●つんくの真の目的とは?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
つんくの本来の目的は元より、自分の作った曲で歌い手にソロでミリオンを出させることだった
その為に今までありとあらゆることをやってきたわけだ
モーニング娘や娘内ユニット結成及び後藤ソロ、最終的には松浦ソロまで
がしかし、現状では、どうやら後藤はすでに限界であり、松浦ももう限界であとは時間の問題
肝心の娘も本体もユニットも壊滅寸前で、娘自体がもういつ解散してもおかしくない状況になりつつある

しかし何も心配することはない、モーニング娘(ハロプロ)こそ
まさにつんくの心のゆとりが生んだお遊びなのだ
ソロでミリオン達成など、本来、なっち一人いればたやすく出来ること
だが同時につんくは、最強のグループの編成をも望んだ
ただソロでミリオン達成するのではなく、それを使命とするグループを編成し、競い合わせる事によって
最強のグループを手に入れようとした
だからこそ、なっちをあえて娘の一員とし、娘内には新しいメンバーを次々と迎え入れた
最強のグループを作るためには様々な個性がもみ合う事が必要不可欠だったからだ

しかし、その構想も見事に砕かれた、残念で仕方ないが今となってはどうでもいい事
ソロでミリオン達成という最大の目的に何の支障もない
なぜなら、ついになっち自らがソロでミリオン達成に向かって動き始めたからだ
2名無し募集中。。。:03/07/10 20:04 ID:dPAovuW0
うんこちんちん
3ななし:03/07/10 20:05 ID:3JJpdFCF
青砥から2
4名無し募集中。。。 :03/07/10 20:09 ID:RcxS7nRh
たぶんガイヤ理論とかだよ
5名無し募集中。。。:03/07/10 20:22 ID:AFPw++wM
思わずシャアの演説を思い出してしまった(逆襲のシャア)
6名無し募集中。。。:03/07/10 21:27 ID:3T441BxX
プッ、安倍だって
1.5万で18位が何を言っとるか
7名無し募集中。。。:03/07/10 21:30 ID:/sCyvu5E
>>1


終了
8ミストバーン:03/07/10 22:13 ID:myiKueij
六大団長…あれこそまさにバーン様の心のゆとりが生んだお遊びだ
本来 私一人がいれば地上殲滅などたやすく済む事…
……だが同時にバーン様は最強の軍団の編成をも欲せられた!
ただ地上を破壊させるのではなく それを使命とする軍団を編成し競い合わせる事によって
後々の世にまで通用する最強の軍団を手に入れようとされたのだ!
だからこそ地上では最強だったハドラーを迎え入れ この私をあえてその配下とした……
強い軍団を作るためには様々な個性がもみ合う事が必要不可欠だったからだ…!

……しかし……その構想も見事におまえたちに砕かれた…
残念だが仕方あるまい 今となってはどうでもいい事…!
地上殲滅という最大の使命にいささかの支障もない!!
なぜなら魔王軍などしょせんは このわずか十数年のうたかたの夢…!!
………私は…幾千年も前からもともと一人だった!
一人でバーン様を守りぬいてきたのだ!!!
9名無し募集中。。。 :03/07/10 22:46 ID:M9NXvfQV
ミストも良い事言うねー
10名無し募集中。。。:03/07/10 22:52 ID:6xOhnzun
ミストバーンかっけー
11名無し募集中。。。:03/07/10 23:06 ID:BptIDhsB
あくまで私感だが
最近だと、桜庭裕一郎と一緒に歌ってたつんくを見ると
ほんとはこのオッサン、自分が歌いたいんだろうなあ、と思うYO
12名無し募集中。。。 :03/07/10 23:36 ID:M9NXvfQV
キモオタ!!・・そう!!
おれを呼ぶならキモオタとでも呼んでくれっ!!!
13喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/07/10 23:57 ID:S5E2GzLq
>>4
ジェームズ・ラブロックハケーン
ガイア理論(仮説)に基づくとすると、「モーニング娘。」自体を単なるユニット
ではなく、脱退・加入を繰り返すことで成長し続け、「自ら適応し調節する超有機的
生物」として捕らえるということね(藁)

もまえら、本気にするなよ!
14名無し募集中。。。:03/07/11 09:55 ID:/wbYsDe5
13
>脱退・加入を繰り返すことで成長し続け、「自ら適応し調節する超有機的生物」

娘と全く正反対だな
15名無し募集中。。。 :03/07/11 10:20 ID:vNChR2K6
競わせるったってまず曲が問題じゃねーか
糞曲を一生懸命歌ったって売れねぇ。誰が歌っても売れない
夏男で一気に売り上げ落としたのは松浦のせいか?

ロマンスを実験とか言っている奴がいるがそんな事をしている暇があるのか?
16名無し募集中。。。:03/07/11 18:49 ID:gXmpn8r5
>>15
曲というか方向性の問題だと思う。
これはあくまで俺の個人的見解だが、ラブマ以前は娘というグループは聴かせるグループだったが
ラブマ以後、見せるグループに変わってしまったと思う。
ラブマ以前は振り付けも全然凝ってなくあくまで歌がメインであり、聴いて楽しむものだった。
しかし、ラブマ以降はダンスの要素がとても大きくなり、ダンス>>>歌になってしまって
完全に見て楽しむものへと変わってしまった。
見て楽しむグループに変貌してしまった娘には、曲の質なんぞ関係なくなってしまった。
「娘は見せるグループである」という事が世間一般に完全に定着してしまった現在、
今更曲の質が良くなったところでそのイメージを拭いきるのは不可能であり、
良曲が出来てそれを娘が歌ったところで一般はもう注目することはないだろう。
数年に渡る長い時間、マスコミへ露出しすぎたがために非常に大きな「ある物」が娘に付いてしまっていて
その「ある物」が逆に娘を支配してしまっている感じがしてならない。

17名無し募集中。。。:03/07/11 18:56 ID:AJcFr2dA
噂の真相8月号によると、
大阪のワイドショーでホリプロの平山あやが、つんく♂に口説かれたと告白したそうだ。

平山は1984年1月13日生まれで矢口と石川のちょうど間の歳である。

18名無し募集中。。。:03/07/11 19:20 ID:6hZ55kEv
>>16
ラブマ以降のダンス☆マンによるディスコ路線は
カルチャーとしての音楽という意味で尖っていて格好良かった。
しかしそれ以降、娘。を取り巻く市場が大きく膨れあがり、
皮肉にも前衛的なことが出来にくい状況を作り上げてしまった。

そんな中で新たに打ち出されたシャボン玉は
その状況に対するアンチテーゼのつもりなのだろうけど
巻き舌アバズレ昭和歌謡路線は後追いの印象しか残らない。
様々なユニット・ミュージカルの挿入歌を聴く限り
つんくにはまだまだ引き出しはありそうと思えるだけに残念だ…。
19馬鹿が見る、あいぼんのケツ:03/07/11 22:24 ID:8b131y+Z
まあ
安倍をミリオン売らせられたら、つんくも名プロデューサーの仲間入りだあな
20名無し募集中。。。:03/07/11 22:30 ID:Ybae6K2y
娘を卒業したメンバーに対しての各方面への事務所の売り方が良くないような気がするわな
中澤や後藤にしてもそうだし、保田にしてもそう
現在CM等に出演してても良さそうなものだが、現状では皆無
特に後藤なんぞは娘No.3であったにも関わらず、現在CMの出演等あってもいいくらい
なのにそれが全く無い。
No.3の後藤でこんなザマだからNo.1の安倍ですら、卒業した暁にはそんなにいい
待遇であるとは思えない
娘を巣立ったメンバーがもっと活躍してれば娘自体活気がついてくるわけだが
現状を見ている限りではとても・・・・・
21名無し募集中。。。:03/07/11 22:35 ID:N/aOv7q6
>>20
後藤ならCMに出てるだろ
22名無し募集中。。。:03/07/11 22:41 ID:Mcdu76gP
映画とか主演だし
23名無し募集中。。。:03/07/11 22:46 ID:hVuEr2NB
保田も舞台が決まったし、中澤は頻繁にバラエティー出てる。
24名無し募集中。。。 :03/07/11 22:51 ID:HajiuHJf
だいたい、つんくじゃねぇし
6期オーデ特番にスタジオに来ていないってのがな。
実権を握っているなら、あの目立ちたがりが毒光なんかに譲るか。
ポップジャムの司会なんかやっているし
25無し募集中。。。:03/07/11 22:55 ID:Ybae6K2y
逆に言えば娘を卒業した(させられた?)メンバーというものはその程度の器でしか
ないのかもしれんわな
本当に優れた逸材だったら、事務所側がそのメンバーを卒業させたりするはずもなく
娘に留まらせるのは当然かも
そういう風に考えたら、今現在娘にいるメンバーが勝ち組で
卒業した(させられた?)メンバーは負け組みだわな
つまり娘に今在籍しているメンバーというのは事務所にとって必要不可欠であり
娘を卒業させられたメンバーはいつ首を切られてもおかしくないってことか
だから事務所側は絶対安倍を卒業させんだろうな
26馬鹿が見る、あいぼんのケツ:03/07/11 22:55 ID:8b131y+Z
今のつんくは何台目なの?
27名無し募集中。。。:03/07/11 23:03 ID:N/aOv7q6
>>25
君は映画の主演がその程度なのか?
28名無し募集中。。。:03/07/11 23:25 ID:Ybae6K2y
>>27
それはゴリ推しだわな
後藤加入後から永遠続いていた後藤ゴリ推し
マスコミを煽る事により、後藤がいかにも人気があるような情報操作を行う事により
一時は娘ヲタまで騙されかけた
後藤卒業後の売り上げの悲惨さを見て、始めてこの事に気付いた奴もいるのではないのか?
娘を振り返れば全ての元凶は後藤だという結論に行き着くわな
後藤加入後のゴリ推しにより、オリメンや2期は最大の被害者と言える
特にオリメンなんかは全て新参の後藤の犠牲にされたわな

29名無し募集中。。。 :03/07/11 23:27 ID:HajiuHJf
>>28
偏見の塊のキチガイヲタだな
誰かなんか言ってくれ
30名無し募集中。。。:03/07/11 23:31 ID:N/aOv7q6
>>28
理解しにくい
もっとわかりやすく書いて
31名無し募集中。。。:03/07/12 00:00 ID:axqn6iwK
なるへそ
32馬鹿が見る、あいぼんのケツ:03/07/12 00:06 ID:Ifm898GM
>>28
誤植かな?
後藤って部分を高橋って脳内変換すると
意味が通じる
33ちゃおー。:03/07/12 00:15 ID:/uQwSs4e
論議が交わされているな。
元々娘。って何か足りない子を入れて競い合わせてお互いがレベルアップ
する様にってのが狙いだったろ。
34 :03/07/12 00:18 ID:RWJomjdF
ま、日本の音楽を駄目にした香具師といえばこれしかないなw

                つ ん く

露骨で芸のないパクリを邦楽界に広めた先駆者。それが

                つ  ん  く

遊び感覚で懐メロを知らない盲目相手に詐欺行為を繰り返しているだけ
買ってくれる馬鹿も大勢いるし、言語の違う島国だし気付かれなきゃ誰も訴えてこないだろう
と、パクって売れることの味を占めてしまった。それが

       パ  ク  リ  王     つ  ん  く

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/packidol1.html
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack02.html
http://member.nifty.ne.jp/KWHR/music/niteru-fvo-mo.html
http://member.nifty.ne.jp/KWHR/music/niteru-unit.html#mfvo
つんく関連29曲+α
35 :03/07/12 00:19 ID:RWJomjdF
抱いてHOLD ON ME→サビがドナ・サマー「HOT STAFF」の前奏。
Never Forget→サビが今井美樹「PRIDE」のAメロ
恋の始発列車→サビが小田和正「ラブストーリーは突然に」のサビ
忘れらんない→サビがB'z「LOVE PHANTOM」のサビ
LOVEマシーン→ショッキングブルー「ヴィーナス」が元ネタ
恋のダンスサイト→「ジンギスカン」そのまんま!
ハッピーサマーウェディング→前奏がドナ・サマー「HOT STAFF」の前奏、
 ♪パラッパラ〜のところがcapella「turn it up and down」のサビと全部同じ。
あこがれMy boy→サビがBOOWY「MY HONEY」のサビ
恋愛レボリューション21→BOOWY「BAD FEELING」のパクリ。サビが「ぼくドラえもん」のサビに似ている
ザ☆ピース→JACKSON5「LOOKING THROUGH THE WINDOW」のパクリ。
Mr. Moonlight〜愛のビッグバンド→前奏が長渕剛「花いちもんめ」の前奏、サビがアンドリューシスターズ「シューシューベイビー」
ポップコーンラブ!→サビがオズの魔法使いの「OVER THE RAINBOW」
そうだ!We're ALIVE→Aメロが童謡「山寺の和尚さん」、間奏はロシア民謡「カリンカ」
 サビは♪努力、未来・・・の所がChumbawamba「Tubthumping」、
 ♪幸せになりたい〜の所がZARD「サヨナラは今もこの胸に居ます」のサビ
Do It Now!→ジャネット・ジャクソン「Doesn't Really Matter」のパクリ
AS FOR ONE DAY→サビが JACKSON5「LOOKING THROUGH THE WINDOW」の前奏
乙女パスタに感動→クイーン「キラークイーン」が元ネタ。サビがあみん「待つわ」にも似ている
王子様と雪の夜→ZARD「眠れない夜を抱いて」のパクリ。前奏は浜田省吾「路地裏の少年」の前奏に似ている
BABY!恋にKNOCK OUT!→前奏がB'z「hole in my heart」の前奏、Aメロが小泉今日子の「ヤマトナデシコ七変化」のサビ
 サビが中山美穂の「JINGI愛してもらいます」のサビ
ミニモニひなまつり→サビがフランス・ギャル「夢見るシャンソン人形」
Chuサマーパーティ→前奏が「VACATION」の前奏
ダンシング!夏祭り→美空ひばり「お祭りマンボ」のパクリ。♪お・ど・り・ま・す〜の所がラッツ&スターの「め組のひと」に似ている
溢れちゃう...BE IN LOVE→JESSICA SIMPSON 「Irresistible」にそっくり
手を握って歩きたい→サビがZARD「もう探さない」のBメロ
ロマンティック浮かれモード→サビが森高千里「私がオバさんになっても」の前奏
36 :03/07/12 00:19 ID:RWJomjdF
桃色片想い→前奏がビーチボーイズ「Dance Dance Dance」の前奏、Aメロが大黒摩季「熱くなれ」のサビ、
 サビがHAZELL DEAN「Turn It Into Love」(=Wink「愛がとまらない」)のサビ、
Yeah!めっちゃホリディ→サビがポール・モーリア「恋はみずいろ」、Aメロが布袋寅泰「CIRCUS」のAメロ
THE美学→リッキー・マーティン「Livin' La Vida Loca」と酒井法子「ノレないTeenage」を足して2で割ったようなアレンジ
YOKOHAMA SING A SONG→Bメロ終わりがキャンディーズ「年下の男の子」の♪L・O・V・E 投げキッス にそっくり
ね〜え?→サビがキャンディーズ「春一番」、間奏が「天国と地獄」の出だし。
GOOD BYE 夏男→安室奈美恵のパクリ。サビが「TRY ME」のサビ、Bメロが「太陽のSEASON」のサビ
 AメロとDメロがダウンタウンブギウギバンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」のサビのパクリ
おっととっと夏だぜ→ヴィレッジ・ピープル「GO WEST」が元ネタ。サビがZARD「サヨナラは今もこの胸にいます」のサビにも似てる。
東京ミッドナイトロンリネス→サビがB'z「LOVE PHANTOM」のサビ
つんくさん、もろにパクリ過ぎです。
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁
つんくが糞な理由
@世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
Aキャリアはサザンの半分のくせに、邦楽の盗作数ではそれを圧倒してる
B衣装までもパクリ。「ここにいるぜぇ!」の衣装は初期のチェッカーズのパクリ
Cユニットそのものもパクリ。モーニング娘。はおにゃん子クラブのパクリ。中澤の演歌デビューも城之内早苗のパクリ
 太陽とシスコムーン→T&CボンバーはMAXのパクリ。ハロプロキッズはジャニーズjr.のパクリ
DTVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?モー娘の番組も大した視聴率稼げないくせに
Eつんくの声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない
Fモー娘最大のヒット曲「LOVEマシーン」、しかも売れたのはヲタの買い占めのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
G金の亡者。欲を出したつんくは今度は新ユニットでパクリソング。金を独り占め。
Hつんくはチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。
以上を統合すると、ハロプロ、いやつんくとそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁
37 :03/07/12 00:21 ID:v5q8kfaX
第2の宝塚かと思ってた
38名無し募集中。。。:03/07/12 00:31 ID:CRhC/DRL
>>36
このやり方だと世界のあらゆるものが盗作になるな。
39 :03/07/12 00:31 ID:RWJomjdF
童謡「山寺の和尚さん」
ロシア民謡「カリンカ」
Chumbawamba「Tubthumping」
ZARD「サヨナラは今もこの胸にいます」

     §
     , §、 しーーあわせになりーーーたいーーー
   ,ー./ハ,§  あーーーなたをまもーーてあーげーたい〜〜〜〜〜
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..ツンク|@パクリナリキン|
.  |:: |::::|  | 
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
    |:::: |::   |
    |__, | |__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
40名無し募集中。。。:03/07/12 01:12 ID:WuR4GLeZ
すべてのメロディーは発掘され尽くしたのかと
41名無し募集中。。。 :03/07/12 02:34 ID:Uruy3Fdk
>>1=安倍ヲタのオナニースレだね
42名無し募集中。。。:03/07/12 10:50 ID:AcUzXGqZ
>>28
安倍のは、推しとは言わないのか?
43 ◆S0pw.EDnyA :03/07/12 12:55 ID:h8vNJ4YF
これもあげとくか。

中澤・・ゆ・う・わ・く Killing Me Softly/Roberta Flack
安倍・・真夏の誕生日 心の旅/チューリップ
飯田・・あなたの髪の香り なごり雪/イルカ
矢口・・マリンスポーツ Top of the World/Carpenters
保田・・LOVE−計算チガイ− 万里の河/CHAGE&ASKA
後藤・・ごちゃまぜLOVE わが良き友よ/かまやつひろし
石川・・理解して!>女の子 ?
吉澤・・よして、よして・・・ ?
加護・・恋愛ってなあに? 神田川/かぐや姫
のの・・NON STOP Mrs.Robinson/Simon and Garfunkel
44名無し募集中。。。:03/07/12 13:14 ID:/L+CVeEr
後藤は売り上げは大したことないのに
今だにCDを出し続けてライブをやっているってのがすごいわけで。
45名無し:03/07/12 14:17 ID:/pnOz12m
売上枚数が、5万〜10万枚でも乱発し貯まればデカイわけで
でもそれが、死期を早めている(質が落ちるし、小室と同じ)
46馬鹿が見る、あいぼんのケツ:03/07/12 15:08 ID:Py6tPPNs
>>45
質なんてこれ以上落ちようがないと思っていると
足元すくわれるからな

つんくは史上最高の糞曲製造機かもしれん
47名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/07/12 15:44 ID:Pnz7OurH
70・80年代のアイドルポップもパクリのデパートだったわけだが。
世界の先端サウンド先取りの旅、みたいな趣があった。
世界の流行サウンドを知るならアイドルのアレンジを聴け、みたいなね。
筒美なんていまだにパクってるし。
しかし昔は攻めのパクリであって、いかに凌駕していくか、プラスアルファできるかで
凌ぎを削っていたが、つんくの場合は足りない道具を安直に過去から持ってきて
埋め合わせにしてる感があるな。
48名無し募集中。。。:03/07/12 21:04 ID:RLJsCOFp
>>42
安倍のメイン等は推しでも何でもないはず
歌・顔・人気の3拍子が揃っていて安倍が娘でメインになることは誰もが納得出来ること
その安倍がなぜ、歌・顔・人気の全てが劣っている後藤の犠牲にならなければならないのか?
安倍の人気は本当の人気だが、後藤の人気は事務所によって捏造された人気。
飯田や矢口といったメンバーも歌は後藤よりはるかに上手い
1〜3期の中で一番歌が下手な後藤が推されるのはどう考えてもおかしい
ラブマ以降、後藤がいきなり前に出てきた事に関して、納得出来なかった奴は
たくさんいたはずで、そのゴリ推しさに嫌悪感が出た奴は多数いたはず
前に出るべきメンバー(安倍)が前に出ることは推しでも何でもないが、
前に出るべきでないメンバー(後藤)が前に出ることはゴリ推し以外の何者でもない
後藤が捏造人気であったということは、娘卒業後の後藤のソロ売り上げの悲惨さが
その全てを物語っており、今更言うまでもないと思う
49馬鹿が見る、あいぼんのケツ:03/07/12 21:07 ID:7l776qrD
なっちはなぁ
50名無し募集中。。。 :03/07/12 21:12 ID:oZDKZywR
●つんくの真の目的とは?●
・・・・・安倍とケコーンすること。
で、>>1の希望が達せられると思うが。
それじゃ、納得できんのか?>>1よ。
51名無し募集中。。。:03/07/12 21:17 ID:FRCvtSCJ
>>1
安倍のミリオンって、返品のミリオンでしょ
52名無し募集中。。。:03/07/12 21:22 ID:FRCvtSCJ
安倍にソロは無理!市井二号と呼ぶべし
53名無し募集中。。。:03/07/12 21:26 ID:4TJc7Sc5
愛車ローンでのパクリはひどすぎるな
訴えられても文句いえないだろ
54名無し募集中。。。:03/07/12 21:28 ID:v32qISzV
え?なっちと結婚することじゃないの?
55ベジータ:03/07/12 21:29 ID:FdG2kOJk
>>1はなにがいいたい?まさか安倍が一番実力派というくだらんジョークが言いたいわけではあるまい
56名無し募集中。。。:03/07/12 21:31 ID:dhYHgPzi
溢れBE がまかり通るのだから、何でもアリかと >>53
57名無し募集中。。。:03/07/12 21:32 ID:RLJsCOFp
>>44も言っているように何故後藤はソロの売り上げが悪いにも関わらず
次々と曲を出せるのか?
これこそ無駄なゴリ推しであるとしか言いようがない。
金の無駄使いというか、金を巻き散らかしているようなもの
そんな事をするよりもっと有意義な金の使い方があるはず
後藤ゴリ推しは、後藤が娘を卒業した今もなお続いている
こんな事をしている事務所に対して娘メンバーは快く思っていないはず
実はつんく自身も後藤のゴリ推しにはかなり抵抗があり、
嫌悪感が出ているのではないだろうか?
58名無し募集中。。。:03/07/12 21:39 ID:7N2q7nOW
よくみたら豚と魚の煽り合いスレか
59名無し募集中。。。:03/07/12 21:41 ID:4mbszg7t
おいおいここはv君御用達スレかYo!w
60名無し募集中。。。:03/07/12 21:43 ID:dhYHgPzi
>>57
御離婚調べで累計4万枚以上は、立派な成績ではないのか?
赤字にならない程度に回っているシステムを、わざわざ止める必要もなかろう。
61名無し募集中。。。:03/07/12 21:43 ID:egA2W2AB
つまらん!>>1の話となっちはつまらん!
つまらん・・・
62名無し募集中。。。:03/07/12 21:45 ID:4mbszg7t
しかし・・読めば読むほど
>>48>>57はv君の主張そのものだね
ちょっとワロテシマタ
63名無し募集中。。。:03/07/12 21:49 ID:uixyn02B
>>1
ID:LlMDbm5p

俺も参加させてくれ
64名無し募集中。。。:03/07/12 21:50 ID:4TJc7Sc5
つんくの最終目的は辻を超一流のアイドルに育て上げること
解散前の娘。のエースにすること

ゆっくりとだが着実につんくの計画は進行している
65名無し募集中。。。:03/07/12 21:52 ID:RLJsCOFp
>>56
そもそもその「溢れちゃう・・・」がまずかった
あの曲がパクリだということで、前曲に比べて売り上げが半分になってしまったという事実に対して、後藤ヲタに言い訳させる機会を与えてしまった
あれが普通の曲だったら、言い訳は出来なかったのだがな
曲が良くないから売れなかったというのは後藤ヲタの決まり文句であり
こいつらは常に曲のせいにして、後藤の力の無さを一切認めようともしない
それもこれも事務所側が捏造した偽りの人気である後藤をいまだ信じている輩が
少なくないという証なのかもしれん
こういう後藤ヲタをたくさん作ってしまったのは事務所のせいなのかもしれん
66名無し募集中。。。:03/07/12 21:59 ID:FzEZENSR
>>64
それについては俺も同意する部分あり
まあ、その話については次回に譲るとして
さっきから後藤ばかりを攻撃してる奴に言いたいのは
今のところ、ハロプロ内でのソロは後藤に勝てるのは松浦位しかいない。
あとは藤本が後藤と互角位か?
その現状をわかった上で言っているのかどうかマジで聞きたい
67名無し募集中。。。:03/07/12 22:01 ID:oXhVo5h7
「たんぽぽ」・・・カーペンターズ「オンリー・イエスタデイ」は
上手いパクリだと思う
68名無し募集中。。。:03/07/12 22:03 ID:s8q4FMxQ
夏男が安室のパクリなのに、ラブマが長山洋子のパクリでないのは何故ですか?
69名無し募集中。。。:03/07/12 22:06 ID:RLJsCOFp
松浦の実力は認めるが後藤は認められんわな
既にソロでは、安倍>>>安倍妹>>>後藤というランク付けが出来ているのに
何故未練がましいもんかね、後藤ヲタって人種は
70喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/07/12 22:08 ID:PXewJ7lt
>>68
いまどき、長山洋子が「ビーナス」を歌っていたことは誰も知らない
71名無し募集中。。。:03/07/12 22:15 ID:FzEZENSR
>>69
>安倍>>>安倍妹>>>後藤

これっていつ結果が出たん?
72名無し募集中。。。:03/07/12 22:18 ID:4mbszg7t
>>71
マジレスしない方が良いと重我
73名無し募集中。。。:03/07/12 22:20 ID:HXKYzWmi
>>69
既に五月の段階で、安倍妹>>>後藤>>>安倍というランク付けが出来ているのに
何故未練がましいもんかね、安倍ヲタって人種は


74名無し募集中。。。 :03/07/12 22:22 ID:DejSot8j
辻ヲタだけど、64と66が痛すぎるヤシだということぐらいはわかる
あんまり電波飛ばすのはやめてください
75名無し募集中。。。:03/07/12 22:25 ID:7N2q7nOW
まあ、3年後の辻がどうなってるか楽しみではある
76名無し募集中。。。:03/07/12 22:26 ID:7N2q7nOW
ていうか、つんく♂に「育てる」って概念あるの?
「引き出す」って考えはあるだろうけど
77名無し募集中。。。:03/07/12 22:34 ID:FzEZENSR
>>74
見事に引っかかったな、辻ヲタ君
お前らいつもそんなんばっかじゃん
何でそう、遠慮ぎみなのかね(辻と同じで)
少しは某ヲタを見習えって

78名無し募集中。。。 :03/07/12 22:36 ID:DejSot8j
>>77
普通に辻ヲタやってたら、加入からこっち
辻がずっと事務所的にはいらない子として扱われているのくらいわかるよ
79名無し募集中。。。:03/07/12 22:43 ID:7N2q7nOW
辻ヲタがそんなに絶望的な心持の人たちとは知らなかった
80名無し募集中。。。:03/07/12 22:43 ID:VhGK5hHh
普通に紺野ヲタやってたら、加入からこっち
紺野がずっと事務所的にはいらない子として扱われているのくらいわかるよ

いくらでも応用できる罠
81馬鹿が見る、あいぼんのケツ:03/07/12 22:45 ID:7l776qrD
辻は事務所的にだが

今野は娘的にいらない子だな
82名無し募集中。。。:03/07/12 22:45 ID:YXn7bXhI
安部ヲタの妄想も痛いが他メンの辻に対する根拠の無い期待はもっとわけわからん
こいつら漫画とアニメの見過ぎなんじゃないかと思う

一回聞きたい、どういう心理なの。まさか本気で安倍ソロの大ヒットとか辻のエースとかを
信じてるわけじゃなかろ。やっぱ無理だとわかってるからあえてハッタリかましてるのか?
83名無し募集中。。。 :03/07/12 22:47 ID:DejSot8j
>>80
こんなこと言いたくないけど、紺野はユニットも掛け持ち
去年のミューも後藤の相手役
高橋と比べたら放置されてるけど
それでも辻や小川ほどじゃないでしょ
84名無し募集中。。。:03/07/12 22:47 ID:7N2q7nOW
そうなったら面白いってだけー
85名無し募集中。。。:03/07/12 22:47 ID:YXn7bXhI
>>82
他メンの×
他メンヲタの○
86名無し募集中。。。:03/07/12 22:49 ID:CG2UOuTT
このスレ、何が言いたいのか&何について書いていいのかさっぱり分からん。
87名無し募集中。。。:03/07/12 22:50 ID:4TJc7Sc5
64だが
辻は最後に出てくるよ
最終的にはおいしいところをすべてもっていく。
それがつんくが描いているモーニング娘。伝説

「辻、出番やでー」ってね
88名無し募集中。。。 :03/07/12 22:50 ID:DejSot8j
>>82
辻ヲタからすると、他メンヲタが辻に期待してくれてるのは
素直に嬉しいよ
テキサイとかでも、そういう意見見ると本当に素直に感謝してる
でも、実が伴わないから・・・・
89名無し募集中。。。:03/07/12 22:50 ID:OAuCK2hs
>>86
安倍ソロマンセー
90名無し募集中。。。:03/07/12 22:51 ID:7N2q7nOW
自己責任で好きなこと書こうよ
91         :03/07/12 22:51 ID:hP68Bs39
モー娘キモイヨー
92名無し募集中。。。:03/07/12 22:52 ID:7N2q7nOW
馬鹿 キモイのはモーヲタだろ 
93名無し募集中。。。 :03/07/12 23:08 ID:RLJsCOFp
これだから後藤ヲタは・・・・ホント困ったもんだな
安倍妹の売り上げに負けたのはどこの誰?
安倍の妹に勝てない後藤が安倍に勝てるはずないだろう
特に今回の「22歳の私」は予約状況が非常に良い
94名無し募集中。。。:03/07/12 23:22 ID:7N2q7nOW
ああ、魚のアンチスレが落ちたからか
95名無し募集中。。。:03/07/13 00:12 ID:sbUu0512
しかし安倍ヲタ天国だな羊って
96 :03/07/13 00:49 ID:ZDmtXylw
大臣になることだよ。
97j:03/07/13 00:50 ID:65KXF3mj
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
98   :03/07/13 01:55 ID:azzVK7ew
つんくは裏で手をまわすのがすきなのか?
ナイスポ大阪によると、今回の新曲「シャボン玉」でいきなりセンターに抜擢された田中れいなだが、
なんと親父さんが九州朝日放送のエライさんだそうだ。
そこでテレ朝グループにハロプロをプッシュしたいつんくが編み出したウルトラCだそうな。
しかし、初コンで「1番になる」と言ってのけた野心家の彼女だけに、
つんくにしたらちょうど天狗の鼻を折るいい機会ができただけじゃないかと思うのだが。
99名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/07/13 02:14 ID:rCk45ych
根本的に芸能界は実力評価の世界じゃないことを>>1はわかってないようだ。
スポーツとかと勘違いしてないか?(ギガ藁
100名無し募集中。。。:03/07/13 02:17 ID:3usHpnWk
世界征服
101   :03/07/13 02:37 ID:azzVK7ew
もしかしたら東大阪市長?
10244:03/07/13 05:03 ID:FsPQJR9A
>>57
そういうつもりで言ったのではなく、
某松浦とは違い殺人的な忙しさに明け暮れるわけではなく、
ほどほどのペースでリリースを続けさせてもらえてるってのは
事務所に大事にされてるのかな?と思ったわけ。

