今夜審判を下す。「真夏の光線」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漏れ
たんぽぽ、ふるさと、モーニングコーヒーと過去の曲スレが立つ中で
忘れ去られようとする「真夏の光線」
シングルセールスでは尻から数えた方が速いわけだが、I WISHやミス
ムンなんかと比較して、漏れはそれほど悪い曲とは思えない。
とにかく糞曲だったのか、時代が合わなかったのか、「真夏の光線」に
今夜審判を下してくれ。
2名無し募集中。。。:01/12/03 21:35 ID:QbzUXx/h
歌うときの笑顔が嘘臭い
3ねぇ、名乗って:01/12/03 21:35 ID:+frVzeFa
審判下すんだったら、何も冬の冷え込む今晩じゃなくても、
真夏にでもやったら?

けど、曲は大好き!
4ねぇ、名乗って:01/12/03 21:37 ID:9YVRUWG/
PVも合わせると話が違ってくるわけだが
5名無し募集中。。。:01/12/03 21:38 ID:ZHFctqCH
この頃のなっちはよかった
6名無し募集中。。。:01/12/03 21:39 ID:GlJX8eBg
コーラスは最高だと個人的に思ふ
7。。。:01/12/03 21:40 ID:+dPgpbtx
正直、俺も真夏の光線が1番すきです
8ねぇ、名乗って:01/12/03 21:39 ID:lS1QAMol
なんかラジオで誰かがオトコに人気がある曲だといってたような
気がするがそうかな?
9名無し募集中。。。:01/12/03 21:40 ID:QbzUXx/h
>>8
そうだと思う
10名無し募集中。。。:01/12/03 21:42 ID:w+AWQV6N
セールスはいまいちだけど、
こういうアイドルソングは好き
11名無し募集中。。。:01/12/03 21:43 ID:w+AWQV6N
女だけど好き
12グルーナ:01/12/03 21:44 ID:LuKFvnnh
この歌のPVや歌番組での歌唱風景を見ると、いつも
「Good Old Days」という言葉が頭に浮かぶ。今ほど
のセールスも多忙さもなく、「国民的」という冠も
付かず、そこそこ幸福な時代。楽しそうに歌う8人
がそこにいる。しかも、今よりも全員キレイに見え
るのはなぜ?
13ねぇ、名乗って:01/12/03 21:44 ID:zXvBKXUY
なっちが最高にかわいかった
あとあれは石黒がよかったね
14( `.∀´)y-~~ :01/12/03 21:45 ID:N0OTJOv/
つんくの作曲の中で最高レベルよ!
1512:01/12/03 21:45 ID:LuKFvnnh
5+3-1=7人か。しつれいすますた。
16名無し募集中。。。:01/12/03 21:46 ID:JHTPCef9
女だけど一番好き
17ねぇ、名乗って:01/12/03 21:47 ID:KYIEwfr2
この曲が発売された頃はヲタじゃなかったけど
営業車でよく聴いてた
18ねぇ、名乗って:01/12/03 21:47 ID:LuKFvnnh
間奏も好き。
19名無し募集中。。。:01/12/03 21:49 ID:QbzUXx/h
ベースと矢口が好き
20ねぇ、名乗って:01/12/03 21:50 ID:imqUfmIZ
初代なっちの笑顔は勿論であるが、

両脇の
川゜〜゜)|| ( `.∀´)<ド〜ライブなんて
从#~∀~#从( ` ・ゝ´)<ぐったいみんぐ〜
もさることながら
中央ダンサーの(〜^◇^〜)ヽ^∀^ノがほんとにかわいい♪

この路線で逝ければね。。。俺(古いヲタ)買ってない、スマソ
21漏れ:01/12/03 21:50 ID:o+A87mBW
今のところ好意的だね。何で売れなかったんだろう。
明日香だけの問題ではないと思うんだけど。
>>3
真夏はコンサートその他他ネタが多すぎて4時間くらいでdatに逝ってしまいそう。
22ねぇ、名乗って:01/12/03 21:51 ID:2fImdzcJ
>>1
この曲好きです。
23( `.∀´)y-~~:01/12/03 21:51 ID:SVFxM1O/
マジレスだけど、「ハイウェイ〜」つーとこにさしかかると
涙ぼろぼろ出てくるのよね.....
特別この曲に思い入れはないのよ。なのになぜか涙出てくるの.....
24ねぇ、名乗って:01/12/03 21:51 ID:Vt9msb8v
PVでの市井の扱いは破格。
すごい期待されてたのだな・・。

個人的には「Memory〜」の方が僅差で勝利だが、
どっちもいい曲だ。
25名無し募集中。。。:01/12/03 21:53 ID:w+AWQV6N
メモリーよりかはハッピーナイトが好き
26名無し募集中。。。:01/12/03 21:54 ID:SVFxM1O/
メモ青の次に好き。次はふるさと
最近のつんく♂は松浦やソニンに対してはまともな曲を提供してるね
昔は娘。も名曲揃いだった
27名無し募集中。。。:01/12/03 21:55 ID:/0SA/BFa
この曲の魅力は、彩っぺスレにもあったが、
 帰りたぁっく なぁ〜いのよ こんやぁ〜♪
ってとこがミソ!
28ねぇ、名乗って:01/12/03 21:57 ID:6LIxs/Z3
やぐたんかわいかったな〜
なんであんなんになっちゃったんだ?
29>:01/12/03 21:56 ID:JgUqJ+z0
なっち中心ではあるけど、皆目立てるポイントがあっていいよね。

>23はヤッスー?
30哭きの竜:01/12/03 21:59 ID:2pT/DiVh
PVの最後の方でメンバーが海辺で戯れているところを見ると、
昔を思い出してしんみりする。
おれも年をとったなあ、と思う。
31ねぇ、名乗って:01/12/03 22:05 ID:GlrLgYX1
この曲、大好き♪
曲調も良いし、歌っている時の娘。達の楽しげな表情を見ていると
こっちもHappyになるのんですな。
32ねぇ、名乗って:01/12/03 22:07 ID:hDlOX0cR
ASA版とかだと、
メモリーと、名曲2TOPになってるよね。
33ねぇ、名乗って:01/12/03 22:07 ID:KYIEwfr2
飯田も、真夏とふるさとのPVではすごい美少女だったのに…
34名無し募集中。。。:01/12/03 22:09 ID:fZsiQhqZ
名曲だけど何か足んない
35ねぇ、名乗って:01/12/03 22:10 ID:Zs2gyTXF
>>3
正直、今年7月ごろこの曲かけたら
猛暑がエンドレスに続きそうで鬱になった。
36ねぇ、名乗って:01/12/03 22:11 ID:A5eh/nYF
つーか、娘。と言えば「真夏の光線」か「Memory青春の光」のどっちかだろ。
俺は「真夏の光線」だけどね。
37ねぇ、名乗って:01/12/03 22:15 ID:FqqeMXvI
曲としてはNo.1だな。
あのドライブ感のあるベースラインは何度聴いても鳥肌モノ!
俺が娘。に入れ込むきっかけとなった一曲です。
38漏れ:01/12/03 22:15 ID:o+A87mBW
>>34
その後の曲によくある「見せ場」は無かったね。
 例:ラブマ             せくしーびーむ
   ハピサマ、ピース、ミスムン   各種語り
   恋レボ             ほい
  
   
39ねぇ、名乗って:01/12/03 22:17 ID:OtQVgXM8
日本語ポップスとして、かなりデキのいい作品。
40清涼風味:01/12/03 22:18 ID:zpG8oJNU
僕はMemory青春の光のほうが好き。
でもこの頃はまだつんくも目指しているものがあったんだろうね。
41名無し募集中。。。:01/12/03 22:19 ID:8wvQ2JNk
その頃はヲタでなかった。
モーコーからメモリーまでは全部知ってたけど、これは全く記憶になかった。
普通に好きだけど、一般人には引っ掛かりがないかもしれない。
それと、マイナーで売ってきたのが、いきなりアイドルソングで
みんなとまどったんじゃないか。
でも、この頃の作品ははずれがないね。
4236:01/12/03 22:20 ID:A5eh/nYF
>>40
娘の曲で、一番好きなのは「真夏の光線」、一番デキが良いと思うのは「Memory青春の光」。
ちなみに「真夏の光線」をMDで聴きながら、海岸線をドライブするのが最高。
43名無し募集中。。。:01/12/03 22:20 ID:QbzUXx/h
要はヲタ専用ってこった
44ねぇ、名乗って:01/12/03 22:24 ID:KYIEwfr2
俺はヲタじゃなかった頃に一番聴いてた歌だよ
45ねぇ、名乗って:01/12/03 22:25 ID:LuKFvnnh
おあ・おあ、と曲と一緒に呻く。
46ねぇ、名乗って:01/12/03 22:51 ID:L5jlNntD
>>38
セクシービームは恋ダンでは?
俺はNever Forgetが名曲だと思う。
「真夏〜」はいい曲だけど聴き流せちゃうんだよな。
まあそこがいいのか。俺は間奏が好き。
47ねぇ、名乗って:01/12/03 22:54 ID:wcv9i8ge
確かに "真夏の光線" が無かったら、ヲタにはなっていなかっただろうな。
48( `.∀´)y-~~:01/12/03 23:01 ID:SVFxM1O/
ヲタであろうとなかろうと、良い曲と良い保田は心に響くと思うの。

