モーニング娘。の衰退と解散を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
別にアンチ娘。ではないがいつ解散し何が原因か考えようではないか。
2ほお:01/10/25 17:01 ID:hViUI3Oa
>>1
マジレスするが、来年の12月あたりがヤマかと?
3名無し募集中。。。:01/10/25 17:03 ID:izK0ybdZ
どうせモー娘。が解散しても
他のアイドルのヲタになるんでしょ>>aLL
4名無し募集中。:01/10/25 17:09 ID:68A6kDXX
>>3
イタ(ワラ
5名無しさん:01/10/25 17:10 ID:dr7PLPCu
>>2
ヤマはすぎた。
来年1年で終了。
6名無しさん:01/10/25 19:00 ID:nPbsA7c+
(ё)の加入
7名無し募集中。。。:01/10/25 19:01 ID:LDrt+ty9
コンヤガヤマダ
8名無し募集中。。。:01/10/25 19:02 ID:hJ199tBS
明日じゃない?

>>3
オマエモナー
9名無し娘。:01/10/25 19:06 ID:OWes6pTl
来年には消えると思っていながら三年以上になるのか・・・
10 ¥:01/10/25 19:10 ID:NhOLm22g
年末に雑誌でアンケートする「来年は消えると思う芸能人」でダントツ2連覇中。
おそらく3連覇は確実だろう。
ヲタとしては5連覇くらいしてもらいたい(w
11名無しさん:01/10/25 19:16 ID:6jMJ9eC6
今回の追加が致命傷に。
12名無しさん:01/10/25 19:21 ID:NL5R0YYe
>>10
最も連覇が難しいランキングだな(w
13名無しさん:01/10/25 21:26 ID:K/j1l/kd
>>10
人気の裏返しとも言えるので微妙だ
141:01/10/25 21:40 ID:jsFfN/gm
やはりもう1年以内ぐらいで消えそうな意見多いな。
自分もそう思う。
>9自分もそんなこと考えながらモー娘。見てる。何だかんでいってもってるよな
>11それも思う
15名無しさん:01/10/25 21:43 ID:RuykX8Gl
人形師ジュゼッペ爺さんの最高傑作矢口真里!
「けのび」のみでドーバー海峡往復に成功。
でも矢口真里は気にしない。矢口真里はおおらかな奴なのだ。
この頃クワトロ・矢口真里と名乗るが、
昔シャア・矢口真里と呼ばれていた事を演説してしまう。
「○○よ、私は帰ってきた!」が口癖だったので
アナベル・矢口真里と呼ばれるようになった。
白バイ野郎 アナベル・矢口真里 & パンチ として一世を風靡するが、
生涯犯人を検挙出来なかった。
42歳の時免許がゴールドになったが、まだペーパードライバーだった。
アナベル・矢口真里は46歳のときにパラパラにはまったが、
踊りすぎてぎっくり腰に陥った。(注:あやしい)
58歳にして、ようやく世界遺産に登録されるが、
子ども銀行券の偽造がばれあえなく取り消される。
ガビーンは3点で十分です。
一人称が「まろ」だった76歳の秋。
ブラウン管をばらしていて感電死。
テレビの裏ぶたはサービスマンしかあけてはいけないよ
16名無しさん:01/10/25 21:44 ID:Mx9z8YXr
来年末解散希望。
特に旧メンバー4人(特になっち)、ソロ活動させてほしいよ。
17名無し募集中。。。:01/10/25 21:47 ID:LDrt+ty9
>>10
それって酒乱Qも以前選ばれてなかったっけ
18名無しさん:01/10/25 22:06 ID:3ksXxrxY
新垣の追加が原因で解散に追いやられるのは、非常に心苦しい。
19ねえ、名乗って:01/10/26 01:21 ID:lYkgI/Za
そろそろ新メン加入や、もろもろの展開も飽きてきたんで、解散後
それぞれがどうなってくのかも見てみたい。もうそっちの方が面白そう。
20名無し募集中・・・:01/10/26 01:23 ID:74/pNO8z
なんかつんくが飽きて「ハイ!解散」てなことになりそう
21ねえ、名乗って:01/10/26 01:35 ID:Stlg+Op7
ミニモニなんかはむたろで最後にして欲しいよ。
矢口気の毒だし、つじ加護の今後のためにも。

本体はじょじょにしぼむのとパッと解散と、どっちがいい?
22名無し募集中・・・:01/10/26 01:39 ID:74/pNO8z
しぼむというか
細分化していって
残る奴と残らない奴・・・ってかんじで
終わって欲しい
23ねえ、名乗って:01/10/26 01:41 ID:jTP5btuc
おニャン子終焉の時と似てきているような気がする。このごろ
24名無しべいべー:01/10/26 01:50 ID:XY2tfHg9
モニモニ。は低年齢層獲得のためにしばらくはやめないだろうね。
矢口のキャラづくり上抜けるのはありそうだが。
写真集も控えてるしね。
25ねえ、名乗って:01/10/26 01:59 ID:8CvYN8PD
辻加護ももう辞めたほうがいいでしょ。あの路線は。
低年齢層ターゲットならみんなが憧れるようなもう少しかっこいい路線に変更してほしい。
26名無し娘。:01/10/26 02:01 ID:UYbxLgpk
>>25
今更変えられるのか?あの路線。
27ねえ、名乗って:01/10/26 02:03 ID:FFfSEPTw
ミニモニ。である限り無理
28名無しさん:01/10/26 02:05 ID:UH6aM7Pb
>>20
というか、つんくはもう今の路線は飽きてるのでは。
でも、事務所には逆らえないと。
29ねえ、名乗って:01/10/26 02:05 ID:8CvYN8PD
突然変わっちゃっても案外平気かと・・・。
叩かれるかもしれないけど
「キャラ変えてきたねぇ(w」なんつって。
30名無しさん:01/10/26 02:08 ID:Hzftk66F
CDの最多購買層が15才である以上、路線変更は無理だろう。
31ねえ、名乗って:01/10/26 02:15 ID:sRtW8sV7
別に区切りつけなくても籍だけ置いて各自自由に活動していけばいい
と思う。つーか今の中澤もこんな状態のような気がするが。
32名無し募集中。。。:01/10/26 02:16 ID:izKurjBx
≫23
おニャン子の時はどんな感じだったの?
33ぼす:01/10/26 02:36 ID:WFSNOOrS
シャ乱キューは3−5年休むらしいから形変えてもつずくんじゃない?
34ねえ、名乗って:01/10/26 02:50 ID:jTP5btuc
23です
たしか、たくさん新メンバーを入れて、B組だの何だのと作って、
ごちゃごちゃにしていったような気がする。
もう15年前の記憶だからあいまいだ。
35ねえ、名乗って:01/10/26 02:54 ID:jTP5btuc
34です
13人は、本体を維持するのにはきついかも、そろそろ次の脱退組みを考えねば。
次は誰が抜けるのか・・・

34は32へのレスです。書くの忘れとった。
36名無し娘。:01/10/26 07:27 ID:Kbj8Hv3D
>>35

業績がいい事を過信して事業を拡大した挙句、採算が取れなくなった企業が倒れていく
それとダブるねぇ。
37 :01/10/26 11:56 ID:arJiVH1Y
モーニング娘。は今年中澤裕子が卒業した時点で全盛期はほぼ終わりました。
この卒業が娘。にとって史上最大のポイントになるでしょう。

1、ここ2年間での著しい世代交代≠ノより現有メンバーには大人の魅力≠ェ完全に失われてしまった。
2、常に「内なる戦い」(BY長嶋終身名誉監督)の環境
3、グループ内のまとまりとメンバーの信頼関係が失われ、空中分解寸前
38(●´ー`●):01/10/26 12:05 ID:MuRFed82
来年春のコンサートを以って、モーニング娘。は解散します。
39:01/10/26 12:08 ID:WRZOTxUR
娘は一生続く気がするけど・・・・・

昔の面影なんかちっとも無くなってるだろうケド
40ねえ、名乗って:01/10/26 12:29 ID:q3kLWBX7
V6みたいに、若い組と姐さん組で分かれるかもしれんな。
41ほい!:01/10/26 12:38 ID:8fCyCD6I
42名無し募集中。。。:01/10/26 12:39 ID:ehma+CVC
娘は中澤亡き今保田の21歳がぎりぎりラインだな
安倍なんかは見るからにおばちゃん化してきているし
女アイドルは旬が短い。
43ねえ、名乗って:01/10/26 12:47 ID:ZD6t7WfF
ツアー移動中交通事故
全国のヲタの祈祷で蘇生を試みるも保田以外失敗。灰に・・
44ねえ、名乗って:01/10/26 19:23 ID:8sOzcgh2
>>20
と言うより、もうつんくは実際のところ何もしていない
(名前だけ貸している)ような気がする。
45ねえ、名乗って:01/10/26 19:25 ID:8sOzcgh2
新メンバーが新しいファンを開拓するのならば、追加の意味があるが、
今までのファンが新メンバーに流れるのでは意味はない。
46ねえ、名乗って:01/10/26 21:41 ID:tmPwYWCA
>>44
その可能性は大!

