シカゴ学派 第3世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あいぼん ◆IvkaGO.raI
( ‘д‘)<スモール!
( ‘д‘)<ワース!
( ‘д‘)<ブルーマー!
( ‘д‘)<ミード!
四人あわせて!!シカゴ学派っ!!!の3スレめでごじゃいます。

前スレ http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1045243378/l50
前々スレhttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1037277649/l50

2名無し募集中。。。:03/05/28 02:10 ID:SZ224dea
ヽ( ・∀・)ノチンコー
3ぴこぴこののたん:03/05/28 02:12 ID:DaKX8adV
今なのれす!3番ピコピコなのれす!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
∋oノハヽo∈
  (*´D`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >ハ ∩
  _/し' //. V´Д`)/
 (_フ彡        /  ←>>3
4あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/28 02:20 ID:g9+Y0hZy
@ノハ@
( ‘д‘) <ふつうなら前スレが1000まで達するのを待つのが定石やろぉが・・・
        なにしろ、容量がのっぴきならない状態みたいやし、
        こっちを主戦にしても悪くないような気もするんやけど、どぉやろか?

@ノハ@
( ‘д‘) <>>2
        おめ♪

@ノハ@
( ‘д‘) <>>3
        む?いっときはやった「ぬるぽ」の改造AAっぽいが、
        それが今日びの流行なんかい?
5こんの ◆konnoM1U9A :03/05/28 02:29 ID:kLAjwQVu
の8ノノハ
 川o・д・) <いんたーこんこん
         …じゃなくて、突然新スレおめ。


6あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/28 02:41 ID:g9+Y0hZy
@ノハ@
( ‘д‘) <>>5
        ありがとぉ〜。とりあえず、旧スレを消化してもうてからこっちに本腰を。
7名無し娘。:03/05/28 02:46 ID:DkP3GrEg
( ^▽^)<ピアニストを撃て♪
8あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/28 02:53 ID:g9+Y0hZy
@ノハ@
( ‘д‘) <>>7
        大人は判ってくれない・・・。
9名無しのの:03/05/28 03:20 ID:oGm+h8dJ
3ハヽヽ .
( ´D`)y-~~ <新スレを記念していっぷく。。。

3ハヽヽ .
( ´D`) <さんふれっちぇのホームスタジアム周辺れは、この季節になると、
        今頃の時間からホトトギスが鳴き始めるのれす。久保しゃんには
        こういうド田舎の方が向いてると思うのれすが。。。
3ハヽヽ .
( ´D`) <さんまのからくりTVはレギュラーがボケだらけの上に、最後には
       本当にボケている人たちまで出てくるのれ、ボケ芸をウリに
       するののとしては、色を出しにくいのれす。
10あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/28 03:46 ID:g9+Y0hZy
@ノハ@
( ‘д‘) <>>9
        概ね同意や。久保選手は変人だけど野武士の雰囲気が漂うしな。
        少なくともマリノスってカンジではないよぉな・・・。ま〜、折角強豪に移籍したんや、
        いっぱい点をとってコインブラさんにアッピールして代表入りしてほすぃ。

@ノハ@
( ‘д‘) <からくりTVといえば、初期から中期にかけてのレギュラーのTOKIOが
        鉄腕DASHのゴールデン進出と共に離脱したのが痛手になるかに思われたけど、
        入れ替わりに入れた一茂さんが予想外にキャラ立ちを見せて、ダメージにならなかったわなぁ。
        っていうか、TOKIOに関していえば、城島さんがガチンコに伴い人気者でいこうを降板したことも・・・。
        ユーティリティなアイドルやから、引く手数多なんやろぉな。娘。もこの線を狙いたいトコやねぇ。
11名無し募集中。。。:03/05/28 22:16 ID:qrL/r2hY
保全
12名無しのの:03/05/28 23:49 ID:oGm+h8dJ
ホハヽヽ .
( ´D`) <あっ、そうらった。立てたばかりのスレれしばらく
        書き込みがないとdat落ちしちゃうことがあるんら
        そうれすね。>>11しゃんを見て思い出したのれす。
13名無し募集中。。。:03/05/29 00:14 ID:0QyLPDzx
SALT5の前情報は、ユキ丼関係のリークだったのかな?
…前スレは停止ですかね。
14あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/29 00:15 ID:Ag58Wf+p
@ノハ@
( ‘д‘) <>>12
        おぉ、なんかそぉゆう話、聞いたことがあるで。
        以前プロ野球板で聞いた時は、レスがヒトケタのスレッドに
        24時間?だか、とにかく一定時間カキコがないと沈没してまうと。
        どの板もそんなもんなんやろか?ま、とりあえず>>11さんのほ♪にサンクス。
15あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/29 00:22 ID:Ag58Wf+p
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>13
        それやそれや。前田さんのファンサイトの新着情報に確かそれらしい記載が。
        ・・・これはうちの勝手な推測やが、娘。とその周辺の情報管理に比べれば
        前田さんのスタッフへの緘口令は緩かったんやないかと。意識が違うゆうか・・・。
        これはしゃあないことやから、漏らした前田さんの関係者がパニッシュされないことを希望しますわ。
16たかしゃい:03/05/29 00:49 ID:DOkbJuPf
川’ー’川 < シャッフルの中人数グループの呪いがこないか、
        ガクガクブルブルのたかしゃいです。
        エコエコアザラクエコエコアザラク我とともに来たり我とともに滅ぶべし、、。
        いざというとき、佐伯日奈子さんに教えてもらおうかな。
17名無し募集中。。。:03/05/29 00:59 ID:Ku4O2cU9
11はプロのROM職人
18かおリン:03/05/29 01:03 ID:bmk1X7gq
川‘〜‘)‖<新スレおめ〜。
        >>13そうみたいね。
        前スレにカキコしようとしたら512k超えてるって
        言われちゃった‖(‘〜‘;川

川‘〜‘)‖<私と紺野のネタスレのカキコによると40レスくらいはないと
        あぶない(24時間カキコなしのスレは消される)らしいから
        気をつけようね。
19あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/29 01:24 ID:Ag58Wf+p
@ノハ@
( ‘Д‘) <>>16
        中人数グループの呪い?まったくもって初耳やで。いったいいかなる呪いが・・・??
        ・・・ところで、一部では「あか」「三」「ハート無し」と他のユニット名と
        じゃっかんの差異があるユニットが勝負グループとする声があったけど、
        その線でいくと今年は数字が頭にくる7AIRが勝負ユニットなんかな?
       
@ノハ@
( ‘д‘) <>>17
        うぅむ、確かに前回のレスから18時間30分という、絶妙な時間帯での保全や。
        川相選手の送りバント並みの職人芸かもしれへん。ありがたい。
        11さん、今後ともピンチに陥ったら、ヘルプをよろしく哀愁〜〜。

@ノハ@
( ‘∀‘) <>>18
        アリガトサン♪IEで見ると500KBって左下に出るけど、実際はオーヴァーしてるんでしょう。
        しかし、40レスくらいつかないとヤヴァい状態は続くわけなんですか。それはコワい・・・。
        ・・・ネタスレって、ひょっとすると「紺野、間違ってるぞ」スレですか〜?
        あれはボケとツッコミのパターンが割に多くて、うちのお笑い研究の参考になってるカンジですわ。
20えりり:03/05/29 02:06 ID:CTOmrR/5
  ☆ノハヽ
  ノノ*^ー^)<新スレおめでとうございます。


  ☆ノハヽ
  ノノ*TーT)<シャッフルに入れなくてちょっと悲しいです。
         まだまだレッスン不足なのでしょうか?
         ハロモニの6期特集も終わっちゃったし、
         私たちの露出は夏コンまでないんでしょうか?
         気合入りまくりなのに・・・
21たかしゃい:03/05/29 02:25 ID:3KN4Z1R0
川’ー’川 < せっかく、少年チャンピオン連載時の呪文を探し出して、
        それは、昔のエコエコだろってつっこまれるのを期待していたのになー。
        ハロプロニュースのコーナーも終わってたので笑いがほしいこの頃。

川’。’川 < 7人と8人が中人数だった前回前々回では、その後、、、。

川’ー’川 < >>20
        6期新人が新たなイメージで出発できるように考えられていると思いますよ。
22こんの ◆konnoM1U9A :03/05/29 02:27 ID:oZdiQR/t
う8ノノハ
 川o・-・) <前スレは容量オーバー?ですか。「n日ルール」とか、2chには
         新半Rな掟が色々あって、よくわかりません。
         シャッフルの中人数Gの呪い、ってのは、黄、7祭り、セクシー8に
         かけられてるんですよね。
         エコエコアザラク・エコエコザメラク・エコエコケルノノス・エコエコ
         アラディーア…

う8ノノハ
 川o・-・) <>>20
         ハロプロ紺に来るんじゃないの?あと6月からは普通に私たちと
         一緒に収録って噂もありますけど、藤本さんだけなのかな。
         先のことより、まずは、握手会ツアーに気合い入れてね!
23あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/29 05:09 ID:ew7IIUYB
@ノハ@
( ‘д‘) <>>20
        確かにシャッフルにおらんのはやや残念やが、
        業界のもろもろの常識とか、娘。本体のコンサのレパートリーをレッスンしている時期に
        煩わせんようにとスタッフの判断もあるやろ。ま、個人的には夏までにうちらとひと絡みありそうやと思うで。

@ノハ@
(;゜д゜) <>>21
        おうぅ、そぉゆうことやったか・・・。黄金期チャンピオンへのリスペクト不足、慙愧にたえない。
        佐伯さんに呪われる前に、原作をもっかい読んで出直してきま〜〜す。。。
        ちなみに、あの時期のチャンピオンなら気に入ってるのは「マカロニほうれん荘」かな?
        「パイレーツ」級のPOPさと「東大一直線」級の破天荒さがステキ。
        作者さんは江口さんや小林さんより早く消えちゃったけどね・・・。カムバックキボンヌ!

@ノハ@
( ‘д‘) <>>22
        半年どころか、1年近くROMってようやっと感じがつかめてきた記憶があるなぁ。
        それでも過疎板の人たちはミスにも優しかったけれど、ニュー速や狼では、やらかしたりして
        大変になる人もおるみたいね・・・。羊は人口のわりには気のいい人が多いという所感。
24素人ROM職人。 :03/05/29 22:29 ID:cXwXmcLp
25かおリン:03/05/29 23:09 ID:aHF0LACr
川‘〜‘)‖<>>15あんた素人じゃないで(ry
        あとROMでもな(ry
26たかしゃい:03/05/30 00:26 ID:Rh7XAzsL
川’ー’川 < う〜ん、推定少女は同年代なんですねえ、、。

川’ー’川 < 「がきでか」の破天荒さにリズムがついた
        「マカロニほうれん荘」はいいですね。

川’ー’川 < 黒井ミサ役というと、他にも、
        加藤夏希さん、吉野きみかさんがいらっしゃいますね。
27こんの ◆konnoM1U9A :03/05/30 01:16 ID:8+9dOMs8
うoノノハ
 川o・-・) <吉野さんのエコアザ映画は見たことありますよ。
         原作が好きなので、…まぁ、こんなものかと。
         娘。の皆さんはキャーキャー言う割に、怖い話が大好きです。
         私的には伊藤潤二先生や、日野日出志先生のような生粋の
         ホラーものよりも、藤子F先生の描く、後味残し系ブラック短編
         が好みなんですけど。

うoノノハ
 川o・-・) <オチが、その後の全滅とか破滅とか想定させるパターンが多い
         んですよね。そういう救いようのないって感覚が良いかと。
28たかしゃい:03/05/30 01:34 ID:Rh7XAzsL
川’ー’川 < エコアザは、テレビ東京のが、わりと良かったですね。
        ホラーものは、地方局の製作にも佳品があるようです。

川’ー’川 < そういえば、「遊戯王」も最初は「魔太郎がくる」だったんですね。
29名無し募集中。。。:03/05/30 01:37 ID:vxZdSrCB
ブラックな藤子F不二雄作品というと、
「カンビュセスの籤」なんかが結構良かったな。
…ミート・キューブ。

あと怖い系ではないけど、F氏の短編で印象深いものといえば
「劇画・オバQ」ですね。ちょっぴりビターで沁みます。。。
30名無しのの:03/05/30 02:06 ID:OhRHomol
ノハヽヽ
( ´D`) <ほらーの似合う女優しゃんは、なんかいいれすね〜。

ノハヽヽ
( ´D`) <ヒナコしゃんは、今のダンナとつきあってた頃に、ダンナの
        ケータイに別のねーちゃんの名前が入ってるのを見て、
        ケータイを「反対方向にへし折った」そうれす。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051406.html

ノハヽヽ
( ´D`) <もともと、ほらー向きの性格のようれすね。
        調子にのってるといろんな物をへし折るわよアンタ〜。
31 :03/05/30 22:40 ID:5QWM3uRs
32あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/31 00:59 ID:1/SO3UCJ
@ノハ@
( TдT) <>>31
        ほんまにありがとう。このスレ、昼間の閲覧が多くないみたいなんで、ほ職人さんには助けられてばかりや。

@ノハ@
( ‘д‘) <ホラーといえば、初代タンポポの「motto」のジャケ写の御三方のメークと形相は、
        もうほとんどホラーみたいな感じで、女の情念みたいなもんが醸成されていてええ感じやな。
        そのあたり、推定少女はもうちょいと健康的なエロース?を醸し出しているような感じやと思う。

@ノハ@
(;‘д‘) <佐伯さん恐すぎ・・・。
        ってゆーか、日本代表のあらゆる攻撃陣よりもアグレッシブな攻撃性やなぁ。
        奥選手もうっかり浮気なんぞ発覚したらどこかを折られて選手生命を失いかねんぞこりゃ。
33たかしゃい:03/05/31 01:30 ID:12/udiIy
川;’ー’川 < >>30 辻さん、蹴るののッスだけはご勘弁を。
34えりり:03/05/31 02:06 ID:GZG/MHMo
☆ノハヽ
ノノ*^ー^)<みなさん佐伯日菜子さん好きなんですねえ。
       私も一つ。佐伯さんといえば伝説の「ユーラシアエクスプレス殺人事件」
       にも出演されています。他の出演者もなかなか豪華で、最近昼ドラで主演の
       馬渕英里何さんなんかも出てたりします。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^)<推定少女は一見すると和製t.A.T.u.かと思ったのですが、
        t.A.T.u.のカヴァーはジュエミリアがやるそうで・・・・。
35こんの ◆konnoM1U9A :03/05/31 03:17 ID:BOk82UdS
う8ノノハ
 川o・-・) <>>29
        怖い系じゃなければ「ウルトラスーパーデラックスマン」が
        かなり好きですね。つんく♂さんもお気に入りの「小池さん」
        一世一代の大舞台でした。

う8ノノハ
 川o・д・) <31さんの保全はナイスですね〜。
        私も、ド深夜しか来られないもので…。あと1週間もすれば
        新規スレから除外されて、それほど気を遣うこともないでしょうけど。
36名無し募集中。。。:03/05/31 09:19 ID:NQ/yYHIT
FINAL DISTANCEよりDISTANCEのキラキラした感じが好き。
なぜ安直なバラードにしちゃったんだろう。
またこれが売れたりするから嫌になる。
日本人は本当にバラードが好きだね。
37名無し募集中。。。:03/05/31 15:02 ID:K/GeTD+U
わたしゃ宇多田はチョイ聞きする程度ですけど、
「FINAL DISTANCE」は大教大附属小の女の子への
レクイエム、というかデディケイトした曲じゃなかったかな?
そういう意味に似合った改作と感じましたよ、個人的に。
まあ、一商業音楽なんですけどね。

あとバラード好きといえば、米国人も負けず劣らずですよ。
あのエアロスミスでさえ、隕石映画でヌルい曲披露してましたw
38あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/05/31 16:56 ID:EehtsGLG
@ノハ@
( ‘∀‘) <憂鬱な鉛色の空を眺めながら夕方にカキコ!たまにはね。

@ノハ@
( ‘д‘) <きのうは、深川を散策してきました。本場の深川めしが食べたかったもんで・・・♪
        富岡八幡宮の脇の池に、凄まじい数のカメさんがおったで。
        庭掃除のおっちゃんに聞いたら、少なくとも47匹おるそうや。のそのそと日光浴してて、カワイ〜もんやわ。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <>>37
        あれはスティーブンの娘さんのコネクションで依頼がいったんやろうなぁ。
        エアロスミス好きにとっては大人しすぎてアレかもしれへんけど、作品世界にあっているんでええんやないかな。
        ちょい前の「るろ剣」タイアップなんか、曲自体は良くても作品と合致しているかといえば・・・。あぁゆうのはなぁ。
        「シングルベッド」は作品内容と合致してるかはビミョーやけど、雰囲気はええ感じやよね。
39名無し娘。:03/05/31 23:12 ID:4Lwlu/2l
>>38
亀さんか。
学生時代、新江戸川公園でひなたぼっこしてる亀を見るのが好きだったな。
40たかしゃい:03/06/01 02:24 ID:bAFNMOxS
川’ー’川 < どうも、きな臭い雰囲気の世の中ですがマッタリ過ごしたいものです。
41あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/01 02:27 ID:/qJ3Q8iz
@ノハ@
( ‘д‘) <>>39
        あの仕草を眺めているとなごむんやよな〜。ちょっと接近すると、すぐ首をひっこめるの。
        一応、あの甲羅干しはたんなるひなたぼっこやなくて、
        悪い病原菌にたいする抵抗力を高めたり、ビタミンDかなにかを補給する意味があるそうや。
        ・・・最近はすっかりアカミミガメが増殖してクサガメ・イシガメをあまり見かけないのは少々残念。

@ノハ@
( ‘д‘) <ここの佐伯さん、どっかで見たツラやな〜、と思ったら、
        ちょこっと雰囲気が石黒先輩に似てるような気が。豪快な笑顔がね〜。
        両人ともいい旦那様をゲッツ!して、うらやますぃことや。うん。

        ttp://village.infoweb.ne.jp/~jacob/Jacob/Hinako/He981010.htm
42あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/01 02:35 ID:/qJ3Q8iz
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>40
        レスのタイミングがシンクロ気味やな〜。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <昨今の世界情勢は考えようによっちゃなかなかキナ臭いかもやが、
        さきほどPOPJAMに出演していた諸星カークンはバタ臭かったな〜。
        しかし、世間的には没落したよぉに思われとるが、東京会場なら1000人は軽く動員するくらい
        熱狂的なヲタさんがついているらしいで。カリスマスティック!
43名無し募集中。。。:03/06/01 20:57 ID:JQPyJ1Cg
もう保全の必要もないのかな?
44あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/01 21:56 ID:gVY2zsdd
@ノハ@
( ‘д‘) <最近はジュリーの曲がおきにいりでBGMになってるあいぼんやで〜!

@ノハ@
( ‘∀‘) <>>43
        どぉなんやろね〜。
        まー、必要性とかそういう問題やなくて、なんか保全してくれるコト自体がありがたいんで、
        どんどん保全してくれるとうちとしては嬉しいわな。保全じゃないレスならもっと大歓迎やで〜〜!
45名無し田保中。。。:03/06/01 22:10 ID:JQPyJ1Cg

 ( `.∀´)<娘。の学術的解析もややネタ不足ね・・・・・
46あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/01 22:47 ID:gVY2zsdd
@ノハ@
( ‘д‘) <>>45
        うぅ、おばちゃんの仰るとおりや。うちがもっと時間とれればネタを持ってこれるんやが・・・
        どなたか知性派の降臨を待つのみ、なカンジ。

@ノハ@
( ‘д‘) <学術的な話でもないけど、今日ダービーでネオユニヴァースっちゅう馬が買ってたんで、
        娘。の曲名にちなんだ馬名はないかと探したら・・・

        ttp://member.nifty.ne.jp/kamon3/morning/horse/horse_list.html

@ノハ@
( ‘д‘) <有名なウォーニングムスメもおるけど、ヲタ視点からのこじつけっぽい馬名も多い。
        せやけど、ラブマシーン号はどんぴしゃな上に、ラブマリリースの3年も前に
        デビューしてるんやな〜。馬主さんの先見の明に敬礼!
        
47名無し田保中。。。:03/06/01 22:54 ID:JQPyJ1Cg

 ( `.∀´)<http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1054459832/l50
         ・・・・・なかなか難解なスレね。
         答えの出ない問いをつっつきまわすのってなんでこんなに楽しいのかしらね。
         学び、考える喜びの源がこういう問いにはあるような気がするわ・・・・・
         
48あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/01 23:48 ID:gVY2zsdd
@ノハ@
( ‘д‘) <宇宙の果てかぁ、小さい時に習った記憶では、
        宇宙はものすごい勢いで膨張しているゴム風船みたいなもんでいずれ弾けとぶ!
        と教わったけれどな。せやけど、誰が見たわけでもないし確認するあてもないし。
        今最新の学説ではどぉなっとるんやろ。
        そぉそぉ、科学的にはまったくアレやけど、映画「トゥルーマン・ショー」のオチは
        一神教的世界の人間ないし文系的思考から見た宇宙の考え方として、アリやと思う。
49名無し田保中。。。:03/06/02 00:05 ID:Uspvr2By

 ( `.∀´)<「トゥルーマン・ショー」のアイデアはとても秀逸だと思うわ。
         でももう少し膨らませればとんでもない怪作になったのに・・・
         とも思ったわ。映画を見終わった時には。
         非視覚的な妄想を刺激する映画ゆえに視覚的な表現方法の
         限界を感じさせられたとすればなんとも皮肉な話ね。
50名無しのの:03/06/02 00:14 ID:hwbvBOel
クノハヽヽ
( ´D`) <羅舞羅舞隊、参上!カメの話が出てきたのは、亀井しゃん
        つながりらったんれすね。
クノハヽヽ
( ´D`) <娘。とモーヲタに異様な敵意を抱く一群のヒトビトっているれすね。
        タマ〜にからかってみるには面白いヒトビトなのれす。
クノハヽヽ
( ´D`) <このスレに最近降臨されていた、伝説のROM職人。いまだかつて
        その姿を見たものは誰もいねーのれす。不可視にして絶対の存在、
        ROM職人は、この掲示板の真の支配者なのれす。
51こんの ◆konnoM1U9A :03/06/02 00:36 ID:/I1CnKjD
りノノハ
川o・-・) <神田川にいる亀さんが好きです。
        何食って生きてるんでしょうか。

りノノハ
川o・-・) <宇宙がもし膨張しているとして、その膨張のスピードは
        どのくらいなのでしょうか。 亜光速では追いつかない
        のですか?マンガなどで「ワープ」とか言ってる方法で
        宇宙の外に行けるのですか?
        タイムパラドックスの話と同じくらい好きですよ、こういう
        結論の無い系。
52たかしゃい:03/06/02 01:34 ID:bK+/uoPh
川’ー’川 < 誰かに操られている感触の不気味さを描いた光瀬竜のSFもありましたね。

川’v’川 < 飛んでいく私も宇宙の一部ですから、
        体重のあるもの光速に加速すること自体が無理なような。
        宇宙論は量子論の行く末と、観測手段の限界によって結論の絞られ方が変わるのでしょう。
        本屋さんに並んでいる物理の本にある超弦理論とM理論とかの文字を
        見るだけでも夢がありますね。
        まったくのバーチャル世界に生きている私には、リアルの宇宙はわかりません。
        私の宇宙は、V=Lとは限りませんし、、。

川;’ー’川 < 神田川にいるって料理屋じゃ、、。
53あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/02 01:47 ID:Bjzmkxgj
@ノハ@
( ‘д‘) <>>49
        現代的で普遍的な世界を入れ子の方に設定したから、その点もショボく感じる一因かもなあ。
         せやけど、あまり派手な演出を避け、ごくふつうの世界設定にしたおかげで、
         うちらが今住んでいるこの世界、この社会を問うという作用がいっそう働いているようにも思えますわ。
                 
@ノハ@
( ‘д‘) <>>50
        モーヲタにわけもなく敵意を燃やす人とか、結構おるわな〜。イヤなら無視すればいいのに、
        いちいち敵意を表明すんのが意味不明。しかも、そぉゆう人に限って別なジャンルで
        何かの熱烈なヲタさんだったりするんや、またこれが。近親憎悪なんかな??
        
@ノハ@
( ‘д‘) <>>51
        神田川のカメはミシシッピーアカミミガメやから、雑食性やろぉな。恐らく小魚などを・・・。
        うちがスキなのは、「4次元の世界の人には3次元のモノをかなり自在に動かせる」とかいう話。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>52
        せやな〜、宇宙なんて宇宙論だけで机上の議論と、実測からくる議論、
        そしてさっきちょいと触れかけたが哲学的な議論も勿論あるし。
        ただ、確実にいえることは、「でっかい宇宙に愛がある」!ゆうことや。・・・スマソ、綺麗すぎかも。。。
        ・・・神田川さんってキダ・タローな疑惑があったけど、結局なんやったんやろう。あれまた宇宙的神秘や。
54えりり:03/06/02 01:59 ID:VvRsh47G
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <かめかめ言うので出てきました。
        日光浴する亀ってかわいいですよね。
        あくびなんかした日にはもう癒されちゃいます。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <早稲田大学付近の神田川でも亀が日光浴してるらしいですね。
        恐らくミミズや小さい海老とか食べてるんだと思います。
        ペットの亀はバナナや刺身なんかも食べるみたいですね。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <そんなわけで、昨日からついにハロモニに合流できました。
        まだまだ研修中ですが少しずつキャラを出せていければと思います。
        それにしても5期のみなさん大活躍でしたね。
55こんの ◆konnoM1U9A :03/06/02 02:03 ID:/I1CnKjD
りノノハ
川o・-・) <>>52
       私たちも宇宙と一緒に動いているからそこから抜け出せない、って
       ことなのでしょうか…。

りノノハ
川o・-・) <>>53
       甲羅干ししているカメを見ると、毎日平和ならば穏やかだね♪
       と歌いたくなります。
       ところで「4次元の…」ってどのような話ですか?参考サイトなど
       あれば、あいぼん先生教えて下さい。
56名無し募集中。。。:03/06/02 02:08 ID:TsU+dCoh
誰かに操られている感触の不気味さ────
光瀬氏と同じく日本SF界の重鎮、山田正紀氏も「幻象機械」で描いてましたね。
日本人の脳の情報処理の特殊性(環境音を左脳半球で処理しまうこと)や
石川啄木作品の暗部にもスポットライトを当てた、中々興味深い小品ですよ。
所謂ニホン人像に対する皮肉も込められてるかも。

「トゥルーマン・ショー」は教養小説として、とっても面白かったですねえ。
これまた、主人公を「日本人」に置き換えてみたりすると…。
57名無しのの:03/06/02 02:58 ID:hwbvBOel
カノハヽヽ
( ´D`) <カサカサカサカサ。。。くのいちは丑三つ時に活動するのれす。
        そういえば、まだカメを食べたことがなかったのれす。
        カメノテなら食べたことがあるのれす。カメノテは
        とてもうめーのれす。塩ゆでにすると、やめられねー
        とまんねーなのれす。ジュルジュル。。。
カノハヽヽ
( ´D`) <日本人の脳の話は神経科学者にはひょうばん悪いみてー
       れすけろ、ろうなんれすかねー。「ヨーロッパの映画祭に
       出品する映画には、せみの声を入れてはいけない。欧州の
       人間には、せみの声はただの騒々しい雑音にしか聞こえない
       からだ」とかいう話を聞いたことがあるのれすが、カンヌれ
       賞をとった「ユリイカ」って映画は、セミやコオロギが全編
       鳴きまくってるのれす。
58あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/02 02:58 ID:Bjzmkxgj
@ノハ@
( ‘д‘) <>>54
        お、娘。の亀ちゃんやな。ヲタさんも亀井の初々しさには癒されっぱなしやと思うで。
        神田川のカメのように、オールマイティで強じんなアイドルめざしてガンバ!や。
        キャラなんて、あとからなりゆきでついてくるもんや。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>55
        うん、うちがその説にふれたのは確か相当古びた講談社ブルーバックスやったなぁ。
        一応、サイトでうちが読んだその本の議論に近いのがこれかな。なんか、想像するだけで楽しくて。
        ttp://www.nikonet.or.jp/spring/mat/mat06.htm

@ノハ@
( ‘д‘) <>>56
        別に日本人だけをねらって皮肉った作品ではないやろぉが、耳が痛い物語ではあると思うわ。そうゆうの。
        そういや、日本のRPGゲームの主流は筋書きのあるDQ型で、外国ではウィズなんかが主流やったんやよな。
        日本人は、特定のレールに沿うのを厭わない民族なのかもしれへんな。
        DQ3のアレフガルドの作りは、端っこにいくとなんだか「トゥルーマン・ショー」ライクですらあるよぉな・・・。

@ノハ@
(;‘д‘) <うぅ、4次元系のサイトを徘徊していたら、PCが凍っちゃったわ。それでレスが遅滞してもうたわ。
        なんか、ものすごい勢いで立体が高速回転しているアニメのあるサイトで。
        あれは殆どブラクラとしか思えん、気をつけてくれや〜(「4次元の世界」でぐぐると初めに出てきます)。
    
59たかしゃい:03/06/02 02:59 ID:5NLTz+x3
川’ー’川 < >>55
        物理は苦手なのですが、一種の定義付けみたいなものでしょうか。
        「世界のはて」がありそうだとその宇宙の中で観測できても、
        「世界のはて」を飛び出したらその宇宙にはいないのではないでしょうか。
        ちょうど、梅宮アンシーが学園から飛び出したように。

川’ー’川 < 4次元・3次元から1次元づつ引いて
        3次元・2次元で想像すると解りやすいですよ。
        机の上(2次元)でカメさんがお散歩してるときの道のりは曲線(1次元)
        線で机を二つに分割したとき(変な分割はだめ)、
        カメさんがあちらとこちらを行き来するとき分割した線に触れてしまいます。
        でも、持ち上げて(3次元)あげると触れずに行き来できますよね。
60名無しのの:03/06/02 03:02 ID:hwbvBOel
カノハヽヽ
( ´D`) <なんというシンクロぶり。ミニモニ。の絆れしょうか。。。
61あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/02 03:07 ID:Bjzmkxgj
@ノハ@
( ‘д‘) <む!羅舞羅舞隊のコンビネーションは完璧やな!レスがめっちゃぴったりしとる。
        1分後には高橋のレスもついとるなー、ミニモニ。としてもバッチリゆうことか〜。
        前にも疑問の声があったが、レスのつき方って一定やなくて集束するもんやな〜。不思議や。

@ノハ@
( ‘д‘) <セミの声が雑音にしか聞こえないっちゅう話も当初は衝撃的やったなー。
        しかし、うちにとってもっとショッキングやったのは、
        外国の人は「うまみ」が日本人のようには感じとれない、という事やな。
        とくに欧米の外国人が精進料理の妙を解するのは、なかなか大変なのかもしれへん。
        逆に、EUの本格的なチーズとかハムは日本人の大多数にとってはあわないんやけれど。
62たかしゃい:03/06/02 03:16 ID:5NLTz+x3
川’ー’川 < 不思議な混雑ですね。

川’ー’川 < どのアミノ酸の「うまみ」をめでるかは違うとは思いますが、
        「うまみ」を取り出すのにはヨーロッパも苦心しいるみたいです。
        鮒鮨が意外にもヨーロッパの人にも好評だとか何処かできいたような。
63えりり:03/06/02 03:24 ID:VvRsh47G
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <鮒鮨は乳酸発酵するため、ヨーロッパでいうところのチーズに似ているため
        ヨーロッパの一部の国の人は大丈夫らしいです。
        所さんの目がテンより。
64あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/02 03:41 ID:Bjzmkxgj
@ノハ@
( ‘д‘) <>>62
        えっと、コンブ系のグルタミン酸のうまみは
        あっちの人々には解されないことが今でも割とあるそうで。

@ノハ@
( ‘∀‘) <でも、チーズとかトマトのうまみ成分もじつはグルタミン酸なんやって。
        つまり、イタリア人あたりにとっては日本料理はイケるクチなのかもな〜。
        地中海の海の幸をふんだんに使うのも魚肉食の多い日本に近いとこかも。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>63
        ふむふむ。たしかに鮒鮨はそぉやったな。・・・・・・はっ!!!

@ノハ@
( TдT) <しまった!!ブルーチーズを冷蔵庫に放置しておいて忘れてもた。
        さっき見てきたら期限1ヶ月超過で、必要以上に真っ青になってましたわ・・・。もったいない。
        
65名無し募集中。。。:03/06/02 14:54 ID:vCOvoIqV
つーかこのスレでもパート1ではその種の話ばっかりだったような気が。
66名無し田保中。。。:03/06/02 22:50 ID:s0nDx7dx

 ( `.∀´)<パート1・・・・・見返してみたけどやっぱり面白いわね。
         350くらいからコテで名無しで鬼のようにカキコしてた自分が懐かしいわ。
         自分がたくさんカキコしたスレって再読に耐えうるわよね。
         なぜかしら?何度読んでも飽きないのよね。
67あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/02 23:53 ID:Een+8ubS
@ノハ@
( ‘д‘) <>>65
        パート1は、うちが質問なんでもどんとこい、とほざいていたのも一因なのか、
        雑学的なお話も多かったよぉな気はしまする。テンションの高いお方もレスをつけてくれて、
        おもろかったな〜〜。うちは今も政治経済思想科学化学マンガ・・・なんでもウェルカムですよん。
        

@ノハ@
( ‘д‘) <>>66
        じぶんがたくさんカキコしたスレがおもろい理由・・・
        それは、自己レスと他の人のレスのやりとりがええコミュニケーションになっとるからやろな。
        ぎゃくに罵倒と非難が飛び交うようなスレを読み返してみても、
        うちの場合、あんまり心から楽しめないことが多いかも。        

@ノハ@
( ‘∀‘) <というわけでちょいと上げてみましょ。一見さん、大いに歓迎や〜♪
68名無し募集中。。。:03/06/02 23:57 ID:x5zHnGR0
なりきりスレか。なりきってないスレか。
69あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/03 00:35 ID:l/IReOLb
@ノハ@
(;‘д‘) <>>68
       ぎくっ!わぉ、うちらのレゾンデートルの根幹にかかわる疑問を。
       せやな〜〜、マジレスすっと、マス・メディアを介して受けての皆様に伝わっている「加護亜依」の
       パーソナリティなんかを十二分に尊重しながら、「うち」のパーソナリティを発揮できるように
       それなりにがんがっておりますで〜、はい。

@ノハ@
( ‘Д‘) <「加護亜依って加護亜依ってわたし〜〜♪」
70名無しのの:03/06/03 01:01 ID:M3xzSSaF
ノハヽヽ
( ´D`) <スレはまことに人の一生のようれすからね。
       はじめは海のものとも山のものともつかなかった
       スレが、いつしか逞しい壮年となって、やがて
       齡900を超え、大往生を迎えるのを見届けるのは、
       ぷっち感動的なのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <このスレの場合は、初代スレの40れサンカの話題を
       ふったヒトのアシストが重要らったのれはないれしょうか。
       あれがなければ、3世代目どころか、今頃は絶滅してた
       かもしれねーのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <いつの間にか1人1娘AAスレっぽくなってきちまった
       れすね。1人1娘らと、15人くらいしか書けねーのれ、
       イクナイのれす。でもまー、スレもまた、川の流れのように、
       なのれす。くらげのように、なりゆきまかせ〜♪
71名無し募集中。。。:03/06/03 01:12 ID:HDQL3NRS
>>70
ちょっと感動した
72たかしゃい:03/06/03 01:25 ID:Sb2V9J94
川’ー’川 < 知らず知らず歩いてきた細く長いこのスレ♪
        得意なひとが、中の人になればすむような、、。

川’ー’川 < ADさんで決定してもらうと一般には選べなくなるので困ります。
73あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/03 01:31 ID:l/IReOLb
/  __ ヽ    /  /  /  / ヽ ヽ  / __ ヽ   
 | γ  / |   /  /  /  /   ヽ ヽ | γ  / |  
 | ヽ__ノ  /  /  /  /    ヽ ヽ | ヽ__ノ   
 ヽ___丿/ / / /     ヽ ヽヽ___丿   
   /                        \ 
  /          _ノ        ,_ノ    ヽ 
  /         / iニ)ヽ,        /rj:ヽヽ    ヽ
 .|         ;〈 !:::::::c!      ' {.::::::;、! 〉    | 
 |          (つ`''"    __ `'ー''(つ     |    
 |      /////         |    |      ///   |    
 ヽ    γ´~⌒ヽ.        /    |        / <のの〜〜、まぢで感動してもうたやないか!!比喩うますぎ。   
  ヽ   /      ヽ    /      |      /⌒ヽ、   ・・・多彩なレスをふってくれる皆様のお陰でここまでこれました。thx!
   \/       |    | ̄ ̄ ̄ ̄|     /    ヽ 
     /        |             /     ノ
74こんの ◆konnoM1U9A :03/06/03 01:57 ID:MO/TSlHd
つKノノハ
 川o・-・) <今日のレスの伸びはすごいですね♪
        このスレも気がついたら半年以上ですか〜。
        しかし「辻さんとあーちゃんの一人語り」のスレはいまだに
        再開1スレ目で淡々とやってますからね。アレも感動です。
        そう言えば羊の現時点最古スレってどれなんでしょうか…。

つKノノハ
 川o・-・) <宇宙や四次元話の解説ありがとうございます。
         時間軸に夢軸…。ファンタジーですね。6次元目は何に
         しようかとか、神様は何次元から私たちを見ているのかな
         とか考えてしまいます。
75あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/03 02:43 ID:l/IReOLb
@ノハ@
(#‘д‘) <今、西部警察の再放送をみとるんやが、予想通りとはいえ
        初回からあまりにも無茶苦茶杉・・・。うわぁ〜、戦車がパトカーを踏み潰しとる・・・。ありえん!

@ノハ@
( ‘д‘) <>>74
        羊で一番古いスレなんて調べるのは困難をきわめそうやけど・・・
        そぉやなー、ガオースレなんて、現行スレそのものも今年の元旦からやし、
        その前からゆったりマッタリと進行しておるよぉな気がするんや。五指には入りそうやと思う。
 
        ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1041432548/l50
76えりり:03/06/03 02:52 ID:mPKnf7Co
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <相変わらず深夜にレスがのびるこのスレ、面白いですね。
        みなさんのアカデミックな話題には未熟なためなかなかいいレスはできません。
        すいません。少しずつ、少しずつ。。。。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <>>69
        その歌はもしかして・・・・
        先日はじめて聞きましたが、「おーれーはジャイアーン♪」を思い出しました。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <>>74
        一番古いスレはわかりませんが、Part400とか超えてるスレは驚異的ですね。
        
77こんの ◆konnoM1U9A :03/06/03 03:12 ID:MO/TSlHd
つKノノハ
 川o・-・) <スレの話、言い方が悪かったようです。
         シリーズものの最初からではなくて、現行スレで、一番昔に
         立ったのはどれかなと。
         例の「辻さん一人語り」のスレは、去年の11月22日に立ったスレを
         再利用してますけど、最古では無いらしいんですよね。

つKノノハ
 川o・-・) <>>76
         私もそうですが、超夜型人間が多いようですね。羊で午前3時過ぎに
         レスが来る、数少ない憩いの場です。
78あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/03 03:49 ID:l/IReOLb
@ノハ@
( ‘д‘) <>>76
        あー、某ガキ大将のテーマやん!自分語りなコンセプトはあながち似てないこともないがな・・・。
        途中にさりげなく「飲むのだぴょ〜〜ん」というフレーズが出てくるのもええわな。
        そぉそお、もう1年半近くおるんやし、そろそろ5期にもひとりずつソロ曲を用意してやってほしいな〜。

@ノハ@
( ´д‘) <>>77
        いっしょうけんめい探したけれど、うちの調べ方がまずいのか
        ガオーより古いやつすら見つけることができんわ。「一人語り」スレってどこなん?
        ・・・ドライアイが発生し、睡魔が襲ってきただけとゆうびみょーに情けないオチに。ふわぁ〜〜。

@ノハ@
( ´д`) <zzzzzz...
79名無しのの:03/06/03 04:23 ID:M3xzSSaF
匚ハヽヽ
( ´D`) <「一人語りスレ」は、ののもよく保全してるのれすが、
        まさかあんなに長いモノロ〜グらったとは。。。
        あのスレは、あんまりいろんな所にリンクを貼らねー
        方が良さそうな感じなのれすが「ネタスレ紹介スレ」の
        膨大なネタスレリストの中に紹介されてるのれす。
匚ハヽヽ
( ´D`) <このスレは、深夜以外にも見ることはあるのれすが、
        昼間は、書き込みにくいオーラを発しているのれす。
80えりり:03/06/03 04:29 ID:mPKnf7Co
☆ノハヽ
ノノ*´ー`) <「一人語りスレ」を読んで眠くなってしまいました。
        確かに去年の11月22日スタートですね。
        あの量はすごいとしか言いようがないです。
        おやすみなさい。
81名無し募集中。。。:03/06/03 17:03 ID:5t8LiC+d
やっと見つけた
紹介スレ数多すぎ
82名無し田保中。。。:03/06/03 23:58 ID:3TMeSkDw

 ( `.∀´)<あたしがよく行く某板には2000/11/05スタートってスレが生きてるわよ。
         まだ500レス超えたくらいかしら。まだまだ続きそうよ。
         そのジャンルではメジャーな雑誌の感想スレなんだけど・・・・・
         不思議とレスがつかないのよ。
83あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/04 00:26 ID:7x/+bHxR
@ノハ@
( ‘д‘) <うちもさきほどやっと例のスレッドをめっけたわ〜。
        なんか、ふしぎなスレやなぁ。ひとりごち系スレなんやけど、ちょっと小説っぽい展開で。
        ふしぎな雰囲気をもっているええスレやと思いました〜。

@ノハ@
( ‘д‘) <最近はあんまり色んな板を巡回できてへんからな〜。
        うちの好きな過疎板にいくと、2001年開始のスレ程度ならごろごろある感じやけど。
        ・・・羊は、住人が減った減ったといわれながらも、全体的にスレの回転が
        はよぉなってきてるような気がするのはうちの気のせいやろか。
84名無しのの:03/06/04 00:42 ID:AUVrxoGb
ノハヽヽ
( ´D`)<長寿スレの宝庫といえば、いがらし板。3年以上現役を続けている
      ロートルスレがゴロゴロしてるのれす。↓これなんかは、やぐヲタの
      心の琴線に触れるスレタイなのれす。
       http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/947777796/l50
ノハヽヽ
( ´D`)<れも、最長寿スレは、別の板にあるみたいれすね。
85名無し募集中。。。:03/06/04 00:55 ID:0L/1ldTi
いがらし板?初めて知ったよそんな板。
2ちゃんは奥が深いね。
86あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/04 01:15 ID:7x/+bHxR
@ノハ@
( ‘д‘) <>>84
        いちおう、民俗学・神話学の板でもうちょいと古いのをめっけたで。
        色んな過疎板を徘徊してみて感じたんやけど、
        2000年1月開始のはさがせばそこそこに出てくるんやけど、
        1999年12月ってのはみつからん・・・。これはたまたまなのか、
        それとも恣意的に落とされてもうたのか。
        現時点で生きてるのを探すなら、2000年元旦が限界なんやろか・・・?        

        ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/947591768/l50

@ノハ@
( ‘д‘) <>>85
        えっと、確か「キャンディ・キャンディ」の著作権の問題で
        少女漫画の板が紛糾したんで、隔離板として独立したんやなかったっけ。
        で、ほとぼりがさめたんで過疎化したという。ゴー板やさくら板でももうちょい活気あるからね〜。
        モー板も元は隔離板やけど、狼なんか特にそんな雰囲気を未だに残しているよね〜。
87こんの ◆konnoM1U9A :03/06/04 02:32 ID:oSfiJgAj
97ノノハ
 川o・-・) <2000年正月からってのもすごいですね。
        一つのレスとレスの間が、3ヶ月以上空いているなんて
        あまりにもゆっくりとした時空の住人だと思います。
        1日間が空く=dat落ち、という感覚が常識になっているので
        落ち着きません。ほんとたいがいチャット状態の狼と同じ
        掲示板とはとても思えません。

97ノノハ
 川o・-・) <最近羊のスレの回転が以前より早いような気はしますね。
         新スレカキコ無し→dat逝きルールの影響でしょうか。
88あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/04 03:24 ID:7x/+bHxR
@ノハ@
( ‘∀‘) <狼は、売上議論スレに至っては、常時チャット状態でハロプロと売上の話は半分NG,
        この時期になると野球の実況スレに成り果てているからなぁ。

@ノハ@
( ‘д‘) <紺野が指摘しておるとおり、確実に回転ははよぉなってると思うで。
        と思ったんで、歴史のあるガオースレを調べたけれど、ガオースレは参考にはならん。
        前スレは前半500レスの消化に9ヶ月近くかかって、後半500レスに7ヶ月くらいかかっている。
        しかし、現行スレは412レスの消化に半年かかっていて、この勢いやとあと半年は楽に持つ感じ。
89あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/05 00:29 ID:s9Jn4CK5
@ノハ@
( ‘д‘) <ほ!

@ノハ@
( ´д`) <いかりや長さんがかなり重篤みたいで、ショックな今日このごろ。
        癌のことなんかあんまりよぉ分らんけれど、
        原発不明ってゆうのが気にかかるところやなぁ・・・。
90やぐち:03/06/05 00:40 ID:MBK8ssYW
(〜^◇^) <ぜ!

(; ^◇^) <最近全然スレが見れてないよ・・・
91名無しのの :03/06/05 00:53 ID:JUa1ZL83
( ´D`)<ん!羅舞羅舞隊結集!

( ´D`)( ´D`)( ´D`)( ´D`)
( ´D`)( ´D`)( ´D`)( ´D`)分身の術なのれす。
( ´D`)( ´D`)( ´D`)( ´D`)
92こんの ◆konnoM1U9A :03/06/05 01:15 ID:TWTVyUQU
るリノノハ
 川o・-・) <>>90
        部屋に入って気が付いたら、一日三時間くらい各スレを見てたりします
        が、そのせいか昼間の睡魔が大変なことに。突然膝が砕けたり、瞬間
        的に意識が飛んだりしますからね。
        2ちゃんねるはほどほどにしないと。

るリノノハ
 川o・-・) <新カントリー娘。(仮名)の中での、ヒエラルキーはどうなるんですか?
        加入時期・デビュー時期・実績・推され具合・年齢などなど考慮して
        他メンバーへの接し方のアドバイスを頂きたいと思います。
93あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/05 02:03 ID:s9Jn4CK5
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>90
        ・・・スレを見るひまもない時は、狼に飛んでヤグスレの題だけ読んでみると、
        むちゃくちゃなタイトルが多くてけっこ〜笑えたりしますよ。やぐやぐ〜♪

@ノハ@
(;‘д‘) <>>91
        ふぎゃぁ。12人いる!どっかでみたことあんな〜、と考えたら
        「銘菓のの饅頭」のフラッシュを思い出してもうた。そぉか、デジャブ感があったんはそうゆうことか・・・。

        ttp://joram.agz.jp/flash/flash.html

@ノハ@
( ‘д‘) <>>92
        あさみ、まい、みうなの3人と、そして助っ人が紺野と藤本さんか・・・。結構多いな・・・・・・。
        CDのリリースに際して推されるのは助っ人組なのかもしれへんが、
        やっぱり最古参のあさみさんを立てておくべきやな・・・。同名やし、仲良ぉしてくれると思うで。
        あとは、みんな北海道出身やから、そこをキーポイントにお喋りでもすれば結束は固くなるだろう。
        ただ、みうなちゃんはまだ色々となれてなさそうやから、タメ年(学年はちがうけど)の紺野が
        近い立場からそのへんをカバーしてあげるのがええかと思うで〜。
        
94名無し募集中。。。:03/06/05 02:45 ID:EdzM/tWk
あいぼんさん、みうなさんは静岡人です
95あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/05 03:31 ID:s9Jn4CK5
@ノハ@
(;‘Д‘) <>>94
       ぐはっ!!まぢっすか!!!これまた軽率なミスを・・・。指摘サンクス。
       あ、でもアドバイスは基本的にそぉゆう線で。それと、ちょっと時間に空きができたら、
       5人で連れ立って遊びにいってみるのもええと思うよ。
       
@ノハ@
( ‘д‘) <それと、あの人員構成を見ると、紺野が人間関係の潤滑油な気がするんや。
        ミキティはどっちかゆうと一匹狼に見えるし。紺野の気配りといったらハロー随一やし。
        色々気を使いながら、同時に自分のキャラも発揮できるのが最近の紺野の強みやから。
        ・・・ともかく、カントリーの結束のために奮起してくれや〜〜!
       
       
96名無しのの:03/06/05 03:56 ID:JUa1ZL83
ノハヽヽ
( ´D`) <静岡の焼津あたりは遠洋漁業の基地。
        ついに半農半漁ユニットと化すのれす。

  ハ
 ハヽヽ
ノハヽヽヽヽヽヽ
( ´D`) <漁船の御神体には、若い娘の髪の毛を使うことが
        よくあるんらそうれす。毛無し娘は神にはなれねーのれす。
97あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/05 04:18 ID:s9Jn4CK5
@@@@@@@
@@ノハ@@@
 ( ‘д‘) <>>96
         髪もとい神参上!稲葉さんのアフロや三浦投手のリーゼントにご利益があるで〜!きっと。
         にしても、半農半漁って・・・芸がとっかにdでしもうとる・・・・・・。


@@@@@@@
@@ノハ@@@
 ( ‘д‘) <髪といやぁ、さっきニュー速板でオモロいけどガクブルなもんを見つけてもうた・・・。
         口にするものにまつわる話だけに、これはイヤすぎる。。。

         http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054629783/28
98名無し募集中。。。:03/06/05 16:51 ID:7IlhdD4w
ハナモゲラ語って本当にあるの?
99名無しのの :03/06/05 23:46 ID:JUa1ZL83
ノハヽヽ .
(;´D`) <髪醤油って、終戦直後はほんとにあったみたいれすねー。
       髪をじっくりコトコト煮込めば御家庭れも作れそうなのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <れも、意外とうまかったりして。
100あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/06 00:18 ID:rvCnZlm4
@ノハ@
( ‘д‘) <>>98
        巨泉さんのハッパフミフミや初期のタモさんの芸で有名やな。
        えっと、言語学的な言語としてはないはずなんやけど。
        あれは、梅毒の患者が重篤になってくると言語障害をきたして、
        意味不明のことを口走るさまと、その患者の外見(鼻がもげるように消失する)
        からきているコトバやったと思ったで。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>99
        うちは絶対おことわりやな〜〜。髪はたいせつな資源やし・・・。
        
@ノハ@
(;‘д‘) <戦中の代用食でもっと甚だしいものとしては、
        人のオシッコから製塩するという話もあったが・・・そこまでいくとさすがに・・・・・・。
101たかしゃい:03/06/06 01:09 ID:shWPThHs
川’ー’川 < 昔の理科の本には、アミノ酸醤油の話が載っていたそうな、
        タンパク質を塩酸で煮てアミノ酸に分解し水酸化ナトリウムを加えることにより、
        中和と食塩こと塩化ナトリウムの生成の一石二鳥を狙ったものです。
        まあ、安全性のほうはどうでしょうね。
        もっとも、発酵食品なら安全かというとそうでもなさそうなので、、。

川’ー’川 < 白醤油の新名称として「むぎびしお」や「しろひしお」ではいけないのでしょうか。
102こんの ◆konnoM1U9A :03/06/06 01:32 ID:2bS4MNkA
ヒoノノハ
 川o・-・) <カントリー娘。(仮名)内では、人間関係調整役に徹すればいいです
         かね。ちょうど私が立場的に強いんだか弱いんだかよくわからない
         位置にいますし。あさみさんを立てて、藤本さんをコントロールし、
         まいさんとみうなちゃんを引っ張っていけるようにしたいですね。

ヒoノノハ
 川o・-・) <>>100
         ハナモゲラと梅毒ってすごい取り合わせですね。
         まぁ現在の日本では進行第4期ってあまり無いと思いますけど…。
         ところで人のおしっこは基本的に無菌ですよね。洗剤や目薬代わり
         に使われているという話も聞きますし、さほど驚くことではないのでは。
103名無しのの:03/06/06 01:40 ID:b9GFT6Tk
ノハヽヽ .  >>101
( ´D`) <なるほろ。髪の毛醤油も、そのやり方れ作るみたいれすね。
       ttp://www.cosmo.ne.jp/~barber/imode5-3.html

ノハヽヽ .
( ´D`) <おしっこは、趣味れ飲む人がいるれすね。自分のや、他人のを。
104あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/06 01:56 ID:rvCnZlm4
@ノハ@
( ‘д‘) <>>101
        あー、これからは大豆を使用してないから「しょうゆ」やと不当表示になってまうんやよな〜。
        「むぎひしお」とか「むぎたまり」とかでも意味は通るやろうけど・・・。なれた人には違和感アリかも。
        まともな業者のには特別に「しろしょうゆ」の使用権を許可する裁量が役人さんにあればええんやけど。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>102
        山下洋輔さんとか筒井先生とか赤塚先生とか、あの時代のあのへんのポジションの方々は
        ユーモア感覚のセンスが抜群やよな〜。
        ・・・う〜ん、オシッコそのものは安全でも、気分的にNGかも・・・。
        代用せなあかん状況になればイヤでも利用すると思うけどね〜。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>103
        飲尿療法とかもやが、聖水とかいってそうする人がおるんやよなぁ。
        そういや、オオニタ選手の口に含んで噴出した水とかも聖水と呼ばれているそぉやが・・・。
        なんだかもう。
105えりり:03/06/06 02:00 ID:QwUm3s+0
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <アミノ酸にも動物性と植物性があるのでしょうか?

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <そもそも動物性があったとして人間から作り出したものと動物から作り出したもの
        には大きな成分的な差異は認められるのでしょうか?

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <髪の毛醤油などの「人間から作り出したもの」に対する極端な忌避の感情は、
        「共食い」をタブーとする種としての本能の現れとみてもいいのでしょうか?
106たかしゃい:03/06/06 02:36 ID:shWPThHs
川’ー’川 < >>102
        ポジション取りが難しい相場展開です、
        とりあえずオプションの買いの両立てでいきましょうか。

川’ー’川 < >>104-105
        「共食い」を「常食」としないのは、縮小再生産を防ぐ工夫かも。
        聖なるものや忌避されるものであっても、いざという場合は利用されますから、
        ガクカグブルブルです。

川’ー’川 < アミノ酸レベルでは動物性・植物性はありませんが、
        アミノ酸の構成比では違いのある場合もあります、
        もちろん筋肉と髪の毛でも異なります。
107あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/06 02:40 ID:rvCnZlm4
@ノハ@
( ‘д‘) <>>105
        アミノ酸にももちろん動物性と植物性があるで。その中でも、必須アミノ酸と非必須アミノ酸がある。
        必須アミノ酸は体内で作れないから、いろいろ食べて補給せなあかんのや。
        あと、人間から作るか動物から作るかでは、成分的な差異は出てこないとは思うけど・・・。
        ま〜、コストとか利用者の気分の問題を考えると、人間由来のモノを使う意味はあまりないんやない?

@ノハ@
( ‘д‘) <髪醤油なんかへの嫌悪感は、
        「人間から作り出したもの」に対するタブーの感情もそうやし、ゲテモノ感覚もあるんやないかと。
        味に不備がなくたって、やっぱチョット普通の人にアレやもんね・・・。
        かつてうちもテリー伊藤さんにイモムシを強制的に食わされそうになって困ったもんや。
108あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/06 02:43 ID:rvCnZlm4
@ノハ@
(;‘Д‘) <>>106
        あ〜、なるほど。高橋のゆうてる方が正解やな。
        アミノ酸の構成比といやぁ良かったのか。うちもまだまだ勉強不足やな〜。
109名無しのの:03/06/06 02:48 ID:b9GFT6Tk
ノハヽヽ .
( ´D`) <共食いは、する動物は多いれすからねー。ほとんどの動物にとって、
       共食いはタブーではねーのれす。同じ種の動物は、栄養バランス的には、
       ぴったんこ自分とあってるから、食べがいはあるのれす。あと、進化的に
       言うと、仲間を食べてでも自分らけ生き残ろうとするような厨房の方が、
       多数派になりやすいのれす。厨房の増殖を食いとめるためには、協力の
       ネットワークを作らねーといけねーのれす。ヒトの場合は、そのネット
       ワークれ作るローカル・ルールの中に、カニバリズムの禁止が含まれる
       場合があるかもしれねーのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <…みたいな答えが、生物系のヒトが言いそうな答えれす。
110名無し募集中。。。:03/06/06 20:15 ID:FtOK8sC2
メロン記念日とカントリー娘ってどっちが一般受けするの?
111名無し募集中。。。:03/06/06 20:48 ID:uA9sEZb6
ここの人は真夜中しか来ないの?
112横レスごめん。。。:03/06/06 23:01 ID:K8qY8UoT
牛や人間同士は取敢えず、共食いしない方がいいみたいですね。
BSEだったり、クロイツフェルトヤコブ病だかに罹ったりするみたいですし。

ヤコブ病といえば以前国内で、ヒト乾燥硬膜の移植をうけたレシピエントが
罹患して大騒ぎになったことがありましたね。不謹慎なことを言うようですが
「臓器移植」と「共食い」って、なんとなくイメージが重なる、かな…?
113あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/07 00:23 ID:WBAxbi/L
@ノハ@
( ‘д‘) <>>109
        共食いとはいわんけど、どうしても人を踏み台にできるくらいの人間のほぉが強いわな…。
        それはやっぱり、この世がある程度の競争社会である以上どうしてもそうなるってことで…。
        それでも、剥き出しの暴力が支配しないために、人々に委託された警察権力が存在するんやと思う。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>110
        う〜〜ん。非常に微妙なところやな。助っ人(りかっち)を入れれば実績はカントリーやが、
        単独のセールスでいったらメロンの方がちょい上なんやよな〜。
        ただ、「B級の線を狙っている」感じが強いのは断然メロンのように思えるし、
        そういう意味でもあえていえば一般受けしそうなのはカントリーの方に軍配が上がるかと思われ。        
114あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/07 00:26 ID:WBAxbi/L
@ノハ@
( ‘д‘) <>>111
        うち個人は、なかなか夜にしか来れへんよぉな状態が続いて…。
        夜の固定さんが多いので夜に強いスレではあるけど、日中のカキコも勿論熱烈に歓迎やで〜〜♪

@ノハ@
( ‘д‘) <>>112
        せやねー、他人の命のカケラを包摂することで自分が生き延びる、
        そうゆう意味では臓器移植と共食いは似てるかもね〜。
        とはいえ、臓器移植がドナーカード等による提供者の善意によって行われるのに対し、
        共食いなんてものは、大昔の飢饉時とか人食い人種とかみたいに相手の都合は不問やな。
115名無しのの:03/06/07 01:14 ID:Nqar/sfa
ノハヽヽ .
( ´D`) <このスレはやっぱし、あいぼんがセンターなのれ、センターの
        活動時間にあわせるって感じれすねー。深夜以外の18時間
        くらいを、ずーっと寝て過ごしてるわけれはねーのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <動物のやる生殖行為は、食事に似たところがありまして、
       「食べちゃう」とかいう言い方をするのもナットクしちゃうの
       れすが、あまり15さいの娘向きの話題れはねーのれ、以下略
       なのれす。16になってから、するのれす。
116あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/07 01:22 ID:WBAxbi/L
@ノハ@
( ‘д‘) <なるほどぉ。16になってからね。

@ノハ@
( ‘∀‘) <……って、あとちょいやないかい!
        うちは…来年の2月かぁ。おいてけぼりはイヤやから、それまで待っといて〜な。

@ノハ@
( ‘д‘) <しかし、阪神強すぎやな〜。10ゲーム差か…。
        これが巨人とか全盛期西武ならリーグの灯が消えるとか騒ぐんやろうけど、
        そういう声が出てこないのを見ると、トラキチですらまだ優勝を疑ってるんやろぉか?
     