( `.∀´)< ゆうや〜け こやけ〜えの あかとんぼ〜
49Be gone:01/12/03 23:04 ID:uDEpAsUm
この曲は何で売れなかったか不思議だな・・・
1つの理由には福田脱退があるのかな?
50 :01/12/03 23:05 ID:ONsoMfsb
あの頃やぐはかわいかったなぁ。この曲聴くと昔の白かったやぐを思い出すよ。
51名無し募集中。。。:01/12/03 23:07 ID:hqu0PGza
>>1
悪いどころか、断然いい。あのPVは最高の部類にはいるよ。
また前の「memory〜」がマイナー調だったのに比べて、能天気
なほど明るい曲調がよかった。
52名無し募集中。。。:01/12/03 23:07 ID:r/7jMejg
>>50
同意。白ヤグのほうが歌もうまかったような....
53>Be gone :01/12/03 23:08 ID:eW0uqsoa
>>49
マジレスすると、なっちヲタ以外が買わなかったんじゃないかな?
とくにタンポポ組の石黒、飯田ヲタからは総スカンの曲だったようだけど。
このソースは当時のメンバーのファンサイト。
1999年1月からインターネット上の娘掲示板(当時は2chはなかった)を見てきた者からする
と、みんなには「ふるさと」が初めての安倍メインの曲だと思われているようだけど、99年
5月の娘掲示板では「夏光」が安倍メインの曲と言われていた。「なぜ安倍ひとりだけが衣
装が違うんだ?」「なぜ安倍ばかりを映すんだ?」と非難されていた。その「夏光」結果の
あと、突然の「ふるさと」発売、惨敗で、「だから安倍なんかじゃダメなんだ!」となって
いったようだけど。
だから、思うに、Memoryまでの娘全員の歌から、「夏光」での安倍メインへの変更が、他の
6人のメンバーのヲタには受け入れられなかった曲じゃないのかな。
そんなふうに見てきた者からするとアイドルとしてのなっちのCD売上の実力は「ふるさと」
ではなくて「夏光」の売上だった、と思っているけど。

ついでに矢口ヲタは、Memoryで初めて知って、夏光PVのプールシーンでヲタになったという
人が多かったようだけどね。市井ヲタは夏光のウインクで市井ヲタになったようだ。保田ヲ
タはその頃は少数派。だからごくわずかだった保田ヲタサイトに、保田本人が出没していた。
54名無し募集中。。。:01/12/03 23:10 ID:hqu0PGza
たしかに「夏光」のPVにおいて市井の露出は多かったと思われ。
55ねぇ、名乗って:01/12/03 23:11 ID:AsZqSZUV
日本語ポップスとして比較的デキは良いけど、
矢口のヘタクソなコーラスが耳障りなのが非常に残念。
56名無し募集中。。。:01/12/03 23:15 ID:mfFQMbHo
>>53
良いものを良い、と言えない石黒ヲタ、飯田ヲタは最低・・・・と言う事で。
ようはメンバーヲタ同士の醜い嫉妬や争いが、本来の娘のあるべき姿を変えてしまったという事だな。
もっとも、それによって今の形の娘があるわけでもあるのだが。
57名無し募集中。。。:01/12/03 23:18 ID:Nzu1PKsM
>>55
同意
それはタブーだと思ってた…
58ねぇ、名乗って:01/12/03 23:24 ID:7M7FnCmc
>>53 懐かしいな。そうだった。へけーさんヲタの俺も買わなかった。
曲自体はいいのだが、ひねりの無さが痛い。けど初代なっち(*^∀^*)最良の曲だったのは確か。

俺は>>20のように、再度の生かし方が好きだったけど。あぁなつかしのおしゃれ関係。
59ねぇ、名乗って:01/12/03 23:32 ID:E8cQ9yLF
B級感がピークを迎えたPVでのメンバーの表情。
ヲタ専用と称されるのも納得。
で、オレはこの曲大好きだから、=ヲタか。
60Be gone:01/12/03 23:33 ID:uDEpAsUm
>>53
なるほど・・・そういうことか。
ASAYANで「ふるさと」の初登場順位発表の後の時のなっちはものすごくふさぎ込んでたよな。
61名無し募集中。。。:01/12/03 23:33 ID:IwvZuIXa
>>51
禿同。
各メンバーの表情がじっくりうまく撮れてる。
特に、安倍のあの悩ましげな流し目はたまらん。
曲的にもラブマ以降の曲より断然ええと思うよ。
ふるさと同様で悪いイメージがつきすぎなようでだいぶ損してる感じ。
62名無し募集中。。。:01/12/03 23:35 ID:NPsQ85uj
なんか寸止めな感じがすんだよな〜
そこがいいっていえばそうなんだが
63 :01/12/03 23:39 ID:FdT03ZZc
恋のダンスサイトの市井と
この曲の市井が好きだ。

あの赤いシャツはイイ
髪型もイイ
64ねぇ、名乗って:01/12/03 23:39 ID:AsZqSZUV
>>57
過去何度か立ったTANPOPO 1スレ(最新ののPART2は激クソスレだが)でも、
矢口の高音ハモリが云々って書き込みをよく見かけたけど、
こいつら結局なんも聴けてないんだなぁって思ったもんだ。
65名無し天使:01/12/03 23:40 ID:ZqeDbpo7
なっちヲタですけど買ってませんけど。

でも売れると素で思った曲なんですけどね。
明るい曲(シングル)って初めてだったから。
66  :01/12/03 23:41 ID:bGY6Hbty
言っていいのか・・・
リードボーカルが下手だと思う。
67ねぇ、名乗って:01/12/03 23:43 ID:WB7B8A9c
曲は最高だと思うんだがここであえて悪口。

PVが残念でならない。
そりゃなっちかわいいよ。中澤に惚れたよ。
市井に激萌えだよ。

だがなんだあのスピード感のなさは。
曲の緩急もわきまえずにひたすら
娘。の表情をだらだらと流すあの構成は。
海外逝きゃいいってもんじゃないんだぞ。
曲とPVは切り離せ!
68ねぇ、名乗って:01/12/03 23:44 ID:z6NzvkHh
>>66 あっ・・・

当時GMでそういうこと書いたらえらいことになったの思い出した。
69名無し募集中。。。:01/12/03 23:45 ID:g4pJ12um
「真夏の光線」は80年代のバブル真っ盛りな時代だったらウケたんだろうな。
90年代後半、バブル崩壊後の暗い世相には不釣合いだった。
近年、バラード至上主義がはびこっててなんかイヤだ。
70名無し:01/12/03 23:46 ID:uS3W4jRM
名曲は名曲
それ以外の言葉無し!
71杉作J太郎:01/12/03 23:46 ID:IwvZuIXa
キャバクラで延長するかしないかを訊かれて迷う瞬間のようだ。
そしてその瞬間は必死で考えてるようでなにも考えてなかったりする。

頭の中は静かで、
風が、吹いている。
風に、吹かれている。

それは決して悪い気持ちのする瞬間ではない。
72名無し募集中。。。:01/12/03 23:46 ID:bPJzg1fM
>>60
>ASAYANで「ふるさと」の初登場順位発表の後の時のなっちはものすごくふさぎ込んでたよな。

Mステで「ふるさと」を歌う前後のなっちもすごくふさぎ込んでる感じだった。
73名無しさん:01/12/03 23:47 ID:YaT5y2PM
そう考えると「ナッチの時代」って実は無かったのかも・・・
74ねぇ、名乗って:01/12/03 23:47 ID:AsZqSZUV
リードボーカルはそれほどヘタではないというか、それほど問題はない。
それより矢口のあの黒板を引っ掻いたときに鳴るとんがった音ような、
オケの中で無意味に浮いてる(しかも外してる)が気になってしょうがない。
コーラスというものは紡ぐものである。
別にアンチ知ってわけじゃないけども。
75( `.∀´)y-~~:01/12/03 23:48 ID:SVFxM1O/
>>66
それは遠回しに「保田にリードやらせろ」と言いたいわけね。
76名無し募集中。。。:01/12/03 23:49 ID:zf46ameC
正統派アイドルポップスって感じ、全盛期の松田聖子を思い出す
77名無し天使:01/12/03 23:49 ID:ZqeDbpo7
カップリング良かった♪ やらして〜 やらして〜 え〜?
78Be gone:01/12/03 23:50 ID:uDEpAsUm
>>76
今は見事に松浦が受け継いでると思うのだが・・・
79名無し募集中。。。:01/12/03 23:50 ID:IwvZuIXa
アンチ娘だったときに店先の有線かなんかで耳にしたけど、
あのゴージャスな間奏部分にはグッと来た。
80 :01/12/03 23:51 ID:pqoHr2SU
ダンサンブルというか、グルーヴ重視の曲調の方が売れるのは間違いないと思うんだけど、最初のモーニング娘。のコンセプトとは異なるわな。
つんくはモーニング娘。=アーティストって言ってた位だし。今は何なんだろうね。
俺は娘。ん中では、この曲とセンチメンタル南向きが好き。ていうか楽曲的には当時が一番良かったと思うし、それに比べたら今は(゚Д゚)ハァ?ってかんじ。
81名無し募集中。。。:01/12/03 23:51 ID:NPsQ85uj
ちょっとそれるけど、福田が抜けた後なっちのワントップにしないで
飯田か矢口との2トップ体制にしてたらまた違った展開になってたんじゃないかなぁ
82名無し:01/12/03 23:52 ID:uS3W4jRM
松浦は正統派か?
83名無し募集中。。。:01/12/03 23:54 ID:IwvZuIXa
石川梨華=ジューダスプリースト
松浦亜弥=アイアンメイデン
84名無し天使:01/12/03 23:55 ID:ZqeDbpo7
>>81
それじゃあインパクト無さ過ぎだよ。 タンポポだよ。 
85名無し募集中。。。:01/12/03 23:56 ID:NPsQ85uj
安倍は才能あると思うけど触媒が必要なタイプだから・・・
86ねぇ、名乗って :01/12/04 00:01 ID:Tny2gORR
個人的には
真夏の光線=初夏
ラブマ=真夏
リリース時期もあってかこんなイメージがある。
87ねぇ、名乗って:01/12/04 00:02 ID:JescWZCx
この当時のベストは『たんぽこ』次点『あなたの夢になりたい』3位『真夏』。
その後のラブマ台風が凄過ぎたが。
88ねぇ、名乗って:01/12/04 00:05 ID:yiEFLr/x
>>83
して、その心は?
89( `.∀´)y-~~:01/12/04 00:08 ID:OfNNYbOT
>>76
松田聖子でなくとも、80年代B級アイドルの匂いがするのよ。
B級アイドルの知られざる名曲って感じかしら。
でもね、メロディの良いものは確かにあったし、十分泣けるわ。
アタシがこの曲で泣いてしまうのもその頃の情景が浮かんでくる
からかもしれないわね。青春時代とオーバーラップするのかもしれないわね。
90名無しの光線:01/12/04 00:11 ID:xuNPrbph
PV良かったな.
背伸びして難しそうな顔ばかりだった
娘。のPVでやっと笑顔が見れたのが
嬉しかった。
91 :01/12/04 00:13 ID:qm04KRjz
ラブマも始終やぐしか見てなかったなぁ。最後の4小節位がめちゃくちゃ可愛かった。なんかちびっこがすかした感じで気取ってるっぽくて。
それなのに、やぐはどうしてあんなになってしまったんだろう
92ねぇ、名乗って:01/12/04 00:16 ID:o4ytiGrd
石黒がいないと締まらないね。
93Be gone:01/12/04 00:17 ID:ybW7co4K
>>91
矢口を許せたのはラブマ辺りまでだよな・・・
94ねぇ、名乗って:01/12/04 00:18 ID:Tk9/EDRY
>>83 >>88