もう、娘。は、事務所のスタッフが動かしている。つんく♂はもう
実のところは何も発言できないところまで追いやられているのでは
ないか?

ある意味、UFAという巨大な生命体だ。
47名無しさん:01/10/26 21:42 ID:8tyw3Kih
ガイシュツかも知れないが、アイドル5年限界説というのがあって、業界はそれ
に縛られ過ぎているのかも知れない。
ターゲットを15才以下にシフトするのは、新規ファンを開拓するとともに、
少しでも長く応援して欲しいという欲張りな戦略だが、年齢が上の層が離れやすい
という副作用もある。
たぶん今後はいくつかのユニットでその層もフォローしていくと思われるが、
あくまで本体あっての娘。であるから、そう上手くいくかどうか疑問だ。
48ねえ、名乗って:01/10/26 23:01 ID:41vQWuJI
アイドルの寿命は短いから、3年以上一線を張ってる
モー娘。はアイドル史上に名が残るアイドルと言える。
今後は俺らヲタ層をつなぎとめる作戦としても、
旧メンが脱退したら終わりだろう。よって
今後も脱退加入を繰り返すだろうが、これもいつまで続くやら...
49名無し募集中。。。:01/10/26 23:12 ID:CRhGjht1
日本の人口ピラミッドを思い出そう。
第二次ベビーブーム以降生まれの人口は減るばかり。
対象年齢を下げるとさらに少なくなる。
これから長続きしたいなら、人口のより少ない世代(今のままか今より下)にアピールするよりは
人口の多い世代にアピールしないと今のままではジリ貧になるだろうね。
ということは次第に対象年齢を上に引き上げていかないといけないと思うのだが。
ウタダや桑田が売れるのは、やっぱり人口の多い世代にも受けてるからに違いない。
50名無し募集中。。。:01/10/26 23:39 ID:Fg4dW7uf
>>47-49
その通りだと思うよ。
ただこれだけ娘。が巨大化すると、太く長くなんて幻想を電通あたりは
抱くのも事実なわけで。残念だけど。
51ノーブランドさん:01/10/26 23:50 ID:bUZ0sdkF
例えばSMAPみたいに一緒にファンも成長するパターンなら
長寿もアリだが、
女のアイドルの場合。本人(達)が嫌になりがち。
で、ファン(我々)も浮気症。
故に女性アイドルは短命
52名無し募集中。。。:01/10/27 00:59 ID:dBFJUO37
やっぱ旧メンがもうやってられねーよとなった時がお終いの時だな。
なんか1人でも言い出すと他も同調しそうな気がする。
53ねぇ、名乗って:01/10/27 01:02 ID:/2ripTtA
>>45
>>今までのファンが新メンバーに流れるのでは意味はない。
おまけに一部の新メンバーが今までのファンに不快感を与えているよ
うではお先真っ暗。
54名無し募集中。。。:01/10/27 01:03 ID:n2biydYf
>>51
それに野郎ってやたら分析しまくるからね。
よっぽどスキのない物を作らないと。
55 :01/10/27 02:40 ID:UGNsExNP
あの事務所の去るものは追わず¢フ質をとっととやめるべきです。
これ以上メンバーのひっかえとっかえやってると
本当にグループ内のまとまりと信頼関係が失われて
空中分解しかねません。
56真希派:01/10/27 03:03 ID:OQPEQEmA
正直、市井さやかや、福田明日香は、脱退で、
中澤だけ、卒業とか訳分からんし、
記者会見やった時は、おのれは何様やねんてツッコンダ
(海老名みどりの記者会見なみ)
57ねぇ、名乗って:01/10/27 03:06 ID:c57S5CIk
自らを刺身のツマなんて言う人間に何様と突っ込むのは
違うだろ。
58名無し募集中。。。:01/10/27 03:19 ID:x6hVhzIN
事務所やレコード会社が収入源としてモー娘。しか頼りにならない状態だと、
グループがまとまっていようといまいと、稼げるうちは解散させないでしょ。
シングル出しても累計で5万枚いかなくなったら解散かな。
けっこう引き際悪く粘りそうな気がする。
59名無し娘。:01/10/27 03:31 ID:8g+Am2vm
もし続けるのならメンバーは固定してしまったほうがいいと思うんだが
でも13人はちと多すぎるんで何人かはリストラか・・・・。
希望退職募ったら辞める人いるかな?
でもあくまでモーニング娘。を存続させる場合ね、個人じゃなくて。
60名無し:01/10/27 04:02 ID:/olWgbv1
確認させて

安倍脱退=娘。解散

になる?
61ちんこ:01/10/27 04:06 ID:l949S/qD
保田 圭はもう潮時
62名無し募集中。。。:01/10/27 04:07 ID:yxY1NruV
特には問題ないだろ。ただ人気は落ちる
と思われるが・・
ちなみに安倍ヲタ
63ねぇ、名乗って:01/10/27 04:09 ID:5P8J61qT
>>60
そういうメンバーを作らない方向にもってってるんだろうし、
既に誰が抜けようが関係ない気がする。
64名無し募集中。。。:01/10/27 04:11 ID:kyueVTz2
最近のアイドルは、スマップやTOKIOや娘。みたいに
「短命」という常識を打ち破ってきた実績があるんだけどね。
もう受け止める側の世間がそれを許容して支持するように
変化してきてるのに、山崎側が過去の5年限界論から離れられない
のは馬鹿としか言いようがない。
65名無し募集中。。。:01/10/27 04:23 ID:VkZj+fWA
>64
娘。が4年もったのは加入・脱退のおかげだとおもってるんじゃないの。
それが売りのようにマスコミも言うし。
66 :01/10/27 04:30 ID:hreU7Ql4
>>65
あながち間違ってないだろ
67名無し吉野屋:01/10/27 04:36 ID:nSdGf7Sj
以前に山崎のインタビューで「娘。はもともと加入脱退を繰り返すユニットとして
始めた」ってのがあったな。。。
68名無し募集中。。。:01/10/27 04:37 ID:yxY1NruV
>>67
それっていつ頃?
69名無し吉野屋:01/10/27 04:40 ID:nSdGf7Sj
別スレよりコピペってみた。

安倍 飯田 保田 卒業    矢口ー後藤体制の場合

 メリット
 ・安倍は福田との復帰にあわせ、ユニットがくめる。
 ・和田氏を軸に、ラブマ以前のメンバーによる展開が期待できる。
 ・よってハモリ娘。世代のファンの購買力が期待できる。
 ・娘。の世代交代が進み、3次追加を中心とした体制が作れる。
 ・プッチに関しては小川の補充ですむ。

 デメリット
 ・マザーシップ安倍、オリメン飯田を失った娘。は果たして
  娘。といえるのか?という風当たりは、出るだろう。
 ・そのためオリメン主義のファンの購買力は落ちる→和田組へ
  流れるか?
 ・実際には矢口ー吉澤体制になるのだろうが、性格が合わない
  リーダー矢口とエース後藤の関係が悪化する可能性アリ。
 ・安倍のポジションを誰が引き継ぐか?
  歌パートとしては高橋あたりが有力であるが。私の主観で
  言えば辻にやってもらいたい(w

 後藤 飯田 保田 卒業    安倍ー矢口体制の場合

 メリット
 ・石川さえ我慢すれば(wまとまりのよいグループになる。
 ・低年齢層(金を出すのはその親)の人気は堅持できる。
 ・マザーシップ安倍がいる限り”モーニング娘。”
 ・旧プッチの再現の可能性がある。

 デメリット
 ・マザーシップ安倍がいる限り、過去にとらわれて
  石川、吉澤を軸とした世代交代が進まない。
 ・プッチの崩壊。小川以外、プッチ向きのメンバーが
  いない。私の主観では吉澤、小川、辻のプッチを
  見てみたいが。
 ・福田復帰売出しのための「安倍ー福田」ユニット展開が
  安倍が娘。の「足かせ」つけてる限り、やりづらい。
70名無し吉野屋:01/10/27 04:42 ID:nSdGf7Sj
>>68 ソースは忘れたから信じなくてもいいけど。
アメリカのそういうグループを参考にしたらしい。
山崎のいうことだからあやしいけどね。
71名無し募集中。。。:01/10/27 04:44 ID:yxY1NruV
>>70
まあいかにも言いそうなことだな。
72名無し募集中。。。:01/10/27 04:48 ID:yxY1NruV
69のレスからすると、安倍・後藤の
両方は卒業しないということかな?
73ねぇ、名乗って:01/10/27 05:29 ID:5P8J61qT
確かサイゾーじゃなかったっけか。>山崎のインタビュー
同じインタビューで10人で回していくって言ってたな。
いまんとこ3人多いわけだが・・・
74名無し吉野屋:01/10/27 06:27 ID:nSdGf7Sj
現在までの人数の変遷と実績の関係から見ても
娘。というグループが売上的に見て最大限に機能するのは最大でも10人前後
だっていうのは素人目にみてもわかる。もちろんメンバー内に一定水準の
能力をもってリードしていくエースが確保されていれば、が前提だが。
だとすれば今回の追加が初期メン2・3名の卒業による世代交代を見込んだ上でのもの
なのは明らかだろうね。
75名無し吉野屋:01/10/27 06:36 ID:nSdGf7Sj
(74の続き)ただし、UFA山崎サイドのイケイケドンドン体質からして、
とりあえずめぼしいキャラを確保しといて、
落ちてきたらいつでも卒業祭りで話題作りすりゃいい、
なんて安易な読みを立ててる可能性も大きいんだが。
いずれにせよ古いメンバーから卒業準備段階、もしかしたら秒読みかも。

