量に限りがあります。お近くのCDショップにて、是非、ご予約下さい。

■イベント日程&会場
日時:12月17日(日)
第1回目 開演12:00 開場11:30 チケット交換集合時間10:30
第2回目 開演14:30 開場14:00 チケット交換集合時間13:00
第3回目 開演17:00 開場16:30 チケット交換集合時間15:30

会場:新木場ファーストリング
住所:東京都江東区新木場1-6-24
アクセス:JR線、りんかい線、東京メトロ有楽町線「新木場駅」徒歩2分

☆会場でクロークをご用意しています。(有料:¥500)

またイベントかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576ねぇ、名乗って:2006/12/02(土) 20:30:40 ID:O3eCWqh20
http://www.youtube.com/watch?v=YcY4Jwcd0uk&mode=related&search=

これでも観てベリ解散のショックを癒してください
577ねぇ、名乗って:2006/12/02(土) 21:55:07 ID:O3eCWqh20
http://www.youtube.com/watch?v=Jed-gyHqlQo

このメンバーでこのフリツケでこの楽曲なら絶対売れますよ
578ねぇ、名乗って:2006/12/03(日) 02:26:28 ID:iJ2g6xeeO
ペドーズ終了のお知らせキタコレwwwwwwww
579ねぇ、名乗って:2006/12/06(水) 22:40:33 ID:+Acc06VL0
というわけで胸スカのCDあるんだがスロット回す気になんねぇな〜w
580名舞し募集中。。。:2006/12/07(木) 12:39:00 ID:7S94c63k0
>>574
ё♥<まあそう言わんと
ttp://pic.skr.jp/src/img20061207123316.jpg
序でにミヤぱいw 
ttp://pic.skr.jp/src/img20061207123415.jpg
オマケで美少女姉妹
ttp://pic.skr.jp/src/img20061207123509.jpg
ttp://pic.skr.jp/src/img20061207123539.jpg
       ______  
      |┌────┐|l
      │|..カントリー娘。| |l  < >>565
  _,∞、|..des.date .| ||    カ、カントリー娘。・・・?!  
 「.ノ人ヽヽ ーーーー┘|| |=|l |
 | 从 ・e・) ..───┬┘|=|| |\
_.「 ̄ ̄| つ三三]」┘'  t=ii/  \
  [__]ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
   | |               

>>575
当たりが出るまで買うんですか?w
581携帯漢:2006/12/09(土) 15:49:58 ID:1tDi8qqFO
というわけで今日は雨の新高島で
後藤のイベント参加してまいりました。

後藤の握手は空気といいますか
ベリキューって何人もいるからこっちも大変wなんだけど
後藤は握手した記憶がまったくないくらいだね
かなり低速だったような気もするんだけどね
年甲斐もなく舞い上がってたのかもしれませんね、俺様。

桃ちゃん浮気してごめんね!


きんもーっ☆
582名舞し募集中。。。:2006/12/10(日) 12:10:08 ID:1Oq+KGU90
まさかこのスレにいてたりしないよねw
しかし全く話について行けない、興味外だったからw


【奇跡】GAM・新曲は浅倉大介プロデュース!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1165158778/

605 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/12/04(月) 18:20:53.85 0
http://www.youtube.com/watch?v=Po9DiuWjvmA
こういう音と光が連動するような演出をハローでどうしてできないんだろうな
583川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/10(日) 23:40:24 ID:Pcme9d4g0

浅倉は雛形あきことかやったけどあんまり売れなかったよね。
小室と真逆で女性ボーカルとの相性はあんまりよくないみたい。

まぁでも時東がカバーした南青山少女歌劇団のとか
木村由姫の「Summer Rain」なんかは思春期の少女の
『爽やかさ』のみに焦点を絞ったアイドルソングの佳作。
寺田先生同様「おっさんの中の虚像としての少女」を
追っかけていてなかなか楽しい仕上がり。

さて俺様が日曜日に会社でつまらない雑用に
追われてるうちに8期オーデも無事終了したようで何よりでございます。

光井愛佳っていう子なんだね。
あんまりハロモニ。も観ないから結果も2ちゃんで知った次第。
で、そっからろだの画像でやっと本人確認と。
584川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/10(日) 23:42:29 ID:Pcme9d4g0

まぁ最終候補者6人の中って
奥村、花田、増田、佐藤、吉川、光井でいいのかな。
娘。ってのは久住中心の再編加速中なわけでペド工ヲタの俺様の嗅覚では
奥村、花田、佐藤はちょっと違うかもしれないってところ。
奥村と花田は画的に不協和音。佐藤は新垣と同じ匂いを感じる。

増田がいちばんいいかなと思ったけど辞退らしい。
でもキャプより身長が低いみたいだからリアルで見たら引くと思うw
マイマイみたいにモノホンのガキならちびっ子として納得できるけどなぁ。

え〜で吉川はね、ボリューム感がありすぎるような気がする。
あの〜ベリ工の須藤とかと同じような感じがするんですよ。

まぁだいたいこんなところですかね。
あれ、糞固定!肝心の光井についてノーコメントとかwwwwwwww

いやまぁふつうに考えたらダークホースでしょ、結局。エロい人の道楽でやってんだから。

まぁあの事務所って対立概念が好きなんですよ、ずっとね。そうすっと
ミラクルさんのヲタになるとなんとなく光井の必要性みたいのが見えてくるんですよ。

わかるかなぁ〜わかんねぇだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwww
585ねぇ、名乗って:2006/12/11(月) 00:13:12 ID:VjP/hlRzO
吉川ってちんぽ生えてそうだもんな、で

「おじさん、ボクのこと買いませんか?」

とか言ってきそうな雰囲気ではある。
586ねぇ、名乗って:2006/12/12(火) 22:35:25 ID:U5MYMOKT0
吉川 友ちゃんのおちんちん食べた〜いってか
587携帯漢:2006/12/16(土) 20:54:58 ID:jvQGo1dvO
今日の六本木℃イベが今年最後の現場
というわけで今年もいろいろありがとうございました。

会場でメンバーからプレゼントもらえるんだけど
なんかすげぇビターな感じですねぇ。
孤独な週末がさらに痛々しいウイークエンドにwwwwwwww
588名舞し募集中。。。:2006/12/17(日) 11:12:22 ID:IOwj9EM10
589ねぇ、名乗って:2006/12/17(日) 11:39:15 ID:WbCuC0qzO
ハロモニ胸スカ終了
590名舞し募集中。。。:2006/12/17(日) 11:59:07 ID:IOwj9EM10
>>589
十日遅れじゃボケー!千奈美ちゃんパート歌った?ショートVER?
591ねぇ、名乗って:2006/12/17(日) 12:23:43 ID:WbCuC0qzO
ちなソロパートなし。ショートだけど間奏のパキパキダンスあり
592名舞し募集中。。。:2006/12/17(日) 12:39:30 ID:IOwj9EM10
从´∇`从<えー!ショック大!
593ねぇ、名乗って:2006/12/17(日) 13:40:44 ID:QjnCSHC90
594川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/17(日) 21:50:19 ID:hAFLvCWG0

>>588
昨日の六本木℃サンタはみんなかわいかったよ。
特に小学生チームはやっぱり子供だなぁって感じで微笑ましかったね。
矢島とか梅田なんかの場合は胸とか尻とか凝視したけどねw

>>593
松浦か。おぱーいぽろりんってかw
595川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/17(日) 21:52:40 ID:hAFLvCWG0

180 :名無し募集中。。。:2006/12/17(日) 12:58:48.51 0
久住小春 |
さんが.   |
目標です |
―v―――┘   ハァ?
          _, 、_
川=´亠`)    リ´ゥ`oリ


198 :名無し募集中。。。:2006/12/17(日) 13:02:24.76 0
 川;´亠`)
  (つ´゙(   ) ギリギリ
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)

308 :名無し募集中。。。:2006/12/17(日) 13:32:22.00 0
笑顔が   |
売りです  |
―v―――┘   ハァ?
          _, 、_
川=´亠`)    リ´ゥ`oリ

413 :名無し募集中。。。:2006/12/17(日) 14:00:34.53 0

   _  _      _, 、_
川=´┴`)    リ´ゥ`oリ
596川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/20(水) 23:52:59 ID:pZlL+//i0

以下ゴミ箱から発見した原稿。時期的には今年の春ごろのものだと思う。

久住がアニメ声優で主題歌ソロデビューとか結構なことじゃん。
あぁやっぱり本体は腐っても鯛って感じだね。バカにすることでもなんでもないよ。
ベリ工なんていう地下アイドルヲタの俺からすれば充分妬ましいですよ。

まぁ昔は田村絵里子とか田中陽子だっけ?テレ東でアニメやってたよね。
アニメと実在するアイドルの売り出しとリンクしてたんだよ。懐かしいw
まぁ「きらりん」はそういうのとまたちょっと違った形みたいだけど。

プリキュアもそうなんだろうけど事務所のエロい人はマジなんだろうねぇ。
本気で種蒔きにかかってるというか、久住とかキッズの次の世代が目当てでしょ。
もちろんそれはスクールの経営とかも絡めてなんだろうけどさ。

本体のマネジメントで得たノウハウでベリ工を運営して
ベリ工で得たノウハウを久住を投下した本体に還元しているところかな。

まぁ本体自体は「SEXY BOY」で先祖帰りというか螺旋状に一周した感じだね。
それは楽曲云々みたいな話ではなくてイメージとしての「ズレ具合」の話で
いい意味での「今時こりゃねーだろ!」的なバカバカしい雰囲気が戻ってきた。