神と正統派なのかいな・・・
95ねぇ、名乗って:01/12/04 00:30 ID:ipFYqxTI
サッポロファクトリーのイベントで初めてナマで聴いた
明日香卒業後初の開催イベントだった
本州から来て徹夜で並んでいたファンがいたのには正直びっくりした
今じゃあたり前なんだろうけどね
96ねぇ、名乗って:01/12/04 00:35 ID:UNmgKUME
test
97 :01/12/04 00:39 ID:gFYfL1tY
許せるどころかむしろ好きだったよ。<やぐ
なのにあんな偽鮎になるとは、、、
98 :01/12/04 00:54 ID:CsCe10uJ
>>95
俺も逝ったよ。
あれが真夏の光線の初披露だった。
最前列で開演前から踊ってたやつがいて、おもろかった。
99名無し娘。:01/12/04 01:03 ID:earyGbkU
この曲を名曲だと思う奴、
騙されたと思ってribbon辺り聞いてみるといい。
100ねぇ、名乗って:01/12/04 01:05 ID:Drk3UWXI
あ、だまされた
101名無し娘。:01/12/04 01:05 ID:earyGbkU
よかったら河野伸さんに色々聞いた時のこと教えるけど、
何か質問ありますか?
102ねぇ、名乗って:01/12/04 01:06 ID:UNmgKUME
>>101
ベースラインは指定か?
103名無し娘。:01/12/04 01:09 ID:earyGbkU
>>102つんくからの指定って意味ですか?
だったら違うと思われます。
104ねぇ、名乗って:01/12/04 01:10 ID:UNmgKUME
>>103
いや、河野サンから入江サンへの
105名無し娘。:01/12/04 01:10 ID:earyGbkU
他の方も、何かあったらこのスレに書き込んでもらえれば
後でレスします。
106名無し娘。:01/12/04 01:11 ID:earyGbkU
>>104それはそうでしょう。
107( `.∀´)y-~~:01/12/04 01:11 ID:2fP6USoa
ハラミドリは今何してるのかしら?
108ねぇ、名乗って:01/12/04 01:13 ID:UNmgKUME
>>106
マジで? 音符単位で指定かどうかって意味だぜ?
109名無し娘。:01/12/04 01:17 ID:earyGbkU
>>108逆に指定じゃなかったらどういうパターンが考えられるんでしょうか?
ちなみに、河野さんは楽器一通り弾ける人で、「motto」んときは
自分で弾いたフレーズをハイラム達に同じように弾いてもらって
ハイラムに「あんた自分で弾けばいいじゃん」といわれたらしいです
110名無し娘。:01/12/04 01:18 ID:earyGbkU
>>107さぁ・・・
111名無し娘。:01/12/04 01:20 ID:earyGbkU
あと、ストリングスアレンジなんかも、前に劇団四季の
ミュージカルのアレンジなんかも手がけたりして得意みたいです。
112ねぇ、名乗って:01/12/04 01:21 ID:UNmgKUME
>>108
キメの部分とニュアンスだけ伝えて、
後はプレイヤーにまかせる。
113ねぇ、名乗って:01/12/04 01:22 ID:UNmgKUME
>>109
初耳である。もうすこし色々きかせれ。
あ、真夏のチェンバロの話だけ知ってる。
114名無し娘。:01/12/04 01:24 ID:QO1HiXl+
>>112そこまではちょっと分からないですね。すみません
115ねぇ、名乗って:01/12/04 01:24 ID:OayVTZhw
サビのラテンパーカッションも良いね。
116ねぇ、名乗って:01/12/04 01:26 ID:DM35utZ8
名曲だと思うし、きらきらしたアレンジも良くてとても好き。
キャッチー加減が足りなかったんではなかろうか。
誰かに「この曲どんなだったけ?」って訊かれた場合、
例えばラブマなら♪日本の未来は〜ってすぐ答えてあげられるけど
「真夏の光線」はどこを歌ってあげたらわかってもらえるか考えちゃう。
サビは一人じゃ歌えないし。
あっ、でも俺は好きなんだよ。ホントに。
117 :01/12/04 01:28 ID:hT7AgtMd
この曲ってタイアップついてたよな?
118名無し娘。:01/12/04 01:30 ID:QO1HiXl+
あと面白い話としては、つんくから渡されたデモんときから既にコーラス
ついてたんだけど、サビのコーラスの主旋律がどれか分からなくて、
ストリングスをトップのパートに合わせたらトップは主旋律じゃなかったんだけど
そのまま使っちゃったらしいです
119名無し娘。:01/12/04 01:33 ID:QO1HiXl+
あと、「真夏」とは関係ないですけど
I wishの最近のライブアレンジには河野さん関わってないそうです
120ねえ、名乗って:01/12/04 01:35 ID:7mrXKjj5
♪あ〜あの夏は〜貴方〜がい〜る〜

…漏れは車中でよくベスト盤を聴いてるが、つい口ずさむのはこの曲だよ。
121名無し娘。:01/12/04 01:38 ID:QO1HiXl+
「真夏」パンササリミックスはイマイチですね。オリジナルの方が全然いい。
122ねぇ、名乗って:01/12/04 01:41 ID:UfDVYtFS
>>121
そんなのあるのか。
パンササ路線と真夏オリジナルって対極だからなあ。
オリジナルが好きならパンササNGってのは当然かも。
123名無し娘。:01/12/04 01:42 ID:QO1HiXl+
>>122なんか、自分達のイベントでかけてるみたい。
決して「悪くはない」です。
124ねぇ、名乗って:01/12/04 01:53 ID:gk2/AWOy
>>118
その話もがいしゅつです。
125名無し娘。:01/12/04 01:56 ID:QO1HiXl+
まぁ、僕が「ガイシュツ」させたんですけども(w
126名無し募集中。。。:01/12/04 02:55 ID:ntoLbvfu
飯田さんが歌ってないのでものすごく聴きやすいです
127ねぇ、名乗って:01/12/04 03:31 ID:J9IVXibd
>>113
チェンバロの話ってのも聞いてみたいんだが
128ねぇ、名乗って:01/12/04 03:34 ID:1w5nApLo
歌の導入部分の「ティンティロ、ティロリロ〜〜」が好き。
129☆ピース☆:01/12/04 03:38 ID:EI+jfKNV
単純に夏の歌だから好き
130名無し募集中。。。:01/12/04 03:51 ID:HHE24f4r
今でもアカペラやれるのかな?
上手い下手は置いといて、声が響き合うのかって意味だけど。
131ねぇ、名乗って:01/12/04 04:00 ID:IoFLrvg1
>>116
同意
カラオケで歌いにくいのも、原因の一つじゃないかな?
アレンジも凄くいいと思うんだけど、(間奏の部分は鳥肌モンだった)
個人的にはもっとキラキラ感を出したミックスにして欲しかった。

娘。の中では一番好きな曲だけど、昨日のテレビで見たら
こんなんだったら封印しちまえと思ったよ。。。カナシイネェ

所で( `.∀´)y-~~ は、うたかさんなの?
132名無し募集中。。。:01/12/04 04:02 ID:MBYiey3G
>>99 朝の目覚ましは、「virgin snow」な俺。
133 :01/12/04 04:09 ID:RORcz8Pg
昔ハロモニでやった
10人バージョンの真夏の光線は感動だったなー
オレもこの曲1番好きです
青い珊瑚礁あたりから引っ張ってきたのかなー?
134( `.∀´)y-~:01/12/04 04:10 ID:OfNNYbOT
アタシ今、夜通し「抱いて〜サマナイ〜青春〜夏光」聴いてるの。
何度リピートしたかしら。

>>131
違うわよ。
まぎらわしいから煙一本減らすわ。
アメリカン・スピリットだから煙が少ないのよ。
135ねぇ、名乗って:01/12/04 05:00 ID:yBSBrJlA
サマナイ→抱いて→メモリーと来て明日香抜けてさてどう来るかと
思って真夏聞いた時にはこけた。

メモリー出した頃に宇多田がブレイクしてつんく♂は似非アーティスト
路線はそろそろやばいと思い一気に自分の趣味を出したと。

売上は落ちたが、この曲で出たうたばんが伝説のジョンソン初登場。
99年は明日香脱退、売上急落、うたばんブレイク、ふるさと惨敗
真希加入、ラブマミリオン、石黒脱退と最強の年だった・・・。
136( `.∀´)y-~:01/12/04 05:53 ID:OfNNYbOT
結局、どんな審判が下ったのかしら。ま、それはどうでもいいことね。
アタシは個人的に、杏里が娘の曲からディスコサウンドを感じたように、
80年代テイストなこの曲が大好きよ。
コンサートでもメドレーではなくフルでやってほしいわね。
137ねぇ、名乗って:01/12/04 07:17 ID:blXYzRjW
もうこういう曲、娘。本隊じゃできないんだろうな。淋しいな。
138名無し募集中。。。:01/12/04 07:24 ID:eyj5mfca
>>137
残念だが今の面子じゃ無理だな・・・
なっちがいるからメインボーカルは大丈夫だが、石黒パートにヘタクソ後藤
だからな
あいつのきもい声が曲を駄目にしてるのは去年のハロモニのライブでよくわかった
所詮奴にコーラスなんかできっこないからな 
139ねぇ、名乗って:01/12/04 07:27 ID:+j9DASuA
サビが気持ち(・∀・)イイ!!
140ねぇ、名乗って:01/12/04 07:35 ID:+j9DASuA
ファン歴浅いのでずっと、エンドレスサマーってタイトルだと思ってた
141名無し募集中。。。:01/12/04 07:45 ID:Xu87b6Vz
遠からず、ピッコロタウンが旧メンヲタ達の反乱拠点になりそうな予感。
142ねぇ、名乗って:01/12/04 08:08 ID:DjjYq75d
涼し気でイイとは思ったけど
見事に時代の空気からはハズした曲だったと思う。
ある種、つんくの試行錯誤みたいなモンか?
143名無し募集中。。。:01/12/04 08:10 ID:f5+h9tgi
>>126
飯田さんがものすごく聴きやすく歌っています。
>>138
帰りたくないのよ今夜〜のとこ、リキみまくり。
144 :01/12/04 08:14 ID:2qhjDTRX
>>143
ガナりすぎだよね。