あ、それと>>69は某スレの自称業界人のレスからのコピペなんで
おれの意見じゃないからね。あくまで参考意見として。
76名無しさん :01/10/27 07:13 ID:IZ5W8mra
俺は「スキャンダル発覚」解散に1000ヲォン。
小川って何かシャレにならない話題をマスコミに
リ−クされそうな気がする。
それで活動自粛→人気後退にタ-ボ拍車→解散。
77ねぇ、名乗って:01/10/27 07:43 ID:5P8J61qT
>>76
一人のスキャンダルで活動自粛なんかするかね?
78ねぇ、名乗って:01/10/27 08:29 ID:ZoCy2uRo
休止という名目で実質解散、数年後生き残りメンバーで復活というパターンは?
79名無し募集中。。。:01/10/27 08:32 ID:6DJ680Ru
>>69のコピペ元は辻ヲタ。
自称業界人のくせにキモイな。
80名無しべいべー:01/10/27 08:58 ID:nSdGf7Sj
気が付けば今日は土曜か。。。
またつまらん馬鹿厨のレスがたくさん付きそうだ。 鬱。
81   :01/10/27 11:11 ID:sU3ltsG7
おニャン子はレコードセールスが落ちたからではなく、
母体の番組が低視聴率で終わったから解散した。
当時のアイドル系の雑誌や週刊誌で、その潔さは評価されてた。
浜崎鮎なんかも尻すぼみになる前に引退したいといってるし。
ブームを作った者の引き際ってその後の語り草になるから。
82:01/10/27 11:15 ID:c/HDK8zs
モーヲタの前は何ヲタだった?
やっぱSPEED?
漏れはチェキッ娘
83   :01/10/27 11:18 ID:sU3ltsG7
モムスは今後伸びることはないと思う。
演歌、幼児、アイドル、グループ、フォークソング?って様々な
ジャンルの購買層を掘り起こしを狙ってるようだけど、
結局モヲタの中で動いてるに過ぎないでしょう?
新たなパンピー層が掘り起こされてるんじゃなくて、
モヲタって言う固定層の中だけでの動きなのは
もう、どのジャンルでも頭打ちなことからも明白。
フォークソングはこけると思うよ。
それが引き金になりかねない。
84名無し募集中。。。:01/10/27 11:25 ID:HqjbE23L
>>81
キャンディーズのように人気絶頂の時に突然引退をぶちあげて華々しくラスト
コンサートで解散するか、
ピンクレディーのようにジタバタと試行錯誤を繰り返し、あれっまだいたの?
という感じで解散するか。
名と実のどっちをとるかという選択だな。
85名無しさん:01/10/27 11:31 ID:+XMpqxd0
俺の予想だとそろそろ3次追加組から脱退者出そうな気がする。
86ねぇ、名乗って:01/10/27 11:34 ID:/oOQxagk
>>83
>>フォークソングはこけると思うよ。それが引き金になりかねない
市井も中澤もすでに娘。では無いわけだが。
87ねぇ、名乗って:01/10/27 11:43 ID:5Pe7GN4h
別に「モーニング娘。」は解散する必要も無い気がするね。
っていうか、プロダクションの名前を「モーニング娘。」にしてしま
ってもいいくらい。
全体での活動なんか、年に1曲くらいリリースしてくれればいいわけ
で、あとはユニットごとやソロに力を入れてくれればいいんじゃない
のかね。
ハッキリ言ってこれだけメンバーがバラエティに富んでくると、こい
つだけは見るのもイヤ・・・・ってヤツも出てくるわけで、もう横並び
では見たくない気もするね。
とりあえず「モーニング娘。」という看板だけ有ればいいだろ。
88名無しべいべー:01/10/27 11:51 ID:nSdGf7Sj
>>87
とっくにUFAはその方法論で娘。をプロデュースしているよ。
娘。はアイドル生産システムの母体だ。ただし非常にあやういシステムではあるけどね。
89名無し:01/10/27 11:53 ID:4B0qkKla
SPEED、解散したのにCDだすね
大義名分がどうであれ、解散したのに曲出すなんて
正直かっこ悪いね
90名無し募集中。。。:01/10/27 12:08 ID:ZnjBAJJC
今週のオリコン表紙が娘。だったので買ってみたのだが
アルバムランキングで「ベストモーニング娘。1」が
再ランクインしてるよ。
いままで200万枚売ってたんだね。
だからシングルは買わなくてもアルバム形式なら買うって
人が多いんじゃないかなと思うね。

潜在需要はそれだけあるんだから、気長に作ってほしいよね。
91名無し募集中。。。:01/10/27 12:10 ID:ZnjBAJJC
>>87
つーか娘。はすでにUFAの中のプロダクション化してるでしょ?
921:01/10/27 12:14 ID:hVK7QVT6
どうもこんにちは。
1です。ひさすぶりに覗くといつのまにやらレス増えてますね。
>>89そうなんスピードCD出すんですか?知りませんでした。
解散する必要も無いという意見もありますね。
自分はもし解散するなら自分はパッと散ってもらいたいです
93名無しさん:01/10/27 12:18 ID:esEg6g3i
>>89
これで50万くらい売れたら復活考えるだろうね。
でもそういうのはモー娘。ではしてほしくないな。
94名無し募集中。。。:01/10/27 12:23 ID:R43U9X8A
>>92
パッと散ったはずのスピードだってあの有様だからね(w
@ノハ@
( ‘д‘)<スピードちょっとしつこいよね。
96名無し募集中。。。:01/10/27 12:31 ID:R43U9X8A
>>95
しつこいというか、往生際が悪いというか。。。
97山崎某:01/10/27 12:32 ID:9+exFp01
>>87
気持ちはわかるが、事務所名を「モーニング娘。」にすることだけは勘弁してくれ。
98名無し募集中。。。:01/10/27 12:59 ID:Lc8JnO34
現実逃避もはなはだしいな、敗北を転進と偽るようなもの
半年後には結果出てるでしょ
99ねぇ、名乗って:01/10/27 13:24 ID:XCw8DuLq
>>98
どれ宛のレスだかワカランが?
100名無し:01/10/27 14:27 ID:xUZ+PMmN
ここのスレの連中にも多いが
俺の指向=モー娘。の望んでいること
と勘違いしているヲタが多いんだよな。
ミニモニの矢口がかわいそうだって?
まして矢口が旧タンポポ路線を望んでるなんて失笑
いまさらヲタ向けの活動なんか望んでないだろ
101ねぇ、名乗って:01/10/27 14:28 ID:VdjlOpXt
>>100
ミニモニ。も十分ヲタ向け活動。
102名無し:01/10/27 14:33 ID:xUZ+PMmN
>>101
お子さま&新ヲタってところか。
100のは原理主義ヲタってことな。
103名無し募集中。。。:01/10/27 14:34 ID:m5SahP4x
少数のヲタ向けにやってたら、UFAだって利益にならないからね。
104名無しべいべー:01/10/27 14:36 ID:SYc2NS+k
ヲタは根強いコアなファンってことでは売上のアテにはなるけどしょせん数に限りがある。
宇多田みたいな真のメジャー目指すなら、ヲタを捨ててでも、、、て考えるだろうな。
105名無し:01/10/27 15:05 ID:xUZ+PMmN
ヲタが鬱になればなるほど娘。は安泰ということだろう
少なくとも原理主義ヲタが離れたのが原因で衰退解散はない
106プリンス@羊:01/10/27 15:14 ID:E4PzMLFk
モ−ニング娘。頑張れ!
107これあってるよ:01/10/27 15:29 ID:0Lf0oVVl
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前はモーニング娘とかカントリー娘の歌とかけっこう好きだったんですよ。でも、
素朴なカントリー娘に石川さんがメインで参加→三人祭→ザ☆ピ〜スから許せなくなりました。
カントリー娘に石川さんが入った時は、最初はこれっきりだと思ってたから
なんとなく辛抱してたんですけど(そんなに売れなかったし)、
ここのところまたカントリー娘で石川さんがメインで歌ってるのを目にしてしまって・・・。
「それってカントリー娘じゃないじゃんっ!石川祭じゃんっ!」って。
本屋行っても早9月から石川さん中心の表紙が多く、すっごい力の入ったグラビアばかりで、
9月に曲を出したごっちんの表紙はどこ??無いの??って感じでした。
街頭ビジョンでもPVが流れまくってましたよ!「アイさが」とかでもごっちんより扱い全然いいし。
それで今回のあの声で「張〜り切っちゃう♪頑〜張っちゃう♪」でしょ??
もう歌を(ハロープロジャクトやモーニング娘を)馬鹿にしないでくださいっ!!て感じ。
ミニモニ。が出た時も、一般の大人ファンや音楽ファン離れを心配したんですが、
結局三人祭やカントリーでの石川さんの幼稚で安っぽいパフォーマンス(下○な歌)が
世間一般人がモーニング娘から離れて行ってる原因じゃないのかと思うんです。
石川さんのソロパートのところで家族全員硬直してしまいました。
学校でも「あいつが歌手でいられるのはおかしい」っていう話になります。
中澤さんがいたころは大人のファンも多かったですよ?
それが中澤さんがいなくなってから石川さんやりたい放題じゃないですか。
これからはもうモーニング娘のCDや関連商品も一切買わない事にしました。