117名無し募集中。。。:03/06/07 01:27 ID:G4D9JWn2
夏の高校野球が終わってからかな。
118こんの ◆konnoM1U9A :03/06/07 01:33 ID:FUTSuRUw
SDノノハ
 川o・-・) <昼間は学校に仕事にと、忙しいですからね。
         たまにPDAで見ることもありますけど、太陽の明るいうちは2ちゃんに
         書き込みづらい雰囲気があります。

SDノノハ
 川o・-・) <私は16歳なので、大人の話もできますよ♪

         男性が言うところの「食っちゃう」と、女性の言うところの「食っちゃう」
         は、微妙な違いがあるような気がします。男の人の場合は「征服欲」
         が重点に置かれているのに対し、女の人は種の保存を目的として
         相手の種を取り込むっていうのが主体になっているような。
         こっちのほうが比喩的な意味で「食事」って感じですよね。
         …そう言えば、メスがオスを文字通り「食っちゃう」虫もいますねぇ。
119あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/07 02:26 ID:WBAxbi/L
@ノハ@
( ‘д‘) <>>117
        なるほど。意外に慎重な人が多いんやろうか。
        そぉいや、MSNで読んだんやが、阪神関連の株を買うなら、なるべく早く買って、
        リーグ優勝の頃に売り抜けるとええんやって。余裕のある個人トレーダーはぜひに。

@ノハ@
(#‘д‘) <>>118
        ふむ、カマキリやな…。直接食う所は確認したことないが、ハムスターなんかもそぉらしい。
        愛の種をさんざ撒き散らした明くる朝、モーニングコーヒーを2人で飲むのが
        大人の作法なんやろか。
        
120名無しのの :03/06/07 02:50 ID:Nqar/sfa
スパノハヽヽ
( ´D`) <昆虫には、せーしを包みに入れてメスにあげるのが
       けっこういるのれす。包みは栄養豊富なのれ、メスの
       食事になるのれす。カマキリの場合は、オスが丸ごと
       自分をプレゼントするのれす。
ームノハヽヽ
( ´D`) <同じオスの作るせーしには、いろんな形をしたのが
        含まれることがよくあるのれすが、そのうちの一部は、
        他のオスの精子をやっつけるテロリスト精子れはないか、
        とも言われてるのれす。そういう精子には、「カミカゼ
        スパーム」ていうロクでもねー名前がついてるのれす。
ttp://ethol.zool.kyoto-u.ac.jp/kura/Soldier-sperm/s-sperm.htm

ノノハヽヽ
( ´D`) <せーしの世界は奥が深いのれす。ののも16になったら
        ぜひ実物を(以下略
121あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/07 03:30 ID:WBAxbi/L
@ノハ@
(#‘д‘) <カミカゼかぁ…。ブッコんで妨害してくるさまから
        そのようなネーミングがされたんやろうが、なんだかなぁ。
        さりとて、兵隊精子ゆうのもあまり味気はないが…。
        
122やぐち:03/06/07 12:49 ID:2LadpzeN
(〜^◇^) <成人男性の精子の数が年々減少してきているらしいけど
        これは有害物質の堆積による人体への悪影響か、
        個体の減少率が著しく低下した結果、以前のように大量に
        種を作る必要が無くなったための進化なのか。

(〜^◇^) <ダイオキシンはかなり生殖機能に影響を与えるみたいだね。
        血中ダイオキシン濃度の高い夫婦から生まれた子供の
        80%が女の子だったとか。
        
(; ^◇^) <世の中女の子ばっかりになったりして。
        その40年後はオバさんばっか。
        ガクガクブルブル
123やぐち:03/06/07 12:58 ID:2LadpzeN
(* ^◇^) <んもう、辻ちゃんも加護ちゃんも紺野ちゃんも
        おとなの話はまだ早いよ〜

(* ^◇^) <もうそういう年頃なんだね〜
124名無し募集中。。。:03/06/07 13:58 ID:+KJiXHwT
>>119
消防の頃,知人宅で飼っていたハムスターが
産れたばかりのわが子を美味しそうに
食む姿を見て以来トラウマ(゚д゚)になりますた

でもミニハムずは好きですよ(w
125名無し募集中。。。:03/06/07 15:45 ID:x+sTG751
みんな、共食いの話もいいけどもっと小川麻琴の話しよーぜ。
126あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/08 02:10 ID:gZwc3kVE
@ノハ@
( ‘д‘) <環境ホルモンの問題は非常にやっかいやな〜。 
        とはいえ、ポリ容器だのなんだの、文明の利器に甘えたうちらが
        それを使わないのはなかなか困難なことや。
        …ならば、女性ホルモンに似た環境ホルモンと同程度の男性ホルモンに似た環境ホルモンを
        摂取するのはどぉかな〜…とか一瞬思ってしもうたが、人体にえらく悪そうでそれもなぁ。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <>>125
        小川ね〜。おばちゃんの後継者に、とゆう人もおれば、センター候補にぜひに!と推す人もおるな。
        とゆうことは、裏を返せばまだキャラとかポジションが安定しとらん、という証かもしれん。
        キャラ立ちを助ける上で欠かせないのがユニット活動やとうちは考えるけど、
        いくらライブで「WOW WOW WOW」を披露しても、なぜかいっこうにリリース話が出てこない…。
        プッチの本格始動が、小川を本格化させてくれるんやないかな〜。たぶん。
127名無しのの:03/06/08 02:56 ID:cVifPfnA
ノハヽヽ .
( ´D`) <女性ホルモンによく似た物質は、大豆とかザクロとか
       にも含まれていて、「植物エストロゲン」っていうのれす。
       れも、女性ホルモンちっくな物質が、大豆やザクロに入って
       いる場合は、お肌をスベスベにするとか言われて、なぜか
       急にありがたがられるようになるのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <あと、女のヒトのおしっこには、女性ホルモンが含まれて
       いるのれす。海や川れ、女性ホルモンの濃度が上昇している
       のは、女のヒトがトイレれ流したおしっこが一番大きな原因
       れはないかと言われているのれす。女王様のおしっこを飲む
       のが趣味のマゾ男は、たぶんメス化するのれす。
ノハヽヽ .
(;´D`) <小川しゃんの話ができなかったのれす。
128あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/08 03:35 ID:gZwc3kVE
@ノハ@
(#‘д‘) <女性ホルモンチックでも、自然のモノと科学合成でできたもんやと安全性がちゃうんやろなぁ。
        …そういえば、某美食マンガの読みすぎで、化学調味料を舌が痺れるゆうて嫌悪する人がおるけど、
        昆布の表面をなめればわかるが自然のうまみ成分でも舌は麻痺するで。えてしてそんなモンや。
        いずれにせよ、過剰摂取は身体に毒のような雰囲気はあるけどな。

@ノハ@
(#´д`) <うひぃ〜〜、般若湯の過剰摂取で睡魔が襲撃してきた〜〜。寝る!
129こんの ◆konnoM1U9A :03/06/08 12:13 ID:nPhdKoSH
( ノノノハ__
 川o・-・)  <まこっちゃんのチャームポイントはあの口です。
         こないだのHPWでもやってましたけど、リアルに顔が∬´◇`;∬に
         なってました。可愛いですね。

( ノノノハ__
 川o・-・) <塩でも醤油でも人間死にますからね。醤油の致死量は
         [体重1キログラムあたり2.8〜25ml]だそうです。江戸時代に
         如何物食い競争で、チャンピオンが何リットルも醤油を飲んで
         そのまま天上界へ逝ってしまわれたという逸話があります。

         口の中に入る可能性のある人工物はえてして無害。歯磨き粉や
         シャンプーなどでは自殺できません。素直に染髪剤やマニキュア
         の除光液を飲みましょう。
130名無し募集中。。。:03/06/08 15:52 ID:f9wMmRg+
みんな、小川麻琴は話題がないみたいだから藤本美貴の話でもしよーぜ。
131あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/08 22:34 ID:tG1edZD0
@ノハ@
( ‘д‘) <小川といえば、おやびんと一緒にネタにされとるこのスレやな。
        職人さんはオヤスミ中やけど、なかなか良スレやろぉ。
        関東地方で雨模様やった日がだいたいわかる、という隠れた利点もあったり。

        ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1053227640/l50

@ノハ@
( ‘д‘) <>>129
        イカモノ喰いか…今でゆうならリトルグルメ+フードファイトってとこやろぉか。
        しかし、醤油イッキなんて、徴兵逃れの方法として伝説になってるくらい身体に障るらしいからなぁ。
        そぉいや、カフェインなんかも取りすぎるとヤヴァいはず。
        …ほうほう、コーヒーで100杯、コーラで200本やって。そんなん、女王アカサカさんでも無理や。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>130
        小川は話題がないなんてことはないで。
        折角シャッフルも最少人数のとこに入ったし、今後フィーチャーされるはずや。たぶん。
        …藤本ちゃんは、よく静止画を見るとガンをつけてる、なんてゆわれたりしとるけど、
        気の強い方なのもあるそうやし、そもそもああいう目つきなのが原因らすぃ。
        べつに、いつも誰かに不満があって眼光がするどい、というわけではないそうや。
        うちとは案外とあいそうやから、今後とも仲良ぉしていきたいわな〜。
132たかしゃい:03/06/09 01:02 ID:JaeN6AeE
川’ー’川 < いちおうご注意を、
        自殺失敗の結果、再び自殺したくてもできない体になることがあります。
        また、般若湯の一気のみの強制は殺人に問われる危険性を秘めたことも。

川’ー’川 < ここしばらく阪神が強かったせいか理科ちゃんスレに変貌?
133名無しのの:03/06/09 21:27 ID:xkidKanQ
ノハヽヽ  ビシッ!バシッ!ビシッ!バシッ!
( ´D`)ノ <藤本しゃんと言えば、サド笑い。

ノハヽヽ .
( ´D`) <あと、娘。の身体をフェティッシュに分析する某サイトれは、
       口の両端に開いている隙間を指摘してたれすね。
       あれは確かに、フジモト的スペースと呼ぶにふさわしいのれす。
       あのスペースにも、ポスカくらいは挿入できそうなのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <練炭の売れ行きが好調のようれすね。あれこそ不況に
       強い業種と言えるのれは。
134こんの ◆konnoM1U9A :03/06/10 01:43 ID:XKza3sZb
@ノノハ
川o・-・) <藤本さんとは今後とも仲良くやっていきたいものです。
        年が離れているので、どうしてもこちらが及び腰になってしまいますが。
        カントリー娘。で仲良くなって「オイ藤本、ジュース買ってこい!」くらい
        使えるようなれれば理想ですが。

@ノノハ
 川o・-・) <なんで練炭が売れているんですか?
        ああ、それにしても梅雨が始まって鬱です。北海道にはそんな気候
        現象なかったのに…。「A Rainy Day」でも歌ってようかな。
135名無し募集中。。。:03/06/10 01:59 ID:kQdC81Bz
練炭? ブラックジョークかな? めんへる。
136えりり:03/06/10 04:00 ID:Ajc5qIqt
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <練炭を利用した心中・自殺が後をたたないということでしょうか。
        練炭販売量のうち心中・自殺目的がどのくらいの割合なのか・・・
        そんなのわかりませんね。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <紺野さんと藤本さんという一見対極にいそうな2人が、同じユニットに入って
        どんな化学反応を起こすか楽しみだ、なんてもっともそうな解釈があったりしますが、
        うらではいろんな思惑が交差してたりするんでしょうか?
        牛乳飲んでて思いついたというつんくさんもひどいですが・・・。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <急に推し出されてどぎまぎしてる小川さんはとっても可愛いです。
        いろんな表情作れるのもすごいです。私はまだ笑顔だけなんです・・・・・
137たかしゃい:03/06/10 04:43 ID:MWFmvk1t
川’ー’川 < アウトドアなどでの焼き肉に練炭を使うのかもしれません。
        一酸化炭素中毒の恐ろしさは北海道出身メンバーに語ってもらいましょうか。

川’○’川 < HPWでお口をポカンと開けている小川さんに
        「か・わ・い・い」と中沢さんの合いの手が入るのももうすぐでしょう。
138あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/11 00:39 ID:iCtjLndc
@ノハ@
( ‘д‘) <おぉ、小川の話題で持ちきりやな。やっぱしポテンシャルのある子やからやろな。
        …亀井、うちかて初めてASAYANのスタジオに入ったときは笑うだけでせいいっぱいやったで。
        そのうちに慣れてきて、少しずつキャラを掴んでいくっちゅうもんや。
        ごっちん師匠のマイペースっぷりは別格やったと言われとるけれどもね。

@ノハ@
(;‘д‘) <一酸化中毒とゆうものはあな恐ろしや。
        昨晩NHKを見ていたら、三池炭鉱かなにかでの事故が昔あって、ぎょうさん工夫さんが死んでもうて
        生き残った人も現在に至るまで後遺症に苦しんでいる、と。ガクガクブルブル。
        あと、どうしても自害するなら、たまには練炭以外の手段で
        このままやと練炭に悪いパブリックイメージがついて、練炭業者が気の毒や…。
139こんの ◆konnoM1U9A :03/06/11 03:10 ID:pJyyTQFt
リルノノハ
 川o・-・) <夜八時頃うたた寝をしたら、いつのまにか三時過ぎてました。
         日頃の生活のダメージが身体に蓄積しているようです。
         …でももう七時間寝たわけで、このまま朝まで起きててても
         良いという計算で合ってますか?

リルノノハ
 川o・-・) <ガス系でガクブルな話と言えば、山の窪地の産廃廃棄場などに
         帽子が落っこちてしまい、それを取りに行った子供が、酸欠で
         即死してしまうとかいうケース。比重の高いガスが地平に溜まって
         酸素が殆ど無くなってしまっているんですね。
         カナリヤ入りの鳥かごを持ち歩くしか自衛の手段は無いのでしょうか。
140たかしゃい:03/06/11 03:24 ID:tyTsNzpt
川’ー’川 < ガス系と言えば、火山性ガスで窒息死というのも珍しくないですね。
        歌を忘れたカナリアに気付く頃には自分の体も動かなくなっている罠。
        のんびりと温泉というのも命がけ。

川’ー’川 < 酸欠系の後遺症といえばアムロ・レイのお父さんも、、。

川’ー’川 < はてさて、何時間周期で活動するのが体にいいのでしょうね。
141名無しのの:03/06/11 04:16 ID:h2qHZABc
ノハヽヽ .
( ´D`) <ジジババのような時間に目が覚めちまったのれす。
        これからしばらく、朝型の生活なのれす。

ノハヽヽ .
( ´D`) <海辺のヒトは、お日さまより潮の満ち引きにあわせて
        生活してた方がいいのかも。
142名無し募集中。。。:03/06/11 16:23 ID:HxUxOGHS
今年のレコード大賞はSMAPで決まりなんでしょうか?
我らが宇多田ヒカルはなぜこの番組には出演しないんでしょうか?
143名無し募集中。。。:03/06/11 18:51 ID:g1CCSHXW
硫化水素や亜硫酸ガスなどの「火山性ガス」も怖いんですけど、
それより厄介なのが「腐食性の二酸化炭素」なんだそうです。
枯木や落ち葉、動物の糞が腐敗する時に発生するモノなんですが、
いつ・どこで発生するのか予測できないし、火山性ガスのように
草木を枯らす訳ではないので、周囲を注意深く観察していても
どうにもならないんだそうです。当然痕跡も残しませんしね。
…山や森へ行く時は、なるべく大勢が良いのでしょうね。

…潮の満ち干……月の引力……月の運行……。
女性の体内時計と、月のそれは同じ周期とか?
144名無しのの :03/06/11 21:57 ID:h2qHZABc
ノハヽヽ .
( ´D`) <もしも酸素をごはんのように体に蓄えることができたら
       窒息なんてめったにおこらねーはずなのれす。れも、そう
       なると自殺のおぷしょんは大幅に制限されるのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <そういえば、「そーぷらんど」とかいう物のお客しゃんは
       満月の夜になると増えるそうれすね。
145あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/11 23:51 ID:7MTrYgp4
@ノハ@
( ‘д‘) <>>139
        あんまりよかないんやない?
        …チョット前、試しに3時間×3セット(合間に15分置いて)で計9時間寝た事があるんやけど、
        あれはあかん。ぜんぜん疲れがとれんし、寝た気がせえへん。
        紺野の体内時計とちゃんとシンクロしとるんなら、別に大丈夫やと思うけどね。

@ノハ@
( ‘д‘) <今年のレコ大はスマップで決まりなのかな〜。
        たぶん、夏に出るハマさんとサザンのCD次第の部分もあるやろぉけど、Wミリオンやしね〜。
        …ウタダさんが出ないのは、単に彼女の価値観の中で「レコ大」がさして重要でないんやろうけど、
        穿った見方をすれば、お母様から賞獲りレースの修羅場っぷりを聞かされてたりして…。

@ノハ@
( ‘д‘) <なぜに女性の生理現象を月のモノちゅうのか、故なきことではないゆうことやな。
        …特殊なお風呂のお客様が新月の日に増加する理由は知らんけれど、
        新月とか満月の日には、自動車の死亡事故が増えると聞いた事があるで。
        なんでも、緊張度は高まるんやけれども、運転中に集中力がプッツンしてもうて、
        いったんそうなると事故がおこったときに悲惨なモノになるそうや。
146えりり:03/06/12 00:12 ID:ZalryePp
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <ワインを醸造する葡萄を栽培する際に、月の満ち欠け(&星座の運行)
        に合わせて土地を耕したり、葡萄を植えたりする農法(バイオダイナミクス)が
        注目されているそうです。それがどれだけ効果があるのか立証されてはいない
        そうですが、確実に影響はあるみたいです。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <「そーぷらんど」って昔の「とるこ風呂」のことですよね。
        満月の夜に男性は狼になるそうですからおそらく大繁盛するはずですね。
147名無し募集中。。。:03/06/12 00:45 ID:XkKUa0Gq
ソープの話は置いといて新垣里紗の成長について語ろうぜ。
148名無し募集中。。。:03/06/12 01:02 ID:0GOWqbOL
そういえば、華人社会は未だに農暦(太陰暦)ですね。
月に準じた生活もなかなか良いものなのでしょうね。
149こんの ◆konnoM1U9A :03/06/12 02:00 ID:TWUcrFWI
ノノノハo∈
川o・-・) <月の満ち欠けの話を聞くと、平井和正の「ウルフガイ」シリーズを
        思い出します。私は一番初期の「狼男だよ」あたりの脳天気な
        犬神明が憧れの存在でした。
        その彼は満月時には体力最強・不死身になると同時に、逆に
        性的に不感症になってしまうという特徴がありましたが…。

ノノノハo∈
川o・-・)  <>>147
        一応突っ込んでおくと「新垣里沙」です。気を付けましょう、ガキさん
        を怒らせてはいけません。もっか、私の最大のライバルと言えましょう。
150あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/12 02:31 ID:f6sOPykx
@ノハ@
( ‘∀‘) <バイオダイナミクスかぁ〜。
        農薬のようにドラスティックな効果はないんやろぉけど、
        そうゆう自然の摂理?を活かした農業だったら、
        環境にも人体にも優しそうでええことや。くりーん&えころじぃ♪

@ノハ@
( ‘д‘) <ガキさんは結構当初から名前を間違われることが多いみたいで、
        「新垣理沙」でぐぐると、なんと約1060件も出てくるんだわこれが。
        「加護亜衣」で約3950件。「安部なつみ」だと6090件。
        誤字でも、認知されてる人々がおるっちゅうことは、ありがたいことではあるわな。
        しかし、「出川哲朗」さんなんか、「出川哲郎」で覚えてる人が拮抗していて、ちょっと悲惨。 

@ノハ@
( ‘∀‘) <新垣は、声のパンチが利いていて低音部がしまるから、 
        現状の娘。のコーラスワークには不可欠な人材やな〜。
        それと、トークであんまり受け狙いに走らずにマジレスが多いのもええ個性や。
        ひょっとすると1年後くらいには若手メンバーのスポークスマンみたいになってたりして。
151こんの ◆konnoM1U9A :03/06/12 02:49 ID:TWUcrFWI
ノノノハo∈
川o・-・) <あいぼん先生はおまめをよく見てますね。
        彼女は私よりも遙かにパートを担当しているのです。
        それもあの娘。内では異色の声質によるモノで…。どうも
        私の声は常にかすれ気味アニメ系なので、合わない曲には
        徹底的に合わないんですよね。

ノノノハo∈
川o・-・) <正直、裏表のない人だと思います。持ち上げて褒めた方が
        成長するタイプですね。5期メン内の下級生キャプテンに
        なっていき、6期メンの良き先輩になれるでしょう。
152あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/12 03:07 ID:f6sOPykx
@ノハ@
( ‘д‘) <紺野の声質とあう曲かぁ〜。
        そぉや、せっかくタンポポにおるんやし、「ラストキッス2003」なんてどぉかなぁ?
        AメロかBメロあたりをぜひに。「魔術師オーフェン」のテーマという点も
        紺野的にポイント高そうやし。もしくは、カントリー娘。の助っ人記念として、
        義剛さんの持ち歌「茶魔さま」のカヴァーなんてのは?

@ノハ@
(;‘д‘) <うぅ、我ながら声質などお構いなしの選曲にゲンナリ…。
        アニソンに無理やり絞りすぎたかも。
        
153名無しのの:03/06/12 21:05 ID:x5yxfVm/
ノハヽヽ .
( ´D`) <ヒトの生殖関係のことが月にシンクロしてるのは、
       やっぱ祖先が海にいた頃の名残りらと思うれすね。
       海辺の生物の産卵は、潮の満ち干にシンクロするれすから。
       ブドウみてーな植物になると、その点はろうなるんれしょう?
  _, ,_
( ´D`) <新垣しゃんの太いマユゲは、やっぱ沖縄とのコネを
        表してるんれしょうか。。。
154名無し募集中。。。:03/06/13 00:20 ID:uS68FyNI
新垣里沙は中2のわりには使える奴だと思う
155あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/13 00:55 ID:KAJR4Cwe
@ノハ@
( ‘д‘) <>>153
        すべての動物は祖先を辿ると海に行き着くからな〜。
        植物にしたって、海藻が陸上に上がって発達してきた歴史がある、
        やっぱり潮だの月だののメカニズムと発育に、なにか関連性はあるやろな〜。 

@ノハ@
( ‘д‘) <で、これがバイオ・ダイナミックスの説明だそうで。
        シュタイナー農法とも呼ぶそうで、シュタイナー教育との関連があるっちゅうことで
        ちょっくら変わった哲学というか思想が根底にあるみたいやね。
        ま、それでうまいワインができるんなら、ええことやと思う。

        ttp://www.wine-no-mori.jp/WA1878/new_page_4.htm

@ノハ@
( ‘д‘) <>>154
        マメはみんながバラエティーモードで飛ばしてる時にも
        冷静にサポートにまわれるようなところがあるからな〜。
        特性でいけば、福田センパイに案外近いものがあるんかもしれへんな。
156名無し募集中。。。 :03/06/13 01:55 ID:4ryqdlNM
月齢問題では、新月と満月の前後三日は命のやりとりも増加するっていう話
がありますよね。産婦人科はラッシュになり、新聞では訃報欄の面積増大…
私見では、多いな、と思うとそういう場合が多いように思います。ちなみに週末が満月です。

あと、10代の皆さんには、高校生以上向けの英和辞典で"Luna"という単語を
引いて、その後の言葉を含めて見ていただきたいな、とおもひます。
できるだけ分厚い辞書がよいです。 このネタ引っ張り過ぎだったらスミマセン
157あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/13 02:19 ID:KAJR4Cwe
@ノハ@
( ‘Д‘) <>>156
        いやいや〜、なんかセーラームーンが実写化されるゆう話やし、
        月ネタもタイムリーで大いに結構やないか!

@ノハ@
( ‘∀‘) <LUNAねぇ。なかなか綺麗な英単語でうちは好きやな。
        LUNAといえば、思い出すのはやっぱり例によってルナシーかな?
        そぉいえば、あのバンドの元々の表記はLUNACYやったそうやな。
        あやっぺ先輩も、真矢さんのルナティックな魅力にひかれたんやろぉかね〜。
        I wish for こんな夜には〜 I wish for 夢見て〜〜♪
158こんの ◆konnoM1U9A :03/06/13 02:41 ID:z3t7AdPK
るナノノハ
  川o・-・) <藤本さんのアルバムの「満月」って曲、大好きですよ。
         ライブではマワリスト御用達のノリノリアップテンポの曲ですね。
         歌詞に含まれる狂騒的な雰囲気を lunatic に掛けてるのでしょうか。
         「三日間の旅でも素晴らしい時となる」という部分、これこそ満月期。

るナノノハ
  川o・-・) <昔は精神病院のことを「Lunatic asylum」って表記したみたいですね。
          直訳すると「基地害収容所」…。ご時世が感じられます。
          今では婉曲に psychiatric [mental] hospital [institution] だと。
          今日はちょっと英単語を覚えてしまいました。
159えりり:03/06/13 03:30 ID:N7jChY+y
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <今日の月齢が12.5で週末は満月ですね。
        でもこの時期雲に隠れて見えないことが多いんですが、そんな時は影響も少ないんでしょうか?
        孫悟空も雲に月が隠れると変身がとけたような・・・・

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <LUNACYは初期の、それこそ「月の狂気」に満ちたころは本当にかっこいいと
        思ったのですが、河村隆一さんがソロ活動始めてからなんか太陽化した感じで・・・・

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <新垣さんは5期のなかでは一番度胸が座ってるというか堂々としてるのでは。
        ティンティンTownで矢口さんに鍛えてもらった成果でしょうか?
        岡女でのガキさんキャラは新鮮な感じでよかったのですが、
        最近はマメオネアや魁新垣塾など仕切るポジションが増えてますね。
160名無し募集中。。。 :03/06/13 04:05 ID:4ryqdlNM
>あいぼんさん
真矢さんは「御神輿」が大変お好きだと伺った記憶があります。
「担ぎ隊」の組織、マイ神輿製作など本格的なご様子…

石黒さんが「レディース神輿」なぞを担ぐ姿を想像してしまいました。
一昨年「11人祭」であったなら先頭に立たれていたことでしょうね。

>こんのさん
いやー、気がつきませんでした。「三日間」ってなるほど…

藤本さんの曲は、松任谷由実さんの「14番目の月」と結びつけて
完結してました。「ユーミンは『14番目』がイイとゆうたけど、『満月』
は終わりやないねん。はじまりも含むんや。藤本にはさらにそこも含めて、
歌ってほしいねん」などと脳内で補完する声…

たぶん、同じ辞書もってますネ。るナ関係は色々奥が深いです…
るナてぃっくな長文ごめんなさい えりりさんともお話ししたかったです でわまた
161名無し募集中。。。:03/06/13 07:56 ID:s2zjMYAb
162名無しのの :03/06/13 21:19 ID:8+xILeSe
ノハヽヽ .
( ´D`) <バイオダイナミクス。イケてるようなイケてねーような。
        よーろっぱのヒトは、あまり内容のねーことを、リッパな
        ことのように言うのも上手れすからね。
ノハヽヽ .
( ´D`) <鹿島建設のサイトの中に、けっこうおされなコーナーが
       あったのれすが、これは、あの「インパク」に出展してた
       みたいれすね。時間都市の中に、想像上の首都、ジュマペールは
       含まれてねーかったのれす。
       http://www.kajima.co.jp/gallery/chronopolis/index-j.html
ノハヽヽ .
( ´D`) <インパクの黒幕、堺屋太一しゃんのトンマぶりがいかんなく
       発揮された怪作、『平成三十年』。インパクよりもはるかに
       インパク痴なのれす。
       この小説のツボはインターネットに入っているのれ、画面を
       ネットしてじっくり読んでほしいのれす。
       http://www.vega.or.jp/~bazil/heisei30/index.htm
163敬称略:03/06/13 23:09 ID:btrr7k17
( ´_ゝ`)<スピッツ、ウルフルズそろそろ思い出話で盛り上がってもいい頃じゃない?
164あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/14 01:11 ID:NbxywPGD
@ノハ@
(;‘∀‘) <ののが教えてくれた『平成三十年』へのツッコミを読んでたら、
        脳が痛くなってきたわ…。「インターネットをプリントアウト」って……。
        気分転換に換気しよぉと窓を開けてみたけど、月は見えんなぁ。天気悪っ。
@ノハ@
( ‘д‘) <>>160
        あ〜。前、ろみひーか何かでその話は聞いたで。
        ずいぶんとリッパそうな神輿で。さすがに回転ドラムの男は一味ちがうわな。
        最近の動向が静かなんでちょいと調べたら、派手な活動はしてへんけど、
        いろんな歌手のサポートや音源参加で活躍してるそうで、よかったよかった。

        ttp://www6.airnet.ne.jp/kys354/shinsai.htm

@ノハ@
( ‘д‘) <>>163
        スピッツといえば、ファンの人たちは『ハチミツ』より前の作品を推す傾向にあるけど、
        うちはミーハーやからやっぱり「ロビンソン」とか「渚」が印象的や〜。なつかすぃ。
        軟弱そうなルックスやが、ベストアルバム発売の時には会社とバトルした硬骨の面もあるんやよな。
        ウルフルズは、「ガッツだぜ」のPVがとってもオモロくて、大好きやったな〜。
        最近では、姐さんも出ていたドラマで使われていた「笑えれば」辺りがうちのオキニや。
        しかし、曲は良くてもドラマ自体が残念な怪作やったせいで、曲の評価もひきずられた気がするなぁ〜。
165こんの ◆konnoM1U9A :03/06/14 02:22 ID:p9Two54c
Jノノノハ
川o・-・) <>>162
        私専用のインターネットに映し出して読んでみました。
        ごくまっとうにパソコンを使ったことのない人が、フィーリングで
        近未来テクノロジーを予想するとこういう喜劇になるのですね。
        にしても、このサイトでの「現代」も、もう4,5年前の話。
        突っ込んでいる管理人も予想できなかった時代に私たちはいる
        わけで。ほんと平成30年はどうなることやら。
166名無し募集中。。。:03/06/14 22:15 ID:wpLd2WXU
>>774
手元に歌詞カードはないが。

「燃え尽きた私のハートあなたには見えない
灰の中で生まれ変わる天使の翼は
流れる川のように色を変えてゆく
怯えずに羽ばたけば大地までも掴める
この乾ききった街角は優しい歌もないけど
たとえ光は届かなくても
握りしめた愛の欠片胸に抱きしめ時を超えるのさ」

これであっているはず。
167あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/14 22:42 ID:UCx6++Y1
@ノハ@
( ‘д‘) <>>165
        せやね〜、生兵法はケガのもととゆうか。どうしてもベテランになってくると、
        情報収集能力が劣化してきたりするみたいやからな〜。
        立花隆も東大生をヴァカ扱いした時に、東大生に科学関係で揚げ足とられて反撃されてたし。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>166
        誤爆かいな???
        アニソンっぽいが、なんて曲やろか。
168名無し田保中。。。:03/06/14 23:08 ID:pZ4kGhZZ

 ( `.∀´)<誤爆よ!やっちゃったわよ!
         曲名?「今夜はエンジェル」よ!椎名恵よ!
         ヤヌスの鏡よ!杉浦幸よ!
169あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/15 00:00 ID:NNJ+Xoxa
@ノハ@
( ‘∀‘) <わあぉ。おばちゃんやったんか〜。
        ヤヌスの鏡といえば、大映テレビ全盛期の怪作やないか〜。
        せやけど、テーマソングまでは知らんかった…。
        …うちの世代ではそれ系といえば「闇のパープルアイ」とか「イグアナの娘」にあたるんかな?
        テレ朝の金曜ナイトと日テレの土9に遺伝子は受け継がれてる、とゆう所感。

170あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/16 01:19 ID:1lMdO/W6
@ノハ@
( ‘д‘) <カラオケにいってきますたで〜。今日行った店では、
        安室さんの「SAY THE WORD」とか「DON'T WANNA CRY」なんかを歌ったら
        プロモが流れて、なんかチョット得した気分に。ハロプロではどぉかな〜思って、
        「黄色い空でBOOM BOOM BOOM」を入れたらただの映像でショボーン。
        …カラオケメーカーも競争が激しいのか、機種によって様々なサービスがあるみたいやね。
171名無し募集中。。。:03/06/16 01:39 ID:hJw4Bqf1
エイベはカラオケに、積極的にPV映像提供してるみたいですね。
ちょっとうろ覚えなんですけど、元々これは小室氏発案のアイデアだった
ようで、カラオケをCDの宣伝媒体としていち早く意識しての行動だった
らしいですよ。なかなかの知恵者ですよね。
172あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/16 02:23 ID:1lMdO/W6
@ノハ@
( ‘д‘) <>>171
        なるほろ。小室さんといえば、DAMのCMでなんか凄い地形の所で
        ピアノを弾いているやつがあったな〜。宣伝媒体として意識していたんだったら
        全盛期にCMに出演していたことも納得がいくわな〜。

@ノハ@
( ‘д‘) <カラオケのヒットチャートというのは、CDセールスより顕著に
        本当の意味でのヒット作品というんが分ってくる傾向にあるみたいやな。
        ラブマは今もってカラオケの定番中の定番やしね。つんくさんにも、
        カラオケで大盛り上がり出来そうなナンバーをそろそろ一曲お願いしたい感じや〜。
173名無しのの:03/06/16 23:22 ID:BaGTQ6OM
ジメハヽヽ .
( ´D`) <梅雨の晴れ間にお出かけしようと思ってるのに、
        ぜんぜん晴れ間が訪れねーのれす。

ジメハヽヽ .
( ´D`) <左の足に住み着いたミズムシは、ろうやって右の足に
        移動するんれすかねー、なんてことを時々考える1日
        れした。。
174こんの ◆konnoM1U9A :03/06/17 00:34 ID:e9K7ALeP

          。 ◇◎。o.:O☆οo.    
        。:゜ ◎:O∋oノハヽo∈∂:o゜  
         /。○。∂( ´D`)O◇。☆゜  
      ./  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎
    . /    ☆。|  ネ兄 1 6 歳  |☆
   ▼       。○.io.。◇.☆____| 。
  ∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


川o・-・) <辻さん、大人の仲間入りです。
175あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/17 00:36 ID:xEOYlVjD
                      。:oο○.。
 誕生日おめでとぉ       。◆◎。o.:O☆ο
       のの〜〜! ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄  ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.       @ノハ@ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        ( ‘д‘)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
176こんの ◆konnoM1U9A :03/06/17 00:37 ID:e9K7ALeP
の8ノノハ
 川o・-・) <辻さんをみんなでお祝いしているのか、先ほど鯖が一時
        死んでましたね。狼は当分無理でしょうか…。
        左の足の水虫が移動するのではなく、左に発症したのと同じ理由で
        右の足にも顕れるのだと思いますよ。
         
177あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/17 00:48 ID:xEOYlVjD
のノハの
( ‘д‘) <狼は意外にも30分程度で復旧していたで〜!
        しかし、両方の鯖を落とすとは、ののヲタの底力も健在とゆうか。

のノハの
( ‘д‘) <水虫は高温多湿をたのみにしているからな〜。
        風呂場のマットなんかから移動するんやない?
        あと、水虫になった左足をつっこんだスリッパを、
        こんどは右足で使用するとどぉなるか…。
178名無しのの:03/06/17 07:22 ID:mH0Fy+rK
ノハヽヽ .
(*´D`) <みなしゃん、ろうもありがとうなのれす。最近すっかり
        早寝早起きになっちまったのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <ミズムシと「いんきんたむし」は同じ菌らそうれすね。
       まー、ののにはなんの関係もねーことなのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`)y-~~ <ついに、人目をはばからずにタバコのすえる
          トシになったのれす。ぷはー♪
179えりり:03/06/17 10:00 ID:2tYbffg4
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <辻さん、タバコは20歳からですよ!

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <あっ、初めて辻さんに突っ込みを入れてしまいました。
        とにかくおめでとうございます。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <ついでに、ショー・コスギさん、山寺宏一さん、城彰二さん、二宮和也さん
        なんかもおめでとうございます。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <あっ、こんな時間に書き込んじゃった。
180あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/17 20:18 ID:GbvfuUe6
@ノハ@
( ‘д‘) <早寝早起き早カキコはええことやで〜。
        ま〜、夜型でも生活リズムが一定ならそれはそれでええやろが。
        最近のうちみたいに、早寝早起きになったり夜を徹したり
        10時間寝たり3時間しか寝なかったりゆうのが一番やばいんかも。
        
@ノハ@
( ‘∀‘)y-~~  <しかし、なぜにイナカのDQNの多くは
            15歳前後で煙草を吸い始め、きまって銘柄はマルボロメンソールで、
            30くらいまでに「身体に障るから」とか言ってやめるんやろぉな〜。
            日本人は、イキがるのまで横並びなんやろうかね〜。
181名無しのの :03/06/17 21:02 ID:mH0Fy+rK
ノハヽヽ
( ´D`) <かめいしゃん、ベタなボケにつっこんでくれて
        ろうもありがとうなのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <ところで、かめいしゃんはザクザクの記事によると、
       昆虫らい好き人間らとか。。。虫ヲタらったのれすか?
       三石琴乃しゃんを蹴落として、「むしまるQ」のメインの
       座をいとめるのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <ちょっと前に、落とし物が見つかったのれ、警察署に行ったら、
       モーモーとたばこの煙が立ちこめて、視界がかすんで見えるほど
       らったのれす。嗚呼、警察はいまだ昭和の世界のようなのれす。
182えりり:03/06/17 22:35 ID:kZx80hEc
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <>>181
この前、石垣島でハイビスカスに止まったナナフシを見てかわいいなって・・・・・
        矢口さんに悪いのであんまり言わなかったんですけど、
        今度はイシガキニイニイ(新垣さんとは関係ありませんよ)の鳴き声がきけたらいいな。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <あんまりわからないのですが、「かまきりのかあちゃん」(唄・日出郎)を聞いたときの
        衝撃は忘れません。三石さんなんて大御所を蹴落とせるわけありませんし。
183やぐち:03/06/18 20:12 ID:3cYMnyPU
(〜^◇^) <もう辻ちゃんも16歳、高校生か〜
        早いね。

(〜^◇^) <ん?16歳ってことは・・・結婚できる年?
        辻ちゃんが?

(; ^◇^) <・・・・。
184名無しのの:03/06/18 23:42 ID:zSLzUp02
ノハヽヽ
( ´D`) <八重山は野生の王国れすからね。前に西表島に行って、
       夜に林の中の道を歩いてたら、ハブ(サキシマハブ)が
       2匹、水たまりのオタマジャクシを食べに出てきてたのれす。
       けっこうビビったのれす。
ノハヽヽ
( ´D`)ノ <ダンナと背中合わせでシャワーを浴びる日が、もうすぐソコに!
185こんの ◆konnoM1U9A :03/06/19 01:59 ID:NgZRQvcJ
の☆ノノハ
 川o・д・) <家の台所周りにアリが大発生していて辟易してます。
         いくら目先の退治をしていても、隙間からわき出てきているようで
         キリがありません…。アリの天敵を仕込もうかな。

の☆ノノハ
  川o・-・) <三石さんと言えばセーラームーンや、ミサトさんで有名ですが
         ここ最近はナレーターで聞くことが多いような。黄金期にはアイドル
         ばりにCD出したりライブやったりと大活躍しましたね。
186たかしゃい:03/06/19 09:39 ID:oXQbrj1T
川’ー’川 < >>180
        田舎に限らず、「更正する」のでなく「卒業する」というのは日本独自なのでしょうか。

川’ー’川 < >>182
        むしまるといえば昆虫を擬人化しても足が6本なのが生真面目でいいですね。

川;’。’川 < >>184
       背中合わせでシャワーを浴びた後といえば、
       厚生省の水産物摂取のガイドラインを見ておきましょう。
       水産物を必ずしも常食としない諸外国の規制の後では、
       何を今更とも思いますが。
       白木博次先生の「全身病」や「冒される日本人の脳」など参照
187名無し募集中。。。:03/06/19 17:39 ID:kE5t4j14
日本に住んでいる外国人で一番多いのって韓国人?中国人?アメリカ人?
一番モーヲタが少ないのって何人?
188あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/19 23:35 ID:51bjyFEK
@ノハ@
( ‘д‘) <ののがブチッとキレると、数千世帯に影響を及ぼすんやって。
        16歳の乙女を怒らせるのはまっこと恐ろしいことなんやろぉ。

        ttp://www.zakzak.co.jp/top/top0619_2_29.html

@ノハ@
( ‘д‘) <>>187
        一番在住者多いのは中国(+台湾)、ついでブラジル、フィリピン、韓国・朝鮮、アメリカの順やね。
        せやけど、いわゆる在日を入れるとコリアンが多くて60万くらいやそうで。
        …モーヲタが多いのもやっぱり中国辺りかな〜?北京語の恋レボゆうのも聴いた事あるし。
        で、コマースとしてうまーいったのはハワイかも。ハワイ限定グッズなんかもあったそうやからね。
        ヲタが少ないのって何人やろ?バチカン市国民にはヲタの人は本当に皆無かも。絶対数がアレやし。
189名無しのの:03/06/20 00:05 ID:+usDtMG8
ノハヽヽ
( ´D`) <与那国島とからと、来る日も来る日も夕食にカジキが出まくるのれすが、
       あーいう習慣にも、厚生省のらめらし(ダメ出し)が入るのれしょうか。。
       そーいえば、おさかなを食べると頭が良くなると言われる原因のDHAも、
       さかなは自分れは作れねーのれす。あれは植物ぷらんくとんとかが作る
       物質が、めぐりめぐって魚のからだにたまってるらけなのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <のの岳とは、かご坊山に向かい合ってる、例の山のことれすね。

ノハヽヽ
( ´D`) <そーいえば、TIMEアジア版れ、モー娘。がアジアNo1アイドルに
        選ばれてたような記憶があるのれす。
190こんの ◆konnoM1U9A :03/06/20 01:36 ID:B337k8xN
ノノハハ
川o・-・) <バチカン市国の全住人がモーヲタでも、中野サンプラザの半分も
        埋まらないですね。信心深い人が多そうだから、一度ハマって
        いただければ、事務所へかなりのお布施が期待できそうですけど。

ノノハハ
川o・-・) <早稲田大学の暴行事件。主犯は「大学生」とは名ばかりなんですね。
        サイトを見ましたが、商売っけ満々です。しかし大学って何度でも入り
        直せるんですねぇ…。こんなキャンパスの使い方もあったのかと
        目から鱗の気分。

        http://211.131.158.179/SuperFree/index.html
191天使より:03/06/20 02:04 ID:EsZDj+Y7
口実にしたい事件をいいタイミングで取り出すの好例ですね。
そろそろ、結社一般や情報交換一般の規制が、、。
192あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/20 02:04 ID:bb0MFWSd
@ノハ@
( ‘д‘) <化学物質は食物連鎖を経る過程でどんどん上位の生物に蓄積してくからな〜。
        DHAたっぷりの鮪の目玉やが、DHAだけじゃなくてありがたくないモノまで
        たっぷり摂取してまう危険性もある諸刃の剣、素人にはオススメでけへんかも。

@ノハ@
(;‘д‘) <早稲田の彼は、大学生とは言えもう結構な年なのに…なにやってんだか。
        入りなおして学業に専念するならともかく、ナンパどころか暴行にいそしんでいるようでは
        大隈先生も嘆き悲しんでおられるやろな〜…。

@ノハ@
( ‘д‘) <ベテラン大学生といえば超大昔はバンカラタイプ、大昔は学生活動家タイプ、
        いつの世にもいるのがミュージシャン系という印象やな〜。
        もう亡くなったが、浮世絵師の歌川豊国さんが日本一のベテラン大学生やったはず。
193あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/20 02:16 ID:bb0MFWSd
@ノハ@
( ‘д‘) <>>191
        天使?「なっちは天使!」という常套句もあったな〜。そぉいや。

@ノハ@
( ‘д‘) <マジレスすると、
        治安強化のための法案とかそぉゆうのが上程されてもおかしくはない状況やけど、
        それは基本的に国家権力が主導している動きではなくて、最近の情勢を受けた結果
        一般市民、つまり国民が自発的にやっている感じやと、誰かが言ってた。多分東浩紀辺り。
194やぐち:03/06/20 06:40 ID:gZZdpONw
>>188

(〜^◇^) <キャハハハハハハ
        のの岳行ってみたいね。
195名無し娘。:03/06/20 17:25 ID:8Qhm2L/N
>194
( ・´ー`・)<のの岳だべさ。
ttp://www.mediaship.ne.jp/~nhino/deji_folder/alpage12.htm
196たかしゃい:03/06/20 22:59 ID:L2UC8TRf
川’ー’川 < 闇を引き裂くあやしい爆音
        怪奇大作戦の結論は火球だったのですね。
        ひやひや都市部に落ちずに善かった。
197名無し募集中。。。:03/06/21 01:04 ID:jzweL/Rr
ブラジルって意外だな。
日本から一番遠い国じゃないの?
198あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/21 01:24 ID:ZwgeXBK7
@ノハ@
( ‘д‘) <>>194
        安倍さんがのの岳を紹介してくれてるページを貼ってくれたから、
        事前リサーチはパーペキやな。仙台でコンサがあるときにでも是非ついでに。
        そんなにハードなお山でもないみたいやしね。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>196
        なんか各局の夕方ニュースのトップにきてたな〜。2日くらい前やったっけ?
        だいいち、空からのカタストロフは備えようがない性質やから、
        街のど真中に落っこちたらしょうがないねぇ。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>197
        ブラジルと日本の関係はなかなか深いで。
        明治時代に日本人が開拓をしに行って以来のDEEPな結びつきや。
        リッチな日系人1世なんかは、のど自慢とかを衛星放送で見て、
        日本のオールディーズを聴いてふるさとを懐かしんだりもしているそぉや。
199名無し募集中。。。:03/06/21 01:32 ID:+CcHjPSq
知ってたけどそれが意外。
なんで東南アジアやオーストラリアじゃなくてブラジルに開拓に行ったんだろ?
200こんの ◆konnoM1U9A :03/06/21 01:43 ID:lt91fB7d
∋8ノノハ
 川o・-・) <今日のFUNで後藤さんが

        ( ´ Д `) <間に合うと思われ

        という発言をしていたので、狼ではスレ立ちました。
        http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1056119105/l50

∋8ノノハ
 川o・-・) <2ちゃんねらーではない人の普通の会話で「思われ」って使います
         かね。私は聞いたことがないのですが、日本語的にOKですか?
201あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/21 02:10 ID:ZwgeXBK7
@ノハ@
( ‘д‘) <>>199
        それは、その当時のブラジル政府の積極的な移民受け入れ政策によるもんや。
        奴隷制を廃止したことで、ブラジルのもと奴隷は多くが街に出て行ってしまい、
        コーヒー農園などの労働者が不足してもうた。
        他方、日本も農地の不足で農家の三男四男が厳しい状況にあったりしたんで、
        日本政府もそれに乗ったとゆうことやろうな。そして、たくさんの人々が渡っていった…。
        まぁ、オーストラリアは白人史上主義が強すぎで、東南アジアは情勢が不安定やったろうし。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <>>200
        「思われ」かぁ。終止形ではそういう用法はなかったような…。
        「れ、れ、れる、れる、れれ、れろ」くらいかな?自信ないけど。
        2ちゃんではオーソドックスやけどねぇ。うちも周囲では聞いたことないで。
        …しかし、ワンタンとか餃子は自家製がうまそうやな〜。
        あれ見てたら、大いに腹が減ったわ。グーーゥ……
202名無しのの:03/06/22 00:19 ID:mas7dANR
ワイハーヽヽ
( ´D`) <南米への移民が増えたのは、アメリカが日本からの移民を制限
        し始めたのが一つの大きな原因れすね。
ノハヽヽ
( ´D`) <ののがフラダンスを習っているキャシー中島しゃんも、ハワイ
        移民の子孫なんれしょうか。。ミカちゃんはろうなのかな?
ノハヽヽ
( ´D`) <ハワイにもブラジルの「勝ち組」みたいなのがあったのれすが、
        ハワイれは「勝った組」って呼ばれてたそうれす。
        じつにまぬけな名前なのれす。
203あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/22 02:47 ID:pzeFMTNE
     /⌒\
   /=∞=\
   δ/ ノハ ヽδ
   ηヽ‘д‘丿 <>>202
   ○ノ ◎ )○   キャシーさんはハワイ出身らしいで。まー、移民の子孫なのは間違いないわな。
   |_____ノ__,ゝ    モニモニフラフラやるには、よほど力になってくれるやろぉ。たぶん。
     (_/"(__)     ミカちゃんはお父さんはオースラトリア系やから、お母さんのエセル・アザマさんが
              日本系なのかな〜?お父さんはハロコンのサポや葛飾市民コンサで活躍中みたいやね。
              …「勝った組」というのは、一瞬マヌケに思えるけど、いっときの勝ちに安住せずに
              貪欲かつ謙虚にいきまっしょい!っちゅうことなんやないかな〜。単に文法の違いかもしれんけど。
204あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/23 00:26 ID:IdQQl9tg
@ノハ@
( ‘д‘) <阪神強い!強すぎ!!
        で、ここ2ちゃんでは阪神ヲタの勢いが巨人ヲタを凌駕する勢いなんで、
        阪神が勝つたびに実況系のサーバーは落ちまくりとゆうことで。
        狼の売上スレなんかが実況板のスペアみたいになっとるわな。
        
@ノハ@
(;‘д‘) <ただ、今はシャッフル効果で狼そのものが激重になっとるな〜。
       その上、これからコンフェデ杯…先が思いやられるといえなくもないな〜。
205こんの ◆konnoM1U9A :03/06/23 23:00 ID:hFgrVVmH
ノノノハヽ
川o・-・) <まこっちゃんの病状は大丈夫でしょうか…。
        マイペースな私と違って人一倍がんばりやさんだけに心配です。
206名無しのの:03/06/23 23:36 ID:1ziuwcWE
ノハヽヽ
( ´D`)<これからは一家に一台ツジカゴを購入の時代なのれす。
       ttp://www.izu.co.jp/~tatami/kago.htm
ノハヽヽ
( ´D`)<小川しゃんは、ギックリ腰なんれしょうか。。フラダンスも
       腰に悪そうれすね。ハワイヤーン娘。もピンチなのれす。
207こんの ◆konnoM1U9A :03/06/24 00:46 ID:4NyC4WtS
ノノノハヽ
川o・-・) <>>206
        本物の辻駕籠ですね。
        下記のページに色々江戸文化の紹介が載ってました。ミュージカル
        の時代背景を学ぶのにちょうどいいかも知れません。
        ttp://hiden.cup.com/edohtml/shoubai.html

        これを担いで1里を40分、時速6キロで走るとはまさにぎっくり腰に
        なりかねない重労働ですね。
208名前いれてちょ。。。:03/06/24 16:16 ID:Um9bm/GF
おもいっきりクシャミをしました。全身全霊で。
すると背中(背骨?)ににぶい痛みが。
医者に行くと
「ぎっくり腰のなかま」との診断が。
みなさんクシャミには気をつけてください。
209名無し募集中。。。:03/06/24 21:37 ID:Cp+v2628
ヘソあたりの毛をギャランドゥというのはなぜ?
210あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/24 23:58 ID:yXWr6p+e
@ノハ@
( ‘д‘) <>>206
        一家に一台うちらがいたら食費がかさんで洒落にならへん気もする…。
        ん?あ、うちらやのうてマジで辻で活躍する駕篭なんやね。なるほろ。
        台場のハロショ辺りでミニモニ。仕様にでもしてヲタさん向けに導入したらどうやろか。       
        …しかし、古い文化大好きなUFAのお偉いさんにそう進言したら、マジで導入しかねん…。ガクブル。

@ノハ@
( ‘∀‘) <>>207
        江戸の世界はリサイクルの文化、そしてイキの文化。見習いたい点も多いと思うとる。
        …電気予報までオンエアされる今、風鈴みたく「視覚と聴覚ですずしむ」感覚、
        節電の際に組み合わせるとちょっとええのかもしれんわな〜。
        ぶりんこうんこが近隣農家の下肥としてひときわ輝いたのも、有機農法の精神に繋がるし。

@ノハ@
(;‘∀‘) <>>208
        うぅ。うちもクシャミと同時に舌をかんで割と出血したことはあるけど…。
        「ギックリ腰」というとアレやけれど、れっきとした腰部捻挫、筋断裂やからな〜。
        名前の響きで損してる予感。「もやもや病」なんて最たる例やろうね。
        ま、そうゆうことやから、とにかく小川ともども、くれぐれもおだいじにな。
        無茶すると慢性化してまうかもしれんからな。マジで。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>209
        小川と>>208さんも大変やが、ヒデキさんはろれつがまわらへんゆうてたからな…。
        ミスチルの桜井さんに似た症状らしいけど、もっと年なだけにちょっとこれは心配や。
        …ところで質問への回答やが、これはもぉ人類にとっての永遠の謎やからな。
        しかし、下のサイトによると、諸説とりあげつつもヒデキご本人によって結論が出ているらしいで。

        ttp://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/do.htm
211えりり:03/06/25 00:24 ID:nmu6Cxba
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <へそ周辺の体毛を「ギャランドゥ」と命名したのは、松任谷由美さんで、
        オールナイトニッポンの中で使用したらしいです。なんかの番組で秀樹本人が言ってました。
212名無し改行無しのの:03/06/25 00:38 ID:9dCa5oXx
( ´D`)<松任谷由美ぼん。しばらくの間、1行れくだらねーことしか書けねーのれゴメンゴ。
213あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/25 01:02 ID:BRzYg9bT
@ノハ@
( ‘Д‘) <>>211
        そぉやったんか。あ、初耳でっす♪にしても、曲名の引用にしても鋭い。インパクト満点やもん。
        「モーニング娘(。)」の命名者といい、ある程度以上のアーティストはその辺が鋭敏やな。
        娘。では、いいらさんとお豆あたりはそうゆうセンス持ってそうやな。ピンチャポー。 
        
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>212
        了解。一行レスは現代の狂歌ともいわれとるからイキの文化やからな(嘘)。
        短く面白く達意あるレスをすんのは、結構困難なんや。うちなど、長文ばっかになってまうな。
        前スレに至っては1000消化する前に容量オーバーとゆう事に…。難しいねえ。
214こんの ◆konnoM1U9A :03/06/25 01:58 ID:VtsmZ5k/
∋8ノノハ 8∈
 川o・д・)   <風呂入ったらアチ!って火傷しそうに。
           その時思った単純な疑問なんですが、60℃のお湯が入っている
           湯船に、同容量の20℃の水を入れると、計算上40℃の湯加減に
           なるということでよろしいでしょうか?(時間の経過は無視)
215あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/25 03:05 ID:BRzYg9bT
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>214
        時間の経過を問わないんやったらそれでええんやない?別段トリックはないと思うけど・・・。
        ただ、実際問題としては入れた先から冷めていくからな〜。ふつうは。
        しかも身体が温度になれてくるよね〜。せやから心もち熱めに入れる人がやっぱ多いみたいね。
216やぐち:03/06/25 23:48 ID:OMXc78yq
(〜^◇^) <今度の新ユニット、セクシ〜全開!
        つんく♂さんにやっとおいらのセクシ〜さを
        認めてもらえたみたいだし(w
        
(〜^◇^) <ラブハロに続き、これからはセクシ〜路線でいくZE!
217こんの ◆konnoM1U9A :03/06/26 00:40 ID:NsNgB5P4
∋8ノノハ
 川o・-・) <>>216
         セクシーというより化粧が濃…いや、なんでもありません。
         矢口さんは「ZYX」もあって子供向けと大人向け掛け持ちですね。
         なんか気がついたらユニットが麻雀の役のごとくできてしまいそう。 
218名無し募集中。。。:03/06/26 00:44 ID:vfPSqtC9
娘。ドンジャラは実在する!
219あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/26 00:56 ID:LzAnW9ER
@ノハ@
( ‘д‘) <>>216
        お〜おやびん、おめでたう♪さすがセクシービーム歴3年とゆうとこやな!
        これでおやびんにとっては延べ4つめの公式ユニットやね。シャッフルも入れると8つかぁ。
        タンポポ、ミニモニ、zyx、ロマンス、そしてシャッフル4つ。
        
        ttp://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_3800.jpg

@ノハ@
( ‘∀‘) <しかし、あの情熱的な色合いのルージュ見て、なにかに似てるなぁ。
        …と思ったら、このジャケ写やったのね。どうりで既視感があるわけや。
        なにかリリースするとしたら、やっぱり初期タン系の楽曲で勝負するんかな??

        ttp://www.zetima.co.jp/artist/Tanpopo/Disco/2.html
220あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/26 01:04 ID:LzAnW9ER
@ノハ@
( ‘д‘) <>>217 
        あらためて思ったんやが、やっぱりキャリアの長さと持ち味の幅広さが
        ユニットに欠かせない存在感を醸成してるんやろな〜。
        うちらも色々とこなせる芸能人をめざしてがんばっていきまっしょい!