この曲にゴマキがいるってのは、違和感バリバリ。
3期メン4期メンはまったく合わない。
案外5期メンは合うような気がしないでもないけど。
145ねぇ、名乗って:01/12/04 08:44 ID:l7n/+VMl
ガナるっていうのとは違うが。
146ねぇ、名乗って:01/12/04 09:29 ID:+uJWvcBo
>>140
それよく分かる(w。この曲、モーニング娘。の歌であるとは
気づかずに、サビだけは認識していた。ヲタになってから、あ
〜この曲なら知ってる、と思った。
147名無し募集中。。。:01/12/04 09:31 ID:FN4ULlN7
下手でもいいから夏のライブじゃやり続けてほしいと思うけどな
上手いのはCDで聴けるわけだし
でも13人になった今じゃそういう気も失せるのは確か
148娘。ファン(つとむ):01/12/04 09:39 ID:WfruaBfG
真夏の光線、だいすっき!!
あーこの夏はーあなたがいるーさびしくないー
エンドレス!!エンドレス!!サマー
なっち最高!!
萌えー!!
DANCEするのだーも絶対にライブでやるべきです。
秋コンで無かったのは、怒りすら感じた程です。
149名無し募集中。。。:01/12/04 09:58 ID:s9E/XKz4
この曲が今のモームスで出来たら大したもんだ
ちゃんとハモれるなら今みたいなユニゾングループになってないはず
150名無し募集中。。。:01/12/04 10:02 ID:FN4ULlN7
もういいかげんハモリは諦めろよ
151名無し募集中。。。:01/12/04 10:05 ID:OHHwxrfy
>>144むしろ後藤のほうが合うような気がする
152名無し募集中。。。:01/12/04 10:07 ID:dca+h71v
ヲタになる前はこの曲だけは買ってもいいなと思ってた。
買わなかったけど。でも今、飯田ヲタなんだがな。

>99
ribbonヘタ過ぎるんだもん。帯子のほうが上手い(w
関係ないけどモーコー聞いたときCoCoを連想した。
153名無し募集中。。。:01/12/04 11:00 ID:pVYWLtTC
いい歌だが、娘。が下降期だったからしょうがない。
154名無し募集中。。。:01/12/04 11:08 ID:dOtL4BqW
初めてテレビで見たとき、曲はいいけど、このねーちゃん真ん中で得意そうに
歌ってるけど何でだ?って思ったことを今思い出した。
155ねぇ、名乗って:01/12/04 11:54 ID:CkluNIgY
ribbonというよりQlairだな。
そこら辺と較べると
娘。ってグループアイドルとみれば、それなりに巧いよ。
沖縄勢はこの曲をアイドルPOPsとして歌えないと思うし。
当時の娘。にsummerlover大作戦を歌わせたい。
156 :01/12/04 11:56 ID:5mWpu8Xt
(●´ー`●)?
157200:01/12/04 12:55 ID:4O/gdBRy
>>155
「暖かな森」辺りをぜひ。
158名無し娘。:01/12/04 13:20 ID:M4xLpqNa
実際にライブで再現は出来ないんだろうが、実は恋レボのサビとか
ハモ非常に美しいんだよね。興味あるならソフト使ってヴォーカル吸い出してみるといい。
鳥肌モンです。
159名無し娘。:01/12/04 13:24 ID:M4xLpqNa
ちなみに永井ルイは元クレアのバックバンドのバンマスだし、
ribbonに曲提供もしてる。

モー娘。インディーズ出すとき、桜井鉄太郎じゃなくて
窪田晴男に曲頼んでたら「クレア方向」に行ってたもかもね。
どっちにしろ作詞はサエキなんだけど(w
160ねぇ、名乗って:01/12/04 13:28 ID:KADES/Tb
市井のへたくそなダンスが不評だったよ。
161ねぇ、名乗って:01/12/04 13:29 ID:CkluNIgY
偉そうな事言っといて3rd持ってなかったりする。
Qlair系というならポップコンラブの方が近いか。
なんか久しぶりに聴いてみたら、娘。というより今のタンポポやね。
162ねぇ、名乗って:01/12/04 13:31 ID:CW6AdB8u
女のハモリって魅力感じない。
音域が狭くて声質も似ているから、2・3曲やるとあとは似たようなハモリになる。
すぐ飽きる。
結局はアレンジャーの腕のほうが大きい。
163名無し募集中。。。:01/12/04 13:50 ID:qigrSHLW
↑男のハモリも同じだろ
164名無し募集中。。。 :01/12/04 17:15 ID:CHfSrvcP
正直、普通のアイドルソングっぽいから嫌いな部類に入る。
165名無し募集中。。。:01/12/04 18:49 ID:bdVqhKoD
俺は真夏の光線でヲタになったからもち1番好きだ
俺的モー娘。シングル順位

1.真夏の光線(PVのなっち最高!なっちスマイル全開でPVの出来はふるさとと双璧だろう)

2.抱いてHOLD ON ME(明日香との2トップ最高)
3.ふるさと(PVの浴衣なっちかわいすぎ)
4.サマーナイトタウン(あ〜んってとこがいやらしくてGood!)
5.恋愛レボリューション21(なっちのMステでのパンもろがまぶしかった)
6.メモリー青春の光(大人びたなっちがよかった)
7.ラブマシーン(ここまで評価が低いのはすべて金髪ヤンキー女のせい)
8.モーニングコーヒー(PVのなっちのういういしさに萌えた)
9.ザ★ピース(セーラーなっちのダブルピースにやられた)
10.恋のダンスサイト(1.2.3YOってなっちがいってるところが超かわいいが曲は糞)
11.月光(リーゼントなっちはかわいいけど、あまり男装はして欲しくないな)
12.ハピサマ(これは曲自体が駄目)
13.IWISH (なちヲタにとって屈辱的な曲。売り上げが前作より35万も減ったのには笑えた
       なっちを後ろに追いやった罰ってことだ)   
166ちょこ:01/12/04 18:52 ID:u8G6n7Ew
>>165
やはり古めの曲が好きなんだね。俺もそうだけど。
167名無し募集中。。。:01/12/04 18:53 ID:0oiL9E62
飯田ヲタだがIwishも真夏の光線も好きだぞ。
入江さんイカす!!マンセーマンセー
168ちょこ:01/12/04 18:57 ID:u8G6n7Ew
Iwishいいねえ。去年の曲の中では一番すきだね。
PVがとてもよかった。おとぎ話みたいで
169 :01/12/04 18:59 ID:rPp6w3jp
170165 :01/12/04 19:02 ID:bdVqhKoD
>>168
PVが気に食わないね
なっちが新聞配達の男の子でしかも汚い格好までさせて(怒)
しかも後藤と加護の歌の下手さといったら(w
紅白メドレーのときも下手でみてられなかったよ 
171ちょこ:01/12/04 19:10 ID:u8G6n7Ew
まあ、なっちの扱いはあまりよくなかったね。
あの曲は恋レボやミスムンみたいにごまかしが
あまり効かないメロディだったからしょうがないでしょ。
普段からボイトレできる環境にはないし。
172名無し募集中。。。:01/12/04 19:36 ID:CWJ34yNH
なっちタイムのシメは「ふるさと」じゃないと。。<秋コン
173名無し募集中。。。:01/12/04 20:10 ID:bdVqhKoD
保全
174名無し募集中。。。:01/12/04 20:17 ID:As31H6G2
ラスキス、メモリー、mottoと来てこれだったから当時
ガカーリした記憶が・・・
もっと違うものを期待してた人多かったんじゃ?
175漏れ:01/12/04 20:18 ID:JoYE35Op
真夏の光線評判はいいようだね。
今のメンバーには無理説もあるが、漏れは案外この曲「真夏の光線2001」がいけるんじゃないかと
思う。たんぽぽほど技術いらないし、多人数向きの曲だし。
例えば、1番を4期と5期のボーカルで、2番を1期〜ごまのボーカルで歌わせると
1曲で娘の変遷がわかって面白い曲に生まれ変わると思うよ。
176漏れ:01/12/04 20:19 ID:JoYE35Op
すまん、2001を2002に訂正
あと言い忘れた。「ふるさと2002」は絶対にやるなよ。
177ねぇ、名乗って:01/12/04 20:20 ID:4crTFjVy
テレビだと、ハモリの部分が見事に口パクだったのが
見ていて悲しかった。
178ねぇ、名乗って:01/12/04 20:22 ID:4crTFjVy
ハモリっちゅうか、バックのコーラスか
179ねぇ、名乗って :01/12/04 20:31 ID:SmtTwJHN
俺はこの曲は10人のとき
ハロモニで初めてまともに聞いた。
青いワンピース着て必死に踊るののたんがかわいかったさ
たしかにいい曲だね。
180名無し娘。:01/12/04 20:36 ID:R1F1kww6
とにかくPVの出来が秀逸
181名無し娘。:01/12/04 20:37 ID:GEdP5S1J
>>177
激しく同経験。
182名無し募集中。。。:01/12/04 20:38 ID:bdVqhKoD
>>175
真夏の光線だけはなちヲタの聖域だ
魚なんかに歌わせるのは耐えられんよ
あのきも声聞くだけでも吐き気がする(おえー  
183七誌:01/12/04 20:40 ID:/v5Epjwh
1.光線
2.DANCE
3.レボ
以下略。
PV含めこんな感じかな。
184名無し娘。:01/12/04 20:44 ID:GEdP5S1J
「恋の始発列車」の話題はここではスレ違い?
185七誌:01/12/04 20:46 ID:/v5Epjwh
186名無し募集中。。。:01/12/04 20:49 ID:6LSE87y6
聖域とか言ってるヤツキモイ
187名無し:01/12/04 20:49 ID:LdvZcBud
>>184
僕も「真夏の光線」よりも「恋の始発列車」の方が好き。
でも、どっちもいい曲だけどね。
188名無し募集中。。。:01/12/04 20:52 ID:Y1og7lqS
早くGM再開されればいいのに
189名無し募集中。。。:01/12/04 20:53 ID:LfHTugqa
入江って誰?
190名無し募集中。。。:01/12/04 20:56 ID:bdVqhKoD
>>186
うるせーな!!
新参の雑魚メンはすっこんでろや!!
  