事務所と石川さんは、石川さんを売り出すために巻き込まれたりんねやあさみ、
そしてカントリー娘が早くから宣伝しすぎてその割を食ったごっちん、
そして、安物感が強まってしまったモーニング娘の皆にも謝って欲しいです。

長くなってすみませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
108名無しべいべー:01/10/27 15:47 ID:SYc2NS+k
確かに石川の売り出し方には加護や吉澤みたいな説得力がないのは事実だなあ。
最近のハロプロ関連の売り方では最も下手くそだ。このままでは石川が可哀想だな。
決して本人の責任ではないがゆえにね。
109名無しだが:01/10/27 15:58 ID:bRhkJWz1
>>107
要するに、オマエは後藤が好きで石川が嫌いだったのに
石川のほうが扱い大きかったり、露出が多かったり
したのが気に食わないってイチャモン付けたいって事だろ?
石川ヲタに聞いたらそっくり逆の意見が出てくるんだろうな。
バカバカしい・・・。なげーよ、2行で書けよ、そんな事。
110ねえ、名乗って:01/10/27 16:05 ID:/U4Q/k/y
あの一連の石川を見てひかない方が少数派だと思うが
111名無しさん:01/10/27 16:14 ID:DYBvUDl3
石川の一連の売り方見て何も感じない方が変だろ。
カントリーレンタルの時も
レンタルのはずなのに堂々とメインボーカルで
しかも石川用に簡単な歌
112ねぇ、名乗って:01/10/27 16:16 ID:OrBGNjED
一般人の目からみれば、後藤よりも石川のほうがアイドルとしての
王道を行っていると思うけどねぇ〜。
後藤の場合、実力派というには今一歩という感じだが、石川の場合、
キャラクタがアイドルそのものだから。
113ねぇ、名乗って:01/10/27 16:23 ID:sXikE+Mg
>>108
同意。石川である必然性がないやね。
114名無し募集中。。。:01/10/27 16:23 ID:8HTHiekN
参考資料
ピンクレディーの栄光と衰退

ペッパー警部 60万枚 S.51. 8.25
S.O.S 65万枚 S.51.11.25
カルメン’77 66万枚 S.52. 3.10
渚のシンドバット 100万枚 S.52. 6.10
ウォンテッド 120万枚 S.52. 9. 5
UFO 155万枚 S.52.12. 5
サウスポー 146万枚 S.53. 3.25
モンスター 110万枚 S.53. 6.25
透明人間 88万枚 S.53. 9. 9
カメレオン・アーミー 70万枚 S.53.12. 5
ジパング 26万枚 S.54. 3. 9
ピンク・タイフーン 29万枚 S.54. 5. 1
波乗りパイレーツ 24万枚 S.54. 7. 5
キッス・イン・ザ・ダーク 11万枚 S.54. 9. 5
マンデー・モナリザ・クラブ 11万枚 S.54. 9. 9
DO YOU BEST 5万枚 S.54.12 .5
愛・GIRI GIRI 1.7万枚 S.55. 3. 5
世界英雄史 1.7万枚 S.55. 5.21
うたかた 4万枚 S.55. 9.21
リメンバー 1万枚 S.55.12. 5
ラスト・プリテンダー 8千枚 S.56. 1.21
OH! 2.8万枚 S.56. 3. 5

アイドルは落ち始めると復活は難しい
115ねぇ、名乗って:01/10/27 16:25 ID:sXikE+Mg
>>112
てか、前時代的アイドルやけどね。
116名無しさん:01/10/27 16:27 ID:DYBvUDl3
>>112
ただ世間に受け入れられるか
将来性があるかどうかで選ぶなら石川はありえない。
モー娘。の中心にワースト1の歌唱力、演技力
万人受けしないキャラを置くのはどう見てもイメージダウン。
一年間石川を押した結果が6万枚のCD売り上げだよ。
駄目だこりゃ
117名無し募集中。。。:01/10/27 16:30 ID:8HTHiekN
>>115
じゃWINK
Sugar Baby Love 20位 6.1万枚 JOE LEMON T.ワディントン '88.4.27
アマリリス 30位 1.4万枚 森 雪之丞 佐藤 健 '88.9.7
愛が止まらない 1位 64.5万枚 及川眠子 P.ウォーターマン '88.11.16
涙を見せないで 1位 52.3万枚 及川眠子 M.コーシー '89.3.16
淋しい熱帯魚 1位 56.4万枚 及川眠子 尾関昌也 '89.7.5
One Night In Heaven 1位 42.3万枚 松本 隆 S.リノニ
D.ナヴァロー '89.11.1
Sexy Music 1位 32.9万枚 及川眠子 B.パズィ '90.3.28
夜にはぐれて 2位 29.1万枚 及川眠子 T.ノレルオーソン '90.7.4
ニュームーンに逢いましょう 2位 24.9万枚 及川眠子 門倉有希 '90.11.21
きっと熱いくちびる 2位 17.5万枚 及川眠子 関根安里 '91.3.20
真夏のトレモロ 2位 22.5万枚 及川眠子 工藤 崇 '91.6.19
背徳のシナリオ 3位 19.6万枚 及川眠子 工藤 崇 '91.10.16
追憶のヒロイン/
イマージュな関係 5位 13.6万枚 及川眠子 門倉有希 '91.12.16
摩天楼ミュージアム 4位 14.2万枚 及川眠子 工藤 崇 '92.3.25
ふりむかないで 7位 23.2万枚 岩谷時子 宮川 泰 '92.7.22
リアルな夢の条件 10位 9万枚 及川眠子 オズニー・メロ '92.10.21
永遠のレディードール 19位 6.9万枚 及川眠子 J.M.リバー '93.2.17
結婚しようね 15位 7.5万枚 康 珍化 門倉 聡 '93.5.26
咲き誇れ愛しさよ 9位 33.7万枚 大黒摩季 織田哲郎 '93.9.8
いつまでも好きでいたくて 19位 7.9万枚 秋元 康 加藤和彦 '94.2.23
トゥインクル トゥインクル 28位 7.4万枚 秋元 康 ジェイムス下地 '94.5.25
シェリー モン シェリ 29位 2.5万枚 芹澤 類 門倉 聡 '94.10.26
私たちらしいルール 46位 1.6万枚 秋元 康 杉 真理 '95.3.1
JIVE INTO THE NIGHT
野蛮な夜に 92位 6千枚 及川眠子 F.ZAFRET '95.6.25
Angel Love Story
〜秋色の天使〜 62位 8千枚 山田ひろし
ハナカツオ 幾見雅博 '95.9.15
118ねぇ、名乗って:01/10/27 16:36 ID:XCw8DuLq
>>108 石川の売り出し方には加護や吉澤みたいな説得力がない
>>113 同意。石川である必然性がないやね。

別に加護や吉澤に関しても必然性は感じないが。
ただ、安倍ヲタの目からみて、石川推しがナシとは思わない。
もちろん、加護推し、吉澤推しもナシとは思わないが。
119ねぇ、名乗って:01/10/27 16:38 ID:nY1YgcB1
石川さん、いいんじゃないの?私の周りでは好評だよ。
苦笑しつつも「でも可愛いからいいんじゃない?」って感じ。
なっちみたいな中途半端なブリッコよりは、あのくらい逝っちゃってた方が
かえって潔いと思うけど・・・
120名無しべいべー:01/10/27 16:55 ID:SYc2NS+k
>>118
吉澤には男役がはまってる。あんなのはヅカ探したってなかなか出てこない。
加護は近年にない強力なロリキャラ。声も最強にロリ声。
必然性ぷんぷんじゃん。
121名無しべいべー:01/10/27 16:56 ID:SYc2NS+k
あ、あと資料ヲタさんはもうでてこなくていいっすよ(w
122名無し募集中。。。:01/10/27 16:59 ID:R43U9X8A
>>117
56万枚程度でレコ大かよ(w
123ももんが:01/10/27 17:05 ID:ZehS+esy
モ−ニング娘。が解散する時は,多分こんな事を言って解散する。

