219 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :
>>210 >たしかに、もし関西線が電化していて大阪行きの直通快速があれば上野(現伊賀市)方面
>も名張のようにごく当たり前に大阪のベッドタウンとなっていただろうな。
JRを利用する場合でも、伊賀市でも佐那具以東では大阪駅よりも名古屋駅のほうが近くなり、
柘植駅から名古屋駅の営業`は名古屋―二川(豊橋市)と同じ79`あり、現行でも最速所要
時間は83分、朝ラッシュ時の所要時間も88分という事実がある。
たしかに伊賀は志向が大阪寄りなため、名古屋方面に直通の快速が走っていたとしても、名古
屋のベッドタウンにはならないかもしれないが、もし、JR東海と西の境界が伊賀上野駅で(必
ずしもそうある必要はない)、関西線が複線電化で名古屋・大阪方面に直通の快速が走ってい
たとすれば、柘植―名古屋(79`)は52分、伊賀上野―名古屋(94`)は65分、伊賀上野―大
阪(87`)は59分となり、名古屋・大阪両方面に相当数の通勤者が存在しただろうから、「当
然のように大阪のベッドタウンになっていただろう」とは言えない。
各所要時間は距離のほぼ等しい、名古屋―二川、名古屋―新居町、大阪―姫路の
標準的な所要時間により算出。
220 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/27(日) 22:17:42 ID:iwasynr5
>>210は俺の書き込みをほとんど読んでいないようだが、近鉄のせいで伊賀か
ら名古屋は伊賀から大阪に比べて遠いという誤った認識が広まっているのも事
実。たしかに、近鉄で名張⇔名古屋は松阪市(旧嬉野町)の中川を回るなど迂
回している上、 特急偏重のクソダイヤのため、名張⇔大阪に比べて遠いが(そ
れでも特急で 最速1時間22分、急行で最速1時間50分)、伊賀北部に関しては、
名阪利用の場合の距離、JRの営業`を考えると、大阪と名古屋の中間地点にあ
ると言える(北東部は名古屋のほうが近く、北中部は完全に中間、北西部は大
阪のほうが近い)。
そんなことから、いくら元々の志向が関西寄りであるといっても、名古屋・大
阪両方面に快速が走っていれば、「大阪方面のみのベッドタウン」になってい
たと考えることはできず、名古屋・大阪の両方面に相当数の通勤者がいたと考
えるのが妥当となる。
現在でも、伊賀町から0.4%、阿山町から0.3%と僅かだが、名古屋への通勤
者も存在する(国勢調査結果より)
実際、4月から梅田・新大阪ゆきのバスが上野産業会館から1日4往復運行されるが、
所要時間は梅田まで96分・新大阪まで111分と、上野産業会館から梅田までの所要
時間は上野産業会館から名古屋までの所要時間より4分長く、上野産業会館から新大
阪までの所要時間は上野産業会館からセントレアまでの所要時間と同じという事実が
ある。御代インターは言うまでもなく名古屋のほうが近い。
>ごく当たり前に大阪のベッドタウンとなっていただろうな
この発言については撤回を求める
221 :
めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/27(日) 22:23:14 ID:iwasynr5
>>211 >>120を読めばわかるが、俺は「伊賀は東海である」とほざいているのではな
く、「伊賀から名古屋は遠くないということ」「伊賀は東海でもある」ということを訴
えたいだけである。お国自慢板で「滋賀中部圏です」とほざいている奴とは違う。
奴は捏造までしているが、俺は捏造は一切していないし、
>>210で書いたように真実を
伝えたいだけである。