モーニング娘。ってもともとカッコ悪いものだったわけじゃん。
だけどちょっと売れたことによってエロい人もメンバーもヲタも勘違いしだして
真面目にバカやってたのが受けたのに国民的という称号とともに
バカが真面目を演じるようになって。

石川が最後のエースだったのは真面目にバカやってる最後のメンバーだったから。
ネガからポジティブ石川とか初期娘。のカッコ悪さそのものじゃん。
だからこの人が抜けた時に、いわゆるモーニング娘。は終わったし
その看板は新たなゴロッキーズというグループの手に委ねられたわけ。
597川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/20(水) 23:55:07 ID:pZlL+//i0

そもそもゴロッキーズはバカが真面目を演じる為に作られたグループで
看板がそもそもカッコ悪いことの代名詞なのにカッコカワイイをキーワードに
掲げるとかまぁヲタの期待から外れていくのも仕方ない感じで。
もっともそれはそれで少数ながら新しさを見出したヲタもいただろうけどね。

ベリ工の嗣永がある種の特別扱い、キモイ呼ばわりされながら
着実にヲタの数を増やしていけたのは彼女が石川の系譜つまりは
バカがバカに徹すること、かつての娘。のもっていた見苦しさを潔さ
に転化する芸の新しい後継者だったから。

ベリ工がおもしろかったのはそうした泥臭さの塊、
嗣永に対してのアンチテーゼ、同世代の憧憬の的に為り得る夏焼と
永遠のピュアネスの象徴菅谷を擁していたから。

他にも嫉妬深く舞台への異常な執着を見せる徳永とか
自分が他人よりも美しいことをあえて忘れてしまっているような熊井とか
ガキの癖に脇役に徹することを覚えてしまっている清水とか
地味な性格故にスポットライトに馴染むこともできない石村とか
どうしようもないくらいすっかり落ち着いてしまっていた須藤とか

モーニング娘。のキャラ政策を通過してきたヲタからしたら
見え過ぎるくらいのもので、本体のような続編しかだせなくなった
RPGのような閉塞感もなく楽曲もPOPで本体を脅かす可能性を感じた。
その頃の本体は、象徴である安倍の放出。お茶の間への訴求力ではダントツの
辻加護の脱退も決定していた故、ベリ工が本体をぶっ潰す急先鋒にすら感じられた。
598川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/20(水) 23:59:28 ID:pZlL+//i0

ただ、ハロプロからヲタが撤収する早さが尋常ではなかったから
相対的に最大勢力の娘。系DDが増加したようなみかけの運動が生じただけで
ベリ工専属ヲタが新しい勢力と呼べるほどの数は生まれなかった。

ベリ工は石村脱退という形で物語性を手にするが
それは芸能界引退という幕の引き方である種の脱力感と諦観をベリ工の現実として
その少数のベリ工ヲタに投げつけ、結果より先鋭化したペドヲタのみが残る。

一方で兼ねてからウワサのあったキッズからの本体昇格は結果的に生じなかったが
キッズと同世代の久住が本体の7期メンバーとして加入。夏のハロコンより本格始動。
プレビューとしてFC限定そして加入後初の本体シングルでも握手会を展開。
ベリ工で下駄を履かせる為に利用したスタイルを同世代の久住にも適用。
599川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:01:38 ID:6cJ9v19P0

2005年秋、ハロプロ内でローティーンアイドルの象徴をベリ工やその双子℃から
本体へ移管する動きが顕在化してくる。℃はハロプロの各現場でゲリラ戦を展開し
ベリ工は小回りのきかない本体の死角であるアニメとのメディアミックスに体当たり。
当然、モーヲタへの切り込み隊長は嗣永。ヲタには鬼門とされるワントップ体制で
玉砕覚悟の特攻をしかけるものの成果を出せず、以後沈黙。

ツアータイトルに久住の名を掲げた3ヶ月にわたるロングツアーで
久住は同世代のキッズとは桁違いの経験値を手にするが
DD化著しい本体ヲタはベリ工ヲタのような先鋭化もせず
彼女に対してもいたってクール。久住に強烈なヲタもアンチも付かなかったのは
ベリ工のようなわざとらしいくらいのキャラ政策を疎かにしてしまったから。

ミラクルという掛け声だけで姿の見えない久住にはわかりやすさが必要。
都会育ちのキッズチームに対して彼女のアドバンテージは地方出身者であること。
そしてそれは娘。メンバー・シンデレラストーリーの前提でもある。

必要なのはアイドルを目指す物語とキャラクター性。
「きらりん☆レボリューション」って久住にはうってつけの素材だろう。
もともとそういうつもりの7期オーデだったらやんなっちゃうけどwwwwwwwwwwwwww
600川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:03:48 ID:6cJ9v19P0

川=´m`) <キッシッシッシッシ 光井愛佳ことミッチーが600GET!!
601川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:10:54 ID:6cJ9v19P0

スーパーで買った惣菜をレンジで温める。
そんな孤独なエヴリディ・イエーィ!いかがお過ごしですか。
せつねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、どうも。糞固定俺様です。
めーぐるも今となっては過去いや伝説の人ってか。

「DRASTIC MERMAID」

恋するために生まれ変わる君が今惑わせる
熱い日差しに羽を休める他人行儀のよみうりの天使
ドラスティックな素肌に謎めく甘い予感がヲタを溶かす

街でくたびれたガラスの靴を脱いだら 灼けた肌の上に悪女のドレスを纏うの?

2006年9月10日(日)
糞固定はつらいよ  DRASTIC MERMAID  京王よみうりランド 編
602川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:13:59 ID:6cJ9v19P0

【セットリスト】

1. まっさらブルージーンズ
2. 大きな愛でもてなして
3. DJまいまい・ちっぺのDJコーナー
4. Everyday Yeah 片思い
5. 行くZYX!FLY HIGH(矢島・梅田・村上・中島・有原)
6.FIRST KISS(鈴木・岡井・萩原)
7. 即抱きしめて
8. わっきゃない(Z)
9.握手会

1. まっさらブルージーンズ

1曲目は数千人のヲタによります超絶ヲタ芸大会。

この日のよみうりは晴天で9月だというのに日焼けしてしまう程。
紺碧の空の下、野外でのまっさらブルージーンズの爽快感ったらないね。
そういや関係ないけど紺野の「完璧で〜す!」って紺碧からきてるって知ってた?

そんなことどうでもE気持!!ルイルイ!!
603川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:16:04 ID:6cJ9v19P0

このイベントはPV購入者無料ご招待なわけだけど、まっさらPVってスタジオ
のしょーもない、いやチープさが売りの青空だったんだけどキュートの日だけあって
本日、とてつもない晴天。眩しいばかりの洗濯日和でこの楽曲の世界観が
トゥー・マッチですわ。ラビラビラビラビ、びらりちゃ〜んwwwwwwwwwwwwwwwww

「んんんんマッチでぇ〜す!お〜ろ〜か〜ものよ〜♪」

いや、糞固定そのマッチさんじゃないから。そうですかそうですか。
愚か者ってヲタのことじゃないんですか。すいません勘違いしてました。
まぁマッチっていうかショーケンですよショーケンまぁなんでもいいけどね。

よみうりは去年のデレシン熊井ちゃんスッペシャル以来だったとおもうけど
今回もグッズ販売の列に並ぶも途中で挫折、さっさと会場入り。
なんかねぇみんなすごいわ、まじごいすーですわ。付き合いきれんw
間違いさがしみたいな生写真にそんな必死にならんでええねん。

2. 大きな愛でもてなして

続いて数千人のヲタによります超絶フリコピ大会。
でも非常にもとのフリツケがアイドルものとしてよくできているというか
「これでフリコピしなきゃいつするの?!」ってなくらいキャッチーなんだよね。
604川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:18:17 ID:6cJ9v19P0

初めて観た人とか小さなお子ちゃまとかでもすぐにできるし
いやアイドルのフリツケってのは本来そうあるべきで
いい年こいた中年紳士が鏡の前で汗だくで練習して現場で披露かつ疲労とか
間違ってるんですよ、絶対的に。

そういう意味で非常に正統派で良質なアイドル・ポップなんだよね。
よい意味でバカバカしさとわかりやすさを兼ね備えた直球ど真ん中
まさに LOVE GOES ON !!BACK TO BASIC !!ってな感じ。

3. DJまいまい・ちっぺのDJコーナー

DJまいまいのターンテーブル裁きにあらゆる意味で沸騰寸前のよみうり。
会場のヲタに火をつけてしまったのは、アルバム収録曲として流れた、
ペドヲタのダンスアンセム。間違いなくあの楽曲のイントロ。
605川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:20:22 ID:6cJ9v19P0

「スッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!」

うそ〜ん、今日は℃の日じゃないのかよw

「ぺッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!」

1stアルバム収録とかマジデカ!!