「モ〜〜〜ウ解散です!」byカバの鳴き声ンガフフ。
124ねぇ、名乗って:01/10/27 17:08 ID:hI4wRIFv
>>122
他にビッグなのが居なかったからしょうがない。
つーか、いま大ヒットする奴が少なすぎるんだな
125ももんが:01/10/27 17:11 ID:8vrkISmf
現代版おニャン子クラブか。
126ねぇ、名乗って:01/10/27 17:11 ID:azFD7vB5
アイドル暗黒時代
127名無し募集中。。。:01/10/27 17:13 ID:R43U9X8A
>>125
その倍以上活動してっぞ、とっくのとうに。
128ねぇ、名乗って:01/10/27 17:16 ID:nf7KfF9/
>>120
それはきみの好みの話だ。
同じ理屈で言えば石川も必然性ぶんぶんだよ。
近年、あれだけブリブリのアイドルキャラはそうは居ない。
言っておくがおいらも加護には好感を持っているし、吉澤も嫌いではない。
129ももんが:01/10/27 17:16 ID:KK+3mBVT
メディアが発達したからこんなに活動できたんだと思うよ。
ん!今いい事逝ったね。
130ねぇ、名乗って:01/10/27 17:18 ID:nf7KfF9/
>>125
おニャン子とは明らかに「似て非なるモノ」だが、その辺の違いが理解
出来ていないと、モー娘。というものを見誤ることになるな。
131ももんが:01/10/27 17:21 ID:KK+3mBVT
見誤ってたヨ...逝ってきます。でゅわっ!
132ねぇ、名乗って:01/10/27 17:22 ID:nf7KfF9/
自画自賛して悦に入っている者ほど、哀れで醜いものはないな。
133名無し募集中:01/10/27 17:23 ID:WE3WWPiN
>>119
石川は可愛いけど中央は勘弁
続けてたら娘がイロモノ路線になりそう
私は昔の安倍のほうがいいな
134ねぇ、名乗って:01/10/27 17:23 ID:sXikE+Mg
>>130
かなり同意。
135名無しべいべー:01/10/27 17:27 ID:SYc2NS+k
>>128
キャラの互換性の観点で言ってる。
ミスムンの男役を辻加護にできるか?三人祭のセンターが保田で務まるか?
メンバーで最も適役配置+能力を考えたらあの二人はベストだろ?
管理課の新曲は凡庸なアイドルポップスで個性がない(三人にもモニモニにも
ミスムンにも突出した個性あるだろ?)うえに加護か辻か、新メンにも務まりそうな
安易なキャラづくりをしている。これは明らかなプロデュースミスだ。
だからおれは石川が可哀想だと言ってる。
136ねぇ、名乗って:01/10/27 17:29 ID:nf7KfF9/
>>133
今の娘。では、やはり安倍、後藤のツートップ体制が安定性抜群だろうな。
昔の安倍、福田体制とはちょっと違った意味で、いい味を出している。
石川もたまにはワンポイントリリーフで使ってやってくれ。
137名無しべいべー:01/10/27 17:30 ID:SYc2NS+k
それとも、別にどうでもいいじゃんとか言わないだろうな?
それ言ったら2chの必要性なくなるからな
138ねえ、名乗って:01/10/27 17:37 ID:5NlsiBKy
>>136
2000年は安倍がお塩ったりデブったり、
メディアも後藤偏重で2トップとして機能してなかったけど、
恋レボからはいい感じだよねえ。
139ねぇ、名乗って:01/10/27 17:39 ID:nf7KfF9/
>>135
少なくとも、「ザ☆ピ〜ス!」は石川以外に替えは居ないと思うが。
なお、石川向けに書いた曲だから、などという話は理屈にはならない。
それを言いだせば、「Mr.Moonlight」についても同様だからだ。

>>管理課の新曲は凡庸なアイドルポップスで個性がない
個性の有る無しは別として「カントリー&石川」に関しては、石川のキ
ャラ以外では務まらないと思っている。
辻加護もしくは新メンでも務まるなどというのは誤認識もはなはだし
いと言わざるを得ない。
石川のあのキャラだからこそカントリーにマッチしている。
140名無しべいべー:01/10/27 17:40 ID:SYc2NS+k
ほら、お前こそただのヘタレな主観論だ。
確かに安倍後藤は実力・人気で2トップだが、いつまでも
初期メンに居座られると世代交代が進まないというやつも
けっこう多いんだよ。
このまま安倍を残して安泰を決め込むか、新たなイメージを模索するか。
すでに初期とは別物になっちまった娘。に安倍が留まるのは残酷かもしれないんだぜ?
或いは後藤をソロで卒業させて中堅のアク抜きやるのか。
本人たちの希望だけじゃもう娘。は立ち行かなくなってるんだよ。
@ノハ@
( ‘д‘)<りかちゃんはなにもわるくないよ!!
142ねぇ、名乗って:01/10/27 17:43 ID:azFD7vB5
石川には正統派アイドルとしての個性がしっかりあるけど一般受けしないんだよね・・・
143ねぇ、名乗って:01/10/27 17:45 ID:nf7KfF9/
>>140
世代交代が必ずしも必要なものだとは思わぬが。
安倍、後藤が人気、実力で上にいるあいだは、この2人がメインに立
ってなんら差し支え無い。
後輩メンバーが人気、実力で彼女たちを凌駕したときに、自然発生的
に世代交代が行われるだけの話だ。
144ねぇ、名乗って:01/10/27 17:48 ID:nf7KfF9/
>>142
これだけ好みの多様化が進んでくると、万人にウケるアイドルっての
は、そうは出て来ないんだろうね。
石川に関しては歌唱力という致命傷がある以上、今のキャラで進むし
かないのか・・・・とも思うけれど。
145ねえ、名乗って:01/10/27 17:54 ID:5NlsiBKy
>>144
そんなわけだから、安倍が気に入ってても一緒に後藤がついてくるといった状態は、
一番最初に言ってたモーニングサービスのお得感ってヤツは結局のところ健在なわけで。
まあ、最近はそのお得感がウザイという感じの人もファンの中では多いようだけど。
146名無しさん:01/10/27 17:55 ID:fkQD22ba
娘。の人気は落ちるかもしれない。でも、それですぐ死ぬとは思えない。
最後にもう一発勝負をかけるだろう。
メンバーを脱退させても生き残ろうとするだろうから、
ASAYAN的な演出で生き残り合戦やらせるとか。
そのくらい演出してくれる人脈はあるでしょ。
147ねぇ、名乗って:01/10/27 17:55 ID:nf7KfF9/
>>140
もうちょっとだけ付け加えるが、新たな試みは別ユニットでいくらでも可能なハズだ。
現時点で、本体が無理な里名冒険をする必要性は感じない。
最後に、3年後・・・・にまだ娘。があるとすれば、加護がトップに立っていそうな気はする。
148名無しべいべー:01/10/27 17:56 ID:SYc2NS+k
ピースだが、別に石川向けに書かれた曲じゃないだろ?
そんなこといったら石ヲタにも笑われるぞ。
Voは細切れで特にセンターの出番はないし、セリフだけだろ
あれは目立つ位置にたっただけで、石川の曲とはいえない扱いだ。

管理課は個性の追求が甘いところへ持ってきたからこれも石川用といえない可哀想な扱い。
やはり納得いかないね。マッチしてるというならば具体的に石川のどんな部分???
「アイドル性」という曖昧な括りならなっちでもごっつぁんでも加護でもいいはずだぜ?
ましてやあの歌唱力だからな(w 石川にはもっとレッスン積ませないと時期尚早だって言ってるのさ。
149ねぇ、名乗って:01/10/27 18:02 ID:nf7KfF9/
>>146
プロモートする側は、そこまで「娘。」に固執する必要もないとは思うけどね。
娘。に関しては、およそ考えられる手はやり尽くした感があるし、今後さらに大きく
伸びるかというと、頭打ちという気もする。
むしろ、すでにネームバリューのある現メンバーの脱退後を考えたほうが良いように
思うね。
これからは本体から脱退してもユニットには残る・・・なんてのもありかもしれない。
150名無しべいべー:01/10/27 18:04 ID:SYc2NS+k
今までのメンバー数の変遷と売上の関係からみても
明らかに10人前後が妥当なのは世間の一般論だと思う。
あふれてる2・3人の処遇をどうするのか?
13人でそれぞれの個性出して売り上げていくのは10人以下のときより
困難なはずだがな。しかし増えちまったものは仕方がない。
この人数で引っ張りつづけることは必ず全体のクビを締める。
ユニットの追加で補うとすれば新メン意外は殆んどダブるからスケジュール上無理だし。
それに残されてるジャンルはバラード系ユニットぐらいだろうと思うけどな。
安倍+新メンでそれをやるのは大バクチだ。
151ねぇ、名乗って:01/10/27 18:05 ID:sypeBg9y
おニャン子のファンは100%男だったって聞いたことある。
それに比べると娘。は女性のファンもいるし、会話の中で話題に出やすい
(誰々がかわいいくて好きとか)
どっちかといえばジャニーズのほうが近くない?
152名無し募集中。。。 :01/10/27 18:07 ID:JNDs+jHk
>>148
ピースが石川向けということにして叩きたいだけなんだろう
本当は売上でも何か言いたいんだが、ここにきて実質Iwish越えしたことで
何も言えない。
153名無しさん:01/10/27 18:12 ID:fkQD22ba
>>148
ピースはピースラップと石川のエロ以外見所のない曲。
曲の出来だけなら「でっかい・・・・・・」の方が王道。
石川のスタイル、エロがなかったらあそこまで売れなかった。
154名無しべいべー:01/10/27 18:13 ID:SYc2NS+k
おれが思うに、残された数少ない手のひとつに、「本格歌モノ路線の復活」ってのはアリだと思う。
別に初期がそれほど歌唱力高かった訳でもないが、「指向」していたのは確かだし。
全体のパフォーマンス上げるためにも、世間の期待に答えるためにも、
この路線をどう消化するかが今後の生き残るポイントだと思う。
要は、もう3年も生き長らえてる以上、本格派への道のりから逃げられなくなった
というのがおれなりの、それこそ「主観」だよ。
155名無しさん:01/10/27 18:15 ID:fkQD22ba
>>154
9人時代でもどうかとおもわれる。
まして最新メンが入った今となっては・・・・・・。