191ねぇ、名乗って:01/12/04 20:57 ID:yBSBrJlA
このまま羊はGM化されますが何か?
192名無し募集中。。。 :01/12/04 20:58 ID:TcPgJst+
 
193名無し募集中。。。:01/12/04 20:59 ID:y/wCPs/L
>>175
敢えて、「これ以上旧メンが減ったら無理」説を提唱する。
抱いてHOMなんかは極端な話、後藤加護ツートップでも構わない気がするんだが
真夏の光線に限っては出来・不出来以前に不可能だと思う。
既に石黒パートに後藤が就いていることもあり、
安倍のメインパート・ヤスの要パート・矢口のハモリパートを引き継ぐ人間がいない。

高橋なら、とか言うなよ?(別にアンチという訳ではないが)
あの、ライヴでの躍動感溢れる楽曲で「ちっともかまわなーい♪」って
MISIAばりのファルセットで歌われても仕方ないんだ。それだけだ。
194名無し募集中。。。:01/12/04 21:00 ID:/v5Epjwh
い・・・いかん。なっちかわいすぎ。
195名無し募集中。。。:01/12/04 21:04 ID:KGOf40fN
これが有名な安倍ヲタのスレ潰しか
196漏れ:01/12/04 21:05 ID:JoYE35Op
>>193
漏れ説の「ボーカルの面子を1番と2番で代える」のがミソ。
1番で炉を満足させてやって、2番で本物を聞かせる。
197ねぇ、名乗って:01/12/04 21:22 ID:y/yV5V+Q
正直,この曲のPVでなっち好きになった
やたらトリッキーなベースラインも好き
198ねぇ、名乗って:01/12/04 21:35 ID:y/yV5V+Q
199漏れ:01/12/04 21:45 ID:JoYE35Op
2晩で200いきそうだなんて、漏れはうれしい。
真夏の光線も浮かばれることだろう。
200名無し募集中。。。:01/12/04 21:50 ID:bdVqhKoD
>>199
真夏の光線は俺のスタンダードナンバーだ
売り上げがよくなくても心に残る名曲は世間では山ほどある
よくぞこういうスレを立ててくれた
ありがとうといいたい・・・
201ねぇ、名乗って:01/12/04 21:50 ID:XQrwqqud
ただいま視聴中
202ねぇ、名乗って:01/12/04 22:04 ID:f8PQDPQW
>>193
同意 まるっきり別の曲になってしまう感じ、歌ってほしくないよ。
真夏の光線のイメージが失われてしまう、聴けなくなるのは
残念だけど、CDで我慢しよう。
203漏れ:01/12/04 22:09 ID:JoYE35Op
>>202
そうか・・・・
真夏の光線、ふるさと、たんぽぽ、モーニングコーヒーの4曲は
殿堂入りってことか。
204ねぇ、名乗って:01/12/04 22:12 ID:GnyFgfGV
Memoryも殿堂入りして欲しい
モーコーは安倍と飯田がいる限り、歌って欲しい
205名無し募集中。。。:01/12/04 22:14 ID:bdVqhKoD
>>204
Memoryはなちまりがいる限り不滅なのだ

 
206ねぇ、名乗って:01/12/04 22:16 ID:GnyFgfGV
>>205
俺にとって、Memoryは安倍と福田の歌なんだよなあ
207ねぇ、名乗って:01/12/04 22:16 ID:6mifRsxx
>>203
タンポポなら「たんぽぽ」より「ラストキッス」だと思うのだが。
石黒亡き今、これは出来んだろ。
208名無し募集中。。。:01/12/04 22:18 ID:bdVqhKoD
>>206
メインパートのなっちとハモのヤグのコンビは最高!
いない明日香のこと言ってもしょうがないっしょ
209名無し募集中。。。:01/12/04 22:21 ID:aRqOldTO
>>207
禿同。あれこそ石黒の見せ場満載
210名無し娘。:01/12/04 22:22 ID:R1F1kww6
振りかえれば、ラストキッスは夢のような
出来事でした。
これのPVって一般発売していたっけ?
211セクシーのの。:01/12/04 22:25 ID:6/S5+OA4
矢口は認めよう。
メインVoはそこそこいい線までいってるのに
物足りなさも明らかに感じる。
212漏れ:01/12/04 22:26 ID:JoYE35Op
>>207
>>209
確かに代わりはいないね。
>>206
メモよりもモーコーの方が漏れ的には明日香亡き後は封印すべき曲なんだけど。
213ねぇ、名乗って:01/12/04 22:30 ID:f8PQDPQW
アルバムの中でも名曲が収録されてるセカモは、全て無理だね、
歌えないし、無理に歌ってほしくない、セカモも殿堂入りだと思うが。
214名無し募集中。。。:01/12/04 22:33 ID:5+at6Hmz
マジにヤグのハモが凄いって思ってる奴っているの?
初期のコンサじゃ声が小さすぎて聞こえない事が多かったし、
テレビでのヤグパートは大抵オケ。
メモ青での矢口は、立ち位置で目立ってるように見えるけど、
それだけの事。
215ねぇ、名乗って:01/12/04 22:37 ID:jW2K/HpA
>>209
俺は「ラストキッス」ただ一曲で、本体を含めた「娘。」関連ユニット中、最も
音楽性の高いユニットが「旧タンポポ」だと信じてやまないわけだが。
特に3分17〜18秒あたりに出てくる石黒の「やさしぃい〜あなたぁぁ〜」のひと
唸りだけで、完全にやられてしまった。
216ねぇ、名乗って:01/12/04 22:41 ID:jW2K/HpA
>>214
俺は「モーニング娘。」の中、では凄いと思うが。
というか、数少ない唄えるメンバーのひとり。
217漏れ:01/12/04 22:49 ID:JoYE35Op
PVはともかく、真夏の光線とふるさとは矢口加入後の曲では数少ない
矢口の力をあまり借りずに成立した?(悲しいかなセールスでは成立し
ていない)曲。この曲が名曲だとすれば、低迷期の娘で出来うる限りを
尽くした曲ってことでいいかな?
218ねぇ、名乗って:01/12/04 22:53 ID:1ak1MjFt
最初は嫌いだったんだけどね。

しゃれた曲だね。
219名無し募集中。。。:01/12/04 22:57 ID:aRqOldTO
>>215
自分は明日香ヲタで旧プッチ市井崇拝者だが
たしかに「旧タンポポ」は良かった。
「やさしぃい〜あなたぁぁ〜」のフレーズは石黒で封印して欲しいと切に願う。

ラブマの石黒パートは
当時のギラギラ市井ならと、許してしまった。スマヌ。
220  :01/12/04 23:00 ID:I2G7MXRG
イントロが松田聖子の「裸足の季節」に少し似てると当時思った。
だから80年アイドルヲタには心地よく聞こえた
221名無し募集中。。。:01/12/04 23:01 ID:5+at6Hmz
>>219
ラブマって曲としては石黒の貢献が凄く大きいと思う。
いい具合にアクセントになって曲を締めている。
石黒抜きのラブマは平坦でつまんないよ。
222ねぇ、名乗って:01/12/04 23:05 ID:9ET71l92
>>221
たしかに裏番石黒の存在があったからこそ、娘。という存在が面白かった
今、娘。に最も欠けているのは、この部分だろうな
223名無し募集中:01/12/04 23:05 ID:4Tl/bw7j
後藤の歌はソロ部分以外全部石黒に乗せてるし
224名無し募集中。。。:01/12/04 23:11 ID:5+at6Hmz
>>223
つーか、ほとんどが石黒の声
225ねぇ、名乗って:01/12/05 02:36 ID:DoAAWF8u
またこの「真夏の光線」ってタイトルが最高にいい。
226名無し募集中。。。:01/12/05 03:22 ID:MkknOpOT
>>214 はなぜそこまで矢口を貶めるのかな?
メモリーでオケだった放映おしえてちょ。確認するから。
227 :01/12/05 09:07 ID:vsu2fe15
age
228名無し娘。:01/12/05 11:25 ID:yVknAo2z
「真夏の光線」PVを見てみる。

……しまった!
保田がかわいく見えてしまった!
229ねぇ、名乗って:01/12/05 12:52 ID:IvLNvKwa
このPVってなんだか“B○N”とかみたいな清感スプレーのCMみたいw
230漏れ:01/12/05 19:49 ID:grB21NtJ
ふるさと以降の娘の曲は
  勢い型       ラブマ、恋ダン、恋レボ
  企画物       ハピサマ、ミスムン
の2つが主流ではないかと思われ。
真夏の光線のようにサラッと聞けて清涼感のある曲は今後もう期待できないのかなあ。
ピースがせいぜいか。 
 