「スッ!」
「ぺッ!」
「シャッ!」
「ルッ!」
「ジェネッ!」
「レ〜ッ!」
「ショ〜ンッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!」

m9(^Д^)プギャー

本日9月10日、キュートの日イベントながら
いちばん現場が盛り上がった瞬間でしたw
真昼間から野外で「スッ!」じゃねぇよ「スッ!」じゃwwwwww
606川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:22:32 ID:6cJ9v19P0

4. Everyday Yeah 片思い

℃ feat. DJ まいまい 「EVERYDAY YEAH !片思い」っつーか。
萩原℃センターで和製ソウルトレインきちゃったね。

これはねぇヤバイっすよ、マジで。
なんだろうねぇこのキラキラした感じは。
おれたちひょうきん族のエンディングテーマでも問題ないっすよ。

このペドソウルってのはキッズ楽曲特有の孤独テイストからかけ離れた
非常に柔らかい光に包まれた幸福感のようなものであって
これが最年少まいまいの生命の輝きなのかなって気がせんでもない。

子供ってまぶしいんですよ、マジで。

キャラクターソングやアニメ楽曲でもここまでストレートに
ピュアネスをテーマにせんでしょ?ええ今時そんなことせんですよ。

ウマヘタ以前に楽曲の存在、ベクトルそのものがもっと評価されてもいい楽曲。

よみうり萩原「え〜び〜で〜いぇ、ちゅきで〜ちゅ〜♪♪♪」
糞固定俺様「ま〜いま〜い、ちゅきで〜ちゅ〜wwwwwww」
607川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:26:15 ID:6cJ9v19P0

5. 行くZYX!FLY HIGH(矢島・梅田・村上・中島・有原)
6.FIRST KISS(鈴木・岡井・萩原)

でこちらはオーソドックスな現代の子供ちゃんの孤独を
寺田先生が地上最後のロックンロールとして上梓したハロプロ屈指の名曲。

ユニット名がAa!とZYXだもんなぁ。始まりと終わりでしょ。
生れる時も死ぬ時も人間は独りなわけで、そういった寂寥感を自覚できない世代
つまりは子供ちゃんたちのイノセントさ、たとえそれが作り物だと罵倒されたとしても
彼女たちの声に乗せることによって、孤独にリアリティを感じる世代つまり中年紳士たちに
伝えようとした寺田先生の心意気、まぁ俺様的にはしかと受け止めちゃいましたね。

真顔で安っぽい自分探しとかやられちゃかなわねーもんなw

7. 即抱きしめて

なんか九十九里浜とか思い出すよーな、
℃のシングルの中じゃいちばんペドっぽくないというか
いわゆるビーイングがやりそうな歌謡曲のパロディなんだよね。

詞の主人公もアイドル、℃自身のパロディで寺田流ジョーク。
℃のシングルの中では浮いてるよねダントツで昭和臭いからw
もっと古臭いアレンジにしたら大沢悠里のラジオで流れてても違和感ないくらい。
608川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:30:24 ID:6cJ9v19P0

8. わっきゃない(Z)

よみうり村上「キュートの日!」
よみうりヲタ「よっしゃ、よっしゃ、よっしゃ〜♪」
糞固定俺様「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

なかなかこれもよくできているよね。寺田語彙がかなりキテルし。
℃の最初のオリジナル楽曲ということでベリ工の「あなたなしでは〜」とは
まったく違うベクトルではあるけれども力の入れ具合はかなりのもんでしょ。
「ペドのバカンス〜♪」とか「村上さんはウチにはいない〜wwww♪」なんて歌詞が似合いそう。

村上の煽りがね、ベリ工とは一線を画すポイントだったんですけどね。

9.握手会

有原がゲロ吐きにちょっと消えてたね。
で、有原がばっくれのまま握手会は続行。復帰の見込みなしか?!と思いきや
ばっくれてから10分くらいで唐突に戻ってきちゃって、その間に流されちゃった
数千の有原ヲタの皆さん、ご愁傷さまでした。

え?!居てもどうせスルーだから問題ないって?!

メンバーもヲタも暑い中ご苦労様です。
609川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:33:02 ID:6cJ9v19P0

え〜総評

まぁ無料招待イベのわりにカメラの台数が
すげぇなと思ったら、あなた!これがめーぐること村上の
遺作になるとはまさかあの青空の下誰が想像できたでしょうか。

まぁそれはそうと今回のイベントの肝は
実は鈴木・岡井・萩原の三人によるお笑いトリオ
キューティーガールズ、の小学生コント。

「キューティーガールズ、ものすごキュート♪」

女子小学生御三方の決め台詞に
思わず身悶えたヲタも多いんじゃないですかねw
糞固定俺様も年甲斐もなく先っちょの方がぬるぬるしてきちゃった感じで。

え?何が?!
610川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/21(木) 00:35:13 ID:6cJ9v19P0

あの〜率直な感想を言えばベリメンより℃メンの方が弾けてる。
ある意味現娘。メンよりも必死になって球拾いをしてる感じ。
娘。→ ベリ工 → ℃ときてやっとお笑いハロプロアイドルが確立された印象。
まぁお笑いっていってもそのセンスは渡辺正行的なものなんだけども。

娘。って上下関係、縦社会なんだけどキッズって横でしょ?
ベリ工はその横つながりが悪いほうに出てグダグダになってるけども
℃の場合はそれを良い意味でチームとしてのまとまりに昇華しているというのかな。

各自に与えられた役があり、それを全うする。
プロフェッショナル・B級アイドルチーム。それが℃って印象だったけどね。
今回のよみうりは。

P.S
そしてまた去年同様帰り道はドクターペッパー暴発と。
自販機で買うとペッパー暴発率が高すぎるよなw
炭酸飲料をシェイクするなシェイクを!シェイクシェイク!ブギーな胸騒ぎ!
ちょwwwベリベリ最高!ヒッピ!ハッピ!シェイク!

いやベリイベじゃなくて℃イベですよ、糞固定。
それはそうといま12月だぜ、キュートの日って9月だろ、おいwwwwwwwwwwwwwwwwww
611州´・ v ・)。oO(Airi-Angels☆) ◆7sinS/AIRI :2006/12/22(金) 11:37:48 ID:ATceVRfn0
州´・ v ・)<試作品「メタライカ」作ったよ@
http://up1.skr.jp/src/up16329.mp3.html

>>593
ナイスな仕事ですな。でも全然欲情しないw
まあ、関心の薄さがわかるなこの感想でw
612州´・ v ・)。oO(Airi-Angels☆) ◆7sinS/AIRI :2006/12/22(金) 12:46:35 ID:ATceVRfn0
たまには熊井ちゃんでもw
http://pic.skr.jp/src/img20061222124538.jpg
613川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/23(土) 22:50:29 ID:S4ct+DPE0

>>611
きらりんの胸元で黒蜘蛛のタトゥーが妖しく蠢いてるイメージだね。
熊井ちゃんに限らず立体視すると頭痛くなるんだよねぇ何故か。

まぁなんつーの。

夏焼 VS 嗣永 なんですよ。ベリメンの在り方としてはね。で、
夏焼 = 久住 なわけ。次代を担うポジションとしてはね。で、
久住 VS ?  なんですよ。娘。メンの在り方としてはね。で、
嗣永 =  ?  なわけ。次代を担うポジションとしてはね。で、

まぁなんつーの。

  ?  = 川=´┴`)<アウアウ

どうもこうもないっすよ!(萩原舞ちゃん談)
今日も仕事。明日も仕事の糞固定俺様がお届けしました。

弊社の人妻「糞固定さん、クリスマスの予定は?w」
糞固定俺様「キッシッシッシッシ」
弊社愚美人「なんですか、それ?w」
糞固定俺様「キッシッシッシッシ これ流行ってんだよ、知らねーの?!キッシッシッシッシ」

弊社女秘書「糞固定さん、エロい人からお電話です」
糞固定俺様「アウアウゥゥ… 」



614川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/26(火) 23:03:40 ID:AQt94KhR0

すごい雨ですがここいらで唐突に
糞固定隔離スレ版2006年楽曲大賞中間結果発表!!


第3位
ザ・ストレス/安倍なつみ

まぁ意外と思う方もいらっしゃるかもしれませんけども
コラボCMのインパクト含めての選曲といったところですね。

楽曲自体のポテンシャル云々の話はともかく安倍さんの役回りというか
彼女もヲタも歳をとるわけで世間的にみたらもうねぇぶっちゃけ
”なっち”とかって”天地真理”ポジションなんだよね。
キーワードとしたら「痛々しさ」。まぁヤングからの嘲笑狙いも込みなんだけどさ。

まぁ頓挫した森高再生計画の清清しいまでの開き直りとしても
露骨すぎて悪ノリしすぎな感が否めない気がせんでもない。

まぁそんな自嘲気味なスタンス。汚れ芸人として腹括ったという感じ。
615川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/26(火) 23:05:49 ID:AQt94KhR0

第2位
きっと彼氏が出来る方法/後藤真希

エロ路線に転向する前に同世代同性狙いの一発ソング。
まぁその一発当てたかはずしたかって話ですよ。

で、こういう歌やる人はハロプロというか
後藤じゃなくてもいいわけで当然薄いんだよね、リアクトが。
というか女の子のホンネ的な歌謡ったってそういうのは
基本ブ○イクが歌うことによって初めて共感が得られるシステムなんですよ、J-POPって。

そんなもんだからうまくいくわけねぇんだけど
じゃなんでこのベクトルに進んだのかってことだけど
ハロプロの誰かが毒味をしなきゃってあえて試したのよね。誰かさんを。

まぁごっちんが一石を投じたかったのは、世間なんて大きな池じゃなくて
ハロプロヲタというボーフラ浮いてる防火用水なわけよ。
うまくいかないのがわかっててやるってのもこれまたおかしな話だが
ひとつの訣別宣言なんだよね、ひとつずつ選択肢を潰していくという。

松浦も安倍もその可能性を潰すという行為ができないんですよ。
でも後藤はそれをやったんだよ。前へ進むためにね。
というわけで記念碑的作品って言っちゃっていいと思いますね、これ。
616川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/26(火) 23:08:43 ID:AQt94KhR0