でも、安倍、飯田、保田あたりの本格歌謡聴きてーっ!
156ねぇ、名乗って:01/10/27 18:16 ID:nf7KfF9/
>>148
誰も「ザ☆ピ〜ス!」が石川がメインだ、などとは言っていないし、石川用に書か
れたとは言っていないわけで、あくまで「そういう理屈は無しだ!」と言っている
だけなのだが。
きみの受け止め方はそれでそれで尊重するが「ザ☆ピ〜ス!」のセンターで、あの
セリフを言えるのは、今の石川のキャラ以外に適任はいないと思うけどね。

ちなみに「カン梨華」に関しては、素朴さが売りのカントリーに対し、都会っ子で
ありながら、おどろくほど真剣に頑張ってしまったりする石川の、一見ミスマッチ
にも感じさせながら実はうまくかみ合っているところに妙を感じる。
これは本当の意味での都会っ子である後藤や、逆に安倍では出せない味だよ。

>>ましてやあの歌唱力だからな(w
まず言っておくけど、おいらは安倍推しだからね。
ハッキリ言って、石川に歌唱力は期待していないし、石川のセールスポイントで
もないだろうに。
157ねぇ、名乗って:01/10/27 18:17 ID:FUIBoOGq
最近テレビでアイドルの寿命は5年が限度みたいなことを言っていた。
最高はピンクレディーの4年8ヶ月で、現在モー娘。は3年9ヶ月・・・。
正直、この記録を塗り替えそうな気がするんだけど、どうだろう??
158名無しべいべー:01/10/27 18:26 ID:SYc2NS+k
管理課に関しては意見が見事に割れたな(w
コンセプトはそうであっても、完成度のあまりの低さから
それを感じ取れて、購買意欲に結びつけた者は殆んどいないだろうと
思われる。第一、売上が如実に物語ってる。売上が全てではないが、
娘メンバー絡みのユニットとしては惨敗の域だろう。
ましてやピースとリンクしてる時期でありながら、だ。
逃げようのないソロである後藤のセカンドの不振は、また別のケースだと思うが。
159ねぇ、名乗って:01/10/27 18:32 ID:LJqC0/FZ
このスレ日本語が変な人ばっか。
160名無しべいべー:01/10/27 18:36 ID:SYc2NS+k
>>159
それは君が日本語をちゃんと学んでないからだよ(w
161ねぇ、名乗って:01/10/27 18:38 ID:LJqC0/FZ
反応するということは自覚はしてるんだね。
162名無しだが:01/10/27 18:39 ID:rEYCS2MC
>>159
解らないなら流して他へ逝けよ。
そんなクソレスで話の腰折るな。
週末になるとバカ中が増えて困る。
163名無しさん:01/10/27 18:40 ID:fkQD22ba
娘。って、CD売り上げで測るべきものなの?
CD買う人の大半は大した選好度持っていないよ。
CD売ることはいろいろな資産を作り上げる意味があるけど、
売り上げてカネを集めるだけが能じゃない。
164ねぇ、名乗って:01/10/27 18:41 ID:ZS/6vAYx
>>158
>>購買意欲に結びつけた者は殆んどいないだろう
何を基準にして言っているのかは判らないが、「カン梨華」は十分に
健闘していると思うのだが。
最終的に10万枚いけば合格点をつけて良いのではないだろうか。

>>ましてやピースとリンクしてる時期でありながら
これは逆だと思うのだけど。クロスしてしまっているから伸びないの
ではないかな。
しかし、前作だって中澤から始まったリリースラッシュの最後で14万
枚を売っているわけだから、大健闘だろう。
165ねぇ、名乗って:01/10/27 18:45 ID:ZS/6vAYx
>>163
>>娘。って、CD売り上げで測るべきものなの?
たしかにCDの売り上げは数字として目に見えるから、尺度としては使
い易いんだろうね。
ただ、売り上げなぞはリリース時期などによっても大きく変わってく
るから、それだけで人気は語れないと思うね。
166名無しさん:01/10/27 18:46 ID:0QnXXIt8
>>164
10万どころか9万や8万も危うい状態。
167ねぇ、名乗って:01/10/27 18:49 ID:LJqC0/FZ
>>162
お前今すぐ出てけ。
ここは放置もできない様なアホが来るようなところじゃない。
168名無しべいべー:01/10/27 18:51 ID:SYc2NS+k
揉める気は毛頭ないが、なかなか君の意見が読めない。。。
石川適材論については、今、第三者がここを見ても
僕のと君ので観点の違いを読み取れないだろうな。
お互いの主観ということでいいかな?
それとももっと掘り下げたければそれでも構わないが(w

売上に関しては、購買層の興味が薄れてきてるという
危惧は非常に感じるけどね。1stなら目新しさがあるものの、
興味を持続できるユニットにまで完成していない。その根拠は
さっきもいったようにユニットのコンセプトに未だ特化しきれない
石川のキャラ立ちの希薄さだと感じてる。
アニメ声だから、スタイルがいいから、不器用で頑張り屋だから、
というだけでは、過去に存在した凡百アイドルとの差別化が出来ないよ。
169名無し募集中。。。:01/10/27 18:53 ID:5GtiEC8i
とりあえず管理課は今までのモー娘。系ユニットで一番の失敗
レンタルメンバー発表前のつんくのコメント聞いたあとに
管理課見ると本当に笑えるし
言ってることとやってることがまったく違う。
もうこの先は管理課みたいなユニットは作って欲しくない。
170名無し募集中。。。:01/10/27 18:53 ID:i9BdnBt0
≫163
管理課はイイと思うよ。つんく♂にしてはフックが弱かったけど。
171ねぇ、名乗って:01/10/27 18:54 ID:LJqC0/FZ
172名無しさん:01/10/27 18:54 ID:fkQD22ba
おれさあ、管理下のCDは買ってないんだけど、
ライブのビデオは大切にしてるんだよね。出演番組も。
つまり、娘。は映像媒体向けってこと。
DVDがもっと普及していれば天下人なのにねぇ。
173ねぇ、名乗って:01/10/27 18:55 ID:LJqC0/FZ
test
174ねぇ、名乗って:01/10/27 18:55 ID:LJqC0/FZ
test2
175ねぇ、名乗って:01/10/27 18:56 ID:LJqC0/FZ
test1
176名無しべいべー:01/10/27 18:58 ID:SYc2NS+k
要は、おれも含めて、もっと「生の石川梨華」が見たいんだ。
管理課は、その要求に全く答えてくれてない。
再三いうように、石川の責任じゃない。役不足ならレッスンさせれば
いいし、(ミスムンの吉澤のようにね)今すぐ使うんなら、
もっと石川の個性が何なのか?追求して欲しいんだ。
彼女は他メンと違ってビジュアル以外の人格や能力の個性を
未だ発掘されてない。。。
177名無しべいべー:01/10/27 19:02 ID:SYc2NS+k
>>172
それは全くその通りだとおれも思う。
今回のミスムンだってCDでなくDVDかマルチCDなら買う
って意見が非常に多いんだ。あのPV見ながら曲聴きたい
ってこと。
178名無しさん:01/10/27 19:06 ID:fkQD22ba
>>176
チャーミーがあるやん。オソロもあるやん。
「梨華の時間」で妄想フォローできるやん。
ピースも管理下も主役としてのキャラ作りの一つ。
恵まれていると思うけどなぁ。
映像まとめて売ってくれれば文句なし。

と俺に思わせるだけでもモーヲタに深い
選好度を築き上げていると思うが。
179名無しさん:01/10/27 19:07 ID:5GtiEC8i
>>176
人格や能力の個性を発掘するために
本体やユニットまるまる利用したり
番組で多く扱うやり方はやめて欲しいな。
メンバーは13人いるんだから
180名無しさん:01/10/27 19:10 ID:fkQD22ba
>>179
石川推しは成功したと思うんだけど。
石川の認知度が格段に上がって、
ビジュアル重視のファンが相当増えたよ。
「石川はかわいい」ということを認めない奴は
俺の周りにほとんどいないね。
娘。のファン層に厚みを出したんだから
いいんじゃないの?
加護とか矢口とかほっといても人気出るでしょ。
181名無しさん:01/10/27 19:22 ID:5GtiEC8i
>>180
ビジュアルで儲けたかわりに損失も生まれたと思うけどね
たしかにかわいいけど
それだけじゃ何もないじゃん。
182名無しさん:01/10/27 19:28 ID:fkQD22ba
>>181
とりあえずはビジュアルを前面に出してキャラを後づけしていくのが
いしよしの売り方として妥当では?
183名無しべいべー:01/10/27 19:44 ID:SYc2NS+k
石川が娘。内部でどっちかていうとビジュアル担当なのは納得できる。
なにしろあのスタイルだからね。でもそれだけじゃ飽きられるのも早いよ。
娘。は一応歌って踊るアイドルだからね。感情が伝えられるキャラ立ちがもっと欲しい。
チャーミーキャラを歌に持ち込むんなら、いっそのこと「チャーミーの歌」
っていうのを出せばよかったのにと思わない?