231ねぇ、名乗って:01/12/05 19:56 ID:FbHil8XW
>>230
たしかに結成当時からのヲタとしては、ピースは結構好きだったな。
エンディングなんかはトリッキーな感じもあるけれど、曲調もテンポ良くって
サラっと聴ける感じはあるね。
232梨華ヲタ ☆:01/12/05 19:58 ID:S7oDZdL+
 ___________
__|__________|__
川( ^▽^)||<このころまだ私小学こうの運動会で流れてた。
233(●´ー`●):01/12/05 20:14 ID:grD6Li1M
>>232
うそつけー!
234漏れ:01/12/05 20:19 ID:grB21NtJ
>>232
>>233
ところがどっこい、漏れはこのころ近所の学校の文化祭かなんかで流れてたのを
聞いたことがあるぞ。
235ねぇ、名乗って:01/12/05 21:11 ID:p5s5QZ9P
>230
I wishは?
236漏れ:01/12/05 21:23 ID:grB21NtJ
>>235
どっか忘れたけど、
TV局ヒモ付きのばれーぼーる大会てーまそんぐ
なんで、あえて選外にした。
セールスでもその程度の曲としてファンの審判が下っていると思われ。
ただ悲しいかな、真夏の光線はそのI WISHとですらセールスで比較の対象
にならんのですなあ。
237名無し募集中。。。:01/12/05 21:28 ID:gaJiF3My
PVは真夏の光線とふるさとが双璧だね、甲乙つけがたい。
238セクシーのの。:01/12/05 21:33 ID:bYCfwd7O
>>236
バレーボールのはダンスするのだだよ、何かのC/Wだったと思う。
I WISH はTBS冬季オリンピックテーマソングだった。
239名無し募集中。。。:01/12/05 21:35 ID:zeT2BAg4
>>226
初期の娘。はメインの2,3人以外は全員口パクだったよ
一番笑えたのが抱いての「ねぇ、笑って」
声と口が全く合っていないから余計に異様だった
真夏も安倍以外は口パクってのが多かったな
240名無し募集中。。。:01/12/05 21:37 ID:zeT2BAg4
>>239
テレビの場合ね
241ねぇ、名乗って:01/12/05 21:38 ID:4hjMLIrH
あの頃の市井さんは可愛かったと思ってるのは俺だけ?
242ねぇ、名乗って :01/12/05 21:39 ID:smNPerLo
>>238
シドニー五輪
243漏れ:01/12/05 21:40 ID:grB21NtJ
>>238
そうだったか、スマソ。
244ねぇ、名乗って :01/12/05 21:47 ID:smNPerLo
>>237
PVのロケ物はふるさとが最後?
245セクシーのの。:01/12/05 21:52 ID:bYCfwd7O
>>239
それがいまじゃ全員口パクが基本だからな…特にテレビ。
まれに生歌で出てくると嬉しいどころか
逆に、口パクに頼らないとド下手じゃんと再認識して悲しくなる。
246 :01/12/05 21:56 ID:grB21NtJ
岡女のコンサートで歌った抱いてと恋ダンって口パク?
247246:01/12/05 21:58 ID:grB21NtJ
ごめん
抱いてと恋レボが正解でした。
これって口パク?
248ねぇ、名乗って:01/12/05 22:02 ID:FbHil8XW
>>236 >>238
『3rd−LOVEパラダイス−』に入っている「DANCEするのだ!」は、
TBSの「シドニーオリンピック女子バレーボール最終予選」のテーマソングだ
ったわけだが、おまえらホンとにモーヲタか?
独自のスレが立つくらいの名曲の一つなわけだが。
249ねぇ、名乗って:01/12/05 22:10 ID:6ENgpJwc
>>239-240
当時は、コンサートでは
全員ちゃんと声出してたの?
250238:01/12/05 22:11 ID:grB21NtJ
元々はタイアップの予定がなくて、後からタイアップが付いた可能性もあるよ。
I WISHは歌詞の内容と曲の工夫の無さ(作り込んでる時間がなかった?)から
推測して、最初からタイアップ曲として作ったように俺個人は思う。
251名無し募集中。。。:01/12/05 22:18 ID:gaJiF3My
>>244
そうです、真夏の光線のみんなの明るい笑顔が印象的だったな。
252ねぇ、名乗って:01/12/05 22:21 ID:izxrEge4
PVも昔の歌番組も飯田さんだけ笑てないです
253名無し募集中。。。 :01/12/05 22:27 ID:wJP1Zv/c
めちゃいけのライブで出てた辻がめちゃやるきなくてわらた。w
254ねぇ、名乗って :01/12/05 22:32 ID:smNPerLo
>>252
真夏の光線PVの飯田は体調最悪だった
255名無し募集中。。。:01/12/05 22:48 ID:0xTh1HKW
>>249
ライブでは全員歌ってたと思う
最前列なんて座った事ないから、思うで勘弁してね
抱いてはかなりヒドかった記憶があるよ
256名無し募集中。。。:01/12/06 00:34 ID:FuKtjSM7
>>254
熱射病
257名無し募集中。。。:01/12/06 03:55 ID:6Hprlb5I
>>239 メモ青をうたばん、MSで確認したけど口ぱくではなかったなぁ。
真夏の光線はPOPJAMでしか確認できなかったけど、口ぱくでなかったよ。
旧タンでの出演の時も、ちゃんと歌ってるし。くちぱくどれだ。
258名無し募集中。。。:01/12/06 04:41 ID:QU51AKGV
コンサートでの口パクとテレビでの口パクとまた別個に考える必要があると思う。
コーラスに関しては、ファンクラブで購入できるビデオを見ればスタジオリハーサルの
様子が収録されているが、皆きちんとハーモニーを当てて歌っている。
また、ピンチランナーのメイキングビデオで安倍・矢口・市井が休憩時間の
合間にコーラスして楽しんでいる。少なくとも一次追加メンバーまでは
きちんと歌えると思うし、必要な部分ではきちんと歌っていたと考えても
差し支えない無いと思う。
259名無し募集中。。。:01/12/06 05:09 ID:E5JZiT4G
>>258
ピンチランナーのメイキングビデオの三人の
休憩時間のコーラスは凄く良かった。まさに萌え
260ねぇ、名乗って♪:01/12/06 05:19 ID:LKW9W5de
おねモニの「好きで×5」の安部&保田もよかった。
そして、その後の吉澤&辻のラップで鬱になった・・・。

スレ違いなのでsage
261名無し募集中。。。:01/12/06 05:28 ID:FuKtjSM7
>>260
あれ良かったか?
去年の4月頃荘口の番組で保田が、
「好きで×5」をライブでアカペラで唄えるようなアーティストになりたい
と言っていたのを思い出して、涙、だったが。
吉澤辻、参加できないんだったら今すぐお前らの教育係呼んで来いって思ったよ。
262ねぇ、名乗って:01/12/06 06:09 ID:PXY4hwor
セカモが出た当日だかに娘。達がラジオに出まくってて、夜のFM東京だかの
番組で好きでx5をかけて、それをフェードアウト後アカペラで継いだ時はや
るなと思ったもんだ。
263ねぇ、名乗って:01/12/06 06:27 ID:RR2IKjjz
♪審判下るのよ 今夜〜 ENDLESS THREAD〜♪
264名無し募集中。。。:01/12/06 07:04 ID:iycGrFsJ
PVで、
なっちのすぐそばに「青い海」があるのに、

 あ〜 青い海が すこし見えてきたぁ〜♪
265Be gone:01/12/06 20:51 ID:hAKqwHPf
>>260
吉澤が歌った「津軽海峡冬景色」がかなりやばかったような・・・
266ねぇ、名乗って:01/12/06 21:33 ID:W2hwkHzk
私も女ですけど、真夏の光線は大好きでした!
この曲が流れてくるたび「この曲はうちの今年の夏のテーマソングだ!!」
ってみんなに言ってた位でした(笑)
つーか、今でも夏のテーマソングはこれです(笑)

私は、cocoとかribbonみたいな「アイドルアイドル」した曲がとっても好き(今でもカラオケで歌う位)なんで、
真夏は「ありがとう!つんくっ!ありがとう!娘。!」って
マジで嬉しかったし(笑)

そして、石黒さんがいてた頃のたんぽぽ、みなさんが言ってる「ラストキッス」はなんてゆーか。。
聞いた瞬間に「!!!!!!!!!!!!」って
ある意味衝撃が走りました。
あの大人っぽいビジュアルにセクシーな歌詞、今までの娘。とは違う!って思って歌番組で出てくるたんびに惚れ惚れと聞いてました。
あの頃の娘。が一番安心して見れてたかもしれんなぁ。。。

今はまた見る様になったけど、ラブマシーンの次の曲当たりから聞かなくなりました。
ラブマシーンは曲調とか娘。のアイドルチックな感じがなくなってまぁ、一曲ならこんなのもアリよなーって思って聞いてたんですけど、
あまりにもヘンテコな曲が増えてしまって、飽きてしまいました。(爆)
今はまたおもしろくなって見たり聞いたりしてますが(´д`)