曲聴いた感じではやっつけって感じでもないし。
歌も前より上手くなってるし。

叩きたきゃ叩けば良いさ。
103名無し募集中。。。 :03/07/13 11:11 ID:9Xg9ewFF
安倍は「CDTV恋人にしたいアーティスト」の5年連続一位
これがどういう意味をあらわしているか?
これこそ安倍がハロプロ最強であることの証以外の何者でもない
104名無し募集中。。。:03/07/13 11:14 ID:M9z8JzTg
角川書店の俳句大賞に
角川春樹が毎年入選してたようなものか
105名無し募集中。。。:03/07/13 20:16 ID:HsNGJwU3
>>102
そりゃあそうだよ
後藤のこれまでの実績・後藤によって得た利益を考えてごらん

いまぐらいの扱いは至極当然かまだ足りないくらいで、とても厚遇なんていえるほどじゃないよ
この子はまだまだこれから伸びるよ
106名無し募集中。。。:03/07/13 20:26 ID:NzjxRk3l
>>103
5年ではないと思われ
107名無し募集中。。。:03/07/14 00:53 ID:89catbHK
そもそも>>103がわかってないということで
108山崎 渉:03/07/15 14:22 ID:aPh/5QqK

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
109名無し募集中。。。:03/07/16 22:55 ID:IKWF7gGF
再利用予約
110名無し募集中。。。:03/07/17 21:39 ID:QvADPl/l
111  :03/07/19 13:39 ID:SZL3TBcm
>>●つんくの真の目的とは?●

幼児愛の俺を少しでも年増へ関心を向ける成果があった。
精神的リハビリ効果大。つんくPありがとう....。
112いつも名無し:03/07/24 06:53 ID:3LxsGDYJ
此処も無理か
113 :03/07/25 09:11 ID:adkSy4T3
「Yeah!めっちゃホリディのサビ」はポール・モーリアの「恋はみずいろ」をアップテンボにしたものに酷似
♪ターン タン タ タンタンターン が ♪Yeah! めっちゃホリディ で
次のピアノの♪タン タ タン タ タタタンターン が♪ウキウキな夏 希 望と同じ。
作曲能力ないのかも

「桃色片想い」のサビは♪ 桃 色 の 〜 が
TUBEの「BeachTime」の♪ 好 き な の さ 〜 で
次の♪ 片 想 い 〜 からがZARDの「愛が見えない」のサビと同じ。
Aメロは大黒摩季の「熱くなれ」のサビと酷似。
ビーイングを愛するつんくやはり作曲能力なし。
114 :03/07/26 01:36 ID:Bc5uj/+Z
どこのコピペか釣りか知らんが、面白いなぁ。
ソラシドレ(移調ドで)が一緒だっただけでパクリなのかぁ。
115名無し募集中。。。:03/07/27 04:29 ID:E/yuIDBb
すべてのメロディーは発掘されし尽くしたのかと  
116 :03/08/03 22:24 ID:nfR70TnI
シャ乱Q時代の「ラーメン大好き小池さんの歌」なんて思いっきり
ひみつのアッコちゃんの「スキスキソング」のパクリだしなぁ。
タンポポの「王子様と雪の夜」は、ZARDの「眠れない夜を抱いて」って,有名か。
つんくはZARDのパクリが多いような気がする。
モー娘の「そうだ!We're ALIVE」のサビの♪幸せになりたい〜のところからは
「サヨナラは今もこの胸に居ます」か。


しかしつんくってパクリだらけだな。
在日のアホつんくはパクリしかできないのか??
おまけにパクリにセンスのかけらがない。
117 :03/08/03 22:25 ID:nfR70TnI
つんくの曲は「コピー商品」みたいなものでしょ
例えば「アロンアルファ」じゃなく「アロンナルファ」みたいな
まぎわらしい商品名で売るやつ、あれですよw
で、定員さんは「本物じゃないですが出来はいいですよ」と言う
そして購買者は「みんな買っているし、見た目もいいし」と思って
買っているわけ
そんな人が多いからコピー商品はバンバン売れ、買っている人も
「これイイジャン、今一番売れてる商品だよ」と人に自慢をするわけ
それに「リッチなオマケがついている」のがいいのだそうだ
ま、人それぞれってことで、いいじゃないですねーw
おしまいw
118ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:20 ID:LViNd+AR
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
119ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:21 ID:8zzQ5F5i
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
120ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:22 ID:LViNd+AR
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
121 :03/08/10 18:53 ID:jJR1cHPl
モーヲタはホント言い訳がましいね(w
つんくの方がよっぽど姑息なパクリをしてる罠。

ZARDの名曲「眠れない夜を抱いて」
タンポポの迷曲「王子様と雪の夜」

を口ずさんでみろや!!  モーヲタ(藁

で「王子様と雪の夜」のイントロは浜田省吾とルーベッツのパクリだろw

これでオリジナル曲といっていいのかな?ちゃんとクレジット入れようよ。
こんなイカサマ曲がタンポポの代表曲ってのが笑えるよな。
Aメロを、サビに転用してしまうところにつんくの姑息さがにじみ出てる。

コード進行のパクリは、つんくにとっては、日常茶飯事のことだから
あげるときりがないw

で、この前出した新曲ってどんなんだったっけ?
パクリ色を薄めにした曲の賞味期限は一ヶ月もないみたいだね。
つんくがテレビで必死になってたのだけは覚えてるけど(藁

つんくレベルの作曲なら、漏れでも余裕でできちゃうよ。
アーティストの偉大な先駆者達が生み出したメロディー、フレーズの
おいしいところのみ(←ここが重要(藁)をつなぎ合わせると
ハロプロの曲になっちゃうw

つんくが作詞、作曲をしなけれれば、
モームスにもオリジナリティーがだせるんじゃないのw
122モーやく。:03/08/10 19:07 ID:ORKbC1gL
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ホストpホステス
モーニングやくざ。だ!!
名前: モーやく。
E-mail:
内容:
おう!
おう!!
おう!!!
おう!!!!
123名無し:03/08/10 19:24 ID:POTAy/8i
Jessica Simpson 「Irresistable」
http://www.amazon.com/exec/obidos/clipserve/B00005K404001001/0/104-9637893-7799118
後藤真希 「愛のバカやろう」

俺はこれに引いた
124名無し:03/08/10 19:29 ID:POTAy/8i
スマソ、禿既な上に曲名間違ってる・・・逝ってきます
125 :03/08/12 21:38 ID:qzE65nXo
童謡、アニソンからロシア民謡、Chumbawamba、ZARDまでもパクったつんく。
モー娘の「そうだ!We're ALIVE」のパクリっぷりは犯罪的。馬鹿ですねえ。
ドッキドッキしてみたいなダンシンスルーザナイトのところのメロディーが
国民栄誉賞受賞者の服部良一のジャズ要素の入った「山寺の和尚さん」
の曲の最後に出てくるメロディーで、次の そうWE’re ALIVE 生きている
の部分が、プリンスの「ビートに抱かれて」のイントロが元ネタ。
Bメロはアニメ「あさりちゃん」のオープニング曲「あの子はあさりちゃん」のサビで、
サビがChumbawambaの「Tubthumping」で、DメロがZARDの「サヨナラは今もこの胸に居ます」のサビと同じ。
間奏がロシア民謡の「カリンカ」そのまんま。
モーヲタも楽曲じゃなくて、「つんく」って名前で購入しているわけでしょ?
シャ乱Qのヲタと変わらないじゃないですか。

自分のパクリ元(ロシア連邦、Chumbawamba、ZARDなど)に
賠償金はらって、とっとと引退してね、ていうか死んで。
126名無し募集中。。。:03/08/12 22:46 ID:GJ1/UYZI
アイドルにとがっているもクソもない。
ヲタの御機嫌だけとってろよ。
127名無し募集中。。。:03/08/13 08:25 ID:GkAemB+v
>モーヲタも楽曲じゃなくて、「つんく」って名前で購入しているわけでしょ?

それは初めて聞いたな。少なくともヲレは、つんくだろうがくんつだろうが
くんにだろうが、プロデューサの名前で買ったことはない。
128ずっぽり:03/08/13 08:39 ID:sAhvIjq4
つんくの術中にはまってんじゃん
それじゃ
だって、つんく名義でだしてたら買ってねえんだろ
そんなのつんくの思う壺ジャン
馬鹿だねー
129名無し募集中。。。:03/08/13 08:43 ID:ZvoNPfx3
最近は「つんく」という名前に拒絶して買わないようになりました。
130名無し募集中。。。:03/08/13 09:06 ID:wEhWVqkx
この板の連中はつんくのことよく知らないだろう。
131名無し募集中。。。:03/08/13 09:38 ID:iI2KBj9a
知ろうとも思わないし
132名無し募集中。。。 :03/08/13 10:36 ID:X1Ho3D7j
だったらモーヲタ(キモ系)なんてやめれば良いのに。

遠めで見てると醜いっていうより哀れでしょうがない。
みなつんくの手の平の上で踊らされてるだけだよ
133名無し募集中。。。:03/08/13 11:05 ID:87CZ62lF
つんくを賞賛してるのは音楽ヲタだけだろ。細かいヲタ知識のある人間にとっては、
同じように知識があり、それを曲に忍ばせているつんく+アレンジ陣への共感がある。

モーヲタにとってはただのパクリ曲でしかないし、娘。であることのほうがつんくより遥かに重要。
134あそ:03/08/13 13:20 ID:6XzcbwxL
つんくはヲタを利用して金儲けしたいだけだよ
ヲタよ、目を覚ませ
135名無し募集中。。。:03/08/13 18:33 ID:zi5OGXEI
CDなんて買いません。
DVDは買います。
肌の露出度にもよりますが。
136晴市:03/08/19 10:15 ID:v5nwWHLg
むんく♂
137 :03/08/19 11:41 ID:L1jglNJf
太陽とシスコムーンとかメロン記念日とかを
聴くと、やっぱりつんくが自分の思い通りに
作った曲は素晴らしいよ。
138名無し募集中。。。:03/08/30 06:37 ID:n/j1jBc9
139名無し募集中。。。:03/09/01 18:22 ID:YHRlIrD3
140名無し募集中。。。:03/09/01 18:23 ID:YHRlIrD3
141名無し募集中。。。:03/09/05 19:17 ID:tX89wmCM
 
142名無し募集中。。。:03/09/09 20:14 ID:CKugSdX+
143名無し募集中。。。:03/09/15 07:31 ID:S/LoqIa1
ローティーン発育途上身体フェチやから
144名無し募集中。。。:03/09/17 09:32 ID:XqlOmlCt
結局、つんくって誰と結婚すんの?
最近ハロプロの娘たちを見るたびに思う・・・
予想では・・・石川
145名無し。。。:03/09/17 09:49 ID:jD/kFh2P
もう結婚してて子供が2人いる。
146名無し。。。:03/09/17 09:52 ID:jD/kFh2P
>>125
すべてアレンジジャーの問題だね。
147名無し募集中。。。:03/09/17 10:59 ID:uburuYu+
そもそもつんくなのか?つー議論をそろそろ固めるべきだな
パクリだの才能だの、つんくが作ってない物にいちゃもんつけてもしかたない
とりあえず愛の園スレで拾ってきた最新説

351 名前:名無し募集中。。。 投稿日:03/09/15 23:05
>>330
つんくじゃないな
Aメロの「どんなことも」の部分は前段と同じコード進行の
C#m→AをなぞりながらA7のセブンス音を「ことも」の頭に持ってきて
平行移調的な雰囲気を出してる、この手の手法はつんくにはない

辻の「ずっとあこがれてきた」の部分もつんくらしさからいえば
F#m7→B7でA音から下降してくるメロを割り当てる確率が高いが
AM7のA♭音からABC#という浮遊感を感じるつくりになっていて
こういうメロのつくりはシャ乱Qから通じてあまりつんくにはない部分

まだまだあるけど、つんくが作ったってのには無理があるよ
もちろんダンス☆マン編曲はダンス☆マン作曲と考えてるのが基礎にあるけど


148名無し募集中。。。 :03/09/17 11:05 ID:OAM2CKY2
つんくは詐欺師でいいのでつね?
149名無し募集中。。。:03/09/17 11:31 ID:uburuYu+
ちなみにこういうのもあった

710 名前:名無し募集中。。。 投稿日:03/09/17 09:38
>>699
そうか、2期タンにも永井ルイ説が根強いね
  ↓
67 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:03/01/13 22:01 ID:5wRh7zty
>>65
「やる前にブリティッシュとか何も言われず、逆に好きにやって下さいと言われました」
と永井本人が言ってますが?
永井にはクイーンっぽくやってみたいという個人的願望があり
つんくは聴いてみたらよく出来ていたので、これいーじゃん!って流れでしょ
「タンポポにいきなりブリティッシュというキーワードがでてきたのも
 たぶんその勢いに乗っかった形で」
とも言ってるしさ、つまり永井のアイデアにつんくが乗っかったと
150名無し募集中。。。:03/09/17 12:17 ID:uburuYu+
オレが思うにつんくは鍵盤奏者じゃないしケーデンスの論理的知識もないので
わりと予定調和のつよい楽曲をシャ乱Q時代から書いてきた
昭和歌謡の匂いを色濃く感じさせたのもそういう部分が大きいと思う

ハロプロ全部を作ってるなんてのは量的にも無理なわけで
つんく自身が♂はチームというのを認めてるし、最近の傾向を見てると
作品のコンセプト、パート割り、娘。自体の方向性に対しても
あまり影響力を行使出来なくなってると思う
作詞はたぶんつんくがずっと担当してる気がするが

ラブマ以降つんくが作曲に強く関わったと思われる曲
DIN/ここにいる/シャボン玉

一番の難解な点がおらんじゅも指摘してた印税額の多さ
浜崎の疑惑と絡んでここの解明が一番困難かなあ
151名無し募集中。。。:03/09/17 13:30 ID:DY4DU9Ba
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
152名無し募集中。。。:03/09/18 03:00 ID:Dfpn7qzR
しかし天地真理の当時の月給が1千万円だったと聞くと
ホント芸能界の収入のシステムは理解し難いなあ
30年以上まえの1億2千万って今でいうといったい幾らなんだろう・・・
153名無し募集中。。。:03/09/18 10:20 ID:Dfpn7qzR
それに加えてほとんどの曲につんくの声が入ってるが
あれって歌唱印税は入ってきてるのだろうか
普通コーラスとかはその現場でのギャラ立て払いなんだがな

さらにはさくらとおとめのプロデュース権限の問題も興味深い
おとめはなんで今更?と驚くくらい編曲演奏を含め楽曲を充実させてきた
これはある程度つんくの好きにやっていいという山ちゃんの判断が下ったのだろうか?
そう考えるとやはりさくらは今後ソロ&引退を見越した編成とも考えられる
もしかしたら飯田はかなり長く娘。に残るのかもしれない
154名無し募集中。。。:03/09/18 11:42 ID:RL97z52o
>>153
とぅんくの声が聴こえてくると冷める。
そこまでしゃしゃりでてくるなと思う。
155審判員:03/09/18 18:11 ID:IGwJlNzg
まァつんくは天才ってことでいいでつか?
156h:03/09/18 18:13 ID:4NLo/Eb0
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
157名無し募集中。。。:03/09/18 19:03 ID:Dfpn7qzR
>>154
つんくは常に歌いたいんだろう
それが自身のアイデンティティの保存には欠かせないんだな
本心は自分がフロントで歌って売れることだろうし
もはやアーティストとしては全く商品価値のなくなってしまった自分に対し
忸怩たる思いがあって当然だと思う

しかしそれでもハロプロを取り仕切る役を演じ続けているのは
実は自社株を既にかなり手に入れてるんじゃないかと睨んでるんだが
つまりつんくは既にアップフロントの役員である、、、と
158名無し募集中。。。:03/09/18 21:40 ID:ELEw2ekP
多分、寺田光男さんは、海で亡くなった初恋の人のイメージを、
モーニング娘。に投影してるんでしょう。
真夏の光線のあの眩しさ。やっぱり初恋の人ですよ。

(以前、女性誌で読んだ、つんくの海で亡くなった初恋の人記事の事
詳しく知っている人がいたら書いて下さい。情報キボンヌ。)
159名無し募集中。。。 :03/09/18 21:43 ID:Y95KO82A
>>158
考えすぎ。
女性誌は定期的にああいう持ち上げネタ載るから。
あんま考えんな。バカなんだから。お前。
160名無し募集中。。。:03/09/18 21:59 ID:AfWDq3qD
>なっち自らがソロでミリオン達成
1よ。2chが匿名掲示板だからって
あまり無責任な事を書くのではない。
達成しなかったら、死ぬ位の覚悟で書いているのか。
161名無し募集中。。。:03/09/18 22:38 ID:Dfpn7qzR
>>158
それはどんな情報?
162名無し募集中。。。:03/09/19 05:37 ID:TFU+Z5sU
>>153
さくらはいらない組ってことじゃん
163喫茶おらんじゅ:03/09/19 07:47 ID:iy9lGKRJ
>>150
>作詞はたぶんつんくがずっと担当してる気がするが
それもない。個人的には、森高千里の時代の作詞手法の
要素が強すぎ。

>ラブマ以降つんくが作曲に強く関わったと思われる曲
それも、もっとない。
一般的な批評よりも、両方とも完成度は高い。

>>158
>あんま考えんな。バカなんだから。お前。
なんていいながら、これが俺に対するモーヲタの総意なんかな。。。。。。

164名無し募集中。。。:03/09/19 10:05 ID:ADvpFhjZ
>>163
作詞もか?森高千里時代の作詞手法ということは
森高のゴーストが今も書き続けてるというわけか?
それとも松任谷のようなR&D方式+チーム方式か?

つんくは作曲よりは幾分作詞のほうが得意だと思うんだが
まああれだけのリリース量をまかなうには無理があるか・・・
165名無し募集中。。。:03/09/19 10:05 ID:gLp8KjWc
>>163
>俺に対するモーヲタの総意
自意識過剰。
あんたに注目してるヤツなんか、あんまりいないよ。
オレは数少ない例外だが。(w
166名無し募集中。。。:03/09/19 10:33 ID:ADvpFhjZ
>>163
> >ラブマ以降つんくが作曲に強く関わったと思われる曲
> それも、もっとない。
> 一般的な批評よりも、両方とも完成度は高い。

ここはもう少し詳しく聞きたい
というのも愛の園分析をしたのオレだからなんだけど
>>150の内容はかなり的を射てると思うんだが若干修正が必要なのかな
 
Do it nowとここにいるはおいといて
シャボン玉はかなり平板な作曲で細かな転調技も使われておらず
けっこうつんくっぽいと思うんだがな
もちろんつんく一人で作ったとは思ってないが
シャボン玉の完成度が高いというのはよく分からないので
もうちょっと分析してみようかな
167名無し募集中。。。:03/09/19 18:43 ID:lyoRQ3qS
話題変えるね。ちょっと確認しておきたいのだが

1)つんく♂は今後10年、100年、願わくば半永久的にモー娘を存続させる構想を抱いている。
2)(ザ☆ピ〜ス!以降のシングル曲の)歌詞の中に出てくる二人称「あなた」はモーヲタを指す。

これが「つんくの真の目的」を考えるうえでの俺の大前提なんだけど異論ある?
(たとえば「愛の園」の歌詞なんてまさにそう。 歌詞に注目!!)

つまり、つんく♂はなにも絵空事の仮想恋愛(or失恋)を歌わせているんじゃなくて、
歌を通して我々に何かを訴えようとしてるんだよね?
そう考えると「言葉に変えても伝えなきゃ 悔しいよね」とつんく♂がぼやきたくなるのも
理解できるし、今この時期に「でっかい宇宙〜」を再収録した理由も納得いくのでは?
168名無し:03/09/19 19:37 ID:NCZhREIa
つんくの亡くなった恋人の記事持ってる人いる??
169名無し募集中。。。:03/09/19 19:37 ID:ADvpFhjZ
>>167
異論あるよ、おおあり
その論はつんくが作ってるってことを前提にしなきゃ成り立たない
だからホントにつんくが作ってるのかどうかを考えてるわけで

つまりあなたのような論理を展開する場合
冒頭に「つんくが作っているはずだ」と固く信じる根拠なり思いこみを書かないと
その先の話の展開にまったく入り込んでいけないし
妄想でも分析でも先ずは破綻のないストーリーを紡いでおいて欲しいと思う
170名無し募集中。。。:03/09/19 19:42 ID:ADvpFhjZ
もうひとつ
つんくとつんく♂を書き分ける場合
♂には対事務所の力(権限)がどの程度あるのか
というのも各自の重要な認識だと思うがいかかだろうか?
171名無し募集中。。。:03/09/19 20:02 ID:lyoRQ3qS
>>169
疑問の余地があるとすれば「年間150曲も書ける訳がない」とか「業界ではそれが当たり前だ」とか?
作風がバラバラだという指摘も上の方にあるね。でもわかんないなぁ。
つんく♂が作ってないと考える方が余程無理があると思うのだが・・・

歌詞についてはどう? 歌詞もゴーストライターが書いてると思う?
俺は(つんく♂の)歌詞にはある一貫したテーマがあるように思うのだが。
それについては明日以降書くつもり。また来るね。
172名無し募集中。。。:03/09/19 20:02 ID:O1H8pFK8
あげ
173名無し募集中。。。 :03/09/19 20:10 ID:NxWX6ZA0
つんくが使いそうなキーワード適当にまぶせば
つんく風作詞なんぞ誰でも出来るだろ。仮にも作詞家と名乗る奴なら。
174名無し募集中。。。:03/09/19 21:54 ID:ADvpFhjZ
>>171
作曲に関してはどうしてもその人の能力は超えられないってのがあるからね
いい曲はどうかは全く別にして、やはり作風というのは出てしまう
つんくがどんなに頑張ろうと高橋悠治のような作曲はできないし
逆もまたしかりだろう
つんくが作ってると主張するにはせめて過去の作風の吟味と現在の作曲法の
符号点を感覚的にでも見いださなければちょっとツライと思う

とくにつんくは専門的に作曲技法や和声学を学んだわけでもないので
あらゆるタイプのジャンルに無作為抽出的な楽曲提供を行えるわけがない
松山ちはる、中島みゆき、ユーミン、桑田、長渕などのシンガーソングライター
いわゆる弾き語り系作曲技法を基礎にしている作曲家は独特の癖があって当然なのであり
つんくはそのなかでもかなり癖の強い曲を書くタイプ
例えばダンス☆マンの一連のヒット曲はバックトラックありきの作曲でなければ
どうしても成り立たない部分が多く、つんくが作ったと言うには無理がありすぎる

長文スマソ、歌詞については今のところ分かりません
おらんじゅが森高と同じ手法だと言ってるのでオレもそのへん詳しく聞きたいな
と思ってるところっす


175ななし:03/09/19 21:57 ID:8/4ibI7D
そろそろつんく音楽にも無理がきたように感じる。
どの曲聞いても同じじゃない。
売れる為だけに曲を作っているかわいそうなつんく。
他のミュージシャンと比べると、かわいそうで笑いがでるよ。
176ななし:03/09/19 21:59 ID:8/4ibI7D
だから他のミーシャンにコンサートの時に馬鹿にされているわけが
納得出来るよなぁ。
あんな風になりたくないと言われているんだもの
177名無し募集中。。。:03/09/19 22:04 ID:ADvpFhjZ
>>171
そうそう、つんくが全くかかわっていないとは思ってないよ
シャボン玉はつんくらしい楽曲だと思うし
ただ永井ルイのインタビューなんか読むと既に歴然と公表されてるに等しいよね

>>173
ただあんなに気色の悪い歌詞を書き続けられるってのは
つんく的ではあるなあ、と思う
178名無し募集中。。。 :03/09/19 22:07 ID:V8H5WUpb
つんこ♂
179名無し募集中。。。:03/09/19 22:17 ID:sxaEUIxC
つんくの名前使ってる以上、つんくが作っているというとことを基本にしないと
どうにもならないんじゃないのかね。それ以上に信頼できるソースなんて無いと思うし。

つんくが作っていない説っていうのは、ヲタのつんくに対する悪意が
少なからず説得力に影響してるんだろうなあとは思う

まあ、自分もつんくは総合プロデューサー的な仕事だろうとは思うけどね。

ただ>>166>>169って別に矛盾してないよね?
興味の対象が違うだけで
180名無し募集中。。。:03/09/19 22:38 ID:862ruPG3
つんくってそんなに芸術肌っぽい感じしないし
正直いい意味でも悪い意味でも凡人と大差ない感じがするんだよね。
そうするとやっぱり年間に100曲以上作るっていうのは
凡人の俺からすると信じられないんだな、感覚的に。

でもそれは俺の偏見なわけだし、>>179のいうように
つんくが作ってないっていう証拠もないからなとも思う。
芸術肌じゃないと仮定して、そうじゃないから大量に作れるっていう部分もあるだろうし。

俺も昔作詞作曲をしたことがあるが、正直そんなにたくさん
しかもバラエティに富むような創作はとても無理。
もちろん俺とつんくじゃ才能も努力も置かれた立場も環境も違うんだけどさ。

でも正直なところ、大半の人は本当はつんくは作ってないって思ってるんじゃないの?
真偽は別としてさ。
ちなみに俺は別につんくに対して悪意持ってない。

長文スマソ
181179:03/09/19 22:45 ID:sxaEUIxC
ちょっと訂正
矛盾しないって言いたかったのは>>167>>169の意見だった
182名無し募集中。。。:03/09/19 23:53 ID:ADvpFhjZ
ヲタのつんくに対する悪意ってのはあると思う
でもオレやオレ以外のだいぶ前からつんく分析をしてる人間達は
たぶん最初に悪意ありきではないし、現在も特別な悪意は持ってないと思うよ
ちなみにオレはつんくのボーカルはわりと好きだし表現力あるな〜とも思ってる

で、過去からいろんなスレでつんくを分析してきて
多様なソースからつんく作曲というにはどうしても無理があると判断してるわけで
逆に「つんくが作ってるというソースしか確たる論拠はない」と言う方々が
それを分析して立証してくれたことは一度もないんだよね
常に「大本営発表を信じるしかねえだろ」的な意見で終わってしまう
そこが残念で、もしつんくを分析してつんく作曲を納得させてくれるなら
その意見を聞き入れる気持ちは充分にあるんだけどね

さらに、もしいまだに総合プロデュースにつんくが大きな権限を持っているとしたら
なぜこんなにも酷い企画や、やっつけ仕事が横行してしまったのか
どうしても納得できないってのも感情としてあるね
オレがつんくを買いかぶりすぎてるってだけ?
183名無し募集中。。。:03/09/20 00:08 ID:MwFux4GC
>>182
ちなみに、他の多作の作曲家の場合は、同一人物って証明できるものなの?
自分の感覚だと、つんく以外が関わっていると言う割には幅が無いなあってよく思うけど。

あと、総合プロデュースというのはあくまで曲に関してのことであって
時間もモチベーションも無くなれば、やっつけが増えても別に不思議ではないと思う
184名無し募集中。。。:03/09/20 00:35 ID:C2kFmKas
>>183
例えばCM音楽の制作で尺が30秒とか長くても1分半という場合の多作と
ある特定の癖を売り物にしてきた多作の作曲家の場合では違うけど
後者の場合、分析を緻密に行えば相当の共通点は見いだせると思うよ

古くは筒見、都倉、小林亜星、馬飼野あたりから宇崎、後藤、小室、つんくまで
かなり独特の作風を持っている(感覚的じゃなく音楽的に)
まあ山下達郎のように自分の曲と提供曲にかなり差のあるタイプもいるけど
やはり提供曲に限定の共通点は発見できる

プロデュースの件だけど、あんなやっつけにどうやって心の折り合いを
つけてるんだろうと単純に思うわけですよ
普通に考えれば「んなもん、実はオレがやってるわけじゃねえし知ったことかよ」
という感じで現実逃避するものじゃないのか?と思ってね
その上まわりのブレーンが「そうですよね、つんくさんは悪くない」と励ませば
とりあえず丸く収まるんじゃないかな〜と考えるわけです
いや奴は魂を金に売っただけだよ、というのであればオレの買いかぶりかと・・・


185名無し募集中。。。 :03/09/20 00:41 ID:x3+XLO/c
未発表のストックがあるだろうから余裕だろう

もちろんフィット感はがた落ちだろうが

昔の秀曲はオンタイムで作ったんだろうな
186名無し募集中。。。:03/09/20 00:53 ID:MwFux4GC
>>184
共通点の話は、その共通するほうの話題があまり出てこないのが
自分がいまいち乗れない理由の一つだろうと思う
分析っていうのは、やっぱり多くのサンプルとの比較検討が重要だと思っているので

プロデュースの件は、これは妄想になってしまうけど
つんくには会社への諦観と、消費者への諦観の両方があるんじゃないかと思う
初期のインタビューを見ても、つんくは娘の音楽で遊んでいたという感覚を強く感じるわけで
そのプロジェクトが大きくなった時点で、それは遊びじゃなくて商売に傾いている
そこに音楽屋としての自分の真剣というのはそもそもあまり無かったんではないかと