@ノハ@
( ‘д‘) <>>218
        実在するね〜。かつて市販されたやつは、4期加入直後の人員構成になっとるから、
        うちなんかの写真もちょい若い感じで懐かしくもあり、恥ずかしくもあり。
        で、その後のメンバー追加にあわせたバージョンを作っているHPがあった記憶が。
        役も、公式のユニットに加えてなんか色々あったよな。あやふややけど。
221改行無しのの:03/06/26 01:08 ID:SaWb9EF4
( ´D`)<セクシー女塾が新ユニットへの布石ならハワイヤーン娘も!わくわく♪
222あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/26 01:28 ID:LzAnW9ER
@ノハ@
( ‘д‘) <>>221
        せやな〜、それもないとはいいきれんのがうちの事務所や。何なら嘆願みるとええかも。
        …うち個人的には、新ユニットよりも羅舞羅舞隊やかっぱの格好で
        広範にミニモニ。活動を行っていきたいね〜。サイコルシェイムには負けん!
223あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/27 00:03 ID:+IG1cJdw
@ノハ@
( ‘∀‘) つ    ttp://members13.tsukaeru.net/tujimani/up/source/syobo2013.jpg

@ノハ@
( ‘∀‘) <なんとなくこの画の感じがホワーンとしてて気に入った!
        ……うちも別にハワイヤーンやなくてもええから
        こんな感じの衣装を着てみたいな〜。なんちゃって。
224こんの ◆konnoM1U9A :03/06/27 00:30 ID:09D4bynB
Q8ノノハ
 川o・-・) <>>223
         夏のゆったりとしたワンピースなんか好きですね。地下鉄の通気口
         で吹き上げヒットした日には生き恥ものですけど。
         しかし辻さんはどうしてこんなに天使のごとく幸せそうな表情ができる
         のでしょうか。
225たかしゃい:03/06/27 00:39 ID:rXB+2+tm
川’ー’川 < 「私、まだ16才ですよ〜」と言ってみたいですが、
        矢口さんと違って色気不足ですから、面白くないでしょうね。

川’ー’川 < サイコさんも軽量スーツに着替えられましたね。
226あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/27 02:12 ID:+IG1cJdw
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>224
        せやね〜、通気口のみならず、入り口の階段でも
        エッチなオサーンの視線に注意せねばならないかも。
        上からのぞけたりするんやわ、アレがまた。
        …ののが天真爛漫なのはやっぱり妹気質なとこがあったりするからかなぁ。
        お姉ちゃんがおるし、娘。でも長年妹キャラできてるし。あとは、本人の充実やろうな。

@ノハ@
( ‘∀‘) <>>225
        いやいや、ロマンスや初期タンポポのようなメークでいってみれば、
        背徳的な色気が出てくるかもしれへんで。女は化粧でバけるんや。レッツチャレンジ!

@ノハ@
( ‘д‘) <サイコルシェイムもさすがにあの重装備は継続できへんやろ。
        っていうか、ご本人たちが1曲ごとに定期的にコンセプトを変えてやっとるそうやしね。
227改行無しのの:03/06/28 00:21 ID:P+gvtA/J
( ´D`)<ヒサビサにじぞぽんが観られると思ったらリリパットスペシャル。むなしいプニ。
228あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/28 01:35 ID:5sZ3BoB9
@ノハ@
( ‘д‘) <>>227
        それは残念無念知念里奈や〜。
        いやいや、ポジティブに考えれば、リリモニにSPがあるゆうことは、
        じぞぽんもいつかSPを放映するはずだぞよ。たぶん。

@ノハ@
( ‘д‘) <例のロシアン・ユニットがM捨ての途中で出演拒否して帰ってもうた。
        代理のミッシェルさんが急遽2曲めを演奏して乗り切ってたけど…。
        なんかプロデューサーと揉めた末の退場やったそうやが、
        プロとしてどないなもんやろなぁ。
229こんの ◆konnoM1U9A :03/06/28 02:04 ID:FhTqPCZw
S8ノノハ
 川o・-・) < >>228
         露助は何考えているんだかわかりませんね(小声)
         でもMステは朝からリハがありますから、その間は大人しくしていた
         んでしょうか。それとも生本番前にギリギリ来た上に、バックレ?
         出演したくてもできない腰を悪くした女の子もいるのに…。
         ちょっとイメージダウンです。

S8ノノハ
 川o・-・) <さて、27時間に、千秋楽と、ビッグイベント目白押しの週末です。
         分身の術が欲しくなるくらいの忙しい夏に向けて、初戦を気合い
         入れて乗り越えましょう。まこP、カムバック〜。
230闖入御免:03/06/28 02:11 ID:A69s8Ik0
こういう話になってるようです ガイシュツスマソ
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030627-0027.html
231あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/28 02:46 ID:5sZ3BoB9
@ノハ@
( ‘д‘) <>>229
        せやな〜。ドタキャンといえばロシアの真骨頂。先の戦でも終戦数日前に…(略
        しかし、PV撮影不許可やテレ朝サイドの乳出し拒否でムカついてたとしても、
        所与の条件下でがんばるべきやったとうちは思う。本物のアーチストなら、
        それでも彼女達の魅力をアッピールできたはずやから。
        出来のいいエロゲは全年齢対応版でもオモロイもんや〜。…ちょっと変な例えやな(恥
        
@ノハ@
( ‘д‘) <>>230
        おぉ、ナイス情報サンクスコ。しかしまあ、なんたるこったい…。

@ノハ@
( ‘д‘) <ただ、ユニバーサルによると出演の可否の権限はマネにあるそうで。
        よくよく考えると、うちとそう変わらん年頃のねーちゃんやしな。
        ひょっとすると、出演したかった可能性もなくはないが…。さてどうやろ。

        ttp://www.universal-music.co.jp/owabi.html
232あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/28 03:11 ID:5sZ3BoB9
@ノハ@
( ‘д‘) <そうや、ええニュースをひとつ。

        ttp://www.macromill.com/client/r_data/20030624talent/main.html

@ノハ@
( ‘д‘) <やや男性人気に偏っているのは気になるが、
        うちらの人気・知名度も捨てたもんやないみたいやで〜。
        小川も楽日までにはなんとか復活できそうやし、一致団結して山場を乗り切るぞぉ!
233やぐち:03/06/28 11:42 ID:bsFgJRed
(〜^◇^) <>>229 ほんと感じ悪いよね〜
        売れたら何をやっても許されるみたいな幻想を持った
        典型だよ。
        こんな態度続けてたらそのうち干されるんじゃない?

(* ^◇^) <>>231 加護ちゃんの言ってるエロゲのタイトルは〜?

(〜^◇^) <>>232 ネット上でのアンケートだよね?       
        なんかアヤシイなんて思うのはおいらだけかな〜?
        オールスターファン投票の川崎みたいな例もあるから・・・


(〜^◇^) <今日舞台やって夜中から朝にかけて27時間テレビに出て
        その後また舞台、27時間テレビエンディング、そして生ラジオ
        と殺人的なスケジュールでがんばります!
234名無し:03/06/28 13:17 ID:L3dKoaxU
「オツベルと象」の言わんとするところがよくわかりません。
こういうのってありなんですか?
235あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/29 02:42 ID:zO7+1D5W
@ノハ@
(;‘д‘) <うぅ・・・。物凄い勢いでおかきを食べていたら、カケラを喉につまらせてもうた。
        そのせいなのか、扁桃が腫れてもうて体調がいまひとつや〜。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>233
        エロゲでゆうたらやっぱり鍵系の作品なんかになるんかなぁ。空気とか。
        もっとも、最近は最初からコンシューマー機への移植やメディア展開を狙って
        えっちぃシーンを削ってイイハナシにした傾向の作品も多く、それはそれでなんだかな〜、と。
        …あと、ネットでのアンケートの話やけど、その調査についていえば
        そこそこ信憑性があるんやないかなぁ。組織票騒ぎを聞いたことがないから。
        CDTV彼女にしたい人GPでの安倍さんや、帽子協会ハットGPでの紺野への投票呼びかけは、
        色んな板に投票勧誘のコピペがはられてちょっとした祭りになってたな〜。 

@ノハ@
( ‘д‘) <>>234
        イーハトーブなネタやな。あの話はきわめて端的に解釈すると、
        オツベル=独占資本家・象=搾取される人民、というとらえ方が可能や。
        ま〜、あの話の時代的背景や宮沢さんの思想を勘案すると間違いではないと思うけど、
        それよりはもっと単純に「助け合い」の大切さを学ぶ童話として受け止めたいな、とは思うで。
        ……ラストの「川へはいっちゃいけないったら」のフレーズは、正直うちもよぉわからんけれども。
236こんの ◆konnoM1U9A :03/06/29 05:21 ID:nvS0M9cm
∋8ノノハ
 川o・-・) <明け方…そろそろ娘。の出番ですか。
        矢口さんには特に長い日曜日になりそうですね。
237たかしゃい:03/06/30 00:46 ID:3wcsuZGv
川’ー’川 < みなさん、おにぎりのフォローありがとうございました。
        私は、「愛のエプロン」に出て修行した方がいいのでしょうか。

川’ー’川 < 宮沢賢治さんといえば、熱心に法華経を信心していらしたことでも有名ですね。
        白やぎさんには自明でも、黒やぎさんには謎を残すことがあるのかもしれません。
238あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/06/30 03:08 ID:D40JaAtS
@ノハ@
(#‘д‘) <みなさん乙や〜。
        とかく、NTV24Hに比べて目的がピンとけえへんとゆわれる番組やが、
        うちとしてはそれなりのパフォーマンスが出来たし、
        なにより駿河さんの貴重な逸品も拝見できたことは吉!やったのかな…?

@ノハ@
( ‘д‘) <>>237
        う〜〜ん、今のまんまで愛エプに出た場合、ゲストによっては
        ネームプレートをスタジオの外のゴミ箱辺りにはらされる可能性も…。
        とりあえず、きょうの料理かひとりでできるもんのテキストでも買って、
        簡単な料理からマスターしていくことをおすすめするで〜。
239改行無しのの:03/07/01 00:29 ID:3YRe3yrG
( ´D`)<師匠のTINTINを見逃してしまい、ホゾを噛む思いなのれす。
240こんの ◆konnoM1U9A :03/07/01 01:34 ID:m4wDB3/4
∋8ノノハ
 川o・-・) <長い長い日曜日でした。千秋楽には2階の最前につんくさんも見に
         来て下さいましたね。
         例の露出、そんなに逸品だったのですか?
         テープには撮ってあるので、あとでじっくり拝見したいと思います。
         それにしても「シャボン玉」ってカテゴリは演歌なんですかね。

∋8ノノハ
 川o・-・) <シャボン玉飛んで、私のパートは壊れて消えた。
241あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/02 00:09 ID:qRPZQtgB
@ノハ@
( ‘д‘) <駿河師匠は、結局CX的にはおとがめなしだそうで。
        なんでも、酔っ払っていたことを考慮するとか…。
        まあ、一般人の反応を見るにつけ、その判断は正解やと思うで。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>240
        「演歌の花道」とゆう映画もあったくらいやからね〜〜。
        つんくさんって今もって演歌っぽいところがたまに噴出する気がするんやよね。
        ……まぁパートはな、今回くらい人数がいると、パート割していくとどうしても何人か
        ホされるとゆう残念な事態になるしねえ。分割後がホントの勝負なんやないかな?
242こんの ◆konnoM1U9A :03/07/02 03:12 ID:iuDsUaFm
∋8ノノハ
 川o・-・) <幕末の「ええじゃないか」状態で、狼ではシャボン玉が絶賛の
         嵐ですね。まぁある意味ネタスレ&雑談スレなんですけど。
         分割後、と言っても、秋に横アリで追加があるという噂もあり
         ますし、本当に年内に分割されるのでしょうか。
243名無し募集中。。。:03/07/02 18:23 ID:14m/60KK
佐賀県には本当に家に鍵を掛ける習慣がないのだろうか?
244コンノケンイチ:03/07/02 19:47 ID:LO7AXVCY
age
245あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/02 21:20 ID:ZITry5It
@ノハ@
( ‘д‘) <>>242
        う〜ん、横アリで追加という噂には、誰かの卒業話も絡んでたなぁ。
        ひょっとしたら、秋になってそういう動きがあってもおかしくはないねえ。
        せやけど、年内分割は揺るがないんやない?引っ込みがきかんやろ。
        なんちゅうか、肖像を使った商品の展開とか色々ややこしいからな〜。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>243
        う〜ん、市部ではまずそんなことはありえへんって。
        まぁ、郡部の昔ながらの農村だったら割とありうるけれども、
        最近の外国人窃盗団は農村部まで出張するらしいからな〜、
        鍵をかける習慣がイナカでも定着しつつあるとは聞くで。

@ノハ@
( ‘∀‘) <はなわの芸風の源流のひとつには、間違いなく
        吉幾三の「俺ら東京さ行くだ」があるに違いないと思う。
        田舎っぷりを過剰にアピールする自虐的手法は、
        娯楽の基本線なんやろうね〜。
246えりり:03/07/02 21:54 ID:76qtApdg
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <東京の下町には、鍵をかけない習慣があったそうです。
        それだけ近所付合いが密で東京の浅草なんかは泥棒の入りにくい地域だそうです。
        今はちょっとわからないですが・・・・。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <今でもそういう習慣があると思われるのは、島部ですね。
        外部からの進入者が少ないというのと同時に、島民はみんな親戚という意識があり、
        基本的に人を信用しているからのようです。
        あまり人口が多いところはどうかと思いますが。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <ちなみにはなわさんの出生地は埼玉県の春日部市です。
247名無し田保中。。。:03/07/03 00:09 ID:GIytEbjW

 ( `.∀´)<吉幾三の「俺ら東京さ行くだ」は日本で初めて売れたラップよ!
         案外こういうイロモノにこそ真の開拓者精神が宿っているのかもね。
248名無し募集中。。。:03/07/03 01:04 ID:azC4oc9N
「雪國」は名曲
249あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/03 01:10 ID:gxvvHQ5I
@ノハ@
( ‘д‘) <>>246
        ふむ。島の集落ってゆうのは海に囲まれているからか、昔ながらのムラが
        残存している場合が多いからな。せやけど、絆が強い分揉めると厄介なコトに。
        徳之島の選挙なんか、毎回毎回それは壮絶なもんになるらしいで。
        …そぉいや、亀井は荒川区の出身だと聞いたけれど、
        いかに下町とはいえ、都区内で鍵をかけない家なんてのはありえんやろうな。
        
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>247
        お〜おばちゃん!「羅生門」出演おめ!なんかもぉ女優さんですね〜、憧れるわ。
        やっぱり死人の髪を抜く老婆の役なんやろか…いや、なんでもないで、独り言や。

@ノハ@
( ‘д‘) <イロモノに宿る開拓心かぁ〜。パイオニアの精神やね。
        ASAYANロックボーカリストオーディションの落選組が出発点の娘。にとって、
        そうゆうファクターは今もって忘れてはならん大切なモノの気がするなぁ。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>248
        こないだある週刊誌で盗作騒動が起こっていたな〜〜。。。
        せやけど、曲そのものの出来は最高やと思う。しかし、うちの生まれる前なんやが、
        「命くれない」、「天城越え」、「無錫旅情」…。80s後期って、つくづく演歌最後の黄金期やね。
250こんの ◆konnoM1U9A :03/07/03 03:10 ID:t7aMycst
∋8ノノハ
 川o・-・) <今読んでいた「三丁目の夕日」。昭和30年代だと、まだ網戸も普及
         していなくて、夜中は窓を開けっ放しにし、蚊帳に潜り込んで家族で
         川の字になって寝ていたようですね。
         防犯に対する心がけは時代と環境によって変化するモノです。
         小学校に防犯カメラが設置され、校門にガードマンがいる時代。
251名無し募集中。。。:03/07/04 00:15 ID:/WhAYouJ
俺はそれよりも田舎のアリがでかいことの方が謎だ。
252たかしゃい:03/07/04 01:28 ID:3p9srCna
川’ー’川 < 夏の事故に向け救急救命法のページは真剣にみてしまいますが、
        きちんとした間隔で心臓マッサージするのに歌を使うのも良さそうですね。
        私たちの歌がここに載るのはいつでしょう。
        http://www.sccmc.izumisano.osaka.jp/acls/sccmc-acls.html

(注)心臓マッサージは、動いている心臓が止まるので、止まっている心臓にしかしてはいけません。
253あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/04 02:44 ID:OFsI1UhD
@ノハ@
( ‘д‘) <>>250
        その頃やったら、押し入り強盗よりも日本脳炎の恐怖の方が大きかったはずや。
        蚊帳や蚊取線香が、現代人の想像以上に重要な生命の防波堤やった時代とゆうか。
        もっとも、今は大都市でそうゆうことをやるのは無防備やね。風情もなく残念やが。
        しかし、セコムしてますか?でおなじみの終身名誉監督の家で
        防犯装置を使わないでいて強盗に入られかけた時には苦笑してもうたな〜。
        

@ノハ@
(;‘д‘) <>>251
        それは、品種の違いやない?
        街でも見かけるのは、せいぜいがクロアリ程度やろうけど、
        田舎のアリはアカアリだのヤマアリだの、大きくて強いのがわんさかおるから。
        これらに噛まれると腫れるし、品種と人によってアレルギーで重態に至るそうや。ガクブル。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>252
        へ〜。興味深いなあ。歌いながら心臓マッサージかぁ。
        BPM100くらいの曲でやるとええんやな…。
        うちらの曲では…「NEVER FORGET」とかになるんかな?
        計った事ないからわからんけども。ミディアム以上のテンポやとダメみたいやし、
        「I WISH」みたく途中でテンポが変化するのも向かないやろうな。
254改行あり名無しのの:03/07/04 03:21 ID:tDGvH9IF
ノハヽヽ .
( ´D`) <蚊取り線香のにおいには中毒性があるれすね。
       ほどよくボーッとしてくるのれ、そのうちやめられなく
       なってくるのれす。かとりでれっつお手軽とりっぷ♪
ノハヽヽ .
( ´D`)ノ <救命にはぜひザ☆ピースを!HO〜ほら逝こうぜ♪
255たかしゃい:03/07/04 03:52 ID:3p9srCna
川’ー’川 < 意識確認には、ミニモニテレホンがよさそう。
        もしもしもし?ハローハローハロー!
        誰ですか?
256あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/05 01:24 ID:sHu0BLPe
@ノハ@
(;‘д‘) <>>254
        をいをい・・・お手軽やけれど、
        なんだか身体に障りそうやな…あぶない合法ドラッグや〜。
        しかし、昔ながらの蚊取り線香に使われる原料のジョチュウギクなんて、
        梨華ちゃんの焼きそばよりも臭くて、絶対においたくもないと確信するで!アレはいやや。

@ノハ@
(σ‘д‘)σ <>>255
          あ、かっごちゃんでっす♪
          ……意識朦朧としている人が思わずそう口走ってしもうたら、
          その人がヲタだということは確認できるやろうけどね。なはは。

@ノハ@
( TдT) <小川、まだまだ完治には程遠かろうに、
        椅子に座りながら強硬出演してたな〜。よぉガンバッタで!
257こんの ◆konnoM1U9A :03/07/05 02:48 ID:kJBOVdt3
∋8ノノハ
 川o・-・) <寒くてたまらんときに、吉野家に入って、大量に七味を入れて食べる
         と体が温まると聞きました。刑務所でアスピリンを摂取するのと同じ
         ですかね。

∋8ノノハ
 川o・-・) <まこっちゃんコンサまでに治るといいね。
258あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/05 03:59 ID:sHu0BLPe
@ノハ@
( ‘д‘) <>>257
        カプサイシンパワーなんやろな〜。
        アスピリンよりはずっと健康によさげやけど。しかも、割にお手軽。
        でも、調子に乗ってとうがらし麺や韓国カップメンを食すると、人によっては修羅場が…。
        無茶してチャレンジしても、得られるものは胃への負荷と肛門の激痛ばかりなりけり。うぅむ。        

@ノハ@
( ‘д‘) <しかし、小川の回復具合も相当気にかかるけど、これは大丈夫なんか?
        なんか、色々説が出ているから、ちょっと心配やで。ミサンガってことはないやろうが・・・。

        http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1057322164/l50
259こんの ◆konnoM1U9A :03/07/05 04:51 ID:kJBOVdt3
∋8ノノハ
 川o・-・) <辛いモノを食べてもウオシュレットだと結構平気。
        石川さんだとしないからボルツの20倍カレーとかイケるんでしょうね。

∋8ノノハ
 川o・-・) <>>258
        (…チッ、意識的にスルーしてたのに)
         諸説ぷんぷんですが、ミサンガではありません。
         もちろん水泳の授業の時に意識的に腹筋に力を入れなければ
         ならないほど緩んでいることもありませんよ!
         娘。も力士並みに健康状態を常時気遣われるようになってきた
         雰囲気…。
260あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/06 02:05 ID:1rgw68iG
@ノハ@
( ‘д‘) <>>259
        そぉか、大したことないなら別にええねけど。
        夏から秋にかけてはイヴェントが多いし、体調管理には気をつけてくれやー!        

@ノハ@
( ‘∀‘) <うちもランドセルの赤が血の色に見えて心配された事もあったけれど、
        おかげさまで今はぜんぜん大丈夫やよ。元気爆発ガンバルガ〜〜!!
261名無しのの:03/07/07 01:30 ID:4mg3TyTK
ノハヽヽ .
( ´D`) <ウクレレの先生の名前を覚えたのれ、忘れねーうちに
        ここにメモしておくのれす。トニー・タウヴェラしゃん。

ノハヽヽ .
( ´D`) <フセイン(しゃん)は、結局逝ってしまったんれしょうか?
262こんの ◆konnoM1U9A :03/07/07 03:03 ID:rGQL7oBV
∋8ノノハ
 川o・-・) <>>261
        辻さんの髪の毛の ノハヽヽ . ←このドットが気になって眠れません。
        それにしてもシャッフルでは常に大人数ユニットがいじめられてしまう
        のはなんでででしょうか。今年もやきそば喰えませんでした。

∋8ノノハ
 川o・-・) <タリバンの首領も結局行方知れずですね。誰かがG型トラクターの男
         に依頼して標的にされてしまったのでしょう。
263えりり:03/07/07 03:25 ID:fehQb8ap
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <フセインさんの懸賞金は現在2500万ドルのようですが、
        懸賞金目当てに凄腕の探偵さんがイラクに集結とかはないのでしょうか?
        費用がかかってもペイしそうですが。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <仮に懸賞金を受け取るとして現金払いなのでしょうか?銀行振込なのでしょうか?
        税金がかかるのでしょうか?
        そういうのってアメリカ政府のHPとかに書いてあるのでしょうか?
        探す気力もありませんけど。。。。
264名無しのの:03/07/07 21:20 ID:4mg3TyTK
   .

ノハヽヽ
( ´D`) <ちょっと前にフセイン(しゃん)とみられるオサーンを車ごと
       爆破してDNA鑑定中とかいうニュースがあったのれすが、ガセ
       らったんれしょうか。。生きてるのか死んでるのか?モンダのか、
       モンデネーのか?ニュースの真相は闇に包まれてるのれす。
ノハヽヽ
( .´D`) <蚊が部屋に入ってきてるのれす。

ノハヽヽ   .
(ノ`D´) <!
265名無し募集中。。。:03/07/08 21:18 ID:VFi3Q3gI
川o・-・) <気になることがあります。  ちょっと急いでるのでそのうちまた来ます。
266名無し募集中。。。:03/07/08 22:44 ID:VFi3Q3gI
川o・-・) <失礼いたしました。勘違いと分かりました。
267名無し募集中。。。:03/07/08 22:46 ID:A6qYt+kT
>>264
斬新なレスの切り方だな。
268名無しのの:03/07/09 00:34 ID:h3nFdVQx
ノハヽヽ
(;´D`) <>>265-266 ショ、ションナ!!うーー、気になることってなんなのか、
        気になるのれす。

ノハヽヽ
( ´D`) <ところで、誉ヲタしゃんの「ネタスレ総合スレ」、落ちちゃった
       れすね。n日ルールが稼動してることを身を持って示す遺言と共に
       倉庫の国へ旅立ってしまったのれす。ののはこの板れ1回しかスレ
       立てたことがねーのれ、新スレ立てられるかもしれねーのれすが。。
269名無し田保中。。。 ◆buK1GCRkrc :03/07/09 01:40 ID:iANHsTVg

 ( `.∀´)<>>268 あら。嬉しいこと言ってくれるじゃない。
         もうやめようかとも思ったんだけど・・・・・
         もし立てられるならお願いしてみようかしら。
270名無し田保中。。。:03/07/09 01:47 ID:iANHsTVg
1・板名:羊
2・スレッドタイトル:ネタスレ総合スレpart2
3・内容
-----------ここから-----------

              ,:'⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
                (    矢口さん   )
  ,:'⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ (  今日もあのスレの  )
 ( あっちいってろ ) (  保全ですか?  )
 (   紺野…   )  `ー──v────'
  `ー───v─'´       ノハヾヽ
      彡ノハヾヽ      (・ー・o|||l
     リ:〜^◇^)       / , ── 、ヽ
     | ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ    ヽ| ̄ ̄ ̄|ノ
     | VAIO. |ノ__   く|___|ゝ
  ̄ ̄(l三三三三l)  /|   (_,/  `-'

羊・狼・その他の板のネタスレの紹介・案内スレです。

前スレ ネタスレ総合スレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1046784854/l50
http://page.freett.com/dat2ch10/030707-1046784854.html
-----------ここまで-----------
271こんの ◆konnoM1U9A :03/07/09 02:13 ID:dJ+FNTws
∋@ノノハ
  川o・-・) <あの紹介スレは便利だったので是非復活して欲しいですね。
          私はこないだ立てたのでたぶん無理です。
          もはや最古スレになってしまった「モー娘新情報!!」 が
          どうかn日即死にならないようご協力お願いします。
272名無し募集中。。。:03/07/09 02:26 ID:SZbvAEfe
まさか一番落ちないだろうと思っていた総合スレが落ちるとは思わなかった。
ライトヲタがたくさんいるスレより狂信的な信者が一人いるスレの方が長持ちするんだよね。
それにしても総合スレは落ちないと思ってたけど。
273名無しのの:03/07/09 02:45 ID:h3nFdVQx
ノノハヽヽ
( ´D`) <>>270このてんぷられ、おばちゃんが起きてそうな、
       今日の午後9時くらいに立ててみるのれす。じつは、
       このシカゴ学派のスレれ、さいしょにカキコが増えた
       ときも、ネタスレ紹介のスレれ、このスレが紹介された
       時らったのれす。
ノノハヽヽ
( ´D`) <新情報スレのほうは、完結のアカツキには、おめれとー
       ございまーすと祝辞を贈るのを楽しみにしてるのれすが、
       なんか最近また新キャラが出てきて、当分終わりそうに
       ない気配れすね。
274名無しのの :03/07/09 21:14 ID:h3nFdVQx
ノハヽヽ
( ´D`) <ネタスレスレ、おかげさまれ立てられたのれす。
        それれは、今後ともスレ紹介をよろしく〜。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1057752368/l50

ノハヽヽ
( ´D`)ノ <今日は近所れいっせいにセミが鳴き出して、急に夏っぽく
        なってきたのれす。あちあちーたんぱてぃたんたんたん♪
ノハヽヽ
( ´D`)ノ <ありぱりーたんぱぴーたんぽんぽん♪
        しゃらっとばやっとぱらっとぽらっぽー♪うーーポン!
ノハヽヽ
( `D´)  <おとな味!
(U  つ旦
275名無し田保中。。。:03/07/09 21:29 ID:qHWtCmBq

 ( `.∀´)<>>274 感謝感謝よ!
         混みそうな時間だけどとりあえず貼っていくわね。
276あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/09 22:13 ID:6KQNHYkI
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>273
        そぉやったのか〜、その関連性は気がつかんかった!多謝。
        モー板にネタスレあり、ネタスレに歴史あり。過去があって今が在る。
        その軌跡を収めしネタスレ総合スレは「羊のNHKアーカイブス」や!
        

@ノハ@
( ‘Д‘) <午後ティーの純水・おとな味なリニューアルは結構好評やが、
        バニラコークの評はどないなんやろね〜。別に夏仕様とも思えんし。
        とりあえず、うちは2回チャレンジしたが……(無言)。。。

@ノハ@
( ‘д‘) <フセインの懸賞金がビンラディン級になったんかぁ…。
        そぉいや、イラクの紙幣が秋から新しいものに切り替わるとゆうとる。
        そういったこともあわせて考えると、これは情報提供への期待とともに、
        フセインの時代が終焉したことをあらためてアピールする試みの一環なんやと思われ。
277名無し田保中。。。:03/07/10 00:22 ID:NqNVFSod

 ( `.∀´)<バニラコークって何か邪道なのよね。
         味が、というより「バニラ味が作りたくてバニラ味を作った」
         って感じがしないのよね。
         何か色んなモノを混ぜてたまたまできた味がバニラっぽかったから
         「よし、バニラコークでいこうか」みたいな感じがするじゃない。

         ま、モニフラとかそういう味のジュースはみんなそうなんでしょうけどね・・・・・
278あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/10 00:46 ID:EQSBb0VW
@ノハ@
( ‘Д‘) <なるほろぉ。ま〜、コーラってそもそも完成度の高げな飲み物やから、
        よっぽど斬新にアレンジせえへんと邪道の域から脱出できへんやないかな?
        もっとも、独創性が高いコーラ系飲料なんて、メッコールを代表にろくなもんがない悪寒。        
       
@ノハ@
( ‘д‘) <モニフラが、まずジューどころか「毒扱い」されてた去年の夏。
        ま〜、うち的にはあれは冷やしてココナッツ臭と甘味を抑制すれば合格点やったで。
         
        ttp://takayuki.c-moon.jp/special/drink2002summer.php
        ttp://cocoa.2ch.net/ainotane/kako/1025/10258/1025884827.html
279名無し募集中。。。:03/07/10 00:52 ID:so8sRKhc
おおモニフラ毒テイスト。
モニフラ探偵とか懐かしい。
280名無しのの:03/07/10 01:20 ID:AZiQjFtK
ノハヽヽ
( ´D`) <東日本に逝くとドクターペッパーをよく自販機れ見かけるのは
       なぜなんれしょう。。人気あるんれしょうか。。
ノハヽヽ
( ´D`) <昨日はいいともが観れたのれすが、テレホンショッキングの
      前のコーナーれ、3さいくらいのモームス志望の幼女が、他メンを
      加護ちゃんとか愛ちゃんとかごっちゃんとか呼んでるのに、矢口
      しゃんのことらけ「矢口」と呼び捨てにしてたのがツボれした。
      タモしゃんや大田しゃんも笑い転げてたのれす。
281こんの ◆konnoM1U9A :03/07/10 02:04 ID:yeXGPQSO
∋8ノノハ
 川o・-・) <これは不味かったです。紫の方は2度と買わないです。
         http://www.suntory.co.jp/news/2003/8458.html

∋8ノノハ
 川o・-・) <ドクペは普通に自販機で売っているものだと思ってましたが、東日本
         だけなんですか。今日のいいともで愛ちゃんが言ってたような
         「カツ丼と言えばソースカツ丼」みたいな地方ルールが結構ある
         ものですね。
         保田さん的には「ジョージアのロングと言ったらマックスコーヒー」?
282あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/10 02:14 ID:EQSBb0VW
@ノハ@
( ‘д‘) <>>279
        うむ、毒テイストに魅入られた人は、アウトレットなお店をまわって探求し続け大人買いをし、
        今年の春先くらいまで常用していたらしいからな〜。ある意味魅力的な製品やったのかな?
        ちなみに、「冷却水」「ドリンクSMAP」「モニフラ」が昨夏の三本柱とゆうのは、業界では常識やって。

@ノハ@
( ‘∀‘) <>>280
        東日本でドクペが多いのは、生産工場が北海道と千葉にあるからやろう。
        マサイの戦士があんまり東日本で見受けられないのと似たようなもんなんやない?
        …なんでおやびんだけ呼び捨て?ま〜、単にあまりちゃん付けで呼ばれてないからやろな。
        にしても、ハロプロリンクでテレショが続いてるな〜。金曜まで突き抜けるのか否か!?

@ノハ@
(;‘д‘) <>>281
        うぅ、キョンビニでたまに見かけるが、やはり毒テイスト系やったか。色からしてアレやし。
        しかし、不味いとゆう情報を提示されると、逆にチャレンジしたくなる罠。今日早速試すわ。
        …マックスコーヒーは基本的に千葉名産やが、栃木・茨城・埼玉と東京の一部でも買えるそうや。
        ひょっとすると、ののやよしこも飲んだ経験アリ、かもしれへん。
283えりり:03/07/10 02:15 ID:gqQYWI7i
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <バニラコークはあれでしたが、ツイストペプシはかなり美味しかったです。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <モニフラは確かに独創的というか、毒創的というか。。。。。
        最終賞味期限が今年の2月頭くらいでしたからさすがにもうどこにもないですよね。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <ドクターペッパー=チェリーコークという認識は間違いでしょうか?
        確かに東日本ではときどき見られますね。(チェリーコークはないけど。。。)
        マックスコーヒーの甘ったるさは好きです。
284あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/10 02:39 ID:EQSBb0VW
@ノハ@
( ‘д‘) <うむ、ツイストペプシは普通にイケるかと。
        一昔前に出たトロピカルコーラもうち的にはそこそこ飲めたし、
        ひと工夫(≒邪道)系のコーラだったらペプシに軍配が上がる傾向があるんかな?
        …ドクペも確かにチェリー感はあるけど、やはりコーラ特有の苦味?がないかな〜、と。

@ノハ@
(;´д`) <個人的に、最近飲んだ中で微妙なジュースはタイのファンタやな。
        「買ってはいけない」に叩かれそうなあまりにも鮮やかな黄緑色と、
        いかに無果汁とはいえ、フルーティーさの全くない(かき氷のシロップみたい)風味。
        ちょっと再チャレンジはごめんこうむりたいわ、アレは勘弁。
285のの総理スレ住人:03/07/10 21:36 ID:GYPvB4cI
       の、「あいぼんさん」やけど、突然お邪魔します・・・

       @ノハ@
       ( ‘д‘)< きのうから政治思想板が「もうずっと人大杉」で入れへん;;
      (]づ∀´]つ  イヤな事件が続いとるせいか、多分「ニュー速板」の影響で 
      / / :ヽ|    ごった返してると思うんやけど、早く回復して欲しいな。
      ´(__)_)
              先週、出張先で初めてバニラコークおごってもらったで〜。
              コーラ類は自分で買ってまでは飲まないのでよくわからなかった
              けど、確かにバニラ風味は入ってる感じはしたな。その地方で
              しか売ってない物かと思ったけど、こっちのコンビニでも売ってたわ。
              個人的には「維力」と書いて「ウィリー」に復活してほしいかな(ムリ?

              ちゃっかりこちらの話題に参加してもうたわ(ゴメンナサ〜イ;
286やぐち:03/07/10 22:51 ID:fM1s2uUM
>>285
(〜^◇^) <ウィリーって懐かしい〜

(; ^◇^) <あ、もちろんおいらはタイムリーじゃないよ。
287やぐち:03/07/10 22:53 ID:fM1s2uUM
(〜^◇^) <ちなみにおいらのお気に入りはやっぱり「しゃきりり」

(; ^◇^) <でもなぜか地元にあまり売ってないんだよね〜
288あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/11 00:40 ID:K3Fs0ddf
@ノハ@
( ‘д‘) <>>285
        おぉ、あっちのあいぼんさんや!なんか最近、ニュース系を中心に
        混んでるみたいやね〜。まぁ、復旧を気長に待ちまっしょい。
        ……「維力」か〜。うちは飲んだ事ないんやけれど、
        どのレビューでも不味さを認められとるゆうことは相当のブツやったんやろうな…。        
        「モニフラ」もどうせならその域まで到達して、殿堂入りを狙えば良かったかも。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>287
        おっかしいな〜、「しゃきりり」は全国展開してるから品薄地域なんてないはずやが…。
        通常商品をはけて、これから夏限定の新作毒テイストが待機してるんかもしれへん。

@ノハ@
( `д´) <タモさんひどすぎやねん!
        昼間っから公共の電波で加護は太ってたとか今もギリギリとか・・・!
        失礼やないか!ま〜、ごっちん師匠がうまぁフォローしてくれてたけど。
289名無し募集中。。。:03/07/11 00:44 ID:KpmxHq7l

 ぎ り ぼ ん

これ語呂がいいと思うんだけど、流行らないかな?
290あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/11 00:57 ID:K3Fs0ddf
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       @ノハ@. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>289   語呂は割とええと思うで。
          せやけど意味が分らん。詳細キボンヌ・・・
291名無しのの:03/07/11 01:04 ID:JJc2Nhgc
ノハヽヽ
( ´D`) <おお、ウィリ〜!何年ぶりかれ聞くその名前。ポストウォーターとか
       いうものをマズイマズイといいながら飲んでるうちにけっこうハマっち
       まった思い出もあるのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <人生の年輪と脱毛を重ねたタモしゃんの言葉には重みがあるのれす。
        ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
292289:03/07/11 01:21 ID:GBIwjWf8
>>290
「ぎりぎりあいぼん」の略。
タモリさんの「加護は(アイドルとして)ぎりぎりだったからね」に由来。
293こんの ◆konnoM1U9A :03/07/11 01:22 ID:y9Q3Ijlx
∋8ノノハ
 川o・-・) < サ ス ケ ってありましたよね?飲んだこと無いですが。
        スイカソーダはパート2になっておいしくなったので、興味半減
        しましたね。
        「ファンロード」におけるゲゲボドリンク。懐かしい。

∋8ノノハ
 川o・-・) <>>290
         前から好きですこのスレ。加護さんは禿げでも立派ですよ!
         http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1057575110/l50

294あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/11 01:25 ID:K3Fs0ddf
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       @ノハ@. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>291  そういえば安倍さんもM捨てで太った痩せたに言及されてたっけ…
            ののはその辺に触れられないでええなぁ。ええなぁー。

>>292  ギリギリ?そんなん知らんしわからん…・…。そうゆうことにしといて〜な。
295あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/11 01:30 ID:K3Fs0ddf
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       @ノハ@. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>294   禿げやないで、ちょっと額が後退してるだけや・・・。
       ・・・・・・あ〜〜〜、さっき買ってきた紫BINTAでも飲んでリフレッシュするかな…。
296あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/11 01:34 ID:K3Fs0ddf
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        〆⌒ヽ. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

紫BINTA普通にマズいし。 自分にレスしてるし。もうだめぽ
297こんの ◆konnoM1U9A :03/07/11 01:38 ID:y9Q3Ijlx
∋8ノノハ
 川o・д・) <あいぼんさん大丈夫ですか?鬱ボンになってますが。
298あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/11 01:44 ID:K3Fs0ddf
@ノハ@
(;‘∀‘) <>>297
        大丈夫、きっと大丈夫や〜!なんかAAがおもろぉて、多用してもうた。
        しかし、紫(ry はマジであかんなあ。劇的に不味いわけでもないけど…。
        甘いクグロフと一緒に摂取したのもマズーだったかな・・・?次は白に挑むで…!
299こんの ◆konnoM1U9A :03/07/11 01:54 ID:y9Q3Ijlx
∋8ノノハ
 川o・-・) <>>298
         紫(ry は、なんか飲んだあとむかつくんですよ。
         なんで私はこんなものを金を出して買ってしまったのかと、自分に
         大して小一時間(ry
         せっかくなので明日、白を買ってみます。
 
300名無し募集中。。。:03/07/11 16:59 ID:TzqU3nz9
温泉って本当に身体にいいの?
ただの迷信?
301あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/12 00:14 ID:4l+OlPjF

@ノハ@
( ‘д‘) <>>300
        身体にええことは間違いないと思うで。
        もちろん、ひとつの湯がすべてに万能とゆうことはあらへんけど、
        色々なタイプの泉質の温泉が全国各地にあるから、
        自分が良くしたい部分と合った温泉にいくと◎やと思うで〜。

        ttp://www.kashikiri-onsen.com/kounou.html
302名無しのの:03/07/12 00:36 ID:9oM6jkPv
ノハヽヽ .
( ´D`) <海水浴も、もともとは健康にいいっていうことれ
        ひろまったらしいれすね。
303あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/12 01:03 ID:4l+OlPjF
@ノハ@
( ‘д‘) <>>302
        むぅ。そうなんか。日光浴によるビタミンDと海水ミネラル分の皮膚からの吸収。
        正しく行えば、これほど身体にええことはないからな〜。
        タラソテラピーとゆう健康法も、ここから派生したんやろぉか。
304名無し募集中。。。:03/07/12 17:48 ID:lVrWNUs5
タラソテラピーって何?
305あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/12 21:25 ID:mqD51vjt
@ノハ@
( ‘д‘) <タラソテラピーとはとはギリシア語の「海=Tharassa」とフランス語の「Therapie=治療」からの造語。。
        「海洋療法」ゆうことや。海水、海藻などを利用して心と身体を癒し自然治癒力を高めるんやな。
        フランス厚生省もおすすめの、いわばフランス版の湯治といったとこかもしれん。
306名無し募集中。。。:03/07/12 22:28 ID:PNsijmhQ
ドイツで冬を過ごしたときに、日が射すだけでこんなに幸せになれるのか
と思ったことがあります。ギョエテやヴェーバーがイタリアや地中海に
憧れたのはギリシャ・ローマへのオマージュだけともいえないのかも

ヨーロッパでは「夏は好きに脱ぐ=合法」を基準にあれこれの法が整備
されんと社会が崩壊すると思います

日本でも、今こそ女性芸能人の「胸チラ」とかいって週刊誌が騒ぎますが、
江戸時代の着物の着こなしは胸元が空くのがデフォルトだそうで、世間に
転がっていれば誰も騒がないですよね

外国人名の日本語表記、完全なものは不可能なので所詮は約束事ですが、
Goetheはギョエテの方が近い発音しか聞いたことがありません(10人程度)
Weber:ウェーバーは英語読みから入った経緯があって定着したそうですが
ヴィーバーに聞こえることが多いw 長文スマンネ
307名無し募集中。。。:03/07/12 22:54 ID:LtIktcJz
>>305
いまいちよくわからん。
なにをしたらどうなるの?
308あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/12 23:24 ID:mqD51vjt
@ノハ@
(*‘д‘) <>>306
        おぉ、ドイチュラントに行ったんか!え〜なぁ、うちも一回行きたいな〜。
        「好きに脱ぐシステム」の整備をするには、それに便乗して覗きにくるヘンタイを
        排除せんとあかん。すると、国会会期の永田町以上の厳戒監視態勢になってまう。
        かといって、そんな環境やと日光浴の楽しみも半減や〜。難しい所だと思うわ。

@ノハ@
( ‘д‘) <日本でも外人さんの名前をちゃんと発音するのは不可能に近いわな。
        阪神にいたバースだって表記はBATHやから、伸ばす必然性はなにもなしやもんね。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <>>307
        おもに、海藻を食べたり塗ったりすることで海藻のミネラルを吸収したり、
        海泥を身体に塗って痩身と栄養補給をねらったり、海水を浴びてみたりと。
        ようするに「海洋資源の恵み」をフル活用して健康の増進をはかる、ゆうことやろう。
        詳しくは、下記URLの先なんかを参照してほすぃ!
         
        ttp://www.uminavi.com/owf/thala1.html
        ttp://www.pureness.co.jp/a_therapy/b14_thalasso/
309名無しのの:03/07/12 23:47 ID:9oM6jkPv
ノハヽヽ 
( ´D`) <逆に東南アジアとからと、冬(一応)になって、最高気温が
       30度をちょっと下回るようになると、嬉々として長そでの
       セーターを着込んで町にくりだすヒトがいるれすね。本当に
       長そでが必要になるまで待ってると、セーターなんて5年に
       いっぺんくらいしか着れねーのれ、無理して着てるみたいれす。
       れも、もしかしたら暑い国のヒトは特別に寒がりなのかも。。
ノハヽヽ 
( ´D`)ノ <なーつのうみはー ろーまんちっくー♪
310あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/13 02:02 ID:t8B7ZKdN
@ノハ@
( ‘д‘) <>>309
        せやね〜、熱帯の気候になれてもうて30度いかんと感覚的にも寒いのかもしれへんし、
        レアな機会を逃さまい、と天のきまぐれをエンジョイしたいのかもしれないね〜。
        ま、都会の子供がちょっと雪がふると大はしゃぎするのに近いのかな?な〜んて。

@ノハ@
( ‘д‘)ノ <ぶんしゃか  ぶんしゃか!
311やぐち:03/07/13 08:02 ID:6kpaDLEr
(〜^◇^) <おいらクーラーが苦手なんで暑い日でもあまり薄着はしないよ。
        夏はやっぱり汗かくほど暑くなくちゃ、夏って感じがしないし。
        人工的に熱を冷まさせるより自然の中で涼を得るのが正しい
        夏の過ごし方ですよ。

(〜^◇^)ノ <さま〜 れげぇ〜 れいんぼ〜♪
312やぐち:03/07/13 23:41 ID:6kpaDLEr
>>310

(〜^◇^) <もう一度スキって聞かせてほしい〜♪
        KISSして腕を回して age te age te age te Ah〜♪

(; ^◇^) <・・・て”age te”かよ!
313あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/14 00:39 ID:koC4wad0
@ノハ@
( ‘д‘) <おぉ、おやびんがええこと言った!さっすが!
        クーラーは便利な文明の利器やが、
        あんまり頼りすぎると冷房病にかかってまう。
        季節感を味わうためにも省エネのためにも、外気推奨やね〜。

@ノハ@
( ‘∀‘) <最近、コンサでもあんまり旧曲を歌ってないな〜、と思ってせめてメル欄で。
        たぶん、8人時代の曲なんかは人数・パート割の関係からいって
        分割後のコンサで演目に入ってくると思うんやけどね。   
314こんの ◆konnoM1U9A :03/07/14 01:25 ID:LhFv8vTP
∋8ノノハ
 川o・-・) <>>313
        分割と言っても、10月半ばに鹿児島で15人ラストがありますからね。
        本当にさくら&おとめコンサやるのでしょうか。
        やるなら昔の曲ってのはいいですね。「あこがれMY BOY」「インスピ
        レーション」とか、また最近のB面「純LOVER」「宝石箱」など、このあた
        りを是非。
315たかしゃい:03/07/14 01:35 ID:e0zISpVP
川’ー’川 < 夏ばても季節感のうちと思えるならばの話ですね。
        クーラーの効いた部屋に入ったままだと冷房病にかかりません、
        節電のためには27度くらいに設定し、扇風機と併用しましょう。

川’ー’川 < ドドドンガドン
316名無し娘。:03/07/14 01:40 ID:WhL315+E
>314
@ノハ@
( ‘∀‘) <梨華ちゃんのオーダー入りましたぁー
317名無しのの:03/07/14 02:12 ID:cbgcB+kO
ノハヽヽ
( ´D`) <香港らと、冬れも冷房を超超超超ガンガンかけてるとか。。
        まさにガクガクブルブルの世界なのれす。そんなことやってる
        からSARSが蔓延するのれす。
ノハヽヽ
( ´D`)ノ <なんか知らんけろ、オーダー入りましたぁー。
        1番しゃんにエビフライ定食〜。
318あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/14 02:38 ID:koC4wad0
@ノハ@
( ‘д‘) <>>314
        あそこまでアナウンスして、引っ込みはきかんやろ、さくらとおとめ。
        まー、案外カミセン・トニセン程度の活動におさまるかもしれへんが。
        分割後のライブ、円形のステージで「DANCEするのだ」をやって、
        いつぞやのスペースヴィーナスを再現なんてのも乙なんやないかな〜。
        あと、セカンドとかサード辺りから楽曲を1つ2つひっぱってきたいわな。
        先輩から引き継いできた財産なんやから、死蔵するのもなんやしね。
 
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>315
        真夏の光線が照りつけるから夏やもんね。季節の風物詩や。
        まー、もっとも熱帯夜とかはシャレにならんし、
        適度に冷房器具をうまく使いながら7,8,9月を乗り切っていきまっしょい!
        ……しかし、おやびん意外一人として自分の持ち歌を歌ってへんな。シャッフル。
319あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/14 02:38 ID:koC4wad0
@ノハ@
(#‘Д‘) <>>316
        わお、亜依の天使やないか(多分)!なつかすぃ〜。
        青山通り〜表参道を歩くと、今もたまにその曲が脳内で流れるってもんや。        

@ノハ@
( ‘д‘) <>>317
        そりゃひどい。まー、香港は割と熱い場所のはずやが、
        にしても冬でもガンガンとはちょっといただけんわな〜〜。
        しっかし、日本の厚労省の情報もあんまりアテにならんのに、
        中国とかの撲滅宣言はしばらくはちょっと信用でけへんなぁ。
        うちらもアジアで仕事があるかもしれへんし、そこんとこ気にはなるな。
        
320こんの ◆konnoM1U9A :03/07/14 03:03 ID:LhFv8vTP
∋oノハヽo∈
  川o・-・) <あいぼんさん同時刻に2カキコってことは、わざわざエディタで
         書いたのをパピペしているんですね。なんて几帳面な。

         このスレにいる方は地方者が多そうなんで先に言い訳しておき
         ますが、ハロモニのハニーパイ。私の足パカパカだけ全然タイ
         ミングが合っていなくて反省中。
321やぐち:03/07/15 01:01 ID:Q38H2v/L
(〜^◇^) <「DANCEするのだ」なんて懐かしいね〜
        おいら的にはさくら組でやってほしいかな〜
        久しぶりにスペースビーナスの動画でも見よっ。

(〜^◇^) <DANCE DANCE するのだ♪
322やぐち:03/07/15 01:17 ID:Q38H2v/L
(〜^◇^) <よく考えたらこの曲って元々4期メンは入ってないんだよね。
        スペースビーナスにはいるんだけど。

(; ^◇^) <てことはこの曲歌ってた現役のメンバーって
        なっちとかおりとおいらだけ?
        うっわーーー

(; ^◇^) <あとこのころの梨華ちゃん、全然あか抜けてないね・・・   
323あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/15 01:37 ID:VSTWW9Xn
@ノハ@
( ‘д‘) <>>320
        う〜ん、割と几帳面なんかも。もっとも、これはギコナビ使用による連投やけど。
        ・・・・・・ハニーパイ、気になってしゃあないので動画落として見てみたで。
        なんちゅうか、紺野だけスピーディやな〜、といいますか。ま、これから練習すりゃええ。               
        なんか、アンチスレはおろか、応援スレの1にも足パカAAが…。
        持ちネタ?が増えた辺りは羨ますぃ。かも。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>322
        梨華ちゃんは割とメークで映える顔立ちやから、今と結構ちゃうのかも。
        まー、変化云々はうちもそんなに人の事をどうこう言えないのかな…。
        カプセルから出てきて一言喋るところ、何回見ても赤面ものや〜。

@ノハ@
( ‘∀‘) <TOKYO CITY〜♪とかも歌ってみたい〜〜!
324こんの ◆konnoM1U9A :03/07/15 02:21 ID:1zNURB84
∋8ノノハ
 川o・-・) <>>320 ハニパリダンス見ていただけましたか。ハロコンあれが見所です。

         ところで前は深夜番組だったそうですけど、トリビアの泉ってのが
         お気に入りです。 http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/trivia/

∋8ノノハ
 川o・-・) <娘。でもスレが立ってますね。でもネタなのか本当なのか判別が
         付けにくいというより無理、なのが難点かと。
         http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1057979290/l50
325こんの ◆konnoM1U9A :03/07/15 02:24 ID:1zNURB84
∋8ノノハ
 川o・-・) <>>324>>320>>323の間違いです。なんて訂正するとさらに
        ややこしくなりました。
       ,___,,
      __|;;;;;;;;;;;;;;|__
      川o・∀・) <ハニハニ♪誤魔化してみましょう
      〇|   |¶)
     (( ((  ̄)) ))
326あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/15 03:13 ID:VSTWW9Xn
@ノハ@
(;‘∀‘) <>>324
        あれが見所なんかいな!
        速度もそうやけど、膝の曲がる角度が深いのがアレな原因なんかも。
        野球の種田とかクロマティを思わせる曲がり方とゆう趣が。
        …まぁ、うちも新黄色5の時はかなり苦労したもんや、安倍さんとのアイコンタクトとかな。

@ノハ@
( ‘д‘) <おぉ、トリビアのスレか〜。
        「共産党の志井委員長は辻ヲタである」なんてかなり怪しいし、
        「石川はずっと声帯をいためている」なんてまるっきりネタとしか…(失礼
        せやけど、「ミキティ」という競走馬が登録されたなんてマジ話も。
        っていうか、その馬の馬主さんは、昔っから珍名ばかりつけることで有名な筈…。
        うーん、しかし大半は真偽の程が確定しない小ネタばっかやな〜。
327山崎 渉:03/07/15 14:24 ID:o9Kq7/xo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
328名無し募集中。。。:03/07/15 17:28 ID:71us3l6X
朝青龍休場か。
目指せ第二の双羽黒。
329名無しのの:03/07/16 00:40 ID:hZYQZLN/
ノハヽヽ 
( ´D`)<スポーツ冒険家はじめました。
330名無し田保中。。。:03/07/16 01:12 ID:mEXH7mXT

 ( `.∀´)<http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058278428/l50
         たまには狼でマジレスごっこってものおつなものね。
         こういうスレって書き出すと止まらないのよね・・・・・
331名無し田保中。。。:03/07/16 01:18 ID:mEXH7mXT

 ( `.∀´)<なんかこう・・・まとめたくなるのよね。整理したくなるのよね。
         これって人間だけがもつ本能なのかしらね。
         部屋なんかでも散らかっている方が落ち着くという人もいるけど、
         そっちの方が精神的には健全なのかしら?
332名無し募集中。。。:03/07/16 01:43 ID:6E6PRLpa
水は高きところより低きところへと流れる。
エントロピーは増大していくのが自然の摂理。
333あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/16 22:30 ID:hkc+pw23
∧  ∧
( ‘д‘) <>>327
        寝れぽ!!    加護亜依

@ノハ@
( ‘д‘) <>>328
        結局休んじゃったなあ。第二の北尾なんて、めざさんでもええのに・・・
        でも、ヒールな存在感、内包する圧倒的な素質、若すぎる精神、付き人の受難。
        どれをとっても北尾にそっくりとしかいいようがないんやよなぁ。

@ノハ@
( ‘Д‘) <>>329
        そんなんはじめたらあかんて。
        ま〜、ひょっとすると10年早かった斬新な職業かもしれんけど。
        ののの運動神経やったら意外とこなせるかもしれんかったりして。 
        それにしても、北尾さんは今ごろどこで何をされているのやら。謎。
334あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/16 22:31 ID:hkc+pw23
@ノハ@
( ‘д‘) <>>330-331
         わかるでおばちゃん。
         うちの場合、そのスレのお題ないしルールに沿ってレスをつけてみるのを愉しむ。
         で、自分のつけたそのレスに反応があったりすると、例え煽りでもおもろいものや。中毒性大。
         ……ちらかてっる部屋が健全かといえば、全然そんなことはないと思うけど、
         かといって四六時中塵ひとつなく綺麗でないと我慢ならない、とゆうのも
         ちょっと神経質すぎるような気はするで。一種の完璧主義っていやぁええんかな?
         ま〜、その辺の尺度というのは、ある程度個人差がでてくるんやないかな〜。
         せやけど、時に「超整理術」みたいな本が売れるのを見ると、整理整頓とゆうのは
         人間にとってひとつのテーマなんやないかと、思わされる事もあるんや。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>332
        せやな〜。自然のみならず、なにごとにおいてもそういう側面はあると思う。
        でも、ことモーニング娘。においては、水の流れ流れていくプロセスにおける
        混沌こそが面白い、とうちは確信するで。
        
335こんの ◆konnoM1U9A :03/07/17 01:58 ID:4qKLyw2q
∋8ノノハ
 川o・-・) <人間、立って半畳、寝て一畳と言われるように、生活するのには
         さほどスペースはいらないのです。神田川沿いの三畳一間の
         狭いアパートでも、恋人同士ならば密着できていいじゃないですか。

∋8ノノハ
 川o・-・) <でも散らかっているのと、ゴミを捨てないのと、モノが多すぎて積み
         あがってしまっている状態。どれも事情は違いますよね。
         まぁ生ゴミだけはこまめに処理しないと、他生命体が常駐するし。
336名無しのの:03/07/17 02:06 ID:CzSR5kHb
ノハヽヽ 
( ´D`)<BMWを買って、お金がなくなったのれ、車に1年間
       住んでたヒトも身近にいたのれす。
337えりり:03/07/17 02:18 ID:QPpLiVnH
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <散らかってる部屋を片付けられないのは、注意欠陥多動性障害(ADHD)という
        生物学的な疾患が原因の一つといわれています。前頭葉機能不全や神経伝達物質
        の代謝の問題だったりするそうです。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <かといって、極端な潔癖症の人なんかは、脳から「きれいにしろ」という命令が
        他の人より早く出ていたりするのでしょうか?何が疾患で何が個体差だか
        よくわからないですね。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <>>334
        「うちは確信するで」って富澤先生の音楽評論ですか?
338名無し募集中。。。:03/07/17 05:35 ID:VMnStTck
>>332
エントロピーって何?
339あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/17 21:16 ID:APZauAAJ
@ノハ@
( ‘д‘) <ラブラブな恋人どうしやったら
       狭い古アパートでも幸せやろうな。いや、むしろその方がええんかもね。
       それと、もし恋人と2人で車内生活しようとする場合、
       自前の私有地でもない限り、カレカノの営みをした場合即座に公然猥褻の嫌疑が…。
       しかし、いかにBMWだろうが車内には住みたくないな〜、うちは。
            
@ノハ@
( ‘д‘) <>>334
        あはは、そういやそれっぽい口調になってもうたな。
        ま〜、特別意識はしてないで。

@ノハ@
( ‘∀‘) <うたばんは例年どおりいい具合にグダグダやったが、
        最大人数のグループが露骨に干されたりしていなかったのが違いかな。
        独唱している時、飯田さんの目がちょっとだけジョンソンになってたわ…。
        
340あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/17 21:17 ID:APZauAAJ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        〆⌒ヽ. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

またてめぇにレスしとる。>>334やのうて>>337や…。
341名無し募集中。。。:03/07/17 23:55 ID:+aTuCX7x
エントロピーとエンタルピーの違いが気になって眠れません。
342あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/18 00:32 ID:+7K8O4o+
@ノハ@
(;‘д‘) <エントロピーなんて、うちふぜいにはなかなか説明も難しいんやけれど・・・
        よぉするに、一定の方向性があって、不可逆なんやろな〜。
        平家物語の冒頭の文句があるやろ。あれに通じるものはあるな…。
        みっちゃんさんに対するあてつけではないで。     

        ttp://www.yk.rim.or.jp/~mitsunob/Cont/1TherDyn/td121.html
        ttp://www.yk.rim.or.jp/~mitsunob/CyberTerm/t035.htm

@ノハ@
(;‘д‘) <対して、エンタルピーってのは、水とかの含熱量のことや〜。
        これもちょっとうち的には頭脳が熱を発しそうなジャンルなんで、
        このへんに難しい公式が載ってるんで参考にしてくれや〜。

        ttp://jaguar.eng.shizuoka.ac.jp/lecture/chap/node87.html

@ノハ@
( ‘д‘) <いや〜、ややこすぃね。うちは古都・奈良出身やし、ランドセルの赤が
        血の色に見えるほど詩人やから、やっぱ文系なんやろな〜。
        物理とか数Vの難問に挑んでるみなさん、ご苦労様でごじゃいます。
343名無し募集中。。。:03/07/18 00:34 ID:I2UCGONu
>>336
手紙・荷物を送りたい人困りますよね その状況で大荷物送られても困るけど…
完全モバイル生活というか、本当にノマド生活ということなんでしょうか
344名無しのの:03/07/18 02:52 ID:jF95TgyM
ノハヽヽ
( ´D`) <>>343荷物は実家に送るようにしてたんれはねーれしょうか。
        結局、夜寝る時にアパートに帰るか、駐車場に帰るかの
        違いらけれ、けっこう楽しそうな感じらったのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <ところれ、タモしゃんも持ってる1級小型船舶操縦士って、
       2週間くらいれ簡単にとれちゃうそうれす。車の免許なんか
       よりずーっとカンタンらとか。。この夏はれっつとらい!
345こんの ◆konnoM1U9A :03/07/18 22:22 ID:FKr/kA7w
∋8ノノハ
 川o・-・) <>>344
         免許は取れても、乗る船がないとしょうがないですよ。あと停泊料や
         維持費などが相当かかるらしく、セルシオに余裕で乗れるくらいの
         経済力は欲しいところです。

∋8ノノハ
 川o・-・) <明日からハロプロ紺ツアーですね。今日は早めに寝ます!
346名無し募集中。。。:03/07/18 23:56 ID:EeMAj+TA
セルシオって高いの?
スープラとどっちがグレード高いの?
347こんの ◆konnoM1U9A :03/07/19 00:16 ID:i/vI48vm
のノノノハ
  川o・-・) <>>346
         セルシオは540万〜730万くらいで、トヨタのセダン車としては
         センチュリーに次ぐ地位です。センチュリーは社用車とか官庁・皇室
         利用が多いので、実質セルシオが和製ベンツ成金カーって感じですね。
         スープラは最終モデル最高グレードで400万弱。まぁ、スポーツカー
         とVIPカー比べてもしょうがないですが。

のノノノハ
  川o・-・) <あいぼん先生の家はAMGベンツだという噂を聞きました。
         私ももっと仕事を頑張れば、BMWの3シリーズくらいは行きたいです。
348名無し募集中。。。:03/07/19 10:36 ID:Uee25TqP
車のグレードっても一つよくわかんね。
なんであんなに値段が違うんだろうねー
349名無しのの:03/07/20 02:42 ID:rz0/j0CK
         ___ ((((ハヽo∈
    ____/____/(´D` )┓ <やっほー。船はやめて車にしたのれす。
   ,0。/./。'0/  ̄。| ̄ ̄ ̄|] ̄ヽ、
   |┌―┐__l⌒ll__|____イ_l⌒llノ   
    ~`--' ̄ `―' ̄`--' ̄ ̄ `―'  キキッ!