第1位
恋花火/月島きらり starring 久住小春

御託ならべる必要なし。

え〜中間結果総評。

娘。と卒メンってことじゃなくてちゃんと自分の道を
歩き出そうとしている人のね、歌を選んだのね。いやまぁ
売れた売れないじゃなくて芸人として熟れた熟れないって感じかな。

だから選曲的にマイナーな印象はあるかもしれないけども
現場で騒げる曲やグループを美化しがちなハロヲタの傾向に疑問もあるし
セールス的なことじゃなくて届いているところにはちゃんと届いていますよって話。
まぁとは言ってもきわめて微弱な電波って感じではあるけどね。

ただリリースすれば売れるなんてことはないわけで
それじゃ誰に向かって何をしようとしているのか、それが見えるか見えないか。
企画としての成功か失敗かはまた別問題というかね。楽曲大賞なんで。

去年とやってることが同じというか「それ去年の作品と何処が違うの?!」
ってのがぶっちゃけ多すぎでしょハロプロって。
懐古主義なヲタは多いけど実際やってることなんてそんな変わってないし
思い出に浸るのが気持いいのはわかるけど自家中毒気味も
ちょっとすぎるんじゃないのかなってのが今年の正直な感想ですわ。
617ねぇ、名乗って:2006/12/31(日) 06:28:36 ID:f/UT8BHZO
おめでとうがざいました。
618川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 22:15:44 ID:wuy9KDGz0

さて、今年も糞固定隔離スレ版ハロプロ楽曲大賞2006
の発表と参りたいと思いますです。

え〜昨年は七曲発表していたわけですがそれは
七期メンバー久住小春ちゃんにちなんでいたわけで、今年は光井愛佳ちゃんが
八期メンバーに合格したということですねぇ空気を読みまして糞固定隔離スレでは
九期メンバーに期待という感じで究極いや九曲選ばせて戴きました。

第9位
水色メロディ〜非カガク的素敵さで〜
月島きらり VS 久住小春 revolution turbo type D

月島きらり VS 久住小春 としては
実はこれが現時点での最高傑作なのでは。
プロダクションチームはどうもマンスジいやアニスジ、
アニメ作品も多数てがけてらっしゃる方々のようでなるほどよくハマってる。

まぁそのハマってるってのはビーイング臭いとか小室臭いとかそういう
ニュアンスとしてアニソン臭いってことなんですけどもね。
いやアニソン臭いもなにもまったくそのものだからいいんだけどね、いやほんと。

まぁ当然焦点としてはミラクルさんのヴォーカルにいっちゃうんだけどね。
寺田作品のように作品に込められたディープな思想とか
そういう観点ではこの楽曲はちょっと語れないわけですよ。

>寺田作品のように作品に込められたディープな思想

m9(^Д^)プギャー
619川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 22:17:48 ID:wuy9KDGz0

ミラクルさんのヴォーカルには若さがない、なんて話をセクボとか恋☆カナ
とか聴くとね、ずっと感じていたんですけどもこの「水色メロディ」に関しては
等身大というか気負わない、プレッシャーにふらついてない素に近いミラクルさん
がやっと自分の足できちんと立ってる印象を受けるんですよね。

月島きらりとのコラボまでずっと居場所がなかったんだろうなって思いますよ。
小春ちゃんいらっしゃ〜い!なんてツアータイトルつけられたって
桂三枝師匠じゃあるまいしまさにどうもこうもないっすよ!って感じだったろうね。

声優の仕事や恋☆カナのヒットwで自信をもつことができたんだろうねぇ
よかったねぇ中年紳士糞固定俺様もミラクルさんの成長ぶりに感涙ですよ。
「水色メロディ」はほんとにねぇのびのびとしてる月島いや久住の姿を感じ取れる作品。

楽曲としてはまったく売れそうにないテイストというか
時流とまったくリンクしてない上に寺田先生的な独自路線ってわけでもなく
まぁそれ故にアニソンというものは基本的にブレイクしないものなんだろうけども
あらゆる呪縛から解放された久住と新潟の星がよく見える澄んだ夜空を
この楽曲からイメージしたのは草臥れ中年糞固定俺様だけではないはず。

とにかく主人公ミラクルさんの声が生きてる。この楽曲はそこにつきますね。
まぁ彼女は声優でもあるわけだからそれでいいんですよね。
620川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 22:22:32 ID:wuy9KDGz0

第8位
ガラスのパンプス〜BYE BYE GOOD BYE〜
後藤真希

ベビベビw♪とかホミホミw♪なんてあからさまな流行語大賞ねらいw
kjいうところの「行くぜ!音楽シーンに突進w!」なわけですがその結果やいかに。
まぁねぶっちゃけベビベビ♪とかホミホミ♪なんて流行ることはなかったし
それどころかパクリだなんだいわれちゃハロヲタとしたら片身が狭いことこの上もなし。

でもね、この楽曲のおかげで後藤は安倍や松浦から一歩前に出れたと思うんですよ。
松浦は頭でっかち。安倍は何も考えなさ杉。後藤は身体で反応ってイメージなんだよね。
で、またまたkjいうところの「恐れからくる一歩の遅れ。それがもたらす致命的なロス。」
卒メンというかエルダメンの苦悩と悪循環ってのはそういうことだと思うんです。

まぁダンスというキーワード。その非常にフィジカルな部分ってのは
後藤にとってはもともとあったものなんだけどもそれってのは肉体表現のひとつ
なわけで巨乳とかゴマイケルとか後藤の本気っぷりが感じられていいですよ。

糞固定の御託はまぁべつにいいんだけどもふつうにいいんですよ楽曲が。
脱ハロプロしちゃってるんだよ、ふつうに。それでいて往年の歌謡曲臭さはちゃんと健在と。
うわっこれなんで売れなかったんだろう。考えれば考えるほど不思議。
結局@の洗脳攻撃から商業音楽好きは逃れられないってことなのかね。

「ガラスのパンプス」というタイトルとか「まるで魔法よ」「そうよ魔法よ」なんて歌詞ね。
後藤にとってのシンデレラストーリー、モーニング娘。物語の呪縛から解かれ
歩き出す本当の自分を、夢見る少女じゃいられなくなった後藤自身をモチーフにした
楽曲の世界観はありきたりとはいえハロプロ作品としてはもっと評価されるべきだし、
結局良曲良曲言ってるヲタってのは音楽なんかきいてないで
イメージ欲してるだけだって感じしちゃいますよね。

しねーよ。糞固定しねよ。
621川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 22:24:59 ID:wuy9KDGz0

第7位
歩いてる〜ひとりじゃないから〜

ななな〜なな〜ななな、ななな、ななな〜な、な〜なな♪

NaNa連呼。つまりは「7」の連呼。
ぶっちゃけ7期ミラクルさんの賛歌なわけで当然ミラクルドセンター。
内容的にはハロプロ再編、ペドヲタ再統合の旗印となったミラクルさんを讃え
都落ちするベリ工「夏 remember you」へのアンサーソング。

「歩いてる」収録アルバムがベリの「夏夏」とついになる「冬冬」だってのもうなずけるはず。

革命の旗印ミラクルさんと孤独の標的ベリ工。
久住 VS 夏焼 VS 村上の次代の覇権をかけたエース戦争は
村上の自害により久住と夏焼の一騎打ちになるわけだが「歩いてる」ソロパートでの

久住「歩いてこう!」

はまさに次代のハロプロ、ワンダフルハーツの旗を掲げ天下に号令を下す
ミラクルさんの未来予想図そのもの。しかしながらそれに対し「胸さわぎスカーレット」で

夏焼「我慢なんてできない!」

と苛立ちを露にする夏焼。

そんな視点で紅白での二人の競演を観てみるのが
糞固定隔離スレでの正しい大晦日の過ごし方。てぃひ。
622川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 22:31:16 ID:wuy9KDGz0

第6位
図書室待機〜ほっぺにキスして〜
Berryz工房

キッスは目にキッスは目にキッスは目にして〜♪
キッスじゃなくてキッズですとかそんなことはともかくほっぺにキッスして♪ですよ

寺田先生の似非黒人ソウル爆発。ソウルってかスピリット的にはリア小テイスト全開。
ベリ工が学園ラブコメを提示したのは2ndアルバムでしたけども、これはその延長線上にある作品。
甘すぎて気持悪い時ってあるじゃん。あの〜有名なケーキ屋とか言うんで行ってみると
匂いが甘すぎて吐きそうになって長居無用みたいな。ゆうたらそんな感じの世界観。

昔はねぇ黒人のノリというか黒いグルーヴの再現ってのは
難しかったんだよねぇ他の人種には。まぁテクノロジーの進化によって
マッチョでタフでぶっといグルーヴが日本人にも簡単に出せるようになった
ってことなんですけどね。ええ。

そんなこんなんでユーロ歌謡みたいのはJ-POPでも多かったし
ユーロのカバーもヒット作品が結構あったよね。
しかしぃHIP HOPプラス歌謡曲ってのはグルーヴっちゅーかセンスちゅーか
やっぱりなかなか難しいところもあって90年代に入ってからだよね
そういうスタイルのヒット曲が量産されるようになったのは。

で、寺田製クラブミュージックというか寺田製HIP HOPやR&Bが
市民権、この場合はシンシティならぬヲタシティなわけだけども、
そこでのまぁ支持をとりつけることができたのかと言えば答えは実も蓋もなくノー。
腰から下にビンビンくる音楽は現場受けが悪いのが一因だろうけどね。

でもねぇ糞固定俺様的には非常に好きなんですよ、寺田製クラブミュージックw。
何気にクオリティの高い作品が多い気がいたしますね。
623川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 22:44:21 ID:wuy9KDGz0