さらに邪推すれば、そういうのは自分のボーカルで表現したいんじゃないのかね
そういや、過去のつんくボーカル曲に対するつんくの作りこみ具合ってどうなんだろ

メモ青が思ったほど売れなかったとかいう昔のつんくの話や、
ラブマバブル以降の出せばなんでも売れるような状況を経験すれば
いいことをやれば消費者が評価してくれるなんていうのは幻想に過ぎないってことを
つんくは嫌になるほど分かってるんじゃないかと思う
187名無し募集中。。。 :03/09/20 01:03 ID:Tc7/Xoar
ラブマシーンって絶対つんく作曲じゃないよね
つんくが作ったって感じが全然しないもんな
ふるさとで失敗して万策尽きた後だったし
きっと違う作曲家が作ってると思う
188名無し募集中。。。:03/09/20 01:11 ID:C2kFmKas
>>186
> 共通点の話は、その共通するほうの話題があまり出てこないのが

つんくが作ってないだろうという分析は多種あっても
つんくが作ってるという共通点を分析して書き出してくれる人はいない
だからオレはつんくが作ってるという仮想のうえで話を進められても
全てが仮想に思えてしまうんだな
189名無し募集中。。。:03/09/20 01:18 ID:C2kFmKas
>>187
それはダンス☆マンが発言してるし、ダンスクラシックに振ったのも
つんくが依頼したというよりダンス☆マンに明確な戦略があったのだろう
形的には困ったつんくがダンス☆マンに相談したってところ

ただ「日本の未来はWowWow」という部分のコンセプトだけは
最初からあったとダンス☆マンは言っている
190名無し募集中。。。:03/09/20 01:19 ID:MwFux4GC
>>188
そう、ある意味で不満点は同じなんだな
だから自分はつんくが作っていないという分析も等価に仮想と感じてしまう
そしてそういう分析が出にくく、作っていないという分析が支持されがちな背景には
それぞれのつんくに対する思惑が絡んでいるのだろうと思う
191名無し募集中。。。:03/09/20 01:28 ID:C2kFmKas
>>190
うん、まあそうなんだが、膨大なつんく分析の過去ログでは
かなり綿密な「作ってない」分析結果が出てるけど
オレが読んだ限り和声楽的、楽典的に「作ってる」という分析を
した人はいないんだなあ
そういう点では分析に等価感があるかというと微妙なんだな

オレは作ってないと主張してるわけだから先入観があるかもしれない
だから作ってると主張してる人にぜひ音楽的&ビジネス的分析をお願いしたい
192名無し募集中。。。:03/09/20 01:35 ID:MwFux4GC
>>191
その過去ログって今読めるのある?自分も読んでみたいんだが

まあ、つんくが作ってると主張している人自体、あまり見たことないけど
そういう人は、作ってると証明する意義をそもそも感じていないんじゃないのかね
自分は、作っていないと言う人にそういう分析もしてみて欲しいって思ってるけど
つんくの作風が共通していた頃の共通点とか
193名無し募集中。。。:03/09/20 01:48 ID:C2kFmKas
>>192
過去ログは散発的にいろんなスレでも行われてきたので
過去スレとしてどういう形で残ってるのかはちょっと分からないなあ
タイトル忘れちゃったってのもあるが・・・ゴメン
最近だと羊の「なぜバックバンドがいないのか」スレとか
DTM板の「アイドルの音作り分析」スレでも行われてたよ

あとねビジネス的側面からの分析は「おらんじゅ」や「べいべー」らの固定も
割と明確なソースを提示してたと思う、固定ならスレの保管もしてるかもね

つーか歌詞に関しての疑問は答えてくれないの?>おらんじゅ

194名無し募集中。。。:03/09/20 01:57 ID:MwFux4GC
>>193
サンクス。探してみる

一応整理しておくと、自分は>>167のようなレスに>>169みたいなレスがあったのが
今回の疑問の出発点なので

自分も何から何までつんくが作っているとは思っていないが
(というか、あまり興味の対象ではない)
>>167のような話をしようと思った場合、作り手がつんく本人だろうとつんく工房だろうと
大した問題にはならないように思ったので
195悪意抜きでも:03/09/20 02:02 ID:+fvffAeS
つんくに関しては、残念ですが、、、だよ。
196喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/20 05:19 ID:ZAQ3g7Lt
ハロプロ作詞手法の個人的な推測。。。。

2ch (羊)に常駐されて、長文を書かれている方は、やっぱし
「自分はこんなにモー娘。のことを愛しているし、モー娘。のことを
24時間考えているのは俺くらいのもんだな!」なんて考えているのでしょうか?
でも、Google で、「森高千里」で検索したときに出てくるHPのそれはまぁ〜凄いこと。
例えば、↓のページの批評の長いこと、長いこと。モーヲタのと互角といっていいのでは?

http://www4.airnet.ne.jp/rururu/8-9.htm
http://www02.so-net.ne.jp/~nobb/cafe6.html
http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaafj602/MORITAKA.html

また、上手く表現できないのですが、森高ヲタ、ハロプロヲタ共通して、批評をはじめると、
なんかこー「独特の言い回し」みたいのが、あるんですよねぇ。
ホンネをいうと、2chでたまに長文とか書いているとき、実は森高ヲタの方がご覧になって、
「(´,_ゝ`)プッ。まだおめーらそんなことしてんかよ。そんなこと常識だよ。」
なんて思われていると考えると、結構恥ずかしかったりします。
でも、森高ヲタの方は非常に奥ゆかしいので、(宅八郎という例外は除きますが、
まあ最初についたヲタがあんなんだと、今頃モーヲタが何をしても本当に可愛いこと)
場を荒げるようなことはないので、非常にありがたく感じます。
197喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/20 05:19 ID:ZAQ3g7Lt
で、本筋の個人的な推測としての森高とハロプロの共通性なんですが、
森高千里の全体的な歌詞の特徴として、次の2つの大きな特徴があると思います。

- 曲のタイトル・歌詞にインパクトをあたえる。(『非実力派宣言』の直後くらい)
「シャ乱Q」「モーニング娘。」の名称自身のそうなのですが、UFAは
「まず、最初に大衆に認知されなければ意味が無い。一度、大衆に認知されたら、
こっちのモンなんだから。」という方針があるようで、
そのためにデビュー直後の森高千里の特徴として、
「曲は最大限の作りこみ」を行いながらも、パッとした見た目は「インパクト重視」という
曲が多く、今聴いてみても確かに飽きがくることはなく、長く聴くことができます。

-「女性としてのありのままの自分の姿」を歌う ( 93年以後〜)
で、『雨』『渡良瀬橋』と、「女性の心を歌うアーティスト・森高千里」が定着しはじめたら、
そこからは、「UFAの十八番」。「どーせ、女のことしか頭にないちゃうんか?」と思わせる
UFAのことなので、ピンポイントで女性の心を掴んできます。ハロプロ全体に関しては、まだ
このステータスには来てないですが、安倍なつみのソロデビューが発表されたことから考えると、
「そろそろかな?でも、マイペース」みたいには思わされますが。。。。
198喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/20 05:19 ID:ZAQ3g7Lt
では、具体的な例を挙げてみます。
-----
私はおんち(作詞: 森高千里, 作曲: 高橋諭一)
http://www.asahi-net.or.jp/~rm1k-stu/MorUni12.htm

あなたのために 歌をかいたの
どうしよう 唄えない
あなたはいつも 私のことを おんちだと いじめるから
でも私は歌が大好きよ この気持ちを わかってほしいの
心をこめて唄うからきいてほしいのよ 笑わないでいて
あなたの歌は 私をいつも 酔わせるの いじ悪ね
私はおんち 悲しいけれど 何もして あげられない
でも私は歌が大好きよ この気持ちを わかってほしいの
心をこめて唄うからきいてほしいのよ 笑わないでいて
アア 一度きりでいい 私の歌 優しく 感じてほしい
あなたのことを 歌にしたいの
そのすべてを 残しておきたい
心をこめて唄うから きいてほしいのよ 笑わないでいて
-----
まったく、「いかにもUFA」と思わせる歌詞でつ。「私の歌は下手だけど、
愛しているあなたのために心をこめて歌いたい!」という「女心鷲掴み」的な
なUFA手法は当時から健在でつ。これが、その後「恋愛レボシューション21」
や「ザ☆ピ〜ス!」に繋がっていくかどうかは、皆さんの判断にお任せします。
199喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/20 05:20 ID:ZAQ3g7Lt
>>192
エラそうなこと言っていても、実はこんなことくらいしかないでつ。
個人的には、森高のアルバム「SavaSava」→モー娘。「セカモー」→松浦「ファースト」
と一連の流れに感動してしまったことと、森高のアルバム「SavaSava」の
ラスト『SNOW AGAIN』の「春はまだ遠い」の歌詞に思わず涙してしまったのですが、
その後に松浦『めちゃホリ』を聴いて、「あ〜また季節は巡ってきたのね。。。」
と思ったら、また涙してしまったことがあったモンですから。。。。
200喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/20 05:41 ID:ZAQ3g7Lt
ところで、ダンス☆マンも「ザ・バンドマン」の傀儡だったから、つんく♂の「青森のダンス☆マン2号」発言で、
スタジオが盛り上がったというのも、漏れの妄想だったのかな。。。。。。。
201喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/20 05:53 ID:bfhGiiod
 | 。‘从 ミンナカキコミシテナイミタイ。オドルナライマノウチ…。
ちなみに、森高千里の曲は、ほとんど「作詞: 森高千里」でつ。
伊秩弘将がPをするときには、「作詞: 伊秩弘将」みたいでつが。。。。

元々、作詞印税>作曲印税ということから考えると、
まず、曲が完成したら、本当のP、編曲家、女性スタッフのミーティングをして、
曲のコンセプトを元、韻・歌いやすさ等に注意しながら、歌詞を決めていって、
それをしっかりPCで整形したものをプリントアウトして、山ア会長のチェックを入れる。
そうして完成したら、つんく♂に手渡すといったところが妥当なところなんかぁ?
202喫茶おらんじゃ:03/09/20 06:54 ID:PcCJPvGj
「ラブマ」「ダンスサイト」とダブルミリオン出したのに、その年の夏、ダンス☆マンが、
近所の花火大会の余興に来てたのはビックリしたなぁ。。。。
それに対して、渡部チェルの最近の仕事ぶりには、びっくり。どーも、「アニメ」の方が割のいいと
思ったのか、「小学館&電通」系のアニメとかによく曲をかいてまつ。今日の朝も、8:30- の「ミルモでポン」で、
渡部チェルの曲が聴けるので、気が向いた方是非に。

それにしても、皆さんは「つんくばん」というラジオ番組をあんましお聞きじゃないみたいでつね。個人的は放送開始から最終回まで、
ほとんど聞いていたのですが、(おそらく、そーいう香具師って、俺と「シャニング・ウィザード」くらいなんかな。。。)
放送当時は本当に、全然音楽の話題をせんかったな。。。。ハロプロって、分かりやすくらい「ビートルズ」の影響受けてるのに、「ビートルズ」の「ビ」の字も
出なかったし、スタジオにギターの1本も持ってこなかったな。ソレに対して、これでもかいというくらい「ガンダム」の話題にしてたな。スタジオにバンバン
声優も呼んできたし、富野由悠季まで来てたしな。そんなにガンダムが好きなら、もろ電通系のアニメだし、玉置成実じゃなくて、
ゴマキに歌わせればいいのに。。。。。。。。。。。。

「ポップジャム」にもよく分からないコーナーができたみたいで、どーも、つんく♂の言動をみていると、
彼の本心としては、「歌って踊れるお笑い系アーティスト」を目指してたんだなぁと感じますけど。。。。
今の状況ではとても、つんく♂の口からは言えない。
203喫茶おらんじゃ:03/09/20 07:01 ID:PcCJPvGj
ちょっと、いいすぎた。。。
半分くらいモーヲタが去っていったかもなぁ。。。。。。。。。。。。。。。。。
204名無し募集中。。。:03/09/20 08:27 ID:C2kFmKas
悪いね、オレはモーヲタじゃないから去るつもりはないな
まああんたがヲタの質を批評するってのもグロテスクな話だがw

つんくのANNも聴いてたがあれも音楽の話なんてほとんど中身のないものだったな
まあつんくは、もし芸人風タレントと音楽家の二者択一を迫られていたら
間違いなく前者を選んだろうと思うね
つんくの真の目的は自分自身が芸能人として生き残ることだからな

歌詞に関してはつんくより先に山崎のチェックを受けるのかどうか分からんが
システム化された制作工程はその通りだろう、アイドルの楽曲制作はそれが普通だし

しかし終始一貫、最初のようにおちゃらけ風にやっていてくれれば良かったのに
どんどんマジメになって真剣に取り組んでいます的な演出に飲み込まれていったのは
大きな戦略ミスではなかろうか?
「選んだわしが言うのもなんやけど、ホンマお前ら人大杉やで〜、ええかげんにせえよ!」
な〜んて突っ込めるスタンスだったら糞企画も笑いに転じることができたのになあ
205名無し募集中。。。 :03/09/20 08:48 ID:wn8DGjoP
また脳内批評家すれかぁ
206名無し募集中。。。:03/09/20 17:39 ID:7ecT2a3P
ところで作詞作曲って偽装しても問題ないのか?
著作権とかの問題ってどうなってるんだろう。
例えばつんくが作ってないのにつんくクレジットで出した場合、印税は誰に入るんやろか?
207名無し募集中。。。 :03/09/20 17:51 ID:17CDz4LQ
>>206
自分の予想だけど

「最初に1曲いくらで買い取り、あとは一切口出ししません」
という契約を結ばされるんだと思う
あとは何枚売れようが、印税は寺田の元へ
208喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/20 19:18 ID:PcCJPvGj
>>206が勘違いしているのは、漏れらにとっては偽装と思えることも、
たぶん芸能界という業界的にはなんら偽装しているわけではないこと。
製作会議に一瞬でも顔を出していれば、それでOKというところなんでしょう。
もし、そこまで厳密性を求めるならば、たぶんJ-POP全体の根底が崩れる可能性がある。

>>207
>印税は寺田の元へ
モー娘。のP以前は、

山ア社長>音楽P(瀬戸、橋本)>バンマス、おつきのミュージシャン
>UFAのマネ(和田)>=古参所属タレント>中堅(森高)>新参(シャ乱Q)

の序列が、モー娘。P以後に、
つんく♂>山ア会長>瀬戸社長>格アレンジャー達>UFAのマネ>森高

にそー簡単に変わるわけが無い。つんく♂が「マネジメント権」の取り戻せていないことや、さらに
山ア会長ですら口を挟むことができない「ヤンジャの古参幹部・古参タレント」なんている中だったら、
ましてやでつ。
209喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/20 19:31 ID:PcCJPvGj
本当に殺伐としたことを書きすぎてしまったけど、ホンネは
 「漏れも>>167さんの意見は、大筋で認めます。漏れもそー思います。」
なんて考えているマジヲタだったりするだな、これが。。。お前がいうなというカンジ
なんだけど。
1) に関しては、「プレイボーイ」にほとんど同じような発言をしていたし、
たぶん、山ア会長がそう考えていて、それをつんく♂が代弁しているというところなんかな。。。
2) に関しても、ヲタになった頃から、同じことを考えていた。
個人的には、歌詞に出てくる「恋」や「愛」という単語がずっと気になっていた。
なんか最終的にはソレって、「ああ、あの熱きライブでの一体感」を表してるかな、なんて感じますでつ。。。。。。
210167:03/09/20 21:38 ID:fVlS3ZRD
>>209
「恋吹雪」とかの含意はまさにソレかもね。

ところでこれ↓って捏造じゃないよね?

>(7月1日テリーとうえちゃん番組内つんく発言)

>テ「すごいじゃないですか!ますますモー娘。が元気でますね、今後とか考えたりするの?
>  将来どうしようかな、とか。宝塚みたいなって言ってましたもんね」
>つ「そうやね、そうですね、これから何十年も続きますよ」
>テ「え?モー娘。は解散しない?ってこと?」
>つ「そうなりはるんすかね、読売巨人軍みたいな」
>テ「メンバーが変わってもモー娘。は生き続ける、と!!なんたることじゃないですか!」
>つ「それが理想ですね、ほんまそう考えてるんですよ」
211長井秀和:03/09/20 22:20 ID:01yfZIXY
真実の話。
この世の出来事は、その事象とそれを見た個人の勝手な解釈だけ。
真実は闇の中。真実がまずほぼ分かる事はない。
間違いない。。。
212喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/21 01:12 ID:xT+O6S+Q
>>210
俺は、「ラブマ」で思ったんだけど、「らぶらぶら〜まし〜ん、
らぶらぶら〜すて〜しょん、らぶらぶら〜ふぁくとり〜、らびぞ〜わんだほ〜」
のあたりは、「自分達は、『感動発信基地』になりたい」という意思の表れだと思うし、
「ラブマ」→「恋レボ」というタイトルの変遷も、「自分達は芸能界で革命を起こしたい」という
野望も見え隠れが。。。なんてね。
そんなどーであれ、やっぱし「ヲタ無しでは、やってけない」という気持ちは、歌詞からは
常に感じるなぁ。

>ところでこれ↓って捏造じゃないよね?
プレイボーイのコメント内容とほとんど同じこといってる。ここでの発言では無かったとしても、
「UFAの総意」として正しいんと思っていいじゃないのかな?
213喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/21 01:23 ID:xT+O6S+Q
>>211
真実の話はそのとおりで、絶対分かるわけない。
でもたとえ、これが脳内だけの出来事だったとしても、
「よくできたフィクションだったな。こんなドラマ、誰も二度とは書けないな。」
と思うだけだから、そんな批判されても何とも思わない。
ただ、最近は自分の想像してるような出来事がよく起きるもんで、
「それって、俺が後付で無意識に捏造してんか?それともUFAの営業方針
ってそんな単純なの?」って、カンジで自分でもよくワカランです。
214名無し募集中。。。:03/09/21 01:56 ID:lgNh7imv
常に謙虚であるのはいいことだ
215名無し募集中。。。:03/09/21 03:20 ID:UKV6c4R9
テリーとつんくの会話は捏造じゃないよ
ラジオのオンエアーでしゃべってた通り

>>212
まあ愛の種→愛の園の流れをみても愛の種はつんくじゃないから
「UFAの総意」ってのはあるんだろうね
ただし山崎が脱退加入を意識的にシステム化した時点で
娘。の永久機関化をもくろんだのは明らかなわけで
今更それを確認したところでなんの意味もないと思うんだが

つんくの意志は「娘。は紅白で解散」案が潰された時点で無関係になってるし
ふるさと以降はUFAの意志があるだけで実質つんくのメッセージなど皆無と考えている
そういう意味で>>167については「甘い夢を無理矢理見たがってるヲタの願望」
としか解釈できないんだよね
216喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/21 13:40 ID:xT+O6S+Q
>テリーとつんくの会話は捏造じゃないよ
いや〜、最近の情報は手が込んでいるから、自分がしっかり見聞きしたような
自信のないようなことは、ウソかもしれないよ言っておかないといけないと思って。

>今更それを確認したところでなんの意味もないと思うんだが
どんな単純な事柄であっても、言葉しっかり確認していない間は、
このスレの住人が、「うん、そうだね。」って認めた既成事実にはならないし。
例えば、俺自身が、「モー娘。結成以前、山崎会長は「ボキャ天」を横目で見て
『よし!これからは、総合エンターテナーの時代』と思っていて、和田マネは「SPEED」を
横目でみて、『よし!これからは、ガールポップユニットの時代だ!』と思っていた。
そこから出てきたのが、『モーニング娘。』である。当然、その中につんく♂の
希望を挟む余地は無い。」と思っていても、当然各個人受け止め方は絶対に違う。





217喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/21 14:02 ID:xT+O6S+Q
自分がしっかり見聞きしたような自信のないようなことは
→自分がしっかり見聞きしてないような自身の無い事柄は

>「甘い夢を無理矢理見たがってるヲタの願望」
う〜ん、ここまで刹那的な解釈には、ならないな。。。。少なくともそんなだったら、ここまで俺自身をワクワク
させてくれる存在にはならなかったと思うし。ふるさと以前の曲も「UFAの意志」だと思ってる
「ちょっと、つんく♂悪意持ちすぎじゃないの?」ヲタの俺からの意見だから、先入観はありまくりだけど。
個人的には、ハロプロの詩は、ヲタの日常生活にありがちな
 
 「おい明日らいぶだよ〜、サイリウムちゃんとあるか?どうしよ〜、リカちゃんとかぁゃゃとかと目があっちゃったら」

ような普通の「ドキドキ感」を、「愛」とか、「恋」とかに置き換えている。当然、二人称である「あなた」もヲタ自身でなければならない。
だから、「♪あいのたねをまきちらしたい〜」という詩も「そんな存在になっていきたい」という希望で、
「愛の園」というのもそんな当たり前の「ライブ会場」の比喩だとおもってるし。

やっぱし、楽観ヲタの願望ですが。
218喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/21 14:09 ID:aB03u3tk
まあ、UFAは「娘。をコキ使っている悪徳事務所」ではない、
小俣雅子のような使えないアナであっても、
16年くらい「やるマン」を続けさせるくらいの「細くなが〜い」
タレントを作っていくようなタイプの事務所であると、
219喫茶おらんじゃ:03/09/21 14:13 ID:aB03u3tk
>つんくの意志は「娘。は紅白で解散」案
これこそ、月数百万/人の経費がかかるモーニング娘。に関して、
一つの区切りつけたい、「UFAor山ア会長の意思」だとおもうだが。。。
俺自身が、なんかズレてるのかなぁ。。。。。?
220名無し募集中。。。:03/09/21 14:42 ID:A/aJHS7D
森高といえば3rdLOVEパラダイスが出た頃のミュージックマガジンでの
能地祐子と安田謙一の対談でこういうのがあった

能地 「LOVEマシーン」以降っていうのは、かつて森高千里がやってた方法論を
    すごくわかりやすくやってますよね。敷衍版みたいな。
安田 つんく〜森高の線っていうのはもっとちゃんと言われるべきところだと思いますよ。
    「恋のダンスサイト」のカップリングの曲も森高がやってても全然おかしくない。
能地 中澤ゆうこの演歌路線も、あれって森高の「酔わせてよ今夜だけ」。
安田 そう。でもおニャン子と城之内早苗のほうで語られちゃう。
    歌の幅を広げる点では森高の役割はすごく大きかったですよね。
221名無し募集中。。。:03/09/21 15:07 ID:UKV6c4R9
>>217
オレが言う「甘い夢を無理矢理見たがってるヲタの願望」ってのは
つんくが娘。を作り、つんくが100年1000年構想を持ち
つんくのプロデュースによって娘。の愛の園が構築されているという考え

オレは娘。はつんくとはほど遠いところで輝いてきたと思ってるし
ヲタと娘。の幸福な関係をどうこう言おうとは思ってないよ
逆に娘。というシステムにスポークスマン役として取り込まれた
つんく自身のアイデンティティのほうに興味があるんだよね

つんくの娘。への関わり方に関してはオレもおらんじゅの考察とほぼ同じなんだけど
娘。がこれほどまでにつんくの意志と無関係になったのはやっぱラブマからだと思うな
ふるさとでつんくの力にわずかでも頼るのは無理と判断したUFAとしては
しかしながら自分とこの所属タレントであるつんくを喰わせていく方策として
娘。を徹底利用してきたとしか思えない
その中でつんくは独立したアーティストとしての人格を失い続けてきたと思う

222名無し募集中。。。:03/09/21 15:10 ID:UKV6c4R9
>>218
UFAはタレントを過剰に大切にする事務所だとは思うが
小俣雅子に関しては文化放送の局アナ時代から
やるマンでは十分にスター的アナだったよ
独立してもおかしくないキャラと人気はあったと思うよ
223名無し募集中。。。 :03/09/21 15:56 ID:q+yYaPFT
218はいいこと言ったよ。客観的で。
他のヤツもこれくらいマシなこと言ってくれるといいのだが・・
224名無し募集中。。。:03/09/21 21:13 ID:DpG4mDcH
思うのは、どちらも同レベルの妄想にすぎないってことだなあ
片や相手を「ヲタの甘い願望」と断罪し
片や相手を「つんくへの悪意」と断罪する
これを生じさせているのも互いのつんく(UFA)に対するスタンスの違いでしかないわけで
やっぱり重要なのはソース集めとその客観的な検証じゃないのかね
225名無し募集中。。。:03/09/21 22:36 ID:pUYHKsKm
>>167に関して言うならば、全ての歌詞が「あなた→モーヲタ」であるとか
我々に何かを訴えようとしてるとかは、流石に考えすぎだろう
芸能人が何十年、何百年計画で綿密に進めるなんてのは普通に考えにくい

ただし、歌詞の中に本来の意味とは別のメッセージ性が含まれてるのは
間違いないだろう。特にDIN以降にそれを強く感じる

「でっかい宇宙〜」を再収録した理由というのは個人的に>>167の意見を聞いてみたい
226名無し募集中。。。:03/09/21 22:43 ID:UKV6c4R9
>>224
しかしつんくが作ってないという妄想を立証するために
かなりの人間が専門的知識を駆使して検証してきた事実はある
音楽的な考察はこのスレでも行われてるしね

逆につんくが全てを作ってると妄想する人の論拠って
大抵が「公にそう発表してるから」の一点張り

オレはつんくが作ってるということを音楽的に
また音楽ビジネス的に検証したレスを読みたいと常々思ってるのだが・・・

つまりオレの中にも娘。やつんくに対する思い入れがあるわけで
ホントなら作っていて欲しいと思う
だから納得させてくれるような解答を求めてるんだと思う
227名無し募集中。。。:03/09/21 22:44 ID:pUYHKsKm
つんくの真の目的に関しては、もう腹くくって、娘と心中する気なんじゃないのかね
その中で、自分含めた身内がそれなりに幸せになれればそれでいいと
その幸せの中に、ヲタは含まれてないわな、たぶん
228名無し募集中。。。:03/09/21 22:48 ID:pUYHKsKm
>>226
ていうか、つんくが全部作っているわけじゃないが
つんくが全く関わっていないわけでもないというのは
ヲタ全てに共通した認識じゃないのかね。そのバランスが人によって違うだけで

上のほうでも書いているが、つんくが全て作っていると強く主張する人間なんて見たことない
多くの人は、どうでもいいと思ってるんじゃないのかね
229名無し募集中。。。:03/09/21 22:53 ID:pUYHKsKm
ちなみに、上のほうで紹介されたDTM板のスレを読んでみたが
やっぱりモ板外のスレの意見は新鮮でいいねえ
最近の歌を誉めたり、昔の歌を貶すなんてのもモ板じゃなかなか見られない

つんくが作っているか否かに関しては、
いくらかの人がつんくとアレンジャーの関係に言及しているくらいで
あまり深くは突っ込んでいないね。突っ込みたがっている人は総じてモーヲタっぽかった

多くの人は、つんくが全て作っているということはないだろう、
関わっていないということもないだろう。ていうかどうでもいい
という感じだった
230名無し募集中。。。:03/09/21 23:13 ID:UKV6c4R9
>>228
まあオレも厳密に分けようとしてるわけでもないんだけどね
ただユニットの乱発に代表されるような迷走の責任を
「つんくが糞だからだよ、やめろ」的な意見に集約されていくのが
どうも納得できないというかね、べつにつんくファンじゃないんだが

どうでもいいかどうかは個人的な興味というしかないな
でもそれを言い出すとモ板自体が成り立たないと思うよ
例えばオレにとって推しメン主義だのメンバーリストラ論だのは
ホントどうでもいいんだが、それもある特定のヲタの総意として
とりあえず目を通してるしさ

モ板以外の分析が新鮮で面白いのは同意です
231名無し募集中。。。:03/09/21 23:36 ID:pUYHKsKm
どうでもいいというか、追求しようがないということかな
「つんくがすべて作っている」という論の論破は簡単でも
「つんくが全く関わっていない」という論を立証するのは難しいから
all or nothingの二択は無意味になる
それを追求するならそれこそ「厳密な分け」を追求したほうがまだいい

「つんくが糞だからだよ、やめろ」という意見に反感持つのはわかるけど
その場合の「つんく」は象徴でしかないわけだからね
つんくも自らプロデューサーの名を受け入れているのだから
つんくを責めてあげるのが筋なんじゃないのかね

思うんだが、例えばあなたがつんくヲタであるならば、その気持ちも理解はできるんだが
つんく以外の犯人を見つけたところで、あまり議論内容は変わらないんじゃないのかね
例えば、つんくは傀儡で山崎が悪の統領というのがモ板の定説だが
山崎が何者かの傀儡でない証拠も別にあるわけじゃない
山崎の発言がソースだというのなら、なぜつんくのプロデューサー的発言はソースにならないのか
などなど、純粋に議論として見るとモ板の議論には??な部分がたくさんある

「つんく外せ」も「山崎外せ」も、自分には同レベルのものでしかないんだな

そう考えてみると、ソースの無い話以外は不明という立場でやっていくしかないんじゃないの
厳密な議論をするならば。と自分なんかは思ってしまう
232名無し募集中。。。:03/09/21 23:40 ID:pUYHKsKm
あ、純粋な興味で追求したいというのは全然アリだと思います
音楽の科学的分析だろうと、業界の妄想の構築であろうと
233名無し募集中。。。:03/09/21 23:47 ID:UKV6c4R9
でね、つんくの真の目的を考えるとき
つんくが大きな権限を持って全体の企画を進めてるとしたら
1000年王国も歌詞にメッセージを込めることも出来るだろうが
実のところ>>227の言うとおりなんじゃないかと思ってしまうわけで
その根拠としてつんくはもう企画立案にはかかわってないんじゃないかと

つまりつんくの真の目的にはもう娘。は含まれてない
スレタイ的に言えばそれがオレの主張の主幹なわけです
234名無し募集中。。。:03/09/22 00:03 ID:01KJqlEe
>>231
すまん、カキコがかぶった
確かにつんくを制作者の象徴と捉えて叩いているなら
そこは理解して話を進めるしかないね

オレも「つんく=悪」が根拠のない論と同様「山崎=悪」という論も
根拠がないと感じてる、そこは了解しました
ただ利権がらみなのかホントに制作者がアホなのかは見極めたいと思う
それはひそスレ系であってここでやるべきものではないのかもしれないけど