ノハヽヽ
( ´D`)<だれもいねーのれす。しかたねー、きしめんれも喰いに逝くのれす。
350たかしゃい:03/07/20 04:24 ID:WNBsF7HM
川’ー’川 < きしめん・味噌煮込みうどん・鰻ひつまぶし・小倉スパゲティ、
        忘れてはいけない「モーニング」名古屋名物いろいろです。
351あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/20 10:49 ID:P983FwUd
@ノハ@
( ‘д‘) <紺野は車にくわしいんやな〜。うちはあんまりわからへん、
        値段の違いなんてエンジンやら車体やらの材料費と組立ての手間賃、
        それと車自体のブランド力で値段が変わってくるんかな〜、位にしか。
        それはそうと、やっぱりうちらはHONDAのに乗らんとな。スポンサー様やし。
        車は無理やけど、もうちょいで原付の免許が取得できる年やしな、うちも。
        ま〜、うちの親父については、親孝行とゆうことで・・・。
        
@ノハ@
(;‘д‘) <おぉ、ののがもう車を運転しとる〜。はやっ。しかもどう見てもスポ車・・・!
        ののの運動神経とセンスなら実技試験はチョロそうやが、
        筆記も通るとはめちゃ池・女王とは思えん。すげ〜〜わ。

@ノハ@
( ‘д‘) <名古屋といえば、うちには直接関係はあらへんが、
        オリメンの皆さんが「愛の種」を手売りし、完売してデビューに漕ぎ着けた、
        いわばうちらの原点のひとつや。あのときはまだナゴヤ球場やったんやな〜。
        時の流れとゆうものを実感させられるわ。

        ttp://www.asayan.com/vocal/morning/1207.html
352名無し募集中。。。:03/07/20 18:36 ID:mzQeVaha
名古屋か。
そこらへん出身のハロプロメンって一人もいないね。
353名無しのの:03/07/20 21:26 ID:rz0/j0CK
ノハヽヽ 
( ´D`)<きしめん屋が見つかんねーのれ、フルタイムモーニング喫茶の
       リヨンれモーニングを喰ったのれす。
       http://homepage2.nifty.com/kissaten/riyon.htm
ノハヽヽ 
( ´D`)<名古屋れは一日中がモーニング。ある意味、眠らない街、名古屋。
354あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/21 00:03 ID:rd3Kum+o
@ノハ@
( ‘д‘) <>>352
        せやな〜、愛知出身のハロプロ面とゆうのは
        あんまり聞かんなぁ〜。三重県人やったら
        みっちゃんさんがおられたが、離脱してもうたしな〜。
        CBCのラジオなんかでハロプロとは縁が深いのかな?

@ノハ@
( ‘д‘) <>>353
        おぉ、朝から夕までモーニングサービスなんて、うちらみたいやないか!
        せやけど、やっぱりネーミングの意味はあまりなくなってくるわな・・・。
        でもまあ、うまくて安けりゃ、オールOKなんやないかな。

@ノハ@
( ‘д‘) <鳴かぬなら 鳴くまでまとう 鳴きうさぎ。
355あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/21 02:42 ID:rd3Kum+o
@ノハ@
( ‘∀‘) <なんだか、このスレを見ていたらお腹がすいてきたで〜。
        資源保護と食料源模索の両面からかんがえて、
        こういう試みはええことやと思うで。じっさい、うまそうやし。
        好き嫌いせずになんでも食えるような大人になりたいなぁ。       
        
        ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058366231/l50

@ノハ@
( ‘д‘) <とかなんとかいって、うちもテリー伊藤さんに
        食用のイモムシを食わされそうになった時は泣いたで〜。
        あれはちょっとな、拒否権行使もしゃあないとこやろっ。
        大人になるって、難しいんだなぁ。
356名無し募集中。。。:03/07/21 23:52 ID:xdz0oqbq
確かに辻はいじめられっ子と紙一重だよね。
357あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/22 01:07 ID:BvnD2oHL
@ノハ@
( ‘д‘) <>>356
        そぉかな〜。まー、そうゆう考え方もできるかもしれへんけど、
        テレビ的に弄られるキャラクターってのは得難いものやし、
        まずいことになったら皆でフォローして盛り立てていけばええんやないかな。
        それと、焼きそば事件の頃とこないだのバカ女王の時っを比べてみると、
        最近のののは相当タフさが成長してきてるんやな〜、と思う。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <HEYの8〜10位のランキング、シャッフルはラジオの点で
        差がついてたが、均等に流されてるはずなのに
        あの僅かな差はどおゆうことなんやろう?単純に放送時間の差かな〜?謎。
358こんの ◆konnoM1U9A :03/07/22 01:10 ID:AqNdkr1c
∋8ノノハ
 川o・-・) <>>356
         のんつぁんはわりと内気ですし人見知りする性格ですからね。
         芸能人って事で色々嫌な思いをしているかもしれません。
         そんなのをみじんにも出さずにテヘテヘしているのが可愛いです。

∋8ノノハ
 川o・-・) <まこっちゃんがラーメン屋始めました。
         http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058789855/l50
359あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/22 01:54 ID:BvnD2oHL
@ノハ@
( ‘д‘) <>>358
        そぉやな〜。なにかとせちがらい業界やからな。
        風評や悪罵なんかに耐えられないとやってけへんもん。
        まー、マイペースなとこもあるから、大丈夫なんやないかな。
        
@ノハ@
( ‘∀‘) <小川家かぁ、家系なんやろな。
        でも、安倍さんで出汁をとるなんて所、オリジナリティがあるけれど、味は・・・・・・。
        いやまて、そのスープを求めて夜な夜なヲタさんが殺到するんやろか。
        生々しいほとんどフーゾク産業に近い気がするで〜。
        ・・・うぅ。うちとした事が、生々しい想像を。
360名無し募集中。。。:03/07/22 12:34 ID:SNaK+tBp
あいぼんはののたんとのキス写真を見せびらかせたかったようだ。
361あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/22 23:28 ID:BWUPargv
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>360
        ん?ええやん、見せびらかしたって減るもんやないし〜。
        くちびるにだけずっと残ってる、優しいのの。
        ・・・む、引用したらちょっと百合っぽくなってもうた。またまた猛省。

@ノハ@
( ‘Д‘) <ラスキスで思い出した、石黒先輩がちょこっと始動するらしいで〜。
        なんせ、旦那さんのつながりで一回だけメディアに出たとき(ビデオ出演)も
        「事務所との契約上、顔は出せません」とかいって手しか映らなかったから、
        CG説まで浮上してたっけ・・・。とにかく、母子ともどもお元気そうでなにより。

        ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058876882/l50
362名無しのの:03/07/23 00:13 ID:cwdnJl9a
ノハヽヽ
( ´D`) <きっかけは、せっぷんから。辻加護は21世紀のバンコラン&マライヒを
        目指すのれす。れっつダブル想像妊娠!
ノハヽヽ
( ´D`) <子育てで印税をゲトできるのは女特有の強みれすね。れも、これは
       妊娠と出産という時間外労働に対して払われる正当な残業手当なのれす。

ノハヽヽ
( ´D`) <検索をしてたら、たまたま愛ちゃんの福井弁を語るページが
        出てきたのれす。愛ちゃんの福井弁はネイティブフクイーズも
        認める生粋の福井弁らそうれす。
ttp://www1.odn.ne.jp/gusyakouhuku/jituroku/jituroku%20namari%20takahasi.html
363あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/23 01:11 ID:/Oy7Msrf
@ノハ@
( ‘д‘) <ふうむ。ネイティブが認定してるゆうことは、
        愛ちゃんの訛りはやっぱモノホンなんやろな〜。
        あと、あの川藤さんも福井県人だそうや。言われてみれば、
        愛ちゃんと川藤のアクセント・・・近いような遠いような。ビミョー。

@ノハ@
( ‘д‘) <かのつげ義春先生は、方言を喋る少女に萌え萌えで「紅い花」を著したらすぃ。
        安倍さんや愛ちゃんのヲタになる適性は十二分や〜。
        ・・・うちは大和高田出身やが、奈良のネイティブな言葉なんかは
        メディアを媒介に拡がる「関西弁」に浸食されてるんやないかな〜。
        しかし、どっからどこまでそうなのか、分るべくも無し。

@ノハ@
( ‘д‘) <ののが大昔「ちゃっきりな〜」とか言ってたルーツはここなんかな〜。
        っていうか、コレの節を最後まで覚えた人なんておるのか?非常に疑問。

        ttp://www.shizutetsu.co.jp/forum/chakkiri/chakkiri03.html
364こんの ◆konnoM1U9A :03/07/23 03:25 ID:z5R8tlEK
∋8ノノハ
 川o・-・) <メンバー同士で接吻している写真を公開できるのは、女の子グループ
         の特権ですね(普通はしません)。ジャニーズでしたら…怖い怖い。

∋8ノノハ
 川o・-・) <矢口さんのZYXが始動しましたが、なかなか大人っぽい曲調ですね。
         振付もキビキビかっこいいですし。これをミニモニ。がやってたら
         また結構話題になったんじゃないかと思いました。
365名無し募集中。。。:03/07/23 18:30 ID:gu6FOFju
福井弁圏は狭いから。
認定も何も関西弁のように色んな流派はないんじゃないの?
366あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/23 23:28 ID:TfXl7QRo
@ノハ@
(*‘д‘) <>>364
        ZYXかぁ〜。なんだか、その文字列を見るたびに
        シティーハンターを思い出してまうな〜。ゲットワイルド。
        それはさておき、ミニモニ。はコミカルでかわいい系に特化してるからな〜、
        もともとそうやが近年とみに。とすると、キビキビかっこいい系はプッチの出番のはずやが、
        なかなか本格始動せえへんな。割と待ってるんやけど。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>365
        そぉなんか?
        まー、確かにネタとしてさえあんまりメディアで聞かないし。福井弁は。
        ネタ方言で多いのは名古屋弁、津軽弁、ウチナーグチ、この辺りかな。
        しかし、それらに比べて「関西弁」っていうのはつかみどころがないっちゅうか、
        恐らく大阪弁を中心とした近畿一帯の方言を指したりするんやろうが、
        もうひとつ定義がつかめんな。
367名無しのの:03/07/24 00:22 ID:dwXeQDH6
ノハヽヽ
( ´D`) <さんましゃんがナラニアンなのれ、奈良弁はあーいう超コテコテな
        感じらと思ってるのれすが、違うんやろか?
368あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/24 00:42 ID:TxYT90+4
@ノハ@
( ‘д‘) <おー、ののがかんさいべんをつかってるのれす。
        あいがこうやってしゃべるとまるで「あいぼんはええなぁ・・・」スレみたいなのれす。

@ノハ@
( ‘д‘) <・・・うちも、最近はあんまり奈良弁を使ってないけど、
        本気出すとそれなりにコテコテやで〜。
        口の中でとけんねん♪なんてもんやないで〜、
        もっとスピーディーに畳み掛けることもできるんや!
        
369たかしゃい:03/07/24 05:08 ID:VAbmyw5u
川’ー’川 < 呼ばれたようですが、関西弁コテコテってけけてぃ。上手く言えません。
370名無し募集中。。。:03/07/24 10:27 ID:pe+dRqJg
>>368
みんな結構色んなスレを見ているんだね。
あいぼん先生のおすすめは?
371あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/24 22:41 ID:U1wPJhLm
@ノハ@
( ‘д‘) <>>369
        そらーもう、福井県人がコテコテの関西弁を操るのは至難のワザやで。
        もっとも、DTさんの東京進出あたりから、エセ関西弁っちゅうか?
        関西弁のイディオムとアクセントを簡単にしたことばは拡がってきているのかなぁ。
        うちらの間ではよしこなんかがよく喋ってるよね〜。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <>>370
        だいたい、モー板ではネタスレ総合スレで推薦されてるようなとこが面白いね〜。
        ・・・ま、とりあえず、うちのおすすめはこの辺りにさせてもらうかな。
        上のスレは、うちがアレコレ解説するよりも、皆さんに覗いてほすぃな。マジメなスレ。
        下の方は、なんかシュールな感じで好きやねん。前衛的な方向に伸びそうでたのしみ。

        ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1051609538/l50
        ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058853071/l50

@ノハ@
( ‘д‘) <やきう板やが、こういうスレもええな。出来のいいAAを見ると、
        ほぉ〜っ。って感心してまうんやろな、うち。大ちゃん、癒し系やし。

        ttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056874850/l50
372名無しのの:03/07/25 00:29 ID:KHbU1c+m
噂ノハ噂
( ´D`) <相撲板にあいぼんスレがあるという噂をあいぼんIDスレれ
        小耳にはさんだのれ、偵察にいったところ、存在を確認。

●ノハ●
( ´D`) <れも、あいぼんが頭から湯気を立てて怒りそうなのれ、
        リンクは貼らねーのれす、ハニー。
373あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/25 01:14 ID:I5E43k8R
@ノハ@
( ‘д‘) <なに!?うちも相撲板はたまに見るが、そんなスレは見たこともない。
        というわけで、うちもちょっくら偵察。

@ノハ@
( `д´) <・・・ギィィ!なんや、あのくっだらね〜糞スレは!
        最悪や〜〜!気分が悪いので、うちもリンクなんてはらんぞ。
374こんの ◆konnoM1U9A :03/07/25 02:34 ID:7vLzaHHx
∋8ノノハ
 川o・-・) <障害者スレは私もずっと見てますよ。
         彼がコンサに来る日を楽しみにしています。基本的にヲタさんは
         優しいですから、問題ないでしょう。

∋8ノノハ
 川o・-・) <大相撲ダイジェストをいつも見ている私も、相撲板まではチェックして
         いませんでした。どこの板でも娘。ネタと、トリビアスレは立つもの
         ですね。…しかしホモ系の話題が多いのが気になります。
375こんの ◆konnoM1U9A :03/07/25 03:01 ID:7vLzaHHx
∋8ノノハ
 川o・-・) <のんちゃんのギネス記録が破られたみたいですね。
        http://forum.quick-web.com/forum_lecture.php?r=11919&id=11919&login=minimari&page=1

        おフランス語は読めないのでよくわからないですが、また挑戦して
        下さい。でもいまいちギネス認定の規定が曖昧です。
376あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/25 03:20 ID:I5E43k8R
@ノハ@
( ‘д‘) ノ (o・-・)

@ノハ@
( ‘∀‘) <相撲板のどっかのスレによると、これは舞の海さんのAAやて。
        見れば分かるが、非常に紺野のAAに酷似してるわな〜。
        北国出身・知的なキャラクター、ゆうとこから紺野のを流用したんやろう。

@ノハ@
( ‘Д‘) <ののの記録が破られてもうたか・・・
        まぁ、水泳からフラフープまで、こうやって日々の競い合いから
        感動が生まれるゆうことで、しゃあないんかもな。また来年やな。
        ・・・ギネス認定の基準はよぉわからんな。案外、社内の人の気分やったりして・・・。
        せいぜいあちらの機嫌を損ねないように、黒ギネスでも飲んでみまひょ。
        
377えりり:03/07/25 04:09 ID:1nUsl+Tk
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) ノ (◎皿◎)

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <ついでに高見盛関です。
        口だけどこかでみたことありますね。
        これは電波を発するという共通点があるから・・・・なの・・・・でしょうか???

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <この競技の公式ルールがあればいいのにと思います。
        今回も直径3.98mから4.01mに巨大化してるわけで、このままだときりがないです。
        
378名無し募集中。。。:03/07/25 21:00 ID:r7CCigI5
現代社会を維持するのに必要な人口って何人くらいなんでしょうか?
10億くらいでもやっていけそうですが。
379名無しのの:03/07/25 22:09 ID:KHbU1c+m
仏ノハ滅
(;´D`) <OH!NO!NO!NONOのワールドレコードがジュマペールの
       三十路オババにやぶられるとは!ブツブツブツブツ。。。。。れも、
       これは連中が勝手にののの記録を破ったと言ってるらけのような
       気もするのれすが。。。
ノハヽヽ
( ´D`) <サカーのヒロヤマノゾミしゃんがフランスリーグに移籍したのれす。同じ
       ののたんとして応援するれすが、ヒロヤマしゃんが大活躍したら、
       ツジノゾミも♂らと勘違いするふらんす人が増えそうれすね。
380あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/26 00:36 ID:fXDxD+EL
@ノハ@
( ‘Д‘) <>>377
        それ以上言わんが身のためやぞ。石橋さんならともかく、 
        うちら若輩者がリーダーを電波呼ばわりすると・・・ガクブル
        ルールというか決まりごとの統一って、大切やよな。
        野球のラビットボール騒動を見ていて、つくづく実感するわ。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>378
        どぉやろな〜。一次産業さえしっかりしてれば、
        工業の自動化・機械化と情報の一元管理で、人員は余剰するかもしれんが・・・
        ・・・せやけど、効率を追い求めても果たしてうまくいくかな〜?
        それこそ、オーウェルが皮肉り、ソ連が失敗した二のテツを踏むな。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>379
        ほぉ、廣山選手はまだ欧州でがんばっておったんか。
        ゾノ以上に情報が伝わってこないから、全然知らんかった。
        ・・・日本には男性名にも女性名にも使われる名前があるわな。
        そのへん、女性名詞・男性名詞が厳然とあるとこの人には違和感アリかも。
381あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/26 00:36 ID:fXDxD+EL
防ノハ災
(;‘д‘) <そうそう、また宮城で大きめの地震があったらしい。
        津波はないそうやが余震や火災、土砂災害に注意されたし。
382名無し募集中。。。:03/07/26 00:37 ID:XRL1sPc1
ブルジョア経済学ね
383おれ:03/07/26 00:45 ID:0+WI/1aI
1は 
     公務員試験者?
384あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/26 01:13 ID:fXDxD+EL
@ノハ@
( ‘д‘) <>>382
        「ブルジョア経済学」や「空想社会主義」を批判した人たちの学説ですら、
        ひとたび国家機構がそれを実践にうつしたとき、1世紀ともたず破綻したんや。
        ナマの国家経済を動かしていくには、自由と統制のバランスを為政者サイドが
        見極めながら、人々の意見を大切にしつつも衆愚政治や喝采賛同に堕せず
        微妙な舵取りをしていくことが求められる。これがまた、とっても大変なんやろね。
        

@ノハ@
(;‘∀‘) <>>383
        案外と公務員も悪くない仕事やよな〜。安定性があるし、
        最近はじぶんの裁量で出来ることも多くなってきとるし。
        せやけど、残念ながら加護の年では3種受験すらかなわんのや。にゃはは。
385たかしゃい:03/07/26 05:41 ID:57jyHhf9
川’ー’川 < さいたまAAで「かっさいかっさい」しているような気分の今日この頃です。

川’ー’川 <>>384
マルクス経済学って、
ブルジョア社会の経済を解明しようとした「ブルジョア経済学」であって、
マルクス自身ではないですが、
有効需要もケインズと独立に発見され、産業連関表はいまも役立ってますし、
それに、計画経済とは本来無縁でしょう。
386あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/26 12:07 ID:0H+eO8mp
@ノハ@
( ‘д‘) <>>384
        なるほどな〜。マルクスの研究から発展していったものはあるわな。
        そういう意味では経済学の発展に有用なものやったことに相違はないな。
        せやけど、その原典や理論を意固地にファンダメンタリスティックな引用をしたり、
        まちがった方向に継承されたりしてまうと、とんでもないことになると思うんや。
                 
@ノハ@
(;‘д‘) <夜中の地震もけっこうひどかったが、
        あの後、朝にもっと強い地震があったそうやないか。
        あとからくる地震の方が強いゆうこともあるんやな。
        
387名無しのの:03/07/26 15:20 ID:8oRG+t1k
効ノハ用
( ´D`) <経済学の方のシカゴ学派のヒトにとっては、ののみたいに
       ぜんぜん合理的に振る舞わない人間はケシカラン存在かも。
       「お前のようなアフォのせいで我々のモデルがうまくいかない」
       とか言われそうなのれす。れも、モデルとリアルがあわない時は
       モデルの方がおかしいに決まってるのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <そんな経済学にドツプリとはまって、もう何年も、コスト
        あんどベネフィット、ベネフィットあんどコストと言い
        続けている経済学ヲタの村上龍しゃん。
*:::         @
::*::  ,;;ノノノノハ)  /  ::: だいじょうぶマイフレンド ののはバカ女れす
::   川 ´D`). /   :*::きみがいやでも ののはいれーしょなるなのれす
 :   ⊂ ゞ ソ〉つ   ::::      ..
:*:   |__|三※|/_|  .::     .. ::*::
  :::  |;|;|;|;|;|  .:    .::::    :::
   :  ┗`┗`    .:
388名無し募集中。。。:03/07/26 18:01 ID:lgKR9KqL
マグマから水をとるのがモデル資本主義

マグロから水をとるのがリアル資本主義
389名無し募集中。。。:03/07/26 19:37 ID:ulZ6xg82
>>360-364

♪はじめてのチュウ♪  メッチャかわいいで〜!!
http://www6.plala.or.jp/FFAD_test/flash/hajime.swf
390あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/27 00:51 ID:SU8dNMIW
@ノハ@
( ‘д‘) <>>387
        キャワワ!それはかんぬしスレのののやないか!どんな横槍がはいっても
        「だいじょうぶ、ののはかんぬしれす」を連呼する、謎のループスレやった…。
        しかし、それを凌駕するモー板最強のループスレは恐らくパチョレック石川スレやな。
        …あと、村上龍さんはうち的にはもはや中田英のスポークスマンという印象やな。
        むかし、漫☆画太郎と組んで何事かしていたのが懐かしいね〜〜。

@ノハ@
( ‘∀‘) <>>388
        ほぉ。うまいのかうまくないのかよぉ分からんわ、シュールすぎて。
        まぁ、何事も現実って結構目標どおりにいかずズッコケや、っちゅうことなんかな・・・?

@ノハ@
(*‘д‘) <>>389
        あ〜〜〜ぉ。随分と懐かすぃ画が出てきますな〜。ええフラッシュや。
        プリ帳まで公開しとうてナニやが、こうやって作品になるとはずかしいわ〜〜。
        ・・・カラオケでこの曲よぉ歌うんやが、ヴォコーダないと(ないから)きっつうで。
391名無し募集中。。。:03/07/27 09:00 ID:7k5Uosuj
あいぼん先生、アメリカ海軍の空母艦載機が発艦するさい発艦準備はどういう順番でするのですか?
そうだ!奈良に米軍基地を誘致しようよ!!
392名無し募集中。。。:03/07/27 19:35 ID:DECFSFa7
もうモーヲタやめた
やめやめ
393やぐち:03/07/27 20:26 ID:fDyrEh+6
(〜T◇T) <ついに・・・なっちも卒業しちゃうんだね。
        卒業おめでとう・・・。
394あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/27 21:15 ID:L2moQNNS
@ノハ@
( ‘д‘) <・・・・・・なんだか、来るべき時がきたんやな〜、ってゆう諦念があるねんな。
        せやけど、うちが思っていたよりは、発表が早かったなぁ〜、と。安倍さん。
        今は、卒業おめ&お疲れ様、そして来春までがんばっていきまっしょい!としか言えん・・・。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>391
        ごめんな、米軍のやり方はわからんかった・・・旧日本軍のやり方やったらめっけたが・・・。
        それと、奈良に米軍基地やったっけ?地理的には伊勢にも大阪にも近いけれど、
        逆にゆうとどちらにも少し遠いし、今から基地を誘致するには住民の説得に何年かかるか・・・。
        横須賀・三沢なんかでも反対の声を受けながらやっとこさなんやからねぇ。
        
        ttp://www.warbirds.jp/text/ju87/kansai_0.htm

@ノハ@
( ´д`) <>>392
        そうか・・・安倍さんのヲタさんか。なら、うちふぜいにとめることは到底でけへんな。残念や。
        せやけどな、これからもどうか安倍さんを応援してくれや、頼むで。秋コンもよろ・・・。

@ノハ@
( TдT) <>>393
        おやびん・・・あんまりラジオで泣かないでくらさいな、
        うちまで涙が出てくるねん。あー、涙がセンチメンタル〜。
395名無し募集中。。。:03/07/27 22:44 ID:eRHqFmK4
安倍脱退なんてありえないよ。
ソロなんて全然意味ないのは後藤が証明してるし。
もう「国民的」とかいうフレーズは使えないね。
396あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/27 23:42 ID:L2moQNNS
@ノハ@
(;‘д‘) <>>395
        うぅ、きっつうご意見をたまわりましたわ。
        まぁ、今度さくら組とおとめ組に分割とゆうことで、
        小さくてもキラリと光るアイドルを目指して精進していくだけ、と思うで。
        それが、ラブマやちょこラブの頃ほどのセールスに直結しなくとも、
        パフォーマンスの内容で勝負していければええんやないかな、と思う。
397こんの ◆konnoM1U9A :03/07/28 00:55 ID:m6Brwq5+
∋8ノノハ
 川o・-・) <…代々木で絶叫しました。心労の為、今日は一行のみで失礼します。
398あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/28 01:03 ID:61pgqPFh
@ノハ@
( ´д`) <>>397
        おつかれさん。・・・あぁ、うちも正直疲れたわ。
        今宵はこれまでにしとうごじゃいます・・・。
399名無しのの:03/07/29 00:08 ID:zCheSHNB
ノハヽヽ
( ´D`) <去年、後藤しゃんとおばちゃんの卒業が発表された時は、その後
        1週間くらい、あいぼんIDスレのあいぼんがみんな↓

         @ノハ@
        ( TдT)
ノハヽヽ
( ´D`) <↑こういう顔になってたけろ、あの時に比べると、さすがに慣れたのか、
       IDスレのあいぼんは、今日もいつものアイプチおめめなのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <娘。を卒業してからずーっと先の姿を想像すると、いがいと紺野
       しゃんなんかは、CSのマニアックな深夜番組なんかれ、マターリと
       DBの話なんかをしてそうな感じもするのれした。。
400391:03/07/29 01:00 ID:ArQQhow3
あいぼんありがとう!!旧海軍の発艦手順、勉強になったよ〜〜
やっぱり日本人は帝国海軍、お金借りるなら帝国金融だね!イェイ!!おめでと〜〜

でもねあいぼん、大手出版社を騙って在日米軍の広報部に聞いたら、
簡単に FAX で教えてくれたよ!!大意下のようなもんだよ。自走か射出かで違うもんだねえ。
それから、在日米軍といえば婦女暴行だけど、(1) - (12) のどこでやるのかな(?_?)

(1) エアボスからローンチエアクラフツの指示が出る
(2) パイロットが「チョーク外せ」の指示を、機付長に送り、機付長はチョークをはずす
(3) パーキングエリアから、誘導員の指示に従い、カタパルトに向かい、これに正対した決められた位置につく
(4) (3)の間に、機体検査員が、機体各部の目視点検を行う。
(5) カタパルトクルーが、射出重量をパイロットとカタパルト・コントロール・ステーションにボードにて示し、パイロットの確認を取り、この重量に合わせたカタパルト蒸気圧がセッティングされる。
(6) 先ほどとは別のカタパルトクルーが、トレイルバーをつける
(7) パイロットはランチバーを下ろし、カタパルトクルーは、これをシャトルのスプレーダーにくわえ込ませる。
(8) Jet Brast Deflector が上がる
(9) カタパルト・オフィサーがフルパワーの合図をパイロットに送り、パイロットは AB に点火する。(機種によっては、AB 点火は必要ない)
(10) 異常がなければ、パイロットは、カタパルト・オフィサーに敬礼を送る。
(11) これを合図に、カタパルト・オフィサーは、カタパルト操作員に合図を送り、カタパルト操作員は、射出ボタンを押す
(12) 機体が射出される。

大和高田がコザみたいになったらかっこいいね!!
じゃあね〜〜〜
401名無し募集中。。。:03/07/29 01:12 ID:ejgDU8ib
@ノハ@
( ‘д‘) <うぅ、一晩明けて、各ワイドショー、のみならず
        一般紙やおかたいニュースなどでも卒業の報が繰り返されるにつけ、
        そうなんや、と事態が飲み込めてきた気がしてるあいぼんやで〜。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <卒業してずっとずっと先のことなんてお天道様でもわからんが、
        お豆辺りは意外と個性派の舞台女優とかをやってそうな気もするで。        
        で、安倍さんは今のマリナさんのポジションに座れる力と知名度がある、と
        口さがない2ちゃんの人たちの相当数も言ってくれてる。うちもいち個人として、
        安倍さん、そしてみんなの未来がハッピー( ^▽^)なことを信じてるわ。

@ノハ@
( ‘Д‘) <>>400
        お〜、こちらこそあんまり役に立てなくて申し訳ないわ。
        それにしても、大マスコミを騙るとはやるなぁ。ジャーナリスティックですらあるで。
        ・・・しかしこの発艦準備、今も意外と人間の技量に拠るところが大きいんやな。
        だからこそきっちり訓練せえへんとあかんのやろうが、
        騒音問題なんかもあるゆえ、思うにまかせへんのかも。難しいこっちゃ。
402あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/29 12:16 ID:Culxh4E9
@ノハ@
( ‘д‘) <むぅ、名無し募集中。。。のまま書き込んでもうてたか。
        ちょっと動揺がおさまりきってへんかったのかもしれん。

@ノハ@
( ‘д‘) <最近気になったニュースやが、「阪神優勝」がファン?に
        商標登録されたとかで、ちょっとした騒動になっておった。
        そこで、うちもちょいと調べてみたが・・・

@ノハ@
(;‘∀‘) <なんとま〜、意外にメジャーな会社さんが意外な商標を出願してるもんや。
        しかも、結構通っているんやな。拒絶査定になったのまで晒さへんけど、そのものズバリな
        商標を堂々と(多分UFAとは無関係に)出願しとる人もおるから、調べてみると楽しい。かも。 
       
          ttp://www1.ipdl.jpo.go.jp/TM0/TM1/0608/144549040000000000000000000000000000000000_TM_all.html#kubun
          ttp://www1.ipdl.jpo.go.jp/TM0/TM1/0608/144551880000000000000000000000000000000000_TM_all.html#kubun
403あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/30 22:12 ID:4+3iEUI7
@ノハ@
( ‘д‘) <ヒトイネ!や。

@ノハ@
( ‘д‘) <こういう時はとりあえずageて
        質問募集中やで〜〜!(ジャンル不問)
404名無しのの:03/07/30 23:07 ID:CYSPMMy6
( ´D`)ノ <ののは旅に出たのれす。とらーべりんぐ♪ 古!
405あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/30 23:17 ID:4+3iEUI7
@ノハ@
( ‘∀‘)ノ <>>404
         旅かぁ!トラベルチャーーンスやな♪(やはり古
         
@ノハ@
( ‘д‘) <旅に出るときは、適当なガイドブックを持ってくとええけど、
        最近のそれ系の本はぎょおさん名産や郷土料理があって迷うものや。
        そんなとき、ある程度以上の都市やったらだいたい「桃鉄」に出てくるレベルの
        特産品やったらハズレはないんやないかな、という個人的感想。
406名無し募集中。。。:03/07/31 00:18 ID:fUydE/WB
あいぼん先生、この夏はハワイ以外にご旅行の予定はありますか?
407こんの ◆konnoM1U9A :03/07/31 01:03 ID:WKwoBcKu
∋8ノノハ
 川o・-・) <昨日はなぜかうちのISPから書き込めませんでした。
         ハニパッてたのかな。
         娘。達の夏は遠征づくしですね。地方に行って美味いモノを探す
         コツはタクシーの運転手に聞くことって誰かが言ってました。
408あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/31 01:23 ID:9rZf9NP/
@ノハ@
( ‘д‘) <>>406
        旅行かぁ〜、多忙ゆえなかなかプライベートな旅行にはいけそうもないが、
        もしヒマができたらふらっと北海道なんかええね。なんてったって涼しいもん。
        もっとも、今年は東日本を中心に冷夏の兆候があるけどね・・・。
        ・・・ともかく道南をフラッとフラッとしてみたいな。お馬さんとかべこっこが好きやねん。
        紺野とか安倍さんにレクチュアしてもらおっと。道民(元)が多いのは強みや。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>407
        PCもハニパることがあるんかいな??おそるべし葛根湯パワーよ。
        マジレスると、、時に心無い人の絨毯爆撃のせいで地域限定・一括アク禁はあるらしいけど・・・。
        ・・・しかし、確かに名産とかウマイモンはタクシードライバーに聞けば一発やろな〜。
        観光でやってきたお客を名所に連れて行くのがお仕事やもんね。
        あと、役所なんかにいけば観光課が適当に対応してくれることもあるわな。愛想悪い事も多々あるが。

@ノハ@
( ‘д‘) <去年は、ちょっとした車による旅に同伴していったな。
        秋田県の某道の駅でタダ寝を敢行したんやが、
        そのイナカで唯一24時間明るい施設なもんやから、光に誘われて
        無数の蛙がやってきてケンカやら捕食やら接合やらしていて、壮観やったで。
        前もこれ言ったかも。う〜〜ん、なんかトラウマになっとるんかな?
        
409作戦名「ブラウ」:03/07/31 13:46 ID:SknU2u9U
∋8ノノハ
 川o・-・)<乙女組と櫻組の公演スケジュールがあちこちに出てますが、
      西日本中心ですね。
      滋賀、京都、奈良なんて何処か一つでいいと思うのですが。
      上記3つが乙女で、兵庫県が櫻組となんとも渋い振り分けですね。
      関西人だと微妙に両方行けるところですね。
      二つの組を追いかけるのは金銭的にもきついので将来的には
      ハロプロコンだけ行こうと思います。
      しかし関西からイベントを始めるのって何か考えがあるのでしょうかね。
410作戦「ブラウ」:03/07/31 13:53 ID:SknU2u9U
∋8ノノハ
 川o・-・)<今年も日テレでルパン3世やるみたいですね。
      正直もうやりつくした感があるのですがファンの方は
      それなりに毎年期待してるのですか。
      結構、ブルージャケットルパンやレッド、ピンクと世代間論争
      がありそうな気が。  
      
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412作戦名「ブラウ」:03/07/31 16:59 ID:SknU2u9U
∋8ノノハ
 川o・-・)<人が全く来ないので、このスレ一から順に読んできました。 
      トリビア的というかカルトQ的というか。
      いろんな知識が身に付きます。
      上の方で書いてあったことで私が知ってる事は。
      宇宙というのはある時期まではユニバーシティ(無限の世界?)
      だったが物理的にその容積?が計算できるようになった結果
      スペース(空間)と呼ぶようになったみたいです。 
      後セミの泣き声は日本の生理学者か解剖学者の唱えた説で
      日本人はコオロギとか虫の鳴き声を風流として知覚できるのに、
      外国人はそれが出来ず雑音としか聞き取れない。
      というものだったと思います科学というよりは文化の問題かな。
      この学説はもう誰も支持しないみたいですよ。
      以上は小室直樹氏の弟子副島孝彦氏の著作からの引用です。
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/07/31 22:41 ID:jfUMsqXQ
@ノハ@
( ‘д‘)ノ <>>409-410>>412
        お〜、おひさ〜〜。
        分割コンは、たぶんとりあえず西日本の方の日程は
        そこそこ調整がついたゆうことやろなぁ。
        まさか、ぜんぜん東日本でやらんなんて事はありえんしな。

@ノハ@
( ‘д‘) <ルパンSPは、なんだかもうすっかり夏の風物詩やな〜。
        世代間闘争とゆうか、ルパンにまつわる論争をしてると、結局議論は
        「カリオストロ推しは素人」だの「クリカンは認めない」だのとゆうとこに終始しがちやけどな。
        うちはクリカンさんの声もなかなか好きやし、カリオストロもええと思うで。ミーハーやもん。
        そうそう、数年前、いったん画と話が凄くリアルになった時は驚愕した記憶が。

@ノハ@
( ‘д‘) <副島さん、師匠に劣らず博識な御仁やからな〜。
        彼が言ってるのなら正鵠をえとるんやないかな?学説ってのは日々進化しとるもんやしな。
        あと、外国人だって、日本の心を解する人もぎょうさんおるからな。
        かの小泉八雲にも、夏の虫のこえはさぞ風流なモンに聴こえたに相違ない。       
        

@ノハ@
(;‘д‘) <うたばんの田中は天然なのかしらんが、一言居士?ぶりを存分に発揮してたなぁ。
        いいらさんがジョンソン化したばかりか、ちょいとウルウルしておったな・・・。
        まぁ、6期の3人、日に日にちょっとずつ個性があらわになっとるのはええ傾向やと思う。
415たかしゃい:03/08/01 01:31 ID:W0mB4sXn
川’ー’川 < ルパンはベストの色が変わった時点で、、、とか。

川’ー’川 < 副島先生は、博識でも、トホホなことを堂々と述されることも。
        小室先生は、TKさんと同じく、自分で自分のぱくりをするとか、、。

川’ー’川 < 数学の教科書でも”トリビアルである”と書いてあったことが、
        実は間違いだったことはよくあることで。

川’ー’川 < ハム太郎どうなるんでしょうね。
416こんの ◆konnoM1U9A :03/08/01 02:58 ID:gJ3QRTBI
ノノノハ
川o・-・) <私は素人なのでカリ城絶賛派です。
        とんでもないモノを見つけてしまった、イエィ、おめでとー!

ノノノハ
川o・-・) <6期が、わたしたち5期とは比べモノにならないスピードで、馴染んで
        いっているような気がします。しかしまこっちゃんがいじられるまで
        2年近くかかりましたが、次はあるのでしょうか。私もここいる以来
        割と放置ですから。
417名無し募集中。。。:03/08/01 09:17 ID:Q3pzEmDM
さてあいぼん君、おしえてくれ。

ゼンジー北京が「わたしこれからてちなするあるね」とか言ってるが、
あれは何に由来するのか・・・?

そこで遡ってみた。70年代には永井豪が漫画「チャン・クン」で使っている。
(これは中国人を戯画化しており現在ではおそらく再版不可能だろう・・・)
60年代には日活の渡り鳥シリーズで藤村有弘が謎のアジア系外国人役で使っている。
ちょっととんで30年代にはのらくろで豚勝将軍たちがこのいいまわしを使っている。
「猛犬連隊ポコペンな。おまえたち早く自分の国へかえるよろし。」

さて内田百ケンの「支那人」では何も話さず黙って、追いかけてくるので参考にならない。

はてさて、このようなステレオタイプ?はいつつくられたものか。
418作戦名「ブラウ」:03/08/01 15:14 ID:eM78jyV6
∋8ノノハ
 川o・-・)< 誰が言い始めたのかわかりませんが、 
      白人、黒人なら黙っていても日本人との区別がつきますが、
      黄色人種どうしだと中国人、日本人は区別がつかないので
      独特の台詞回しをさせる事でキャラの区別をつけるように
      したのが起源とか。
419名無し娘。:03/08/01 15:31 ID:cTY76NE3
(・´ー`・)<ゼンジー北京、懐かしいべさ。
       「わたしちゅうごくはひろしまのうまれアルネ」
420あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/01 19:46 ID:xJ1CQn6e
@ノハ@
( ‘д‘) <>>415
        ま〜、副島さんに限らず、あえて言挙げすればトホホな人は仰山おるやろな。
        立花隆さんも、理系分野での発言は東大生に揚げ足とられてたしな〜。
        それと、小室さんなんかやと縮小再生産気味やとしても、
        年とキャリアを考えるとしゃあない面もあるかもなしれん。
        逆に、常に自己変革をし続けても太田龍さんのようになってもうては残念至極。
        このへん、芸能人にも通じる、イノベーションの困難さを実感する所感や・・・。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>416
        6期はみんな思ったよりも勝負度胸があるわな。うちも大いに見習いたいわ。
        それと、まこっちゃんのイジられかたは市井先輩の時に似た空気があったから、
        ひょっとすると次に出るときもおいしいところをもってくんかもしれん。
        ・・・うちも割にほっとかれてたし、ああいう6期推しのはずの番組構成で
        おいしいところを持っていったまこっちゃんの力はスゴい。脱毛もとい、脱帽や。
        
421あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/01 19:46 ID:xJ1CQn6e
@ノハ@
( ‘д‘) <>>417
        うん、ちょっと調べたんやけど、オモロいスレがあったで。そこでめっけたんやけど、
        漱石の日記(明治42年7月3日)に、漱石の家におしかけた支那人が
        「私あなたのうちの事みんな聞いた。(中略)私欽差あります」と言った、と書いてある。そうや。
        漱石がからかいの認識込みで書いたのか、本当に支那人が片言の日本語を喋ったのかは不明やが、
        少なくとも、明治末期までにはエセ中国語?の原形になる言葉があったんやないかな?
        
        ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1015831102/47


@ノハ@
( ‘д‘) <>>418
        あ〜、言われてみればそれもけっこう道理やな。ありうるといえばありうる。
        うちだって、エゲレス人とフランス人の区別がつくか、といわれたらつかんやろな・・・。
        まぁ、映画もマンガも昔ほど国籍でステロタイプのキャラ付けをするわけやないから、
        そういう意味でもだんだん消えていく表現なんかもしれん。
        

@ノハ@
( ‘д‘) <>>419
        ゼンジーさんはまれに笑点かなんかでお目にかかるけど、
        ここ1年ほど拝見していないな〜。お元気でやっとるんか?
        ・・・ちなみに、うち的にはエセ中国語といえば「らんま」のシャンプーというキャラかな?
        辮髪チョビヒゲのオッサンが喋るのと違ってあれは可愛げがあって結構やな。
422名無しのの:03/08/02 23:59 ID:Y2AD+uoL
( ´D`) <中国人の話、おもしろかったれすある。
423あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/03 00:35 ID:iKFTgDdH
@ノハ@
(;‘∀‘) <れすある、か。
        そこまでくると、もはやどこの言葉なのかよぉわからんな〜。

@ノハ@
( ‘∀‘) <マリノスおめ。
        ボンバーヘッドの方の中澤さんや奥さんが活躍してたみたいやな。
        岡ちゃんも元気そうでなによりや。メガネが破壊されてた模様やけど。
424417:03/08/03 02:04 ID:cs0CZNCk
あいぼん君、みなさんありがとう。

そういえばサイボーグ009で、006(張々湖:中国人)も使ってたなあ。
その後私もいろいろ調べていたら、面白い記述をみつけた。
武田徹「偽満州国論」によると、これは満州国建国初期に日本語を普及すべく
考案された簡易日本語「興亜語」「協和語」がベースなのだそうだ。

ただ、そうだとするとこの言葉遣いは昭和初期に「開発」されたものとなる。
昭和十年代前半の「のらくろ」ですでにこなれた使われ方をしているので、少々腑に落ちない。

一方、例にも挙げた「ぽこぺん」は辞書にも載っている言葉で、
中国語の発音が日本語化したものだ。これは昭和初期すでに普及しており、
明治から昭和にかけて兵隊が持ち帰ったものと思われる。

あいぼん君紹介の漱石のエピソードも併せて考えると、いずれにしてもこの
「あるよ」言葉は、明治中期以降の日本の帝国主義的伸張を背景とした人や言葉の交流の過程で、
いささかの戯画化も伴ったエスニックジョーク的なものとして成立し伝承されてきたのだと思える。

戦後の日本は植民地や占領地を持たなくなったため、良くも悪くもこのような感覚は無くなった。
架空世界での伝承者がゼンジー北京であり、シャンプーであり、チャイナさんなのだろう。
首都圏では日常的光景となった飲食店で働く中国人はこのような喋り方はしないある。
あるある。ないある。どっちあるか。
425417:03/08/03 21:58 ID:cs0CZNCk
てなことで、再会!!またよろしく。
426あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/03 23:39 ID:siQV7lxf
@ノハ@
( ‘д‘) <>>417=>>424-425
        簡易日本語かぁ〜。そいつは初耳や。
        しかし、そういう人工性の強い言語って、なかなか普及せえへんよな〜。
        かのエスペラント語だって文法が便利な割にはマイナー言語の域をでないしな・・・。
        その無謀さを考慮すると、それ以前になんらかの型はあったのやもしれん。
        現代の中国人の虚像というのは、その辺からの延長線上のもの(満州系デフォルメ)と
        最近の中国本土の経済成長やアジア裏社会での華人の動きを受けて「勤勉さ・賢さ・狡猾さ・柔軟性etc」
        (島耕作の新作なんかが代表例か?)を強調したものに分離しとるように個人的には感じるわ。
        ・・・ま、とにかくつぁいつぇん〜〜♪

@ノハ@
( ‘∀‘) <うちの知ってる日本に来て何年だかの中国人の子は
        たま〜に脳内訳の関係で「あるの事」になっとるけど、
        基本的にです・ます調で日本人よりフォーマルな日本語を駆使しとるな。
        しかし、そのフォーマルな日本語で結構ドギツイことを喋ったりされて、
        聞き手のほうがびびってまう事も結構ある、という感じや。
427名無し中国人。。。:03/08/04 00:49 ID:PO7TIOQw
関西弁はちょっとイタリア語に似てると思うあるの事よ。
428名無し関西人:03/08/04 01:39 ID:/p4PQusc
関西弁は
「イッヒ・フンバルト・デテモーテン」とか
「ナキヨルト・ヤバイヨッテン・ニゲタッテン」とか、
ドイツ語や北欧語のテイストもありますな。
明日香村の石造遺構なんかにルーン文字が描かれてたりするかもなあ。
というか、描かれてなかったら、こんど酒船石に彫ってこよう。
いいよね、娘。奈良代表のあいぼん。
429あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/04 01:53 ID:wY7BZTUr
@ノハ@
( ‘д‘) <>>427
        むぅ、イタリア語と関西弁か〜。
        まー、イタリア語といえば、メジャーなロマンス語系では
        もっともラテン語の特徴をひきついでいる言葉らしいな。
        ラテンと関西、というこじつけをすれば、似てないこともない・・・?
        それと聞いた感じ、アクセントや抑揚が近いのかもしれへん。

@ノハ@
( ‘д‘) <対して、東北弁の一部はフランス語に
        例えられることがあるみたいやな。
        これまた言語学的連関性はぜんぜんないんやけど、
        発音や抑揚などの特徴が似通っている、ゆうことやろう。
        江戸時代の日本人の言語ゆうものを考えた場合、
        薩摩の人間と津軽の人間なんかやと絶対会話は成立せえへんかったはず。
        同じロマンス語系でも、イタリア語とフランス語やったら
        最低でもそれくらいの差はあるんやないかな〜。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>428
        ドイツと北欧なんかやと、ゲルマン語の系譜やからイタリィとはまた違うモノがあるんやろな。
        語尾の特色には、関西のことばに一部似通ったところは見受けられるかな?
        ・・・しかし、明日香村の遺構にルーン文字って・・・。あかんあかん、ゴッドハンド並みや。
        そんなことしたら藤岡弘お父ちゃんのライダーチョップで成敗されてまうぞ。
        まぁでも、歴史系フィクションのネタとしては結構いけるんやない?面白いと思う。      
430こんの ◆konnoM1U9A :03/08/04 02:00 ID:0gu/jPsf
∋8ノノハ
 川o・-・) <言語学で盛り上がってますね。
         大阪に行くとどこの食べ物屋でも「おおきに」言われて異世界を
         感じます。それにしても関西暑すぎです。盆地なのが原因なので
         しょうか?
431あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/04 02:36 ID:wY7BZTUr
@ノハ@
( ‘д‘) <>>430
        盆地ってのは、夏は暑くなるからな〜。それは大阪の暑さの一要素に相違なかろう。
        ってゆうか、真夏の大阪はほんと極悪やからな。夜も熱帯夜が多いんや。
        もっとも、高田の酷暑でもまれたうちにはその辺はへっちゃらやけどね〜。
        けど、札幌とか寒冷地出身やと、これはもうかなり暑いはずや。
        とくに甲子園とか見に行く時は、帽子とかちわりくらいは持っていくようにな、くれぐれも。
        構造と人の耐熱、照り返しなどのせいで体感で40度超えもザラと聞いているからね。

@ノハ@
( ‘д‘) <おおきに〜♪は商人の感謝に由来する常套句。
        grateful days ってやつやな。ちがうか?まぁええわ。
        「おおきに」を含めて、異邦人に有無を言わせず親しみを換気させる
        パワーが大阪弁の強さなんやないかな。
432名無し関西人:03/08/04 02:49 ID:/p4PQusc
>>430,431
関西が暑いのは、人間が暑苦しいと言うこともあるように思うがいかがだろうか。
「爽やかな関西人」なんか、変でしょ。
「北方領土は日本晴れ」みたいな違和感がある。
私は、雨男というのがある以上、「蒸し暑男」というのがいると確信している。
433こんの ◆konnoM1U9A :03/08/04 02:54 ID:0gu/jPsf
∋8ノノハ
 川o・-・) <大阪の人は独特の押しがあるような気がしますね。東京でもおばちゃん
        なんかだと誰にでもきさくに話しかけてくる人がいますけど、大阪人は
        誰でも「おばちゃん系」のフィーリングで「どや?どや?」と詰め寄ってくる
        ような。

∋8ノノハ
 川o・-・) <大阪のダフ屋はフレンドリーだと誰かが言ってました。
434あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/04 03:12 ID:wY7BZTUr
@ノハ@
( ‘д‘) <>>432
        ううむ、確かに、他の地域よりはそういうカンジのひとの比率が高いような気はするな。
        もちろん、十人十色ではあるんやけど、仮に平均値をだそうとしたら
        どっちかゆうと東日本人の平均よりはそういう特性になりそうな気もしないでもない。
        ・・・うちらの周辺では、りかっちがポジティブになりすぎると蒸し暑女に変身やな。
        もっとも、あの人は横須賀出身やけどね。。。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>433
        おばちゃん系か・・・こないだ関西で中澤姐さんに暴言を飛ばしていた
        上沼相談員のキャラってとこか〜。あの人も押しは強いね〜。
        中澤さんも大阪おばちゃん的側面はそれなりにあるけど、
        さすがにおしゃべりクッキング10年選手にはその辺では及ばないかも・・・。

@ノハ@
( ‘д‘) <上沼さんのやっとる関西ローカルの番組では、
        上沼さんだけやなくて、普段東京で活動しとる芸能リポーターなんかも
        関東とくらべて口が軽くなるらしいな。色々際どい話も出てくるそうや、クワバラクワバラ。
        ・・・土地柄や地域性の持つ特性って、人にう影響を与えるだけの魔力があるんやろね。
        大阪じゃ、ダフ屋も蒸し暑男も、かかわった人をある意味魅了しているのかもしれん。
435名無しブラジル人:03/08/04 18:46 ID:gxOBTQQW
ミーのうちの近所のチエテ川の汚染にはとても困ってるYO!
436名無し田保中。。。:03/08/04 21:39 ID:8ScP/kL6

 ( `.∀´)<昔何かの本に載ってたわよ。
         一番便利な日本語って「どうも」らしいわね。
         関西弁で言うところの「まいど」ね。
         こういうオールマイティな挨拶の言葉って外国語にはあんまりないらしいのよ。
437あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/04 23:23 ID:916mS+PG
@ノハ@
( ‘д‘) <>>435
        今度はブラジルの人か。ヒクソン・グレイシーによろしく。復帰嘆願お願いフラッシュ!
        さて、チエテ流域の人の中には、あまりにも汚いので屑拾いをして
        日銭を稼いでいる人も多くいるそうやな。河が汚いから必要なお仕事なんやろうが、
        その人の健康面なんかを考えてもあんまりよろしくないわ。
        ・・・聞けば、日本のODAがいくばくか環境改善に使用されておるそうや。
        ブラジルの自然は雄大や、どうかこれからは環境とうまく折り合った開発をしていってほすぃ。

        ttp://www.bizpoint.com.br/jp/reports/sakurai/sk12_00.htm

@ノハ@
( ‘д‘) <>>436
        うむ、うちもどっかで聞いたことはありまっせ。
        会えばどうも、座ればどうも、うまくいけばどうも、とにかくどうもどうも。
        どうも言えばその場はどうにかなるから、便利な日本語やな。
        だからこそ、これは外国人に教えるのは「どうも」難しそうやな。と、こういう用法もあるしな。
        まいど♪も便利やけど、どうも級の広範さはないような気はするね〜。うちの私見やけど。
        ・・・チョット前、1、2、3、まいど〜〜!ゆう野球選手がおったな。はて、だれやったっけ?
438まいど:03/08/05 00:16 ID:xhQm5DJC
>>437
( ゚◇゚) <よんだか?まいど!!
439あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/05 00:33 ID:h83gnDaa
@ノハ@
( ‘∀‘)ノ <>>438
         まいど〜〜!!!