それはそうとなんというんですかねぇこの楽曲のもつ不謹慎さってのはね
黒人米兵が悪戯目的で帰宅途中の女子中学生の後をつけちゃってる、そんな感じ。
まぁデビュー曲からベリ工にはそんな雰囲気あったけどね。

で、そういう夕暮れ時のデインジャーなアトラクション。
ジリリ近づいてくる黒人米兵に中年紳士がハラハラしながら

「雅ちゃん、後ろ!後ろ!気をつけて〜!」

なんて叫ぶ構図。これこそがペド工の粋な楽しみ方だったりするんだよね。
うんまぁマッチョなトラックに圧されるヘナヘナヴォーカルの魅力というかw
子供声だけにアレルギー発症してちゃだめで全体の構図だったり思想だったり
現状のハロプロというのは立体的に捉えなければ楽しめないというかね。

ハロプロヲタってのはオッサンが多いと思ってるんだけども表層で云々語るような
イマジネーションの欠落した糞固定の存在とか思うに結構ゆとり教育世代もいるんだろうね。

まぁ有態に言ってしまえばキモッサン寺田先生の
脳内妄想学園ラブコメこそがベリ工の真髄なわけだけども
その視点で言えばこの楽曲はある種の到達点。キモさもかなりのレベル。

しかしながらこの黒いグルーヴのおかげで脳内妄想学園ラブコメが
金子一馬先生チックに洗練されるといういわゆるひとつのミラクルが発生。
キモさとオサレが同居する寺田マジックに糞固定俺様も思わず完敗そして乾杯。
624川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 22:51:23 ID:wuy9KDGz0

第5位
笑っちゃおうよ BOYFRIEND 〜なんかええ感じちゃうのん〜
Berryz工房

とにかく横浜横須賀大森海岸ランナウェイな低音がカッコよすぎる。
そしてメンバーのサビでのハモリ開放感はまさに海岸沿いを走るオープンカー。
森高先生ならばオープンカーの屋根はずしてカッコよく走ってよ♪と仰ったに違いない
センチメンタリズムが凝縮されたミニアルバム夏夏とは対極にあるといえる楽曲。

時期的に言えば夏夏と同時期なんだけども、ミニアルバムの方は
どこか「思い出の夏」を振り返るせつなさ加減に比重が置かれていたわけだけども
シングルとしてリリースされた「笑っちゃおうよ〜」はまさにこれから始まるふたりの夏物語。
君にささやくふたりの夏物語ですよ。NEVER ENDING SUMMERですよ。
まぁジャンルでなく印象で言えば娘。の「ファイン・エモーション!」同様
高松あたりの人の居ない防波堤を真っ赤な自転車二人乗りってなサマー・トラック。

雅ちゃんの瞳にはパッションブルー めぐり逢う その瞬間に
きっと生まれかわれる 萌えて萌えて夏焼泥棒
夏焼 夏焼 ナツヤキ ナツヤキ ミヤビ夏焼!顎 顎 アゴ アゴ 顎ランド!
翔んで夏焼シマシタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シマシタってよりシマッタって感じ。え?!何が?いやアゴのことなんですけどね。

寺田先生にとっての「ふたりの愛ランド」ってのはやはり大阪なんだろうね。
去年の「大阪恋の歌」が”泣き”がテーマだったのに対しベリ工のこの楽曲は
まさに”笑い”がテーマ。”泣き””笑い”ともに人情の街 大阪って感じで
いんちき関西弁の発音とか完璧度外視、糞固定俺様のお気に入りナンバー。

関西だけにお気に入りのナンバー。つーかそれナンバーじゃなくて難波だから。
いちいち解説しなくていいから。
625川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 22:59:10 ID:wuy9KDGz0

第4位
大きな愛でもてなして〜OH ! YEAH ! OH ! YEAH !〜
℃-ute

実はこれがドラゴンアッシュ、パニクルーに続く
平成の「We will Rock You」歌謡三部作だったりするわけなんですけどもね。

インディーズリリース4thのわっきゃない(Z)が
℃の最初のオリジナル楽曲であることを鑑みれば3rdの「大きな愛で〜」
が実質アルバムからのパイロットシングルでありテーマとなる楽曲であるはず。

中世成り上がり映画「Rock You」のテーマ曲「We will Rock You」から
インスパイアされたこの楽曲が月島きらりが芸能界で矢沢よろしく成り上がる物語の
エンディングテーマに起用されたことは単なる℃推しとか捻じ込みとか
そんな安い話ではなく明らかに確信犯というか寺田ジョーク炸裂といったところ。

そこんとこ大事なことよ♪(℃-ute) = そこんとこヨロシク!(矢沢永吉)

このフレーズの類似性というかどう考えたってインスパイアでしょ、これw
だいたい℃のファーストアルバムがcutie ”QUEEN”vol.1 なんてタイトルだしね。
こういうユーモアってのは中年紳士にしか通じないかもしんないけどねぇ。
ベリ工になれなかったキッズたちの成り上がりストーリーそれが℃なわけですよ。
626川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 23:01:16 ID:wuy9KDGz0

現場において幾千ものヲタが「大きな愛で♪」と頭上で一斉にクラップする様は
まさに映画「Rock You」の冒頭のシーンそのものといっても過言ではない。

まぁぶっちゃけサウンドとフリツケのマッチングの勝利で
構造的には美勇伝の最高傑作「一切合切〜」と何処が違うの?的な部分も
あるわけですが同じミニマムでもグルーヴ感がまったく違うのよね。
鈴木・村上・矢島のヴォーカルの若さがメロディ上で弾けてるってのもあるけどね。

そのグルーヴ感のもっとも大きな違いってのは前述した矢沢的ロック感なわけで
つまりは成り上がっちまってあとは下降線のブルとここからが勝負の愛理ちゃんの違い。

大きな愛でもてなして = アイ ラブ ユー OK

ってことなんですよね。深いなぁ〜流石寺田先生!
627川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 23:03:29 ID:wuy9KDGz0

第3位
まっさらブルージーンズ〜Take me out ! All long time〜
℃-ute

その〜ヲタ芸ルネッサンスとでもいいましょうか。
フリコピ全盛の時代に一石を投じたイオンさんでのようつべ動画とか
すべてはこの80年代ロック歌謡ノリなベースと今は亡きめーぐるの持つ

「そこから始まる神秘は分析不能さ♪」

なんて少年特有の刹那さ爆発ヴォーカルの所以だろうね。

非常に真面目に作っているというか冒頭の有原の絶叫以外はほんとに真面目。
キッズヲタからしたら有原の加入自体が絶叫とかそんな冗談はさておき
山本正之先生の持ち味を正確にトレースしつつ、というかアニソンとか言われるのは
まぁそこらのテイストに忠実すぎるからなんだろうけどね。

で、そのテイストってのがまたタイムボカンシリーズみたいな大メジャー感じゃなくて
巨匠が手懸けた細かい仕事、言ってみたら最終回前に打ち切りになっちゃって
その後もBOXセットとか間違っても発売されない感じのアニメ主題歌ってのかな。

ただそれはクオリティがメジャー作品にくらべてローな部類ってことではなくて
マイナーであるが故に巨匠の趣味が先鋭的な形で昇華されている。
そういった匂いというか感触をこの「まっさら〜」から受け取ったりしていますね。
628川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 23:05:41 ID:wuy9KDGz0

第2位
SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜
モーニング娘。

ラブマからウィアラに至るダンスマン呪縛に対しての
ネガティヴな回答が直感2であったならば、ポジティブなアンサーは
奇盤レインボーセブン発売後にドロップされた、この楽曲しかないだろうね。
随所に散りばめられたそよ風のようなジャパネスクな音色が中年紳士を青春時代に誘う。

高橋・田中・藤本との現メン三本柱に
道重と月島きらり内定により強烈な推しに入る久住の師弟コンビ。
すでに人事異動の内示が出されていたであろう紺野と小川。
国民的アイドル唯一の生き残りリーダー吉澤。そして永遠の脇役新垣・亀井。

青空の10人かなんか知らんが安心して聴ける、観れる作品だったのは確か。
事務所自らダンスアンセムと言い切って打って出ただけのことはあります。
全盛期の国民的アイドルモーニング娘。像の徹底した盗りいやトリビュート作品。
これでダメなはずないんだけどねぇ。サブタイトルの日本語もいい味出してるし。

結局ねぇ一般がどうとか世間がどうとかいってるヲタはこのセンス理解できないわけで
無理してモーヲタ続ける必要もないんだけれども、定年後の粗大ゴミ亭主よろしく
ブツクサ言いながらも看板に纏わり付いていくしかできないんだよねぇ。

セクボがダメだった時点でお祭り路線云々なんて話が
夢物語だったこともわかったことだし、世間的にそういう路線の需要はあっても
それがモーニング娘。である必要は全然ないわけで、それを証明しちまった
ある意味、娘。残酷物語というか娘。史に残る作品でもあるね。
629川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 23:08:33 ID:wuy9KDGz0

楽曲、歌詞、フリツケの相乗効果もまったくもって素晴らしい。
ワンダフルハーツメドレーがピースとセクボのニコイチが基本だったこと
からしてもこの楽曲のポテンシャルが全盛期に勝ることはあってもけして劣るものでは
ないということは、まぁそれがプロダクションチームの思い入れだけだったとしても
あの現場にいたヲタならば容易に感じ取ることができたはず。

娘。春のツアーでもフリツケのチラシ配ったり
モニターにセクボの前振用の大仰なメンバーやディスコグラフィーの紹介V流したり
現場でも力の入れ具合は今までの比じゃなかったですよ。

いやぶっちゃけ賭けていたと思うよ、セクボに。
でもルーレットの女神はここでは微笑まなかったってだけでね。
ここまでいわゆる「モーニング娘。」演じたのにダメだったんだから
もう復活なんてしないんじゃね?wって感じかな。

セクボが納得いかなかったヲタってのは娘。の楽曲がどんなものだったら満足するんだろうか。
え?!平井犬とかクミ・コウダとかミス千ルみたいのがいいの?