長々といっぱい書いてしまってすいません。(汗)
みなさんも真夏の光線が好きみたいなんで、うれしかったです(*'ー'*)
267名無し募集中。。。:01/12/06 21:40 ID:RRn+ufil
ユニット曲でイイからこの手のを
また歌って欲しいよね。
268人生幸郎:01/12/06 23:36 ID:gfoUk/hH
>264
責任者、出て来いっ!
269ねぇ、名乗って:01/12/07 00:13 ID:jsYNUILF
>>266
うんうん。
激しく共感。
270名無し募集中。。。:01/12/07 00:17 ID:QpHpWOXt
真夏の光線のPVでオレは市井に殺られてしまったわけだが・・
271七詩:01/12/07 01:04 ID:xm1a2bg9
飯田オタだがふるさとと真夏の光線が一番好きだ
というか初期のたんぽぽとセカンドモーニング以外の曲はほとんど好きじゃない
272ねぇ、名乗って:01/12/07 01:51 ID:elIheZpy
私も、真夏の光線が一番好き!
あの頃は今ほどモーヲタじゃなかったけど、本屋で流れてきたこの曲を聴いて
ドキドキした。
幸せでさわやかで・・・いい曲だと思う。全体的な音のバランスも好き。
夏は必ずこの曲が着メロ(笑)
273ねぇ、名乗って:01/12/07 01:54 ID:fA7MLXSm
>>266
GM帰れ。
・・・って帰れないんだった
274つーじー:01/12/07 02:05 ID:vqTsiNcu
今真夏出せば1位じゃない?
275名無し募集中。。。:01/12/07 02:24 ID:VB3Be3Kt
>>273
ねえ、なんでGM無くなたの?
276客なっち ◆eFnacciw :01/12/07 02:26 ID:F3F2UMvZ
>>66 >>130
>>147 >>245
おれのなっちは音程はずさないよ。(わら
http://isweb28.infoseek.co.jp/art/musicnat/mana.mp3
277名無し募集中。。。:01/12/07 02:33 ID:GcJUZwjX
福田脱退〜後藤加入前の7人時代が最強と思う人って…
…少ないんだろうな…
278ねぇ、名乗って:01/12/07 02:51 ID:+uxHVXWm
>>277
つまり、石黒ファンなわけだね?
279277:01/12/07 03:06 ID:GcJUZwjX
>>278
そう、石黒ファンでした。
たとえばこの真夏、曲は明るいけど、
どこか悲しいような感じがつきまとう気がするんですが、
7人時代には全体的にこういう切なさみたいなのがあって、
そこが僕にはすごく気に入ってました。
280ねぇ、名乗って:01/12/07 03:12 ID:+uxHVXWm
>>279
当たってしまったじゃないか…
281ねぇ、名乗って:01/12/07 03:14 ID:+uxHVXWm
279は石黒スレに貢献しなさい!
282通りすがりの名無し:01/12/07 03:14 ID:QziTsMEj
>>277=279
いや、わかります。切なさみたいなの、って話もわかる。
別に石黒ファンではなかったけどこの7人時代が最強だったと思ってます。
…やっぱ少ないんだろうけどね、こんなやつ。
283279:01/12/07 03:16 ID:rhGrqY5n
貢献してきます…
284名無し募集中。。。:01/12/09 09:28 ID:QB9iy0Gl
歌詞◎、曲◎、アレンジ◎、PV◎
これだけ良く出来ていて売れなかったんだから、やっぱり
発表した時期が悪かったとしか言いようがない。
285ねぇ、名乗って:01/12/09 09:33 ID:uMKipxss
ボーカル×
286漏れ:01/12/09 09:34 ID:bAhjP9Gd
スレ立てて1週間。こんなに「真夏の光線」が愛されてたとは・・・・。
みんなレスほんとにありがとう。漏れはうれしい。
漏れもだんだん284のような心境になってきたが、今の13人であの時
のような世界が完全に再現されるのはチト難しいとも思う。既出だが
「真夏の光線2002」として出すか、殿堂入りさせるかだろうね。
287名無し募集中。。。:01/12/09 09:37 ID:3MSX7gVt
>>286
今ごろ気付いたのかよ(w
288名無し募集中。。。:01/12/09 09:52 ID:4HgcPOSY
真夏の光線で一気にアイドル路線に走ったことが
旧来のファンの反発を呼んだという説があるが、
当時反発したファンも、今やすっかりアイドル路線で
定着した娘。には慣れてしまってるんだろうな
289漏れ:01/12/09 09:53 ID:bAhjP9Gd
>>287
漏れだけかとおもってたんだよ(涙
290歴史は繰り返す?:01/12/09 09:59 ID:lMMJcI2r
>>288

この頃はそういう議論よりも
 ・福田明日香の脱退
 ・当初の勢いが紅白出場などで一段落した
 ・ASAYAN同門の鈴木あみの躍進
<といった要素で売り上げがイマイチになったんですな。典型的な一発屋
の扱い…(^^;;
291名無し募集中。。。:01/12/09 10:12 ID:NbzL2cjE
>>286 今の13人であの時のような世界が完全に再現されるのはチト難しい

いや、そうでもないのでは?むしろアイドル化した今の方が
似合っているような気もする。
去年のハロモニライブで10人でやったときも非常に良かったし、
城ホールのDVDでもいい感じだし。
292名無し娘。:01/12/09 10:48 ID:85DzbrT+
>>291
いえてる。
あの当時はまだアーティスト気取りな面があったから見てて
少し痛々しかったが、今のほうが素直に表現できると思う。
293名無し募集中。。。:01/12/09 10:50 ID:jGJ5aFUT
>>292
石川吉澤新メンにパートが回る事を考えてるのか?
294名無し娘。:01/12/09 11:00 ID:85DzbrT+
>>293
ぜひ、石川以下新メンのみでやってもらいたい。
この名曲の誉れ高き「真夏の光線」
受け継がれていくことに意味があると思う。
295名無し募集中:01/12/09 11:02 ID:xD7jiEyr
>>294
歌い手によっては名曲が名曲でなくなることもありえるのだが。
296名無し募集中。。。:01/12/09 11:07 ID:ztyS2Xo8
いまのモー娘。のコンサにおけるレパートリーって3rd以降のばかり
でしょ。コンサ逝ったことないからようわからんけど。
297名無し娘。:01/12/09 11:11 ID:85DzbrT+
>>295
そりゃ、Memoryとかだったらはなから無理とも言えようが、
真夏の光線なら努力次第ではまともに聞こえると思う。
むしろ、それが出来ないなら、新メンには歌でのパートを与えず、
露出高めの衣装を着させて後ろで踊るだけにしてしまった方がいい。
298ねぇ、名乗って:01/12/09 11:18 ID:/lvlEhzM
まあね。
夜もヒッパレの歌うまいおばちゃん達が歌ったら
そりゃあゴージャスなハーモニーで美しくまとまるんだろうけど
この曲でなくなってしまう。
アイドルポップ+コーラスワークという微妙なバランスで成り立つわけで、
新メンがちょいと練習すりゃなんとかなるんじゃないか。
299名無し娘。:01/12/09 18:14 ID:85DzbrT+
で、誰が審判下すの?
300梨華おた ☆:01/12/09 18:15 ID:OgV+eaU2

      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
    |\   | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ \ |从ゝ_▽_从 < 300ばんゲットだぜ♪
     / /  ヽ/   Y  \  \_____
    \ \  //|      |\.\
      \  ⊂c___.|___|   c⊃
       ●●   |_|_|_|_|_|
         ●______.|  | |
             |_ _ |__|
             |  |_ |__
             |ー' ) )
              ̄ ̄ ̄
301名無し募集中。。。:01/12/09 18:30 ID:KpDlJ5/i
>>296
もうアルバムの曲は夏コン以降歌っていませんが。。。
302名無し募集中。。。:01/12/09 18:32 ID:VxzYELxW
>>296
そうそう秋コンなんてモーコーも歌わん。
激つまらん・・
303ねぇ、名乗って:01/12/09 18:39 ID:L2OarMum
モー娘。の秘密写真^^;
http://loliloli-tengoku.cjb.net/
304名無し娘。:01/12/09 20:09 ID:85DzbrT+
今やセカモ以前の曲でまともにやるのはDHOMだけなのか?
305名無し募集中。。。:01/12/10 01:43 ID:ku8VMX0u
もし今真夏の光線をリミックスして再発売したら・・・
いや、売れんだろうな。たんぽぽですらアルバムからのシングルカット
では売れなかったんだから。
306名無し募集中。。。:01/12/10 01:45 ID:eqDH/AMk
>>305
リミックスで出す段階で商売あきらめてるからいいと思うよ。
ただ今だすとちょっとまずいかもしれんがな。真冬だし。
307名無し募集中。。。:01/12/10 01:45 ID:zcbl3ieJ
>>304
あんまりまともじゃないな。1コーラスだけだし・・
308名無し募集中。。。:01/12/10 02:22 ID:wkYal4yJ
もし新メンだけで出すなら、キャラと声質から言って

安倍→高橋
市井→小川
矢口→石川
飯田→吉澤
中澤→後藤
石黒→紺野
保田→新垣

かな?石川にハモリは無理そうだが・・・
309名無し募集中。。。:01/12/10 02:47 ID:k/QgO7BM
>>308
パート割り的には
安倍→後藤
矢口→加護
市井→辻
飯田→吉澤
中澤→石川
石黒→小川
保田→高橋
…かな?
310名無し募集中。。。:01/12/10 02:51 ID:OmkP59jT
>>309
後藤なんかに歌わせるなよ
あんなヘタクソに真夏の光線歌いこなせるわけがない
311名無し募集中。。。:01/12/10 02:54 ID:k/QgO7BM
>>310
別に下手だと思わない。
っていうか現段階の後藤なら結構巧いと思うけど?
312 :01/12/10 08:21 ID:ywZtnQB+
age
313名無し募集中。。。:01/12/10 08:27 ID:l3+eck5y
>>311
後藤はうまくなったけど、ハモれないと思ってるのは漏れだけ?
声質が独特で、コーラスやると浮きそうな感じがするんだけど。
314名無し募集中。。。:01/12/10 08:35 ID:HdX+0Wwa
後藤がメインを歌うのは一向に構わないが、
新メンバーに矢口のハモリが出来る娘がいるとは思えない
315ねぇ、名乗って:01/12/10 09:54 ID:54fs9iB/
つんくの作る曲ってろくなのないけど、これだけはあの男が作ったとは思えない出来だった、、、
316名無し募集中。。。 :01/12/10 11:07 ID:mLwp5qcG
第199回HEY!3登場。矢口の「裕ちゃん,助けて〜」に萌えた。
ちなみに第200回記念HEY!3には福田明日香がチャンプで単独出演。
317漏れ:01/12/10 20:27 ID:ymffc9O+
>>316
明日香で思い出したが、真夏の光線は明日香の脱退後の娘の展開を明るく変えようと
して生まれた曲のように漏れは思う。そういった点では明日香に感謝しないといけな
いかもね。市井、石黒、中澤の3人とも、脱退直後に新展開の曲調が出た記憶はない
から、真夏の光線が生まれたのはある意味タイミングのなせる業か。売れなかったけど。