>>179 利用でなくて、もっと普通に「活躍の場」と考えればいいんとちゃう?
それ言うんなら、なっちやごっつぁんのほうが遥かに露出度多いでしょ。
もちろんその分才能あるけどさ。
184名無しさん:01/10/27 20:01 ID:5GtiEC8i
>>183
安倍の露出度が多い?
んなこたあない。
露出度は全メンバーの中でも下位だよ。
石川は明らかに多い方
185ひろ:01/10/27 20:06 ID:CW4ODSd3
つ-かおまえらバカか!あんな顔だけでうれてるやつらのどこがいいんだよ!このアホども
186名無しべいべー:01/10/27 20:26 ID:SYc2NS+k
>>184
う〜ん。 娘。デビュー当初からの扱いで考えたからな、おれ。
今現在は確かになっちは冷や飯食わされてるかも知れないな。
でも総合的にはなっちのほうがはるかに知名度上でしょ。
石川は今年に入ってから初めて怒涛のクローズアップでしょ?
187ねぇ、名乗って:01/10/27 20:29 ID:QUqgsV0h
愛の種ってこんなヤツラばっかなの?
188名無しさん:01/10/27 20:39 ID:zhSjQRxT
俺は、石川ってぜんぜんかわいいとは思わないんだけど、ダンスは1番
うまいと思うよ。
とくにカンリカのときなんかはほかの2人とはあまりにも次元の違うぶりぶりな
身のこなし。
そこんところを見てやらないと石川押しの真実はわからんだろう。
189名無しさん:01/10/27 20:41 ID:230YeIqi
>>185
顔すらもどうしようもないのに売れている奴はもっと多いが(w
190エムロード:01/10/27 20:44 ID:TIvsGjVo
>>180
しかし、ビジュアル面重視で、かわいい系キャラを売ろうとしていた
と感じられた頃は、ファンを辞めようと、コンサートに行くこともなく、
娘。から距離を置いた時期。
チュッ!夏パ〜ティ、やら、ザ☆ピ〜ス!、など、
「そういう路線に行くのなら・・・」
と、ソッポ向いていたことがある。

ファン層が増えるのではなく、ファン層が変わってしまう。
191豆柴:01/10/27 20:45 ID:7+v+fTy+
>>168
判りにくいので、コテハンにしたよ。
できれば、どれ宛のレスか判るようにしてほしいものだが。

>>お互いの主観ということでいいかな?
すでに>>156で「きみの受け止め方はそれでそれで尊重する」と言っているハズだ。

>>169レンタルメンバー発表前のつんくのコメント聞いたあとに管理課見ると
個人的には飯田が順当と考えていたので、石川と聞いたときには驚いたものだが、
いま改めて見てみると、よく考えて作られているとは思うが。
娘。の中の、グループ内ユニット(ミニモニも含む)とは、まったく別のコンセプ
トで見るべきものだと考えているのだが。

>>186 でも総合的にはなっちのほうがはるかに知名度上でしょ。
世間的には「モー娘。」のグループ名は知っていても、個々の個人名を知らない
一般層は山ほどいるよ。
Loveマシーンがデビュー曲だと思っているのも少なくないし、安倍がメインをと
っていた事など知らぬヤツも大勢いる。
現時点では石川の知名度が安倍に劣っているとは言えないと思うが。
192ももんが:01/10/27 20:54 ID:XSk89q2W
サントリ−娘の新曲ってあまり動かない方が歌いやすいと思われ。
FUNで見たんだけど,あんまり動くから心臓はハァハァ逝ってたと思う
193名無しさん:01/10/27 20:55 ID:W+96iW+5
>>191
まわりに聞いてみろ。安倍が一番とは言わないが
石川より劣ってるわけがないだろうが。半年ROMってろ。

@ノハ@
( ‘д‘)<りかちゃんを語る資格ないよ。消えてください。
195豆柴:01/10/27 21:00 ID:7+v+fTy+
>>193
つまらないツッコミだな。
日本語がよく判らないらしいが「石川の知名度が安倍に劣っていると
は言えない」というのは「安倍の知名度が石川に劣っている」という
ことではないぞ。
つまり「石川も安倍に負けないくらいの知名度がある」という意味だ。
それと言っておくが、私は安倍ヲタなので安倍を叩いているわけでは
ないぞ。
196名無しべいべー:01/10/27 21:01 ID:SYc2NS+k
>>194
申し訳ないけど、ここは同じ脳内でもちょっと毛色が違うスレなんでね(w
197ねぇ、名乗って:01/10/27 21:02 ID:QUqgsV0h
このスレって日本語不自由なひとばっか。
198名無し募集中。。。 :01/10/27 21:03 ID:xGXNALS9
石川が加入した時、ヲタに受ける人材であろうという評が
あったが、ホントに飛びついちゃった
ヲタって単純!
199ももんが:01/10/27 21:03 ID:tHX59wCq
石川梨華を語るのに□っているんですかい?
どうやってその□はGETできるのです界?
200ねぇ、名乗って:01/10/27 21:03 ID:QUqgsV0h
まったくキモイ。
201ねぇ、名乗って :01/10/27 21:04 ID:3bO9wjq7
ここって石川ヲタの集まるスレか?
202ねぇ、名乗って:01/10/27 21:06 ID:+ZcuPsKx
>>195は単純に石川ヲタだな。
じゃあデータ出してみろよな。石川の知名度が他メンに劣ってないってやつを。
出せば認める。そうじゃなきゃ単なる電波だな。
203豆柴:01/10/27 21:06 ID:7+v+fTy+
>>201
いや、だから安倍ヲタだってば
204ももんが:01/10/27 21:06 ID:jJ3qL52Y
ももんがは石川ヲタではないです。信じてやってくれ!
205名無しべいべー:01/10/27 21:11 ID:SYc2NS+k
>>豆柴
復活してもらって申し訳ないが、今からちと外出する。
夜中に復活するかも(w
206豆柴:01/10/27 21:13 ID:7+v+fTy+
>>202
データ出せって言われてもねぇ。
そんなものが有るわけがないのを判っていて煽られても困るのだけど、少なくとも、
うちの職場や知人、友人なんかではそういう印象だね。
ハッキリいって、安倍を知らないやつも少なくないぞ。
ちなみに一番知名度が高そうなのは、ユニット名だけど「ミニモニ」というとこかな。
207名無し募集中。。。:01/10/27 21:18 ID:+ZcuPsKx
>>206
データもないのに自分の周りだけでの判断なんか偉そうに書くなよ。
お前の周りせめて100人くらいいるんなら信じてやるがな(w
それからお前がモー娘。のこと言いふらしてるだろ。
それならまわりは知識を得るから自分の意図する情報になることが多いぞ。
208ねぇ、名乗って:01/10/27 21:20 ID:QUqgsV0h
ここはマジヲタがグチをいう場ではない。
209エムロード:01/10/27 21:24 ID:TIvsGjVo
>>1
(今更レスしてみる)