だったらそれ聴いてりゃいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwいったいどうしたいんじゃw
630川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 23:11:29 ID:wuy9KDGz0

第1位
胸さわぎスカーレット〜恋の虹がひ・か・る〜
Berryz工房 feat. 嗣永桃子 with M.natsuyaki

最強編成キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夏焼と桃子嬢。真逆のふたりによる夢の2TOP体制ついに完成。
メンバーのヴォーカルが非常によく鳴ってる。心地よく鳴ってる。
都会の喧騒から唐突にはじまる幼年期の終わりを告げる木魚、そして雨が降る週末、
急ぎ足の人々の苛立ちを意識したギターサウンド。哀愁ペドダンスロック路線をいきなり開拓とか。

℃の「まっさら〜」がベースを前面に出した都会派アニソン「LONELY CHESER」(田中梨由子)
への強烈なオマージュであるならば、ベリ工の 「胸さわぎ〜」はすでに多数の指摘が
あるようにAEROSMITHの「WALK THIS WAY」の踊れるギターを完全リスペクトした作品。

そしてそれは当然日本におけるところのAEROSMITHの直系である
B'zの「Real Thing Shakes」影響下の楽曲であり、つまるところ松本孝弘とRealつながりで
KAT-TUN「Real Face」であり、それはKAT-TUN赤西とBerryz徳永、噂の関係が
まさに「Real」そのものであるということなのである。

が、そもそもこれはB'zがBerryzの省略形であるという本末転倒というよりも
パクリ時間軸をまったく無視したあらたな価値観の下の歪んだ妄想の産物であるが故に
そこに深い意味を見出すということはきわめて不快な行為といえるのであるが
そもそも素人が音楽を語るという愚行かつ愚考の到達点というのはそのような自己満足
なのであって売上という結果論的似非商業音楽論とはまったく趣を異にするものなのである。

え〜と何の話でしたっけ?まったく意味がわかんないんですが。
いいんだよ別にいちいちつっこまなくて。どうせ意味なんて何もないんだからw
631川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 23:14:50 ID:wuy9KDGz0

森雪之丞というか少年隊やシブガキ隊くさい歌詞も
中年紳士世代には懐かしさ満載ですごくいいってかぶっちゃけ完璧で〜す。
イントロのケツフリや間奏のダンスにいたってはJanet Jacksonの
「Rhythm Nation」を想起させる完璧なチームワークを披露とか
中年紳士系ペド工ヲタにはとにかくうれしすぎ。

そういや音的にはJanet Jacksonの「Black Cat」もリスペクト入ってるかもね。
「Rhythm Nation1814」って80年代の終わりだっけかなリリースしたの。流行ったんだよ昔。
ベリ工メンバーが生まれてくる前の洋楽なんてかえって新鮮に聴こえるんだろうね。
俺様みたいに中年になると何聴いても「なんか昔こんなのがあったようなw」とか
すぐにやれオマージュだリスペクトだサンプリングだぬっちだとか勘繰りすぎてよくないね。

しかしまぁ歌謡曲元ネタの洋楽探しとか筒美京平か小西康陽かってなもんですが
古きよき時代の歌謡曲のよさ満載でこりゃたまらんちんですな。
PVではサビのところで桃子嬢だけ捲くり上げ過ぎで生足がティラリズムしてるしね。
たまらんちんどころかおちんちんが硬くなっちゃいますよ、これじゃw

この楽曲は中学生くらいのガールズバンドが着崩した制服姿で
文化祭とかでコピーしてもかわいいんじゃないかなと思いますね。
バンド始めるなら『「胸スカ」のコピーから!』なんて言い切っちゃってよろしいかと存じます。

糞固定、それかなり違くね?
いやだけどねぇポスト赤坂小町くらい狙った方がいいんだよ。
それはベリ工にゾネみたいにアイドルとして楽器持てとか言ってんじゃなくて
もし同世代にエロ抜きで受ける道があるとしたら体育館とか視聴覚室で
演奏しちゃうような子たちにとっての「かわいいガールズロック」路線なんだよね。
632川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 23:25:53 ID:wuy9KDGz0

ヴォーカルの女の子がエアギターとかしちゃってていいんだよ。
で、汗ばんだ白いシャツからブラが透けて見えたりするまさに青春群像。

>ブラが透けて見えたりする

ただ単にそれが楽しみなだけちゃうんかとw
まぁ青春群像であることに間違いはねぇだろうよってことで。

「スッペシャル〜」を完全に超えちゃったね、胸スカは。
メンバーも大人になったもんですよ、これがラストシングルでも思い残すことナッシング。
PVのダンスショットverでの桃子嬢と夏焼のからみとかマジでゾクゾクしちゃいました。
よい意味でブルっちまいました。石川っちまいました。まいまいしました。

え〜び〜で〜いぇ、ちゅきで〜ちゅ〜♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞固定の歪んだ青春群像とかどうでもいいんで。
633川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2006/12/31(日) 23:39:28 ID:wuy9KDGz0

え〜総評

え〜今年も糞事務所兼寺田ヲタの糞固定俺様がお届けしました。
え〜今年は結構頑張ってたんじゃないですかね、みなさん。

そんな簡単に売れるんだったら誰も苦労しねぇわなw
634川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/01(月) 00:00:02 ID:wuy9KDGz0

おねがいしまーすw
635州´・ v ・)。oO(Airi-Angels☆) ◆7sinS/AIRI :2007/01/02(火) 10:23:48 ID:HQCkSx0t0
 
         γ~三ヽ
         (三彡0ミ)
         ||ci*・e・) <あけまして おめでとう ございます
         (,,,ヽ,,,∧‐∧
        ~(=》≡リo´ゥ`) <猪突猛進で今年もミラクル!未来来るー!
 ε=ε=ε= ノノ'''''''''ヾヽ
636ねぇ、名乗って:2007/01/04(木) 01:15:07 ID:ZnhE0/2JO
おっちゃんあけま。
637州´・ v ・)。oO(Airi-Angels☆) ◆7sinS/AIRI :2007/01/05(金) 10:29:02 ID:FZxcDjWl0
>>636
ノシ

>>630
B'zの線で言えば「LOVING ALL NIGHT」でしょう。
>都会の喧騒から 始まるイントロとか
「どこでもキスしてあげる」はPVでルージュを引くところに表れている。
と中年紳士の懐古妄想は止まらない・・・

>>631
はい、Janet Jackson「Rhythm Nation1814」入りました。
日本でブレイク前の「Control」は先物買いしましたよw
そういやジャネットが10代、じょしこーせーwの頃に某NHKの
ヤングオーオーだかレッツゴーヤングだか忘れたが出てましたね。
所謂ジャニ系の男性アイドル客多数の中でデビュー曲?を披露したんですが、
食いつきが悪いと言うか拍手が疎らと言うか「洋楽はわかりません」みたいな。
まあ今思えば聞かすのが勿体無いって感じの「洟垂れ小娘」にですよw
638川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:21:59 ID:o+UTk8rH0

そーいや中野でワンダ観てきたんだよ
この時期、外でのグッズ販売は売り子が悲惨だねw正月からご苦労さまですw

モーニング娘。プロデューサーつんく♂より皆様へ

ファンの皆様、並びに関係者の皆様へ。
いつもいつも応援いただきまして誠にありがとうございます。
新年を迎えまして、ますますご健勝のことと思います。

さて、本日はモーニング娘。の吉澤ひとみに関してのお知らせです。
2000年4月に第4期メンバーとして加入した吉澤ひとみが2007年3月〜5月に
行われます「モーニング娘。コンサートツアー2007春〜SEXY 8 ビート〜」の
最終日を持ちまして卒業することを決めました。

モーニング娘。のスタイルの変革期に加入してきて7年間、
持ち前のファンキーな歌唱能力、運動能力を生かしたリズム感あふれるダンス、
それらを生かしてモーニング娘。の中で個性的なキャラを発揮してくれました。
十分にその役割りを果たし、スキルも十分身につけました。
「満を持しての卒業」とはこのことだなと思います。
モーニング娘。を卒業することによって、さらに個性を伸ばしてくれるだろうと
期待しております。そして、その個性がまた新しいハロー!プロジェクトの風を
吹かせることに一躍買ってくれると信じています。
639川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:24:37 ID:o+UTk8rH0

卒業後は、ハロー!プロジェクトに属しながら、ソロでの芸能活動や、
また新たなユニットへ参加など、いろんなチャンスにチャレンジしてもらいたいと思っています。

吉澤ひとみのモーニング娘。卒業後はリーダーに藤本美貴、
サブリーダーに高橋愛を任命いたします。

ひとまずは、この春のモーニング娘。のコンサートツアーを成功させるよう
メンバー一丸となってのパフォーマンスが先決と思ってますので、
皆様方には益々の声援のほどをよろしくお願い申し上げます。

2007年 1月2日 つんく♂

よっすぃがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というか新垣サブになれねぇとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:27:23 ID:o+UTk8rH0

モーニング娘。 吉澤ひとみコメント

私吉澤ひとみは、今年春のモーニング娘。 コンサートツアー最終日、
5月6日のさいたまスーパーアリーナ公演をもってモーニング娘。
を卒業することになりました。

卒業後もハロー!プロジェクトの一員として、活動していきます。
これから約5ヶ月間もこれまでと変わらず、モーニング娘。 リーダーとして
全力でがんばります。

モーニング娘。 吉澤ひとみ

かつてべ○べーさんが望んだ藤田愛時代がついに到来ってわけかw
641川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:29:30 ID:o+UTk8rH0

集合時間厳守とか言われましてもねぇこっちが客なんだよ!
まいいんだけどいいんだけどいいんだけど。
あ、どうも糞固定俺様です。

2006年9月30日(土)
糞固定はつらいよ  マ○ドのお姉さん萌え〜 川口 編

つーわけで俺様たちの心の故郷、川口リリアも一年ぶりですか。
ベリ工のFCイベントに行って参りました。
個人的にはまたスーパーの片隅で新曲イベやってほしかったりすんだけどね。

まぁベリ工のお株もすっかりキューティーサーキットに盗られちゃったしねぇ。

セットリスト

1.笑っていいかも!
2.笑っちゃおうよ BOYFRIEND
3.ギャグ100回分愛してください
4.なんちゅう恋をやってるぅ you know?!
5.ジリリ キテル
6.握手会
642川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:31:57 ID:o+UTk8rH0

1.笑っていいかも!

