272 :
西武池袋線:
飯田:所沢(乗降客数 89,552人)西武鉄道の本社がある。新宿線との交点でもある基幹駅
安倍:池袋(521,596人)すべてはここから始まる
保田:清瀬(69,027人)地味な駅だが、駅から伸びる並木道の両側は落ち着いた住宅地。病院も多い癒し系の街?
矢口:大泉学園(75,513人)急行は停まらないが石神井よりも乗降客多い。駅前に高くそびえるゆめりあタワーは上昇志向のあらわれ?
石川:ひばりヶ丘(64,957人)北口からすこし歩くと埼玉、南口には大団地群。なのに急行停車駅だしパルコもあるのでイメージは良い
吉澤:東久留米(47,798人)隣接駅に比べて乗降客数が少なめなことに気づいてショック!
辻:保谷(52,943人)駅前は乱雑な感じ。所在地は北多摩・西東京市だが、じつは練馬区西端をも駅勢圏に収め、始発電車もあるあなどれない存在
加護:秋津(66,375人)武蔵野線乗り換え駅。人大杉なのに駅前通りが狭すぎて鬱
高橋:練馬高野台(17,232人)整備されたきれいな新設駅だが、隣接駅からの客の転移はいまひとつ進んでいないもよう
紺野:江古田(38,557人)急行系ユーザーには無縁の駅だが、街の独自の雰囲気にはファン多し
小川:元加治(6,766人)この駅名を耳にした多くの非ヲタの反応は「そんな駅あったっけ?」
新垣:新桜台(4,774人)当初は設置予定ではなかったが、諸般の事情で設置を余儀なくされた。乗降客数はいまだ伸びず
藤本:練馬(75,928人)快速停車&有楽町線増便&駅前整備で大躍進
亀井:高麗(5,430人)周辺住民はそれなりにいるのだろうが乗降客数は少なめ
田中:芦ヶ久保(546人)ぶどう狩りシーズンにわずかに賑わう程度
道重:正丸(425人)列車交換のためトンネル内で停車。気分も沈んでくる
273 :
秩父線・西武有楽町線も含む:03/03/23 00:50 ID:7unwHv9G
福田:西武秩父(7,922人)名前は知っていても訪れたことのある人は少ないだろう
石黒:小手指(45,128人)駅前には西友とパルコ。始発電車もあるし、終の棲家にはピッタリ
市井:仏子(15,799人)バブル期にはそれなりに売れたが、いまや見向きもされないロケーション
中澤:東長崎(15,917人)池袋線の前身・武蔵野鉄道開業当時から存在する。駅周辺は昔からの住宅地
後藤:飯能(36,370人)特急停車駅で知名度高いが乗降客数は意外に少ない
松浦:東武線の池袋(540,167人) ライバル!西武に比べて地味なイメージだが、いまや東武池袋のほうが乗降客数は多い!