@ノハ@
( ‘∀‘) <ちょっと考えて、ようやっと思い出したわ。
        たぶんやが、日ハムの岩本さんやな。
        最近、ほとんど中継ぎと谷間でしか見かけんから忘却してもうてたわ。
        ・・・岩本さんはあのチームでは数少ないキャラが立ってる選手の1人や、
        なんとか調子を取り戻して札幌移転の顔になってくれや〜。
440えりり:03/08/05 00:50 ID:LxQ/ZOH3
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <加護さん、438が岩本選手のAAですよ。
        特徴をよくあらわしてますね。


☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <日公では坪井選手のAAが秀逸です→(θεθ)
441あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/05 01:18 ID:h83gnDaa
@ノハ@
( ‘Д‘) <>>440
        あ〜、やっぱそうやったか。本人に似て、なんとなくおめでためな顔やな〜。(失礼
        しかし、亀井ちゃんはちょっと日ハムに詳しそうやな。都民だからなんかな?
        東京がフランチャイズのチームなんてセに2チームもあるのに、
        あえて日ハムを選択するとすれば、ナイスな心意気や。

@ノハ@
( ‘∀‘) <ピーエル〜青学〜東芝〜坪井〜〜♪
        坪井さんは応援歌のファンファレーが秀逸で好きやで。
        一時阪神で干されてたけど、パの水が合ったようで復活してよかった。
442こんの ◆konnoM1U9A :03/08/05 02:13 ID:ja3UBsXG
∋8ノノハ
 川o・-・) <野球は詳しくないんですけど、タイガースのために道頓堀を掃除して
         いるらしい…っていうのはわかります。あそこよりも淀川の方がまだ
         BOD値が低いと思うのですが、なにかこだわりがあるのでしょうか。

∋8ノノハ
 川o・-・) <話戻しますが、「ええ」「まぁ」「どうも」しか喋れなくても、日本では
         生きて行けそうな気がしますね。
443たかしゃい:03/08/05 02:43 ID:a9FoFLEX
川’ー’川 < 方言といえば、ジャストシステムさんが集めてるそうですよ。

川’ー’川 < ハワイヤ〜ンでは、「アロハ」だけで生きて行けるのでしょうか?

川’ー’川 < 道頓堀は運河ですから手頃な「川幅」で繁華街の橋からすぐ飛ぶからでしょう。
        淀川ですら「よろがわのみうのんららはらららくらり」だそうです、
        まして(略)。
444あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/05 02:49 ID:h83gnDaa
@ノハ@
( ‘Д‘) <う〜む。うちも別に虎基地やないんで拘泥の理由はわからんが、
        阪神ってあんまり優勝せえへんから、阪神ファンはあの優勝時のVを
        何度も再現することで低迷の屈辱に耐えてきたそうや。バックスクリーン3連発とかな。
        85年当時はファンの暴走で飛び込みが発生したのに、
        あの飛び込みを何度も振り返るうちに、道頓堀が聖地となり、
        まるで恒例行事のような雰囲気になってきたのかも。推測の域はでえへんけどね。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <現代では、チェーン展開している外食産業やキョンビニとかの店員は、
        一定のマニュアルに沿ってていねいに客の意図をくんでくれるからね〜。
        相手が朴訥とした人間でも対処できるようになっとるから、
        「えぇ」「まぁ」「どうも」が喋れればその辺りはある程度OKやろうね。
        そればっかやとちょっとディスコミュニケーションな気はするけどな・・・。
445あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/05 03:02 ID:h83gnDaa
@ノハ@
( ‘д‘) <>>444
        なるほろ〜、さっき検索したら
        確かにそうゆう動きがあるそうやね。ジャストシステム。
        最近は、ネットを通して、いろんなとこからトーシロが自由にアイデアを発信できるから、
        数年前よりは方言にとってはじゃっかんの追い風の時代なんやないかな〜、と思う。
        で、名のある会社さんが後押しするゆうなら、これはええ傾向なんやないかな。
        ・・・ちなみに、うちは時たま方言変換串で遊んでる。色々なのがあるから、面白いで。

@ノハ@
( ‘∀‘) <さしものハワイヤ〜ンも「アロハ」だけじゃ〜難しいわ。
        でも、あれもまた色々と使いようがある言葉だそうや。
        「どうも」みたく、ネイティブやないともうひとつ説明でけへん部分がありそうやな。
        細かいところはどんなんなのか、今度ミカぽんにきいてみるっきゃないわ。
446あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/05 03:04 ID:h83gnDaa
@ノハ@
(;‘Д‘) <はうあぁ。またもや自己レスを・・・。
        眠くて集中力が落ちてるようやわ。寝まする。

@ノハ@
( ´д`) <zzz......
447名無しハワイヤ〜ン:03/08/05 12:17 ID:1a49vkK+
アロハー。ハワイでは日本語けっこう通じるから安心するだべさ。
448ごんずい玉:03/08/05 17:40 ID:NeM5hLeD
すべての愛はあいぼん玉なんですよ。
449あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/05 23:36 ID:EHuCDTLc
@ノハ@
( ‘д‘) <>>447
        あろは〜。
        なるほろ、あっちは日系人の人もいっぱいおられるからね〜。
        それに、日本人はいい観光客やから、客寄せのために
        すすんで覚える人もけっこういそうやもんね。

@ノハ@
(*‘д‘) <>>448
        そおぉか、そう言ってもらえるとちょっと浮かれモードやで。
        でも、愛やとどっちかゆうと愛ちゃん玉っぽいな。
        すべての亜依はあいぼん玉。これでどうかな?
        ・・・てめぇでゆうのも結構テレちゃうわ。テヘテヘ。
450たかしゃい:03/08/06 02:40 ID:lDpA53PF
川’ー’川 < 亜依それは甘く〜♪、亜依それは強く〜♪
        (中略) 亜依 ♪ 亜依 ♪ 亜依♪

川’ー’川 < ベルばら調で歌ってみましたちょっと恥ずかしいです。

川’ー’川 < べるばらといえば、フランス革命「自由・平等・友愛」
        昨今、せっかくの自由を放棄して、町中を刑務所のようにしたがる人々の
        行動を説明する理論ってないんですかねえ。
451こんの ◆konnoM1U9A :03/08/06 02:48 ID:E7QiccVc
∋8ノノハ
 川o・-・) <http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059985675/l50

        このスレ、前にスレ違いでスレストしたんですけど、意地で復活しました。
        「スレ違い」の明確な定義って削除人次第なんですかね。
        このスレを鉄道板に立てたら、それはそれで微妙だし、そもそもヒトイネかも。
452亜依田みつを:03/08/06 14:15 ID:guGB5kfB
>>451にんげんだもの。
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457作戦名「ブラウ」:03/08/06 15:48 ID:Oap6Hd0S
∋8ノノハ
 川o・-・)< フランス革命の理念は皇帝ナポレオンとどう折り合いをつけるの
      でしょうか。
      ナポレオン後すぐ王制に戻ってますし、
      パリコミューンまで待たないといけないのでしょうかね。
      そう言えば現在のフランスはアフリカの政情不安の国々が
      参考にしてるほどの警察国家らしいです。
      警察、憲兵、防諜局等の公安機関が張り巡らされてる国みたいです。
      まぁ、警察、公安があっても民主主義は成り立つとは思いますが。
       
458あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/06 23:27 ID:HOucTEUM
@ノハ@
( ' A‘) <羊でこの規模の嵐はめずらしい・・・。夏真っ盛りやな。

@ノハ@
(*‘д‘) <>>450
        おぉ、さすがヅカヲタ。そんな感じで礼賛されると思わず浮かれモード全開やわ〜。
        ・・・セキュリティと自由と市民の問題については、大沢真幸とか色々な人が
        色々なことをゆうとるけど、左右どこからも決定的な行動原理についての理論が提出されてない
        気はするな。9.11以降、たぶん今も現代思想の過渡期なんやろう。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>451
        ぬう、うたばん由来のネタか。おもろい。良スレやな。
        しかし、現状ではガイドラインに照らせば厳密には板違いや・・・。
        今までは、削除人の裁量で狼ではこういうスレが見逃されてきたが、
        どうも今度の人はやたらめったら厳しいみたいで、少し困りモノやなぁ。
        売上スレなどの住人は削除の嵐で逆上してもうてるし、
        削除人は削除人で煽るようなことをするから、ますます紛糾しとる。だめだこりゃ。
        
459あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/06 23:27 ID:HOucTEUM
@ノハ@
( ‘д‘) <>>452
        せやね。そういわれれば身も蓋もあらへんわ。難しい。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>457
        フランス革命の精神とナポレオンの折り合いか、微妙な問題や。
        うち個人としては、ナポレオンは政治的駆け引きと妥協の天才と見る。
        革命の理念をある程度継承するかわりに権力を要求した、という感じやないかな?
        で、仏王政復古というのは、ナポレオンに飽き飽きしたフランス国民による、一種の揺り戻しやな。
        あと、いちおう1848年の二月革命から数年は第二共和制やで。
        ナポレオン3世の台頭ですぐに瓦解したんやけど。                

@ノハ@
( ‘д‘) <デモクラシーがある程度すすんだ国なら、警察権力が強くても
        デモクラシーが危機に晒されることはあるだろうが、壊されることまではないやろう。
        ひとつの指標として、ネットと衛星放送の自由な利用が可能かどうか、を挙げたい。
        逆に、デモクラシーが未成熟な国で暴力装置が先に発達するとどうなるか・・・。
        投票率が100%の国なんかでは、市民革命どころか指導者の悪口をいう余地もない。
        極端なとこまでいけばあんなんなってまうやろな。
460名無しのの:03/08/07 00:19 ID:/X5IpW9b
( ´D`)<トレビアの和泉によると、ののは美少年なのれす。
461あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/07 01:25 ID:+jFsQD9/
@ノハ@
( ‘∀‘) つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 

@ノハ@
(;‘∀‘) <といいたいところやが、
        ナイターを見ながらうつらうつらとしてもうたもんで、ネタがよぉわからん・・・。
        起きたらもうN捨ての時間やったわぁ。ラリホーでもかけられたんかな?うち。

@ノハ@
(*‘д‘) <そういえば、最近、ののの宣材写真や生写真がやたらに
        男前な写りのものが多くて、思わずポ→ッ☆としちゃいそうや。
        スポーツフェスでも男勝りの運動能力で活躍間違いなしやし、
        うちにはあまりない面で、ちょいとうらやますぃなぁ。
462こんの ◆konnoM1U9A :03/08/07 01:50 ID:AMQ1M3tF
>>461

@oノノハ
 川o・-・) <「美少年」って言葉は、もともとは男女関係なく若年齢で容姿の美しい
         人を表す意味だったそうです。なので広辞苑には「美少年」はあって
         も、「美少女」という単語はあえて掲載していないとか。
         …この単語には「魔夜峰央」がよく似合う。

@oノノハ
 川o・-・) <ところでトリビア、視聴率1位だそうで。関東圏だと、仰天ニュースや
         ナイナイ、はぐれ刑事など激戦区なんですけどね。
463あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/07 02:24 ID:+jFsQD9/
@ノハ@
( ‘Д‘) <>>462
        ヘェーヘェー。それはしらなかった〜。
        じゃあ、美少年戦士セーラームーンなんてのも用法的にはアリなんやな・・・。
        でもチョット違和感が・・・。やっぱパタリロとかの世界やないと無理かな?
        ストップひばりくんなんかもアリか??

@ノハ@
( ‘д‘) <ゴールデンで、しかもその激戦区で数字が取れるということは、
        家族で安心して見られて、大人も楽しめるからやろな。
        それと、深夜番組でお試し期間を経てからの昇格ゆうのがますます増えそうや。
        若手の放送作家さんたちもどんどん成り上がり目指して精進してほすぃ。

@ノハ@
( ‘д‘) <うちもネタをひとつ。
        「童貞」は男性だけやなく、女性に使うこともある言葉や。
        というか、聖母マリア様の冠につける時に使用。…ゴールデンじゃアウトやな〜、多分。
464けだし募集中。。。:03/08/07 13:33 ID:k/o4P4LI
「けだし」という言葉の意味をまた忘れた。教えてくれアイビョン。
465あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/07 16:59 ID:H9Mxw/4C
@ノハ@
( ‘д‘) <>>464
        「けだし=蓋し」か。古い日本語やな。法学くらいでしか今は使わん。
        ガチガチな場面や硬骨な文語体で使う表現で、
        「確かに」「多分」「思うに」といった推量の意味をもつんや。
        「けだし・・・である」と使うときには「なぜならば」みたいなニュアンスやで。

@ノハ@
( ´Д`) <このスレもそんな感じのテーマやが・・・
        微妙なネタ満載のビミョ〜な展開をみせておる・・・・・・。

        ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034320704/

@ノハ@
( ‘∀‘) <オ〜〜マイ けだしの女神よ〜〜♪
466たかしゃい:03/08/08 00:44 ID:Pjy2Skez
川’ー’川 < 「なぜならば」の意味で、「けだし」をつかうのは、我妻栄が始めたとか
         司法板にありました。

川’ー’川 < テレビ東京の日曜のお昼は美少年でいっぱい!
467名無し募集中。。。:03/08/08 01:04 ID:0eYD4/dZ
オ〜〜マイ けだし毛無しの女神よ〜〜♪
468あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/08 01:44 ID:FuYdMsr3
@ノハ@
( ‘д‘) <>>466
        へぇ〜。いわば我妻さんへのリスペクト?皆で追随したんなら先例主義ライクやが。
        まぁ、我妻さんの時代はそれでみんなわかったやろうけど、
        今の日本人にはちょいと難解やな。それに、法廷に出る外国人も増えたしね・・・。
        ゆうことで、「けだし」も最近は少しずつ使用されなくなってきとるらしいで。
        昔は漢文や文語は常識的教養やったからみんなが理解できたんやろうな。


(#‘д‘) <>>467 誰が禿やねん!!
     ∪l| ||
     @ノハ@
        ペシッ!!

469名無し募集中。。。:03/08/08 01:48 ID:Vv2L0vDm
我妻某の変則用法のせいで意味が曖昧化した事が「けだし」死語化の一因とみた。
470あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/08 02:26 ID:FuYdMsr3
@ノハ@
( ‘д‘) <>>469
        ふむふむ。死語になった一因として、考えられなくも無いな。
        意味が広がりすぎると、ことばって使いにくいからなぁ。
        でも、「いわんや」や「しかして」なんかも最近はまず使われないやし、
        結局、文語文・漢文を読むチカラの衰退が最大の原因やと思う。

@ノハ@
( ‘д‘) <そういう素養に裏打ちされた文章を書いた最後の世代が、
        清水幾太郎や山本夏彦あたりやろな。中島敦もそのへんやったかな?
471えりり:03/08/08 11:40 ID:0YoppAPZ
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <ドラゴンアッシュの「morrow」というのはOLD ENGLISHでtomorrowの意味らしいですが、
        こういう使い方をすれば死語も復活したりしそうですが。。。
        なかなか「けだし」は曲名には使いづらいですね。

☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <こんな時間にカキコ・・んじゃった?かな
472名無しのの:03/08/08 12:51 ID:jl8E6/hN
( ´D`)<電話のない日があった、あの頃からね、けだし〜♪
473作戦名「ブラウ」:03/08/08 18:00 ID:tAmVJCZw
∋8ノノハ
 川o・-・)< 清水幾太郎ですか。本棚を見たら「戦後を疑う」
      というタイトルの本が置いてありました。
      思うに左翼から右翼に転向した人でその理由を克明に述べた人は
      この人くらいしかいないのでは?
      イデオロギーに真剣に悩んだ人だと思います。
      私も昔はその効率性から独裁政治に惹かれた事がありました。
      転じて今は不効率な自由主義に共感しています。
      この心理的転向はやはり誰でも経験するのでしょうかね。
      
          
474 :03/08/08 18:31 ID:4W5AjG2X
低学歴丸出しのスレだな。
475名無し募集中。。。:03/08/08 19:56 ID:DIwgUt5H
>>474
内容が理解できないからってひがむなよ(プゲラ
476あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/08 21:20 ID:vFeXHPWl
@ノハ@
(;‘д‘) <凶悪な台風が今四国にあってこれから本州を直撃しそうや。
        特に中心部付近の人は水路・川の氾濫や風害関係に気を付けてくれや〜。

@ノハ@
( ‘Д‘) <>>471
        へ〜〜、そうやったんかぁ。
        黒人英語関係のなにかと踏んでいたが、古い英語やったんやな。なるほろ。
        英語圏の人たちにとって古い英語が「イケてる」のかどうか、うちには分からんが、
        主として日本人が聴くんであれば、発音がかっけ〜ならいかようにでもなるんやないかな。
        ・・・どんな時間にカキコんでくれても大歓迎やで〜〜!

@ノハ@
( ‘∀‘) <>>472
        おお、ソロパートをカスタマイズしたか。
        意味としてはとおるんやろうが、ピンとこなくて聴衆がフリーズすること請け合いや。
477あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/08 21:21 ID:vFeXHPWl
@ノハ@
( ‘д‘) <>>473
        うむ。まあ、単純に政治的イデオロギーという点だけで見れば、
        あれほどのステータスがありながら晩年まで揺れつづけた人はあまりおらんやろな。
        人間って結構、時とともにうつろうもんやと思うけど、昔の論壇や教育界って
        どうしてもスッパリと陣営分けがされてて心変わりも表明しにくそうや。
        
@ノハ@
(;‘д‘) <>>474
        うう、かなり厳しいご意見やな。
        ・・・学歴云々はさておき、うち個人としては
        分からないことばっかりやけど、だからこそ
        謙虚に学ぶという姿勢でいたいんや。
        うちのレスに足りない点があったら、ご指摘してくれると嬉しいわ。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>475
        フォロー込みなんかな?なんならありがとな。
        まぁなんちゅうか、うちが至らないとゆうことやな・・・。
        今後とも知を紡ぎ、言を尽すレスめざして努めるのみや〜。
478名無し田保中。。。:03/08/08 22:16 ID:T5mDIRIl

 ( `.∀´)<ある部族の言葉には「ねたむ」に当たる言葉がないらしいわね。
         日本人は嫉妬深いことで悪名高いけどね。
         逆に世界には日本にはない概念の言葉がいあるんでしょうね。
         なんだかちょっと不思議な感じね。
479あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/08 23:32 ID:vFeXHPWl
@ノハ@
( ‘д‘) <>>478
        「ねたむ」にあたる言葉がない部族ですか〜。随分さっぱりしてるんやな・・・。        
        概念がないとしたら、個人主義ともまた違うんやろうし。う〜ん、摩訶不思議やわ。
        ・・・アメリカ人などのジェラシーは、わりと表面に出てきやすい感じやが、
        日本人の嫉妬はしまいこんでネチネチとしてるもんという所感。良く言えば臥薪嘗胆か・・・。
        
480こんの ◆konnoM1U9A :03/08/09 00:19 ID:IeIelC1L
の8ノノハ
 川o・-・) <>>478
        何かを羨ましがるという概念がない生活なのでしょうか。
        全てのモノは自分で手に入れるべきだ、もしくは全てのモノは(神から)
        与えられているものだ、という考え方ができれば…。その部族には
        「恨む」という言葉はあるのでしょうかね?

の8ノノハ
 川o・-・) <「ねたみ」と「そねみ」って言葉に、厳密な違いはあるのでしょうか?
        まぁ日常生活で「そねむ」ってあまり言いませんけど。 
481あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/09 01:23 ID:GL3TSS8i
@ノハ@
( ‘д‘) <>>480
        厳密には、「そねみ」が自分より優れている相手へのうらみで、
        「ねたみ」が他人の長所・幸運への羨望・うらやみ、となっとるそうや。
        ま〜、みんなアバウトに使ってるみたいやから、ほぼ同義語かな?

@ノハ@
( ‘д‘) <のの発電所の後継スレ候補ハケーン!

        ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060162475/l50
482自衛官募集中。。。:03/08/09 20:37 ID:64MTMbmn
狂愛あいぼん!狂愛にっぽん!GO!GO!PEACE!
483黒石梨華:03/08/10 00:18 ID:X6pqcnzo
(  ^▽^) <阿佐谷のゴールド街のハンバーグ屋はクロンボって言うんです。ひどい!
484作戦名「ブラウ」:03/08/10 00:22 ID:s6imlW8V
∋8ノノハ
 川o・-・)< 今、硫黄島関係の本を読んでますが、この島での日本軍の善戦
       は凄いですね。
      侠気というか過労死してまでも働くサラリーマンに通じるものがあります。
      私は日本軍の戦記を読んで思いました。
      精神的なものが物理的なものにかなうはずがない。
      しかしそれを信じて戦った祖父たちの精神は筆舌に尽くしがたい。  
      あなた方の勇気が今の日本の礎となっておりますと。
      なぜ日本人はここまで頑張るのだろう。
      決して合理的でも個人主義でもないのに。
485名無し募集中。。。:03/08/10 13:38 ID:0qHfWjYx
我妻榮は民法界の神といっても過言ではないくらいの人です。勲一等もうけられています。
山形には記念館もあるんですよ。
486名無しのの:03/08/11 16:03 ID:cOlxXvbf
( ´D`)<明治生まれのオサーンには鼻の下の長さが長い人が多いような気がするのれす。
487名無しのの:03/08/13 01:03 ID:NlAxSPmZ
( ´D`)<お(( ‘д‘)−あい)休み?
488あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/13 14:48 ID:BXukpJ0o
@ノハ@
( ‘д‘) <どうも、しばらく留守にしてましたが、さっき戻ってきました。
        新型ウイルスに戦々恐々としとる最中で候。ガクブル。

@ノハ@
( ‘∀‘) <>>482
        うちらの写真が自衛官募集のポスターに使われてるんやよな。
        あれ目当てに募集所にもらいに行って、自衛官になるヲタさんなんて
        おるんやろか。いや、案外けっこういたりして。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>483
        なんと。黒い人に対する配慮がもうひとつ足りないネーミングやな。
        ・・・ひょっとすると、黒い人やなくて黒い豚とか黒い牛なんかな?ハンバーグ屋なんやし。
        そういえば、りかっちといえばJビーフのポスターにもなってたっけ。国産牛マンセー! 

@ノハ@
( ‘д‘) <>>484
        むう。もう敗戦から58年になんなんと。そういう季節なんやな。
        あの時、前線の兵隊さんたちは、あの戦力差を思えばよぉやったと思うで・・・。
        けど、うち的にはどうしても理不尽なイクサやった感じが払拭でけへん。
        (軍人)官僚の甘い見通しによって内外の無辜の人々が死んでいったという所感や。
        硬直化した官僚制の弊害が国を脅かしている点は、今もその昔と変わらんかもな。宿痾か。
489あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/13 14:48 ID:BXukpJ0o
@ノハ@
( ‘д‘) <>>485
        へ〜、記念館まであるんか。それは知らなんだ。さすがに戦後民法の祖やな。
        やはり、多くの裁判官の文章なんかに影響を及ぼしていたんやろなぁ。
        ・・・冨樫先生の母校の前で記念撮影をしてきたことはあるんやが。山形。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>486-487
        ああ、なんか分かる気がするで。全体的にもちょっと長めやよな。
        寺尾さんのお父さんの宇野重吉や笠智衆、岸信介の晩年なんかが
        そうゆう感じかな?菜食が多かったからなのか、他に原因があるのかな?

@ノハ@
(;‘∀‘) <ぶっちゃけ、お(( ‘д‘)−あい)休みをとってたゆうとこやな。
        仏教の盛んな奈良出身者としては、ご先祖様を大切にしたいところや。
490こんの ◆konnoM1U9A :03/08/14 01:06 ID:z50uql/k
∋8ノノハ
 川o・-・) <伊豆の海で日焼けしまくってヤバイ状態です。
         サンオイルをいい加減に塗ったので、塗り損なった部分が第1度
         火傷ぎみですね。オロナインでしのいでます。
         紫外線火傷と低温火傷と凍傷って似た感じですけど、皮膚の損壊
         状態は類似しているのでしょうかね。
491あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/14 02:40 ID:603cKuA8
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>490
        おぉ、伊豆の海か〜。ええね、焼きすぎ以外は。
        夏の海はロマンチックなだけやなく、海の家の食べ物、これがまたうまいんや。
        イカ焼き・焼きそばに麦ジュース、このへんがスタンダードかな?

@ノハ@
( ‘д‘) <紫外線火傷も低温火傷も凍傷も、
        進行が浅い段階の症状は結構似ているんやないかなぁ。
        適切な治療をすれば元どおりに戻るしね。
        でも、火傷はひどくても表皮の壊死くらいでなんとかなることもあるが、
        凍傷の場合は骨とかまでやられてもうて、切断を余儀なくされてしまうというイメージが。
        
@ノハ@
( ‘Д‘) <ようやく夏が来た!思うたら、すぐに秋雨前線が居座りそうで残念無念や〜。残暑キボンヌ。        
492あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/14 22:49 ID:HjClLXv0
@ノハ@
( ‘д‘) <今日のうたばん見てたんやけど、
        矢口おやびんもちっちゃい子たちを率いて頑張ってるわな〜、
        と思うと同時に、犬神サーカス団の存在感が脳裏に刻み込まれたわ。
        (横溝正史+人間椅子+アングラ芸人)÷3、といったとこやろか。
        もっと色々な源流がありそうでなかなか興味深い人たちやったわ・・・。
493名無しのの:03/08/14 23:11 ID:9VnQLrJ/
ノハヽヽ
( ´D`) <モーヲタ自衛隊。ネタスレの素材としては実にいいネタ
       なのれす。自衛隊の広報のヒトが、戦闘美少女のなんたら
       かんたらとかいう本れも読んだのれしょうか。モーヲタ自衛官が
       数十年後に権力の座についたら、自衛隊の護衛艦とか輸送艦の
       名前も「かごあい」とか「いしかわ」とかになってるかもしれねーのれす。
       さいきん政治思想板ののの総理スレが荒らされてるみたいれすけろ、
       荒らしが出没しはじめたのは、娘。が自衛艦募集のポスターに採用
       された直後。「反日アイドル」が自衛隊の顔になるという亡国の危機に、
       いてもたってもいられなくなった憂国2ちゃんねらーかもしれねーれすね。
ノハヽヽ
( ´D`) <おやびん談によると、ちっちゃい子たちは加入した頃の辻加護
       よりはるかに精神年齢が上らとか。おやびんにいたずらメールを
       送りまくったのがまずかったかも。
494あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/15 00:06 ID:qHfgmgOq
@ノハ@
( ‘д‘) <防衛庁とうちらのコラボレーションはなにも突然やなくて、
        もうちょっと前から動きがあったそ〜やね。石破さんの笑みがビミョーでええな。
        ・・・のの総理スレの荒らしはけしからんな。左右以前の問題や、「イキ」じゃない。
        あと、うちらの事を反日扱いした固定さん最近見かけんな。どこいったんやろ。

        ttp://www.peace-channel.co.jp/digest.html

@ノハ@
( ‘д‘) <幹部自衛官への応募はうちらのポスターにかかわらず充足しとるからな・・・。
        このポスターにつられて自衛官になるヲタさんがいるとしても
        おそらくノンキャリみたいなもんになるんで出世の可能性は見込めんやろなぁ。
        現実的な可能性としては、自衛隊の吹奏楽団に大量に潜り込んで、
        イベントの時にピースとかを演奏してもらう、ってくらいならありえるでー。
        

@ノハ@
( ‘∀‘) <zyxの子たちは、ハロプロの単位で見ると
        年下のほうやけれども、キッズの中ではお姉さん組やろ。
        そのへんが、うちらがモーニングに参加した時とちょいと違うかなあ、と。
        でも、キッズは下の方のこどもたちも比較的しっかりしたのが多いかもね〜。
495名無しのの:03/08/15 01:11 ID:IPiowZNY
ノハヽヽ
( ´D`) <つんくしゃんも歌詞の中にとーとつに「日本」て言葉を使うことが
       あるれすけろ、実はぱとりおっとなのれしょうか。。防衛庁や五木
       ひろしも巻き込んで、ハロプロによる「萌えナショナリズム」の
       構築をめざしてるんれしょうか。。
ノハヽヽ
( ´D`)ノ <来年のシャッフルは「陸」「海」「空」にケテーなのれす。
496あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/15 01:52 ID:qHfgmgOq
@ノハ@
( ‘д‘) <11WATERでもそれ系な歌詞があったな〜。
        ・・・つんくさんの歌詞で「日本」がなんたら言う時は、
        大抵は広い意味でのナショナルとゆ〜か、地域愛か懐古的な内容なんやけれど、
        ラブマなんかは異質な気がするんやよな。もうちょっとやぶれかぶれ感が強いとゆうか。
        う〜〜ん、うちにはちょっと説明しがたいんやけれど。そんな感じ。

@ノハ@
( ‘∀‘)ノ <一方では、FSシリーズのなかで
        「いちご白書をもう一度」や「さとうきび畑」をリスペクトすることも忘れない。
        そんなハロプロの全方位外交っぷりに乾杯!イェイ!
497山崎 渉:03/08/15 08:10 ID:bbZo9L0V
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
498やぐち:03/08/15 08:51 ID:35NEJVsz
(〜´◇`) <ZYXの新曲18位・・・
        厳しい門出だよ。
        改めて「モーニング娘。」というネームバリューの
        大きさを感じたね。

(〜´◇`) <おいらも卒業して「モーニング娘。」という看板が
        無くなったら・・・
499あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/15 22:53 ID:3Y3kX+Fy
@ノハ@
( ‘д‘) <>>497
        ヲイヲイ・・・ついにパンになっちゃったのね。

@ノハ@
( ´д`) <>>498
        おやび〜〜ん。そんなに落ち込まないでください。
        うちまでかなしくなってしまいますわ・・・・・・。

@ノハ@
( ‘д‘) <看板がなくなったって、自分の居場所を見つけて
        活躍してる芸能人の人はたくさんいるんです。
        超一流どころを除けば、アイドル時代の看板なんて、
        居場所をめっけるまで持てば御の字かもしれない。
        むしろ、そぉやって割り切ってる人の方がサクセスしとる気がする。
500あいぼんさん:03/08/16 00:39 ID:EvYSRp4p
またまた政治思想板からお邪魔いたします〜。 最近荒されて鬱やで〜;;
あの板、短絡的誤解しとる厨が多いから・・・。

       @ノハ@
       ( ‘д‘)< 今回のポスターは、軽過ぎるという理由で、ちょっとした騒動になった
      (]づ∀´]つ と聞いてるけど。以前ならトップアイドルが、そういうポスターのモデル
      / / :ヽ|   になること自体に、どうか?という議論が持ち上がったと思うわ。でも
      ´(__)_)  これは別の目的で撮られた写真を、自衛隊サイドが事務所に使用許可を
貰って作られたとのこと。よってタレント個人レベルでは、全く預り知れぬことやったらしいで。
 日本共産党が、容認するようなことを言い始めてるみたいやけど、ウチ個人としては、やはり自衛隊
は、人間が人間を頃すことを学び、実践可能とするところに(それが公認されていること)どうしても
賛同しかねるものがあって、その勧誘の片棒担ぐのもどうかと・・・(ry
 こういう言い方すると、すぐ左右どっちか一方にカテゴライズしたがるのが、政治思想板には多すぎ
て、ウチらも槍玉にあげられてる最中。でもウチは1人の人間をそう簡単に左右に分別はできへんと思
うねん。まず人類がせっかく創ってきた文化・文明を守るには? 争い事では双方破壊あるのみやろ?
というのを基本に考えてるだけ。
 今は戦いを挑むヤシは相変わらず単純ヴァカで、使う兵器が超高性能だったりするから、国を守るどころか
本当に人間が地球を滅亡させてしまうこともないではないなと、8月15日終戦の日に考えてみました。
                                     長々とゴメンナサイ・・・;

>>498 タンポポ・ミニモニ。が、矢口おやびんの個性を前面に引き出していたのに対し、ZYXは誰が
誰だか区別つかない。だから一般の人たちには、矢口はんの個性が求められている。大丈夫やで〜!!
501名無しのの:03/08/16 01:31 ID:0CRqX28a
ノハヽヽ
( ´D`) <親びんはタモしゃんに童顔呼ばわりされて、踏んだり蹴ったりなのれす。
        親びんは単にサイズがSSならけれ、別に童顔れはねーと思うのれす。
トンハヽヽ
( ´D`) <モー娘。とナショナリズムというテーマの評論をみっけたのれす。
        ttp://homepage1.nifty.com/99/bungakujihyo/9911-01.txt
        ↑のヒトは、モー娘。の話をJポップに一般化しようとしてるみたい
        れすけろ、ハロプロの世界にはつんくしゃん独特の思想が反映されて
        いるのれ、一般化はできねーと思うのれす。
        ↓によると、つんくしゃんは祭ユニットの時に、「陸」「海」「空」
        っていうユニットも考えてたそうれす。
        ttp://www.ask.ne.jp/~maamii/tsunkuban010616.html
        実は今年のシャッフルも、塩→海、空気→空、そして、ドサクサに紛れて
        日本の国土の美しさを讃えているかのように見える11WATER→陸、
        ってな具合れ、ひそかに自衛隊へのオマージュになってるのれは、
        なあんて事を、ふと思ったのれした。
デモハヽヽ
( ´D`) <そういう疑いの目れ見ると、梨華ちゃんにもJビーフの片棒を担がせて、
        日本の食糧文化の保全を目論んでいるのか、などとモーソーはとどまる
        ところをしらねーのれす。
502あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/16 02:18 ID:Ya8gXWVQ
@ノハ@
( ‘д‘)ノ <>>500
         おいっす〜〜♪嵐が多いのはまあ夏休みやからかやろなぁ。
         ・・・うちなんかの場合は、「さとうきび畑カバー」と「自衛官募集」を並行する辺りの
         節操の無さがUFAらしくて、そういう意味ではおもろいな〜、と思ってるなあ。
         あと、現実的に日本が軍縮するには、周辺国のデモクラシーの浸透いかんに左右されるんやないかなぁ、と。
         ・・・ひとりの人間のイデオロギーを簡単に分別でけへん、ゆう所はまったく同感や〜。
         昔みたいに言論の場が陣営分けで仕切られてる時代ならともかく、今はもっとフリーな場もあるし。
         ある人の言論の内容がある面で左派的だったりある部分は右派的だったりするのは、
         それだけその人が既存の思想に拘泥せずに物事を真剣に考えている証といってもええと思う。
         ・・・・・・うちも敗戦日(もう過ぎたけど)やからちょっと色々と考えたりしたみたいな〜。そんな一日でした。

@ノハ@
( ‘∀‘) <>>501
        M捨てやな。安倍さんとおやびんがタモさんによって
        強引に童顔扱いされて一緒くたにされてたな〜〜。安倍さんはまあ、そうやと思うけど。
        ・・・つんくさんの中の保守的思考はやっぱり「ふるさと」という幻想への想いが根底にあるとちゃうかなぁ。
        それを「都会」「東京」と対比させたとき、作品としては良質なモノが生まれているように感じるで。

噂ノハ眞
( ‘д‘) <防衛と食管の政策にビミョーに絡んできているとすれば、
        次は文部科学あたりかいな?音楽の教科書にラブマ登場なんてあるかも・・・。
        英語はon,tur,srer,fo,faib,sox,sev,ei,nai,tenの徹底を指導要領に組み込むとか。
503さくら:03/08/16 12:13 ID:uYSrhEm4
あいぼんさんへ
「LOVEマシーン」、「恋レボ」、「ピース」、
「we are alive」と続く
一連の曲は、ナショナリズムを喚起する微妙な気分が
孕まれていると思っていたのですが・・・。
504あいぼんさん:03/08/17 01:21 ID:Gu5FWfzQ

政ノハ思
( ‘д‘)<>>503 歌詞の内容にナショナリズムと符合するところがあるのかどうか、ウチには
       よくわからへんから、具体的にそう思われる部分を挙げて頂けたら幸いかと・・・。
        まずは、自分なりに「LOVEマシーン」を分析してみたいと思います。

       「日本の未来は・・・世界が羨む・・・」
        その当時から長引く不況と日本人の体たらくに、世界が羨むわけがない。よって
       この人の言うことはデタラメである。デタラメだとすると「わたしゃ本当ナイス
       バディ」の部分も否定され、この人は妄想の世界で生きていることになる。
        振り付けについて
       当初、夏先生はあの曲に合わせて、ジャネット・ジャクソン張りのカコエエ振りを考えて、
       教えていたらしい。そこにつんく♂氏があらわれて「そういうのじゃなくて、こういう
       のにしよう」の一言で、例の「横泳ぎ、立て泳ぎ、お魚さんも泳いでる」という
       何とも珍妙なフリになったとのこと。
        何故か?・・・この歌詞に出てくる人は、自分で勝手にカッコイイと思い込んで
       やっているんだけど、傍目にはやはりおかしい。しかしこのおかしな動きも徐々に
       隣に感化させて、しまいに集団でやってしまえば怖くないという心理。
       ・・・・・これはファッションであれ、思想であれ、流行りのものに対する風刺と
       危機感を表現していると受け取ったんやけど・・・。

       総じて「LOVEマシーン」という楽曲は、世界から見た日本を、寧ろシニカルに
       描写しているものと受け取った方が、全体の構成からして合点がいくと捉えてたん
       やけど・・・、どうでっしゃろ?
505名無し募集中。。。:03/08/17 02:10 ID:06kloEXu
ラブマは、ナルシシズムを蹴っ飛ばす笑いの要素(自嘲)があるから
ナショナリズムとか余り感じないけどね。
発売当時けっこう言われてたけど、現代版「ええじゃないか」的な印象。
506あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/17 02:20 ID:kXxJLu+3
@ノハ@
( ‘д‘) <>>503
        一連でのナショナリズムの流れなんてものはうちの場合はあまり感じへんけど、
        ただラブマの場合はあれだけ広い世代に受けたミリオンヒット曲やから、
        大衆の心をゲッツした要素としてビミョ〜に組み込まれているかもしれへん。
        むしろあの時の流行り歌でナショナリズムでこじつけられてたのは
        DAの「陽はまた昇り繰り返す」なんかだったという記憶がちょいちょいと。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>504
        へ〜、あのフリのアイデア出しをしてたのつんくさんやったんかぁ。それは初耳でっす、と。
              
@ノハ@
( ‘д‘) <ラブマの振りつけには、なんちゅうかヤブレカブレな雰囲気が多分にあって、
        当時は「平成のええじゃないか」と指摘する人もいたくらいや。
        それ以降のシングル曲を無理やり日本史的見方に当てはめると、
        ラブマ・ええじゃないか=幕末、恋レボは革命やからすなわち明治維新、
        ピースでは選挙の日うんぬんとあるから議会開設、ウィアラは間奏から察するに日露戦争か・・・。
        ・・・ま〜、このへんはうちのこじつけやから、あんまり参考にはならへんがな。
507あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/17 02:47 ID:kXxJLu+3
@ノハ@
(*‘д‘) <>>505
        あ〜、レスがちょいとかぶっとる。
        ケコーンには及ばないな。デートくらいの重複っぷりゆうこっちゃ。
        ・・・>>504のあいぼんさんも>>505さんも言ぅとるけど、
        自嘲(自虐とはちょい違う)の要素ってのは強く感じるね〜。
        マジで国粋主義が台頭してるよな状況やったら、受け入れられない性質ではあるやろう。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <99年当時を振り返れば、
        論壇では岩波・朝日系の学者さんや知識人の歴史観に対抗する所の
        小林よしりんの戦争論や自由主義史観やつくる会の勢力が勢いを増しておった。
        かたやJPOPの世界では、一世風靡した小室系、沖縄系がやや勢いを落とし、
        それへの対抗軸として出てきたもののひとつがつんくさんの一連の楽曲やと思う。

@ノハ@
( ‘д‘) <左派の歴史観も、小室さんプロデュースの作品やSPEEDの楽曲も、
        型にはまった様式美とゆうか、見方によってはお高く止まったとこがあった。
        それに対する右派の歴史観とつんくさんの楽曲。どっちも、良くも悪くも
        ある種の「ぶっちゃけ」感を感じたことはあったっけなあ。個人的にやけれども。
        ラブマなどがナショナリスティックに見えたりするとすれば、
        ほぼ同時期に、「隆盛を極めたものへのアンチテーセ」゙として登場した事も関係するんやないかな?
508名無しのの:03/08/17 11:01 ID:K6SK7lZo
ノハヽヽ
( ´D`) <つんくしゃんの歌詞や曲調には、昭和の世界のようにレトロな
       空気が流れてる事があって、はっきし言って、ちょっとヤボったい
       れすね、なんて思うこともあるのれす。坂本龍一しゃんが、ヤボと
       聞いて連想するものは?っていう質問に、「シャ乱Qみたいなもの」
       って答えたっていう逸話もあるのれす。れも、ラブマの振り付けの
       話によると、つんくしゃんは、敢えてヤボれある事を選択している
       事もあるみたいれすね。きょーみ深い人物なのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <「国民的アイドル」っていう存在自体も、もはや前世紀の遺物みたいな
       レトロな存在れすね。防衛庁のカンバンとして「国民的アイドル」の使命を
       果たすのも、さとうきび畑のかばーをするのも、過ぎ去った過去の再現って
       いう点れは、矛盾してねーのかも。
509作戦名「ブラウ」:03/08/17 15:50 ID:lUaRvLFV
∋8ノノハ
 川o・-・)< 関西方面は今日も雨です。
      涼しいのはいいのですが、雨による水害、多いですよね。
      何処かで大雨が降ると必ず床上浸水が起こりますね。
      日本はこれほど災害が起こりやすい国だったのでしょうか。
      なんかここ数年急速に水害にが起こりやすい国になった気がします。
        

   
510あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/17 21:38 ID:L4D47T4P
@ノハ@
( ‘д‘) <>>508
        なるほど。教授のその言葉は恐らく誉め言葉やろうな。
        「君に胸キュン」やゲイシャガールズのやつみたいに遊んでみても、
        どこかオサレな感じが出てしまって、下世話さやヤボさはあまり出ない。
        シャ乱Qのようにはいかない。・・・教授にはない資質をつんくさんは持っているんやろ。

@ノハ@
( ‘д‘) <山口百恵→松田聖子→中森明菜ときた「国民的アイドル」の系譜やけど、
        明菜さんのアーチスト化、ミポリンやオニャンコの台頭で途絶えたという説もあるわな。
        ただ、ラブマ・ブレイクで全世代的な認知度と支持を得た、という点においては、
        うちらにはヒロスエやアミーゴの全盛期よりもよほど国民的アイドルの資格があると思うで。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>509
        うむ。やたらと雨が多いわな。東北では米が凶作になりそうやし、色々と困ったこっちゃ。
        防災のページを見てみても、ここ数年水害が増加しているのは明白やし、
        気候に大きな歪みがあらわれている傾向は否定でけへん。
        ・・・ただ、ここ数十年の単位で言えば、戦後に河川改修などがかなり徹底されたことで、
        氾濫やそれに伴う浸水は減少してきとる。伊勢湾台風なんか、行政に危機感持たせたようやし、
        高度成長によって治水対策を充実させる予算がようやく計上されたゆうことやろう。

        ttp://www.bousai.go.jp/fusuigai/20020618fusuigaitoku.html
511たかしゃい:03/08/18 02:39 ID:1fr/iLPS
川’ー’川 <「いけないルージュマジック」も、汚れていてもお洒落な感じですね。

川’ー’川 < 「国民的」でも「アイドル」的でも全盛時の美空ひばりにはかないません。

川’ー’川 <>>510
       それでも、室戸台風コースを走った前回の台風も、意外に被害が少なかったですね。
       ところで、地震対策には、避難しか考えられていなかったという不思議なことは、
       非難するべきではないでしょうか。
512名無しのの:03/08/19 00:12 ID:fvRiR/0t
ノハヽヽ  Win
( ´D`) <雨ばっか降って、シンキくせー夏れしたねー。れも、夏の終わりには
        ハワイツアーwithヲタもひかえているのれす。ハワイの海も盆過ぎ
        にはくらげが多いんれしょうか。。

ノハヽヽ  Mac
( ´ロ `) <マカーのののも、最近はときどきうぃんどうずを使うのれすが、
       あいぼんAAは、やっぱりマックれ見るときの方がキャワイイのれす。
       うぃんどうずでは、キリル文字とギリシャ文字を全部MSPゴシック
       にしてるのれすが、AAあいぼんの顔がダボハゼみたいれ鬱なのれす。
       機会があったら、いっぺんマックれあいぼんAAを見てくらさい。
       ただし、フォントはOSAKAのサイズ14(←これ重要)。
513こんの ◆konnoM1U9A :03/08/20 00:37 ID:6eEt+ncc
∋8ノノハ
 川o・-・) <長野に富士急にハワイとリアルに忙しいのでネットが見られません。
         冷夏の恩恵をあずかれるか、今年の野外紺は熱中症で倒れる人が
         出ずにすみそうです。海の家の経営者と、おそらく首を切られたバイト
         の方々は泣きたいところでしょうけど…。
514名無し募集中。。。:03/08/20 02:43 ID:TiBEPWpm
てすてすてす
515あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/20 02:56 ID:TiBEPWpm
@ノハ@
(;TдT) <あ〜〜、よかった、ようやく書けた・・・。
        じつはな、タチのわるい荒らしと同じプロバ(「おでん」)やったゆうことで
        西村さんがブチギレてな、全面的にアクセス規制されて難儀しとったんや。
        ・・・これも心ならずも串からや、いつまで持つかわからんし、規制がいつまでされるのかも分からん。
        とゆうわけで、今宵は簡素な1レスだけとゆうことでかんにんな。スマン。。。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>511
        地震対策といっても色々あるけれども、
        官民ともに意識レベルの向上が肝要や・・・。阪神淡路の悲劇が忘れ去られてく一方じゃあかん。
        とりあえず、関東大震災に備えて、首都高の古いほうや高度成長期にできたビルを
        どんどん改修や取り壊ししていかんと、マズいことになりそうや。ヘンな公共事業よりも重視してほすぃ。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>512
        あ〜、マックで見るとうちの顔が残念なことになっとるよな・・・。 
        Winでも、新しい方のフォントやと微妙に歪んでる気がしないわけでもないな。

@ノハ@
( TдT) <>>513
        うちは見れてるけどカキコがままならん。悲しすぎるぅ!!
        …ええことのあんまりない冷夏やが、それゆえにうちらの野外コンには快適やろな。
        海の家とかって、ああいう時に損失を埋める給付とか出えへんのかなあ。。N捨てかなんかで、
        自販機の会社では冷夏の救済手当てを盛り込んだ契約云々ゆう話が出てたから、気になる所なんや。
516あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/20 03:20 ID:js8MXF9J
@ノハ@
( ‘д‘) <マックで見るとアレなのはうちやなくてののの口やったな。
        急いでたもんで主語をまちがってもうたわ・・・。
        …まぁ、うちの知ってるマカーの人に言わせれば
        あれはあれで味があるんやって。好きずきなんやろな。
 
@ノハ@
( つдT) <明日こそ串スルーせずに書き込めますように。。。ほなさいなら。
517たかしゃい:03/08/20 03:52 ID:ENG8uYbr
川;’ー’川 < せっかく、落としたPDF文書がフォントの関係でがたがたになって残念なことがありますね。
         機種固有のフォントでなく、リュウミンだったのであまり文句はいえないですが、
         MSなんとかだったら切れてるかも、。
         現在、印刷環境にマックが接続できないのでどうしようか思案中。

川’ー’川 < 辻さんのAA”まっくれは( ´?`)とみえるのれすが( ´v`)もあるのれす”。

川’ー’川 < 天候オプションは、インサイダー取引は、少なそうですが、
        テロオプションは、インサイダー取引は、アメリカ自身が、、。
518えりり:03/08/20 06:04 ID:QR4agMZs
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <例のテロのときは、ブッシュさんが「これは戦争だ」と宣言したおかげで、
        保険会社は損害を支払わずに済んだという話です。
        戦争は免責事項に含まれるからのようですが。


☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <天候デリバティブばかりでなく地震デリバティブというのもあるそうで、
        オリエンタルランド(=TDL)が地震債権を発行して250億円集めたそうです。
        詳しい講義はこちらでどうぞ↓
        ttp://www.soi.wide.ad.jp/class/20020011/slides/10/6.htmll
519えりり:03/08/20 07:11 ID:emDSYgvx
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <訂正します。
        ttp://www.soi.wide.ad.jp/class/20020011/slides/10/6.html
        ついでに
        ×債権 ○債券  ですね。
520作戦名「ブラウ」:03/08/20 10:49 ID:akytrPxr
∋8ノノハ
 川o・-・)< 人為的に起こせる戦争とか、テロは保険の対象にならないのでは?
      ロイズは引き受けないと以前読みました。
521名無し田保中。。。:03/08/20 22:41 ID:BnP4Ig+6

 ( `.∀´)<あたしは生まれも育ちもマックよ!
         ネットカフェで初めて辻加護のAAを見たときはショックだったわ。
         二人ともマックの方が絶対かわいいわよ!
         マックでもずれない環境ができる、なんてのは夢のまた夢でしょうけどね・・・・・
522名無しのの:03/08/21 00:03 ID:19UqKzlk
ノハヽヽ
( ´D`) <Mac版ののは、あほヅラなのれす。Winののは、いつも苦笑してる
       みたいな顔れ、ののらしからぬ知性のシルシが表情に見てとれるのれす。
       表情が違うと、ネタ自体のニュアンスも変わっちまうので、チト困りもの
       なのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <「まるで戦争みたいなテロ」を戦争免責にするかろうかは、保険会社に
       よっても違うらしいれすよ。かめが時々池から出てきて、鉄道の線路の
       ポイントにはまりこんで列車を止めちゃうことがあるのれ、「かめ保険」
       なんてのもありかも。

( ´D`) <規制解除されたようれ、おめれとうなのれす。

( ´D`) <紺野しゃん、「…ハワイとリアルに…」とは!むむむむむむ!
523あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/21 01:01 ID:1NtFVdQT
@ノハ@
( T∀T) <お出かけから帰ってきたら規制が解除されてた。ハッピー( ^▽^)!
        昨日なんか、焦っててカキコもソワソワしてもうたから。串刺しは後ろめたいし・・・。       

@ノハ@
( ‘д‘) <>>517
        あらら、そうやったっけ?昨日バタバタで書き忘れたんやけど、
        ここ数年、あまりマックに触れてへんもんで、ぶっちゃけうちの言動も
        的外れだったりしてるんやろな・・・。
        …テロルといや、こないだバグダットだかで国連の人が派手にやられてたな。
        UNITED NATION の割にはアメリカ人にもムスリムにもあまり尊重されへんのかな。
        ……とりあえず、犠牲者に哀悼の意を表します。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <>>518-519
        戦争になっちまえばチャラ!なもんって多いわな。
        大東亜戦争のときに、戦費稼ぎに国民に買わせた国債は
        敗戦後、インフレやデノミで殆どただの紙になってもうた…。
        ・・・さすがに地震デリバティブとなると、無茶苦茶な手のひら返しとかはないと思うがさて・・・。
524あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/21 01:01 ID:1NtFVdQT
@ノハ@
( ‘д‘) <>>520
        どうも、テロルを免責にしてなかった日本の保険会社は
        えらいことになってもうたそうで・・・。顧客の補償はたいせつやが、
        払いきれずに潰れてもうたら元も子もなかろうに、と思ってしもうたわ。

        ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_torikai06

@ノハ@
( ‘д‘) <>>521
        生まれも育ちもですか・・・!マカーって結構いるんやなぁ。
        うちはなんやかんやでM$使いなわけやが、
        マックってオサレやし、アーチスティックな仕事向けやし、M$=ゲイツさんはアレやし。
        乗換えも検討中。。。とりあえず、うちも今度ちょっとマックでここを覗いてみよっかな?

@ノハ@
( ‘д‘) ノ<>>522
        ありがとな〜。西村さんもやけに意固地になりかけてたし、プロバイダも結構鈍めな対応やったけど、
        ナンダカンダでうちら利用者のために早期解決してくださったのでその辺とても有難い。
        …うちもバタバタしてみなさんにチョイとご迷惑おかけしました。

@ノハ@
(;´д`) <外出して帰ってきたら、部屋の暑さがリアルでハワイにせまるレベルやった。
        こんな所ハワイ並みでも困るんやよな〜。トホホ、アツー。
525あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/21 23:40 ID:W0SZiMxc
@ノハ@
( ‘д‘) <今日のうたばん、その意図はないんやろうけど
        映画の宣伝っぽい人選になってたなぁ。
        織田さんは「踊る2」主演、SAYAKAちゃんは「ドラゴンヘッド」主演、
        安倍さんは曲名は「22歳の私」なのにタイアップは「17才旅立ちのふたり」。
        「踊る2」にあやかって後者2作品もヒットするとええな。ガンバレ邦画。

@ノハ@
( ‘д‘) <とか書いてたら、23にまで織田さんが・・・。そっか、世界陸上やもんな。
        なんだかんだで、織田さんのちょっと不遜で小粋な選手解説を
        見ないと世界陸上!って気がしないようになってもうたわ。マローーン。
526名無しのの:03/08/22 01:08 ID:lnPwWXVq
ノハヽヽ
( ´D`) <「広げた風呂敷をたためなくなること」を、最近れは「ドラゴンヘッド」と
       言うそうれすが、あれは、たためなくなった風呂敷を、それれも強引に
       たたもうとしたからマズかったのれ、あのままひろげっぱなしにしとけば
       よかったのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <偉人たちにとっては、日々の生活をつらぬいて作業が続く、あの断章群に
       比べれば、完成した作品など、たいした重みをもたねーのれす。というのも、
       弱い才能、散漫な者らけが、完結に無上の喜びをおぼえ、さてこれれまた
       自分の生活に戻れた、などと感じるのれすから。
ノハヽヽ
( ´D`) <↑はパクリれす。
527あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/22 01:29 ID:c0PgzK1I
@ノハ@
( ‘д‘) <「ドラゴンヘッド」は設定が大きすぎたからな・・・。
        カタストロフのその後なんかを描くには、
        超人を出すか神だのなんだのハルマゲドンな進行にするのが簡単なんやが、
        望月さんはそれを避けて「弱い人間」の視点から描くことにチャレンジした。
        風呂敷たためなくても、漫画史的な意義は大きいと思うで。
        
@ノハ@
( ‘∀‘) <パクリでもええことゆうとるがな。
        ええことゆうとるけど、うちらみたいなふつーの人間には
        ちょっと寂しい文句ではあるなぁ。
        …その言に従えば、YOSHIKI・井上ひさし・糸井重里・江口寿史辺りは現代の偉人やな。
        投げっぱなしが多い事を悪罵されても、そこには偉人なりの懊悩があるに相違ない。
528こんの ◆konnoM1U9A :03/08/22 02:10 ID:i2AdT3pZ
∋8ノノハ
 川o・-・) <広げた風呂敷…。
        モーニング娘。が解散するのと、ガラスの仮面が最終回を迎えるのは
        どちらが早いか!どうでもいいですけど「大空ひばり」は性同一性障害
        だったのでしょうか。白いワニの人はそこまで奥深いテーマで作品を
        描いていたのかどうか。
529あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/22 03:25 ID:c0PgzK1I
@ノハ@
( ‘д‘) <漫画は、別に完結させなくても
        漫画家さんの気分しだいで永遠の休みに入っちゃうこともあるしからなあ。
        終わらせなくてうやむやでもヘッチャラな人はぎょうさんおるし。
        それにたいして娘。はいくら世代交代していっても生身の人間がやっとるグループやから、
        商業とエンターテインを両立させながらやってかんことには。。。難しいことやね。

@ノハ@
( ‘д‘) <「ひばりくん」の症例としてはたぶん性同一性障害やろ。
        ただ、あれが連載されてた時代はホモだオカマだゲイだの密なカテゴライズが一般にはなかったし、
        白いワニの人もそこまで深く考えないで素材として使ったんやないかなぁ。
        で、しばらく後に性同一性障害のコから「ひばりくんに励まされました」とのレターが来た時、
        じぶんがラブコメ?の素材として扱ってたテーマの重さに複雑な気持ちだったそうやで。
530あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/24 00:25 ID:DvbEkP6h
@ノハ@
( ‘д‘) <ヒトイネ・・・似たようなアニソンでも、
        芸人さんが歌うのと水木のアニキが歌うのとでは
        全然ちがうなぁ、と24hを見ながら再認識している今日この頃。

@ノハ@
( ‘д‘) <昨日今日と時間があったんで、ちょっとした豚バラ肉の塩漬けを作ってみましたわ。
        既製品とはちょいと違う、刺激の少ない塩気があってなかなかグゥ。
        スローフードゆうのもなかなかええね。

@ノハ@
( ´д`) <またオデンが規制されてもうたわ・・・。
        西村さんは海外旅行中やゆうし、今度はいつ解除されるんやろ。トホホ・・・・・・
531作戦名「ブラウ」:03/08/24 00:29 ID:ljlaE7lM
∋8ノノハ
 川o・-・)< アニソン四天王の水木のさん出てましたね。
      どうせならブロローも叫んで欲しかったです。
      関西だとラジメニア関係のイベントにはよく出られてましたけど。 
      また出ていただきたいですね。
      ところでこの24時間テレビって「愛は地球を救う」が
      まだコンセプトになってるんですか。
532あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/24 00:55 ID:DvbEkP6h
@ノハ@
( ‘д‘) <>>531
        番組の基本テーマは「愛は地球を救う」やけど、
        その年その年のテーマがまた別にある、という形みたいやな。
        今年は「あなたを一番愛する人・・・」、娘。がパーソナリティをつとめた
        02年は「家族で笑ってますか・・・?」01年は「家族って何?」
        あと、その年のテーマと発生した災害や戦火が、
        寄付の内容にかかわっていると聞いたこともあるけど、よぉ分からんところや。
533名無しのの:03/08/24 00:56 ID:D6ypEVKT
ノハヽヽ
( ´D`) <マンガと比べても、はるかに未完れ終わる確率が大きいのがネタスレれすね。
       ネタスレの終わり方も、大団円から突然死、荒らし感染による不幸な病死まで
       さまざまなのれす。それにしても、シリーズ化されて不老不死のようになってる
       スレは、いつ、ろのような終焉を迎えるのれしょうか。。
ノハヽヽ
( ´D`) <気がつけばこのスレも第3世代の半ば過ぎ。

ノハヽヽ
( ´D`) <↑とかいうようなことを書いてるうちに、話題が先に進んでたのれす。
        24時間テレビはちょいと苦手なのれす。

ノハヽヽ
( ´D`) <アニソンて言えばサザエしゃんの、テーマれはなくて、アニメの途中れ
       流れる短いサントラ。あれは珠玉の傑作ぞろいなのれす。↓の、「挿入歌」
       ってなってるやつ。
       ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/shintate/mid.htm
534(○´ー`) ◆kOSENQfhJI :03/08/24 01:14 ID:qkI/PARh
(●´ー`)<24時間テレビだべか、懐かしいべさ
      なっちがドラマ主演してからもう2年だべ
      あの番組は「感動の押し売り」だって批判は出ているし、
      じっさいそう言った節もあるけど
      障害に地道に立ち向かっている人がいるということを頭に置けば
      また違った視点で見えるようになるんじゃないか、と思うべ。
(●´ー`)<たとえば自分だったらどのようなことができるかを考えるとか・・
     
535(○´ー`) ◆kOSENQfhJI :03/08/24 01:14 ID:qkI/PARh
(●´ー`)<●買っていないのばればれだべ。
       ひろゆきさんごめんなさい
536名無し募集中。。。:03/08/24 01:28 ID:JYXK0Tvh
なっちのドラマはモデルになったご両親が言葉につまってて切なかったべ
チャーミーとあいぼんのドラマもお父上が亡くなる話だったし…
今年はそれとは違った感じのドラマでしたね 途中から見たけど
537あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/24 01:53 ID:DvbEkP6h
@ノハ@
( ‘д‘) <>>533
        本当に誰一人も見なくなるってことは、モー板ではないあまりと思うんや。
        住人が保全するだけのモチベーションが減衰した時が潮時なんやろな。
        ・・・サザエさんのBGMってええよな。あれが流れてくるとなんか
        ほのぼのと明るい気持ちになってくるで。条件反射的な刷り込みなんかな?