論理矛盾を起こしてるモ板の議論を明瞭に分析してくれた
明晰で理知的なレスに感謝します
まあちょっとオレも別角度から考えてみます
235名無し募集中。。。:03/09/22 00:05 ID:HecaqvgI
つんくの「権限」は歌と踊りで7割、メンバー選考等で5割くらいと想像
ただしコネ先や上司が強権を発動した場合はその限りではない
236名無し募集中。。。:03/09/22 03:42 ID:PUctvDIt
つんくが作ってる説を否定するには難しい謎があるよ
作って無いにしては納税額が多すぎること
ただの傀儡にそんなに金払わないでしょ
237167:03/09/22 18:12 ID:OFTLycth
三日三晩ほど考えてみた。が、混乱している。考えを整理できない。筆が遅々として進まない。
とりあえず、>>171で「歌詞には一貫したテーマがある」と書いたが、これは筆が滑った。訂正する。
いや、テーマがあることは確実視しているのだが、全然一貫してない。
一貫してないけど、相互に連関しているように思える。(データ構造に喩えるなら、リストでもなく
ツリーでもなく、グラフ構造をしている。)
だから話の糸口が見つからない。一筆書きでなぞることができない。
どこから話を進めたら良いものか、悩んでいる。

そんな事情なので、俺の文章はものすごく乱れると思う。
我慢してお付き合いいただきたい。そして意を汲み取って欲しい。
238167:03/09/22 18:15 ID:OFTLycth
まず、週刊プレイボーイのつんく♂インタビューの件。
つんく♂はこのインタビューの中で、自分の死後のモー娘に言及している。
つまりつんく♂は自分が死んでも「Produced by つんく♂」という名が残ることを
意識している。
こういう考え方をする奴を、俺は信用したい。何故なら、後世に自分の良き名を
残したいと考える者は、歴史の評価に耐え得る仕事をしようと、自ずから心掛ける
はずだと思うからだ。
少なくとも「金の亡者」にはそのような発想などない。自分が死んだ先のことなど、
関知しない。あとは野となれ山となれで良いではないか。
だが、つんく♂には時効が無い。たとえ自分が死んだ後であっても、いかなる不正も
発覚してはならない。つんく♂は永久に潔白でなければならない。だから自分の関わる
仕事・作品に無限責任を負うつもりでいるだろうと思う。
239167:03/09/22 18:17 ID:OFTLycth
>歴史の評価に耐え得る仕事

それにしては駄作が多いよね。と一人ツッコミを入れてみる。
しかしこの品質の揺らぎ・玉石混淆っぷりこそが、天才ならざるつんく♂が
苦悩しながら一個人の創作能力の限界ギリギリのところで作品を絞り出してる
有力な証拠であるとは考えられないだろうか?
他人に任せて良いのなら、もっとマシなものを出せるだろうに。
そうは思わないだろうか?
240167:03/09/22 18:18 ID:OFTLycth
「This is 運命」とかも自分が書いたことにしてしまえばいいのに何故しないのか?
「新作童謡ポップス」とかも全部自分名義にしてしまえば印税貰えるのに奇特な人だ。

やはり事実を曲げるわけにはいかないからなのではないか?
241167:03/09/22 18:20 ID:OFTLycth
作曲技法上の観点から分析して同一人物の作品とは認められない、との説がある。
俺はその方面の素養が全く無いのでコメントする能力が無い。しかし「娘。バイブル2」の
永井ルイのインタビューを読むと、「ピアノとベースとドラムが入ったような簡単な打ち込みに
メロが入ったような」デモテープが最初に手渡されたと書いてある。
これをどう曲解しても>>177のような結論にはならない。ひょっとしてID:ADvpFhjZ氏は
自説に有利な根拠のみ恣意的に取捨選択してペダンティックな詭弁を弄しているだけでは
あるまいか、と眉に唾をつけざるを得ない。
242167:03/09/22 18:21 ID:OFTLycth
>自説に有利な根拠のみ恣意的に取捨選択してペダンティックな詭弁を弄しているだけ

オレモナー

あるいは何を以って作曲と見做すのか、この点に見解の相違があるのかも知れない。
古い話だが、昔、デーモン小暮が「吾輩は楽譜が書けないから鼻歌をテープに録音して
あとはメンバーに任せておる」と言った。それに対して、竹内まりあ(だったか?)が
「そんなの作曲したとは言わないよ(w」と反論したことがある。これはどうだろう?
俺は鼻歌だろうがデーモンの著作物と見做して良いと思うのだが・・・。
243167:03/09/22 18:22 ID:OFTLycth
我ながら舌足らずだ。>>238の論拠が弱過ぎることは自覚している。
しかし、今ここで決着をつける必要もないだろう。話を先に進めたい。

モー娘の歌詞をあたかも国語の試験問題でも解くようなつもりで読解を試みたとする。
すると、やはり浮かび上がる作者像がつんく♂自身と重なるように、俺には
思われてならないのだ。
244167:03/09/22 18:23 ID:OFTLycth
さて困った。>>237でも述べたが説明が困難だ。そこで試みに俺自身の認識史をなぞることにする。
この方法が適切か、有効か、現時点では俺にも分からない。ひょっとしたら読む者を道連れに
袋小路に迷い込むだけかも知れない。

とりあえず書き進めてみよう。
245167:03/09/22 18:26 ID:OFTLycth
かつての俺は歌詞の意味など深く考えず、軽く聞き流していた。
しかし「Do it Now!」を聴いた時、歌詞に軽い違和感を覚えた。

  間違ったってしょうがないでしょう
  迷ったって始まんないでしょう
  誰もが不安な日本の現状
  BUT「KISSがしたい」が人間の本能
  愛の形はイメージ通りです
  恋の行方はあなたと二人です
  もっと下さい愛を下さい
  あなたのその胸の中で・・・いつまでも
246名無し募集中。。。:03/09/22 21:46 ID:01KJqlEe
>167
ちょっとだけ口を挟んでおく

つんくが歴史の評価に耐える作品を残そうとしているとして
「多作だが過駄作」を容認し大量リリースを続けているのは何故だろう
自らの業績に誇りを持つのであれば「寡作だが過良作」という選択こそ
天才ではないつんくが取るべき道なのではないだろうか?
その道を選択できないところにつんくワークスの謎、欺瞞があるように思うのだが

すまん、続けてください
247名無し募集中。。。:03/09/23 01:11 ID:U1AAlv10
それもアリや、それもロックやとか思ってそうな気もする
248名無し募集中。。。:03/09/23 01:42 ID:aO1SLU4v
>>245
で、この詩のどこがどうだっての?
249名無し募集中。。。:03/09/23 01:48 ID:WCQJwCOQ
単に詩の分析をやりたいがための長い前フリか?
250名無し募集中。。。:03/09/23 13:26 ID:B2W7u0VY
265 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/09/22 23:12 ID:GSDsZofC
津ん区がウザい。キモい。
「もてる彼、浮気者、でも好き(はぁと)」
「好みの女になるから捨てないで〜」
「大好きだけどさよなら」
こいつの作る歌ってこんなんばっか。お前のドリー夢だろこれ。
しかもこんな歌、幼女に歌わせて楽しいですかそうですか。どんどん新メンバーが
低年齢化してきてるのが怖い。
車欄キューの頃わりと好きだったのが、今では消し去りたい汚点。
女衒にしか見えんわ、こいつ。


274 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/09/23 11:06 ID:rW5P5qX/
>>265
こないだの歩ップ邪無に牛娘。の面々が出てたんだけど、
津ン区がその内の一人(名前知らんけどロリ系)にだけ執拗に話振ってて
なんかすげーキモかったよ…
その子を見る目がなんか ロ リ コ ン そ の も の
だった。コワー
251喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/23 14:32 ID:LhvSDAqP
>>221-222
すいません。小俣さんの件は、かなり反省してます。どっちかというと、
昔から評価していたのになんであんなカキコミなったのか
自分でも不思議だったりすまつ。

小俣さんみたいな有能なアナを適材適所に配置して、
タレント生命を少しでも永らえる事にたけている事務所

というのが、もちょっと正確になるのでしょうか?
252喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/23 14:34 ID:LhvSDAqP
>>243
>上がる作者像がつんく♂自身と重なるように

でも、ココだけは絶対に認めない。。。。。
253喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/23 14:45 ID:LhvSDAqP
ただ、みんなそーだけど、「つんく♂」は、「ロックボーカルオーディション」「手売り」から現在に至るまで、
なんらモーニング娘。に関する製作に携わってないという意見をなぜはねるのかな?
つんく♂を単独でみれば明らかなのに、「滅茶苦茶五月蝿く、わがままで、こだわりを持った人」と
思える理由は何なんかな?もっと明確に教えてほしい。
254名無し募集中。。。:03/09/23 19:40 ID:aO1SLU4v
>>253
> つんく♂を単独でみれば明らかなのに

そこを詳しく聞きたい
俺もつんくはほとんど娘。とは関係ないと思ってるほうだが
255名無し募集中。。。:03/09/23 20:14 ID:FgLvFLJs
映画って事務所の方から話し出してそれから監督捜したんでしょ?
監督から進んでハロプロでやりたいとは言ってないよね
256名無し募集中。。。:03/09/25 20:08 ID:GVKmGGnJ
167はどうした?!
2572003年9月25日付 東京スポーツ 13面:03/09/25 20:36 ID:GD24Zkje
高橋がなりがラブコール「あややは最高のAV女優だ」

あややは最高のAV女優だ
業界のカリスマ高橋がなりがラブコール
つんく♂との対談で熱烈絶賛 セクシーの使い方一級品

 AV界のヒットメーカーで人気番組「マネーの虎」でおなじみの高橋がなり氏(44)が、
人気アイドル松浦亜弥(17)に「AV向き。セクシーの使い方がすごくうまいんです。
なんでこっち(AV)に来なかったんだ」と仰天ラブコールを送った。がなり氏が松浦の
プロデューサーつんく♂(34)との対談で明らかにした。

 AV界の寵児・がなり氏が26日発売の対談本「てっぺん」(ビジネス社)で「松浦は
AV向き」と指摘して波紋を広げている。同書は「モーニング娘。」や松浦亜弥などをプロ
デュースするつんく♂との対談を収録したもので、かなり際どい内容。
 がなり氏は「あやや」こと松浦について《僕ね、松浦亜弥さんを見た時、「あー、この子
はAV向きだなあ」って思ったんですよ。「おいおい、なんでこっちに来なかったんだ」と
(笑い)。あのね、セクシーの使い方がすごくうまいんです。ここまではプラスのセクシー
で、ここからはマイナスのセクシーだって知ってるんだろうなあ。ここまで見せる分には品を
落さずに男を挑発できるみたいな。》(同書から)。
 AV事業で年商60億円以上を稼ぎ出すがなり氏のおメガにかなったあややだが、アイドル
だけに“光栄”と言うわけにもいかない。
2582003年9月25日付 東京スポーツ 13面:03/09/25 20:37 ID:GD24Zkje
 つんく♂は《彼女は「毎回デビュー作」なんですよ。だから、AV向きっていわれたのかな
と思ったんですけど。AVって鮮度が問われるじゃないですか。ファンはデビュー作とか処女
作とかってのに弱くて、そういう初々しさに興味を持つでしょ。歌手も同じで、どんどん鮮度
が落ちていくから、裏方はどんどんハードになっていきます。でも松浦はそんなことしなくて
も、自分で鮮度を保ってるんです。》と絶妙にあややをフォロー。
 がなり氏の夢はセックスをしないAV嬢をプロデュースすること。《脱がないセックスしない
AV女優を育てるっていうのをやってみたいんですよ。いくらきれいな服着てても、この子は
この後、脱いで裸になってセックスするんだろ、というのがもう予定調和になってるんです。
それをなんとかできないかなと思ってます。》
 あややが脱がない、セックスしないAV嬢になる可能性については本では触れていないが、
もし、2人の敏腕プロデューサーの協力によって実現したら空前絶後の大ヒットAV作品に
なる。

 またAV女優のオーディションをしてもらいたいと勧められたつんく♂は《メチャクチャ
売れますね『つんくのAV女優オーディション』(笑い)。審査から始まって、合宿があって》
とモー娘をプロデュースしたノウハウをAV女優オーディションでも活用するアイディアを
出した。
 がなり氏は《「たった1本しか出演しないAVアイドル」を作りますから、ぜひ、審査委員長
になってほしいです。2年後には芸能界デビューさせて「AVに誇りを持ってます」とか言わ
せるんです。》と要請。
 対談は盛り上がりを見せ2人は意気投合。がなり氏の息のかかったAV女優と、つんく♂
プロデュースのあやや、モー娘が何らかの形で共演すれば、話題を呼ぶこと間違いなし。
(吉沢信之)
259名無し募集中。。。:03/09/26 19:42 ID:6SDNHlt7
つんく
藤本の加入は確かに刺激剤的な役割もあります。もう一つは、藤本の寿命を延ばすという理由です。
彼女のデビューは17歳。13,14歳でスタートするほかの子からすると、ちょっと遅かった。
じゃあ、彼女が20歳になった時にどこまでその能力を引っ張ってあげられるかって言う、
僕自身の課題があったんです。
モーニング娘。にいることで、彼女もちょっと気を休めたりとか、
前に出てくると後ろに下がるという調節が出来る。もちろん、そこで鍛えあうという意味もある。
ここはチームの活性化ですね
260名無し募集中。。。:03/09/26 19:42 ID:6SDNHlt7
つんく
もっとアーティスティックにいえば、
「この曲はこいつに歌って欲しかったからこのポジションやねん、あいつに踊って欲しかった
からこのポジションやねん」っていう、それだけのことなんですけど
モーニング娘。もそのときどきで、「私ちょっと弱ってます」っていう顔の子がいるんですよ。
そういう子にあえて頑張れっていいません。
「2、3曲休んでていいよ」「ちょっとゆっくりしとき」 って感じの対応にしますね。

出来不出来は別として、今でも1日に最低1曲は詞か曲を書くんです。できてしまうんですよね。
ミュージカルの時なんか10曲くらい書いてしまうんですよ 
261名無し募集中。。。:03/09/26 19:49 ID:6SDNHlt7
あくまでも自分がやってると誇示したいつんく
メンバーのポジショニングからパート割り
休息の与え方から藤本の人生まで
事務所の介在が全く無いかのような口振り

つんくはUFAの実質的経営者ですか?
こんな訳の分からないことばかり口走ってるから
嘘つきの烙印が押されてしまうのだ

つーか、つんくは現状認識も危機感も
な〜んも持ち合わせてないことがハッキリするな
262名無し募集中。。。:03/09/26 19:54 ID:6SDNHlt7
で、最低一日一曲は書くという言葉の意味はどこにあるのか?
「だからオレは偉い」なのか
「仕事してまっせー」なのか
「才能あるでしょ?」なのか

書いてる書いてないは別にしてアレンジャー丸投げ方式なら
趣味でやってる高校生でも出来る
263名無し募集中。。。:03/09/26 19:56 ID:6SDNHlt7
つんく
矢口なんて、一発「セクシービーム!」ってやらせて、あそこからばーっと走っていったんです。
もともと天然キャラ持ってたんだけど、なかなかそれが出せなかったですよ。
可愛いんですけど、やっぱりちっちゃいっていうコンプレックスがあって、どこか引いてたんです。
でも、そこから殻を突き破って、ドーンと開花していきましたね。
新しいセクシーユニット「ROMANS」でも、お前、良くここまでたどり着いたなあと(笑)。
今でもセクシーから一番ほど遠い子なのに(笑)。
ロマンスは矢口だけちょっと異質ですが、それを矢口が引っ張っていくって言うのが面白いんです。
264名無し募集中。。。:03/09/26 20:01 ID:6SDNHlt7
つんくの中ではROMANSでさえ良い仕事になってしまってる
矢口がセクシーを演じるのが成長なのか?
娘。っつーのはつんくにとって愛の園なんじゃないの?
ヲタに向けたメッセージなんてヲタの身勝手な妄想だろ
265名無し募集中。。。 :03/09/26 20:01 ID:e/d/RhUL
すんごいカメレスだけど、俺もつんくばん全部聞いてたよ。一回メール読まれたし。
>>喫茶おらんじゅ
266名無し募集中。。。:03/09/26 20:10 ID:6SDNHlt7
>>253
つんくの真の目的=UFAの目的なのか?
詩がどのようにつんくの心情を表してるのかは167を待つとして
ちょっと現象面から考えてみる

おらんじゅ指摘のとおり結成〜手売り〜2、3期メン追加といった
ASAYANの企画について、つんくが絡んでないことは確かだろう
あれはつんくも登場人物の一人として役を与えられてたに過ぎない
嫌がるつんくを和田が引っ張り込んだ形だ

その後もラブマの大ヒットで事務所のドル箱と化した娘。に加入する
新メンの選定という一大事業につんく一人の意志など反映できるわけもない
267名無し募集中。。。:03/09/26 20:10 ID:6SDNHlt7
つんくが触れないユニット乱発や人気の急降下や売上げの減少
7.31以降の動きを総括すると、そこにつんくの意志など感じられない

結局ユニット乱発は娘。単体で売上げを維持できないと踏んだUFAが
リリース量を上げることで売上げの総量を維持しようと
早々に計画していたものを実行したにすぎない
268名無し募集中。。。:03/09/26 20:13 ID:qs2K1W7Z
 最初からキャストの一人ではあったにしても、監督ないし脚本家では無かったと
いう事かも知れないね。
269名無し募集中。。。:03/09/26 20:27 ID:6SDNHlt7
>>268
うむ、的確なレスだなあ
その通りだろうね、たぶんつんくは娘。を作り上げた人間ではない
しかし自分が作ったということを事あるごとに誇示して生きている
アーティストとしての、シンガーとしてのつんくはどこにいったのか?

いちタレントとしてつんくは自分のことをどう考えているのか
誰かインタビューして欲しい、持ち上げてばっかじゃつまらん
270名無し募集中。。。:03/09/26 20:27 ID:6SDNHlt7
何故UFAはこれほどまでに金にこだわるのか?
もちろん営利企業なわけだから当然のこととはいえ
これほどタレントを集金マシンに限定して使い回す事務所も珍しい
いや確かに巡業中心の事務所では頻繁にあることとはいえ
TVタレントである娘。には本来そぐわない営業体制である

確かにコンサートやグッズ販売は現金を掴むのには手っ取り早い
しかし他の大手事務所の戦略は現金を生むための補足的活動だとしても
活動の主幹はタレントとしてのイメージの確立である

しかしUFAはそうしない
森高も結局は体を壊すほどドサ廻りに全タレント人生を注ぎ込まされた
なぜそれほどまでにUFAは現金の集金にばかり血道をあげるのか?
なぜ常に逼迫した状況でタレント活動を組み上げるのか?
金に困ってんの?謎だ・・・
271名無し募集中。。。 :03/09/26 20:36 ID:00e0Dnpf
>>270
そういう体質だからでしょ。性分というか。
つんくもモームスの寄生虫みたいなもんだし。
272名無し募集中。。。:03/09/26 20:53 ID:6SDNHlt7
>>271
そうだね
事務所はつんくの稼ぎ場所を作るために
娘。という受け皿を与えてるとしか思えん
273名無し募集中。。。:03/09/26 20:54 ID:v0YMyVn/
破壊と再生だろ
274孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :03/09/26 21:06 ID:NB872tzg
モー娘。や松浦の雑誌インタビューを読む限り
最近はろくにレコーディングにも来ないようだ。
275名無し募集中。。。:03/09/26 21:30 ID:X2ESBF7q
自分は上のつんくインタビューを見て
やっぱりつんくはけっこう深く絡んでるんだろうなって思ったよ
276名無し募集中。。。:03/09/26 21:39 ID:6SDNHlt7
>>275
あんなことヲタでも言えないか?
277名無し募集中。。。:03/09/26 21:43 ID:X2ESBF7q
>>276
後から見てヲタでも言えるというのは簡単だが
何もない状態から嘘をつき切るというのは簡単じゃないよ
278孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :03/09/26 21:46 ID:NB872tzg
寺田は甘すぎ。
だからモー娘。はいつまでも無能なんだな。
279名無し募集中。。。:03/09/26 21:50 ID:X2ESBF7q
つんくの話を見ていると、どの記事でも大体、彼なりの筋が通っている
それはコラムでもインタビューでも同じ
活字、音声、多岐にわたる発言でそれなりに筋が通っているのに
それをすべて誰かに言わされているとするには
それなりに優秀な脚本家と、情報の管理能力が必要になる
UFAの能力を考えた場合、その能力だけ突出しているというのは不自然に思える

逆に、娘戦略につんくがかなり関わっていると考えたほうが
戦略の無軌道ぶりにも逆に説得力が出てくるように思う
280名無し募集中。。。:03/09/26 21:53 ID:X2ESBF7q
ちなみに、影に相当頭の切れる人間がいて
騙されていると悟らせないように、つんくをうまく騙して利用しているというのであれば
それはありうるかなと思う
281名無し募集中。。。:03/09/26 22:11 ID:6SDNHlt7
>>279
筋が通ってる?どのへんがですか?
つんくの発言で矛盾を感じたことは多々あるんだが
楽曲を提供する気持ち、娘。の適性人数なんて極初期のものから
最近まで言ったこととやってること違いすぎるじゃん、ってことも多い

まあそれはそれとしても娘戦略なんてそんな大したものかな
「相当頭の切れる奴」ならこんな馬鹿馬鹿しいことにはならんと思うんだが

オレは逆につんくは分かっててあえて全部飲み込んでやってると思う
「騙されてるのを悟らせない」んじゃなく「利用されてるほうが得」
という割り切りがあると思う
ソースはないがつんくは処世術に長けてると思うからね
282名無し募集中。。。 :03/09/26 22:13 ID:pt36SDPZ
小川不細工小川を入れた時点でつんくは負け組み
283孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :03/09/26 22:14 ID:NB872tzg
「プロデューサーの顔が見えるアイドルは嫌」と言いながら
歌いまくってるしな
284名無し募集中。。。:03/09/26 22:20 ID:6SDNHlt7
>>279
つまりまともにやりたくても渡辺オーナー的な圧力か
バー系的な金銭の絡む方々からの要望かは知らんが
コロコロと場当たり的な企画が挙がってくるなかで
それを粛々と受け容れてあえてスポークスマンを演じてると

それを選択したのはつんく自身だろうから自分の中では
なんとか整合性を求めて考えて発言するようになる
それが一見筋が通ってるように見える

そう割り切ってるつんくにしても、どこか端々に不満や自己主張が
垣間見えるところにオレは矛盾を感じるんだろうな
285名無し募集中。。。:03/09/26 22:27 ID:X2ESBF7q
>>281
筋が通っているというのは、昔から意見が一貫しているという意味ではなくて
その時々の一人の人間の意見として話の筋が通っているように見えるということ

頭の切れるというのは、上手く乗せるスキルがあるということ
戦略の良し悪しとは別の能力

>「騙されてるのを悟らせない」んじゃなく「利用されてるほうが得」
これに関しては、自分の言っていることと、ほぼ同意義
どちらに主体があるかはあまり問題ではない
ただ、借り物の言葉ではあそこまで嘘をつき切るというのはなかなか出来ない
そこにはつんくの主体性があるように思う

自分が拘りがちなのは、主に物事の分析に関しての整合性なのね
そこに事務所の是非とかは介在していない
286名無し募集中。。。:03/09/26 22:33 ID:X2ESBF7q
>>284
まあ例えばそういう話になるね
で、またどこまでつんくが絡んでいるのかというバランスの話になるわけで
つんくがやりたいのに圧力があってやらせてもらえないというのと同時に
つんくの主張が通って思いつきでやっている部分もあると思う
UFAの戦略にちぐはぐさ、一貫して見えないことがあるのはそういう部分だろう

どっちにしてもどちらか一方が善で、どちらか一方が悪ということはないと思うね
だからこそ矛盾も生じているわけで

一括りに事務所がバカだから滅茶苦茶と解釈するよりは
色々な権利主張がその時々で交錯していると考えるほうが自分には自然に思える
そしてつんくもその中の一人
287名無し募集中。。。 :03/09/26 22:40 ID:PQtMe4cg
言動に矛盾があるのはあって当たり前なのじゃないか?
一貫性などに拘っては長期に娘。は続かなかったと思うから
やっぱり娘。のイメージは歌う曲でできあがるわけだから
絶対に戦略に関わってるだろうし
歌以外にどんな仕事をとってくるかは事務所が決めることだろうけど
288名無し募集中。。。:03/09/26 22:41 ID:X2ESBF7q
まあ、基本として娘に関してはつんくはプロデュースの権限をある程度持っていて
そこに一々強力な権限を持って介入する存在が色々ある。っていうのが
自分のイメージだけどね

だからつんくは、別に作られた本をただ読まされているわけじゃなくて
自分の裁量権の範囲内でプロデュース論や思想を持っていてそれなりに実現もさせている
しかし、業界の事情やたまに介入してくる権力に対する不満もある
って感じだと思うけど

ただ、つんくの思い通りにやればすべて上手く行くとは絶対言えないから
業界の事情などのほうにもいくらかの理はあるんだろうなと思う
289名無し募集中。。。:03/09/26 22:48 ID:X2ESBF7q
事務所を批判する部分があるとするなら
そういう裏の事情的な面が一々おもてに見えてきてしまい
一貫した物語性を見せることの出来ない演出、広報の下手糞さ
裏事情の重要性が演出の重要性に勝ってしまう、采配の下手糞さ
290名無し募集中。。。:03/09/26 23:01 ID:6SDNHlt7
>>289
まさしくそこでしょう
そこが透けて見えるからみんなだんだんと引いていくわけでね
一般ファンがほぼいなくなった段階でヲタをも引かせるというのは
戦略としていかがなものかと
291名無し募集中。。。:03/09/26 23:06 ID:X2ESBF7q
まあ、見えてしまうというのと同時に
裏の事情でも勘繰らなきゃ理解不能なことばかりっていうのもあるわね

思うに、UFAとしては戦略失敗していないという意識があるんじゃないのか
という疑念がぬぐえない
ヲタ的に見れば間違いなく失敗続きだろうが
彼らにとってはそう失敗でもないんじゃないのか
という
292名無し募集中。。。:03/09/26 23:23 ID:X2ESBF7q
そう自分が思うのは、例えば山崎のインタビューにも元があるんだが
根本的な思想として、彼は「タレントを食わせていくこと」が重要と考えている
そして、この時点でASAYANをあまりよくなく思っている
これはタレントのスケジュールが拘束されるのが嫌という説明がされていて
業界向け重視、営業重視というUFAらしい側面から来たものと思われるが

と同時に
ソースが分からないが「勝手に売れるタレントは嫌い」という話
これはASAYANや電波少年のように
「何の芸も持たない人間がお茶の間に私生活をさらけ出すことで大人気を得てしまう現象」
を嫌っているという意味じゃないのか
近年の頑ななまでの物語性の拒否は、単純に無能なだけとも考えられるけど
そもそもそういった手法自体を嫌っているという側面もあるのかもしれない

それと別に、UFA所属タレントというのは、妙に一発屋的タレントが多いように思う
これはUFAの戦略の癖と考えることもできるが
UFA移籍前に一発屋的だった人も確かいたと思う
そこから、UFAの思想として「しょせんバブル人気はいつか消えるもの」
という思想があるんじゃないのか

そう考えると、UFAが何に重きをおいて、何を軽く見ているのか
今のUFAの戦略思想がある程度見えてくるような気がする
293名無し募集中。。。:03/09/27 00:16 ID:fq66dDQk
>>292
> 「勝手に売れるタレントは嫌い」という話

それはその通りの解釈でいいだろう
しかしまさしくASAYAN的手法でこそ生み出された娘。に
自分の主義を無理矢理持ち込んだことが凋落の萌芽だった
娘。に飛びついた大多数のファンは生身の娘。達に共感し
素顔や涙を見ることで引き込まれていったわけだからね

ただUFAはその失策を認識してるとは思えない
4期がブレイクしたことで企画の重要性を軽んじてしまったふしがある

だが山崎インタビューの中身はちょっと信頼性が薄いと思ってる
明らかに「企画者はつんくではなくオレだ」という自己顕示が強すぎるし
テレ東、電通、吉本に対等の立場で発言したがってる雰囲気が色濃く漂ってる
これはつまりオーロラに乗り換えたからこその強気だったのか・・・?
294名無し募集中。。。:03/09/27 00:47 ID:iQAl1aDp
>ASAYAN的手法でこそ生み出された娘。に
>自分の主義を無理矢理持ち込んだことが凋落の萌芽だった
ここがポイントでしょう
ヲタから見れば、娘というタレントは間違いなく凋落しているだろうが
例えば>>292で述べたような思想をUFAが持っていると仮定した場合
UFA所属タレントである娘の現状は彼らにとって計算外のものだったのだろうか

もちろん細かく見れば彼らにとっても失敗はいくらでもあるだろうが
しかし娘にまつわる全てのものを見渡した場合
今の娘は彼らにとってどれだけ失敗と認識されているのだろうか

これが疑問なんだよね
事の是非ではなく、UFAがどのように認識しているのかという問題において
これが変わらないと、UFAの戦略は今後も変わらないという意味でもあるんだから
295喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 02:19 ID:xXA+ftbG
つんく♂に関しては、ちょっとドライな見方だったりするんで、このスレの発言は、
「クソ固定は、カエレ」くらいに思ってくれるとウレしいんですけど。。。。

でも実は、AYAYANに関してはもっとドライな見方をしています。というのは、元々
AYAYANは、IVSが立ち上げた企画に対して、「吉本が番組を買い上げ、マンを持して
立ち上げた企画」にもかかわらず、IVSのコネ何なんかで、横からSMEとかUFAとか
が美味しいところをかすめ取ってしまったカンジがあるよね。98年ごろは。
296喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 02:21 ID:xXA+ftbG
だから、吉本としては、僅かながらの印税は入るにしても、あんまし面白くなかったと。
丁度、サイゾーの記事が出てきたのも、4期加入直後だったし。だから、あの記事も
そーとー吉本に気を使ったカンジはあるよね。「ハロモニ」が開始されても、ASAYANに残りたいのが
人情でしょ、やっぱし。
297喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 02:28 ID:xXA+ftbG
結局、スタッフや構成作家を総とっかえして、あの赤と白の独特のオープニングから「新生・ASAYAN」が生まれ、
スタッフも、吉本の懐刀の「白岩久弥」を投入したし、UFAのシステムを見習って、「R&Cレコード」なんて
吉本子会社のレーベルも作ってしまうし。でも、結局は大失敗。挙句の果てには、番組終了直後「白岩久弥使い込みでタイーホ」
だもん。何か変なこと考えちゃうよ!