え〜森田一義アワーの完パクですか。
須藤演じるグラサンの中年男、タモサが醒めたテンションで司会進行。
メンバーの衣装が私服っぽいというか歳相応な普段着っぽくて
その辺はなかなか可愛かったんじゃないですかね。
あ〜でもタモサはスーツにネクタイなんだけど。

使いどころとして須藤ってやっぱ司会くらいしかないのかねぇ。
桃子嬢とタモサ以外のメンバーはまぁゲームコーナーとかあるんだよ。
ゲームコーナーって言ったって乳首を洗濯バサミで挟んで

「痛てっっっってててててててててててててwwwwwwwwwwww」

みたいのじゃないよ。ジェスチャーゲームとかね、
ふつうに森田一義アワーっぽい感じね。
しゃがみこんだキャプを見て熊井ちゃんが

「野グソッ!!」

とか叫ぶそんなジェスチャーゲームじゃねぇよ、念の為。
で、桃子嬢は女子アナウンサー役なのでずっと立ちっぱなし。
モジモジしている桃子嬢に俺様の股間のマグニートもずっと勃ちっぱなし。
643川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:45:00 ID:o+UTk8rH0

で後半に桃子嬢のテレビショッピングコーナーあり。
そこで紹介するグッズてのはCKロゴのパロディであるBKロゴグッズ。
まぁ今日の笑っていいかも!自体がパロディなわけで
もっといっちゃえばベリーズ工房がモーニング娘。のパロディ、
つまりは元ネタがわかる人は二倍楽しめるという構成というか構想。

しかしながら古くからのモーヲタに限ってそれが理解できないんだよな。
そりゃそうだよゴロッキーズがモーニング娘。のパロディであることをすっかり
忘れてるような連中だもんな。ユーモアセンスのキャパ狭すぎですよ。
娘。至上主義とかこのご時勢おめでたいことでございます。

パロディがオリジナルを超えるのはパロディでなくなった瞬間からなんだよ
パロディやってるうちは絶対オリジナル超えられないんだよね。
パロディやめられないけどね、ずっと。だって屋号が変えられないのに中身だけ
パクいやパロってるわけだからね。そりゃ世間様から叩かれもしまっすって。

パロディ、パロディくどいけどやっぱそういうものを楽しむ余裕を忘れちゃいけないよね。

まぁ別の言い方をすると売り手もパロディ構想に固執するがゆえに
超えられないんだよね、元ネタを。娘。が歩いたことのない
新しい道をいかねばならないんだよね、キッズはね。

え〜で徳永の3分クッキングコーナー
血便を大盛りライスにたっぷりかけて赤カリーみたいな。
「いや、それ無理あるから」ってヲタが突っ込むも徳永試食、そして悶絶。
涙目で中指立ててSAY,NO!な徳永に会場のヲタ一同失笑。
644川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:48:19 ID:o+UTk8rH0

2.笑っちゃおうよ BOYFRIEND
3.ギャグ100回分愛してください
4.なんちゅう恋をやってるぅ you know?
5.ジリリ キテル

衣装は夏夏のコンサのもの。
気のせいかあまりフリコピしているヲタはいない。
あんまり奇天烈なアクションに興じていると席番号から個人を
特定される危険があるので、俺様も今回は股間が棒立ち程度に留めておくこととする。
645川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:50:25 ID:o+UTk8rH0

6.握手会

ん〜ベリ工握手会とか一年ぶりですかね。
あまりの光速握手会に目が回ったのかさすがの桃子嬢も
目頭をおさえてダウナーな己を隠しきれない御様子。

キャプが言葉をかけるがそれに応えることもなく、ひとり俯いてブツブツと

「逃げちゃいけない、逃げちゃいけない、逃げちゃいけない、逃げちゃいけない」

というどっかで聞いた台詞を繰り返す14歳の桃子嬢に
精神の危機的状況を感じたのは糞固定俺様だけに違いない。

糞固定俺様「桃ちゃん、がんばって!」
川口桃子嬢「はいw、ありがとうございます!」

ゲラ ウェイ!ゲラ ウェイ!地の果てまで!しちゃっていいんだよ
という俺様の心の叫びが通じたのかアイドルとしての自分を取り戻し笑顔で応じる桃子嬢。
中年紳士と女子中学生の心の邂逅、あぁ川口、川口の夜。
まさにホテルはリバーサイド。川沿いリバーサイド。

いや「川口」だから。字面似てるけど「川沿」じゃねーから。

裸婦像の街 川口に舞い降りた地上に降りた最後の天使桃子嬢。
君の瞳は10000ボルトってなもんですよ。あぁ二十一世紀のジャンヌ・ダークよ。

アップフロントつながりでべーやんとか糞固定、今夜も捻りまくりじゃないですかw
646川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:52:40 ID:o+UTk8rH0

え〜総評

FCイベントって初めて参加したんですよ。
やっぱスーパーで一般客ドン引き握手会の方が好きだから
あんまり行く気にならなかったのね、いままで。
だいたいID持参で本人確認とか公安にマークされる以外にいいことないし。
どの面下げて生年月日がわかるもの持参して「ペドヲタです」って証明せなあかんねんw

ん〜「ファンの集い」っていうタイトルが郷愁を誘うものがありますよね。
まぁでも握手乞食としてはこういうの参加しておかないとまずいわけよ。
いやまぁ執念紳士いや中年紳士が参加してることが世間的にはまずいわけなんだけどね。

「みなさんとの握手とっても楽しみです!」

みたいなことメンバーが言わされてるんだけどせつねぇぇぇwwwwwwwwww
富岡製糸工場の女工哀史ばりのベリ工メンバーに今夜も乾杯。涙を禁じえません。
糞固定俺様も股間の如意棒がどんどん伸びてその先っちょから涙を禁じえません。

きんもーっ☆カナ
☆カナじゃねーよ☆カナじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:54:50 ID:o+UTk8rH0


     ::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ…
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないとwwwww
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

648川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:57:31 ID:o+UTk8rH0

よく晴れた秋の日曜日。
その憂姿をヲタの心にしかと焼き付けて
めーぐるという歌劇は終幕を迎える。さらばめーぐる、そして伝説へw

六本木村上「過剰な期待は禁物です!」

今となっては意味深な台詞でございます。

「SCANDALOUS BLUE」

愛だから云えない 人目引くAttention
それでもいい迷うほど 心は君を求めて
溜め息で殺した愛しさのHalation
あやまちで終われない夜を重ねる 'Cause It's Scandalous

2006年10月8日(日)
糞固定はつらいよ  カップルは映画の梯子したり 六本木一丁目 編

というわけで今日は℃のFCイベに参加。
今回のメインMCは有終の美を飾る村上。

有終の美wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 20:59:43 ID:o+UTk8rH0

セットリスト

1.キュートの日反省会
2.キューティ探偵事務所
3.まっさらブルージーンズ
4.エブリディイェーイ片思い
5.わっきゃない(Z)
6.握手会

1.キュートの日反省会

え〜全開というか前回のよみうりランドでの910の日反省会。
「スッペ〜」のイントロで盛り上がったヲタに対して村上から激しい折檻。
℃いやドSの村上からの責め言葉にハァハァするヲタ続出。

イベの最中は着席が義務つけられているのでオナニーしやすいしねw

ハァ?!
650川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 21:06:42 ID:o+UTk8rH0

2.キューティ探偵事務所

まぁなんだろうな松田優作のあったじゃんドラマ。あれのパクいやパロディ。
萩原、梅田、有原の三人が探偵事務所の人間なんだけどさ
マイマイの格好がモロ優作なわけですよ。工藤ちゃんよろしく
銀座英國屋仕立てのスーツでばっちし決めちゃってる。
そんでもって安達祐美ばりの台詞まわしじゃ会場の中年紳士一同横山ノックダウン。

さすがにマイマイは女子小学生だからべスパに跨って登場とかないけどね
どっちかってーとマイマイにはべスパより俺様のぺ○スに跨っ(ry

舞台の寸劇とモニターのVを使用した
プッチ金田一というかコナンというか家なき子とか探偵物語とか
とことん日テレ系。ショーグンの歌とか流れてきそうだもん、マジで。

特筆すべきは誘拐された少女役の中島。彼女の演技力がモニター、生舞台ともに
他のメンバーを圧倒。意外なところで新たな才能発見。

ハァ?!
651川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 21:09:56 ID:o+UTk8rH0

3.まっさらブルージーンズ
4.エブリディイェーイ片思い
5.わっきゃない(Z)

衣装は即抱きしめてのバスケユニフォーム。
愛理の白い太ももがおいしそうでしたね。
ライブ中は腰を激しく振っていてもまったく怪しまれないしね。

ハァ?!