@ノハ@
( ‘д‘) <>>534-535
        感動を押し売られて、ホイッ( ^▽^)と募金してまう人もぎょうさんおるわな。
        局や業界人のひとりよがりやとしても、一方で寄付によって助かってる人が
        ぎょうさんおるのもまた事実。その偽善性への批判もあるが、この番組への疑念を契機に
        福祉についての関心・知識を高めるゆうこともあるし、どの道市民への啓発にはなりうると思う。
        
 @ノハ@
ヽ( `д´)ノ <ビューワなんて買わんぞ〜〜!理不尽な連帯責任規制にウワーーン!

@ノハ@
( ‘д‘) <>>536
        うちの時のドラマは「父さんの夏祭り」や〜〜。
        ちょっと眼鏡っ娘。の役をやったゆうことで、ヲタさんには好評やったな。
        謙さんがああゆう役どころを演じるのはなんちゅうか、
        リアルすぎてどぉも、とも思ったけど、なかなかの佳作やったで・・・。
        ・・・今年は松浦が出るゆうんでちょっと見てみたが、
        人が死ぬ話やなくて「リアル」みたいなもんやったんで、
        うち的には好みの展開やったな。
538名無し田保中。。。:03/08/24 18:14 ID:TZm35E+y

 ( `.∀´)<http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1061335848/57
         「シャボン玉」の3週目の売り上げが意外な挙動を示しているようね。
         なんだかんだいって結構売れた「ひょうたん島」を超えられるのかしら?
         今年一番売れた曲が「ひょうたん島」というのも寂しいわよね・・・・・
539あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/24 23:16 ID:s40NhZ3a
@ノハ@
( ‘д‘) <>>538
        むぅ。なんちゅうか、不思議な動きですな。
        2週目の落ち方はまぎれもなく超初動型のそれやが、
        じゃあ3週目の粘りはなんなんやろな?
        ・・・私見やが、初登場週には特典効果でヲタさんが大人買いを
        したけど翌週には効果がきれ、しかも品薄にもなった。けれども、3週目には
        追加も届き、曲調の中に初期っぽさやシャ乱Qっぽさを感じ取って気に入った
        元ヲタさんやライトヲタさんが買いに行ったゆうことで粘ったんやないかな、と見るで。
        
@ノハ@
( ‘д‘) <ひょうたんは秋から新作やるゆうてなかったっけ?
        しかもドンガバチョをクリカンさんがやるそうやし・・・。
        ひょっとすると、新作の動向しだいでもうひと伸びするかもな。
540作戦名「ブラウ」:03/08/25 00:44 ID:pA5BAarx
∋8ノノハ
 川o・-・)< ひょうたん島のCDは意外と低空飛行でコンスタントに売れそうですね。
      原作自体が歴史の長い作品だし「定番ソング」という形で末永く売れて
      行くのがいいと思います。
      もっとも未来的には別のアーティストがカバーするかもしれませんが。
      いつの時代にも存在する歌であって欲しいですね。
      
541名無しのの:03/08/25 01:00 ID:n+2h8Bbm
ノハヽヽ
( ´D`) <しゃぼんらまは、最初は「なんれすかこの曲は?」と思ってたのれすが、

  ノハヽヽ
  ( ´D`)y-~~ <「だいたいやねー、Jポップなんてものは、演歌にドラムつけた
             だけのものやねん」
ノハヽヽ
( ´D`) <↑みたいな事をいってる音楽通ぽい人に対して、「それじゃあホントに演歌に
       ドラムをつけてみましょう」っていう風刺れもあるよーな気がしてきたのれ、
       実はなかなか奥が深いのかも、って思ってるのれす。
ノハヽヽ
( ´D`)ノ <雲をすいすい追い抜いて、ワイハ〜へと旅立つのれす。
542あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/25 02:34 ID:6Fq5c0BL
@ノハ@
( ‘д‘) <>>540
        GO!GO!7188あたりもうちらがカバーする
        ちょいと前に歌っていたはずや。色んな人々から
        リスペクトされてるゆうことやな。そんなに売れなかったけど、
        井上先生からも(かなり適当だったけど)お褒めにあずかったし、
        公式テーマを取れたゆうことは誇りに思ってええんやないかな。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>541
        ズルい女を初めて聴いた時の感覚に似てたな。
        田中の「シャ乱っQぽい」ゆう感想も由無きことではないと思ったわ。 
        ・・・24hのラストにもちょいと出たんやけど、すぐもうハワイやからな。
        いつもにも増して強行軍やから、体調に気をつけながらいきまっしょい!

@ノハ@
( ´д`) <世界陸上で判定にゴネとるアメリカのランナーを見てたら、
        いつぞやの篠原の悲劇を想起してもうたわ。
        ああいうときに引き下がるのが美徳なのか、意地でも戦うのが筋なのか。難しいな。
543こんの ◆konnoM1U9A :03/08/25 10:32 ID:Xv6/tHO7
∋8ノノハ
 川o・-・) <世界中で日本語が一番通じるのは日本ですが、二番目はどこなの
         でしょうか。そこがハワイであることを祈ります。
         1週間の平穏と無事を祈りつつ、南の島に旅立ちます。
544作戦名「ブラウ」:03/08/25 15:57 ID:pA5BAarx
∋8ノノハ
 川o・-・) <通じる事と公用語は違うんですね。
       韓国、台湾は歴史的に日本語が喋れる人がいますが
       公用語でもない。
       東南アジアでもそうですね。
       鈴木某氏が国連で日本語を公用語にしようと提案して本まで
       書いておられましたね。
       
545むらっち♯fヴえくぃl:03/08/25 21:52 ID:G01y3HNT
( ‐ Δ‐)<今、境屋太一さんが11年前に産経新聞で連載してた「風と炎と」
       の単行本化されたのを読んでるなり。当時はソ連が崩壊し湾岸戦争
       が起こってたなり。11年のタイムラグを経て理解できたものもあったなり。
         
546むらっち ◆PrclBt75Mc :03/08/25 22:02 ID:G01y3HNT
( ‐ Δ‐)<♯と#を間違えてしもうた。にゃはは。
547やぐち:03/08/25 23:00 ID:8hkhBAEs
(; ^◇^) <オリコンの順位を見る限りだと、なっちのソロシングルを
        初回特典目当てで買った人が多かったのかなぁ、と分析
        しようと思えば出来なくもないけど・・・そういう買われ方は
        どうなんだろうね?
        
(; ^◇^) <曲の良し悪し、歌の良し悪し関係なく、あくまで初回特典狙い・・・     
        それで仮にミリオンいったとしたら・・・?

(; ^◇^) <ROMANSの順位も・・・微妙だし。
        さくら組、おとめ組は大丈夫かな?
        おいらちょっと不安だよ。
548やぐち:03/08/25 23:05 ID:8hkhBAEs
(〜^◇^) <個人的にはシングルVとか出さなければ
        もう少しCDの売上げが上がると思うんだけど
        違うかな?

(〜^◇^) <CD自体の売上げは下がってるけど同時に出てるPVとかの
        売上げも含めるとそこそこ売れているのかもね。
549あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/26 00:28 ID:imKRWUAi
@ノハ@
( ‘∀‘)ノシ <>>543
          おぉ、リアルでハワイやったっけ?いってらっしゃ〜〜い!って、今ごろはもう向こうなんやろか?
          ・・・前にも誰かゆうてたけど、日系が多いし、観光地やから日本語と
          単語だけの英語で十二分に大丈夫やと思う。・・・ハワイヤ〜〜ン♪を満喫してくれや〜〜!

@ノハ@
( ‘д‘) <>>544
        せやね。台湾前総統の李登輝さんとか、韓国前大統領の金大中さんは世代的に喋れる。
        喋りたくなかったり使う必要がなかったりで喋らん人も多いけど・・・。
        国際舞台で日本語を公用語にしよう、という志は分かるが、日本人しかわからんし・・・。
        何語であっても、欧米にもアジアにもはっきりと物申せる姿勢の確保がなにより大切や。

@ノハ@
( ‘д‘) <戦後すぐ、公用語を英語にしよう、という動きもあったそうやけど
        採用されへんかった。それで、日本人の英語力は国際比較では今も苦戦中やが、
        日本語の継続を選択したことで古くからの言語文化を守れたのも事実やと思う。
550あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/26 00:28 ID:imKRWUAi
@ノハ@
( ‘∀‘) <>>545-546
        おぉ、村田さんや。・・・リアルタイムである出来事に立ち会っていたとしても、
        当時公開されていた情報やおかれていた状況ではわからなかったこととかあるわなぁ。
        ゴルビーが幽閉された時なんて、まるで何が起こったのか、短い間やけど何もわからんかった。
        ネットの普及によって色んな情報が噴出してきとるのも当時と今との大きな違いやな。。。
        ・・・ブッシュ政策の真実、北朝鮮体勢の真実、小泉政権の功罪・・・・・・。
        それが何なのかは、今ここにあるうちらには結局分からず、いずれ徐々に明らかになるんやろう。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>547-548
        特典って、はっきりいって複数枚買ってもらうための戦略やと思いますわ。
        けれども、うちらは声高に「アーティスト」を強調しているわけやないし、アリやと思う。
        逆にいうと、「アーティスト」を強調しているのに特典だの何だのという手段を
        多用する人たちは・・・(略

@ノハ@
( ‘д‘) <シングルVを出さなければ多少はCDセールスも上がるだろうけど、
        うちらの動いている画に結構うったえるものがあるそうやからな〜。
        ・・・いくらMPEGを拾っても、大体DVDの画質には及ばないそうやし。
        オリコンによれば、DVD部門ではかなりハロプロは強いから、
        アイドル系なんやからDVDに重きをおいた売り方は間違いやないと思う。        
551名無しのの:03/08/26 02:12 ID:02IdlPeb
ノハヽヽ
( ´D`) <さいきんは、DVDもノートパソコンれ見れるれすからね〜、
        CDがだんだん「動画の出ないDVD」に見えてくるのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <CDも半永久的とか言われてるけろ、そうれもないようれすね。
       10年以上前に買ったCDには、へんなカビのようなものが
       生えていたりして、そのうち腐っちまうのれは、と不安になるのれす。
       それにしても、CDに住みつく生き物って、なにを栄養にしてるんらろう?
552あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/26 02:41 ID:imKRWUAi
@ノハ@
( ‘д‘) <>>551
        うむ。ひょっとすると、それ専用のDVDプレイヤーを使う人よりも、
        PCかPS2でDVDを見ている人のほうが多いんやないかと疑っている今日この頃。

@ノハ@
( ‘д‘) <CDにもやっぱりカビは生えるそうや。そんなことはない、と踏まれてか
        レコードやテープの時代に比べてぞんざいな管理をされている場合も多いから、
        メーカーが想定していたよりも劣化は早まりやすいのかもしれへん。
        ・・・まぁもっとも、レコードからの移行を推進せんとゆうことで、
        ちょっと大袈裟にCDの利便性を推してきた。というのもあるかもな。

        ttp://www.mainichi.co.jp/women/news/p200305-06/0625.html
553むらっち:03/08/26 11:25 ID:gO7d3D4m
( ‐ Δ‐)<素朴な疑問ですが、今度のおとめ・さくら組のシングルは娘の通算シングルとしてカウント
        するのでしょうか?単にユニットとしてのシングル扱いになるんでしょうかね?

( ‐ Δ‐)<まぁこないだのメロンの仙台コンサートはよかったらしいですし、苦節3年今年こそは紅白
        にでたいなり。
554名無し田保中。。。:03/08/26 21:43 ID:QTENU7Oc

 ( `.∀´)<羊の売り上げスレも随分客層が変わったものね。
         昔はほとんどオリコンの数字しか貼っていないスレだったのにね。
         マターリとしてて私は結構好きだったんだけど。

         ある日突然スレの雰囲気が変わることもあるのね。勉強になったわ。
         でもま、議論が大好きな羊住民向けのスレといえばそうなんだけどね。
555あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/27 00:10 ID:Q0vGpTcb
@ノハ@
( ‘д‘) <>>553
        う〜〜ん、難しいところやけど、まっぷたつの分割やし、
        ビッグイベント時(紅白・レコ大クラス?)にはもとのモーニング娘。でやる、として
        含みを持たせているやろ。そこから考えると、本体扱いはせえへんと思うんやよね。
        ・・・紅白は、ハロプロ枠が前年と同じだけあるとすれば、美貴ちゃんの枠が開くから
        ひょっとしたらメロンも歌手ででられる可能性も・・・。ごっちん師匠辺りの動向もカギやけどね〜。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>554
        羊の売り上げスレも議論が白熱している傾向にあるわな〜。
        たぶん、狼の売りスレがどんどん脱・売上議論をすすめていくのに
        随伴した性質の変化やと思うんやよね。しかも、最近狼の削除人さんが
        ちょっとロベスピエールな感じらしくて、それで羊への移住が加速したのかも。

@ノハ@
( ‘д‘) <人口の多い板では突然流れが変わるスレもよぉあるけど、
        さらに上をいくのもあるで。このスレなんかのっけから>>1氏がやっちまって
        主題にそぐわぬお笑いスレッドになってもうた・・・。合掌。

        ttp://news.2ch.net/newsplus/kako/1021/10214/1021473860.html
556名無しのの:03/08/27 00:55 ID:SxgqFIQR
ノハヽヽ
( ´D`) <さくらとおとめは、本願寺を東西に分けるようなものれ、売上の件も
       含めて、ヲタを二分しての激しいバトルが展開されそうなのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <あやわ。ののも場末をずーっと「ジョウマツ」って読んでたのれすが、
       ジョウマツの方が感じが出るれすよね。ジョウマツの映画館。血道が
       「けつどう」れ変換されねーと思ってたら、これもチミチらったとは。
557たかしゃい:03/08/27 01:03 ID:Acaz/cDG
川’ー’川 < 公用語は、事実上の公用語が英語という分野が多く、
        自然科学でもたいへんです。

川’ー’川 < CDのアルミが錆びると意外にもろいものです。
        直接、関係ないですが、CD-Rの耐久性も話題になりました。

川’ー’川 < それより、ラジカセが壊れる痛い目にあって、
        「CCCDは絶対に買わない!」と決めているお友達が多いので心配です。
558あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/27 02:47 ID:Q0vGpTcb
@ノハ@
( ‘д‘) <>>556
        関ヶ原ライクやな。せやが、あんまり売上に差がつくとわだかまりが残りそうやから、
        どっちが売れるにしても誤差の範囲内ですんでほすぃ。と思ううちは甘いのかなぁ。
       
@ノハ@
( ‘д‘) <うちは場末を「バマツ」と読んでいたがこれはとっぷしーくれっとや。バマツの光線?
        ・・・それと、今でも「古事記」と「日本書紀」の紀と記がときどきごっちゃになってまうのも内緒や。
        そんなに難しいものでもないのに、いったんごっちゃにしてもうたら後々厄介になるかも。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>557
        せやね〜。とはいえ、何かの言葉で統一せなあかんからな、しゃあない。。。
        日本人には文法的にちょっとしんどいけど、国際舞台でのマナーと思ってがんばらんと。
        …英語を準公用語にゆう声もあるけど、ゆとりにシフトしすぎたか日本語すらろくに教えれてないし・・・。
        「舞姫」も「メロス」も習わない国語の授業なんてうわぁあああああぁ!

@ノハ@
(;‘∀‘) <CCCDのアンチ、けっこう多いわな〜。・・・もっとも、オーディオの故障が多数発生して、
        しかもメーカー側が事実上補償を放棄してるんでしゃあないといえばしゃあない。
        うちもじぶんの体験ではまだないんやけれど、古いaiwaのCDコンポ(8年目突入)なんか
        CCCDの類を入れた瞬間にあぼーんしてまうかもな。だから恐くて入れたことないで。ガクブル。        
559作戦名「ブラウ」:03/08/27 16:06 ID:OD8m5ew/
∋8ノノハ
 川o・-・) < 今年の紅白にメロン記念日は・・。
        各事務所の割り当てが二組だとすると、 
        娘と後一つは松浦になりそうな。 
        去年みたいにバックに出そうな気もなきにしもあらず。
        後藤真紀は何年か後にそれこそ最年少赤組司会なんて
        ことになるかもしれません。
        中澤姉さんの可能性はトンと聴かなくなりましたね。
560あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/28 00:32 ID:2qqf3o6L
@ノハ@
( ‘д‘) <>>559
        う〜ん、せやね、その2枠は基本線なんやろうけど。
        ・・・うちらとゾネを別にすると、その下の世代に今の所
        売上が紅白の基準に達している女性アイドル系はいないからね〜。
        アイドル枠そのものが縮小されて、シャカラビみたいなのが出てくる
        可能性もあるかも・・・。
561名無しのの:03/08/28 02:23 ID:taXTZvGl
与ノハ党
( ´D`) <無所属新人の藤本氏が我々の党に加わったのれ、一議席空いてるれすよ。
562名無し募集中。。。:03/08/28 21:27 ID:hXqjowgk
@ノハ@
( ‘д‘) <>>561
        うむ。その枠が維持されるとすればその3つ目をメロンやごっちん師匠が争うのかなぁ、
        と思ったわけや。でもひょっとすると、演歌枠やガールポップ枠に取られるかもしれんから、
        そのへんは微妙、ってことね。

@ノハ@
( ‘д‘) <狼が消えるとか消えないとかもめてるけど、どうなるんやろな?
        ちょっと目が離せない情勢になってきたわ。
        
563あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/28 21:29 ID:hXqjowgk
@ノハ@
(#ノд‘) <わお。名無しのままカキコしてもうた。
564作戦名「ブラウ」:03/08/29 15:57 ID:iyXoOP4z
∋8ノノハ
 川o・-・) <どうにもこうにもカントリー娘には紅白枠は回ってきそうに
       ありませんね。
       他のハローのグループと比べると「軸になるものがない」
       感じがします。
       単体では活動できないように作られてるみたいですね。
       りんねさんの願望だった紅白出場は構造的に難しそうと思います。
       メロンみたいに単独でやれるように自力をつける必要がありですね。
565名無し募集中。。。:03/08/29 17:47 ID:DPX8tJ3x
秋。秋といえばキノコ。キノコの王様といえば、タケリタケですね。
566あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/29 22:18 ID:gCUq01uP
@ノハ@
(*‘д‘) <M捨てを見てたら、
        なんでメロン記念日に富井フェブラリーがおるんや??
        と一瞬思ってしまったけど、村田さんやったのね。ビクーリしちゃった。
        それと、半裸ネクタイになってるヲタさんがいてかなりすごい光景やったわ・・・。

@ノハ@
( ‘д‘) <>>564
        最近まで、ずっと花畑牧場で仕事しながらの半農半芸がウリやったし、
        インディーズライクな形式でリリースしてた時期もあったからしなぁ。
        全国的な舞台に殴りこむにはピンでは弱いのかも・・・。
        でも、そんなローカリズム溢れるカントリーにひかれたファンが多かったのも事実。難しい。

@ノハ@
(#‘д‘) <>>565
        あ〜〜〜ぁ。画像チェックしたら、なんとも暴れん坊天狗な外観で・・・。
        なぜかなぜか乙女心ふくら・・・まないわ!もう。
        そういうキノコは市井先輩辺りにすすめていただきたい(暴言)。

@ノハ@
( ‘∀‘)ノ <めちゃ池の女王様に食べていただきたいキノコもあるで。
         タケリタケとちがって味も相当ええらしいしな。うちは食べないけど。

        ttp://www.afftis.or.jp/kinoko/243.htm
567むらっち:03/08/29 23:39 ID:wjgSLJ+W
( ‐ Δ‐)<川瀬智子こと村田めぐみでごじゃる。身長は本人の方が高いのですよ。
        メロン記念日というユニットはある意味ハロプロ一特殊なものかも
        しれません。今はなき平家さんと娘の妹分として収集されたんですが
        後輩のあややには超特急でぬかれ……

( ‐ Δ‐)<いまじゃすっかり大人になってしまいました。娘が妹みたいですね。思えば
        ごちっちんのソロでバックダンサーしたりとか、紅白であややの付き人だった
        りとか……でもがんばってますよ。
568名無しのの:03/08/30 00:15 ID:04hS70mL
ノハヽヽ ゴホゴホゲホゲホゲホ
(l|l´D`) <ハワイれは体調不良れ、ヲタとの交流も中途ハンパになっちまったのれす。
        
ノハヽヽ  ゲホゲホゲホゴホゲホゴホゴホゲホ
(l|l`D´)<こんな病弱の佳人にバカマツタケなどふさわしくねーのれす(お見舞いにメロンを!)。

ノハヽヽ
( ´D`)y-~~ <↓これれすよ。平らげるのれす、食べ尽くすのれす。
         ttp://red.sakura.ne.jp/~mashroom/kinoko2/kagotake.htm
ノハヽヽ
( ´D`) <…と思ったら、不食らったとは。あやや〜。
569あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/30 00:51 ID:5/zgFubL
@ノハ@
( ‘д‘) <>>567
        ううむ。なにげに、うちら4期よりメロン記念日のほうが
        芸歴が長いんやよな。だからモーニングが村田さんから見て
        妹分みたく見えてもまったくおかしない状況や〜。

@ノハ@
( ‘д‘) <セールスの面では正直そんなでもないかもしれへんけど、
        構成員の動きについてはリーダー交代くらいのもんやし、
        コンスタントに楽曲をリリースしているし、ハロプロの中でも
        一貫して育成されてるグループのひとつなんやないかな〜。
        コンサも一番ライヴ感があると聞くし、そのへんのファンとの距離感は羨ましい。
        うちらも分割コンでそういう交流をしていければ幸いかな。

@ノハ@
(;‘∀‘) <>>568
        ションナ!レアでうまいキノコなんやぞ、
        バカマツタケなんてけったいな名前やけど。
        精をつけるにはうってつけやと思ったんやが・・・。
        ・・・ヲタさんも大枚はたいてツア−に行ってるからな、
        それにこたえようと頑張るのはええことやが、
        ののが体調を崩してもうたら元も子もない。せやから、バカマツタケを(ry
        
@ノハ@
(*‘д‘) <甘い臭いをはなつんかぁ。ほとんどマタンゴやな。ホワワワワァ〜♪
570名無し田保中。。。:03/08/30 22:45 ID:uT3UVNy4

 ( `.∀´)<市販の体重計の体脂肪率ってあてになるのかしら?
         なんだか測るたびにかなり違う値が出てくるんだけど。
         実際の健康状態とどれくらいリンクしているかも評価が難しいわよね
         もっとイージーな健康チェックってできないのかしらね。
571あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/31 00:41 ID:F6w8s1ad
@ノハ@
( ‘д‘) <>>570
        うちの場合はグリップを握って体脂肪率を測る器具を持ってるけど、
        あれにしても日によって数字が数%くらい変動してまうんやわ。
        もちろん低いと嬉しいけれど、それ以上でもそれ以下でもない、って感じですわな。

@ノハ@
( ‘д‘) <体重の増減よりも、やっぱり食欲がうちの場合は目安かなぁ。
        これってあくまで感覚的なものでしかないんやけど、
        胃がキリキリしたり、膨満感がするときはだいたいあんまり
        身体の調子そのものがええ状態ではないことが多いみたいな〜。
        そういうときは、野菜や甘いもの、時にさっぱりした蕎麦を食べて
        養生します。
572名無しのの:03/08/31 01:40 ID:xgzCoDoj
ノハヽヽ
( ´D`) <体脂肪計って、たしかおおぜいの人から集めた回帰式のデータが
        入ってるんれすよね。
ノハヽヽ
( ´D`) <脂肪は電気を通しにくいのれす。前にFUNれやってたみたいに、罰ゲームれ
        電流を流されてもケロリンとしている娘。は脂肪娘。なのれす。
573あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/08/31 03:20 ID:F6w8s1ad
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>572
          なるほろ。ねんのため調べたら、確かにそうやったわ。
          各メーカーごとにちょっとずつデータが変わってくるし、
          体脂肪計のタイプやその時々の条件にかかわるんやから、
          体脂肪率なんて数%のブレはアタリマエなわけや。  
        
          ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_sibo.html

∋oノハヽo∈                
  (;‘д‘) <うちは罰ゲームでは安倍さんともどもビリビリクラッシュウーメンだったで。たしか。
          つまり、非脂肪娘。ということや〜。異論の声も聞こえない。
574名無し田保中。。。:03/08/31 18:07 ID:5MRAbxGY

 ( `.∀´)<http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1061021038/l50
         女性の平均値って意外と高いのね。
         モーニング娘。の平均値はやっぱり世間よりも高いのかしら。
         普段からかなりのハードワークをしているはずなのにね。
575あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/01 00:35 ID:L9emlYyj
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>574
          う〜〜ん、どうでしょぉ。ビミョーなとこやよね。世間並みくらいやと。
          楽屋でバリバリ間食をとりまくったりしてても、
          フリの稽古なんてなかなかの運動量やし。
          ・・・もともと運動部やった場合は、筋肉の上に
          ちょっとでも肉がつくと身体がおっきく見えることもあるそうやし。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <ひょっとして、最近ごっちん師匠が
         心なしか痩せてみえるのは、楽屋が1人だからかも。
         みんなでいると相乗効果でお菓子とかどんどんいっちゃう所、
         1人でいればそうでもなくなるんやないかと思う。
576名無しのの:03/09/01 01:48 ID:MQEe8S1V
ノハヽヽ
( ´D`) <娘。の腹筋のつき具合をみると、たぶん全員、腹筋100回できる
        んれはねーれしょうか?平均的なヲタよりもずっと基礎体力はあるかも。
ノハヽヽ
(;´D`) <ヅラも秋物に変えたんれすか?
577あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/01 23:23 ID:WTJinL7E
∋oノハヽo∈                
  (#‘Д‘) <>>576
         ヅラやないぞ!ヅラやないぞ!ヅラやないぞ!ヅラやないぞ!
         気分転換や〜〜〜。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <外見がプニプニ増量中や肥大化中に見えることはあっても、
         毎月確実にコンサや歌番組で恋レボやらなんやらの激しい曲が
         レパートリーにはいってくるからな。もちろん、本番だけやなく 
         レッスンなんかもこなすしね〜。たいていのヲタさんには
         運動量では負けませんよ。たぶん。

∋oノハヽo∈                
  ( ´д`) <・・・師匠のヲタさんのご冥福をお祈りいたします。
578傍若無人娘。:03/09/02 03:04 ID:km37ofLe
ノノハヽo∈
从 `,_っ´)<「ありがとうございました、またおこしくださいませ」って、
       来る来ないは客の勝手だろう。なんで余計な文句をつけるんだ?
       なんとなく長いあいさつしてれば丁寧に聞こえるだろうとか思って
       んじゃネーの?子供ダマシなんだ。ウゼーよバ〜カ。
       まーここで言ってもしょうがないけどサー。
579あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/02 22:13 ID:wVhrnztq
∋oノハヽo∈                
  (;‘д‘) <>>578
         威勢がええな〜。うちも昔一部で高田のDQNと叩かれたもんやが、勝てんわ。
         で、「またおこしくださ」るかどうかはもちろん客の勝手なんやけど、
         そこの一押しをおこたってまうと、今日びサービス業は成立せえへんって。多分苦情の嵐に。。。
         ・・・ほっといても客が勝手につくレベルのサービスを供給してるならまた別の話やけどね。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <しかし、田中のゆうことにも大いに理があるな〜。
         というのは、外食やキョンビニでのマニュアル化されたことばの問題やな。
         「千円からお預かりいたします」くらいならまだ許容範囲やけど、
         「お煙草の方、お吸いになられますでしょうか?」と来た日には
         もはや日本語の体をなしとらん。ヴァカにされてる気すらしてくるわ。
         しかも心が入ってないことがあって、その場合ダラダラと長いだけで大いに不快や〜。
         心がこもっていて文法的にある程度フォーマルならその辺は簡潔でもええ。うちはそう思う。
580むらっち:03/09/03 00:13 ID:2AnBmMSE
( ‐ Δ‐)<コンビニやファーストフードで
        「〜はよろしかったですか?」と聞かれることがある。
       どうして過去形なのでしょう?まだこちらの意見を提示して
       いないのに、あたかもそうであったかのように言う過去形。
       過去形の方が丁寧に聞こえるのであろうか?

( ‐ Δ‐)<某チェーン古本屋での、店員の不快なまでの大声での挨拶。
        度がすぎる。「いらっしゃいませ、こんにちはーーーーー
        −−−−−−−−−−−−−−−。」一分間に何度も繰り返す。
        本をゆっくり選べやせん。

( ‐ Δ‐)<過剰な敬語。人付き合いが難しい世の中。せめて言葉だけでも
        丁寧にという傾向だろうか?
        「過ぎたるは及ばざるがごとし」なり。
581こんの ◆konnoM1U9A :03/09/03 00:21 ID:YSHTbEMx
∋8ノノハ
 川o・-・) <某古本屋の大声の挨拶は、万引き&立ち読み防止のための嫌がらせだと
        思いますけど、じっくり選んで買おうとしている人間にとっては不愉快
        せんばんきわまりないご挨拶ですね。

∋8ノノハ
 川o・-・) <ワイハーのフードコートで注文すると、日本のファーストフードの営業
        スマイルは海外に誇れる文化だと感じますよ。
582あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/03 00:47 ID:XIgBgdxg
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>580
          う〜〜ん、不可解やよね。
          せやな、これはあくまでうちの想像なんやけど、
          ファーストフード店とかって外国に本社があったり提携してたりが多いやん。
          で、接客マニュアルを作るに当たってアメリカのを参考にした際に
          MAY→MIGHTみたいな感じで、それをそのまま日本語表現に
          持ち込んでもうたんやないかな、と。

∋oノハヽo∈                
  (;‘д‘) <けど、うちの経験上やが、目上の人がいる部屋に入るとき、今の若い人は半分以上
         入るときにも出るときにも「失礼しました♪」って言う。やはり時制がぶっ壊れてきとるんやろか…。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘∀‘) <>>581
         おひさ〜。羽合乙♪俗に言うスマイル0円ってやつやな。
         日本人って愛想笑いなら世界トップ級やとゆうからね〜。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <バサー俳優のオッサンが宣伝している新古書店の挨拶とかやな。
         あれはなぁ・・・。確かにちょっとうるさいわな、正直。
         今はあれでええかもしれんけど、同スタイルの店が増えて
         競争激化したらあれじゃああかんて。それとも、横並びであの挨拶に・・・?嫌やわ。。。
583名無しのの:03/09/03 01:18 ID:QqTw+4Um
ノハヽヽ
( ´D`)ノ <アロハ〜。「清水国明書店」のことは、ふつーの本屋は蛇蝎のごとく忌み
       嫌ってるのれ、マネをすることはねーと思うのれすが、コンビニのマニュアル
       あいさつの方は、最近ふつーのスーパーれもマネするようになって、鬱なのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <鴻池舌禍相、もとい、鴻池担当相の新企画、「モーニング娘。特区」れす。
        http://www.asahi.com/politics/update/0902/003.html
ノハヽヽ
( ´D`) <↑こーいう内容れ、モー娘。を思い浮かべる鴻池しゃんは、けっこうなヲタれは?
       辻加護が9時を回って強制退場させられるたびに、「オイオイざけんなよ、ののたんの
       出番もう終わりかよー!?プロデューサーは打ち首だ打ち首!コンチクショー!」とか
       言ってる様子が目に浮かぶようなのれす。
584あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/03 02:08 ID:XIgBgdxg
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>583
         スーパーでもあの挨拶はキツいわな。
         もっとも、一部のファミレスでは今年から見直しとゆうか
         正常化を目指すべく努力しているそうや。ま、こういう所こそ
         業界で申し合わせて改善していってほしいんやが・・・。 

∋oノハヽo∈                
  (;‘∀‘) <娘。特区かぁ〜〜・・・。
         よくよく読むと演劇畑からの要請なんやけど、娘。の名を利した方が
         うまくいくと思っているんやろうな。ふつうに考えて。ヲタやったら閣僚で2人目の快挙やが。
         ・・・ところで、例の石破さんはどうやらマジヲタらしいという説が浮上。
         夕刊紙とはいえ、活字媒体でモーヲタ疑惑を報道された石破さんの未来は♪
         世界がうらやむ?のかな。。。
585あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/04 01:14 ID:FpV7q/c9
∋oノハヽo∈                
  (#´д´) <うぃ〜〜、季節はめぐりそろそろ美食の秋やな。
         秋刀魚、秋茄子、戻り鰹と雁屋先生でなくともグルマンな時期や。
         今日は椎茸をやいたで。オーブンでひっくり返しては待ち、ひっくり返しては待つ。
         少ししぼんできたら塩を振って、般若湯のお供にするんや。料理とすら言えんが、
         これがなかなかどうして、とってもうまいんや。
586たかしゃい:03/09/04 02:00 ID:mlfa9y1+
川’ー’川 < 某中古書店、テンションを上げさせて買わせたりの効果があるのでしょうか。
        バニーガールの衣裳の秘密を聞いたときお金儲けってすごいと思いました。

川;ー;川 < 本当の終戦記念日の9月2日に、某ポスターを確認したあと
        ドロップなめながら、「蛍の墓」と「さくら隊散る」を読んでいたら、
        涙が止まらなくなりました。
        秋の草花にも花粉症を起こすものが多いですね。

川’。’川 < 私はなすびを食べると舌がグダグダになるります。
587あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/04 20:22 ID:zLtrJOkx
∋oノハヽo∈                
  (*‘д‘) <>>586
          バニーバニーあなたの時代はよかった〜〜♪
          向こうじゃ兎は淫乱と多産のシンボルなんやもんな。
          こっちにはそういう感覚はないよね。前は仮装大賞のアシさんもバニーやった。
          ・・・とゆうことは国際的にはジャビットとかもマズいのかな?

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <蛍の墓は話そのものは泣ける筋なんやが、
         どうしても見ている最中にパンキッシュでノーフーチャーな
         野坂さんの朝生で激昂する姿が浮かんできて・・・邪念。

∋oノハヽo∈                
  (;‘д‘) <高橋は茄子で舌がグダグダになるんか。
         それはひょっとしてアレルギーなんやないかな?
         茄子って、基本的にアレルギー体質の人には
         あんまよぉないみたいやから。うん、無理して喰うたらあかんで。
         トマトもナス科やから自制したがええかも。。。健康が資本。
588むらっち:03/09/04 21:39 ID:jequMppY
( ‐ Δ‐)<>>586
        岩波の「わだつみの声」なんか読んでると、当時の10代20代はものすごく
        知力が高かったんだなぁと感動してそして、その賢い人材はみんな戦争で
        死んでしまわれたんだなぁと悲しくなりました。もしその方たちが生きて
        れば…今の腰抜けニッポンはなかったのかもしれませんね。
589名無しのの:03/09/04 23:06 ID:l5El60fB
ノハヽヽ
(;´D`) <なにしろ食欲のカタマリなのれ、食い物の話を。腰抜け御免。

ノハヽヽ
( ´D`) <「きょうの料理」のテキストを見てたら、炊飯器に米と生のサンマと100%
       オレンジジュースと白ワインをブチこんでそのまま炊く「さんまのオレンジ御飯」
       ていうのが紹介されてたのれ、こんな罰ゲームみたいな作り方れマトモな料理に
       なるんれすかね〜と思って試しに作ってみたら、けっこううまかったのれす。
       今月号の「きょうの料理」れも、ソースにチョコレートを加えるスペインのとり肉
       料理が出てきて、興味シンシン。これは、スペインらとウサギの肉を使うそうれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <これは、おやつの残りを再利用して作れる晩メシの例れすね。
        れも、酢ブタにパイナップルが入ってるのはキライなのれす。
590こんの ◆konnoM1U9A :03/09/04 23:35 ID:xVPqQJhh
∋8ノノハ
 川o・-・) <今年はサンマが豊漁みたいですね。お米の方は10年前みたいに
        大騒動になってしまうのでしょうか。

∋8ノノハ
 川o・-・) <ttp://webnews.asahi.co.jp/you/special/2003/t20030319.html
        これを読んだ後でも、阪神優勝ダイブを敢行する強者を見てみたい
        ですね。真っ当な状態ならBODは2〜3程度ですが、雨上がりだと
        下水道レベルの100オーバーになるそうですが。
        普通に赤痢やコレラに罹りそうで…ガクガクブルブル
591あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/05 00:35 ID:6huDLaoB
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>588
          昔は、特に戦中日本では色々な事情から社会的にとっとと大人になる必要があったから、
          英霊のみならず大概若者の声は大人びているんや。ピカドンにやられた小学生の女の子の
          日記なんか、キッズたちと同じ年の頃だと思うと複雑な気持ちになる。
          …今の日本が腑抜けてもうたのはある程度事実やと思う。上から下までね。
          けど、パレスチナのムスリム少年兵なんかを見るにつけ、こどもがこどもらしくいられる今の日本は
          そこそこのものやと思う。大人まで子供じみている傾向は修正せえへんとあかんけど。
 
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>589
          日本の料理は素材の味を生かすためのシンプルな調理が多いけど、
          あっちの料理は甘味辛味酸味苦味を組み合わせるスタイルが多いからな。
          あと、こっちの人間には米を主食にしているからあまりピンとこないけど、
          ライスプティングやライスサラダといった様々な食べ方があるで。どれも旨い!
          …と言いつつ、やっぱり米・サンマなら白飯に塩焼きが最高!…日本人の性かもなぁ。
592あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/05 00:38 ID:6huDLaoB
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>590
         米は、93年クラスの大凶作には至らないみたいやで。よかったよかった。
         えっと、農家さんには悪いけど、10年に1回この程度の不作になってくれたほうが
         日本人がお米、ひいては農作物の大切さを思い出せるからええのかな、とすら思う昨今。
         
∋oノハヽo∈                
  (|||‘д‘) <道頓堀、飛び込むには明らかにヤヴァい汚れ方。でもきっとダイブトゥーブルーは発生するんやろな。。。
         せいぜい、溺死者が出ないことを祈らせていただきますわ。
         しかし、あそこは最近太田知事がゴミさらいをさせたらチャリが100台も出てきたとか。
         でも、前回優勝時に阪神ヲタに投げ捨てられたカーネルのオッサンだけは見つからなかったと…。
         阪神ヲタがいうには、無辜のカーネルが投げ捨てたヲタを恨んだせいで優勝から遠ざかってたゆうことで、
         虎基地の間でも「呪いのカーネル」と呼ばれているんや。ガクブルガクブル……
593作戦名「ブラウ」:03/09/05 01:06 ID:37tRcg+K
∋8ノノハ
 川o・-・) < 戦時中はモラトリアムのない時代だから皆早く大人になるのですね。
        山本七平氏の本に書いてあったのを思い出しました。
        わだつみの声を読んで今の若い人と比べると、その文章力をみても
        確かに知力と言うか知性の高さを感じさせますね。
        当時の文科系の学生の質の高さがうかがえます。
        理系の学生はほとんどが内地に残り開発設計業務に従事したのに対し
        文科系の学生は太平洋で華と散りました。
        プロジェクトXを見てると、戦後理科系の学生がこれだけ活躍し技術大国を作ったのだから
        文系の彼らが生き残っていれば今とは違う文化大国を創造していたかもしれません。
        古典を読み哲学を読み漢詩を読み思索した人達を次の時代に残せなかったのが残念ですね。
        
594たかしゃい:03/09/05 01:32 ID:jfQRBbHJ
川’ー’川 < ヨーロッパでの、肉と甘みのある果実との組み合わせは独特かと思いますが、
        日本の甘辛いすき焼きや魚の煮付けも同じことかも、
        白玉ぜんざいもライスプディングも同じ感覚でなんでしょう。
        いわしの塩焼きみたいなのにオリーブ油を垂らす地中海もいいですね。

川’ー’川 < あいぼんさんのAAの髪型加入当時のような。
        リアル高橋愛さんが、なすびやトマトに弱いのは有名かと。
595(0^〜^0):03/09/05 09:33 ID:sJpoUyso
(0^〜^)<逆に欧米人の感覚だと「あんこ」がどうしても不可解に思えるらしいYO!
       豆を甘く煮てデザートにするなんて・・・ガクガクブルブルなんだってさ!
596名無し学生:03/09/05 11:13 ID:X+ki6zla
以前このスレで話題となった福田一郎先生がお亡くなりになったそうです。
合掌。
597こんの ◆konnoM1U9A :03/09/05 23:59 ID:dxZVMpgn
∋8ノノハ
 川o・-・) <訃報と言えば、「ナニワ金融道」の青木先生もお亡くなりになりましたね。
        職歴を見ると波瀾万丈な人生を送られたようです。黙祷。
        あの作風は最初驚きましたが、見慣れるとジョジョのように普通の感覚へと。
        元アシの東風先生・田島先生の今後に期待。
598あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/06 00:29 ID:NcUMMlkY
∋oノハヽo∈                
  ( ´д`) <>>593
         ううむ。そうかもしれへん。まぁ、漢詩系の教養が廃れたのは
         人材の喪失に加えて戦後の教育転換もかかわってくるんやと思うけどね。
         …そうそう、某ニュースの特集で、オランダ独立にかかわった日本兵の
         生き残りを取材していたな。国内に眠る英霊や中国方面の国内外犠牲者は
         政治的事情からピックアップされやすいけど、東南アジア方面でも
         色々とあったんや。「大東亜共栄圏」が多分にお偉方によるまやかしやったにせよ、
         そのモットーを素直に信じアジアの植民地からの独立を手助けした人々がいたことは、
         心の片隅に置いておきたいと思う。
         
∋oノハヽo∈                
  (*‘д‘) <>>594
         恋レボライクな髪型やで〜!決してヅラでもエクステでもウィッグでもないで〜〜!!
         ・・・まぁ、様々な風味と食感を組み合わせるのが料理の楽しみやからな。
         で、素材の味をストレートに引き出すのも楽しみというわけで。色々なスタイルを忌憚なく楽しみたいね。
         とかなんとかいいながら、テリーさんに蟲入りケーキを食わされた時は発狂しそうになったもんやが。
         まぁ、あれは素材の味をいかしてないし・・・。ちょっとアウトやな。。。

599あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/06 00:31 ID:NcUMMlkY
∋oノハヽo∈                
  ( ‘∀‘) <>>595
         そぉなんか?豆の形状が微妙に残ってるのと色合いがマズいのかなぁ。
         うぐいすのコシアンなんかよさげやけど。あかんかな?
         でも、ちょっと前に最近は洋菓子とりもカロリーが少ない
         ヘルシーなデザートとして向こうでも人気ときいたが・・・
         あくまで好事家とゆうかオサレな人限定の人気なんやろな。
         
∋oノハヽo∈                
  ( ´д`) <>>596
         そおか・・・。あまりよろしくない具合と聞いていたが、残念。
         目をかけてくれてた福田先生のためにも、アーチストとしてもっと奮起せねばな。
         …故人を偲び、うちらのコンサでのサエキけんぞうさん(「愛の種」の作詞者)との邂逅を
         ここにはっておきます。ご冥福をお祈りします。 

         ttp://www.1101.com/saeki/archive/2001-04-20.html

∋oノハヽo∈                
  (;‘д‘) <>>597
         うん、青木先生については本当に突然やったから、ちょっとビックリしとる。
         確かに一部作品が「作者不調のため休載」になってたけど、てっきり落としただけかと・・・。
         ナニワ金融道は、全盛期のゴー宣とならんで、90年代を代表する作者イズム溢れる怪作やと思う。
         マンガ夜話でも指摘されてたが、あの画風であの時節柄だったからこその面白さやったと思う。
         ご冥福を・・いや、唯物論者の青木先生にはシンプルに「さようなら」とだけ言います。とにかく合掌・・・。
600なちみ ◆naTTi/snD. :03/09/06 15:18 ID:YvwHS2UV
(●´ー`)<贔屓にしていた某スレが嵐によって撃沈されたべ。

>>593
(●´ー`)<その気持ちわかるべさ。
       かつての学生の知性、知識の深さには敬服しているべ。
       そもそも、科学技術は一人歩きできるものではなく、
       それを使う人間の内面が充実して初めて実りあるものになると思うべ。
       そのために過去・現在の人間が何を考え、何を感じ、何を残そうとしてたのか
       考察することが必要だと思うべ。
>>597
(●´ー`)<なっちもそのニュース知ってびっくりしたべ。
       青木先生は現在の資本主義に批判的で、
       作品の中でもお金とそれに飛びつく人間の姿が
       独特な絵柄で、滑稽に描かれていたべ。
       地獄の沙汰も金次第というから、あの世でも漫画を書いていたりして・・・
601むらっち:03/09/06 21:24 ID:LnUBM69n
( ‐ Δ‐)<青木先生の本は商法の勉強にもなるんで、昔、若い教授が進めてました。
        先生はマル経を本もありますね。惜しい。

( ‐ Δ‐)<>>600粘着がいましたね。なんかの実験で、アメリカできれいな車を街に
        1週間放置してても、なにも変化がなかった。でもフロントガラスを割って
        放置したら、どんどん部品をもっていかれた。ってのがありました。
        人間の心理上、ひどい荒らしはまた荒らしを呼ぶんでしょうかねぇ…

( ‐ Δ‐)<テロから二年、5期加入から2年。私はどうもオリメン&2期と5期がダブって
        しまいます。ごっちんとか4期とか6期とはなぜか異質な感じがしてならんのです。
602あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/06 22:59 ID:5oIhXYtW
∋oノハヽo∈                
  ( ‘∀‘) <ふと思ったけど、今度の火曜日で、ラブマのリリースからもう4年やなぁ。
         あれは、本当にスゴいブームやった。なんちゅうか、ヒサブリに世代を超えた
         本当の意味でのヒット曲が出た!という評が多かったっけ。
         紅白のトップバッターで歌ったとき、故・三波先生もウォウウォウ♪の振りをやっておられたしね。。。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>600
         テクノロジーがどれだけ革新を重ねていっても、それを御するのは結局ヒトということですな。
         遺伝子工学の分野なんて、技術の進歩がスゴイ所まで行ってもうて倫理観をもって歯止めを
         できているのかできていないのか、もうそうゆう段階やからね、これは…。
         あと、両極端な例をあげれば、歴史を参考に?コスタリカのような防衛政策を取る国もあれば、
         李朝・日帝・ソ連の抑圧政策の「いいとこ取り」をしてまう国もある。人間にとって+な読みを心がけたい。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>601
         人間ってのは得てして流れになびくモノやから。便乗嵐なんて腐るほどおるやろな。
         関連してちょっと言及するけど、火垂るの墓って、反戦モノという主題があるんやが、
         裏のテーマはそのへんの、戦時の子供から見た大人の身勝手の描写なんやないかな、と。
         昨日まで大日本帝国万歳と言ってたのと同じ人が今日は民主主義万歳と言っているという。
         …3・4・6期と1・2・5期の違いですか・・・。これは、なかなか簡単に
         答えがでるもんやないと思うけど、あえてうちの私見を言わせてもらえば
         前者が「即戦力」、後者が「育成型」ってことなんやないかな?
         もちろん、スッパリと分かれる訳ないけど、1・2・5期の方がキャラ立ちの変遷が
         激しいような気はする。6期については、これからその辺どうなるか不透明やけどね。
603やぐち:03/09/07 23:04 ID:urBVPW1P
(〜^◇^) <今日のハロモニとか見てるとモーニング娘。って
        ちいさな女の子達のアイドルから
        若い男性のアイドルへシフトしつつあるような気が
        するんだけど・・・

(; ^◇^) <これでいいのかな?
604あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/07 23:19 ID:f1D7OGg6
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>603
         そうですなぁ。まー、大きなお兄さん向け需要への期待は
         6期の身体測定の辺りからかなり明白なモノなんやよね。
         なんというか、本体はオールラウンドな対象で広く中庸なターゲッティングをしつつ、
         ユニットで狭いマーケットの狙い撃ちをしていく戦術なんやと思うけど。
         大きなお兄さんだけへのコマースに絞り込んだとしたら商業的にはマズーかも。。。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <しかし、秋にもリリースのミニモニ。の新曲のタイトルが
         「CRAZY ABOUT YOU」なるタイトルやという話やが、
         これはどう考えても対象年齢が「じゃんけんぴょん〜数え歌」の流れより
         上がりそうな気がするわ。じっさいの曲がどうなるか、大変気がかりやわ。
605名無し募集中。。。:03/09/07 23:52 ID:vd1BBT4+
( ‐ Δ‐)<>>604
        最近のおこちゃまは結構大人だからねぇ。昔の感覚とは変わってるのかもしれません。
 
( ‐ Δ‐)<またまた5期トークですが、
        5期が入ったころってのは、なんか娘。自体の人気がだんだん降下ぎみになってて、
        戦犯だとか言われてるわけですが、もともと性格が前にでない子ばっかりだった
        のかもしれませんし、1〜4期の個性が強すぎたのかもしれませんがまったく前に
        でてこなかった(これなかった)。(事務所の方針?)やっぱ最初のころの保田
        さんや市井ちゃんとかぶってきます。(結局自分でもなにがいいたいかよくわか
        りません。)5期とは…みっちゃんか、センターから落ちた飯田さんかそれとも…       
606名無しのの:03/09/08 01:19 ID:YJnTXq2j
ノハヽヽ
( ´D`) <折り鶴の宝庫れある某県れは、ハロモニは午後の3時くらいから始まるのれ、
       ぜんぜんハロモニれはねーのれすが、2週続けてお休みれした。なんか、だんだん
       ツブれる確率が高くなってるような。。ヲタ以外、誰も見てねーんれしょうか。
ノハヽヽ
( ´D`) <小川しゃんなんかは、HPWを見てると、独特の間を持ってるヒトなんれすね〜
       とか思うのれすが、あーいう人は、1人れないと芸風をうまく発揮できねーかも
       しれねーれすね。小川しゃんは、おもしろい文を書きそうな印象があるのれす。
607あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/08 01:40 ID:TguMuPXc
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>605
         今のこどもは、中国じゃないけど一人っ子が多くて「小皇帝」になってる上に、
         親御さんがやれDCブランドだやれハウスマヌカンだという世代なんですよね。
         精神年齢でいったら半世紀前の同い年に0.7かける程度に相当するって聞いたけど、
         流行やファッションの感覚についていえば1.5かける位大人びるのが速いんやないかな。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <保田さんや市井さんの時も売り出しに苦慮して、
         この2人の場合はチバーズとかいう事でライブで地域性をプッシュしてたそうで。
         高橋の出始めにちょいと似てるかもしれへんね。
         …アイドルグループなんて芸能界でも一番水物やから、人気の波は幾らでもある。
         5期面が気負うことは何らないはずやで〜。娘。でいられる時間、経験を活かして、
         最終的にひとりひとりの立ち位置をきめられればそれでええんや。そう思う。
         ファンも、そこに至る奮闘をちゃんと見てくれているはずやから。

∋oノハヽo∈                
  (;‘д‘) <>>606
         むう、安心せい。本州の最果てなどではとうの昔に打ち切られている。…何の救いにもならへんな。
         その割りにオモロイ番組を放送するかというとそうでもなく、健康食品や美容グッズの宣伝番組ばっかりや。
         ヲタが見ないからとかいうより、結局地方局のそこらへんの弱さに尽きるのかもしれん。。。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <小川は貴さんにも松ちゃんにもうまくいじられてたし、彼女の間はイジリ殺しでもあると思うで。
         まぁ、いずれにせよ3期プッチが本格始動すればもっとトークが見れそうなんやが。ぷっちはまだですか?         
608作戦名「ブラウ」:03/09/08 15:22 ID:P0D7fUqe
∋8ノノハ
 川o・-・) < マコッちゃんは確かに独特の間があります。
        間というよりも、間をつかんでないのかも知れません。
        中澤さんの突っ込みもその辺に集中してると思いますね。
        HPWはマコッちゃんが前に出る役で私はどちらかといえば
        中澤さんの突込みを受ける役というのも関係してるかもしれません。
        もう少ししたらマコッちゃんも話の流れを自分で掴んでいけると思いますよ。
         
∋8ノノハ
 川o・-・) < 昨日は大阪で松浦あやさんのコンサートがありました。   
        今まではハロプロコンかメロンしか行かなかったのですが
        これはこれでよかったです。
        メロンと比べるとぜんぜんおとなしい、ファンの性格があるのでしょうかね。     
        それと毎度お馴染みのダフ屋の方もいました。
        あのゆったりしたジャージを着てましたね。
609名無し田保中。。。:03/09/08 21:38 ID:teH2TCoF

 ( `.∀´)<年末から来年にかけてボチボチ五輪代表が決まっていくわね。
         野球やサッカーはどうみても五輪向けの競技じゃないんだけど。
         競技種目って増やすのは簡単でも減らすのは難しいみたいね。
         野球やソフトボールはなくてもいいと思うんだけど・・・・・
610あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/09 00:20 ID:a/e2M8xl
∋oノハヽo∈                
  ( ‘Д‘) <ワイドショーで久々に高島忠夫さんを拝見。お元気そうでなによりやった。
         あそこは、ちょっと事情があったりして家族の絆がとても強いそうやけど、
         みなさんが急がず優しく彼を支えたことが回復の方向性を導いたんやと思う。
         あとは、お孫さんの顔でも見れればもっと元気になるんやないかなー、と。
         …こち池のコネで、うちが孫を騙ってファミリーに乗り込もうかな?イェーイ!
         