298名無し募集中。。。:03/09/27 02:28 ID:fq66dDQk
>>296
ということはサイゾーの記事は山崎の吉本に対する恋心の裏返しですか?
あの記事だけを読むと「ASAYANウザイ、もうイラネ」と読めたけど
299喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 02:34 ID:xXA+ftbG
http://www.randcjapan.com
ちなみに、今R&Cの主力商品は、「くず」。このバーニング主導でやってた
「世界柔道」とかいう香具師のOPテーマで流れてたアレね。
バーの格闘技好きか、吉田秀彦で成功したか知らんけど、なんか柔道を撒き込む
のはイクナイな。柔道のスポンサーは永遠に「綜合警備保障」だよ。やっぱし。

でもそんな中、UFAも吉本の主力派からは嫌われてそうだけど、
「明石家さんま」とか、「ナイナイ」とか、「藤井隆」とか、吉本とつかず離れず
の営業活動は、やっぱしエライよ。「藤井隆」のアイドルオーディションも
「R&C」がバックにいたな。そういえば。
300喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 02:39 ID:xXA+ftbG
>>296
脳内業界人のタワゴトの範囲で聞いてくれるならば、どうも「ナベプロ」と「吉本」を
敵に回すと痛いんでしょ。特に、「明石家さんま」とUFAが、十数年来の友人関係も
吉本からの「あの子つきあちゃダメよ」命令が出たら、一気に崩れてその先がダメになってしまう。

っていうか、あげないで。。。。。。。。
301喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 02:42 ID:xXA+ftbG
でも、一番言いたいのは、「辻ヲタなので、明日のめちゃイケSPが楽しみで、夜も寝れません」
ということだったりして。。。。。。。。
302喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 02:47 ID:xXA+ftbG
>UFA移籍前に一発屋的だった人も確かいたと思う
相田翔子、KAN、堀内孝雄、みんなレコード大賞とっていたりします。
コレほどの事務所も意外と珍しい。
だから、2001年の年末UFAが本気を出せば、モー娘。で十分にレコ大が
取れたのに、なぜに回避したのかの理由が分かって、結構おもろい。。。。。。
303喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 02:51 ID:rwC9gw84
>今の娘は彼らにとってどれだけ失敗と認識されているのだろうか
モー娘。1000年構想の中では、今までの出来事は、全て誤差の範囲という
認識なんしょ。
304喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 02:57 ID:rwC9gw84
疲れてしまったので、明日に備えてそろそろ寝ますが、もし万が一このスレ住人は、
絶対に「つんく♂の演歌の花道」(1997年に作られた、根本要とか森高とかが出てる
映画の方)は見ないでください。この辺りの状況を踏まえて、2年前に見ましたが、
かなり「ブっとびました。」
特に、

 「そうだ!けん坊とミサキさんが作ったことにしたら、
 みんな驚きますよ〜」

のセリフは、絶対に絶対にみないでください。。。。。。。
305名無し募集中。。。:03/09/27 04:25 ID:vE9j9oiT
難しい事話してんなあ
306名無し募集中。。。:03/09/27 10:16 ID:fq66dDQk
>おらんじゅ
めちゃイケは今日じゃなくて来週だっつーの、ってもう遅いか

レコード大賞回避の理由と演歌の花道について
もうちょい詳しくお願いします
307名無し募集中。。。:03/09/27 10:29 ID:sjMrVS4k
>>301
ずいぶん入れ込んでるようだけど、めちゃイケSPは来週だよ。
308喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 12:17 ID:rwC9gw84
>>306-307
>めちゃイケは今日じゃなくて来週だっつーの、ってもう遅いか
>ずいぶん入れ込んでるようだけど、めちゃイケSPは来週だよ。

さんくすです。そうだと、また今週一週間興奮しちゃうな。

>レコード大賞回避の理由
レコ大の辞退ネタは、2年前「週刊文春(←鈴木亜美ヲタ)」が、スッパ抜いたので、巷の定説では、
堀内孝雄から圧力となっていますが、個人的にはあんましそー考えてません。
いくらなんでも、レコ大に刃向えるほど、堀内孝雄も実力ないし。演歌こそ
和を大切にする業界、本当ならば堀内孝雄自身の仕事がなくなちゃうよ〜
>>302の理由から、UFA内部では、「レコード大賞は、一発屋の称号」という思想が、
あるみたいで、結局賞をとったところでその後の芸能活動にプラスになることは、
何一つ無いと。ソレよりかは、無意味に辞退して話題を提供したほうが、UFA的には
オモロイと。。。。。。。。



309喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 12:27 ID:rwC9gw84
>演歌の花道
まず、あらすじから
>売れないロックミュージシャンの天草乱之介(つんく)はその声を見込まれて演歌歌手の道を歩むことになる。
>演歌界の大御所作曲家である鳴門大輔(平幹二朗)への弟子入りは演歌界では欠かせないもの。
>演歌のノリにやってられない、と思ったその時、鳴門の娘である珠美(瀬戸朝香)が現れる・・・。
>鳴門の一番弟子・黒井ひでと(陣内孝則)とのライバル関係が見物。
>売れない演歌歌手・岬一郎を尾藤イサオが演じるなど、豪華な顔ぶれで作られたコメディー映画。 (ゆう)
310喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 12:37 ID:rwC9gw84
ここからは、ナイショの情報なので、「うっすら」としか情報提供しませんが、
この映画のサブストーリーに、同じ事務所の売れない演歌歌手・岬一郎に、つんくが曲を提供するという話が、
あります。「売れない演歌歌手が、シャ乱Qの『いいわけ』を歌うのって、ノリ的にオモロイんじゃないの」というところから、
出てきたのが、>>304 のセリフ。で、結局岬さんは、映画内部のレコ大モドキの賞をとります。そして、決めセリフ。
「この曲は、私が作りました。私達親子が作りました!!」そして、ズッコケるシャ乱Qと。

こんなシーンは、絶対に見ないでください。
311喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 12:50 ID:6YXRVTt5
そして映画公開直後に開始された「シャ乱Q女子ロックボーカリストオーディション」へと続きますと。ちゃんとエンド・ロールには、
「山崎直樹」と当時シャ乱Qのマネだった「和田カヲル」の名前も出てきますが、あまり確認されないほうがよろしいです。
ただ、この映画で一番鼻持ちならないのが、事務所のマネジャー役で出ていたキッチュこと松尾貴史。もし、事務所社長役の
「もたいまさこ」は、山崎会長がモデルで、マネ役の「キッチュ」は、和田カヲルがモデルだったとすると、松尾貴史は、
あの独特の「ASAYANのナレーション」の仕事を引き受けていた時点で、「ASAYAN」や「UFA」の事情は全て知っていたと。

ああだから、あのナレーションって、妙にシラジラしかったんだぁ〜

と。

312喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 12:59 ID:6YXRVTt5
>>305
別にコレといって難しいことは話してないです。もしこのスレタイトルどおりに、「つんく♂の真の目的」を見出そうとするならば、
たぶん「なぜ、UFAはこういうノリ重視の仕事をしているのか」「UFA、今後どこに向かおうとしているのか」等、さらにもう一段
「ブレイクダウン」しないと見出せないでしょう。また、「加護がどうだから、UFAは」とか、「高橋がどうから、五木は」とか、
「モーニング娘。各個人」から話を展開しても、永遠に同じことの繰り返しになるでしょうし、どっかからか、
「これだから、脳内は。。。」みたいなカキコミがされるんでしょうね。まあ、芸能界という業界に一人も知り合いがいないで、
全てブラウン管から通した内容で、勝手に理論展開している俺がいうことではないでしょうが。。。。。。


313喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 13:19 ID:ifYLRYqR
>>265
今気がついたので、こちらもスゴいカメレスになります。
最近は、特に「アホマイルドの太鼓」が妙に聞きたい今日この頃です。

谷口秀一(←ASAYAN・ハロプロの元プレーン)のスーパーバイザをつとめる
番組「バックアップ」(あの、おすピーがでてた香具師ね)で、一回だけテレビで
見たんだけど、ソレっきりだもんで。。。。。
314喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 13:30 ID:ifYLRYqR
>>254
>> つんく♂を単独でみれば明らかなのに
>そこを詳しく聞きたい
>俺もつんくはほとんど娘。とは関係ないと思ってるほうだが

要するに、何かハロプロのプロデューサーとして「つんく♂」が記者会見するときは、
「UFAの代弁者」として登場するから、UFA内部で話す内容をそーとー協議して
出てきているカンジがある。ただ、そういう前準備がないときの「つんく♂」は、
「俺、何〜んも考えてませ〜ん」という思想が見え隠れする。

まあ、一番分かりやすいのは、今レギュラーで司会をしている
「ポップ・ジャム」を見ることが、現在進行形のつんく♂を見れるのは、
ないでしょうか?PJにハロプロがまったく出演していないときの
つんく♂に対して、ここにいらっしゃる方々が、見て、聞いて、感じた
「全ての事柄」が、2chに書かれているカキコミなんかよりも、
ずっと真実なことだと思いますから。。。。。。。
315名無し募集中。。。:03/09/27 16:06 ID:fq66dDQk
演歌の花道
喰わず嫌いで観てなかったが
あらすじと制作スタッフだけみるとけっこう面白そうだな
滝田洋二郎が監督か、ちょっとレンタルしてこよ〜
316喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 17:58 ID:RHIMmCFn
えっと。。。

高橋がなりもIVS出身、でUFAも、かなり昔からIVSからスタッフを引き込んだり、IVSのからみの
番組にコネっぽく出てます。だから、「高橋がなり vs つんく♂」の対談に目新しさは特に感じない。
まあ、「老舗IVSのやり方を踏襲しながら、お互いガンバッテやってますね。
これからも、ガンバッテいきまっしょい!」としか今見た範囲の文面からは感じない。

ただ、「つんくの結婚しない理由」は相変わらず、「それは、ウソポだろ」で面白い。
317喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 17:59 ID:RHIMmCFn
>>315
えっと。。。

多分、見ないほうがいいでつ。。。。。。。
318喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 19:20 ID:RHIMmCFn
>>220

 『こうして、能地祐子は逆ナンパされに、UFAに向かって逝ったとさ(w 』

こんなこと書いているのに、コノ↓本には、「森高」の「も」の字も出てこない。

 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789719324/249-9376758-7967526

ただし、後書きには、「UFAの皆様、これかもよろしくお願いします。」見たいなことが書いて
あった。最近は、「写真集の編集」に忙しいそうだ。音楽ライターちゃうのか?
UFAって、女性に優しすぎるからな、だからって、ソコに漬け込んで女性スタッフも問題だな。。。

やっぱし、業界的にはみんな分かっているようなことも、「UFA的にはご法度」なことが
多いから、マスコミにUFAのやり方を追求するような記事は出てこないし、
「ハロプロは全て、つんく♂様のおかげでございます。」という内容にならざろう得ない。


319167:03/09/27 20:33 ID:Jm4E1uUi
>>246
「3割バッターでいいんじゃないですか。」
「3割のうち、たまにホームラン当てるとでかいんですよね。」
(「てっぺん」p.86)

>>253>>262
アレンジャー丸投げどころか、あの永井ルイでさえ「春夏秋冬〜」を編曲した際に
3〜4回書き直しさせられたと証言している。だからビバ彦はつんく♂のことを
「滅茶苦茶五月蝿く、わがままで、こだわりを持った人」と判断したのだろうし、
俺もそう思う。

>>292
いまいちパッとしない5期メンに物語性を付与しようとした試みが「Angel Hearts」
だったのではないだろうか。

それにしてもつんく♂傀儡説は根強いなあ。。。徒労感を覚えるよ。やれやれだぜ。
320167:03/09/27 20:34 ID:Jm4E1uUi
まあ、ここは中立的立場をとって、モー娘の楽曲制作担当者を仮に“つんく♂の中の人”
と呼ぶことにする。

つんく♂の中の人は“ネットの掲示板”を見て、「ザ☆ピ〜ス!」の間奏部分の
石川いじりを発案したらしい。(「てっぺん」p.131)

そこで臆説なのだが、つんく♂の中の人はモ板を見て「ザ☆ピ〜ス!」を
書いたのではないだろうか?

  愛しい人が 正直でした
  全てを受け止めようと 感じました
  THAT'S ALL RIGHT!
321167:03/09/27 20:35 ID:Jm4E1uUi
つまり、つんく♂の中の人は「つんく氏ね」だの「もうだめぽ」だのという、
極めて正直かつ忌憚の無い意見(wを読んだうえで「全てを受け止めようと感じ」、
それに対する返答のつもりで「でっかい宇宙〜」を書いたのではないだろうか。

  正直な気持ちだから 伝わってほしい
  今すぐじゃなくっても そのうちでいい
  言葉で話せなくても 離れていても
  テレパシーってあるんだと 信じてみるよ
  誰かを責めるより 涙を流すより
  自分を愛してあげようよ
322167:03/09/27 20:36 ID:Jm4E1uUi
この時点でつんく♂の中の人はまだ「今すぐじゃなくっても そのうちでいい」と
余裕をかましている。

「正直な気持ちだから 伝わってほしい」
「本当の気持ちはきっと伝わるはず」

しかし全く、これっぽっちも伝わらなかった。だから、

「言葉に変えても伝えなきゃ悔しいよね」

そしてついにブチ切れる。

「なによ!人が真剣に話してるのに」
323167:03/09/27 20:41 ID:Jm4E1uUi
これもそう。これは我々に向かって言ってるんだと思う。

  「何がしたい?」とか聞くけれど
  話せばビックリするじゃん
  知らない事とか始めると
  超不安な顔するじゃん
  僕らはまだ夢の途中・・・

これはいわゆる“7・31”へのネオフォビックな反発に対する
つんく♂の中の人の反論なのではないだろうか。
324167:03/09/27 20:43 ID:Jm4E1uUi
がなり: 作品を作ってるときって、リスナーと「会話」します?
つんく♂: しますね。
(「てっぺん」p.116)

つんく♂の中の人は歌詞の中にモーヲタへのメッセージを込めている。確実に。

だとすると、これはなんだ?

「あなたは来ない」
「あなたはどんどん離れてく/今日でさよならね」
「私だから許すけど/もう泣かさないで」
「なのに、どこ行ったんだよ〜」
「泣いて済むなら 泣きやがれ」

(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
325167:03/09/27 20:45 ID:Jm4E1uUi
つんく♂の中の人は、モーヲタの熱がものすごい勢いで冷めつつあることを、
率直に公然と認めているに等しい。で、これを男女の失恋になぞらえている。
そして歌詞の中でこう訴えている。

「どんな事だってするよ!/悪いとこがあったら教えて?/ねえ?ねえ?」
「もっと近づいて欲しい/どんなことも話して欲しいのよ/
 できそうもないくらいなこと/おねだりしてくれていいよ」

批判要望があれば遠慮なく言ってくれよ、聞く耳持ってるから。ってことだろう。

本当は娘。が好きなくせに冷笑主義者気取りでネガティヴなことをウダウダ言って
傍観するモーヲタ。これをつんく♂の中の人はいちばん問題視してるのではないか?
326167:03/09/27 20:46 ID:Jm4E1uUi
ところで「あんた名義の恋をしな」って、“名無し”逝ってよしということですか?
((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクガクブルブル

「天真爛漫 行くぜ! 容赦なし」って誰に対して何を容赦しないつもりなんだ?
((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクガクブルブル

「1年たって私が邪魔ならば/良い子の私は BYE BYE」って最後通牒か?
((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
327167:03/09/27 20:47 ID:Jm4E1uUi
だんだんと「ノストラダムスの大予言」とか「人麻呂の暗号」みたいになってきたから
このへんで止める。異論反論など、あれば聞きたい。
328喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/27 21:40 ID:zGI5v7M1
>それにしてもつんく♂傀儡説は根強いなあ。。。徒労感を覚えるよ。やれやれだぜ。
すんません。とりあえず、情報を書いただけなので、悪意はなかったです。しばらく、おとなしく
してますので、思う存分に思っていることを書いてみてください。。。。。
329名無し募集中。。。:03/09/27 22:14 ID:fq66dDQk
>>327
> だんだんと「ノストラダムスの大予言」とか「人麻呂の暗号」みたいになってきたから

歌詞の分析ってのは深読みすればどうとでもとれちゃうからね
中立的な分析ってのは至難のワザだと思うよ
まあでもつんく♂の中の人がなにかしらファンを意識して
作品を作ってることは多々見受けられると思う

330名無し募集中。。。:03/09/27 22:25 ID:fq66dDQk
> 批判要望があれば遠慮なく言ってくれよ、聞く耳持ってるから。ってことだろう

う〜ん、事実はほとんど聞く耳は持ってなかったように感じるがね
仮につんく♂の中の人がそういう態度を持っていたとして
それがほぼ実現できなかったように見えるのはなぜだろうか?

ヲタの要望を実現してやりたい気持ちがあったとしても
その意志に反して次々とご都合主義的な企画を押しつけられ
結果としてそれを跳ね返す力を持たなかったとしたら
つんく♂の中の人の思いがどうであれ傀儡と呼ばれても
仕方ないと思うがね

対米戦にのめり込んでいった当時の軍部に対し
反戦を訴えた政府首脳陣もいたことは事実だが
結局戦争を止められず開戦してしまったという歴史の前では
反戦を訴えた人達の意志などどこにも反映されなかった


331名無し募集中。。。:03/09/27 22:44 ID:fq66dDQk
紅白出場で解散→延々と続くシステムの確立
娘。は10人がベスト→無計画とも思える増員(加入と脱退のバランスの悪さ)
安倍はマザーシップ→おけいさんでの安売り、ソロ化のタイミングのドタバタ
分割への意気込み→TV同時出演などにみられるグダグダ感

他にも本体を疲弊させるユニットの乱発、楽曲のクォリティー低下
ヲタを引かせ続ける理解不能の企画戦略、ファン不在の運営方針

まあこれもつんく♂の中の人がアホだからこうなったとも考えられるから
傀儡説を補強する傍証には成り得ないことは重々承知のうえで
あえて聞きたい、これは誰の意志が反映された結果なのか?

それとも歌詞に込められたつんく♂の中の人の思いというのは
やりたくても出来なかった、あるいはヲタの期待に応えたくても出来なかった
つんく♂の中の人の心の叫びなのか?
332名無し募集中。。。:03/09/27 22:44 ID:fq66dDQk
がなりとの対談の内容なぞに何の意味もない
娘。に関する全プロデュース権を掌握してることを前提に話してるわけで
絶対に存在する事務所の企業戦略や思惑に言及しない発言など
このスレにおいては微塵の価値もないと言わざるをえない
ただつんくという人間の思考の傾向を分析するには貴重な資料だとは思うが
333名無し募集中。。。:03/09/27 22:57 ID:fq66dDQk
>>319
> 「3割バッターでいいんじゃないですか。」

これが歴史的の評価に耐える作品を残そうとしてる人間の発想なのか?

> アレンジャー丸投げどころか、あの永井ルイでさえ「春夏秋冬〜」を編曲した際に
> 3〜4回書き直しさせられたと証言している。

丸投げして仕上がってきたものに対し注文を付けて書き直しさせるなんてことは
高校生でも出来るといってるわけだが
例えばクイーン風で仕上げるためのツボを自分でしっかり構築したあとで
作業を指定したのならまだしも、クイーン風でいこうという発想そのものが
永井の発案であるわけで、それはプロデューサーの仕事としてどうなのか?

> それにしてもつんく♂傀儡説は根強いなあ。。。徒労感を覚えるよ。やれやれだぜ。

まあまあそう言わずに、、、、つんく全権掌握説だって同じように根強いんだからさ
だめぽスレあたりじゃいまだに盲目的につんくを叩くレスのオンパレードだぜ
334名無し募集中。。。:03/09/27 23:07 ID:fq66dDQk
長々とスマソ、付け足し

がなりとの対談で不愉快なのは
いみじくもがなりがつんくを評した言葉
つんく=商売人

こういう感じを常に持ってるつんくという男に
少なくともアイドルをプロデュースして欲しくないなあ

これなら女好きで音楽バカだった小室のほうがまだましだ
アイドルヲタでTVっ子の権化のような秋元や
身を賭して渡辺晋に抵抗した大里や
徹底的にタレントを商品として扱う和田のほうが共感できる

タレントの父親役を装いながら冷徹な商売人気質を持ち続けてる
つんくにはやはり女衒の臭いしか感じられない
優しく接しながら決して拒否できない形で売春を強要する女衒

個人的感想、失敬
335名無し募集中。。。:03/09/28 00:56 ID:y7Fz3Azz
>喫茶おらんじゅ◆5r8YoRAnGE
つんくは全くプロデュースをしていないってこと?
世間的イメージのつんくのプロデュース業は、新メンの発掘して中長期的な方向性を
定めて音楽的内容を含む全体を指揮する人って感じだと思うんだけど、
このような全権を握ってるとは思えないにしても、
楽曲のアレンジ等方向性を含めたプロデュース業はやってるんじゃないかと思う。
レコードビジネスにおける重要な権限はつんくに任されてるんじゃないかと。
そこにレコード会社、所属プロダクションの様々なポジションの人が絡んでて
お互いに関与しつつハロプロが作られているとすれば、つんくの意見だって
ハロプロ全体の方向性に深く関わってるはずじゃないかな。
336名無し募集中。。。:03/09/28 01:11 ID:u7GCwp6I
>167
詩なんてなんとでも解釈できるのでは

♪選挙の日っていつもなぜか
 投票行って外食するんだ〜

層か、もしくは朝鮮総連の家族日記でつか?
337名無し募集中。。。:03/09/28 01:31 ID:Ic53+5r/
>>334
商売人に徹してるんならここまで迷走しないよ。
ただの出たがりの変態。
338中村屋:03/09/28 01:35 ID:NgenUY/G
もはやただの銭ゲバだ。
339名無し募集中。。。 :03/09/28 01:40 ID:MD79kt3E
ラブマ以降つんくの作風のかけらもないじゃん。
自分を殺して曲をつくるタイプではないし、
そもそもいろいろ使い分けられるタイプでもないだろう。
中澤のソロあたりはつんくくさい。
340名無し募集中。。。:03/09/28 09:57 ID:WbXyVakt
関係ないが朝鮮総連は在日朝鮮人の選挙権付与に反対してる
あれは皇民化政策である、んだそうな
341喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/28 10:02 ID:VejacYj0
>>335
UFAは、設立当初から「音楽事務所」でつ。UFAお付の音楽Pは、最初からいまつ。
つーか、瀬戸社長は、元々音楽Pでつ。
342名無し募集中。。。:03/09/28 10:02 ID:aDtbT2my
ポップジャムで忙しいんだよ
343名無し募集中。。。:03/09/28 10:17 ID:WbXyVakt
社長はもともとワーナーパイオニアの人じゃないの?
344喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/28 10:38 ID:VejacYj0
>>343
つーか、UFAの御つきの楽曲提供者は、だいたい
「ワーナーパイオニア」引き抜き組みだったり、そーでもなかったり。(詳細不明)
345喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/28 10:39 ID:VejacYj0
ちなみに
>中澤のソロあたりはつんくくさい。
この根拠って、どーいう理由?
346名無し募集中。。。:03/09/28 10:42 ID:TB7ly11k
ワーナーも今じゃすっかりソニー系だねえ
347喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/09/28 11:12 ID:VejacYj0
>>346
SMEとか以外でCDで儲かってる会社とかってあるの?
全然違う業界で働いてるから、イマイチ温度感が分からないけど、
他人事ながら、ここ数年以内に、突然数社がまとめて倒産とかってないのか
心配しちゃう。。。。。
348名無し募集中。。。 :03/09/28 13:22 ID:MD79kt3E
>>345
いや、ただ単につんくの作風っぽいってだけだよ。

俺にはとても「つんくプロデュース」が全て同じ人間によって作られてるとは思えない。
作風ってのは作曲家のプライドであり一人の人間の限界だから。
たとえつんくが一人でやってるにしても
自分の作風を捨てているという意味で傀儡には変わりないだろう。
349167:03/09/28 19:01 ID:zR6dm5ls
I Wish以降のつんく♂の中の人の歌詞世界に特徴的に見受けられる
モチーフのひとつとして“孤独な夜の人恋しさは皆同じ”というのが
あると思う。例を挙げると、

「ひとりぼっちで少し/退屈な夜/私だけが淋しいの?」
「愛する人よ/淋しい夜は/どんな人にも/あるというのは本当なの?」
「どんなすごい奴も 孤独は寂しいの?/笑ったなら楽しいの?」
350167:03/09/28 19:02 ID:zR6dm5ls
これを極端に誇張すると「津軽海峡聞きながら〜♪」とか「東京ミッドナイト
ロンリネス」になる。あるいは、

「ひとりぼっちなの私 同じ気持ちのフレンズ 返事してよ」

とかね。まあ、これは夜じゃないけどな。
351167:03/09/28 19:02 ID:zR6dm5ls
で、そこから“だからこそ他人の些細な思いやりが嬉しい”とつながるのが
いかにもつんく♂的なんだよね。例えば、「くだらなくて笑えるメール」とか
「道行く人」の「親切」とか、そういう「ささやかなことで幸せ 感じる」
という発想につながり、さらにこの「ちっちゃな思いやり」の連鎖が
「でっかい愛となる」わけだ。
352167:03/09/28 19:03 ID:zR6dm5ls
つまり何が言いたいのかっていうと、

つ  ん  く  ♂  の  中  の  人  な  ど  い  な  い

ってことなんだな。少なくとも上に挙げた楽曲は同一人物による作品だろう。
作風に共通点ありまくりだよ。センター試験の国語100点だった俺が言うんだから
間違いない。
353167:03/09/28 19:06 ID:xGZ37me7
>センター試験の国語100点だった俺が言うんだから間違いない。

200点満点ダケドナー
354167:03/09/28 19:13 ID:xGZ37me7
歌詞を別の角度から眺めてみる。俺が言うのもなんだが、つんく♂は日本語の使い方に
センスが無い。レトリックが下手糞なんだよね。もっと推敲出来なかったのかと不満が
残るような歌詞が多い。「ふんぎりがつかないわ〜♪」とかね。
あと文体が不自然。無理矢理メロディーラインに乗せてる感じ。AS FOR ONE DAYとか。
しかもクサい。皮膚感覚的に気色悪くて受け付けない。「人生って素晴らしい」とか
「青春」がどうたらとか。
結論として、とてもプロが書いた作品とは思えない。だからやっぱりつんく♂だろ。
355167:03/09/28 19:23 ID:xGZ37me7
もちろん優良作もあるけどね。「インスピレーション!」のライムなど、
見事だと思う。

>>333
俺はつんく♂が全権を掌握してると主張してるわけじゃないよ。
考えてることは>>335と同じ。念の為。
ただ、「作詞・作曲 つんく♂」まで否定されちゃうと、俺の中の
義侠心(wがうずくんだよね。

あと、IDが違うのは気にしないでくれ。連続投稿規制に引っかかりそう
になったから変えたんだ。
356名無し募集中。。。:03/09/28 19:54 ID:u7GCwp6I
そもそもおらんじゅは最初からつんくが書いてないって言ってるんだから
結論が>>352では説得力がなさすぎると思うよ
娘。の歌詞に仮に一貫性があるとしても、それが=つんくとはならないでしょ

歌詞の分析をするならシャ乱Q時代からの比較分析をしないとダメだよ
357孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :03/09/28 22:02 ID:sGPbTz/2
寺田は「常に10曲ぐらい同時進行で書いてる」と言ってるが、
その手法ならあんなにたくさん作れる理由も納得してしまう。
358名無し募集中。。。:03/09/28 22:09 ID:AEMEoJV5
各曲に対するつんくのコメント
http://www.tsunku.jp/morning_musume.htm
359名無し募集中。。。:03/09/28 22:42 ID:oYdMlXA8
>>1
こいつは、ただのなちヲタじゃねえか。
ミリオンだぁ?そんなことできるじだいじゃねえんだよ。
360名無し募集中。。。:03/09/28 22:48 ID:QLPJtqbE
関係ないけどなんでこの時期沖縄ドラマなんだ???
三色旗の選挙対策?
361名無し募集中。。。:03/09/28 22:49 ID:oYdMlXA8
>>352
クソ浪人が!どうせ浪人するなら一流狙えや。
100点満点て…プッ
362名無し募集中。。。:03/09/28 23:53 ID:uFJDGX0b
>つんくという人間の思考の傾向を分析するには貴重な資料だと思う

同感
対談そのものも面白かったけどな
自分の仕事に置き換えたりできたし
ショービジネスの裏側も見れた
363名無し募集中。。。 :03/09/29 00:16 ID:zrIEgVut
つんくはサビはそこそこだが、AメロBメロの歌詞が糞だな。
サビを作った後にムリヤリ付け足したようなカンジ。
日常性に寄りかかった歌詞を書くのも手法の一つだけど、あまりに語彙が
貧弱すぎる。「バイト」とか歌詞にあるだけでゲンナリする。
松浦の新曲の「公団の駐車場」って何なんだよ!たのむからカンベンしてほしい。
364名無し募集中。。。:03/09/29 00:46 ID:7DBQkiqX
>>363
てっぺんに どうしてそうするのか かいてあったよ
365名無し募集中。。。:03/09/29 01:18 ID:o5szjBEe
>>364
なんて書いてあったの?
どうせまたつんくの作り話だろうけど
366名無し募集中。。。:03/09/29 07:26 ID:xZLqT6GK
ミニモニ。って何や? ミニモニ。って何や? ミニモニ。って何や?
367名無し募集中。。。:03/09/29 08:33 ID:c1CrmTQ6
彼女からメールでてっぺん面白かったって。
どこがってきいたら読めって。
ここで色々きいてもたまっていく一方なので今日買ってくる。
でもおれんちど田舎なんだよ・・・本屋が遠い(泣
368名無し募集中。。。:03/09/29 09:00 ID:LbktLMvV
>>367
おまいの彼女はプライベートセックル読んで感動するタイプ
369名無し募集中。。。:03/09/29 12:07 ID:55QRR2gx
パールハーバーをみてぜひ観に行けと勧めるタイプ
370名無し募集中。。。:03/09/29 13:31 ID:7QJKfyCw
367じゃないが面白かったけど?>てっぺん
ハロプロ本だと超勘違いしてるのかもしかして脳内で プゲラ
371名無し募集中。。。:03/09/29 13:48 ID:7QJKfyCw
俺も同感。そこそこ面白かったよ。
>367
大きな書店とかないの?
372名無し募集中。。。:03/09/29 14:24 ID:inDQP21X
ビジネス本としてザ・ゴールとどっちが面白い?
373名無し募集中。。。:03/09/29 16:25 ID:7QJKfyCw
hy
374 :03/09/29 17:39 ID:hE5Y+SSK
つんこは秋元康になること目指してるようだ
ということは(以下自粛
375名無し募集中。。。:03/09/29 18:09 ID:31j4+90N
  /:::::::::::::::::::::::::::ミゞ
  /:::: 丿::::::ノ::::::::丿::ヾ
  |:::::::::::/::丿:ノノ::ノ::ノ
 丿ノ:::::::丿. へノノ ソ
 丿l^ 、 ノ丿 (・) (・)
  ノ(ヽV (    ,ゝ )
  ソ::.      / _ ll _〉<安倍を孕ませましたイエイおめでとー
  丿 ヽ::     'ー''/    
    │  ヽ──│

http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_4162.jpg
376名無し募集中。。。:03/09/29 18:35 ID:O0rNi7yX
でもオニャン子は儲けを全部上が掻っさらって行ってたけど
娘。は頑張れば高額所得者になれるほどお金貰えるからいいよね。
しかも、他のミュージシャンに嫌われていないし
377名無し募集中。。。:03/09/29 18:38 ID:GUwR2hE4
>>376
今井絵里子
378167:03/09/29 19:33 ID:NNNXPvIw
>>329>>336>>358
“「シャボン玉」は薄情なモーヲタに対するつんく♂の恨み節である。”
この歌詞解釈にはかなり自信があったんだけどなあ。。。
もし仮に図星だったとしても、まさかそうは書けないだろうけどね。

>>356
シャ乱Qなんか知らん。でもこれなんかどうよ?