6.握手会

マイマイがかなり積極的。激しく求めてきたね、今夜は。
マイマイのちいさなちいさな○○○できゅきゅっと締め付けられた時には
流石の中年紳士俺様所有股間のビートニクスも完璧
横山ノックダウンwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハァ?!
652川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 21:14:11 ID:o+UTk8rH0

え〜総評

で、マジな話、これが俺様とめーぐるの最後の思い出となるわけですが
この日の村上はメインMCとして黒いスーツで登場。タイトスカートだったので
ケツのラインがなかなかいやらしい感じでよかったよw
どうせ最後なら思いっきりケツ撫で回してやりたかったよw

ハァ?!

で、握手待ちの間に萩原中心にダンスレッスン風景とかの
Vが流れるんだけどみんな結構静かに黙々と観てるのね。

カメラ回してるってことは裏側じゃねーんだけどやっぱりメイキング的なもの
ってのは完成したバージョンを観たヲタにとってはアナザーマテリアルとして楽しめる。
これはよくいえば好奇心、悪くいえば覗き趣味的な欲求を満足させる仕掛けとして
ひとつチラリズム的に継続していただきたい企画であったりはするね。
653川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 22:12:57 ID:o+UTk8rH0

そうそうハロプロ楽曲大賞にはノミネートしませんでしたが、実は
糞曲の誉れ高い美勇伝「愛すクリームとMYプリン」も俺様かなりお気に入りなんです。

つーかこの楽曲、トゥナイトとか11PM系のしょーもないエロシーンのBGMチックな
サウンドと古きよきB級歌謡がドッキングした佳曲って気がせんでもないのです。
で、いつもながらの寺田史観によれば

愛すクリームとMYプリン = I scream to my pudding

結局、絶叫計画であることには間違いないんですが、それじゃプリンって
いったい何のことなんだよ、ってことはありますよね。まぁプリンってのは
日本でいうところのプッチン・プリン系統のあれじゃねぇんだよ、当然。
寺田先生はパク(ryいや洋物かぶれしちゃってるくらいのダンディですから
プリンの指す意味は本場の(Black)pudding = 黒いソーセージ ってことだわな。

ひらたく言えば「どす黒いおっさんの肉棒に歓喜の雄叫び」ってタイトルだったりするんだよ。
バニーガールってのはそもそもウサギが一年中発情期で「いつでもどうぞw」って
ところからきてるわけで、衣装がどうとかそんな表層的な部分でエロ路線が
なんちゃらとか過剰反応してるようじゃゆとり教育世代と思われてもしょうがないぞ。てぃひ。
654川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 22:15:23 ID:o+UTk8rH0

まぁpuddingってのは本来的には詰め物だから、腸詰つまりソーセージの意があるんだが
胸のね、あんまりない子は衣装で詰め物とかするわけじゃん。
で、詰め物したブルが自分の胸見て絶叫ってところかもしんないけどねw

ちょっとまじな話をしちゃうとあれだ、puddingといえば

The proof of the pudding is in the eating.(論より証拠)

ブルがハロヲタの屁理屈に対してどんなことを身体で証明しようとしたのか。
そして寺田先生がこの楽曲に込めたシニカルなジョーク。
モ板で一生懸命娘。が売れるためになんちゃらとか事務所批判とかもうね
やっぱりヲタってのはバカにされてるんだなぁ完全にって感じ。

屁理屈モーヲタ哀れといいますかw結局御託並べてるだけだろw

そんな事務所のエロい人の高笑いが聞こえてきそうなぶっちぎりのナンバー。
それが「愛すクリームとMYプリン」なんですよね。
655川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 23:38:20 ID:o+UTk8rH0

ハロプロ楽曲大賞2006

01.胸さわぎスカーレット〜恋の虹がひ・か・る〜
02.SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜
03.まっさらブルージーンズ〜Take me out ! All long time〜
04.大きな愛でもてなして〜OH ! YEAH ! OH ! YEAH !〜
05.笑っちゃおうよ BOYFRIEND 〜なんかええ感じちゃうのん〜
06.図書室待機〜ほっぺにキスして〜
07.歩いてる〜ひとりじゃないから〜
08.ガラスのパンプス〜BYE BYE GOOD BYE〜
09.水色メロディ〜非カガク的素敵さで〜
10.愛すクリ〜ムとMyプリン〜CRAZY NIGHT BABY〜
11.SOMEBOYS!TOUCH〜サボってないで愛をささやいて〜
12.Thanks!〜青春の瞬間〜

まぁ時間なかったんで9曲発表でしたが、こんな感じですね俺様の脳内では。
なんで12位とか中途半端な順位なのかまぁ意味ないんだけどね、ほんと。
しっかしヲタやってなかったらどれも聴く機会がないような楽曲ばかりだね。

セクボにちなんで他の楽曲もサブタイトルつけてみたんだけど
いや〜まぁただ単にサビの詞くっつけただけなんだけどね。
656川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 23:41:16 ID:o+UTk8rH0

ちなみに2005年の楽曲大賞はこちら。

第一位 スッペシャル ジェネレ〜ション / Berryz工房
第二位 なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW ? / Berryz工房
第三位 ギャグ100回分愛してください / Berryz工房
第四位 大阪 恋の歌 / モーニング娘。
第五位 愛の意味を教えて! / W
第六位 色っぽい じれったい / モーニング娘。
第七位 曖昧ミーMIND / 美勇伝

「色っぽい じれったい」は今になると微妙な気もするけども
なんだろうなぁミラクルさんの初陣として去年は危害いや気概を買ってたのかも。
今の俺様だったらベリ工の「21時のシンデレラ」とか「秘密のウ・タ・ヒ・メ」とか
ランキングさせていたかもしれないですわ。
657川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE :2007/01/06(土) 23:43:36 ID:o+UTk8rH0

2006年に関してはやっぱ℃だろうねぇ。
まさか℃の単独現場に行くことになるとは思ってもいませんでした。
だけど2005年の秋に℃がゲリラライブとかいって前座やってたときに
ちょっとね、鈴木がかわいいとかふつうに思っちゃったのが世間的にどうなのって
感じなんですけどもまぁねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「まっさら〜」とかふつうにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!って思えるしね。
「大きな愛で〜」もふつうによくできてるんですよ、マジで。アイドル楽曲として隙がない。
2曲とも現場在宅関係無しに楽しめると思いますね。

ベリ工に関しては「胸さわぎ〜」でばっちしきめてくれちゃった感じ。
PVのコンセプトなんかからしても「スッペ〜」の続編であることは明確で
まぁ「ギャク100〜」とは真逆のカッコイイ桃子嬢とみやびちゃんのバトルもよかった。
「笑っちゃおう〜」は夏夏の現場やテレビなんかの印象で熊井・徳永の楽曲みたいな印象。
アド・バルーンと長身の熊井ちゃんのシルエットが重なるね。
「図書室待機」は「ジリリ キテル」のC/W。アイドルソングなんだよw今風の。
今風のというかコンセプトはまるっきり80年代とかギャルゲーなんだけど
サウンドがね、今風なのよ。だからベリ工の存在としてどうこうじゃないんだよね。
あの〜藤本ソロの「大切」と編曲者が同じなんだけど詞のオチも同じ。
ビターとスィートの違いはあるけどねw
658川*^∇^)||。oO(Yuri-Stars☆) ◆YuRinaPVcE

    r‐、__            )::::::::::::::::::::,  ´    )::::::::::::::===彡::::::テ
⌒`‐く   ヽ-‐-、_.    (::::::::::::::::://    ヽ:::_:::::::::::::::::i  l::::l:::::ハ二))
    丶r-f⌒ヽ、 ヽ____ .>:::::::,.'  ′    |   ):::::::::::::::l  i:::i:::::(、二))
ー、  _r'  !  iく__/  `ヽ ::::/   ll  l |  !|   {::::::::::::::::|  l::i:::::::::ハ〈
  `「ゝ、__   ! `! ノ  ).しl |  l |  | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::(  !l
  ヽ! ヽ) `Yヽ  (ヽ、_∠.....l l  l _L | |ノ  rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ  l|l
r、_ゝノ ヽ__i/_ノ  rハ /____`ヽll ヽ ´ rr、    ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) |  リ
`) `ヽ、\__,r'__く` _ノ´   `ヾ     .ハ v)       l l | リ /:://   |  |
 \  `゙'ー-‐' 」/⌒  ノ    ,' ハ 丶      リ ,| |//´  | |     
\_ `二ニ=--‐く..___r‐‐'´     |  〉 、 `    lレ' | h、     |  |よっすぃoutみっつぃinでおし舞波♪w
 { ⌒ヽ、   彡             l / ||  > - ィ 〃 | | l7      |  |      
__j--‐テ‐、`\ノ/             ノ'  |r j / rr、 〃  | | 〈 \    |  |
  ノ ノ/ ミ            /'   ノl j/ _ト(  ノ l (   \  |  |
 / /_,,ノ/⌒ソ            ヽヽ/ヽ j!    > ´ / /     ハ |  |