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>608
         うーん、小川は基本的にポーッと抜けたトコがあるんやけど、
         それはそれで前に前にタイプが多い集団のなかにあってはええ個性やと思う。
         ポーッとするとこと、アグレッシブに攻めるとこの使い分けができれば最高やね。
         …

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>609
         うーーん、そのあたりについては議論が分かれる所やろう。
         うちとしては日本がメダルを狙えるとゆう意味で野球系は残してほすぃ。
         たぶん、やきうを削ったところで、代替に入るのは碁だの麻雀だのビミョーな種目やろうし。
         ・・・メダルなんてもんに惑わされてるうちの業も深いのかもしれんけどね。
         あと、一回ドリームチームをみたいなあ、ゆう気持ちもあるな。
         それと、体操の鹿島選手があれだけの偉業をなしたのに殆ど取り沙汰されないのはなぜやろ。
         もっとリスペクトされてもええのに。商業的にマスコミと絡みがないから?と穿った見方もしたぁなるわ。
611名無しのの:03/09/09 01:16 ID:DBqtlO2+
ノハヽヽ
( ´D`) <オリンピックれ麻雀!それはゼヒ見たいれすね、天下のNHKれ
        大マジメに麻雀の実況してるところを。「あーっと、メンタン
        ピンドラドラ!日本、起死回生のメンタンピンドラドラ!」
ノハヽヽ
( ´D`) <あまぞんの在庫管理はいってーぜんてー、どうなってやがんでぃ。
        注文して2ヶ月も経ってから、在庫切れとかいうのがしょっちゅう
        じゃねーれすか。アマゾンれ在庫切れのアイテムがふつーにそこらの
        店れ売ってることもよくあるし。説明してくれなのれす。
612あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/09 01:36 ID:a/e2M8xl
∋oノハヽo∈                
  (;‘∀‘) <>>611
         麻雀って、スポーツと違ってほとんどギャンブルやから、
         それぞれの地域でローカルルールが発達してもうて、
         国際大会をやるにあたってはそれの調整が一番難しいんやって。
         雀士の方も新規の役を覚えたりせえへんとあかんそうやし。
         国際統一ルールの麻雀が、数十年以内に独立した競技になる予感はするで。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <アマゾンについてやけど、これはどうも根本的な管理システムの問題に加えて、
         どうも企業としての姿勢がビミョーにずさんなんやないかな、という所感。
         これじゃあ都内やったら、八重洲・神保町・秋葉原を巡回したほうがええな。
         ・・・もっとも、そういう環境にない人が標的のアマゾンのはずなんやけど。変なの。

         ttp://www.hituzi.co.jp/kotoba/20021012ns.html
         ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4996/
613むらっち:03/09/09 18:14 ID:UKzC4mTt
( ‐ Δ‐)<>>606
        折り鶴…もしや…あの県ですか?去年までいました。
        テレ東系もありませんし、地方局でもハロモニもやって
        なかったですし、オソロはラジオが入らなかったですし…
        いまはハロモニやってるんですか…
614名無しのの:03/09/10 00:33 ID:yUdw4nb+
ノハヽヽ
( ´D`) <>>613国際ザ☆ピース都市れは、MUSIXの後釜としてハロモニをやるように
       なったのれす。れも、ツブレまくり。尾見谷一族が裏工作れもしてるんれしょうか?
ノハヽヽ
( ´D`) <一応、日本の7大都市くらいには入るはずれすが、本屋はともかくとして、
       タワーレコードは、東京の吉祥寺店よりショボイ品ぞろえれす。肉とか野菜も、
       東京の方が安いのれす。アマゾンとかにはシッカリしてもらわねーと。
615あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/10 01:15 ID:Haa370XJ
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>613
         うーん、やっぱり首都圏のエリア以外は多かれ少なかれ制約のある電波事情なんでしょうな〜。
         その代わり、ローカル番組が見られたり地域限定FMがあるのが地方の利点やけど、
         そうはいってもなかなか魅力あるコンテンツには出会えないんやよね。。。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>614
         吉祥寺店はまぁ総本山やから、あの品揃えとは比較するのは酷やろうな。
         とゆうわけで、オンラインショップさんには懈怠なき商売をお願いしたいとこや。
         しかし、生鮮食品も東京の方が安いんかぁ。そいつは結構意外やな。
         たぶん東京は物流がいいとゆうか、地方都市より供給体勢がええんやろな。。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <スクワット応援の野球チームとリアル立花兄弟のいるサッカーチームが
         ここ数年もうひとつで気になるとこや。どっちも流出した主力選手が
         逝った先で優勝に貢献ということで、ファンには複雑やろうな。。。
616こんの ◆konnoM1U9A :03/09/10 02:03 ID:15kre0dP
∋8ノノハ
 川o・-・) <http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1062764960/l50
        このスレ好きなんですけど。
        古代エジプトにも「おっかけ」って居たんでしょうか。また西欧諸国では
        「アイドル」って概念がないとかって聞いたことがありますが本当ですか。
        だとしたら娘。ってどういう捉え方をされているんでしょうね。

∋8ノノハ
 川o・-・) <ハロープロジェクトは蛆虫の如き青年の團体から搾取したオゼゼで
        基幹が成り立っているのは明白。
617あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/10 14:38 ID:g8w5Lg7U
∋oノハヽo∈                
  (;‘д‘) <>>616
         むう・・・「ドースル連」か・・・。最たるものになると、新聞に実名で晒されたって、
         安倍さんの時に何度もVを使われた「急すぎた」のヲタさんみたいや。
         ヲタのメンタリティとそれを煙たがる側のメンタリティ、どっちもあんまり変わらないものなんやな。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <欧米の若いタレントっていうのは、アイドル的人気を得た者でも、
         プロの芸を披露することでのし上がっていく場合は日本よりは多いらしい。
         だから、向こう出身の人たちにはモー娘。の存在なんか解せないんかもしれん。
         じっさい、某週刊誌で欧米出身の著名人にうちらが批判されてたしな。
         ロリっぽい要素をタブーとして頭ごなしに排除するキリスト教的思想も大きいと思う。
         …うち個人的には、あんまり完成されたこどもの芸っていうのは
         北のマスゲームなんかを彷彿とさせて、かえって気味が良くないんやけど。
618名無しのの:03/09/11 00:08 ID:3u9laTgH
ノハヽヽ
( ´D`) <娘義太夫の本、おもしろそうなのれす。れも7500円は高いれすね。中公新書の
        方にしようかな。ろうしよう?ろーするろーする?
ノハヽヽ
( ´D`) <フランスれは、例の林原めぐみヲタを筆頭とするキ○ヲタ軍団がいて、ミニモニ。の
       フランス語サイトもあるれすよね。前にフランス語のJぽっぷのサイトを見てたら、
       ヲタの事を、「あのクサイ連中」みたいな言い方れ表現してたような記憶があるれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <後世に名を残すようなヨーロピアンが、昆虫採集の思い出を語ってることがあるのれ、
        ヨーロッパには虫ヲタが多いのかと思ったら、そうれもねーみたいれすね。
619あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/11 01:50 ID:hQWJlBDi
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>618
         う〜〜ん、諭吉さん1人かかるくらいの本やけど、おもろそうやわな。
         買うのがしんどかったら、最寄の公立図書館に仕入れをお願いフラッシュ!応えてくれるやも・・・。
         …しかし、色んなマイノリティに寛容なはずのフランスやが、
         ○モヲタにはあんまり寛容ではないんやな。まぁ、予想通りといえば予想通りで。。。
        
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <ファーブル昆虫記は正直読んだことがないけど、
         著した人についての伝記だったら読んだことあるな。
         観察することは自然科学や生物学の基本中の基本やが、
         それを丁寧に長年続けたとこが偉大やな。継続はチカラなり。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <こういう検定も今はあるそうで。
         なんちゅうか、性質上、バトルのないポケモンマスターみたいね。
         
         http://www.fabre-ken.com/
620あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/12 02:17 ID:OyCqnUeS
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <ヒトイネ。とゆうわけでほ。

∋oノハヽo∈                
  (σ‘д‘)σ <先日、UFOキャッチャーで、ミニドラのぬいぐるみをゲッツ!しました。
           丸っこい形状で非力なクレーンでも掴みやすくなっているみたいで、
           うちみたいなヘタッピでも楽勝楽勝。ちなみに、人生ではじめて取ったのは
           パプワくんのイトウくんとかゆうカタツムリのキャラやったはず。。。

∋oノハヽo∈                
  (;‘∀‘) <こういうのも昔はあったらしいなぁ。レアっぽいけど欲しくもない・・・。
         ヤッシーやヨシリンには特に忌み嫌われそうや〜。そこそこかわいくなってるけどな。

         ttp://www7.tok2.com/home/pamacha/hobby/ufo/taku.html
621名無しのの:03/09/12 02:24 ID:ziiq0PpY
ノハヽヽ
( ´D`) <2ちゃんねる最萌トーナメントというものれ、あいぼんに投票してきたのれす。
        ごほうびになんかくらさい。

ノハヽヽ
( ´D`) <メンヘル都市、じゃなくてメルヘン都市のオノミチという所にしばらく逝って
        くるのれす。
622あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/12 03:19 ID:OyCqnUeS
∋oノハヽo∈                
  ( ‘∀‘) <>>621
         尾道か〜!尾道といえば、尾道ラーメンやな。
         割合あっさり系なんで、旅疲れや残暑バテの時でもおいしく食べれるはず。
         存分に食してきてくれや〜〜。・・・なんか食べ物しか頭にないな、うち。反省。。。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <最萌コンテストなんてやってたんか〜。うちもさっそく投票したピコピコ。
         投票ありがとなー。ごほうびは・・・イケメンの画像をうpしといたで。
         ののも大満足なはず、や。

         ttp://mumunabe.kicks-ass.net:5594/up/file/nabe130.jpg
623むらっち:03/09/12 21:52 ID:rYOaEvCi
( ‐ Δ‐)<よく瀬野八をバイクで走ったもんでした。2号線はトラックがびゅんびゅん
        ですから、怖かったですね。急勾配でくねくねですから、機関車も引くと
        押す2台いるんですよねぇ…

( ‐ Δ‐)<尾道三部作。あとなぜか尾道が舞台の漫画が結構ありますよねぇ。

( ‐ Δ‐)<Mステみて思ったんですが、加護ちゃんふとりましたぁ?あと小川ちゃんも…
        紺ちゃんのパートなしはもうなれましたけど…
624あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/12 22:26 ID:4vnmg7S9
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>623
         セノハチかぁ。日本を代表する急勾配のひとつやもんね。
         それを単車で走るとは、村田さんもなかなかバリバリ伝説やな。うちには無理やぁ。
         …ところで、尾道三部作といえば、「転校生」に「時かけ」は
         なにげに娘。の年末ドラマの原作でもあるんやよね。たしか。
         今年チャンスがあれば、「さびしんぼう」も娘。で再現されるんやろか。

∋oノハヽo∈                
  (;‘д‘) <ふとったといえばふとったかな?まぁ、肯定も否定もせえへんよ。。。
         衣装も、衣装と髪型もちょっと補強してもうたかもしれへん。
         …狼じゃあ、ズゴック呼ばわりしてくれてるみたいやけど。ヒドイ・・・。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <うちのことはさておき、小川は腰に爆弾があるから、
         体型は二の次で腰を大切にやってくれればええと思う。

∋oノハヽo∈                
  (*つд‘) <…とカキコしたらよりによって狼の某所に誤爆を…鬱鬱鬱……
625あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/13 23:16 ID:e63Mnmic
∋oノハヽo∈                
  ( ‘∀‘) <そうそう、せんじつの最萌トーナメント、
         うちが勝利してたわ。入れてくれた方々にグレイトフル。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <高見盛関の仕切りの所作や色々なアティチュードについて、
         相撲界がなにやらちょこっと紛糾してますなぁ。
         良くも悪くも、旧態依然たる日本社会を象徴するかのごとき揉め方やと思う。
         まぁ、平幕の力士がキャラクター先行で人気を得たっちゅうことで、
         大関以上にとってはあんまりおもろないのかもしれへんな。
626たかしゃい:03/09/14 01:20 ID:M54lyuVj
川’ー’川 < お相撲といえば、出島関がちょっと不調のようです。

川’ー’川 < 荷宮和子さんの「若者はなぜ怒らなくなったのか」を読みました。
        うんうんと、うなずきながら読み進めるうちに、
        ひたひたと、著者の軽妙な笑いと暗い希望が鳴り響き、
        それゆえに、著者の深い絶望が伝わるのです。
        この著者ってモー娘。の年少組のお母さん世代なんですね。
627名無し募集中。。。:03/09/14 01:28 ID:IkPZzzfE
大関が揃ってだらしないからこそのスモー低迷だと思うのですがね

相撲といえば、力士が山の手線某駅のベンチで『週刊プロレス』読んでた
のを見てワロタことがあります。もうだいぶ前ですが。
まあ、ただプロレスの好きな方だったのでしょうけど。

あと、ちゃんこ寺尾に連れてってもらったことあるんですが美味かった思い出がw
ttp://www.ryogoku.com/info/chanko/chanko.html#terao
ttp://www.web1week.com/tokyo/shopsearch/188_chanko/t_188_102_1.html
まわし者じゃないよw
628あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/14 02:15 ID:AkwpeAkr
∋oノハヽo∈                
  ( ‘Д‘) <>>626
         出る出る出島関はどうも突進力に足がついていってないみたいで。
         ちょっと前の土佐ノ海関みたいや、安定感がないな。奮起して欲しいが・・・。
         …で、荷宮さんかぁ。大塚英志と著した少女漫画関係の本だったら
         ぱらぱらと読んだことあるかも。ま〜、軽妙で毒のある練った文を書くお人やな。
         個人的には、若い人は怒り方が分からんというか、怒るべき所で怒らずに
         どうでもいいとこでキレたりする傾向があるようにも思ってて、気になっていたんや。
         なんかその本ちょっとおもしろそうなんで、買って読んでみるかも。手ごろな新書やし。
         
∋oノハヽo∈                
  ( ‘∀‘) <>>627
         お相撲さんはプロレス好きも多いやろ〜。近い世界やから。
         開祖の力道山にしてからが元関脇、現役では天龍・力皇も元幕内やし。
         だいいち、横綱のお兄さんが新日本でやってなかったっけ?ブルーウルフ。
         その週プロ読んでた力士も、転職を考えていた最中やったりしてな。
         …鶴嶺山さんは逆鉾、寺尾ほどは力士として成功せえへんかったけど、
         今はちゃんこ屋さんなんやな〜。いや〜、なんかリンク先見てるだけで腹がなるわ。
         機会があればいっかい行ってみたいね〜。
629作戦名「ブラウ」:03/09/14 18:29 ID:IzH1ZAE5
∋8ノノハ
 川o・-・) < 全共闘世代の若者はあんなに怒ってたのに。
        今の若者は確かに怒りません。
        公務員になりたがる若い人達が多い国で、
        若者が体制に対して怒る事はないでしょう。    
        政治が熱かった時代がうらやましいですね。 
        公害訴訟とかロッキードみたいな左翼的なのも
        困るけど。
        小説吉田学校改め大宰相でも読みましょう。
630名無し募集中。。。:03/09/14 20:18 ID:CxK1mKvm
諦めることを覚えちゃった人間を奮起させるのは
なかなか難しいよね〜
631むらっち:03/09/14 23:07 ID:3XKUzGI/
( ‐ Δ‐)<私はまだ若者(まだまだ若者のはず)ですが、怒る相手がいないんじゃないかと
        思うわけです。政府にたいしてもがんばってるよな、みたいに思うわけです。
        もちろん悲観的な意味でですが…(米さんや中国に脅されつつも…)

( ‐ Δ‐)<結構全共闘関係は学んだクチですが、知れば知るほど「なんで?」と思うような
        ことがたくさんでてきます。去年でしたか筑紫さんと猪瀬さんと田原さんがその
        時代を振り返る番組を拝見して思ったんですが、70年以降の過激派が残した負だけが
        残ったみたいな感じになったんだなと。

        
632名無し募集中。。。:03/09/14 23:41 ID:IkPZzzfE
10年前に日本新党をせっかく政権につけてやったのに福祉税とか抜かしたからな
でもそれで直ぐにあきらめる有権者にも根気が足らないと思うけどね

青島や山田(横山)の失速も投票率の低迷につながってるんだと思うけど、
難しいこと言う前におまいら選挙行けと言いたいですわ正直
633なちみ ◆naTTi/snD. :03/09/15 00:47 ID:rf/ureoX
(●´ー`)<またも嵐でひどい目に遭ってしまったべ。
       ちょっと前までなっちのプロバイダがアク禁対象になっていたべさ。
       2ちゃんねるがここまで大きくなるとそれだけ規則も増えてくるということだけど
       割を食っているのが普通のユーザなんだべ。
>>623-624
(●゜∀゜)<鉄ちゃんキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
       なっちも広島に住んでいたことがあって、よく山陽線を使っていたべ。
       あの辺りの路線はいまだ国鉄型の車両が使われているべさ。
       新製車両の投入だけがサービスの向上じゃないけど
       いいかげん入れてほしいという感じだべ。
>>626
(●´ー`)<「若者はなぜ怒らなくなったのか」だべか。
       まだ読んでないから何にもいえないけど
       なっちは怒り方を示す人物がいなくなったんじゃないかなと思うべさ。

(●´ー`)<最萌トーナメント、懐かしいべさ。
       なっちもハロプロ最萌にかんでたし、某連合にも参加しているけど
       あの来るもの拒まずネタ披露の雰囲気が2ちゃんねるのよいところだと思うべ
       それが嵐さんにも悪用されるんだけど・・・・
634あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/15 01:43 ID:IMFCFraO
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>629
         怒ってひっくり返すよりも、多少不満はあれど安定を望む人が多いんやろう。
         結局、豊かになったのが大きいんやろな。70年安保あたりまでは日本も貧しかったんやが。
         実体経済や治安がもっと悪化すればまた違ってきそうやが、それはそれで嫌やなぁ・・・。
         あと、一定のイデオロギー色が見えると今の若者はまったく乗らないからね〜。
         薬害エイズ訴訟が運動体に包摂された後やつくる会が煮詰まっちゃった後なんか典型やと思う。
         
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>630
         結局、諦めといっても、だいの大人がそれなりに判断して決めることやからな。
         無理に翻意させるのも、たちの悪い折伏みたいで往々にしてやりにくい。難しいねぇ。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>631
         ふむ。往々にして、いわゆる与党精神で政治や国家を見てしまうんよね。あれはああでしゃあないやろ、と。
         かつて野党やそれに与する勢力が、反対のための反対に堕してしまったことへの反動なんやないかなぁ。
         まー、それはそれで行き過ぎると批判力喪失になるわけで。これも難しい問題や。
         …赤軍派の些末な内ゲバが一般市民に「引かれた」のは事実やけど、そうでなくとも
         物質的満足を享受した層の支持を喪失していって革新勢力はいずれ頭打ちやったやろう。
         「ドイツ緑の党」みたいなのが出てくれば別かもしれんかったが・・・・・・。
635あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/15 01:43 ID:IMFCFraO
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>632
         福祉目的の消費税は、老人福祉を充実するなら不可欠やと思うけど、
         せっかく非自民連立政権をつくった矢先に小沢さんだかが
         派手にブチ上げたとゆうことで社会党が一層拗ねて、自民党との連立に走ったな。
         なんちゅうか、タイミングが悪すぎたんやな、と思う。個人的には。
         それと、イデオロギーの左右、候補の魅力の有無を問わず、投票は
         デモクラシーを支えるための最低義務やと思うが、そのありがたみが分からん人が
         多すぎるっちゅうことなんでしょうな。投票率低下は概ね先進国共通の悩みやそうで、困ったもんや。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>633
         また嵐の煽りでしたか・・・。うちもつい先日悩まされたんでよぉ分かります。。
         あんまり一定のプロバばかり規制されるんで、別のプロバから嵐を委託されてるなんて
         暗黒なウワサも出るくらいで。自由と勝手を履き違えるってのは、コマリモノや・・・。
         …安倍さんが鉄道に反応するとは意外。宇部本線な娘。の得意分野やとばかり。
         で、うちの居住地域のJRは車両はまぁそこそこなんやけど、30年前から陳情が続いてるのに
         ずっと単線のままで、特急ですらすれ違いに要ストップ。あれ、どぉにかなんらんのやろか。トホホ・・・
636たかしゃい:03/09/15 03:09 ID:qBrff4lx
川’ー’川 < 諦念もよく考えたものならそれはそれでしかたないと思うんですけど。
        目上にマンセーマンセーと怠惰に従うだけを選んでいるのでは困るかと、

川’ー’川 < >>632 細川の記者会見でなかった?
        消費税だけではちょっと税体系全体を考慮に入れないと。

川’ー’川 < 単線の衝突事故が恐い、17の私です。
637名無し募集中。。。:03/09/15 04:25 ID:cg6wfHaI
あきらめたというのは建前で、ただ面倒くさいだけってことも
638名無し田保中。。。:03/09/15 18:23 ID:dWE55Q5Z

 ( `.∀´)<じめじめするわね。湿気があると古傷が痛むのは何故かしら?
         10代の頃に筋トレするのはよくないらしいわね。
         頭脳の方も10代向けの思考形態とかあるのかしらね。
         そのうちイデオロギーも科学的に整理される時代がくるのかもね。
639なちみ ◆naTTi/snD. :03/09/15 21:26 ID:z2/UCCoD
(●゜∀゜)<阪神優勝キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
       前回優勝から18年。前回優勝のときに生まれた( ´ Д `)ももうすぐ18歳だべ。
       まだ( ´ Д `)( ^▽^)从VvV从の映画は観てないんだけどね。

(●´ー`)<阪神優勝ということで、今回も道頓堀ダイブが続出だべ。
       今日実物の道頓堀に寄って来たんだけど川の水はにごっていてちょっと飛び込む気にはなれないべ。
       あとごみ投げられているのを散見したべ。道頓堀をきれいにするには
       地元住民も観光客も「道頓堀は大阪の町の一部だ」という意識をもって
       ごみを捨てさせないようにすることからはじめないといけないと思うべさ。
       「水の都」大阪が戻ってくるのはいつのことでしょうか。

(●´ー`)<それにしても汚いとわかっていて敢えて飛び込むとは。
       阪神優勝の熱気が冷静さを打ち破ったのでしょうか。
       一種の群集心理が働いているんじゃないかと思うべさ。

(●´ー`)<阪神といえば甲子園球場だべ。
       ご存知とは思うけど甲子園球場はえとで云う「甲子」に作られたから甲子園だべ。
       甲子園は阪神電鉄が大阪への通勤の足がかりとして作った郊外住宅地だべ。
       甲子園に限らず阪神・阪急沿線はそういった郊外住宅が作られ今でも
       西宮や芦屋ではその面影が残っているべ。
       今は「郊外」がさらに遠方となり、阪急電鉄も宝塚ファミリーランドや西宮スタジアムの閉鎖
       などで路線変更を強いられているべ。
       
640名無し募集中。。。:03/09/15 21:38 ID:Gau2sZ8Z
歴史の科学を打ちたてようとし、失敗したのがマルクス主義。
応用すべきでない分野での科学の使用は勘弁です。
641あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/15 23:50 ID:IMFCFraO
☆ノハヽ ノノノノヽヽ @ノハ@ ノハヽヽ
ノノ ^ー^) ∬ ´▽`∬(‘д‘ )(^◇^〜)
( ⊃∠0<※  )  (⊃⊂) (⊃⊂ )
     ノノハヽo∈   ノノノノ从ヘ  @*@'@oノハヽo
    从 ´ ヮ`)   川*’ー’川 @;@`@从・ 。・ *从
     ( ⊃∠0<∴ ( つ つ    \ |⊂ ⊂ )
     |||     ー−ー−ー−     |||
     (_)_) ,/ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ヽ  (_(_)
    ∋oノハヽ(@ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ @) /ノノノヽヽ
      ( ´D`|ヽ Happy Birthday AI / |(●´。〜`●)
      ( つ |   ー−ー−ー− ( ((⊂ 、  ∪)
      (__)__ヽ             /   | | |
            ー−ー−ー−ー      (__(__)
∋oノハヽo∈                
  ( ‘∀‘) <>>636
         17歳おめ。セブンティーン憧れている♪あの頃のワンダラーーンってな。
         …単線の衝突事故を防ぐには、回避のための設備投資か複線化やろうけど、
         JRにも私鉄にも今は余裕ないからなぁ。ローカル線であればあるほどな。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>637
         せやね。怒るのは案外楽やけど、私憤を足がかりにムーブメントを起こそうとすると結構厄介なんやと思う。
642あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/15 23:50 ID:IMFCFraO
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>638
         若い頃からプロテインとか摂ってると、身長が伸びないときいた事はあります。
         教育でも10代の時に色々無理に詰め込みすぎると個性や感性が育たないそうやけど、
         かといって全てゆとり教育に流れすぎてもなぁ。難しい所やが、サジ加減は保護者の判断やろう。
         …あと、天気が悪いと古傷が疼くのは、気圧の変化に交感神経が反応してるからや。たぶん。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>639
         阪神強かったですね〜。で、当然のごとくダイブ連発で・・・。道頓堀、皆で飛び込みゃ怖くない、と。
         商店街や警察もすでに諦念の域なのか、しっかりと脱出用ハシゴが用意されてますな〜。スゴイ。
         昔は道頓堀でも釣りができたゆうけど、今じゃ水を呑むと気分が悪くなるほど汚染されてると・・・。         
         まぁ、飲食店だらけ、と位置的に心がけだけではしょうもない所やけど、せめて無用なポイ捨てだけはやめてほすぃ。
         …阪急電鉄も受難の時代やが、あそこが倒れたら宝塚歌劇団がたちゆかんで高橋が困るやろうから、
         なんとか今回の便乗セールで一儲けしてほしいもんや。阪神は虎の力で大丈夫そうやが・・・。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>640
         せやね〜。やっぱりなんというか、唯物的にモノを見ているつもりだったんが、
         偶像が科学万能主義に摩り替わっただけ、と。こうなってもうてはあかんと思う。
         アンタッチャブルな領域の開発にはリスクが伴うわけやし。
643むらっち:03/09/16 00:47 ID:ADw1Tzwl
( ‐ Δ‐)<そういえば、今夏18切符で北の方へ行ってきましたよ。
        関東から上へ上へと。仙台で泊まって次の日に北海道入り
        したんですが、盛岡から八戸までが3セクだったので、しかた
        なしに花輪線で大館まででるルートにしたんですね。
        津軽海峡を18で越えるんは正直きつかったです。青森で2時間
        蟹田で1時間待ち、特例の特急(白鳥?)で木古内まで1時間、
        木古内で1時間待ちで…
        しかしま青森市の図書館はきれいだったなぁ…

( ‐ Δ‐)<>>633広島支社は本社となか悪いと聞きますからねぇ…
        いまだに広島駅は自動改札じゃなっかたですよねぇ。

( ‐ Δ‐)<道頓堀には1000人以上がダイブしたみたいですなぁ
        飲んだらおなかこわしますのに…
644名無し募集中。。。:03/09/16 15:43 ID:CEKB7jHu
人の心はどうしても 何か足りないけど

そこんとこ埋めるべきなのは

恋人じゃない 親でもない

ねぇ そうでしょう?
645たかしゃい:03/09/17 01:27 ID:q3TnMoa2
川’ー’川 < お誕生祝いありがとうございます。

川’ー’川 < すし詰めの道頓堀からダイブならぬ転落で溺死者がでても責任問題ですから、
        梯子の用意はしてあるのでしょう。それにしても5300人!

川’ー’川 < 日本もフーリガン発生の条件が整ってきてしまったのでしょうか。

川’ー’川 < 私鉄経営のモデルと言われた阪急も開発をし尽くしたので経営困難かと。
        宝塚歌劇団は独立してやれるのでしょうかかなり疑問です。
646あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/17 16:24 ID:aXljUYFm
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>643
         おぉ、18切符の旅ですか。北東北をそれで通そうとしたら大変やよね。
         盛岡八戸間は新幹線のせいで分割&3セク方式なんやもんなぁ。
         ・・・青森市の図書館っていうのはああなったのはわりと最近やな。
         上は図書館、中はファッション関係のテナント、地下はもと朝市、と。
         自治体の経済規模を考慮するとなかなかのハコモノやから、お客カモンナ〜!         
         
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>644
         むぅ。ようするにてめぇで埋めろっちゅーことかいな。
         まあ、せいぜい人の世の流れにふらつかないで、
         公園のベンチでソフトクリームでも舐めながらやったるでぇ。

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>645         
         阪神ファンっていうのは昔っから日本随一のファナティックな応援集団とゆうか。
         V9時代、甲子園で胴上げされた腹いせにONを襲撃した実績すらあるからな〜。
         せやから、なんというか、5000人ダイブしたほどの騒ぎやったのにケンカ騒ぎは
         皆無に等しかったゆうことで、むしろ予想よりは健全なもんやったとは思う。
         サッカーのサポを含めて、日本のファン集団は比較的まだ自治ができていると思うんや。
647こんの ◆konnoM1U9A :03/09/17 23:06 ID:rVkZwHW4
∋8ノノハ
 川o・-・) <九州は意外と過ごしやすかったです。ツアーの帰りに、ファンの方も
        結構いらっしゃった機内に私たち15人がゾロゾロ乗り込んで、さぞ
        驚かれたことでしょう。私は爆睡していましたが。。。

∋8ノノハ
 川o・-・) <日本の熱狂的なヲタ集団というのは、集団心理で騒乱行為が
        エスカレートしていってもどこか醒めた部分を残してやっているような
        気がします。本場のフーリガンとの民族性の違いでしょうか。
648あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/18 01:20 ID:YFoKes1O
∋oノハヽo∈                
  ( ‘∀‘) <>>647
         なるほど。飛行機の中で思わぬ再会、ゆうわけか〜。
         ヲタさんにとっては文字通りの浪漫飛行っちゅうとこかな?

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <熱狂の中でのどこか醒めた部分か・・・。
         昂奮していても、どっかでそういう状態にあるじぶんを
         俯瞰して眺めているもうひとりの自分がいるみたいな。
         それは、ヘタをするとアイロニカルなものの見方に堕しがちやけど、
         クールといえばクールなんかもしれへん。
649なちみ ◆naTTi/snD. :03/09/18 09:19 ID:4NTLTkfz
(●´ー`)<ついに100系新幹線も東海道新幹線から姿を消したべ。
       0系の引退がホームにすし詰め状態だったことに比べるとちょっとさびしい引退だったべ。
       思えば100系は国鉄末期に誕生して、2階建て車両やカフェテリア、個室が採用され
       居住性の向上が図られているべさ。今でいうひかりレールスターかな。
       東海道は日本の大動脈だけに輸送力増強が課題とされているので
       速達型に置き換えたいというJRの気持ちもわかるけど、もっと評価されても良い車両だと思うべ。

(●´ー`)<青森駅の図書館ですか。なっちが青森に来たときは
       あそこはまだ朝市があったときだから、すごく立派な建物ができたと思うべ。
       何処の町でも駅前の再開発は重要な課題だから慎重に進めなければならないけど
       あまり時間をかけすぎると機を逸してしまうので難しいと思うべさ。
       いざ作ってみたものの、来訪者のほうはさっぱりじゃ困るべ。

(●´ー`)<これだけじゃあ板違いなので、ここからは娘。関係の話題。
       阪神ファンは応援に行くことを「参戦」といっているべ。
       ハロプロのコンサートでも「参戦」するといっているべ。
       なるほど特攻服とハッピ、サイリウムとメガホン、PPPHとウェーブ・・・・
       共通するのは応援しながら自己表現をしているということじゃないかと思うべさ。
650あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/19 00:01 ID:paht+ch2
∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <>>649
         新幹線も登場してから40年経ちますからね〜。利用者の要請も色々変わってくるし、
         順次新しいモデルに入れ替わっていくのは、致し方ないとは思う。
         ま〜、100系も九州ではもうちょっとだけ続くんじゃ。みたいやから、そっちは頑張ってほしいな。
         

∋oノハヽo∈                
  ( ‘д‘) <コンサもスポーツ観戦も、じぶんがお目当てのものを見に行って、
         演目や競技を見ていくうちにどんどん「場」が一体化していく、これがミソやよね。
         臨場感なるものの正体のひとつって、その一体感なんやないかな〜。
         ブラウン管越しでは、とうてい伝わりっこない性質のものやね。

∋oノハヽo∈                
  (;‘∀‘) <阪神のこの選手は一体化しすぎやけどな。。。
         
         ttp://www.sanspo.com/baseball/meikan/2003/tigers/13.html
651名無しのの:03/09/19 00:58 ID:pv0t4mHu
ノハヽヽ
( ´D`) <ちわ〜。しばらく下界を離れてる間に、阪神は優勝するわあいぼんは肥るわで、
        光陰矢の如しとはまさにこのことなのれす。

ノハヽヽ
( ´D`) <鉄系の話題がけっこう出てるれすね。三江線の地上5階建ての駅、宇都井駅れ
        降りた時には、待ち合い室に置いてある駅ノートに書き込みをして、最後に
        「@ノハ@」マークれ署名してきたれす。
ノハヽヽ
(;´D`) <いちおう↑が娘関係の話題れす。

ノハヽヽ
( ´D`) <このスレは、あと10日れ「n日圏内」に突入するのれす。
652あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/19 01:42 ID:paht+ch2
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>651
        おひさ〜〜。なかなか洒落っ気のあるイキな書き込みやな。よいよいよい。
        そういや、うちは昔、焼肉屋のお客様の声に辻加護AAを十数個描いたっけ。
        あの時は、やり過ぎたわ・・・。節度を持った遊び心がうちの人生の永遠のテーマや〜。

@ノハ@               
(;‘д‘) <ズゴックでも肩パットでもデヴでも断じてないで〜〜!!
        あれや、蝶になる前の蛹みたいなもんや、
        フリーザ様ですら大きく肥大化した後、最後はちっちゃくなっておったやないかっ!うむ。。。

@ノハ@               
( ‘∀‘) <あと10日で「n日圏内」なんか、すっかり忘却の彼方やった・・・。サンクス。
        
653むらっち:03/09/19 16:40 ID:4ip3EPml
( ‐ Δ‐)<なんか表紙っぽいのを作ってみました。

  四  加  護  学  派    第  四  世  代
┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┃@ノハ@ ┃┃ 〆⌒丶 ┃┃oノハ丶o ┃┃ ☆ノハ丶┃
┃( ‘д‘) ┃┃( ‘д‘) ┃┃( ‘д‘) ┃┃川 ‘д‘).┃
┃ (    ) ┃┃ (    ) ┃┃ (    ) ┃┃ (    ) ┃
┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛
‖スモール‖ ‖ワース‖ ‖ブルーマー‖ ‖ミード‖
                                   ノハヽo∈
∋oノハヽ                            \(・-・o川<え〜っと、つまり…
 ( ´D`)<あさみしゃんしかごがくはってなんれすか? ⊂   )
  (つ と)                             ┳━━┳
  (_)__)

第一世代http://tv2.2ch.net/ainotane/kako/1037/10372/1037277649.html
第二世代http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1045243378/l50
第三世代http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1054055435/l50
654むらっち:03/09/19 18:23 ID:4ip3EPml
( ‐ Δ‐)<NN7.1でずれてないんですが、ほかので見たらずれてました(鬱)Janeとか…

       >>651そういや去年の夏コンでしたっけ?娘。が三次に来ましたね…
655名無し田保中。。。:03/09/19 21:41 ID:XqLV2mkJ

 ( `.∀´)<>>653 よさげな表紙ね。
         n日ルールは痛いところだけど・・・・・
         なんとか回避して1000までいきたいところね。
656あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/19 23:23 ID:5LX29VQt
@ノハ@               
( ‘∀‘) <>>653-654
        おぉ〜。なんかええ感じにテンプレ?感が出てる〜。キャワ♪
        ありがたいわぁ。。。サンキューベリーマッチ、村田さん。
        …ちなみにギコナビでは目立ったズレはないみたいや〜。

@ノハ@              
( ‘∀‘) <>>655
        ホノボノしててイイ!ですよね〜。
        …期日がきたら、皆さんで定期的に保全してくださるとありがたいです・・・。
        うちも、可能な限り毎日出没してレスをつける所存や!
        どんな話題でもうちのキャパシティの範囲で謙虚に喰らいついていきまっせ。
657名無し田保中。。。:03/09/19 23:39 ID:XqLV2mkJ

 ( `.∀´)<保全するなら朝か夕方がいいのよね。
         夜は保全しようとしても混んでて書き込めなかったりするからね。
         特にうたばんやMステに出てる時は大変だからね・・・・・
658むらっち:03/09/19 23:50 ID:4ip3EPml
( ‐ Δ‐)<なんかブラウザがおかしかったみたいです。
        他の人はずれてない…ラシイ…

( ‐ Δ‐)<あいぼんさん…慶応の金子教授はモー研の顧問であいぼんヲタらしいですよ…
        にしてもあの人は経済学者っぽくないですよねぇ…
659あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/20 00:30 ID:WKnpVK2Z
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>657
        そうですな。ことにM捨てなんか、娘。が出ていなくても重かったり。
        お塩さんやタトゥーみたいな大物出演で祭になったりするんですな。
        すいてそうな時間帯にぜひぜひよろしくお頼み申す。。。        

@ノハ@               
( ‘Д‘) <>>658
        AAのあんばいもフォントの設定で微妙に変わってくるやから、その辺なんかなぁ。
        …それにしても、鬼平の永遠の宿敵(らしい)・金子さんがうちのヲタさんか!!
        かつて石原都知事もモーたいでうちを指名してくれたから、
        うちも左右を超えた広い支持を獲得してるゆう証拠で慶賀の至り。なんかな?

@ノハ@               
( ‘д‘) <金子さんは、朝生みたいな番組で出てくることもあるけどね。
        国際秩序の問題とかになると他の論客よりも議論はしんどそうにも。
        でも、さすがに経済の議論になると筋論が立っている、という印象。
        硬骨な討論よりも、もっと言いたい放題で拘束の無い政局バラエティー向きにも見えるな〜。
660むらっち:03/09/20 00:56 ID:ov+86aUz
( ‐ Δ‐)<ttp://www.keio-j.com/tanntei/3morning.html
       ソースですにょ。
661あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/20 01:52 ID:WKnpVK2Z
@ノハ@               
(;‘∀‘) <>>660
        ああぉ。ほんまや。そしてインタビュアーさんが例によってうちの名前間違えてくれてるな。
        これ、研究会ゆうことやけど、ヲタまっしぐらな人からとてもライトな人までいるみたいで、
        組織としてはすごくええんやないかな。しかし、この人たちも慶応やからなぁ。
        UFA入社を虎視眈々と視野に入れた就職をめざしている可能性大なり。
662名無しのの:03/09/20 20:52 ID:QSsD8fIC
ノハヽヽ
( ´D`) <金子しゃんの授業を受けてる学生が作るレジメには、娘。AAが大量に
        出てくるとかいう話を読んだようなおぼえがあるれすよ。
ノハヽヽ
( ´D`) <このスレは、いま409KBれすから、800レスちょいれ、容量オーバー
        になって、次スレに引っ越すことになると思うのれす。
663あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/20 23:04 ID:21H0jrQK
@ノハ@               
( ‘∀‘) <>>662
        眠眠打破とかいう飲み物もあるけど、眠眠へのいちばんの対策は寝れる時によぉ寝とくことや。
        …娘。のAAが大量出てくるゆうことは、ほぼ自動的にモー板を見ているゆうことになるな。
        もしかしたらここを覗いてくれとる慶応BOYもおったりしてな。
        まあ、だからどうとゆうことはないんやけど。

@ノハ@               
( ‘д‘) <容量ももぉそのくらいに達してたんか。
        最近あんまりIEで見てなくて、ギコナビやと表示されへんゆえ知らんかったわ。
        
@ノハ@               
( ‘д‘) <自民党総裁選も終わって、次は衆院選を視野に入れた政局の秋がくるんやろうか。
        政権の中にモーヲタ枠=石破長官をぜひとも確保しておきたい。
        もしも民主党中心の政権ができた場合は、経済関係のポストで金子さんに入っていただこか。
        そうすればモーヲタ枠が確保でき、与野党のキャスティングボードは思いのままや〜。
664名梨の華:03/09/21 02:07 ID:HkZwTbxF
( ^▽^)<こちらでははじめまして!
       私の出た映画、皆さん見ていただきましたか?

( ^▽^)<さて、今月から首都圏のJR・私鉄が、列車内での携帯電話の使用制限の内容を統一して
       います。各社まちまちだったのが、「優先席近くでは電源を切り、それ以外では『マナー
       モード』にして通話は遠慮下さい」に変わりました。
       これまでの「電源をお切り下さい」という表現は、ペースメーカ(の使用者)への影響に
       配慮したものだったわけですが、今回改められた表現だと、逆にペースメーカ使用者は、
       優先席近辺に居場所を制限するようにも取れますが、考えすぎでしょうか。
       或いは、ペースメーカ故障などの報告が特になかったため、携帯電話使用者、ペースメーカ
       使用者の双方に対し、制限を加えた、ともいえましょうか。

( ^▽^)<この措置が、列車に限らず、不特定多数の人が集まる場所での携帯マナーに一石を投じる
       ものになるかどうか?
       私も仕事上の連絡で携帯は不可欠ですが、気をつけなければと思います。
665たかしゃい:03/09/21 02:55 ID:rJuzg+Zx
川’。’川 < 携帯電話の問題ですが、
        ペースメーカー等への影響はいままでから口実に過ぎなかったが定説です。
        要するに、「横でしゃべるのがうっとうしい」を言い換えたにすぎない。
        現在使用しているペースメーカーは影響を受けません。
        (影響があるもの(くっつけてようやくです)は、既に耐用年数が過ぎてます)
        ついでにいうと病院での専用PHSなるものは普通の市販のものだそうです。

川’ー’川 < もっとも、不快をあたえない使い方を心がけねばとは思います。

川’ー’川 < この種のごまかしが真の問題解決を遅らせることがよくありますね。
666あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/21 22:03 ID:GIemnbnU
@ノハ@               
( ‘∀‘) <>>664
        りかっちさんや〜、はじめましてー。
        映画な〜まだ見てないんや、というか、うちの居住地域で上映されてるんやろか・・・。
        ちょいと遠くのシネコンまで行けばやてるかもしれへんけど。ちょいと調べてみるわ。

@ノハ@               
( ‘д‘) <なるほろ。ケータイの使用制限の統一か。
        ちょっと前には私鉄やったか、いっせいに禁煙になったりもしてたよね〜。
        なんとゆうか、首都圏の大きい駅ではJRと私鉄が同じ構内にあるんもしょっちゅうやし、
        バラバラよりも統一してくれたほうが利用者にとってはややこしくはない、と思う。
        まあ、堂々と通話してる人はそんなにいないけど、メール打ちまくり状態やし、
        拘束力がないから努力目標みたいな状態やよね。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>665
        ぬぅ?よぉするにケータイ関係の電磁波では今のペースメーカーには
        致命的な影響はないゆうことでええんかな?まぁ、たしかにペースメーカー使用者が
        すしづめ電車の中で昏倒したみたいな話はついぞ聞かんからな〜。
        それよりも、病院のピッチが普通の仕様というのが初耳で、ヘェーヘェーヘェー♪機械への影響はええんやろか。
667むらっち:03/09/21 22:15 ID:TtJdzxFq
( ‐ Δ‐)<確かに、実際にペースメーカーに影響したってのは耳にしたことがありませんね。
        (もしかしたら実例があるかもしれませんが…)
       まぁ携帯だけでなくPCやテレビなどの電気機器類の電磁波が人体に影響をあたえる
       という可能性は否定できませんが。そのへんはまだまだ研究中でしょうか。

( ‐ Δ‐)<阿倍さんが幹事長に就任されまして、政界のサラブレッドですから、周囲の期待も大きいと
        おもいますね。しげさんの所から8人目(?)の総理大臣が出る日も近いんじゃなでしょうか。

( ‐ Δ‐)<・・・・・zzz
668名無しのの:03/09/21 22:47 ID:fvklKRKP
ノハヽヽ
( ´D`) <最近のケータイの着メロには、ゴタゴタと和音までくっつき始めて
        いよいよウザさに拍車がかかってると思うのれすが、なんか世の中
        れは、着メロのことは批判しにくい空気が作られてるれすね。着メロ
        には、J・ケージの4分33秒れも使えばいいのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <それにしても、街れ耳にする着メロに、ハロプロの曲を聞くことは
        少なくなってまいりやした。。。
669作戦名「ブラウ」:03/09/21 23:04 ID:XmDgwvvV
∋8ノノハ
 川o・-・)< 総裁選終わりましたね。
      大方の予想どうり小泉さんが当選しました。  
      小泉サンも森元総理も福田さんも安倍さんも
      塩川さんも、源流はかっての岸・福田派なんですね。
      田中派の流れを汲む橋本派はすでに分解状態です。
      角福戦争には敗れた福田総理でしたが、
      息子の代では逆のことが起こりました。
      孫の代ではどうなるんでしょうね、この戦争は。
670あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/22 00:24 ID:JaKyp4Wu
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>667
        自民党も、というか野党も含めて世襲政治家が多いのは気になるトコやけど、
        3代目は有能という俗説に従えば安倍さんはやりよるはず・・・。どないやろ。
        党に利用されるんやなくて党を利用して日本を変えるくらいの意気込みで臨んでほすぃ。
        …なんか眠そうですね。明日からウィークデーや、ゆっくり静養してくださいね〜。

@ノハ@               
(;‘∀‘) <>>668
        おっ、アンチ着メロ派か。たしかに、パブリックな場でまで恥も外聞もなく流されると、
        ウザいといえばウザいことこの上なしやね。もっとも、「4分33秒」やと聞こえへんけど・・・。
        …ちなみに、うちの着信音は「月下の夜想曲」と「夏パーティー」、「ポキポキポッキー」を
        この一年ローテーションで。いちいち変えるのがめんどくさいわな。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>669
        今の主流派の主軸・森派は福田派の末裔やからね。
        小泉さんからして若い頃に全盛期の角栄のパワーに福田さんが屈した所を
        目の当たりにしているので、田中派の流れを汲む橋本派には思う所ありありなんやな。
        …親の姿を見て、基盤をひきつぐ形で政治家の世代は入れ替わっていくんやけど、
        ひとりふたりならええとして、次の世代も例えば小泉孝太郎だ田中雄一郎だ菅源太郎だ、
        とゆう状態では日本の未来は明るいとは…。安倍さんのように一定の政治理念がある人なら別やが。
671たかしゃい:03/09/22 02:26 ID:nsH6urSi
川’ー’川 < 着メロも呼び出し符号ではなくなって、携帯音楽になってますからね。
        いっそ、周囲にもわかるけどモールス符号で名前を打った着メロだと、
        粋かもしれません。

川’ー’川 < 世襲政治家の「一定の政治理念」も「家の芸」みたいになってるので、
        理念があるともいえないです。
        もっとも、岸の対米独立の志向は少しも引き継がれてないです。
672名梨の華:03/09/22 14:16 ID:uQM4N4pL
( ^▽^)<自民党総裁は、まあ順当に小泉さん(私と同郷ですね!?)に決まり、幹事長も
       一連の日朝交渉のキーマンとしての活躍を評されたか、安倍さんが選ばれました。
       山崎さんの「副総裁」は、どんなんでしょう、以前にスキャンダルもありましたし、
       どうにも微妙な立場ですね。
       現在改造内閣人事が進行中です。ただ小泉さんも総選挙を狙っているみたいですから、
       どれほど実を残せるのかな・・・?

( ^▽^)<「池上家のお父さん」が書いた本を愛読してます。ニュートラルに、かつ判りやすく書かれ
       ているので、タイトル通り「そうだったのか!」目からウロコものです。
673名無し募集中。。。:03/09/22 20:09 ID:IyItOgun
これは松ちゃんのやさしさですよ
674ののたん(玄人):03/09/22 21:44 ID:1vwQjU63

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     <_/  ̄/ ̄ ̄ ̄l::::::::::::::|
      | \ヽ / ̄ \:::::::|
       |l  ̄|  、 ̄ ̄ |::| ソ:|   先生、食べ盛りのののは、ケンタッキーで「マイごちセット」を
      |.l   ~    r |::|/:::::|  注文したいのれすが、名前がカッコ悪すぎて、ろうしても注文
      |::ヽヽ──┘| |::|:::::::::|   できねーのれす。今日こそは「マイごちセット」をと思ってたのに、
      ノ:::::::ヽ  ̄  /|::|::::::::::|   やっぱり恥ずかしくて「チキンフィレサンドセット」にしちまった
    /::::::::::::::ソ_/ .|::|::::::::::::ヽ  のれす。ろうしたら、「マイごちセット」を注文できるようになる
   / ̄ ̄|:|  /;;;;;;;;;;;|:| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   のれすか?教えてくらさい。
  /;;;;;;;;;;;;;;/||/;;;;;;;;;;/;;||/;;;;;;;;;;;;;;ソ;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
675なちみ ◆naTTi/snD. :03/09/22 23:13 ID:3Ud6/X9j
(●゜∀゜)<内閣改造キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
       竹中氏は金融経済財政担当大臣のまま留任。
       一番驚いたのは石原伸晃氏の国道交通省就任だべさ。
       石原氏は道路4公団の民営化を推進している人だべ。
       当然道路族や官僚、地方自治体からの反撃も必至なわけで
       どのように乗り切っていくのか楽しみだべ。
       これは他の省庁にも言えることなんですけどね・・・

(●´ー`)<今回の総裁選で強く感じたことは派閥政治は変わっていないということだべ。
       今回、小泉氏が当選できたのも橋本派の参院グループや堀内派が小泉陣営に流れた
       という背景があったことで、決して政策が受け入れられたわけではないということだべ。
       今後の小泉政権の運営は以前にも増して厳しいと思われるべ。
       さて、今秋の総選挙で国民はどう判断を下すのでしょうか。
676あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/23 00:07 ID:5Ntj5w15
@ノハ@               
(;‘∀‘) <>>671
        モールス信号かいなっ。斬新やなあ。
        うまくするとミニマルテクノな感じでオモロイかもしれへんけど、
        下手をするとどこぞの国の工作員と間違われかねんぞ〜。
        …岸信介って戦犯のひとりとされて思う所もあったらしいし、
        安保条約を双務的に改正した。そうゆうことで、そんなにアメリカに追従というわけでも
        なかったという分析も近年多いんやけど、当時は安保継続路線を選択したゆうことで
        社会党やら組合やらが猛反発してアメリカのポチ扱いで、最後は倒閣に至ったんやよな。
        歴史のできごとって、ある程度時間がたってからやないと総括できんのかもしれん。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>672
        副総裁ゆうのは、常設のポストやないからなぁ。その時々の事情によって
        色んな人がなっとるけど、ある程度「あがり」のポストやよな。椎名、二階堂、金丸・・・。
        けどまあ、山タフゆうて非難されまくりの山崎さん、数少ない首相の相談相手らしいし、
        かといってそのまま留任やと党内、野党、国民が許さん空気やったから、
        まあ古びたポストをうまいことめっけて山崎さんにあてがったとゆうとこやないかなあ。
        …池上彰さんの本は好評やよな。彼の出ている番組よりはもうちょっとつっこんだ内容やし、
        広い視野をもって平易な日本語で書かれているのでええ入門書やないかと。
677あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/23 00:08 ID:5Ntj5w15
@ノハ@               
(つд‘;) <>>673
        あの人なあ、気持ちええくらいストレートに突っ込む人やよね。
        デリカシーはあんまりないけど・・・・・・。3倍はいいすぎやろ〜〜!
        でもまあ、宣言したことやし、成長の過渡期なんでじきに痩せますよ、たぶん。

@ノハ@               
(;‘д‘) <>>674
        !…ののなんか玄人なんかいまいち分からんで。玄人なののなんやな、了解。
        えっと、「マイごちセット」と言いにくいんなら、これでどうやろ。
        「・・・え〜、チキン2ピースとコールスローのセットありませんでしたっけ?」
        こう問えば、よほどアフォな店員さんでなければ「マイごちセットですね?」と聞き返してくれるはずなんで、
        すかさず「うむ。」と肯けば注文完了や。たぶんいけるはず。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>675
        あの顔ぶれでは石原大臣が顔の1人やわな。扇さんが保守新党の事情もあったとはいえ
        更迭に近い切られ方なんで、大臣もそれなりにじぶんの役どころは認識しているはず・・・。
        都知事より性根が優しいところが仇になって、調整と妥協にベクトルが向かいすぎるとツラい。
        …総選挙での争点となりそうなのは財政構造改革と景気対策・福祉の充実の折り合い、
        そして外交のスタンスになるんやろうと思う。前者は、突然大恐慌がないかぎり固まってきてるけど、
        後者は米軍inイラクや南北朝鮮の動向によって、風向きはいかようにでもなりそうで読めないなぁ。
678名無しのの:03/09/23 00:19 ID:r4UTa/Tn
ノハヽヽ
( ´D`) <娘、と防衛庁との蜜月は、まだまだしばらく続くみたいれすね。喜んで
        いいのかろうなのか、よくわかんねーれすけろ。

ノハヽヽ ドキドキドキドキ
(l|l´D`) <あいぼんの突然のキャシーマム化に、瞳孔が開くほど驚いたのれ、
        思わず「急激に太る」をキーワードにググっちまったのれす。
        とりあえず、「ハワイれ高カロリーの物を食べた説」を提唱。
679あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/23 00:46 ID:5Ntj5w15
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>678
        自民党寺田派の石破さんが留任してたね〜。
        軍ヲタでモーヲタでタカ派と目される石破さんやけど、
        そろそろ超党派のモーヲタ議連でも結成していただきたい。
        そんなもん作ってどうなるか?言われると返答に窮するけどな。

@ノハ@               
(#゜д゜) <ほとんどのメンバーさんにも横幅が大きくなった時期があったやないかぁ!
        たまたまうちにとってのその時期が今来ただけのことやぁ〜〜。
        業界にいる間にそのうちどうにか復旧するから心配ご無用〜〜〜!!
        あれや、オンナノコの身体にとって割と複雑で微妙な時期なんやから、放置してくれると幸い。。。
680やぐち:03/09/23 22:50 ID:WahqjiiM
(; ^◇^) <加護ちゃんの発言の中に出てきた言葉で
        「無辜」とか「懊悩」とかあるけど、これどれくらいの人が
        意味と読みわかるのかな?

(; ^◇^) <「辜」、「懊」なんて漢字初めて見たし
        思わず広辞苑で引いちゃったよ!
681名無し募集中。。。:03/09/23 22:51 ID:3SukyORZ
保全の練習
682あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/24 00:11 ID:N2eXLKEQ
@ノハ@               
( ‘∀‘) <>>680
        なはは、じつはうち自身なんとなく分かるかなぁ〜、くらいなんやけど、
        難しい漢字を使うとイイ!内容の文章になるように錯覚しちゃって、
        ときたま、いい気になって使いたくなるんですわ。で、かえって悪い文になったり。。。
        もしかすると、そうゆう見栄の典型例が「お役所ことば」なんかもしれませんな・・・。

@ノハ@               
( ‘∀‘)ノシ <>>681
         保全ありがとさん。といってみる練習〜〜♪
683さだまさし:03/09/24 00:21 ID:f1mn1RU0
>>682
加護同!美少年は小難しい漢字を使いたがるものです。
684あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/24 00:52 ID:N2eXLKEQ
@ノハ@               
(;‘∀‘) <>>683
        むぅ。カラオケではたまにお世話になっとりますで〜。
        もっとも、無縁坂や精霊流しを連チャンするとお通夜のようなムードになってまうけど。
        さださんはそんな難しい漢字は使わないけど、和的な表現をうまく使って
        哀感のある楽曲を作れる人やよね。こないだは小説まで書いておられたような。

.〆⌒ヽ
( ‘д‘)<それはそうと、誰が禿やねん!!
    ∪l| ||
    @ノハ@
       ペシッ!!   
685あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/24 23:56 ID:1B7L2n/6
@ノハ@               
( ‘д‘) <保!

@ノハ@               
(*´д`) <肥大化騒動なぁ、とどまるところをしらん様子や・・・。
       探偵ファイルや東スポにまでことの顛末が載る始末。。。トホホォ。
       世間様で娘。関係の話題がこんなに語られたんはひさびさに思えるが、
       大いに複雑な心境やわぁ・・・。
686名無しのの:03/09/25 00:18 ID:XllbVjSH
ノハヽヽ
( ´D`) <横からの画像も入手して、いろいろと検討の結果、「衣裳のせいで
        太ってみえるに過ぎない」という帰無仮説はけっこう有力れはないか
        という結論を出したのれす。とはいうものの、あいぼんは外人体型と
        いう声もあるのれ、じきにビュ〜〜ンと身長が伸びてデカモニ。化
        するのかもしれねーれすね。
ノハヽヽ
( ´D`) <読書の秋れすが、娘義太夫の本は見つかんなかったのれす。
687あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/25 00:50 ID:3KpAazBX
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>686
        ののはすっかり痩身してもうて、まったくうらやますぃ。
        まぁ、なんとゆうか肥大化したことはあえて否定しないでおくけどな〜、
        ワイドテレビの影響とか衣装の作用もかなりあるとは思うんや。
        ホルモンバランスとかアレな時期やし、生暖かく見守ってくれや〜〜!

@ノハ@               
( ‘д‘) <娘義太夫の本は、法政大学出版からのリリースやから、
        紀伊国屋あたりに注文するのが適当なんやないかな〜。
        学術書に強い本屋さんなら、ちいさいとこでも案外ポンと置いてある可能性も。
688名無し募集中。。。:03/09/25 01:04 ID:tBxj7Szb
       ノハハハハハヽヽ
( ‐ Δ‐)<∬∬ ‘ д ‘ )∬
        最近このAA流行ってますねぇ…
        似てるしキャワ!!
        ノハハヽヽ
       ∬∬ ‘д‘)標準倍率…(  ● ‘ д ‘ ●  )これは…

( ‐ Δ‐)<最近思うところがあって…知る権利は芦部憲法にると、
       情報の発信する側が受けてとだんだん乖離していき
       メディアという勢力が生まれ、情報の発信が固定化
       されたというか、一元的になったから…権利として
       考えられるようになったとききますが

( ‐ Δ‐)<昨今の電子情報網の発達で情報の発信が個人単位
       でできるようになり、2ちゃんのような巨大掲示板が生まれたり
       などを見てきますと、日本国憲法での表現の自由という
       ものが個人単位で浸透してきたのかなぁといったという感じです。

( ‐ Δ‐)<2ちゃん内での世論といいますかイデオロギーみたいなのを
       考えますと、一般の人の考え(街頭インタビューとか、世論とか)
       と明らかに違いますよね。どっちが本当の国民の意思なんだろう?
       と思ったりするんですね。考えは多種多様でひとそれぞれですが、
       総体の意思といものを考えた時、どうなんだろう?と…
689こんの ◆konnoM1U9A :03/09/25 01:29 ID:aSp5hs8D
∋8ノノハ
 川o・-・) <私が忙しく全国を回っている間にも2ちゃんは変わらず進んでいくもの
        なんですね。加護さんのAAは∬∬ ‘ д ‘ )∬ に変更になったの
        でしょうか。無理もな…いやなんでもありません。

∋8ノノハ
 川o・-・) <>>688
        同じ事を同じ人に質問しても、全然違う答えが返ってくることもあります
        よね。匿名で答えられる場合とそうでない場合。質問者の地位、回答者の
        状況、いくらでもパターンがありそうで。
        ぶっちゃけこの世の中に総体の意思なんてものは存在しないのでは。
690名無し募集中。。。:03/09/25 01:46 ID:a/uIkBKy
意見交換という手段の有無とか
同じモ板内でも議論系スレとアンケート系スレでは
違う結果が出ることもままあるような
691名無しのの:03/09/25 02:19 ID:XllbVjSH
ノハヽヽ
( ´D`) <2ちゃんのそれぞれのスレの方向を決めてるのは、そのスレにしょっちゅう
        書き込んでいる、せいぜい3〜4人くらいのヒトれはないれしょうか。この
        スレには20人くらい書き込んでるのかな〜と見える時には、実際には5人
        くらいとか、そういう感じなのれはないかと思うのれす。
692たかしゃい:03/09/25 03:09 ID:9KnQSJmF
川’ー’川 < 娘義太夫といえばおっかけをしていた帝大生もたくさんいたんでしょうね。

川’ー’川 < >>688
        そのかわり、個人単位でそのひとの思想信条を丸裸にする道具も発達していますね。
        キャベツでもない人間にチップが埋め込まれたりする日も近いのでしょうか。

川’ー’川 < >>689-690
        地方自治体のアンケートでも誘導的なものやサンプルの取り方が悪いものが
        よくあるそうです。そんなものは除外しても、意思の総体を擬制する技術が
        重要なでしょう。2ちゃんのスレを全て読む訳にはいかないのと同様に。

川’ー’川 < スレの方向を決めるひとが意外と少ないというのは、感じますね。

川’ー’川 < さて、番組ぶつ切り中継は、知的財産立国を名乗るのにどうなんでしょう。
693あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/25 03:53 ID:3KpAazBX
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>688
        ネットの発達によって、情報の発信、受信が一方的なものか双方向性のあるものに
        なってきている部分はあるかもしれへん。芸能ウラ情報なんてその極致やな。
        しかし、イラク戦争の時なんか、米軍とイラク軍なんか互いにものすごい宣伝合戦やった。
        外野のジャーナリストや独仏の報道まで視野に入れると、どれが本当なのか混乱してしまいそうなほどにな。
        一般市民がナマの情報や一次資料に触れられない部分では、今も操作の余地はかなり大きい。
        情報の氾濫の時代とはよぉいったもんで、うちらにはかつてなくその審美眼が要求されていると思う。。。
        …あと、ネット上の世論というのは利用者が比較的若いことや高い匿名性がバイアスとなりやすい。
        タカ派的な意見や犯罪者への苛烈な物言い、芸能人への悪罵が増えるのはある意味当然かもしれへん。
        裏を返せば、街の声なんてゆうのは聞かれた時点で媚びちゃったりして、過度にウェットに出てるのかもな。
        
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>689
        うーん、ちょっと難しい問題やけど、そうゆうことって結構ありそうやわな。
        けれど、やはり国民の総体的意思は少しずつ動いていると思う。数十年単位で世論調査を見てみるとな。
        うちの場合は、街頭の意見からは「世間体」を、2ちゃん辺りの意見からは「匿名性」を偏向の要素として
        差し引いて考えることにしとる。そういう人は多いと思うけど、個々人のイデオロギーによってサジ加減が
        だいぶ違うんやないかな〜、と。まぁ、これはあくまでうちの私見やけどね。

@ノハ@               
(;`д´) <しかし、(  ● ‘ д ‘ ●  )とか∬∬ ‘ д ‘ )∬はないやろぉ。
       安倍さんやよしこの全盛期でもそこまでのAAはなかったで。
694あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/25 03:56 ID:3KpAazBX
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>690
        せやね〜。楽曲の議論とアンケートのスレなんかそんなんかもなぁ。
        アンケートだと、固まった評価に比例した結果が出やすいものやけど、
        議論系のスレやと、議論を尽して駄曲とされてる作品の評価をあらためたい、
        みたいな思いの人々が集ってきたりして、その人の論が立っていれば
        そのスレの中では一般に駄曲とされるものでも佳作とされたり。みたいな感じ?ちゃう?     