  淋しい夜は ごめんだ
  淋しい夜は つまんない
  淋しい夜は 会いたい
  淋しい夜は CRY CRY CRY
  LONELY 誰も孤独なのかい
  LONELY 僕はひとりかい
  LONELY 君も孤独なのかい
  LONELY 君もひとりかい

知ってて俺に助け船を出してくれたのだとしたら>>356はいい奴だ。
379167:03/09/29 19:35 ID:NNNXPvIw
>>330
>う〜ん、事実はほとんど聞く耳は持ってなかったように感じるがね

少なくともあの“低い声のおっさん”は最近出てこなくなったじゃん。
ファンの声は確実につんく♂の耳に届いてるよ(w
380名無し募集中。。。:03/09/29 20:07 ID:vg2nKxDC
俺の予想
ミニモニテレホン〜
は絶対風呂に入ったときの鼻歌が元だと思う
381名無し募集中。。。:03/09/29 21:52 ID:DM2wkXcU
354 :167 :03/09/28 19:13 ID:xGZ37me7
歌詞を別の角度から眺めてみる。俺が言うのもなんだが、つんく♂は日本語の使い方に
センスが無い。レトリックが下手糞なんだよね。もっと推敲出来なかったのかと不満が
残るような歌詞が多い。「ふんぎりがつかないわ〜♪」とかね。
あと文体が不自然。無理矢理メロディーラインに乗せてる感じ。AS FOR ONE DAYとか。
しかもクサい。皮膚感覚的に気色悪くて受け付けない。「人生って素晴らしい」とか
「青春」がどうたらとか。
結論として、とてもプロが書いた作品とは思えない。だからやっぱりつんく♂だろ。
382名無し募集中。。。:03/09/29 22:31 ID:XskLinIO
>>372
ザ・ゴール…読んだ気になった
てっぺん…読んで納得した

個人差があると思うから無視してくれて結構。
いま出てるゴーン本もわけわからん。美辞麗句並べすぎでキモイ。
「人それぞれのいい所」を活かす術がわかりやすいのでてっぺんの勝ち。
383名無し募集中。。。:03/09/29 23:21 ID:5YfgD0bd
つまり船井幸雄の経営本みたいなもんか
384名無し募集中。。。:03/09/30 00:42 ID:Ycsx3vgp
>>379
おとめの間奏でワン、ツー、スリーって唄ってるじゃん
ほんとウゼー
385名無し募集中。。。 :03/09/30 00:51 ID:dtN8WdNP
>>381
たしかにあんな稚拙な詞を書けるのはつんくしかいない。
傀儡が作るんならもっとマシな歌詞を書く。
386名無し募集中。。。:03/09/30 01:23 ID:QHrsTace
>>383
だれそれ?
387名無し募集中。。。:03/09/30 09:13 ID:86oSffQ+
おはよう
388男塾:03/09/30 11:36 ID:oKaxyOTV
飯田  大豪院邪鬼
安部  剣桃太郎
矢口  J
石川  伊達臣人
吉澤  蝙翔鬼
辻&加護 富樫&虎丸
高橋  羅刹
紺野  センクウ
小川  独眼鉄
新垣  男爵ディーノ
藤本  影慶 
亀井  月光
道重  飛燕
田中  雷電

柴田  卍丸
後藤  明石剛次
松浦  藤堂豪穀

保田  王 大人
中澤  藤堂 兵衛
つんく 江田島平八
夏先生 鬼ヒゲ
389名無し募集中。。。:03/09/30 15:17 ID:4lur82zh
加護が主力級じゃなく虎丸ってのがいいねえ
390つんくの真の目的とは:03/09/30 15:59 ID:uzyKHsy2
つんくの真の目的とは娘でオナです。絶対やってるってば。ここの住人も含めて・・・
391名無し募集中。。。:03/09/30 16:33 ID:+OqInzic
それはない
AV見すぎて想像力が貧困になってるから
太股やブラチラくらいでは抜けない
結合部じゃないと・・
392名無し募集中。。。:03/09/30 20:13 ID:3ws9lrtI
(「てっぺん」pp.95-98)

つんく♂: あとはホントに土壌ですよね。野球は高校野球があるし、宝塚は劇場があって学校も
あるし、それはやっぱり文化なんですよ。芸能界の中に実はそういう文化がちゃんと根付いてない
んですよね。『スター誕生』のころって、相当のしのぎ合いがあってかなりクオリティ高かった
んですよ。作家もアーティストも。その後、お気楽時代があってバンドブームが来るんですけど、
そのときまたちょっとクオリティが上がって、で、今はそこで止まってるんです。
 僕思うんですけど、リズム感も含めて、教育がどこまで行き届くかも重要になってきますね。
それがちゃんとできれば、10年、20年はアジアで対抗できる組織が作れるはずなんですよ。でも
それは僕1人の力じゃできない。色んな人と手を組んでいかないと実現できないんです。これを、
僕は日本の立場からやってみたいんです。
 僕が稼ぎたいとか、モーニング娘。を継続したいとかそういう小さいスケールじゃなくて、
日本の音楽の将来のことなんです。かなり偉そうなこといってますけどね(笑)。形としては
学校とかいろいろあると思うんですけど、要は取り組む姿勢なんですよ。だれかが。それが僕
でもいいんですけど。
393名無し募集中。。。:03/09/30 20:14 ID:3ws9lrtI
 実は1歩踏み出してるんです。全然、まだこれからなんですけど。でも、今何かやらないと、音楽では
日本は世界に勝てない。だから、これから10年、20年鍛えていけば、サッカーじゃないけど、必ず世界に
対抗できる。Jリーグから始めなくてもいきなりイタリアで戦えるような奴が、音楽の世界でも出て
こられると思うんです。あと10年、20年経つと、僕もオヤジだから、僕が現場に立って指導しなくても
それが伝わっていくような形ができれば、すごく美しいなと思います。
 今ではみんな普通に洋楽を聴いてますよね。それを自然に聴きこなせる耳を、持てるか持てないか、
それだけの違いなんです。洋画なんかもみんなよく見てるのに、ほとんどの人が英語を聞き取れない。
それは何かというと、聞き取ろうとしてないから。僕もおっさんになってから気が付いたから遅かった
けど、2歳くらいから英語を刷り込んどけば、字幕見なくても理解できるはずなんです。僕が普通に英語
話せたらと思いますね。悔しいですよ。まあ、英語しゃべれたら、多分ここにたどり着いてないけど。
(後略)
394名無し募集中。。。:03/09/30 20:16 ID:3ws9lrtI
つんく♂: 英語圏のやつらって、英語で歌ってるってだけで世界に打って出られるんですよ。まあ
母国語が英語だから当然なんですけどね。アジアには同じ黄色いやつらがたくさんいるのに、みんな
言葉が違うから、同じ音楽の世界にいるのにまったくコミュニケーションが成立しない。あまりにも
もったいない。
がなり: それってやっぱり、企業が先行投資しないのが1番よくないんですよ。単純に考えれば、
小学生のうちからスカウトして、適齢期が来るまで向こうのスクールに行かしちゃうってことですよね。
で、その費用を全部持つとか。遣唐使みたいに(笑)。
つんく♂: まさに。それ間違いないんですよ。
がなり: (略)
つんく♂: 日本が好きな外国人は必ず固定ファンになると思うんですよ。でも、日本の音楽や市場を
知ってもらうためには、こっちから近づかなきゃ行けない。そのためにも、10年、20年のスパンで計画を
立てなきゃいけないんだけど、今の60代、70代の政治家の皆さんは、自分が死んでるかもしれないそんな
先のことまで考えてないだろうなって気がするんですよ。
395名無し募集中。。。:03/09/30 20:18 ID:3ws9lrtI
「つんくの真の目的」、結論出たかな? 壮大過ぎていまいちピンとこないが。

>>384
マジかよ。じゃあ撤回する。聞いちゃいねえ。
396名無し募集中。。。:03/09/30 20:27 ID:ym6t7MUL
遣唐使だったのか・・
397名無し募集中。。。:03/09/30 20:29 ID:FGIPimxV
>相当のしのぎ合いがあってかなりクオリティ高かった

つんくのポジションは「しのぎ合い」がまったくないからクオリティ低いんだな
398名無し募集中。。。:03/09/30 20:30 ID:cMQVor01
実は目的なく、
その場で適当だったりする。。。
399名無し募集中。。。:03/09/30 20:42 ID:ym6t7MUL
学校を作りたいのか・・
400名無し募集中。。。:03/09/30 20:49 ID:2D794pX5
>>392-394
俺は親父の誇大妄想に聞こえるな。

大体そう思うんなら、何でもっとブレーンに優秀な人間を入れないのか。
そこに金掛けなきゃ、こんな妄想、無理に決まってる。
コネとか何とかいろいろな事情でやむを得ずというんなら仕方ないが、
そうじゃなかったら、相当痛い。

まぁ、あの事務所にありがちな男のロマン系誇大妄想なんだろう。
401名無し募集中。。。:03/09/30 21:12 ID:wjbsnTua
つんくの主張ってのは、どの本を見ても大抵
クオリティという一点だけに目をつむればそれなりに理解できる
目を覚ましてやれる人間が近くにいないと駄目なんだろうな
402名無し募集中。。。:03/10/01 00:35 ID:K64mGGA7
妄想・・梨華タン 
403名無し募集中。。。:03/10/01 01:54 ID:gLYoAsxE
バンドブームでクオリティが上がったってのは斬新な意見だな・・・
404名無し募集中。。。:03/10/01 02:19 ID:YAauOObc
イカテンってやつ?
あいつら全部消えたけど
生き残ったのブランキーくらいか
405名無し募集中。。。:03/10/01 08:31 ID:LWO1IzDD
ブランキーとか既にデビュー決まってたけど
番組側が箔付けで出演お願いしたぶっちゃけ
ヤラセ
406名無し募集中。。。:03/10/01 08:33 ID:LWO1IzDD
タイトルは「てっぺん」じゃなくて

「ハッタリ」

にすればこの本売れたと思う
実際シャ乱Qはそういう潔さで
売れた部分大きいし
407名無し募集中。。。:03/10/01 18:51 ID:EJYnIl/7
またそっちのコネですか。。。

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1064905476/894
408名無し募集中。。。:03/10/01 21:15 ID:RNqIFMdZ
おめえらがウゼーんだよ
IPぬくぞゴラァ!
おめーらみたいなヒッキーに言われたくねーよ
この自作自演ヤローが
409名無し募集中。。。 :03/10/02 15:51 ID:wI9XXIAJ
>>408
お前は何処の誰のレスに対して怒ってるんだ?
410名無し募集中。。。:03/10/02 16:04 ID:qi5QMqJ3
>>408は寺田
411名無し募集中。。。:03/10/02 20:24 ID:Kv133/RN
Q.つんくの真の目的とは?
A.みんな、ビックリするような目的です。そうか!そうなのか!!

知っていますが、教えません。
412名無し募集中。。。:03/10/02 21:24 ID:jx5WyfPv
>>411
在日の解放じゃないの?
413名無し募集中。。。:03/10/02 22:07 ID:gWkTgsYJ
>>411
広宣流布じゃないの?
ピースピース
414名無し募集中。。。:03/10/02 22:15 ID:8KxKQE6c
綺麗にオチがついたな

>そうか!そうなのか!!
415名無し募集中。。。:03/10/02 22:52 ID:RVaytmth
勝ち組つんく
2ちゃんねらーを笑い飛ばす ゲラゲラ
416喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/10/04 01:02 ID:sBaA8syM
今夜も、明日が楽しみで寝れそうに無いぞ。
取り合えず、酒を飲んでテンションを高めます
417名無し募集中。。。:03/10/04 01:23 ID:qAYZubgl
いや、寝とけよ
418喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/10/04 01:46 ID:sBaA8syM
酒飲んでたら、眠くなりましたので、適当にビデオをセットして寝まつ。
ただ、シャ乱Q時代も、当然UFAに所属していたから、
その当時と比較しても、あまり。。。。。
というのが、感想でつ。
419名無し募集中。。。:03/10/06 04:42 ID:XrBUHSPz
おらんじゅの資料・情報収集は一級と思われるが、
そこからの分析・妄想が激しすぎるから抵抗がある
あとおらんじゅのレスは非常に読みづらい
名無しべいべー並みだ
420名無し募集中。。。:03/10/06 08:57 ID:DoI2HqLX
>>394
こうやって常につんくは音楽業界全体の問題や
クォリティーに関して発言しまくっているが
現在のハロプロが一番の元凶だって分かってんのかね?
政治家を非難してる場合じゃないと思うんだが

本体の新曲、あぁ!、、、、どうしたいのさ
平凡で1ヶ月もすりゃ忘れ去られる曲ばっか大量リリースして
クォリティーの底上げもあったもんじゃないだろ
421名無し募集中。。。:03/10/06 09:09 ID:DoI2HqLX
ラブマ、恋レボ、ピースなんかは良かれ悪しかれ
一般にもインパクトを与えられたし
大勢の記憶に残るフレーズを紡ぎだしてた

曲に関してはどう考えてもつんくは傀儡だよ
アレンジャーにやって作風そのものが変わりすぎる

まあ結局ダンス☆マンを使えなくなったのが問題なんだな
ウィアラあたりはちょっとネタ切れっぽかったが

とにかくいろんな手段でハロプロの延命を計ってるようだが
曲にパワーがなければ早晩土台から崩れるね
「いまさら曲の良し悪しで売上げなんか変わらん」というのは事実だが
それでもクォリティーに拘らなければ落ちるいっぽうだ
422名無し募集中。。。:03/10/06 09:12 ID:DoI2HqLX

×アレンジャーにやって
○アレンジャーによって
423名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/10/06 17:26 ID:0yurvAas
昨夜の横アリコンでも、一番盛り上がるのはやっぱりピースであったり、
アンコール最後の曲は恋レボであったり。
4期時代が最も売上的に頂点で、その後それを超えることができていないのも明らかな事実。
シャボンみたいな奇抜な曲を実際にリリースしてしまうような判断は誰の能力なのかとか
そういう諸々の発想力と照らし合わせて考えると、やはり寺田は曲作りの一部分を
担っているだけとしか考えようが無いね。彼個人に才能があればもっとましな曲を
出しつづけているはずだよ。
424喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/10/08 22:51 ID:y2sBdCFw
>>419
>妄想が激しすぎる
自分では的確だなぁと自画自賛してましたが、やっぱしモー想でしたか。。。。
>>318 の「能地祐子逆ナン説」とかなんかなぁ

>あとおらんじゅのレスは非常に読みづらい
短い文章に情報詰め込みすぎる傾向にあるからでしょう。
自分でも「それはダメポだなぁ」と思ってるし。
日本語を勉強します。

>名無しべいべー並みだ
彼の文章は良く推敲されてるし、彼にものすごく悪いです。
425名無し募集中。。。:03/10/08 23:16 ID:0gSB9JLY
>>423
>彼個人に才能があればもっとましな曲を出しつづけているはずだよ。
枯れるって事だって...
426喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/10/09 00:19 ID:71n7gPKK
>>423
>やはり寺田は曲作りの一部分を担っている
ここではしつこく言ってるけど、この意見は受け入れにくいな。。。
「シャボン玉」について、個人的には凄く評価している。
「モー娘。」の起死回生を求めた一撃だと思うし、
「つんく♂作曲工房」の方々の新たなる方向性の模索だと思ってる

モー想ついでに言わせてもらうと、UFAの裏方の方々は、最近
「日本再考察」みたいなことをしている人が多い。夏まゆみのダンスも
然りだし、小西貴雄のロック三味線との融合なんかもそうだと思う。

もし、>>394の発言が、つんく♂単独の言葉ではなく、「UFAの総意」として
みるならば、今後もこの「日本再考察」に継続的に行われるのでしょう。
427喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/10/09 00:49 ID:71n7gPKK
久しぶりに「年表」を見る。作成当初からたぶんそうなるだろうな〜と思っていたら、
やっぱし、「光永星郎」からスタートしていた。笑ってしまった。。。。
428喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/10/09 00:52 ID:71n7gPKK
これを全部テキスト化したら、10年後にはテキストベースでも10Mくらいになりそう。
印刷したら電話帳くらいになりそう。でも、100万円だしてもホスイ。
429名無し募集中。。。:03/10/09 09:50 ID:k+JzlfwE
お塩5は踊り念仏でつか?
430名無し募集中。。。:03/10/10 12:15 ID:Y11fv+d1
「つんく♂発表曲の中には、つんく自身の手によって作られた曲も存在する」
と仮定して、「誇れるだけの仕事しました」「自信ありマス」とつんく自身が
密かに胸を張れるだけのクオリティを有した「made in つんく曲」が、最近の
リリース作品のうちに果たしてどれだけあるのやら。。。

そんな現状を解釈してみたら、こうなった。

「自信あるメロディや自信ある曲構成が創作されてしまった場合
 それらを製品という段階に昇華させることは現在あえて自粛している」


この解釈に肯いてしまったアナタは性善説者です。
431名無し募集中。。。:03/10/10 17:19 ID:yIMdp7jJ
「日本再考察」いいねぇ。クイックジャパンのソニン特集でもつんく♂は
日本の将来を憂慮しているというような発言をしていたね。

>>392-394
もしもつんく♂の狙いが“本場アメリカ仕込み”の“和製歌姫”を育成して
“全米デビュー”させることなのだとしたら、俺は大反対だな。
つんく♂はそこまで卑屈ではないと信じたい。
432名無し募集中。。。:03/10/10 17:20 ID:yIMdp7jJ
(「モーニング娘。×つんく♂」p.168)

「そうなんですよ。そう思ってニューヨークに行ってみたんですけど……。確かに
エンジニアもミュージシャンも、スゴいのがいっぱいいるし。でも、システムは
ほとんど変わらない。これは単に、環境の違いだけだなと思ったんですよ。湿度の
問題で言うと、日本より向こうのほうがドライ。まぁ、確かにスゴいんだけどね。
かといって、スゴすぎるというほどでもない。だったら、わざわざニューヨーク
まで行って勝負する必要はないかなと納得して帰ってきたんですよ」

↑この発言があるから大丈夫とは思うのだが。。。
433名無し募集中。。。:03/10/10 17:30 ID:yIMdp7jJ
(「てっぺん」p.100)

つんく♂: 音楽って、黒人と白人の体感するリズム感って明らかに違うんです。同じ黄色人種でも、
近隣のアジア諸国の人たちはそれぞれみんな違うし、隣り合わせの国でもまったく違う。聴覚が左右
してるのかもしれませんね。その中でも、日本人ってものすごくリズム感が悪いんです。でも、ソニー
や松下が世界に出ていったように、すごいテクニックがあるから音楽でもそれでカバーしてるんです。
でも一般的にはリズム感が悪い。だから、ズバ抜けたやつが大ヒットするんです。宇多田ヒカルしかり、
ノってるときの安室奈美恵もそう。本人はそんな意識ないんですよ、多分。
 あと、白人ってものすごく研究するから、どんどん良くなっていくじゃないですか。だからもし、
セックスリズム感みたいなものがあったら、研究できるのかなと思うんですけど。AVも日本人特有の
リズム感とかセックス感ってありますか?
434名無し募集中。。。:03/10/10 17:31 ID:yIMdp7jJ
“セックスリズム感”などどうでもいいから、つんく♂は言語学を勉強するべきだ。

日本語はモーラ言語、英語はシラブル言語。だから日本語を英語みたいに緩急つけてリズミカルに
発話するとどうしても不自然になる。「ワタシ ニホンゴ ワ〜カリマッセ〜ン」みたいにね。
だから日本語話者は演歌やカンツォーネみたいに朗々と歌い上げる歌唱法にならざるを得ない。
つんく♂だって「草原の人」みたいに予め用意された歌詞にメロディをつけた場合、リズムも
へったくれもない曲になる。逆にリズムを優先して歌詞を書くと、桑田佳佑みたいに意味不明な
言葉遊びになっちゃうんだけどね。「♪修羅場穴場女子浮遊 憧れのPRADISE☆PARADISE」とか。
このへんの折り合いをどうつけるのか? 日本の音楽の今後の課題であろう。

まぁ、このスレでこんなことを力説しても仕方ないのだが。
435名無し募集中。。。:03/10/10 17:33 ID:yIMdp7jJ
とりあえず英語交じりの日本語詞を書くという折衷策だけは、いいかげんやめてほしい。
そんなことしてるからいつまで経っても洋楽の模倣にしかならないのだ。

>>430
案外つんく♂本人は自信満々なのかもしれない。「幸せきょうりゅう音頭」もミリオン狙いだったのかも。
ただ結果的に我々の嗜好に合わなかったというだけのことで(w
436名無し募集中。。。:03/10/10 22:40 ID:0fKW9oFu
そういえば日本語だけの歌詞って一時期流行った気がするけど
その後、特にどうしたとかいう話も聞かないな
437名無し募集中。。。:03/10/11 16:50 ID:NKKfR6J3
そりゃ日本が右傾化すれば在日は棲みにくくなるだろうからな。
民族衣装切り裂いてのアピールや自演テロ屋雇っての狂言の反応も
「かわいそうに」から「仕方がない」も空気が変わってきてる。
438名無し募集中。。。:03/10/11 21:51 ID:RLJeX1RZ
>>437
IDが日本鋼管
ついでにググってみたら合併で社名が変わっていた
439名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/10/12 12:59 ID:We8l4jdL
>>434昔から言われている日本語詞とビートのマッチングの問題だね。
一単語に含まれる音節やアクセントが現代のリズム主体の音楽には合致しにくいという。
ましてや歌詞先で書かれたものなどは文章をリズムに乗せないといけないから
接続詞や文末表現みたいなものまで8や16や32のビートの区切りにうまくはめ込むのは
至難の技だ。だからこそ桑田みたいに単語だけの羅列で区切れるところを増やして
リズムに乗せやすくし、その結果として単語同士が意味の連鎖が希薄になり
それぞれの単語が関連なく突出していく言葉遊びのスタイルが自然に出来上がっていく。

聴く者に日本語をよく伝えるという意味ではB'Zの稲葉なんかは滑舌のよさで
なかなか健闘した存在であったと思う。 これは詞がどうのじゃなくて
歌う者の技量に頼った成果でしかないけどね。
440名無し募集中。。。:03/10/12 16:44 ID:x/bXrXQc
>>439
そう。その問題をつんく♂に解決して欲しい。単純に和洋折衷するのではなく、
弁証法的アプローチによって止揚された邦楽を新たに創造して欲しい。
441名無し募集中。。。:03/10/12 16:50 ID:x/bXrXQc
(「てっぺん」pp.52-54)

つんく♂: 「人の心を盗む」って非常に大事だと思うんですよね。(略)耳に飛び込んできた瞬間、「これだれや?」
って思わせるやつが、やっぱりいるんです。
(略)
 嘉門達夫さんの『ヤンキー兄ちゃんのうた』って曲があったんですけど、それ僕、深夜ラジオで聴いてて、もう腹が
よじれ倒したんですよ。当時、あのねのねの曲とかも大阪でメチャクチャはやったりとかしたんですけど、全部ラジオ
発信。ロックでしたねえ、そういう曲って。
 とんねるずの『雨の西麻布』や、ザ・ぼんちの『恋のぼんちシート』なんかを聴いたときも、「ああ、ロックだ」と。
つまりね、むき出しなんですよ。そういうのって、いつもそれぞれ違う形をしてるんだけど、そういうものにドンと
出合って(←註:ママ)、体当りされる。そういうインスピレーションがなんだったか、どういうものだったかって
いうのを、知らない間に自分の中にインプットして、自分なりの公式ができる。で、音楽を作るときに、その自分だけの
公式に当てはめていくんです。引っ掛けにいくっていうか、投げ込むっていうか。
442名無し募集中。。。:03/10/12 16:52 ID:x/bXrXQc
つんく♂のルーツは80年代漫才ブームだったのか。。。
あれって今見ても面白いのかなあ?
443名無し募集中。。。:03/10/13 19:58 ID:2DjLz8z6
http://www.daily.co.jp/gossip/2003/10/13/100330.shtml
>つんく♂は「Jポップシーンが世界のエンターテインメントとして認められるよう頑張ります。
>その時は“ああ、よくできました”と笑顔で褒めてください」と、遺影に向かって誓っていた。

やっぱり世界進出だな。「つんくの真の目的」は。
思い返せばファンクラブをUP-FRONT INTERNATIONALと名付けた時点から世界進出構想はあったのかも知れない。
知らぬ間にUP-FRONT HAWAIIなんて子会社まで出来たみたいだけど、何をする会社なんだろう?

>>393
>実は1歩踏み出してるんです。全然、まだこれからなんですけど。

何のこと? 具体的に。
444名無し募集中。。。 :03/10/13 20:25 ID:eZm8P9vp
>>442
今見ると俺はよくあんなものに熱くなれたなと思う
その時は熱くなれる点はいまのつんくの音楽と似てるかな。
445 :03/10/13 21:29 ID:ZiVAd9xF
つんくの真の目的?

卒業生がみんな20から30になったときに同窓会開いてハーレム状態にすることだろ
みえみえだっつうの!
446名無し募集中。。。:03/10/13 22:29 ID:MZw/SpgM
>中田カウスボタンの歴史をしってます?
>初代アイドル漫才師と呼ばれ絶頂期にはホテルから出れないぐらい追っかけ
>がいました。しかし結婚していたことが発覚してFANが消え、仕事もなくなり
>ました。でも後は実力だけで今に至るわけですよね。
>結婚していたことが発覚するだけでFANが消えて仕事がなくなるんですよ。
《中略》
>中田カウスが言ってました。「ファンは残酷だ」
447名無し募集中。。。:03/10/14 11:22 ID:2aiGlW6W
>>440
なんでつんくなんだよ???
そんなのは坂本龍一とか山下達郎にまかせとけよ
音楽理論を持たないつんくが何を構築できるの?

>>443
世界進出ったってどうせ台湾、韓国くらいだろ
東南アジアだってシンガポールを中心に
英語バリバリのタレントがわんさかいるし
MTV中心の洋楽指向は日本の比じゃない

せいぜい西城秀樹だの酒井法子程度の活動で
世界進出!とか言うに決まってる
448名無し募集中。。。:03/10/15 13:21 ID:lyqwTma+
脳内君は100%ネタ
449喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/10/17 02:10 ID:P9bmSyst
>>441
UFAは昔から、「ロック」という単語をよく使うんだけど、イマイチ辞書的な意味での「ロック」とは違う場合が多い。
どー考えても、『雨の西麻布』は辞書的な意味での「ロック」ではない。どーも、昔から「既成概念を打ち破る
思想・行為」みたいなもの対して、UFAは「ロック」単語を使う場合が多い。

ちなみに、「モーニング娘。」に対しては、4日目にナゴヤ球場で完売したときに、初めて「ロック」という単語を
使ったとか使わないとか。。。。
450喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/10/17 02:13 ID:P9bmSyst
>UP-FRONT HAWAIIなんて子会社まで出来たみたいだけど、何をする会社なんだろう?

161 名前:喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE [] 投稿日:03/10/13 05:26
>>153
(山崎会長が)ハワイに移住して、ゴルフ三昧と予測!
451喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/10/17 02:32 ID:P9bmSyst
UFAの「ロック」という単語の代表例だった『非実力派宣言』歌詞は張ろうとしたけど、見つからなかった。
http://www1.kcn.ne.jp/~snake/bigsnake/video-s1.html
オマケ
http://www.geocities.co.jp/Broadway/3789/JPop001.html

あくまで、ここまでのことも個人的なモー想なので、sage。
452名無し募集中。。。:03/10/17 09:34 ID:/UNfU0Hw
ロックロックの連呼はつんくじゃなくて山ちゃんだったのか
つーか最初っからつんくは山ちゃんの拡声器だったのか
453名無し募集中。。。:03/10/19 13:36 ID:aWGN5geF
しかし脳内君の話なんてほとんど既出事項だったにもかかわらず
ギャラリーの大袈裟な反応にはビックリしたな
マジでなんにも知らずにメンバー叩きに明け暮れてるんだろうな

しかし今回の裏話でもつんくの存在は見事にスルーされてたな
自称業界君、脳内妄想君に関わらずこの手の話で
つんくが重要人物として出てきた試しがない
このへんどう考えるべきか・・・
454名無し募集中。。。:03/10/19 16:21 ID:wzSvEDjJ
10 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 04:21
  >>9
  つんく以外が曲を作ることはできないのですか?
  娘が無理ならユニットやソロだけでも外注とか

14 名前:喫茶おらんじゅ◆5r8YoRAnGE :03/10/13 04:24
  もし、お休み前なら。。。
  ・最近の著作権表示の(C)TSUNKU って何者?

16 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 04:24
  >>10
  基本的につんく♂ブランドは守りたいから
  これを外しちゃお終いって考えがあるみたいね。

21 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 04:26
  >>16
  UFAはつんくブランドに飽きてるってきづいてないんですね・・・・

26 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 04:28
  >>14
  (C)TSUNKU はつんく♂でしょ。
455名無し募集中。。。:03/10/19 16:21 ID:wzSvEDjJ
28 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 04:29
  プロデューサーとしてつんくの名があれば
  作詞作曲はつんくである必要も無い罠
  どっかからコンポーザー拾ってくれば?

