おまえ等がお気に入りにしてるスレは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
210加紺とう
     5.土佐の星vs静岡のヒロイン

この日のその後の試合はそれぞれ、

近江(滋賀)3-1酒田南(山形)
桐生第一(群馬)2-3遊学館(石川)

という結果に終わり、これで初日は終了した。

二日目の注目の試合は、第三試合。
高知の明徳義塾と静岡の浜松商業の好投手対決だ。
明徳の前田有紀、独特のフォームから繰り出されるスライダー『キリギリス』は、軌道自体はカーブに近いがスピードがスライダーくらいでかなり打ちづらい。
浜松商の斉藤みうな、速球は130km/h前後だが、カーブ・シンカー・シュート・チェンジアップなどと球種がとても豊富だ。
211加紺とう:03/09/27 21:11 ID:q06h9P+e
試合は両投手が好投し、投手戦。
ヒットこそ出るものの、どちらも得点は許さなかった。
しかし、8回表の明徳の攻撃で試合は動く。
無死から4番の前田有紀が右中間二塁打で出塁。
5番がバントで送って一死三塁とした。
そして、打順は6番。
ワンストライクワンボールからの三球目、ここで明徳はスクイズを敢行した。
これが見事に成功し、明徳が1点を先制した。
浜松商も最終回に二死から一・二塁と粘りを見せたが、最後は前田が踏ん張ってそのまま明徳が逃げ切った。
212加紺とう:03/09/27 21:12 ID:q06h9P+e
この日のその他の試合はそれぞれ、

九州学院(熊本)4-9尽誠学園(香川)
八頭(鳥取)0-2鳴門工(徳島)
水沢(岩手)4-1長野商(長野)

という結果。
その後の試合は三日目が、

秋田商(秋田)5-6隠岐(島根)
宇都宮工(栃木)3-0大分商(大分)
中京(岐阜)2-7今治西(愛媛)
日南学園(宮崎)6-11智辯和歌山(和歌山)

四日目が、

樟南(鹿児島)5-0日本航空(山梨)
倉敷商(岡山)1-0高岡商(富山)
広陵(広島)1-0常総学院(茨城)
長崎日大(長崎)7-1佐賀商(佐賀)

という風になった。
これで1回戦は全て終了した。
2回戦からは、優勝候補の上野学園や早大付札幌をはじめ、強豪校がぞくぞくと顔を出す。
ここからは更なる激戦が予想される。