んから曲調が変わったようには
318PVのなっちにはまったくち:01/12/10 20:58 ID:qIOTHPsp
>>316
いかにいい曲かを、端的に語っているとおもう。
319PVのなっちにはまったくち:01/12/10 20:59 ID:qIOTHPsp
まちがえた
>>315
でした。だはは。
320名無し募集中。。。:01/12/10 21:05 ID:3TrZTWsZ
ところでさぁ、セカモは持ってるんだけど
セカモに入ってる光線のバケーションミックスってのと普通のってどう違うの?
どっちがいいの?
321ねぇ、名乗って:01/12/10 22:03 ID:62v1S7/J
>>320
ほとんど差はないらしい。
ただ、バケーションミックスのほうが、ボーカルをやや大きめにいれてあるらしい。
322トウモロコシと風と名無し:01/12/10 22:04 ID:pZYOrcz3
この曲まじ最高!!!!タンポポでカバーORぱくってくれ!
323ねぇ、名乗って:01/12/10 22:05 ID:6UUwNgK7
歌よりオケが好き
324ねぇ、名乗って:01/12/10 22:11 ID:2Vn0W8zr
>>323 そんな正論を・・・烈しく胴衣だけど。
325名無し娘。:01/12/10 23:19 ID:1OWl7WlK
>>316
え?マジで?詳細を教えてください
326名無し募集中。。。:01/12/11 01:13 ID:LWlJBGLk
>>308 の心は、
安倍→高橋(正統アイドル路線な二人)
市井→小川(野心家な二人)
矢口→石川(アニメチックな高音の二人)
飯田→吉澤(低音の二人)
中澤→後藤(これは分からん。実際のパート割りで同じだったから?)
石黒→紺野(目立たない二人)
保田→新垣(ブサイクな二人)
か?
327名無し娘。:01/12/11 11:46 ID:PL+ejEoZ
328漏れ:01/12/11 20:23 ID:8L/di9nu
>>323
>>324
悲しいじゃないか・・・・
とはいうものの、確かにこの曲、ミスムンやハピサマと違って生演奏では絶対成立しないね。
ていねいな編曲あっての清涼ソング「真夏の光線」。
329ねぇ、名乗って:01/12/11 20:27 ID:5IPSYjj0
>>308
>>矢口→石川
>>石黒→紺野
>>保田→新垣

モーニング娘。を馬鹿にするにも程がある。
330トウモロコシと風と名無し:01/12/11 21:14 ID:5h68BfpV
「真夏の光線」と「センチメンタル南向き」ってなんか似てる・・・
どっちもい〜曲だけどね!
331トウモロコシと風と名無し:01/12/11 21:16 ID:5h68BfpV
っっつーか
3月「トウモロコシと空と風」6月「真夏の光線」9月「ふるさと」
となっちがソロでシングルだしてくれてたら絶対買ってる
332番長選手権:01/12/11 21:21 ID:3ddAAD8/
>>331
俺も買う
333トウモロコシと風と名無し:01/12/11 21:31 ID:5h68BfpV
個人的に「なっちベスト」作って遊んでるヲタです
1・トウモロコシと空と風(3月発売)
2・「真夏の光線」(6月)
3・「ふるさと」(9月)
4・「MEMORY青春の光」(2月)
5・「せんこう花火」(6月)
6・「未来の扉」(12月)
・・・こんなかんじでなっちソロだしてくんないかなあ・・
334トウモロコシと風と名無し:01/12/11 21:34 ID:5h68BfpV
妄想ヲタです。非難覚悟
335番長選手権:01/12/11 21:34 ID:3ddAAD8/
>>333
8月に「真夏の誕生日」がいい!
336トウモロコシと風と名無し:01/12/11 21:35 ID:5h68BfpV
>>335わすれてました!
337番長選手権:01/12/11 21:39 ID:3ddAAD8/
>>336
でも「トウモロコシ」が3月かぁ〜
ちょっと時期違いって感じ・・・
338トウモロコシと風と名無し:01/12/11 21:41 ID:5h68BfpV
>>337
夏前の初夏の曲って3・4月リリースって感じがするので・・
「真夏の光線」って5月リリースだったし
339名無し募集中。。。:01/12/11 22:46 ID:ysgUZ8X/
>>329
だーかーらー、キャラと声質だって言ってるじゃん。
歌唱力とか、メイン・ハモリ・裏メロなどの適性とかを基準に考えるなら
話は別だよ。
340漏れ:01/12/12 20:08 ID:38ayobeN
このスレもそろそろ下がってきたね。
まあ、これだけ多くの人に愛されてたらdat行っても悔いはない。
みんな、真夏の光線に言い残したことがあれば言っておいてくれ。
341名無し募集中。。。:01/12/12 20:14 ID:6GfQJJWd
あの頃はつんくも歌作りに力をいれてたな
342ねぇ、名乗って:01/12/12 20:42 ID:nG8+5qj4
>>339
石黒と紺野はどう考えても、キャラ、声質ともに別物だと思うが。
343ねぇ、名乗って:01/12/12 23:54 ID:UOGrPKiW
「ヴォーカルグループ」の呪縛が解けた娘。たちの
笑顔に勝るものはない

あの頃は誰も豚じゃなかったし・・・
344名無し募集中。。。:01/12/15 00:28 ID:tz92Y63R
♪ほんとゆうと
の切なげな表情のなっちと
♪やーん
のときの飯田のぶりぶり加減が
最高です
345名無し募集中。。。:01/12/15 01:09 ID:kI/IbZ2i
サマナイ〜Memoryまで暗い曲を険しい表情で歌うのが続いて、
当時はっきり言って娘。を見ると気が滅入っていた。
そんなときにあの突き抜けるような明るさの真夏の光線に出会った。
重いコートを脱いで一気に夏服に着替えたような、
暗いトンネルを抜けて太陽の真下に出たような、
あのときのインパクトは永遠に忘れられない。
346名無し募集中。。。:01/12/15 12:57 ID:beb/92X0
この歌は確か、、、
メモリーとふるさとの間に発売されたシングルか。
この曲は俺はあまり好きじゃない。
メモリーはあのサビとラップが特徴的で
ふるさとはサビの歌声がコーラスグループというのを如実に表しているのに対し、
真夏はあまり特徴が無い。
347ねぇ、名乗って:01/12/15 13:02 ID:ByIFPthv
こんなにさわやかな曲はない。って特徴じゃ駄目かな?
348名無し募集中。。。:01/12/15 13:09 ID:bQ0ZT2Te
福田も後藤もいない時は娘。から離れてたので
印象にない
349名無し募集中。。。:01/12/15 13:09 ID:0WEy6QgF
イメージとして今まで大人っぽい歌を歌ってたのに
急にアイドル路線に変更されたから引いた人が多かったんだろうな。
サマナイから入ったカラオケで歌ってたOLとかね。
350名無し募集中。。。:01/12/15 13:12 ID:zvSz1FvI
「売り」が安倍1人じゃムリという事を証明した曲だな
351ねぇ、名乗って:01/12/15 21:12 ID:NK0jTcNu
>>349
そしてラブマ・ハピサマで再びOL層の取り込みを目論み、実際成功したが、
I WISH・ピース・ミスムンでまたもや女性ファンが離れて行った。。。
352七誌:01/12/15 21:13 ID:5LGsHKf3
未だになんでピースはもっと売れなかったのかがわからん。
353ねえ、名乗って:01/12/15 22:44 ID:J35Rcm1y
>>351
え、ハピサマってOL取り込んだの?
>>352
4期と5期のジャリ化でヲタしか残らなかったから。
354名無し募集中。。。:01/12/15 23:04 ID:11tt0kgw
>>353
ウェディングソングだからOL向けといえばOL向けだし
宴会で結構歌われてたぞ
355名無し募集中。。。:01/12/15 23:28 ID:8Nrl/3Cm
>>346
真夏の光線がアイドルポップスっぽいというだけで
甘く見る人が多いけど、果たしてそうかな?
結構ボーカルに工夫を凝らしてある曲だと思うのだが。
356ねぇ、名乗って:01/12/15 23:32 ID:VbB+pgyv
あの頃のなっちはよかった...
357ねぇ、名乗って:01/12/15 23:35 ID:J3ZGw5au
>>355
オケやアレンジなら過去のアイドル曲でも
真夏レベルのものはたくさんあったと思うけど、
コーラスワークは今までになかった作品だよな。
358名無し募集中。。。:01/12/15 23:36 ID:C44rehwv
ミスムンは結構女性ファン多いと思うよ。
あれでよしこ好きになったって女、かなりいるしね。
OL層はどうだか知らんが。
359西園伸二:01/12/15 23:44 ID:JWoTpKUy
この曲大好きだが 何か?
360西園伸二:01/12/15 23:45 ID:JWoTpKUy
おっと、メタルの30分の1ぐらいだがね...
361>355:01/12/15 23:49 ID:x5TpDN5x
やっすーパートなんて難しいよね.
362名無し募集中。。。:01/12/15 23:51 ID:3FP3AaJ1
>>355 >>357
安倍のメインボーカルに対して、飯田や中澤の「ドライブなんてグッドタイミング」
とか「雨男の彼が口笛吹いて」とか歌うパートは何て言うの?
あれがあるから、単なるアイドルポップスじゃないと思って娘。にしびれたんだが。
363西園伸二:01/12/15 23:52 ID:JWoTpKUy
あのレベルだから良いと思うんだが...
364ねぇ、名乗って:01/12/16 00:03 ID:quhQvjHW
>>357
>>コーラスワークは今までになかった作品だよな。

真夏の光線に限らず、アイドルグループでそれなりのコーラスやハモリのできる
グループってのはほとんどいなかったからね、そういう意味では新鮮だったな。
いわゆる旧モーニング娘。ってのは、アイドルとしては本当によく出来た歌謡ユ
ニットだったと思う。
365名無し募集中。。。:01/12/16 00:09 ID:w58Q7iPn
みなさんPVのやぐたんに萌え萌えのようで・・・(・∀・)イイ!!
366ねぇ、名乗って:01/12/16 00:15 ID:4kczrzjg
マキシシングルか8センチのどっち?>真夏の光線
367名無し募集中。。。
8センチ