30 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 04:32
  >>21
  つんく♂あっての娘。という考えだから。

31 名前:喫茶おらんじゅ◆5r8YoRAnGE :03/10/13 04:32
  >>26
  ここら辺りは、結構核心だと思うのですが、個人的にはつんく♂は楽曲作成して
  ないと思っています。それなのに、「作詞・作曲つんく♂」がまかり通っているのが
  納得できないのです。正直なところ、つんく♂は著作権印税は管理していないと思っています。
  昔は(C)UFA・吉本・電通になっていたのですよ!

34 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 04:34
  >>28
  それが常識的な考えだけどねえ…
  まあいろいろあるんだな。これには
456名無し募集中。。。:03/10/19 16:22 ID:wzSvEDjJ
40 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 04:37
  >>31
  ああそれ言っちゃったかw
  「つんく♂とはUFAの集金機関の組織名」って感じかな…
  それ以上は勘弁。

204 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 05:44
  つんくはPやめたがってないの?
  自分で作ってもいない曲を自分名義で垂れ流してるけど、
  プライドとかないのかよと

208 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 05:46
  >>204
  つんく♂は商売人だもんw
457名無し募集中。。。:03/10/19 16:23 ID:wzSvEDjJ
314 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 06:27
  つんくは出世するの?
  一応、貢献者なんだろうが

318 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 06:28
  >>314
  十分にお返しはもらってる

657 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 08:18
  保田と矢口と石川が旅行に行った話をネタに曲を作ったとかあったけど、
  あれ本当につんくが考えたん?
  むしろ詞のネタにしようと考えたの山崎じゃない?

661 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 08:20
  >>657
  あれは山崎さんじゃなく瀬戸さんの企画
458名無し募集中。。。:03/10/19 16:57 ID:wzSvEDjJ
401 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 07:00
  一刻も早くつんくの楽曲制作関連にテコ入れして下さい
  エセR&Bとか出すのはもうやめて下さい
  あと、くれぐれもテコ入れ失敗しないで下さい

415 名前:名無し募集中。。。:03/10/13 07:04
  >>401
  必死にやってるから
459名無し募集中。。。:03/10/19 18:25 ID:3MrWfQEL
PJでのつんくってゲストにからみ拒否されっ放しじゃんw
昨日もアムロ、BOA、愛内、Kickに相手にされずじまい
もうテレビから消えたらいいのに
460名無し募集中。。。:03/10/19 22:11 ID:F3ogqQ2k
http://www.itshappening.com/upload/chechclear.asf
最終的につんくはこんな感じでしょう。
461名無し募集中。。。:03/10/20 00:01 ID:CaaiX+bp
このスレ、まだあったんだ・・・
462名無し募集中。。。:03/10/20 11:15 ID:PjJHWEKA
結局のところ寺田全くつくってないよ派のおらんじゅとしては3代目脳内は信じてないんでしょ?
UFAの作詞作曲表記って基本的に信用できないんだよなあ
とくにまこっちゃんw
463167:03/10/20 22:05 ID:m0fZlO+V
寺田全部つくってるよ派の俺としては、いしよしレズ説のみ信じる。
464名無し募集中。。。:03/10/20 22:29 ID:m0fZlO+V
>>459
PJのつんく♂のトークって、正直だるいよな。
「いぇ〜い、ふぅ〜」って登場の仕方からして萎える。
たぶん過労で少し頭がボケちゃってるんじゃないのかな。

>もうテレビから消えたらいいのに

全国放送で醜態晒すくらいなら確かに出ない方がマシかも。もっとも、
これは娘。に関しても言えることなんだけどね。
465名無し募集中。。。:03/10/20 22:58 ID:m0fZlO+V
しかし仕事量を減らせば楽曲の品質が向上するとも限らないからなあ。

───ここまで来たら、やれるだけのことを全部やってやろうという覚悟は?
「それはありましたよ。なんかね、よくある“充電期間に入ります”とかいうのが、あんま
カッコよくない休息の取り方っていうイメージがあって。昔から」
───コドモ時代からの美学として。
「うん。1年くらい海外に行って、それでまたポンとヒットが出たりしたら、それはそれでスゴい
と思うし。意味がある休息だろうし。正直、うらやましいですけどね。僕がそんなことやってたら、
たぶんもうムリですもの。そんなことしたら、もう食えないぞ……とか思ってしまう(笑)」
(「モーニング娘。×つんく♂」p.170)
466名無し募集中。。。:03/10/20 23:30 ID:34xwftEl
>>465
よくある休めって意見に対してこう思うことはある
467名無し募集中。。。:03/10/20 23:36 ID:5vek1vuO
      _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
468名無し募集中。。。:03/10/20 23:39 ID:N9J9eTbk
最終的にはやっぱり嫁探しかな。
今年、かなりつんく♂名義の曲多いけど、
良くこんなに考えているなと思う。なんか裏がある。
ユニットに合わせて曲調、歌詞、情景って物がそれぞれだが、
売上の点に関してはちょっとな・・・もう限界か?
470名無し募集中。。。:03/10/20 23:54 ID:m0fZlO+V
>>466 そうなんだよね。
寺田光男はつんく♂を休ませるのではなく、むしろ限界まで酷使することによって、
火事場の馬鹿力を引き出そうとしているようにも思われる。

つんく♂: 多分、今すごいしんどいとするじゃないですか。鉄棒にぶら下がっているとして、
絶対離さないって思ってるんですよ。「ここを乗り越えたやつ、だれがおったやろなあ」って
思って見てるんですよね、自分で自分を。
(「てっぺん」p.39)

つんく♂: 僕も1000本くらいライブをやってきたんですが、ステージで「幽体離脱」の
経験が2回あるんですよ。完全に魂が離脱してしまって、上の方から歌ってる自分を見てるん
ですよ。俯瞰してるんです。それって、100メートル走のスプリンターが記録出すときに
「自分じゃない自分が走ってた」とかいうのと一緒かなと思うんです。曲書いてるときも、
きっとそういう限界を越える部分があると思うんですよ。
(「てっぺん」p.40)
471名無し募集中。。。:03/10/21 00:07 ID:yxeb4p+b
「(前略)口では“まぁ、これも仕事やし”みたいなこと言いながらも、どっか楽しんでたし。
やりながら“ここを越えたら、自分のステージ上がるんちゃうかな?”っていう楽しみとか
期待感もあったし」
(「モーニング娘。×つんく♂」p.144)

───つんく♂さんもすでに、前代未聞のキャリアに足を踏み入れてしまってますよね。
「そうですよね。こっからは、もう誰もわからない世界で。でも、自分がどこに行くのかなぁ……と、
楽しみに思っているところもあって」
(「モーニング娘。×つんく♂」p.170)
472名無し募集中。。。:03/10/21 00:13 ID:BS5qMGpC
つんくってどのくらい儲かってるの?
例えば小室でいうとマンションのワンフロア全て借り切って
部屋内にポルシェがオブジェとして飾ってあるみたいな
エピソードはあるの?
473:03/10/21 00:23 ID:YaUr3tYr
おれがつんくなら後藤と結婚する!!!!
474名無し募集中。。。:03/10/21 00:55 ID:Y+YPJLeD
年収4億強
475名無し募集中。。。:03/10/21 09:34 ID:J7baw2zs
>>465-466
シャ乱Qはとっくに諦めてたのか
476名無し募集中。。。:03/10/21 09:35 ID:J7baw2zs
曲作ってるにしては貰ってなさ過ぎるし
作ってないにしては貰いすぎのつんくの年収
477つんく:03/10/21 11:08 ID:1ejk6zK1
7−15億
478???????チマ?W???B?B?B:03/10/21 11:32 ID:7zujddQt
彼の今年('02冬〜'03秋)、あるいは現在のペースの作曲活動について考えてみたのだった。

・モーニング娘(6;1*桜乙女含)・松浦亜弥(5;1)・後藤真希(5;1)・メロン記念日(4;1)・カントリー娘(2;0)・ミニモニ(5;0)・
・ソニン(3;1)・中澤裕子(1;0)・安倍なつみ(2;0)・ZYX(2;0)・ROMANS(1;0)・あぁ!(1;0)・藤本美貴(1;1)
・シャッフル(3;0)・桜庭裕一郎(1;0)・テツトモ(1;0)など
・ミュージカル

( )内は、年間シングル枚数;アルバム枚数です

これらを、シングル=2曲、アルバム=6曲、ミュージカル=5曲、として計算すると、
娘(18)+松(16)+後(16)+メロン(14)+カントリ(5)+ミニモ(10)+ソニン(12)+中澤(2)+安倍(4)+ZYX(3)+ロマンス(2)+ああ(2)+ミキティ(8)+
シャフル(4)+ほか(6)+ミュージカル(5)≒年130曲生産していることになります。

3日に1曲以上のペースだ。これらの量の曲を作曲作詞し、編曲者と相談し、仮歌なども作成し、自らコーラスも入れて、
娘。らのレコーディング模様も積極的に参加し見守り、振り付けも発案したり、メンバーにゆとりある目で問いかけたり、
もし本当に彼がこれだけの量をこなしているなら、草々にメロディトラックとコード進行くらいの作曲なのでしょうか。
編曲者もおなじみのメンバーにわりふっても、いっぱいいっぱいだと思います。音を作ったり、Vel,Expだけでも気が遠くなります。

彼は、コンサート、舞台、CM、映画、、なども手がけているといっています。
本人の芸能、著名活動などもあります。

彼は何者なのですか?頭がいたいですぅ。もう送信しちゃえ。ポチっと・・・
479名無し募集中。。。 :03/10/21 15:49 ID:YcqO62tm
かの大手アニメ製作会社「サンライズ」。あそこのつくるアニメは必ず「原案・矢立肇」となっている。
しかし、サンライズには矢立肇なる社員はいない。製作サイドが十把一絡げに「原案・矢立肇」としているだけなのだ。
つんく♂にもこれと同じ事が言えるのではないだろうか?
つまり、ハロプロ関連のことはすべてつんく♂が行う。
しかし、ここでいう「つんく♂」とは「事務所全体の意見」の意であり、けして個人の名ではないのだ。
つんく♂が>>478のいうように見えるのはこのような事が行われているからである、と推測出来る。
480名無し募集中。。。 :03/10/21 16:52 ID:k/G+EXLN
んで、ずっと待ってんだけど
いつになったら
“どうにかして土曜日”以来の
心に染みる歌を作ってくれんだ?
481名無し募集中。。。:03/10/21 22:35 ID:eKtpZVgj
>>478
乙!
しかしこう数字にしてみるともの凄いな
曲だけじゃなくミュやら映画やらの原案とかにも関わってるんだよな
こりゃ人間技じゃねえな
482 :03/10/22 00:13 ID:y4StwebI
>>481
ディレクターが優秀なんです。
483 :03/10/22 04:38 ID:YEIOUW2v
つんくって完全に目的は金だけってかんじだな。
小室の場合は金の他に記録にもこだわっていたが。
484名無し募集中。。。:03/10/22 05:14 ID:05wjoDZe
尊敬する秋元も金目当てだったからね
485名無し募集中。。。:03/10/22 22:44 ID:JVGWoFpW
もし僕が今、一視聴者、例えば音楽好きの大学生だったとしたら、めちゃめちゃ
ソニンに興味持ってると思います。「こいつ、どこまでが事務所の方針で、どこ
までが自分の意見やねん!?」って。それが、たぶん、今は全然見えてないから。
だから“裸にエプロン”とかもすごい興味津々で見られちゃう。でも、それは
武器ですよね。
(「クイック・ジャパン Vol.50」 p.64)

>こいつ、どこまでが事務所の方針で、どこまでが自分の意見やねん!?

自分自身がそう言われてることも分かってんだろうな?
486名無し募集中。。。:03/10/22 22:45 ID:JVGWoFpW
クロスワードパズルみたいなもんで、一見つながらないことが、最後につながるんですよ。
時間がたつと、だんだん周りが「そういうことだったんだ」ってうなずく。それを見てる
のが楽しい。そのうち分かります。
(「てっぺん」p.4)

↑すごい自信だね。ひょっとして俺等、つんく♂の策略にまんまとハマってる?
487 :03/10/23 03:04 ID:dFoaxJae
音楽の事はよくわからないが、
娘。の新曲とか聞くといつも腰砕け〜な感じつーか、なんじゃこりゃ〜(苦笑い)みたいな、思うのね
しかし、これは巷に溢れる今風の歌謡曲へのアンチテーゼかもしれない!な〜んて思ったりする
娘。+つんく、にはもっとめちゃくちゃな歌出して暴れてほしい
488名無し募集中。。。:03/10/23 12:58 ID:krQy6aJ0
>>486
つーことは何か壮大なトータルコンセプトがあるっていうことだよな ( ´,_ゝ`)プッ

J-POP世界進出構想もそうだけど、こいつは完全に踊らされてるな
持ち上げる腰巾着しか周りにいないんだろう
まあアップフロントはヲタと子供相手にせこく稼ぐから
お前は誇大妄想的な能書き垂れてればいいよ、って判断だろうな

完全にお飾り、傀儡決定なんだけど、タレントとしてつんくを喰わせるためには
事務所としてもこの方法しか無いのかもしれないな
アーティストとしては完全に死に体だからなあ
489 :03/10/23 14:50 ID:RH6qP5Go
近畿大学って国立だっけ?
490名無し募集中。。。:03/10/23 16:21 ID:vdd4Ge2R
近大なの?
近大付属なの?

>>489
私立
491名無し募集中。。。:03/10/24 00:17 ID:WbhbLAx5
近大ってあれだろ
国士舘みたいなもん
頭に筋肉が詰まってる系
492名無し募集中。。。:03/10/24 13:17 ID:RYb2rVJp
 今回の取材のための僕の渡航費&宿泊代は、すべてつんくサイドが出してくれた。もちろん
取材後の焼肉屋での食事代も。こういうのって大手の雑誌ではよくある話だけど、僕とかは
そんな経験初めてだから、一応気を遣っておとなしくしていた。つんくのグラスが空きそうに
なるとビールや真露(焼酎)を注ぐ。つんくはちょっと上機嫌みたいで、周囲のスタッフと
話しながら、時折チューリップや甲斐バンドの曲を歌い出す。バンド“セブンHOUSE”の
メンバーのひとりが僕に呟いた。
「こんなに明るいつんくさん、初めて見ました。今日は東京でのいろんなプロデュース作業
から解放されてるからですね、きっと」
493名無し募集中。。。:03/10/24 13:18 ID:RYb2rVJp
 しかし、自分が慣れてないからなんだろうけど、これって全部、つんくが寝ずに仕事した
結果のファイトマネーでおごってもらってるわけじゃん。
 僕って何様のつもりなんだろう……。
 そんなこと言うと、きっとスタッフの方々は気を遣って「せっかく遠いところまで“取材に
来てくださった”んだから」とか言うんでしょうけど、僕にしてみれば、本業が忙しいところ、
わざわざ時間をさいて“取材をさせてもらった”だけでも感謝なのに、そのうえメシまで
おごってもらったりしたら……。
494名無し募集中。。。:03/10/24 13:19 ID:RYb2rVJp
 でも、つんくを含めたその場の全員、おごる側もおごられる側も、誰もそんな考え方は
していないみたいだった。僕が世間知らずなのか!? そして、この翌日の食事の席で僕は
某取材班のこんな発言を聞くことになる。
「すいません、この店で一番高い赤ワインをボトルで持ってきてください! いいのいいの、
どうせつんくのおごりなんだから」
495名無し募集中。。。:03/10/24 13:20 ID:RYb2rVJp
 このときの席につんく本人はいなかった。レコーディングが残っていて、スタジオにこもって
作業していたからだ。
 もし自分がつんくと同じ立場で、取材陣にこういう発言をされたら……いや、やっぱり想像
できないな。僕はそんな立場になったことないから。
496名無し募集中。。。:03/10/24 13:31 ID:RYb2rVJp
 本当言うと僕は今回日本を出発するまで、「つんくさん、本当に全部自分でやってるんですか? 
ゴーストライターがいるんじゃないですか?」とか、意地悪な質問をしようと思ってたんだけど、
結局はやめた。わざわざ質問しなくても、ちょっと密着してつんく本人に接しただけで、答えは
明らかだったからだ。
 つんくは間違いなく、全部自分の手でプロデュースワークをこなしている。しかも、常人には
信じられないくらい(まるで減量中のボクサーと同じくらい、と言ってもいいかもしれない)
自分を追いつめながら。
497名無し募集中。。。:03/10/24 13:41 ID:RYb2rVJp
「今、俺より働いてるやつはいないよ」
「俺は何度も踏みつけられてここまで来たんだ」
 真露をけっこう飲んだせいか、つんくが冗談っぽくこんなことを言い始めた。みんなそれを聞いて
笑っている。僕もつられて笑った。
 隣の女性スタッフに向かってふざけるつんく。
「今彼氏いるの? え? 彼氏はいらないけど子供だけは欲しい? それなら俺が手伝おうか(笑)。
俺は金持ってるから、ちゃんと認知して慶応の幼稚舎に入れてやるよー」
 みんなの笑い声がひときわ大きくなった。
(「クイック・ジャパン Vol.34」抜粋)

↑なんか・・・悲しい話だな。
498名無し募集中。。。:03/10/24 14:16 ID:WBSkTIu2
完全にスタッフになめられてるな・・・・
499名無し募集中。。。:03/10/24 17:12 ID:+TBbscr6
つんくがパトロン気取りの吉本の若手芸人にも内心バカにされてるって
つんくのおっかけが言ってた
500名無し募集中。。。 :03/10/24 21:37 ID:+Nr8712B
500
501孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :03/10/24 22:43 ID:FKilq0Mg
今の寺田には謙虚さが無い
502名無し募集中。。。:03/10/25 01:20 ID:Z/C4u8Iy
ハロプロをジャニーズの女版にするんじゃないの?親会社一緒だし。
美少年育成事務所だけが絶大な力を持ってる国なんてキモイ。
ジャニの女版があってちょうどバランスがとれる。
503名無し募集中。。。:03/10/25 09:43 ID:kOjYBt17
>>501
大阪時代からそんなもん無いよ
504 :03/10/25 11:21 ID:lurtnEe6
成功者は妬まれる。これ日本の定説。
小室のときもそうだった。
505名無し募集中。。。:03/10/25 12:49 ID:N/MeHMYS
>>502
親会社一緒って?
506名無し募集中。。。:03/10/25 14:36 ID:Z/C4u8Iy
>>
UFAとジャニーズ。ってかUFAが事実上、ジャニーズの子会社みたいな物?
507名無し募集中。。。:03/10/25 18:12 ID:l8Uk23IC
(「モーニング娘。バイブル 知りたいこと、全部。」
対談 サエキけんぞう×桜井鉄太郎)

桜井 (前略)つんくちゃんのデモテープって、僕は何度か聞いてますけど、
リズムボックスと簡単なシンセサイザーと彼の鼻歌だけなんです。(後略)
508名無し募集中。。。:03/10/25 18:13 ID:l8Uk23IC
(「モーニング娘。バイブル2 言いたいこと全部。」
アレンジャー[永井ルイ]インタビュー)

───初めのデモテープはどういった感じだったんでしょうか。
「ピアノとベースとドラムの入ったような簡単な打ち込みに、メロが入った
ようなものでしたね。(後略)」
509名無し募集中。。。:03/10/25 18:14 ID:l8Uk23IC
(鈴木Daichi秀行の旧掲示板 http://www3.azaq.net/bbs/300/3849/)

[876] はじめまして 投稿者:たんたん 投稿日:2002/09/21(Sat) 18:43:09 No.876 [返信]

  はじめましてだいちさん!
  僕はつんくさんの曲が特に好きな作曲家編曲家ファンです。あのぉ、ずっと前から
  気になってた事があるんですが、つんくさんっていつも編曲って人任せですけど、
  つんくさんの編曲家に聞かせる為のデモテープってどうなってるんですか??
  コードとかもはいってるんですか??

    Re: はじめまして だいち。 - 2002/09/22(Sun) 17:31:54 No.879 HomePage

      コードもリズムも入ってます。
      ガイド的なものなので最終的にはコードも
      リズムも別物になりますが、、。
510名無し募集中。。。:03/10/25 18:19 ID:l8Uk23IC
>>478
>もし本当に彼がこれだけの量をこなしているなら、草々にメロディトラックとコード進行くらいの作曲なのでしょうか。

どうやらそのようだ(w

>>506
ちがうよ。
511名無し募集中。。。:03/10/25 18:54 ID:N/MeHMYS
>>497
> 「今、俺より働いてるやつはいないよ」

創作活動の世界で仕事量を誇ってどうするw
超低級レベルの作品をアホみたいに量産するより
しっかり力を入れて丁寧に作った曲を年に3曲のほうがずっと尊い

っつってもつんくちゃんは作ってないんだけどね
512名無し募集中。。。:03/10/25 19:57 ID:l8Uk23IC
>>511
>しっかり力を入れて丁寧に作った曲を年に3曲のほうがずっと尊い

でもそれがヒットするという保証はない。コケたらおしまい。だからとりあえず曲を
量産して食いつなぎつつ、つんく♂に“ヒットの神様”が降臨するのを待つしかない。

(「クイック・ジャパン Vol.34」)
やっぱりドーンとでかいヒットは一年に一発あるかないかでしょう。ほんとは三年に一発
だと思うんですよ、僕は。ビートルズもやっぱり、きっかけとなるような(ヒット)曲は
二〜三年に一曲で。いい曲とか名曲とか言われるのはいろいろあるけど、“ヒット曲”
という人の心をえぐり取るようなものっていうのは、誰でもそんな書けないですよ。
(中略)
やっぱりね、みんなできないですよ。人の答え見たら「なるほど」って言えるし、
「あんなん誰でも出来るがな」と言えるんです。でも、答え見るまでは誰も分からない。
それが僕の考えるヒットやと思うんですけどね。
513名無し募集中。。。:03/10/25 20:06 ID:e1sXDfWR
色々なところのつんくのコメント見ていると
2chに書かれてる言葉のほとんどは
つんくの心には響かないだろうなあと思う
嫌味とかじゃなくて
514名無し募集中。。。:03/10/25 21:20 ID:l8Uk23IC
過去の有名作家っていわれてきた人たち、超ヒットメーカーっていわれた人たちも、
ピークってだいたい3年くらいなんですよ。だから、大ヒットっていわれるような
超大物は狙わないけど、たまにピリピリッてくる手応えを感じたいから、常に釣り針は
垂らしておくっていうことかなと思うんです。
(「てっぺん」p.39)

超大物狙ってくれよっ!!!!意外に弱気なんだな(w

>>513
言いたい事が良く分からんが、つまり釈迦に説法ってこと?
だとしたら同意。
515名無し募集中。。。:03/10/25 22:11 ID:N/MeHMYS
>>512,514
つんくが必死に予防線張ってるとしか思えない
つーか実際にヒットがでてないことの言い訳だなあ

アイデアと大胆なパクリだけで世間を釣ってきたつんく♂だけど
それは芸能の世界ではアリだと思うんだよ、売れれば勝ちだからさ
でも自分がクリエーターの位置にいながら「他の作家は〜」なんて言い始めたら
それは本格的に才能が枯渇してきてるってことだわな
ビートルズを引き合いにだすとは誇大妄想もはなはだしいw

自分の信念を貫く音楽を自分がやってるなら数年に一曲のヒットでもいいが
つんく♂はまがりなりにもプロデューサーを自ら名乗ってるわけで
プロデューサーの使命はなにかを考えたらすでに失格だな

プロデューサーの仕事は有能な他の作家を使ってでも
自分の担当した商品を売ることだ、能書きのまえにヒット出せ
516名無し募集中。。。:03/10/25 23:10 ID:l8Uk23IC
>>515
他に有能な作家を探してはいるけど、適任者が未だ見つかっていないだけなのかも。

(「モーニング娘。×つんく♂」p.171)
───これからもずっと“ソングライター・プロデューサー”でいたいですか?
「僕ですか? 僕はどっちでもいいですね、結果的には」
───現時点では、自分で書くのがいちばん時間的に効率がいいのでは?
「そうそう。今のところはね。べつに全部書いて“儲けたろ”とか、そういうことはないし。
もちろん、クリエイティブな意味で言えば、効率のことだけ考えていちゃいけないっていう
のもわかっているし。そういう中で試行錯誤しながら、ここ1〜3年くらいの間で変わって
いくだろうなと思っています。僕のプロデュースのスタイルは」

(「てっぺん」p.16 )
よく、アマチュアで歌詞を持ってくる人がいるんですが、「お前何がいいたいねん!?」
っていうのが多い。

↑いるのかよっ!!!
517名無し募集中。。。:03/10/25 23:18 ID:l8Uk23IC
つんくも「まだ学ぶ途中」なんだよ。お腹いっぱい学んでくれ。

(「モーニング娘。×つんく♂」p.171)
シャ乱Qのころだったら、ほかのメンバーとのバランスも考えて先送りに
したり、いったんしまいこんじゃっていたような曲も、今はどんどん世の
中に出していくわけですよ。で、それが意外とガツーンと反響があったり
してね。“ああ、なるほど”と思って同じ路線で行ったら成功したり。
あるいは、それほどでもなかったり。ナニゲにカップリング曲で実験した
曲が評判よくて、それをマに受けてA面にしてしまうとダメだったり(笑)

(「クイック・ジャパン Vol.34」p.38)
奇抜さを狙って人の流れに逆らって歩くのは目立つけど、それはたぶん人が
手を出さないもんだと思うんです。要するに、お財布を紐解いて買おうという
商品にはならないと思う。同じ流れの中で、いかにすり抜けて行くかっていう、
そこのサジ加減なんですよね。それがなかなか分からない(笑)。それが毎回
分かったら、毎回ヒット曲出してますよ、俺。
(中略)
で、結果、トゥーマッチだったり少し足りなかったりで、その都度後悔とか
反省もするし。「次はこうしよう」とかは、いつも思いますけどね。
518 :03/10/26 03:18 ID:HNrpdvpV
曲が洋楽っぽくなってる気がする。
昔はヘンテコなタイトルと曲ばかりだったが、今はかなりマトモ。
519名無し募集中。。。:03/10/26 05:27 ID:4cWZRbmj
昔は自分の中で消化したものを出してたということなんでしょうな
520名無し募集中。。。:03/10/26 12:18 ID:U63gFjoT
自分の中に核がないってことだろ
つんく自身が”これが好きだ、これが良い曲だと信じる”という
作家としての信念がないんだな
>>517の内容なんて代理店のマーケッティングのような話だ

量産しても質の落ちにくい筒見とか
アイドルど真ん中の楽曲を書いてもハイクォリティな山下達郎とかとは
ものが違うんだろうだあ、音楽家ってより放送作家とかに向いてるんだろう
企画力はあるんだろうから曲だけはジャニ流に外注した方がいいと思うんだが
521名無し募集中。。。:03/10/26 16:16 ID:uWVF/mFy
>>518
ハロプロがエイベックス系っぽくなったら俺はマジで見捨てるけどね。
洋楽の猿真似だけはマジ勘弁して欲しい。

why are there english lyrics in every japanese song?
(日本のあらゆる曲に英語の歌詞が入っているのは何故?)
http://www.jpopmusic.com/forums/viewtopic.php?t=34116
日本人にとって英語はクールでスタイリッシュな国際語。
大多数の日本人はアメリカに憧れている。

Why is Japanese music better?
(どうして日本の音楽は優れているのか?)
http://www.jpopmusic.com/forums/viewtopic.php?t=35378
優れてない。アメリカの後追い。メロディがシンプルで覚えやすい。
優劣ではなく個人の好みの問題。自分の国の音楽に飽きた。
歌詞の意味がよく分からないから欠点があっても気にならない。
522名無し募集中。。。:03/10/26 20:19 ID:uWVF/mFy
>>520
>つんく自身が”これが好きだ、これが良い曲だと信じる”という
>作家としての信念がないんだな

そうはいっても、無我夢中で信じてやっていくものはあるんですよ。
結果論になっちゃうけど、『LOVEマシーン』はもう(ヒット)
間違いないなっていう絶対的な確信はありましたね。
(「てっぺん」p.182)

「乙女パスタに感動」。あれが、僕の中ではすごいデカかった。(中略)
やってよかったな、ものすごく手ごたえがあった。精神的に僕らを支えて
くれるものは、実はああいうものなんですよ。自分たちは間違ってないな、
と思わせてくれるもの。“我々は、やっていけそうだな”と予感させるもの。
(「モーニング娘。×つんく♂」p.169)
523名無し募集中。。。:03/10/26 20:20 ID:uWVF/mFy
>>520
>代理店のマーケッティングのような話だ

マーケティングは重要だよ。

(「モーニング娘。×つんく♂」p.165)
「作品を作る……いわゆる現場監督的な感覚で言うと、つねに自分自身が“最新”であるコトが
いちばん大事なのではなくて。いかにそれがポピュラリティーを得る可能性を持てるか。
そっちのほうが大事なんです」

(「てっぺん」p.104)
(前略)つまりお客さんが決めることなんですよ、行くとか買うとかってことは。
 僕はガンコなすし屋になる気は全然ないですね。「卵焼き食うんだったら、けえってくれ!」
っていう、そういうオヤジにはなりたくないなと思います。

↑正論だな。自己満足イクナイ!
524名無し募集中。。。:03/10/26 20:23 ID:uWVF/mFy
>>520
他スレでさんざん議論し尽くされてるんだろうけど、例えばもし
仮に「世界に一つだけの花」をモー娘。が歌っていたとして、
果たして売れたかどうかは疑問だね。

余談だが「世界に〜」は糞曲だと思うんだけどなあ。。。
あんな陳腐な歌詞に感動とか共感とかする奴って、たぶん
精神が貧困なんだろうなあって思うよ。

だから精神的貴族の俺的には
つんく>>>>>>>>槙原敬之
525名無し募集中。。。:03/10/26 20:25 ID:uWVF/mFy
『ここにいるぜぇ!』とか『そうだ! We're ALIVE』とか
『でっかい宇宙〜』とか『BE ALL RIGHT!』とか、
つんくの心境をそのまんま歌詞にしてるんだろうなって思う。
つんくが書くからリアルなんだよ。
「幸せになりたい あなたを守ってあげたい」とかさ。

ほんと、「何度でも輝いて/奇跡を起こ」して欲しいねえ。
526名無し募集中。。。:03/10/26 20:36 ID:umRvqKPz
>精神的に僕らを支えてくれるものは、実はああいうものなんですよ。
>自分たちは間違ってないな、と思わせてくれるもの。

こういうのが、今までつんくとヲタの間ですごく行き違ってきているんだろうな。
527名無し募集中。。。:03/10/26 20:46 ID:uWVF/mFy
『ピ〜ヒャラ小唄』!!!間違ってないぞ(w

シャレの通じないマジヲタが怒り狂うであろうことを知りつつ
こういうものを出してくる、そのつんくの心意気に惚れた!!