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>691
       うむ。レギュラーで書き込んでる人のレスの性質に
       ゲスト的にカキコする人もひっぱられるんやろうな。空気読んでくれるんやろな。
       ただし、狼で一番流れの早い売上スレという名の雑談スレッドなんかやと
       昼と夜、野球の季節とオフシーズン、娘。出演時とお塩出演時なんかで
       カキコの性質が明らかに異質やから、そのクラスまで住人が多いとまた別かも、と思うで。
       
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>692
        自治体はおろか全国的に有名な新聞社のアンケートなんかでもよくよく
        「○○で賛否両論の××についてですが〜」みたいなのがあるからな、なんともアレや。
        たしかこれ関係で谷岡一郎とゆう人の本で良書があったはずや…。
        …番組のぶつ切りかぁ。うちのいる田舎のテレビ局なんか、非情にもゴールデンのSP番組を一月遅れで
        平日の夕方に2回に分けて流したりして、激しく不満やわ。いかんせん民放3局ではちょっと・・・。
695名無し募集中。。。:03/09/25 14:41 ID:L9PzmVoF
Q.最近、人に言われた言葉で、ためになった(勉強になった)言葉は?
飯田:なっちに"クエン酸"を飲むと体が疲れないよーって言われて、疲れなくなって健康です。
安倍:「ゆっくりと急げ」
矢口:日曜日に生放送のラジオをやってるんですケド、最近スタッフさんが「ラジオ上手くなったね!」って言ってくれて本当にうれしかったです!
   昔はボロボロって言われてたのに!
吉澤:「化粧水だけはつけた方がいいよ」
石川:「勉強と歯はほっといてもよくならない」ってスタッフの人に言われて歯医者さんにすぐ行きました。
辻 :とうふを食べると頭が良くなる。
加護:「3歩、歩いて2歩さがる!」←友達に。あー1歩しか進まない(笑)
高橋:「もっと自分に自信を持ちなさい。」ですね。
紺野:う〜ん…「あめんぼもおぼれる」(笑)
小川:今の自分と昔の自分を比べちゃダメ。今は今で輝かなくちゃ!って言葉。
新垣:私が少し、落ち込んでいた時に「頑張れ!見る人はちゃんといるんだよ」って言ってもらえて、
   またこれからもよっしゃ!全力で頑張ろう!って思いました。
藤本:----------
亀井:コンサートの練習とか、コンサートとか何でも誰かがくるから頑張るんじゃなくていつでも精一杯することです。
道重:加護さんに「チャンスは逃すな」と言われました。
田中:自分に自信をもてばカワイクなれる♪だから自信を持とう!!って」思いました。
696名無し募集中。。。:03/09/25 14:43 ID:L9PzmVoF
誤爆失礼
697名無し募集中。。。:03/09/25 22:25 ID:iJZm7IAM
>>695
こういう一覧に「後藤」とか「保田」の名前がないことにいまだに違和感を覚える私。
698あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/26 00:51 ID:imvqCeWt
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>695-696
        誤爆だそうやけど、ちょっとオモロイなぁ。「とうふを食べると頭がよくなる」とか・・・。
        うちのコメントはチータチックやし。「ゆっくりいこう」系と「がんばれ」系が多いみたいやな。
        美貴ちゃんはあいかわらずそっけないゆうか、ノーコメントっぽいし。
        この手の問答で、美貴ちゃんのコメントが「ソロコンサート」に改竄されてるコピペもあったような。確か。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>697
        それは、697さんの脳内にあるモーニング娘。のイデアがごっちん師匠やおばちゃんの
        在籍した時代のものだからやないかなぁ。ある人の脳内では、いつまでたっても
        巨人はONが3番4番やったり日本代表のFWはカズやったり。人間得てしてそんなもんや。
699むらっち:03/09/26 01:03 ID:oLlh3XG7
( ‐ Δ‐)<所用で一ヶ月ほど家を空けておりましたら、請求書の山が…
        あやうく、このネットもつなげないところでした。

( ‐ Δ‐)<昔、住んでいた、平成新山のあたりは近隣4県からの電波が
        きますから、多チャンネルでしたよ。地域によって全然違いますよね。

( @ Δ@)<自由の毛蟹
700作戦名「ブラウ」:03/09/26 01:06 ID:AHUQr3p1
∋8ノノハ
 川o・-・)< 「ゆっくりと急げ」ってレーニンの一歩前進二歩後退。
       にニュアンスが似てますね。 
       人生航路は人それぞれだから別にかまいませんが。
       一歩後退二歩前進は誰の言葉なんでしょう。
 ∋8ノノハ
 川o・-・)< テレビ朝日が満州王朝を舞台にしたドラマやるみたいですね。
      ラストエンペラーの原作をあまりに偏見ありと思い読んでた者としたら
      どういうふうに料理するのか期待があります。
      この場合、渡部昇一の歴史観で理解していけばいいのでしょうか?      
701名無しのの:03/09/26 01:21 ID:xI6WxrCX
ノハヽヽ
( ´D`) <三歩前進二後退後は、by水前寺清子しゃんのはずれすが、なにしろ
       1969年の曲なのれ、あいぼんはもう知らないんれしょうね。ところで、
       あいぼんに、「チャンスの神様には前髪がないんやで!」とか言われると、
       他のどの娘が言うよりも説得力があるのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <保田しゃんへのノスタルジアも、うたばんみたいに身代わりを立ててまで
        反復しようとするほどに度が過ぎてると、ちょいとハタ迷惑れすね。
702あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/26 02:30 ID:imvqCeWt
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>699
        おぉ、請求書の山かぁ。はよ気がついてよかったですな。
        ライフラインを切断されてからではどうにも後の祭りやし。
        …うちの今いるとこは自由の毛ガニの元ネタすら分からないほどハロプロ番組不毛の地や〜。
        せやから、毛ガニといわれてサザンのあの人を思い出しましたわぁ。名前忘れてもうたけど、
        ニックネームとあの面は脳裏に焼き付いてもうてる。ホント得難い渾名で。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>700
        レーニンはそんなことゆうてたんか。知らんかった。
        まぁ、いずれにせよ猪突猛進の香車ライクな標語はあまり聞かないねぇ。押しと引きの妙が大切なんやな。
        …で、テレ朝が満州国ドラマねぇ。あまり期待はせえへんけど、グダグダのNHK大河より有望かな?
        渡部先生の歴史観、満州国への見解については結構うちも乗れるな。好き嫌いは別れそうやが。
        それにしても、満州国の崩壊後に住民たる満州人の民族自決がついに達成されずに
        ほぼ清の版図そのまま漢人がどさくさに東北部などを支配下にしてもうたのはいかがなものか。
        まあ満州人は土着化してたから正当だったとしても、チベットの支配はまさに侵略ライクでアレやわ。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>701
        せやね〜、とうてい知ってる由もないな、リアルで。
        うちら世代ではCCレモンのCMで歌ってたかな〜、くらいの認識やろう。
        チャンスの神様には前髪がない、か。。。後ろ髪ひかれ隊ってやつやな(違う)。
        …おばちゃんのネタなぁ、うたばんはいかにも引っ張りすぎかも知れんねぇ。
        番組的には得難い人材やけど、だからこそ磨耗させずに新たな人材を活用してほすぃ。
        最近のいいらさんのジョンソンネタ程度の織り交ぜ方やったらバランスええんやけど。
        
703たかしゃい:03/09/26 05:59 ID:+xuZMAFM
川’ー’川 < そっと保全
704名無し募集中。。。:03/09/26 06:05 ID:nOr7l8ws
道重:加護さんに「チャンスは逃すな」と言われました。

あいぼんかっけ〜
705よすぃ子:03/09/26 10:33 ID:NrpZRBFi
(0^〜^)<チャンスの女神には前髪「しか」ないんだYO!
       ・・・良く考えたらキモいよね。
706名無し田保中。。。:03/09/26 20:20 ID:lyrdnoka

 ( `.∀´)<原さんって本当に巨人が好きなのね。
         今時あそこまで巨人の威厳にこだわる人も珍しいわねえ。
707あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/26 21:36 ID:lk6rguXo
@ノハ@               
( ‘∀‘)ノ <>>703
         朝もはよからありがとさんー♪

@ノハ@               
(*‘д‘) <>>704
        褒めてくれても何も出ないで〜!
        …まぁ、オーディションで多くの人を蹴落として勝ち取った芸能人の座や、
        ボーッとして好機を逃すようではそういう人たちにも悪いしね。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>705
        つまり、クロマティ高校の林田くんのような髪型やな。パンキッシュ!
        女神ゆうから女性なんやろうが、とするとなおさらNo futureな外観としか言いようが無いわ。たしかに。

@ノハ@               
( TдT) <>>706
        なんかねぇ、アレやわ。原さんは自分なりにジャイアンツの一員としての美学があるんやろうな。
        それにしても、事の経緯から判断すると、やめるべき諸悪の根源は・・・・・・。あの人は何とかならんの?
        …こうゆうのはアレやけど、まだまだ若いんやから、
        解説者をやるなり他球団でコーチングするなりして勉強してきてほしいね〜。
        何年かあとに現オーナーがみまかったらもう一回チャレンジして欲すぃ。お疲れ若大将。。。
708名無し募集中。。。:03/09/26 23:17 ID:oLlh3XG7
( ‐ Δ‐)<北朝鮮の体制の存続を認めることは、殺人をすることと同じだ。



       いささか暴論かな

( ‐ Δ‐)<クロマティ高校アニメ化オメ。
709名無し募集中。。。:03/09/27 00:05 ID:kCrHf4lw
でも原さんはきっと復帰しやすいよね。巨人がピンチになった時、
「上の横暴で解雇された悲運の若大将が満を持して復活!」とか。
あの御方はそこまで考えて経歴が傷つかないように切り札を温存したんだよ。















_| ̄|○ ……考えすぎだろうな。
710こんの ◆konnoM1U9A :03/09/27 01:06 ID:Vkjhmssq
∋8ノノハ
 川o・-・) <私のふるさとが大地震に見舞われました。
         どっちかというと真ん中らへんから南東の方が激しかったようですけど。
         50センチの津波って怖いんですか?波高よりも波長が問題って聞いた
         ことありますが。
711あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/27 01:50 ID:6SVlJtHH
@ノハ@               
(*‘д‘) <さきほど、今度は羊の某スレに誤爆してもうて赤面してしまいました。
        …政治思想板へのレスを野球の実況スレに誤爆したときには及ばんけど。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>708
        過激ではあるけど、あの国家体制が存続する限りは2000万人程度が
        飢餓と監視にふるえながら生きていかざるを得ないから、暴論かつ正論やな。
        …クロ高のアニメかぁ。あの池上絵がどこまで再現されるのか気になる所。

@ノハ@               
( ´д`) <>>709
        復帰するときはそういう意味では復帰しやすいやろうけど・・・。
        …しかし、今まで散々馬鹿大将扱いしながら今更悲劇の若大将扱いする
        非読売系のマスコミと一部2ちゃんねらも勝手やわ。某オーナーほどやないけど。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>710
        ひどい地震やったね。道東・道南のみなさん、大丈夫でしたでしょうか?
        …ところで津波の波長が問題という話やが、どういう意味か詳しくは知らんけど、
        下記リンク先に面白い図が。たぶん、広い範囲で海面上昇するから危ないんやろうな。
        とくに波長の長かったとされる昭和35年のチリ沖地震の津波は、高さも最大で10メートル、
        今のように情報が早い時代でなかったこともあって未曾有の被害やったと聞くで。

        ttp://sc1.cc.kochi-u.ac.jp/~mako-ok/nankai/higai/tunami/nami.html?=namim.html        
712作戦名「ブラウ」:03/09/27 12:31 ID:FNT8PzQG
∋8ノノハ
 川o・-・) < 長嶋さんはスーパースターたるべく読売グループ(ナベツネ)に
        育てられた人ですね。
        この路線を継ぐために大事にされてる人が原さんでしょう。
        「その次」は高橋選手なんでしょうね、多分。 
        将来のジャイアンツを背負って立つ人は、そうなるべくして
        育てていくシステムがあると私は思います。
 ∋8ノノハ
 川o・-・) < 北海道の地震大変でしたね。
        何処かの天文台の台長が地震を予知してたような気がしますが、
        北海道を指して言ってたのでしょうか?
        それとも東海地方?
        宇宙線かなんかの影響から地震を予期するという新手法を述べてた方ですが、
        あの予知は当たったと見ていいのでしょうか。       
713名無し募集中。。。:03/09/27 12:39 ID:BlSjIVdV
ONの後継者なんて誰がやっても荷が重過ぎるさ
原氏は現役時代から常にこれと戦ってきた
714FCのの:03/09/27 13:48 ID:kxneumUt
ノハヽヽ
( ´D`) <まだやめてない方のハラ監督もよろしく。
715むらっち:03/09/27 18:17 ID:w3cwHy9y
∬;´◇`)<http://ud-team2ch.net:8080/
       白血病の解析ためにちょっとやってみませんか?
       team2CHってのが世界一のチームらいしいです。
       板別チームもあって、狼はもうあるらしいのです。
       羊チームもつくってみませんか?@ainotaneとか。
       詳しくは上のサイトを。
716むらっち:03/09/27 20:36 ID:w3cwHy9y
∬;´◇`)<http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9382/udteam2ch.htm
       Team2ch編@金鵄屋
       http://www.geocities.jp/principia_0/UD.html
       UD Team 2ch Flash
       http://infotech.s27.xrea.com/Flash/03/03.html
       UDプロモーションFLASH
       http://www.ar.wakwak.com/~m-hayashi/go-ing_ud.html
       Go-ing UD!
       http://www.globetown.net/~onigiriya/flash/UD.html
       Project [Team 2ch]
       支援フラッシュです。興味があったら、ご覧ください。
717名無し募集中。。。:03/09/27 22:16 ID:4tVebgWR
>>714
ハラヒロミと言えば
サカ板ではけっこう有名だけど、このアンケートが好き
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/sports/archive/34back/05fctokyo.html
718あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/27 23:45 ID:UFjSWDiM
@ノハ@               
( ‘д‘) <松浦の新曲をおさえてデイリー1位に輝いたらしいポルノの新曲名が「メリッサ」やが、
        「パプワくん」のんばばんばんば、めらっさめらっさを想起してもうてどうしようもないあいぼんやで〜!
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>712
        いわば、生え抜きのスターシステムやな。これはええことやと思う。
        しかし、せっかく育てても、金も夢も海の向こうに見えている現状では、いかんともしがたい。
        主軸が抜けるからよそから引っこ抜く。それにより魅力・人気・結束の落ちたチームから
        また戦力が海外に逃げていく。近いうちにうちらはそれを目にするやろうが、防ぐ手立てはあるんやろか・・・。
        
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>713
        そうやろなぁ。まぁ、数字も先人に及ばなかったのは確かやが、そうゆう問題やないやろ。
        それが証拠に、得点圏で3割打っていても「チャンスに弱い」というイメージだけでバッシングされてた、と。
        川上監督がいて時代の要請のもとにV9を達成した時代の、ONという主軸に比較されるのはツライ。
        …90年代、吉村の故障・クロマティの老衰で重責が一気にのしかかった時期の頑張りは偉大やと思う。
719あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/27 23:46 ID:UFjSWDiM
@ノハ@               
( ‘д‘) <さっきオールスター感謝祭で、大林素子さんにハロプロ関係の問題を出してたね。
        デカモニだけあって見事正解!おめでとうごじゃいます〜。

@ノハ@               
( ‘∀‘) <>>714
        いわゆるアジアの核弾頭やな。タツノリさんに劣らず、あの人も世間的には不当に評価が低い人やよね。
        釜本さんやキングに比べて。なんだかんだでA代表で何十ゴールもあげてる偉人なのに。
        
@ノハ@               
( ‘Д‘) <>>715-716
        むぅ、フラッシュがなんかかっこええわ・・・。
        以前、狼かな?「白血病の娘を救(きゅう)え」スレは見かけたことはあるけど、
        羊ではこれ系の試みを見たことないなぁ。そこそこ人のいる板にしては。
        …マシンスペック的には力になれるか微妙やけど、解析には賛同するで。
        とりあえず、スレでも立ったら教えてくれれば・・・。

@ノハ@               
(;‘∀‘) <>>717
        うわぁ、なんとゆうか一本槍やな・・・。
        うちの記憶が正しければ、意固地にルーキーの「大型」選手を使いつづけて
        レッズを奈落の底に沈めてたような。今の采配がその辺どうなのかはよぉ知らんけど。
720入った!名無しのの:03/09/28 00:03 ID:w0aXJ6Kh
ノハヽヽ
(l|l´D`) <「くりと豚肉の煮物」というものを喰おうと思って、くりを買って
        きたのれすが、くりの皮むきに2時間以上かかって、精魂つきはてた
        のれす。くりおくんに時間を喰われまくったのれす。
ノハヽヽ
( ´D`) <白血病解析のやつって、ずーっとネットにつないでないとデータの送受信が
       できねーみたいれすね。実際にネットをやってる時以外は、ケーブル自体を
       引っこ抜いておくという、超プリミティブなネットセキュリティを講じている
       ののとしては、その点がちょいとネックなのれす。
ノハヽヽ
(;´D`) <天然こそヒロミしゃんの持ち味れすが、天然れはやっぱり万年中位どまり
       なのかと思わねーれもねー昨今。嗚呼、理念としての90分間攻撃サッカー。
721むらっち:03/09/28 00:25 ID:i6mxhcNg
( ‐ Δ‐)<http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1052566631/l50
       仮対策すれでつ。というか氏にスレ再利用のネタスレですが。

( ‐ Δ‐)<>>720すごいセキュリティ…
722むらっち:03/09/28 02:11 ID:i6mxhcNg
( ‐ Δ‐)<http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1064680818/l50
        スレ立ちました。
723たかしゃい:03/09/28 04:14 ID:709TMiQt
川;’ー’川 < 地震の被害といえば、空港の管制塔が使用不能になったのは要チェックです。
        ささいなことから、救援受け入れができない自体だけは
        今後の地震では避けていただきたいです。

川:’ー’川 < >>720 物理層で遮るのが最強のセキュリティですね。

川;’ー’川 < 5年以上前のパソコンなので、解析プログラムがそもそも走りません。
724名梨の華:03/09/28 12:58 ID:QYGpAqNl
(;^▽^)<>>723うちのPCも5年前のものです。
       やっぱり動かないのかな・・・。

( ^▽^)<阪神の優勝はやはり嬉しいのですが・・・。私も原さんについて。
       ビッグネームである長嶋さんの後任として、また「球界の覇者」たることを当然の如く
       求められてきた巨人軍の指揮を初めて担うこととなって、原さんは常に、ひとりプレッシャー
       と戦い続けてきたのでしょう。
       
( ^▽^)<>>718長嶋さんや王さんだって、就任間もなくに不本意な成績を残してしまったとき、「名選手、
       即ち名監督に非ず」と評された事があると聞きました。しかしその後お二人とも、こうした
       風評を挽回しています。
       巨人で監督に一番近い人は、やっぱり原さんでした。また一皮も二皮も剥けて復活すること
       を期待したいのです。
725あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/28 20:14 ID:D20Lkk0U
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>720
        スローフードの道は困難を伴うからなぁ。
        うちも、生の筋子をめっけたんで、醤油漬をつくろう思って買ったはええんやが・・・
        なかなか粒がバラケてくれん上に、貴重な粒がどんどん潰れ、そのたびに手は生臭くなる・・・。
        まぁ、その辺なかなかうまくはゆかないっちゅうことやね。
        …瓦斯さんにはアマラオが元気なうちになんとか優勝してほしいが、今年はダメそうやな。。。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>721-722 
        新スレおめ。さきほどのぞいてみたで。
        うちのPCやと、解析そのものはそんなに不自由せんやろが(CELERON1.7G)、
        定時のウイルススキャンとかなんかとバッティングするとえらいことになるんで、
        ゆっくりさきの紹介サイトで説明を見てからチャレンジしてみよかな。
726あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/28 20:16 ID:D20Lkk0U
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>723
        苫小牧?がまた炎上してたなぁ。日本は地震大国やから、対策は用意されてるんやろうが
        地震でなくても、中央線の改修工事なんか人的ミスでえらいことになってたし、
        ましてや急な地震への対応がうまくいくとは・・・。しかし、それでもちゃんとやってくれんと困るわけで。
        そのへん、だいじょぶなんかなぁ。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>724
        今の巨人には、内野からは優勝だけやなくて若手の育成、さらには外野から
        テレビ的な数字だとか補強に関係して球界のバランスへの配慮とか色々もとめられてるわけで。
        アゲンストの中で、それら全てにこたえなきゃいけないという。これはまさに無理難題や。
        まぁ、今回は9連敗に加えてフロントと色々あったみたいで辞めちゃうけど、
        指導者としてはまだまだ若い、途上の人やから、きっといずれ戻ってくるやろう。
727名無し募集中。。。:03/09/28 21:44 ID:i6mxhcNg
( ‐ Δ‐)<>>725どもです。最初のころ羊にもあったようです。まぁ活気付けでもなったらいいなと
        思います。

( ‐ Δ‐)<昨日今日と中央線が高床工事のため、運行停止でしたが、首都圏の交通マヒは痛いですね。
        20万人以上に影響があったそうで。

( ‐ Δ‐)<…
728こんの ◆konnoM1U9A :03/09/28 23:11 ID:NNu96iy8
∋8ノノハ
 川o・-・) <ハロモニをなかなか見れないあいぼんさんは知らないと思いますが
         私を号泣に陥らせた「連帯責任」ってシステムは日本の悪だと思い
         ますよ。…私もちょっとハニパッてましたけどね。
729名梨の華:03/09/29 00:17 ID:h49G8xsj
( ^▽^)<野手は錚々たる顔ぶれである一方、投手陣がいまひとつ精彩を欠いている、現在の巨人軍。
       投手出身の堀内さんは、どのような投手の運用を展開するでしょうか・・・。

( ^▽^)<中央線はあまり乗る機会がなくて詳しくないのですが、三鷹と国分寺の間で、線路を高架に
       上げようという工事をしていたようですね。
       当初予定でも、15時半頃から列車運休の上工事開始、翌朝7時頃工事終了、運転再開という
       工程だったとのことです。それが、信号やポイントの故障、挙げ句には人的な工事ミスが
       重なり、運転再開が午後に持ち越されたわけです。
       私自身混乱に陥っては「ネガティブ」になりやすいたちですが、鉄道も「ライフライン」で
       ある以上、大工事であっても、「慎重に、且つ手際よく」進められる必要があります。その
       両立って、やっぱり難しいのかな?
730あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/29 00:36 ID:TVYJOpDe
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>727
        しらべたら、すごく昔にはあったらしいですな。2年以上前とか。
        あの時は、とにかく大体の板にスレができてたような記憶が。
        …中央線のマヒは本当にひどいよね〜。東日本は経営状態が
        なまじええからツメが甘いんやないか、と勘繰りたくなるほどや〜。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>728
        狼で騒ぎになっていたのでハイライト動画を拾って見たで〜。
        ああいうゲームやとマジメな人間は責任感でテンパっちゃうんやろな。
        まして、ゲームやなくて現実社会での重要な仕事でああなると・・・。
        あと、ああいう時に慰めようとすると、かえって煽りになりかねん、とゆうのが伝わってきたで。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>729
        堀内さんは理論家肌な所と精神主義者的な所があるんで、
        うまいあんばいでバランスよく特性がいかされればいけそうやが、精神主義に偏りすぎるとヤバいかもなぁ。
        …慎重に手際の良い工事には、作業に携わる人間の腕と士気が大切やと思うで。
        まぁ、見通しについては最大限「ネガティブ」にもって、フレキシブルな対応を。
        作業にあたっては能率のためにある程度は「ポジティブ」に臨むのが能率的やと思う。
731たかしゃい:03/09/29 00:47 ID:IGCgGv3M
川’。’川 < >>728 そうですね、
        「連帯責任やら総懺悔やらで結局無責任なトップを育ててしまうシステムは、
        悪だからな」とモララーさんが叫んでいるかもしれません。

川;’ー’川 < >>729
         強靱な外野の守備があってこそ、思い切った投球ができるのもまた真実。
732無責任のの:03/09/29 00:59 ID:4UKfavEO
ノハヽヽ
( ´D`) <「ハロモニ感想スレ」を30分ばかし見てたのれすが、さっぱり事情が
         わからんのれ、動画を落としてみたれすが…
        
        『紺野、双眼鏡ってものがあるんだよ、ここには』
        『おっ』
        ∋oノハヽo∈
         ( ´D`)ノ <あははははははははははははは、おっ。
ノハヽヽ
( ´D`) <…というところらけ見てると、何度見ても笑えるのれす。
733作戦名「ブラウ」:03/09/29 17:49 ID:3Hft34oh

∋8ノノハ
 川o・-・) < いろいろ言われてる「さとうきび畑の唄」見ました。
        家族そろって夕飯を食べるという小さな幸せを
        戦争は奪ってしまうものなのですね。
        庶民の目という言葉はあまり好きではありませんが
        一庶民としては「突然全てを失う」ということには
        恐怖を感じます。
        国家戦略的な視点は置いといて、戦争は嫌だと思いました。
        それにしてもサンマさんのあの死に方、ありえるのでしょうか。
        なんとも非生産的な殺し方でしたが、あの上官の神経がわからない。
∋8ノノハ
 川o・-・) < 昨日沖縄戦についての戦記をあれこれ眺めてみましたが、
        元将校だった人の記事と一般人の記事では内容に大きな乖離が
        見受けられましたね。
        立場や視点の違いもあるのでしょう。
        南京大虐殺と同じで公式見解の出ない戦闘なのでしょう。
        沖縄戦は。
        防衛庁が出してる箱入りの本がそうだったのかな。      
734作戦名「ブラウ」:03/09/30 01:14 ID:Dlb4K3pY
∋8ノノハ
 川o・-・) < 乙女組の新曲「愛の園」の手の使い具合って、カン娘の
       「セクシーベイビー」と同じだと思うんですけど。
        
735あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/30 01:30 ID:6QjUi+ub
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>731
        巨人の外野、今年はライト以外ボロボロやったからな。
        あんまり広くない方の東京Dとはいえ、あれでも投手はちょっと難儀やろう。
        …日本代表チーム、やたらショートの選手ばっかおるがあれってどうなんやろ・・・。
        阪神の選手はさぼりなのか単に選ばれなかったのか、少なすぎやし・・・。
        まぁ、あの人選でも韓国辺りにかなわないようならチョット厳しいわな。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>732
        あそこはなんだかちょっとワンテンポずれた感じがオモロイかもしれへんね。
        紺ちゃんはあのあたりの、おっとりしたようなズレが魅力のひとつではあるな。
        最近は小川もそっち系のキャラクターが鮮明になってきたし、
        なんとなく娘。全体がトロモニ化してる気もするようなしないような。
736あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/30 01:31 ID:6QjUi+ub
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>733-734
        まぁ、日米両軍の描写とかがステレオタイプに過ぎる気はしたが、
        市民の視点から戦争というもんを描写した作品としてはそこそこの出来やないかな。
        大東亜戦争にはいると、時局を受けて軍人なんかが高圧的になったのは言うまでも無いし
        実は配給制に入ると八百屋や魚屋が、敗戦後は買出しを受けた農民や解放された旧植民地の人が。
        あのさんまの上官ってのは、そういう力を得た時の、人間の業を体現してるのかも、と。
        ……わだつみの声と靖国で読める遺書なんかでの英霊の声では、書いてる事結構違うけど、
        個人の立場や思想で違って当然。昔だって右翼も左翼も非戦主義者もおった(意思表明に制限はあったが)。
        ただ、彼らの犠牲のもとに今の日本があることだけは忘却してはならんと思う。

@ノハ@               
(;‘∀‘) <愛の園とセクシーベイベーか。もうひとつ覚えてへんけど
        「良い子のわたしはバイバイ♪」ってあたりかな?似てると言えばそうかも。
        …振り付けは未だに黄色5が至高やったと思う今日この頃。。。
737作戦名「ブラウ」:03/09/30 01:42 ID:Dlb4K3pY
∋8ノノハ
 川o・-・) < とりあえず山本七平と会田雄次を読みます。
        この二人は私の原典です。
        その後に小室系かな。
738名無しのの:03/09/30 01:50 ID:oqfpepfd
ノハヽヽ
( ´D`) <地方の相当に小さな本屋さんでも、戦記もののコーナーって、たいていあるの
        れす。で、おじーさんが熱心に立ち読みしてたり。。。あと、自転車がパンク
        したのれ修理してもらいにいったら、じーさんが一人でやってる店れ、壁に
        ズラッとゼロ戦の写真が貼ってあったのれす。あーいうじーさん達にとって、
        戦争の頃の思い出って、マンザラ悪いものれはなかったのれしょうか。。。
739あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/09/30 02:31 ID:6QjUi+ub
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>737
        なるほろ。うち的には原典は特にないけど、やっぱり山本夏彦がすきやなぁ。
        主張が右寄りゆうことで保守主義陣営にくくられがちやが、よく読むとちょっと違うんやよな。
        で、左翼系リベラルとも明白に違う、戦前からの伝統的自由主義の流れを感じなくもない。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>738
        そのゼロ戦写真の爺さん、ひょっとしたら少年航空兵の生き残りなんかもしれんなぁ。予科練。
        航空兵は、赤紙で引っ張られるとかやなしに志願して志した方々が多いはずやし、
        陸軍とは気質も違ったと聞くから、その辺なんやないかな。当時のモチベーションの差とゆうか。
        マンザラでもない人たちは正論や諸君!の、完全にこりごりな人たちは世界辺りの読者欄でそれぞれお見かけします。
740名梨の華:03/09/30 02:43 ID:oRYd2YTB
( ^▽^)<80前後のお爺さんですと(概ね故司馬遼太郎さんと同世代)、二十歳過ぎあたりで戦地へ
       赴いていたわけです。
       この多感な時期に、戦争に参加するという「非常体験」をしていると、その記憶は大変強く
       印象に残るようですね。
       司馬さんの随筆にも、自分が戦車兵として参戦した時のことを綴ったものがあります。

( ^▽^)<九段の靖国神社で、零戦の実物が展示してあるのを、最近見ました。飛行機としての機能美
       には惹かれるのですが、やはり兵器は兵器。一方では複雑な思いを抱かざるを得ません。

( ^▽^)<>>738その自転車屋さんは、もと零戦乗りだったのでしょうか・・・。
       だとすると、いまだ思い入れが強いのでしょう。
       零戦乗りといえば、合衆国の戦闘機を次々撃ち落としてエースパイロットとなった、
       故坂井三郎さんが思い出されます。ものの本を読んだのですが、坂井さんの知名度
       と人気は、合衆国でも一際高いのだそうです。
741むらっち:03/09/30 03:11 ID:y6cudZTq
( ‐ Δ‐)<私が中学生の頃に読んでいたく感動したのが、渡部昇一氏の『かくて昭和史はよみがえる』
        でした。あれにであってなかったら…

( ‐ Δ‐)<最近の若者には小林よしのり氏がよく読まれているとか、ぎりぎりおぼっちゃま君世代か
        ぐらいでしょうね。小林氏の最近の論調は親米ポチ保守批判ですが、歴史的背景からそう
        ならざるをえなかったと私は思いますね。野暮ったいですが、金さえ払えば米さんが守って
        くれるのだから感じですね。独立を保つってのはそれそうおうのコストがかかるわけですし
        、べったり依存とどっちをとるかと言われたら、私なら依存をとると思いますね。

( ‐ Δ‐)<人生楽ならそれでいいじゃないか・・・・・zzz。  
742名無し募集中。。。:03/09/30 04:06 ID:MdCVcFWS
羊にこんなスレがあるとは
元論壇マニアには楽しいスレだけど

ちなみにおれの好きな論客はM2とか
福田和也とか東浩紀なんだが
こいつらのことみんなはどう思う

宮台は小室系か
743作戦名「ブラウ」:03/09/30 17:39 ID:Dlb4K3pY
∋8ノノハ
 川o・-・) < 五期六期のみの新番組「ゴロッキーズ」が始まりました。
        強制的に私たち五六期を「どうにかする」為の番組だと思います。
        今までみたいに場を引っ張ってくれる先輩メンバーがいないので
        私達の中でキャラ分け、キャラ立ちをしていかなくてはいけません。
        良い機会を与えてくれたと思いますが、四期の先輩達は見事に最初から
        キャラクターが分けられてますね、うらやましい。
 ∋8ノノハ
 川o・-・) < 戦前からの伝統的自由主義者なら小林秀雄さんもそうでしょうね。
           
744あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/01 01:04 ID:YqrMYeT/
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>740
        司馬さんは、明治の軍人を高く評価して昭和の軍人を低く評価する傾向が強いけど、
        これは彼の戦車兵時代にさまざまな軍の緩慢や驕慢を見てしまったことに起因する所は
        少なくなさそうや。何かの本では戦車のボディーが軟鉄でできてるとか書いてあったけどほんまかいな?
        …兵器とか軍モノの美とゆうのは、大体はそれが軍事用であるゆえの機能美やと思う。フォルムとかね。
        それを単純にかっけ〜!と思うのも、殺戮兵器としての要素にひっかかるのも、
        間違いとは断じえないし、どっちの気持ちも任意の割合でみんなの心の中にあるものやと思う。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>741
        うちは雑読系なんで、厨房の時から「噂の真相」や「BUBKA」まで立ち読みしてて…。
        ゴシップ誌もゴシップ誌やが、ああゆうのはコラムが結構おもろくてね〜。ナンシーさんとか。
        けれど、得るものは殆どないな。流言飛語だらけやし、エッチ本よりも要年齢指定なんはそっち系かも。
        …よしりんさんの場合はアレやな、勉強とか知識の蓄積とゆうよりは
        その時々の人脈やその関係性によって論調が移ろってる気がせえへんでもない。
        まぁ、新米保守と反米保守の分化がはっきりしてきたのは、きっかけは9.11テロルやろうけど、
        世の中の保守化保に伴い保守論壇が発達したのと、冷戦終結による巨大の敵の喪失が根底にあるかと。
        まぁ、西部さんとかの考えも長期的ビジョンにたった理想論としては分からなくも無いけどね〜。
745あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/01 01:04 ID:YqrMYeT/
@ノハ@               
(;‘д‘) <>>742
        なはは、どうもありがとうごじゃいます。
        …M2のサイゾーでのあいかわらずの息ピッタリな言いたい放題とか、
        福田さんの都知事本や新潮でのエッセー?もなかなかやけど、
        うち的には、東浩紀さんが今ちょっとおもろいと思うとるで〜。
        大澤真幸との共著とか中央公論の連載を最近読んでたんやけど、
        「自由」の概念を再定義しようとする試みなんか、重要なんやないかと。
        「匿名性の自由=偶有性」。彼らでも模索中の事やから、うちにはうまくいえんけど、
        システムの中にアラというか、遊びを設けておくことは大切やと思う。難しい・・・。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>743
        4期のキャラは、うちらが破壊的ロリロリツインタワー、
        りかっちがガーリッシュ、よしこはボーイッシュという分かりやすい性格付けが早々と定着したよねぇ。
        MUSIX、おねモー、ASAYANもまだ生きてたから、キャラ立ちの浸透も早かったし。
        せやけど、そういうステレオタイプのキャラづけがあまりないことは、自由自在でもあると思うんや。
        例えばうちは、「ちっちゃくて元気なお団子頭の加護ちゃん」の亡霊が足枷にならんように奮起せんとあかん。
        …小林秀雄もとうに鬼籍の人。現役の伝統的自由主義者はもう著名な中ではおらんかもね。
746名無しのの:03/10/01 05:13 ID:Ur+AXSBv
ロリハヽヽ
( ´D`)ノ <炉利の塔2号参上!

ノハヽロリ
( ´D`)<東しゃんって、1971年生まれれすね。同じ71年生まれのヒトが、
      「71年生まれとは、時代のどの波ともシンクロできていない世代である。
      自分にはそれが痛いほどよく分かる」などといって東しゃんのことを評して
      るのをさっき読んで…
      ttp://member.nifty.ne.jp/MASUDA/rock/rock03-07.html
ノロリヽ .
( ´D`)y-~~ <むむむむ!71年生まれ(日清カップヌードルと同い年)って、
         やっぱりそーいう共通感覚を持ってるのか!とカツモクしたのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <日本れ最初のコンビニが出来たのも、71年頃れした。。。
747名無し田保中。。。:03/10/01 20:33 ID:j6bEOkmZ

 ( `.∀´)<藤岡弘探検隊シリーズ・・・・
         あんなつまらない番組もないと思っていたんだけれど、
         実況板に参加しらがら見るとこんなに面白い番組もないのよね。
         この真逆の感覚が実況マジックなのかしらね・・・・・
748あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/02 01:33 ID:AVXNqegC
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>746
        せやね〜。世代論でいけば、東さんより上の世代は
        戦後民主主義が倫理規範、教育システムともに十分機能していた世代や。
        それより下の世代にいくと宮台さんがワークしたテレクラ・ブルセラ→エンコーと、
        これはもう動物化してもうた世代ってことになるのかな〜?確かに価値観の過渡期やよね。
        そうそう、音楽とかの流行りもなんとなく、歌謡曲からJPOPへの移行期やね。
        例えば、演歌のヒット曲が集中した最後の時代はまぎれもなく80年代後半・・・。
        
@ノハ@               
( ‘∀‘) <>>747
        あれはなんとゆうか、待ってましたとばかりに、ワナが発動するからね。
        プロレスのWWEとかを見るような意識に近いものがあると思うんやよね。良質のブックや。
        一昔前までは、ああいうアザトさをインチキとして攻撃して許さない風潮がまだあったけど、
        マリックさんが数年前に復権したあたりから変わってきたと思う。諧謔のココロの芽生えやね。
        で、みんなでツッコミながら生暖かく見るという、実況板のスタイルにもバッチリ合うわけや。
749やっしー:03/10/02 02:29 ID:3yZGhDX0
ノノハヽo∈
从 `,_っ´) <超能力者が透視で失踪者を探すとかいう、最近よくある番組も、
        諧謔のココロで生暖かく見るべきなのでしょうか?
750こんの ◆konnoM1U9A :03/10/02 03:05 ID:z/QiaMJp
8oノノハ
 川o・-・) <品川駅に行ったら、屋台が出てなんかすごくお祭り気分でした。
        いつもは時速110キロで爽やかに通過するののたんが、今日は静かに
        停車して、妙な気分。
        松浦さんが姫路の駅長やるなら、新山口の一日駅長はシゲさんで決まり
        ですね。。。
751あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/02 03:28 ID:AVXNqegC
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>749
        よくあるよね〜。科学的にはぜんぜん立証されとらんでも、そこそこ人探しは出来てたりするよね。
        透視・霊視で有名人の一部は、プロファイルでもやってるんやと思う。それもある意味では超能力やな。
        あと、テレビで晒した時の視聴者からの情報ってのは量と質が確保されてるんや。
        数字がかりに5%でも、およそ650万人が見てるゆうことやからね。これはすごいことや〜。
        超能力に根拠が無くても、テレビの力には根拠があり、だから実績もある。せやから、警察も黙ってるんやろう。
        依頼者も、ある程度胡散臭いのを承知で頼んでるんやし、視聴者が生暖かく見るのは自由やと思う。
        …ただ、あそこまでやってダメだった時、遺された幼い子供の心中察するに余りあるわ。そこはケアしてほすぃ。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>750
        TOKIOをキャラに使った力のいれ様や、JRにとってはお祭もお祭なんやろね。空との競争に向けて。
        併せてののがかなり増便したそうやし、270キロMAXを徹底するそうなんで高速化一直線やな。
        あと、地味なとこやがバリアフリーな感じの設備設計にも要チェケラッチョや。
        …まっつうらが姫路で道重が新山口か。ならばうちも地元愛で高田の駅長で決定や。
        せやが、ちょっと寂れ気味やな。都市規模からゆうたらしゃあないといえばしゃあないけどね。。。    

        ttp://tzk.web.infoseek.co.jp/JR-W/takada.htm
        ttp://tenko.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/tennoji/tec&home/map97-98/kintetu/97/yamatotakada/takada.html
752名無し募集中。。。:03/10/02 21:54 ID:1JOOSeXl
>>751
でも、静岡県内の新幹線の駅には今まで通りのぞみが止まらないという罠。
753名無し募集中。。。:03/10/03 00:17 ID:8vshi+uM
( ‐ Δ‐)<左よりの人が戦争云々をいうとき、旧日本軍は東南アジアに侵略
        したとき、現地住民を虐殺したり、略奪を繰り返したっていいますよね。
        旧日本軍=残虐というステレオタイプってのがあるのでしょうか?
754名無しのの:03/10/03 02:11 ID:ClIZ0Qun
ノハヽヽ .
( ´D`) <本州の西の方からずーっと東京に向けて鈍行れ移動していくと、
       姫路の辺りれ必ずDQNぽい厨房や工房が出現して、道端の犬の
       ウンコをふんずけたらとかなんとか、世にもくだらねー話を車内れ
       している光景に出くわすのれす。姫路はDQNの王国なのれす。静岡の
       辺りれは車内の美人率がアップするよーな印象があるのれ、静岡は
       わりと好感度が高いのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <道重しゃんは、宇部出身のすげー偉い坊さんの一族らというウワサも
       あるのれ、ホントらったら新山口の駅長くらいにはカンタンに
       なれちゃうコネがあるはずなのれす。
ノハヽヽ .
( ´D`) <そーいえば、東南アジアれ「神風」ってプリントしてあるTシャツを
        着てるヒトをけっこう見かけたおぼえがあるのれすが、意味を
        わかって着てるんれしょうか。
755あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/03 03:07 ID:GkcMltR/
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>752
        ののが増えたのに静岡にはとまらんのか。ゆうことは、静岡県民にとってはおもろないわな。
        JRには空よりは公共性がもとめられてるんで、どの地域の人にも便利なダイヤを希望します。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>753
        えっと、軍隊ってのは大体劣勢になると士気が落ちたり統率が取れなくなって、民間人にあたるからね。。。
        それにもとから日本軍の中にアジアを軽視・蔑視する人がいたのも間違いではないやろ。
        まあ、往々にして左よりの人たちは日本軍@大東亜戦争や米軍@ベトナム戦争での暴虐は指摘しても
        人民解放軍とかソ連軍の暴虐は黙殺したりするからな〜。WWUの米軍だけは正義の軍隊扱いらしいけど。
        ま、そうゆうことで日本では日本軍=残虐の公式が軍隊の暴力性のシンボルみたいになっとるんやろ。
756あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/03 03:08 ID:GkcMltR/
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>754
        姫路はドキュソの王国か〜、とすると松浦にも下地が…いや、まぁ、人の家庭をとやかくゆうもんやないで。
        …本州の北から東北新幹線でずっと行くと、ずーーっと田ばっかで、仙台がかなり大都市で、また田ばっかで、
        むぅ、家が増えてきたな思ったらもうさいたまで、って感じであっというまに東京や〜。好感度も何も無いな。
        鈍行やないと味がないんやろうが、こないだ話に出たとおり八戸盛岡間とか、並行在来線がバカ高いんや。

@ノハ@               
( ‘∀‘) <エライ僧侶ってこの道重上人か?
        ほんまに一族やったらなんかありがたいな〜。さゆみちゃんが尼さんなわけでもないけど、なんとなく。
        
        ttp://www.yamaguchi-bijutukurabu.com/sinkyou.htm

@ノハ@               
( ‘д‘) <こっちでゆうと英語のロゴみたいなもんで、装飾、デザインとしてのウケやからな。。。
        ま〜、「神風」やったら、まだきちんと意味が通るけど、
        NYの粗悪品なんかは、中国語でも日本語でも意味をなさないTシャツもあるとの噂なり。
        で、意味をわからんニューヨーカーは嬉々として着てるんやろな。
757名無し募集中。。。:03/10/03 19:12 ID:8XiztAQh
東京駅は非機能的
758むらっち:03/10/03 23:33 ID:8vshi+uM
( ‐ Δ‐)<曇りなき心の月を先立てて 浮世の闇を照らしてぞ行く

( ‐ Δ‐)

( ‐ Δ‐)<困った、人間関係に…
759名梨の華:03/10/04 00:03 ID:aPcJ4j2C
(*^▽^)<ついに、牛肉のTVCMに出ることになりました!!

(;^▽^)<>>757東京駅は、しょっちゅう至るところで工事してますからね・・・。
       あと、極めつけは京葉線乗り換え通路??
       にしても、私が使いづらいなぁと思ったのは、京都駅です。
       改築したはいいんですが、駅・デパート(伊勢丹)・ホテルの脈絡が判らない・・・。
       無駄に吹き抜けまであるし。
760あいぼんさん:03/10/04 00:33 ID:GaZDoBLC

政ノハ思
( ‘д‘)< 政治思想板に、加護連さんからインフォメーションが届いてたので、
       よろしければこちらのスレの方にも、ご参加いただければ幸いかと思われ・・・。

528 :県ノハ庁 ◆vqMakoPv5A :03/10/03 23:31 ID:???
加護連よりお邪魔します。
本日10月4日(土)に、<<加護亜依>>が、「トーナメント優勝者最萌トーナメント」の本選2回戦に出場します。
本日はフジテレビ系めちゃイケ岡女もあるので気合を入れてがんがりますのでよろしくお願いいたします。

『めちゃ×2イケてる!男は勲章女は金メダル気持ちが命スペシャル』
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mechaike/index.html
岡女Flash
ttp://aibonsan.hp.infoseek.co.jp/souko/flash/jumping/suggoinakama.swf
現在の投票所
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1065105581/
コード発行所
http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi
加護連
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1062690219/
AA等がある加護連避難所
http://abon4u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/morning/1023722006/
http://jbbs.shitaraba.com/music/3269/
支援倉庫
http://aibonsan.hp.infoseek.co.jp/
とりあえず支援画像
ttp://aibonsan.hp.infoseek.co.jp/souko/mecha/wow.wmv
761名無しのの:03/10/04 00:47 ID:WTaRZ+p3
ノハヽヽ
( ´D`) <肉のCM、ボーと見てたら、はじめは誰らかわかんなかったのれす。
        あれって一応、若奥さんて設定なんれしょうか。。肉のCMには
        なってても、国産肉のCMには別になってねーような気もするれすが。
ノハヽヽ
( ´D`) <嫌いな駅といえば、大阪駅。道に迷わずに目的地に逝けたためしが
        ねーのれす。何度大阪駅のコンコースれ「どないなっとんねん?」と
        つぶやいたことれしょうか。
ノハヽヽ
( ´D`) <ズゴぼん疑惑のぬれぎぬも晴れたあいぼんはもはや無敵!<<加護亜依>>
        の勝利は約束されているのれす。唸れ衝撃の加護亜依過激団!
762名無し募集中。。。:03/10/04 01:02 ID:dE07Z+oT
前々からおもてたけど、あいぼんさんは、政治思想板の某スレのあいぼんさんですか?
763あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/04 02:01 ID:VNKOntT8
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>757
        あれは初めて行くと大抵さまよっちゃうよね。迷いながら地下の方を歩いて、歩いて、歩いて、
        気がついたら大手町駅、と。隣の駅やったんやね。
        結局、路線を継ぎ足し継ぎ足しでいったからなんやないかと思われるけど、
        場所が場所だけに改装するとなるとただ事やないし、ま〜そういう意味ではコマリモノやね。

@ノハ@               
(;‘д‘) <>>758
        ど、どぉしたんですか?独眼流の辞世の区なんて読んで・・・。
        …うちも人間関係にこまっちゃう事は多々ありますが、悩んでもしゃあない場合も結構あるで。
        最善を尽しても、相手や状況によっては甲斐のない事だってぎょうさんあるし、
        そうゆうときに無理をしても自分が傷ついたりしてまうから。そんな時は、気分転換して
        心の月にかかった雲をはらさんとします。思いつめちゃうのが一番ツラいですわ。

@ノハ@               
( ‘∀‘) <>>759
        しょうがやき♪っと。あのCMに刺激されて、さっそく国産肉を買い込んだで。やっぱりええ肉は質が違うね〜。
        …東京駅は本当に鉄道交通の中枢や。いっせいに工事できない。ちょこちょことリフォームするのが一番やろう。
        京都は、都市としては割にまとまりがええんやけどね。古都ゆえの規制を遵守しながら
        デザイン的にも工夫して施設を作ろうとすると、やっかいなことになるのかもしれへん。
764あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/04 02:04 ID:VNKOntT8
@ノハ@               
( ‘∀‘) <>>760
        おお、あっちのあいぼんさんやぁ。おひさ〜〜♪
        岡女、最萌T、衆院選とあいぼんさん的には祭り続きですね〜。
        にしても、もう2回戦の期日がきたんか〜。うちも張り切って投票しまっせ〜〜!
        …せっかくやから、ここ覗いてくれてる皆さんも投票してくださると幸いでごじゃいます。よろしゅう。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>761
        若奥様ゆうより、おねえさんかな?教育番組の、実年齢不詳なおねえさんって感じが。
        まぁ、確かに国産肉だけのアピールにはなってないけど、美味しさを追求すっと国産肉にいきつくゆう結論かな?
        外国産でも業務用の高級牛肉は別やが。まぁ、安全性も加味すっとやはり国産かな?
        …赤ズゴックの汚名は返上や、これからはスマートにサザビぼんをめざすで!…サザエボンみたいでアレやな。。。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>762
        ぬぅ?、うちは、のの総理スレのあいぼんさん(>>760さん)とは別の中の人やで〜。
        政治系の板もたまに見るけど、あちらでレスするときはデフォ名無しがほとんどですよ〜。。。
        
765名無し募集中。。。:03/10/04 11:47 ID:aHLvvsXy

 ( `.∀´)<名無しで書くかコテハンで書くかは難しいところよね。
         最近は昔ほどコテハン叩きは見なくなったけれど。
         コテの使用にはそれなりに注意が必要なのは今も変わらないと思うわ。
766名梨の華:03/10/05 00:52 ID:dIeAjZYj
( ^▽^)<最近のテレビインタビューの対象は、概ね3つの類型に分かれると思います。
       * 男性サラリーマン(主に新橋駅前、酔っ払い)
       * 中高年主婦(主に銀座界隈、ケバい有閑マダム)
       * 女子学生(主に渋谷〜原宿、子ギャル)
       テレビ局が期待する答えを求めようとすると、ここに収斂するのでしょうか・・・。
   _,,_
( メ^▽^)<でも特に女子学生の答えは、如何にも馬鹿っぽい答えが多くて辟易します。

( ^▽^)<無論みんながそんな意見の持ち主だとは思いませんが、インタビューする側も、また如何にも
       狙ってる感じがして、また不愉快になるのです。
767名無し募集中。。。:03/10/05 04:29 ID:M7ME/0f0
なぜ粋なスレは減ってしまったのだろう
768名無し募集中。。。:03/10/05 18:54 ID:nz41fuCx
ナンシー関が生きていたら娘。分裂について何て言っただろう。
769あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/05 18:58 ID:usXJKDle
@ノハ@               
( ‘∀‘) <最萌T、なんとか勝ち抜いたみたいでハッピーや♪投票してくれた方々に謝々。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>765
        とくに、政治系の板はコテハンへのプレッシャーはすごかったかと。
        発言に不備があって叩かれるのはまだしゃあないとしても、
        見解の相違にすぎないのに叩かれたりする場合は結構つらいんやないかな〜。
        煽りや叩きに挫けないことが、ああいう板で固定を続ける条件にひとつやと思う。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>766
        それは、最初からある程度そうゆうパターンの人々に聞いてるのもあるし、編集の妙でもあるやろな。
        「egg」にでも出てきそうなギャルっ娘が案外とまともなコメント発しても、使いどころが難しいやろ。
        そうゆう場合、番組づくりにイレギュラーだから除外するんや。で、狙い通りの発言だけをピックアップとゆうわけで。
        まぁ、これは誘導のための手法のひとつやけど、その辺リテラシーを持って冷静に視聴したい所や。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>767
        う〜〜ん、2ちゃんそのものが安定期に突入しちゃったんやないかと。
        それと、素材としての1人1人も、新面さん以外はファクターがあらかた出つくしちゃったかもしれん。
        ま〜モ板、いや、2ちゃんに留まらず、ネット全体のダイナミズムも年々失われてる気もしないでもないんやけどね。
770あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/05 19:06 ID:usXJKDle
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>768
        あーー、結構興味深いかも。
        彼女はモーニング娘。なる団体の記号性の強さに着目してたから、
        そのへんに絡めた発言をしたかもしれへんけど。斜めからの視点でね。
        なんていうのかまでは難しいなあ。
771名無し募集中。。。:03/10/05 19:46 ID:nz41fuCx
生前、ナンシー関はモーニング娘。についてはほとんど発言していなかったと記憶する。
772むらっち:03/10/05 19:47 ID:QCtdDjTN
( ‐ Δ‐)<結局人は弱い生き物ですから

( ‐ Δ‐)<いま、493KBですから、そろそろ次スレの時期ですね。

773あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/05 19:58 ID:usXJKDle
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>771
        そんなに発言してないけど、
        最近、卒業後の中澤姐さんの肩書きだか佇まいだかの関連で何か書いてたような。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>772
        人の弱さってのは、強さに転化するんやと思う。
        独力では生きていけない弱いイキモノやから、
        みんなで助け合って生きていくんや。それは、とても強い絆を生むこともある。一般論やけどね。

@ノハ@               
( ‘д‘) <>>653のテンプレで次スレを立ててみまふ〜。
774あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/05 20:02 ID:usXJKDle
@ノハ@               
(;‘д‘) <ぐはぁ。このホストではしばらく立てられませんやと。
        誰か出来ましたらよろしくお願いフラッシュ!
775名無しのの:03/10/05 22:55 ID:gIfCn1lZ
ノハヽヽ
( ´D`) <スレ立てに失敗しますた!なのれす。

ノハヽヽ
( ´D`) <インタビュア〜の悪意は、「モーヲタ」と呼ばれる一族へのインタビューの
        際にもヒシヒシと感じるれすね。
ノハヽヽ
(l|l´D`) <本州最北端の某県れは、岡女を放送してないという身の毛のよだつような
        噂を聞いたのれす。なぐさめの言葉も見つからねーのれす。
776あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/05 23:27 ID:usXJKDle
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>775
        チャレンジありがとさん。
        …ヲタさんへのインタビューゆうので、イケメンヲタさんが喋ってる場面はついぞ見たことないわ〜。
        急杉田クンみたいな方ばっかでなんだかねえ。そおでないときは大体トップク着用組とか。ううむ。。。

@ノハ@               
(l|l‘д‘) <本州最北端の某県の人民はウィラポンかマリックを見るしかなかったとゆう惨劇が・・・。  
        青森ヲタ劇場のスレは嘆きと憎しみに満ち満ちていそうやな。見てないけど。
        まぁ、さすがに特番やから近いうちに流すはずっ。いくらなんでも。
        
        
777名無し募集中。。。:03/10/06 16:25 ID:b0ekbtc+
なんか赤い枠で警告出てます。早めにスレ立て代行依頼が吉。
778あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/06 17:31 ID:Uvajyy1j
д‘) <今依頼してきました。善意を待ちまする。
779名無し募集中。。。:03/10/06 21:08 ID:T9KjhjQA
780名無し田保中。。。:03/10/06 21:15 ID:BSKIFrux

 ( `.∀´)<>>779 乙。相変わらずいい仕事するわね。
781あいぼん ◆IvkaGO.raI :03/10/06 22:34 ID:Uvajyy1j
@ノハ@               
( ‘д‘) <>>779
         誘導ありがとうごじゃいます。
782こんの ◆konnoM1U9A :03/10/07 01:39 ID:K5rugnH8
∋8ノノハ
 川o・-・) <久々にPCの前に……引っ越ししてる! 
783名無し田保中。。。

 ( `.∀´)<こっちは使い切らないのかしら?
         それにしても1000まで保たないとは思わなかったわ。
         このスレ、意外と容量を食っているのね。