・・・買わないけど。
528名無し募集中。。。:03/10/26 20:48 ID:4cWZRbmj
後から「最初から考えてた」みたいなこと言われてもなぁ
529名無し募集中。。。:03/10/26 21:10 ID:uWVF/mFy
早稲田祭のつんく♂がなり講演会。明日から整理券配布。
http://www.wasedasai.net/events/events/symposium/01-05.html#guardian

俺は行くよ。
530名無し募集中。。。:03/10/26 21:15 ID:umRvqKPz
レポよろ
531名無し募集中。。。:03/10/26 22:59 ID:U63gFjoT
>>523
つんくのことが好きなんだね、そういう奴がいてもいい
オレは唄ってるつんくは割と好きだった

最新であることも頑固であることも高度な技術なり才能なりが
ともなってないと成立しないわけで、つんくは自己弁護というか
プロフェッショナルな技術を持ち得ないことを自覚してるんだろうな
そういう才能に嫉妬しつつも自分なりのやりかたに正当性を与えたいというか・・・
結果論ともいうがね

まあ本来音楽家は頑固な寿司屋のようなもの
専門店であってけして百貨店ではない
あらゆる方向にヒットの萌芽を探して廻る必要もないし
そんなこと出来る人間などいやしない

「客が決めるもの」とつんく自身が言ってるのならつんく節を追求すればいいわけで
客もつんく流エセR&Bなんか求めちゃいないだろう、本物買うよ
532名無し募集中。。。:03/10/26 23:06 ID:U63gFjoT
つまりさ
パスタから寿司まで並べて「さあどれでも食ってくださいよ!」じゃ
客はうんざりするだけで、それぞれの専門店に行くだろうってことだ

で、見事に失敗続きで売上げもガタ落ち
つんく論は結果を語るには好都合かもしれないが
つんく自身の実力の裏付けには一切なってないね
まあ結果から語るなら傀儡でも十分に語れるわけで
このへんにも「つんく作ってない説」が臭うわけだが

ダンス☆マンの一連の曲なんてどう聞いたってダンス☆マンの作品なわけで
そのへんゲロっちゃえばつんくも楽になれるのになあ
533名無し募集中。。。 :03/10/27 10:45 ID:xjZ9Rdsx
曲調がどうこうじゃなくて、ニオイとして、「小室哲哉風」、「小林武史風」、
ってのは確かにあるけど、「つんく風」は全くないからな。
つんくはゲームで言えばゲームデザイン的な所までしかやってないと思われる。
534名無し募集中。。。:03/10/27 12:00 ID:3aJYn0TD
>「つんく風」

だからショボン玉だろ
シャ乱Qの嫌われる要素が全て詰まった名曲
535名無し募集中。。。 :03/10/27 12:06 ID:k/B4gKUb
>>1
豚ヲタって臭いな・・いや痛いな
536名無し募集中。。。 :03/10/27 12:37 ID:xjZ9Rdsx
>>534
言ってる意味分かる?
「つんくの曲に共通したニオイ」がないって言ってる訳よ。
537名無し募集中。。。:03/10/27 13:32 ID:3Fo53+mz
だいたい一般人は藤本が娘に加入したことすら知らないのになんで3位なんだ
事務所の息がかかってるランキングそのものじゃないか

オラヲタはホントあちこちから都合のいいランキング表だけ拾ってくるな
都合の悪いランキング表は捨ててさ、日本テレビとやり口は同じだな
そして1ヶ月以上も貼り続ける

あちこちでランキングをやっていれば当然高橋が下位のランキング表もある。
そういうランキング表は拾ってこないのか?オラヲタよ


完全なオラオラ詐欺だよこれは

最近ランキング順位表のオラオラ詐欺が激しいな。
こういうのを規制しないとな
538名無し募集中。。。:03/10/27 14:50 ID:VGWkyd7p
>>522
何だったか忘れたけど、つんくは2000年春頃の雑誌のインタビュー記事で
「『LOVEマシーン』があんなに売れるとは思わなかった」って言ってたぞ。
その後「絶対売れると思った」ってインタビュー記事も見たけど、
結局は後付けで言ってるって事だな。
539名無し募集中。。。:03/10/27 15:51 ID:5YZivH0S
いや俺も絶対売れると思ってたけど、あんなに売れるとは思わなかったよ
540名無し募集中。。。:03/10/27 18:16 ID:y8IdoNvN
>>536
だからショボーソ玉とシャ乱Qのつんく曲はにおいが同じってこったろ
そして当然売れなかった
541名無し募集中。。。:03/10/27 18:47 ID:wehcaxOG
967 名前:名無しちゃんいい子なのにね[] 投稿日:03/10/25 00:12 ID:v4NZ/dCY
今日都内某所で、つんくタン━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ ハケーン!!!!
やぱーり小柄なオンナと一緒ですた!あれが彼女なのかな?
542名無し募集中。。。 :03/10/28 09:57 ID:weIA4SU7
それよりGo Girlの振り付け酷いな・・・ダサダサ。
そろそろ振り付け師変えた方がいいんじゃないの?
引き出しが底を突いてるってっぽい。
543名無し募集中。。。:03/10/28 12:39 ID:GXTCzZji
スタッフ総入れ替えしたほうがいいよ
制作陣からマネージャーまで全部
544名無し募集中。。。:03/10/28 21:44 ID:e2ixJt7e
まずだれからだ?
545名無し募集中。。。:03/10/28 22:27 ID:s6aKjIrK
まず会長から
546(・∀・) :03/10/28 23:31 ID:5wrmhieP
つん苦ののこだわってるリアルな歌詞が女子中高生からダサがられてるわけで。
547名無し募集中。。。 :03/10/29 00:19 ID:aFGqky/T
>>546
それは別に気にする事はない。女子中高生なんかに迎合したら、今以上に
糞みたいな歌詞量産するわけで。

ただ、まあ、娘。は元々芸能界のエリートではないからこそ、
シンデレラストーリーの象徴であるなら、スタンダードに格好良い歌詞こそ
ハマるのかもしれないとも思う。全部そういうのだとつまらないだろうけど。
548孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :03/10/29 21:26 ID:S1BwF/Ol
30代の男がアイドルの詞を書くのがリアルか
549名無し募集中。。。:03/10/30 00:47 ID:e/GNbR+i
30代のアイドルヲタが(略
550名無し募集中。。。:03/10/30 11:37 ID:5VvZogkr
>>548の読解力の無さは酷いな
551名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :03/10/31 12:57 ID:Vn9DN/z+
>>524
SMAPだから「世界に一つだけの花が売れたって話だろ?
娘。が歌っても売れなかったって

それならSMAPが「しゃぼん玉」だの「AFOD」を歌えば売れたっつーことになる
くだらないロジックに惑わされぬがよい
552名無し募集中。。。:03/10/31 13:19 ID:LRIkeBvW
スレタイに戻って、
目的はアイドル業界の崩壊だろ?
553名無し募集中。。。 :03/10/31 18:02 ID:v4x7o9NN
元々アイドル不遇時代だった所にアイドル持ってくる行動自体が
カウンターカルチャー的商売だった。だから最初は皆面白がっていたが、
元々アイドル市場自体が狭い訳だから長期的に商売にするのは無理がある。
「小倉優子いいなあ。今月のヤンマガ買おうかな」とかそういうレベルの話じゃ
なくて、2、3ヶ月に1枚は何らかのCD買わせようとしてんだからな。
ライブもやりすぎてるせいで、娘。のオーラがすっかり体育会系になってきてる。
小倉優子にはあるエロさが娘。にはないんだよ。ちょっと可愛い陸上部の同級生
みたいで、「応援はするが、あとは自分で頑張れよ」的な気分。
554kkk:03/10/31 20:18 ID:GuLYsexy
マジレス
つんくって上京物語、シングルベットあたりは本当に才能すごいと思っていたけど今はただのロリコン親父
もっといい歌作れるでしょう、つんくがんばれ
555名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :03/10/31 21:37 ID:Vn9DN/z+
>>554
シングルベットははたけの作品
556名無し募集中。。。:03/10/31 22:06 ID:XbHeoLaF
>>554
上京物語は、まこと作詞はたけ作曲。
557名無し募集中。。。:03/11/01 15:57 ID:dMs2nFE7
>>550 うむ。

遅レスだが、整理券もらってきた。
男女比は男2:女8くらいだった。


がなりヲタ??
558名無し募集中。。。:03/11/01 16:03 ID:dMs2nFE7
俺の前に50人くらいしか並んでなかったのに
整理券番号300番台ってどういうことよ!?
559名無し募集中。。。 :03/11/02 00:23 ID:0LDN/+uN
>>558
透明あぼーんじゃね?
560名無し募集中。。。:03/11/02 23:02 ID:FonouMwq
報告待ち
561名無し募集中。。。:03/11/03 01:10 ID:Lzp7qhwq
報告

結構面白かったよ、俺は。並んだし。
肝ヲタの妙な質問が約1命あったがw

「てっぺん」をなぞっただけって感じもしなかったし、
でも「てっぺん」の根幹=上を目指す気持ちは外してなかった。
こういう組み合わせってもうないかもしれないなあ・・またどっかで観たい。

気のいいあんちゃんと若い奴を本気で叱るおっさん。
手紙に入ってた二人の直筆はちょと嬉しいぞ。
562名無し募集中。。。:03/11/03 01:42 ID:pp9LrSp8
報告。

聴衆は500人くらいいた。男5:女5くらい。主婦多し。
司会者がアホ。仕切りが悪過ぎてつんく♂が思わず苦笑したり、
がなりが司会者に苦言を呈する場面もあった。
聴衆からの質問も受け付けたのだが、「ぼ、ぼ、僕は石川梨華さんが
好きなのですが、つんく♂さんはモー娘。のメンバーで誰がいちばん
好みですか?」とか、くだらない質問ばかりで、軽く流されて終了。
衝撃の新事実とか超レア情報とか一切無し。
こんなことなら俺が質問すれば良かったと激しく残尿感。
役立たずでスマソ。。。
563名無し募集中。。。:03/11/03 01:43 ID:pp9LrSp8
印象に残った発言をいくつか。。。

つんく♂:ま、僕はやっぱり自分の中の遊び心……遊び部分っていうか、
車のアクセルを完全に踏んでるんじゃない自分が大好きなんですよね。
まだ踏んでないっていつも思っているっていう。まだまだ踏めるっていう。
564名無し募集中。。。:03/11/03 01:44 ID:pp9LrSp8
つんく♂:僕は別にリッチになりたいとか、あんまりそういう意識は
ないんですけど、どんどん環境が素晴らしくなっていくきっかけという
意味では、例えば、今まで何時間もかかっていた作業が、機材をひとつ
購入することにより30分で済むとかね。そういう時はすごく、まあ、
お金の使い途ってあるなあと思ったりはしますけどね。

司会者:つまり、お金は目的じゃなくて手段だってことですね?

つんく♂:え〜と……なんで、そうまとめるかな?(苦笑)
565名無し募集中。。。:03/11/03 02:11 ID:pp9LrSp8
司会者:がなりさんはつんく♂さんがプロデュースされてるソニンさんを使った映画を
お作りになったそうですけど。

がなり:あのー、あれはですよ、あのー……僕は人に会うとですねえ、必ず、会った相手を
見下すか、目標にするかって2パターンしかないんですよ。で、つんく♂さんとの対談本を
作った時に、読んでみて、「負けたなあ」っていうすごい実感がありまして、なぜかって
いうと、僕よりも彼の方が高い所まで登ってらっしゃるのに、僕の下手につかれるんですよ。
これ負けたなあと。要は、自信ないと出来ないんです。「お先にどうぞ」とか「いやいや、
どうぞお先に、まあまあ」とかっていうのは。正直言って負けたなあってのがありまして、
どっかで見返したいというのがあったんですよ。そこで、あのー、僕の中で勝手に考えてる
んですけど、今、つんく♂さんがソニンさんの曲書いてらっしゃるんですが、今、ソニンさん
というのは、どっちに転ぶか分からないんですよ。歌手がメインになるか、役者がメインに
なるかっていう。……僕は彼女を役者にしたいと思ってるんですよ。

つんく♂:ええ〜!?(笑)

がなり:つんく♂さんが歌手にしたがってるのに、俺、役者にしちまったよ、みたいな(笑)。
566名無し募集中。。。:03/11/03 02:37 ID:pp9LrSp8
続きは明日以降。。。てか俺、録音機材持ち込んだのがスタッフにバレちゃってさ、
途中までしか分かんないんだよな(w

ちなみに、大学祭パンフによると松浦のVTR出演も予定されていたらしいが、
何らかの事情によりドタキャンになった模様。
567名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/11/03 03:58 ID:Cx976JVi
>>565レポ乙。
庵も行こうかと思ってたんだけど、券並びが午前中ときいて寝坊な庵は
気後れしてしまった。
庵が行ってたら確実に”本当に全部曲書いてるんですか?”と訊いたことだろう。
残念。


でもまぁ、あの対談本もなんか密かに出版された感じで(そりゃやっぱアイドルのPが
AV監督と対談なんてメンバー自体に話せないだろうという建前はあるよね)
どうするんだろうという印象があった。編集者の悪ノリだったのかなと。
しかし今回またライブで対面したということで、寺田の立場というものが
少しわかりにくくなった。がなりとの共演はどうやったってハロプロとは両立しないよ。
それとも最近の厨房消防はAVも平気で理解するからハロプロキッズたちに
ばれたって大丈夫とかいう凄い解釈なんだろうか。
娘。の購買層も多くいるはずとわかっている大学祭の場で、こういうことを
再演したことへのUFA的意義ってどこにあるんだろうか。
568名無し募集中。。。:03/11/03 06:53 ID:cCjZZ9vH
>>563
報告乙
まあなんつーか、トークショーでろくな質問が出ないのは定番みたいなもんだから
モーヲタだし。

やっぱりつんく≒UFAは良くも悪くも商売的な野望の少ないメンタリティなんだろうな
モーヲタが求めるのはどちらかと言うと商売的野望のある展開なんだろうが
彼らが求めるのはまず、自己の内的幸福なんだろう
そのメンタリティがUFAからつんくに受け継がれていて
さらに今それが娘に受け継がれようとしている
飯田、安倍、後藤、と挙げるとキリないが、みんな内的幸福を求める方向に向かいつつある

しかしてっぺん読んでても思うのは
がなりがつんくに対して敗北を強調することの違和感だなあ
本当に負けたと思っているのか、それとも何らかの駆け引きなのか
単純に言って、がなりがあの場でつんくに負けてる気がしないんだけどね

続き待ってるよ
569名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :03/11/03 14:09 ID:qDpUBN8U
>>567
所感
娘。にしてもキッズの親にしてもAVのなんたるかを分かってないんだろうなあ
がなりがマネ虎でメジャー感を演出しても実際は精液と金銭と愛憎渦巻く
世界なんだが、そういう皮膚感覚は麻痺しちまってるな
松浦を”AV向き”なんて表現されて「それもステキなことでございますわね!」
な〜んて感覚なんだったら、実際にAVに出せよオレは買うw

>>568
本当に負けたなんて思ってたら、ああもへりくだらないね
というよりがなりとつんくは所詮同じ穴のムジナだから
裏ではほくそえみ合ってんじゃないの
まあこれはSOD側のビジネス戦略だな
がなりはAV卒業して表の商売やる気満々だし
570(・∀・):03/11/03 17:36 ID:sWt8oV6g
がなりは寺田を馬鹿にして持ち上げてるんじゃないのか?
571名無し募集中。。。:03/11/03 18:38 ID:usX87Adp
桃井望を挙げるべくもなく芸能界が舞台裏として隠して起きたい部分が露骨に全面に出てくる世界だよなあ
572名無し募集中。。。:03/11/03 20:55 ID:pp9LrSp8
世間の関心事はやっぱりこれ↓なんだな。

つんく♂「モー娘。」で好きなのは?
http://www.daily.co.jp/gossip/2003/11/03/103129.shtml

 人気プロデューサー、つんく♂(35)が2日、早稲田大学の学園祭「早稲田祭」で講演を行った。
テレビ「マネーの虎」でおなじみのAV会社「ソフト・オン・デマンド」社長・高橋がなり氏との
トークライブ形式。「一歩後ろに下がっていて前に出すぎない女性が好き」というつんく♂は、
学生からモーニング娘。の中で好みのタイプは?と聞かれ「その時期、時期には(好みが)あるよ。
瞬間、瞬間であ〜こいつはええなあ、とか」と明言は避けた。
573名無し募集中。。。:03/11/03 21:56 ID:pp9LrSp8
574名無し募集中。。。:03/11/03 22:07 ID:lz15Ta7J
>>572
>明言は避けた。
一体何を主題とした記事なのかとワロタ
575名無し募集中。。。:03/11/03 22:12 ID:lz15Ta7J
>>573
つんくヲタって面白いなあ
つんくタウンの掲示板見てた頃も思ってたけど
576名無し募集中。。。:03/11/03 22:41 ID:pp9LrSp8
がなり語録。

「年収1億越えると世界が変わります。使っても使っても無くならない。」

「つんく♂さんは普通のトヨタの車に乗ってますからねえ。」

「事務所の方々を見てると良く分かるんですけど、つんく♂さんは絶対、
元・不良系なんですよ。体育会系じゃなくて不良系の上下関係なんです。
そういうニオイがプンプンする。」
577眠い。:03/11/04 08:44 ID:O48QzyvB
ハロモニ乾燥スレでつんく話とかが
話振られてるから、こっちに貼って引っ張ってみるのはどうだ?
578名無し募集中。。。:03/11/04 16:59 ID:18L8xNs3
強姦ビデオ制作の社長が早稲田祭で
2003/11/ 3 7:26
メッセージ: 3677 / 3679

投稿者: hunhunkuromame
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200311/gt2003110311.html
つんく♂&高橋がなり氏、成功の秘訣語る

 つんく♂が2日、大手AVメーカー、ソフト・オン・デマンド社長、高橋がなり氏とともに
東京・新宿区の早稲田大学で開催された「早稲田祭」に駆けつけ、トークショーに参加した。
2人の対談をまとめた書籍「てっぺん」(ビジネス社)の発売を記念したもので、
人生観、成功の秘訣などを約1000人の学生らの前で熱くトーク。
「楽しいイメージを描くことが大切」と訴えた。


スーフリ強姦ビデオを発売したAVメーカーの社長が早稲田で楽しくトークしたそうです。早稲田大学の感覚は理解できません。

ソフトオンデマンド(大手アダルトビデオ会社)
「集団レイプ・スーパーフリー」の紹介ページ
http://www.mediakan.com/cgi/item.cgi?item_id=NHDT-009

Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=1143583&tid=a1z6af4afa1dba1z623ea1dba1zhfebfm6ia1dba1fcaa0pedbg3xa1fc&sid=1143583&mid=3677

【早稲田大学】強姦・輪姦・スーフリ!続々逮捕139
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067005363/l50
579名無し募集中。。。:03/11/04 19:48 ID:Yf2uPBRK
つんくの誕生日パーティーで事務所スタッフに“表彰”されて
つんくは思わず泣いてしまったらしい(w
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kurokin/thunku-watching025.htm

熱いぜ!つんく!!
580名無し募集中。。。:03/11/04 20:12 ID:Yf2uPBRK
>>567
>アイドルのPがAV監督と対談なんてメンバー自体に話せないだろうという建前はあるよね

「てっぺん」のあとがきにメンバーへのメッセージがあるじゃん。読ませる気まんまんだよ。


>がなりとの共演はどうやったってハロプロとは両立しないよ。

ハロプロのプロデュースというのはつんく♂ワークスのほんのごく一部にしか過ぎないのだよ。


>こういうことを再演したことへのUFA的意義ってどこにあるんだろうか。

所属タレントを売るためのいい機会じゃん。
関係ないけどつんく♂の所属事務所はインパルからジェイピールームに戻ったみたいだね。
最近の話なのかな? UFMSのサイトはまだ更新されてないみたいだけど。
581名無し募集中。。。:03/11/04 21:04 ID:Yf2uPBRK
>>568
一方で誇大妄想狂と言われ、その一方で商売的野望が少ないと言われるつんく♂って一体。。。

UFAが目指しているであろう方向性を思いつくままに列挙すると、

1)ハロプロの永続化
2)所属タレントの終身雇用
3)日本の音楽の質的向上
4)グローバルシェアの獲得
5)あくまでも正攻法

こんな感じかな。これは基本的に支持できるんだけど、上記2)の弊害として「抱き合わせ」とか
「慣れ合い」が発生しちゃってることが気に食わないんだよなあ。
582名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/11/04 21:21 ID:Xl4IRiMz
>>580レスあんがと。 しかし・・・。

すっごいね♪ としかいいようがないな。いくらスケベな庵でもついていけません。

要は売れれば、ほんとにそれだけで委員会。
寺田とがなりの共通点って、”女を使って巨大にゼニを稼いだ”
そういうことなんかい! この二人のコラボって、そういう部分を殊更に
クローズアップすることだけが目的なのかよ!
583名無し募集中。。。:03/11/04 21:36 ID:JbXAswUq
>>581
まあ人間の複雑な志向なんて、一行や二行じゃ言い表せないからね
守銭奴とかピエロとか単純な言葉で言い表しちゃった方が、モ板的にはウケがいいだろうけど

UFAで言うならば、娘という商品に野望はないかもしれないが
会社の経営には野望があるかもしれない
つんくで言うならば、一ミュージシャンとしての野望は少なくなったかもしれないが
音楽シーンを変えうるプロデューサーとしての野望はあるのかもしれない
そんなことを感じる

モーヲタが求めるのは純粋に娘という商品の向上なんだけどね
ただ、いっそ電通に身を預ければなんていう話もあるけど
電通だって軽々しいマーケティングで娘を食い潰すだけだろうから
消費者としては分かりやすく嬉しい商品展開を一時的にはしてくれるかもしれないが
UFAより酷い商売をやってくれそうな気もする
>>581で言うなら(2)と真逆のことをやってくれるだろう

ヲタは不幸だがタレントは幸福
ヲタは幸福だがタレントは不幸
どっちがいいのだろうね
選択肢は決して二つじゃあないんだが、現状これ以外の選択をするには
飛び抜けた才能が必要になる
584名無し募集中。。。:03/11/04 21:39 ID:JbXAswUq
>>582
それは娘を中心に考えてるからだよ
少なくともつんくは自分のことは自分中心であろうとしているように思える

まあ、読む側にそういった区別を感じさせないところが問題なんだろうけどね
そういった「見せ方の下手さ」というのはUFAには常に思うことだ
585名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :03/11/04 21:54 ID:tCKGETlz
>>583
UFA的にいうなら娘。いわば消えモノ
つんくは今や根幹なんじゃないの?
アイドルは消費されるがつんくがいれば新しいシーンを創造していける
な〜んて勘違いしてそう

まあ上層部はつんくといえども自社のタレントなわけだから
タレントとしての価値を維持するためにPという肩書きを
必死で作り上げてるんだろうけどね、所詮傀儡だろうし

電通と絡めて言えば「ヲタは幸福だがタレントは不幸」しか選択はないような。。。
タレントと事務所ばかりが幸福なのが今の現状なわけで
消費者側としてはこっちの幸福を最優先するしかない
どんなに陰で泣いてようが客を喜ばせるのが芸能の基本中の基本
586名無し募集中。。。:03/11/04 22:04 ID:JbXAswUq
>>585
自分は電通というか、そういう仕掛け屋系にあまり良いイメージを持ってないんだよね
だから電通に預けたところで、タレントが不幸な上に
はたして質のいいものが出来上がってくるのだろうか、という懸念もある

それこそ最近のハワイツアーとか水着写真集、セクシー路線といったものは
UFAに入り込んだ電通側の人間の提案なんじゃないの?と思うくらいに
587名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/11/04 22:11 ID:Xl4IRiMz
>>585やっぱりそうなんだよね・・・。
昔、5期定点観測スレでも語ったことなんだけど、辻加護ら芸能児童が健全な
大人になるための学業や友人関係に勤しむことを放棄し、その代償として
庵らに爆裂ノーティガールの娯楽を提供してくれた。
優秀な芸能は一般的な幸福を削ってやらないと実現しない、のが
芸能界の哀しい現状であり、UFAが芸能事情の改良、そしてそこで働く彼女らの
幸福を求めるのなら、昨今の”社会的責任を負う企業スタイル”の芸能界的さきがけ
バージョンであれ、と果てしない妄想を抱くばかりだね・・・。
588名無し募集中。。。:03/11/04 22:16 ID:Yf2uPBRK
>>592
ちがうよ。としかいいようがないな。。。

あのさあ、例えば、自分よりも明らかに精神発達段階が低い、格下の人間と会話してて
話が通じなくて困った経験とかないかな? つまり「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」って
気持ち、分からないかな? そこで「所詮あいつとは住む世界が違うんだ」と相互理解を
あきらめてもいいんだけどさ、つんく♂の場合そうもいかないじゃん? 大衆を相手に商売
してるんだからさ。政治家もそうだよね? 政治家がテレビに出るのもそういうことじゃん?
大衆の理解を得るチャンスだから出るんだよ。

>>584
>まあ、読む側にそういった区別を感じさせないところが問題なんだろうけどね
>そういった「見せ方の下手さ」というのはUFAには常に思うことだ

読む側の読解力の欠如と悪意に満ちた先入観こそが問題なんだろうけどね。そういうものに
どう対処するつもりなのか質問してみたかったなあ。今さら遅いけど。
589名無し募集中。。。:03/11/04 22:24 ID:JbXAswUq
>>588
>先入観こそが問題
でも大衆に向かってお前らはバカだ、賢くあれなんてのは
それこそバカのすることなわけで

汚い言い方をすれば、いかにうまくバカをいい気分にさせるかも商売なわけだよ
自分は、事務所がその部分を捨ててるあたりに
野望のなさとか、自己的幸福追求の志向性とかを感じるんだけどね
590名無し募集中。。。:03/11/04 22:25 ID:Yf2uPBRK
>>588
リンク先間違えた。。。

(誤)>>592
(正)>>582

つまり>>588はべいべーへのレスね。
591名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :03/11/04 22:25 ID:tCKGETlz
>>587
> 優秀な芸能は一般的な幸福を削ってやらないと実現しない

まったくもってそのとおり
芸能の基本は奇異だよ、普通にはないものに対価を払う
それが蔑まれつつ金を放られた時代もあれば
崇め奉られた時代もあるってことだね

UFAに関してはタレントを高給と長期雇用だけでケアしてる気がする
本来芸能を目指す者は夢の実現という熱いモチベーションがあって当然で
そこをケアしないのであればタレントとしてはそれほど幸福ではないのでは?
もし安倍にロックバンドを背に歌う環境を用意してあげてたら
彼女は給料半分でも納得して取り組んだかもしれない
592名無し募集中。。。:03/11/04 22:30 ID:JbXAswUq
>>591
まあだから、そこだよね
そこが事務所の独自の哲学なんだろうと思う

正直、今の加藤紀子や相田翔子、森高千里を見ていて
彼女らが幸福なのか、不幸なのか、よく分からない
593名無し募集中。。。:03/11/04 22:36 ID:KaCUItP4
だな。とくにみきてぃは給料倍でも本体&葛根湯は幸福ではないと思う。
葛根湯はこんこんセンターにした方が皆が幸福になれる。
594名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :03/11/04 22:54 ID:Xl4IRiMz
>>588ずいぶん見下ろしてるなぁ(w
まず、こんなのが本当に大衆の理解を得るチャンスであるのかどうか?の疑問がひとつ。
読む側の読解力の欠如と悪意に満ちた先入観を知ってたらこんなことするだろうか。
それに、はたして寺田や事務所が鴻鵠であるのかどうか、がこのスレの課題だからね。

>>591実はね、こないだのあぁ!の握手会で麗奈の表情がなんだか曇りがちだった。
なんだか何かを見透かしたような落ち着きぶりは確かに彼女の持ち味ではあるんだが・・・。
そういう奇妙なケアの仕方をされる環境を彼女なりに”空気だけから漠然と感じ取って”
いることの結果なのかなあと。優遇されることへの不信感とでもいうか。
これは田中ヲタの妄想的愚痴ですた。
595名無し募集中。。。:03/11/04 23:04 ID:JbXAswUq
まあそうやって、タレントの幸福にかこつけて自分の求める方向を正当化してしまうのも
物事を論じる上では危険だなあと思うわけなんだけどね、自分は
モーヲタとしては正しい姿なのかもしれないが
596名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :03/11/04 23:37 ID:tCKGETlz
>>594
いや田中に関しては妄想というよりオレも感じるよ
ある種の居心地の悪さというか
たぶん逆に田中は幼いながら娘。のセンターなんてものの懐疑性を
早々に嗅ぎ取って、目標を更に上方修正してる気さえする

>>595
危険でもなんでもないよ
なぜならオレらは先方から与えられた情報に基づいてるだけで
真の心の底なんてみえるわけないのがわかってるからね
「安倍はYUKIに成りたかった」というから
「それが安倍の望みなんだとしたら」という展開をしてるだけ
597名無し募集中。。。:03/11/04 23:48 ID:JbXAswUq
>>596
それも分かるよ。ヲタの受け止め方にバリエーションがあるならね
ただ、ヲタによる情報の取捨選択が偏ってる現状は健全とは思えない
まあ、これも愚痴みたいなもんだ
598名無し募集中。。。:03/11/05 11:20 ID:rmQuXfjZ
あぁ!に関しては左遷の恐怖感じゃないのか
599名無し募集中。。。:03/11/06 22:05 ID:4AA9SAKn
カン紺藤の新曲のカップリング曲はたいせー作曲だってさ。
つんく♂以外の人間が曲提供するのは久しぶりだね。

つんく♂のゴーストライターは実在するけど、
たいせーが書いたものはあくまでもたいせー名義。。。

って主張するのは無理があり過ぎると思うのだが、どうだろう?

あと明日発売のフライデーにつんく。
600名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :03/11/07 03:19 ID:NJlOnE8h
>>599
あたりまえでしょ、たいせーはUFAのタレントだもん
名が売れることはなんだってやらせたいよ
まあたいせーをつんく♂に組み込むのはさすがにつんくも嫌だろうしね
やっぱちゃんと喰ってもらいたいじゃん
601名無し募集中。。。
>>593
藤本ほどホッとしてる娘もいないと思うよ。
これで当分はソロの苦労を味わないで済む。
逆に5期(+吉澤)は安住しすぎてて、自分を売ろうとする向上心が足りない。
紺野がセンター?
ダンスの練習をもっとしないと。