今後、大きめのヒット曲が出せたのならば、それをいい機会にして、
その1〜2ヶ月後の人気絶頂時に”怒濤の新展開”という形で解散する。
210豆柴:01/10/27 21:26 ID:7+v+fTy+
>>207
いや、100人ではきかないと思うが。
仕事先なんかで親しくなった人にも「モーニング娘。ってどうです?」
「誰がいいと思う?」って聞くから。
ハッキリ言って「モー娘。」のグループ名を知らない人はほとんどお
目にかからない。かなりの年配のおやじさん方でも、くまなく知って
いる感じだ。
ただ、個々のメンバーの名前になると一人も知らない一般人は少なく
ないね。
2111:01/10/27 21:28 ID:hVK7QVT6
何か一日の間にすごく変わったな。このスレ。
立てた本人もビックリしてまする。
まぁたしかに石川は悪くはないんやけど、センタータイプではないわな。
自分は誰がいいとも言えないが・・・。
人気、実力でいくなら安部、後藤だし。
歌唱力ならおそらくは保田まッこの人は俺はパス。
別の人気では加護、辻だろうな。
2121:01/10/27 21:31 ID:hVK7QVT6
>>209
かきこしてる間に付けててくれたね。ありがとう
自分もそれは悪くないと思う。
ただスピードのように後から中途半端な復活だけは避けて欲しい。
何があっても
2131:01/10/27 21:33 ID:hVK7QVT6
>>211の補足
吉澤もなんだかんだ言ってそこそこ人気高いからいけるね。
214名無し:01/10/27 21:34 ID:s+OR+bpe
みなさんが思っているよりも一般人はメンバー個人の名前と顔を認識してますよ。
むしろ一般人のほうが「モー娘。の○○が好き」って傾向が強いと思うが
215名無し募集中。。。:01/10/27 21:35 ID:6i+jWB10
とりあえず安倍の知名度はあんまり高くないな。>>211を見ると。
安倍ヲタの俺としては>>211のようなやつが一番むかつく。
それなら豚とか言われてたほうがまだいい。名前くらいちゃんと書け。
2161:01/10/27 21:40 ID:hVK7QVT6
>>215すまそ。わるかった許して。
安倍だったね。気づかなかった。怒らんといてな。
とりあえず安倍はできた当時からモー娘。知ってる奴なら知ってるし
結構なんだかんだ言ってドラマでてたこともあり知名度高い人気もあるよ。
周りでもみんな知ってるし。
217豆柴:01/10/27 21:41 ID:7+v+fTy+
>>214
それは「一般人」ではなく「一般ファン」の話だと思うが、たしかにそうだね。
もっとも「ヲタ」と「ファン」の間に線を引くのも難しい話だが。
218豆柴:01/10/27 21:44 ID:7+v+fTy+
>>216
私も安倍ヲタだけれど、気にするほどの事ではないよ。
そんな事よりも、なんだかスレの趣旨と違った展開にしてしまってスマンね。
219215:01/10/27 21:44 ID:6i+jWB10
>>216
マジレスの時に名前間違えられるのが一番むかつくんだ。
あおりならいいがな。ただちょいと怒りすぎた気もする、反省。
220名無し募集中。。。:01/10/27 21:47 ID:mXcba3Iu
>>215
まあまあ。
うちのばーちゃんは、去年の時点でアベ・後藤・年取った人ぐらいは知ってたぞ。
221名無し募集中。。。:01/10/27 21:53 ID:i9BdnBt0
>>220
カナなのは、字は知らないって事ね。
2221:01/10/27 21:53 ID:hVK7QVT6
>>豆柴さん
かまわないよ。別にまぁこういったこういった考え方にも持っていけるという
ことだろうな。まぁ適当なところで修正しといてください。
>>215すみませんなぁ本間に。親戚の字が阿部なんで変換したら安部がでてって
あっ!コレだと思って確認せずに押してもたんだわ。
223 :01/10/27 21:57 ID:pB/aSNu7
何で梨華ばかりがクローズアップされるの?
いいかげんに戦力外∴オいするのやめようよ!
2241:01/10/27 22:02 ID:hVK7QVT6
>>223
俺に言ってるのかな。だとしたら悪いね。気にしないで。
石川ばかり上げてるように見えるかも知れないね、確かに。
でも決して自分は石川が嫌いで言ってるんじゃ無いんだよ。
ただあまりセンター向きじゃ無いって自分は言ってるから。
>>211のこと言ってるんなら気にしないでもらいたい。
横でフォローしてもらった方がけなげでかわいく見えるからね。
225名無し募集中。。。:01/10/27 22:04 ID:ZB8K6L8V
今久しぶりに本隊のCM見たよ。zetimaも必死だってこった
226名無し娘。:01/10/27 22:06 ID:YDr8qWyf
>>225
ピ〜スでも見かけたが何か?
227ねぇ、名乗って:01/10/27 22:07 ID:s30lp2OU
228名無しさん:01/10/27 22:14 ID:sqZ6ObUi
石川はピース発売前は事務所やマスコミで
「センターのメインボーカル」と言われていたのに
10月半ばからは「センター」に変わった。
やはり事務所の人達も気づいたんだろ
229名無しさん:01/10/27 22:15 ID:Gj1V2HTQ
CMなんてやって当たり前
230【娘。球団のペナントレース&ストーブリーグ】:01/10/27 22:17 ID:pB/aSNu7
石川梨華がペナントレース&ストーブリーグで活発になってますよ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1003981495/l50
231ねぇ、名乗って:01/10/27 22:18 ID:NcNmxio1
つーか豆柴は石川オタだろ。
石川オタって告白するのは君にとってそんなに恥ずかしいことなの?
232豆柴:01/10/27 22:49 ID:/oOQxagk
>>231
ご希望に添えずに申し訳ないが、安倍ヲタ一筋ですがな。
もっとも、おいらの中では石川も第二グループに居るので、石川ファンとは言える
かもしれないね。
→安倍ヲタ、保田ファン、矢口ファン、石川ファン、辻ファン、加護ファン
ってとこでよろしくたのむ。
233ねぇ、名乗って:01/10/27 23:05 ID:+1bV1DhH
>>214
俺の周りで娘。に興味の無い一般人も、後藤は知ってた。
正確に言うと後藤じゃなくて、「ゴマキ」だけど。
あとは誰が誰だか全くわからないらしい。
あんなにたくさんいたら、覚えようとしたやつにしか覚えられねーよ、って。
234233:01/10/27 23:08 ID:+1bV1DhH
補足。
後藤は一人でテレビにも出てるし、顔に特徴があるから印象に残るらしい。
235ももんが:01/10/27 23:11 ID:hlTDvGPE
ももんが登場〜

僕はヲタではないけど,
すぐに人の名前は覚えられるよ。
2日くらいで覚えた。顔で覚えたかな。
236豆柴:01/10/27 23:13 ID:tCn5mcSN
>>1
軌道修正するけれど、衰退の原因は、やはり「マンネリ」だろうね。
それも「脱退→追加」の繰り返しというマンネリ。
ハッキリ言って、新メンバー加入というイベントに、すでに新鮮味は
無いのは多くのファンが感じているところではないだろうか。
もういい加減にメンバーを固定して、グループ全体のスキルアップを
図ってほしいと思う。
237  :01/10/27 23:34 ID:pB/aSNu7
>>236
おっしゃるとおりです。
あの事務所の去るものは追わず¢フ質を直さねばなりませんね。
常に内なる戦い≠フ環境とメンバーのひっかえとっかえ(猫の目とも言う)はこの辺でやめて
いい加減に固定しスキルアップを図ってほしいですね。

今の娘。ははっきりいって中澤裕子の卒業でまとまりがなくなり
メンバー同士の信頼関係が薄れている気がします。
(前にも書いて有りましたがいつ空中分解してもおかしくありませんし)
238233:01/10/27 23:36 ID:+1bV1DhH
>>235
俺もヲタじゃない頃に旧新メンまで大体覚えたよ。
石川、吉澤あたりが微妙だったけど。

でもそれはある程度興味を持って見てたからだと思う。
本当にどうでもいい事は全く頭に入らないやつっているよ。
挙句の果てに、「どれでも一緒じゃねーか、あんな素人」って口々に言われる始末。
あのときはマジで小一時間(略
239ねぇ、名乗って:01/10/27 23:39 ID:aaBNGVdl
>>237
マジヲタは帰れ!
240名無し募集中。。。 :01/10/27 23:40 ID:xGXNALS9
2年前まではモーニングて漫画雑誌の企画だと思ってた。
241名無し募集中。。。:01/10/27 23:40 ID:hMazkA/z
>>237
信頼関係とかそんなのお前にわかるわけがないだろ、脳内妄想うざい。
それに少なくとも旧新メンはそれなりにスキルアップしてる。
止まることが許されないのがアイドル業なんだから、その中で自分なりに
スキルアップすればよい。プロなんだよ全員が、何甘やかそうとしてるんだ。
242233:01/10/27 23:43 ID:+1bV1DhH
スレ違いなのに、長々とすいません。
このスレ見てたらふと思い出したもので。

でも、そういう周りの声を聞いてると、事務所の戦略ってある意味正しいのかも、
と思ったりもするわけで。
世間が求めてるのは娘。というパッケージであって、中身はどうでもいいのか、と思うと
何だか空しいよ。
243ねぇ、名乗って:01/10/27 23:45 ID:aaBNGVdl
>>242
マジヲタ死ね。
244無名しのエリー:01/10/27 23:48 ID:IAc/BhCN
おにゃんこの実働期間は2〜3年だろ
そう考えるとおにゃんこは超えた
おそらく後1〜2年はうまくいくが、次の新メン(今回のではなく)がレベルが低く
てそれが原因で空中分解する
245名無し募集中。。。:01/10/27 23:51 ID:pO+dY+RW
おニャン子あたりと比べんなよ
娘は大きく、広い
かつてない
246ねぇ、名乗って:01/10/27 23:50 ID:Dn7tkl31
今の面子でスキルアップしたところで、売上があがるかね?
よっぽど下手打って、今回の増員後売上が急降下するとかない限り
今の売り方は続くと思うな。
で、そうなったらもう、メンバー固定してスキルアップするより、
それこそそこで解散すると思う。何はともあれ話題性と露出でしょ。
247豆柴:01/10/27 23:52 ID:BJ9JOgpN
>>241
こうやつ嫌いなんだよなぁ〜。
>>237 は「信頼関係が薄れている気がします」と、自分の考えを言っ
ているだけなのだが。
きみは「脳内妄想うざい」というが、2ちゃんの書き込みの95%は妄想
みたいなものだろう。それを否定してどうしようというのだ?
新メンバーが加入するということは、今まで築き上げてきたグループ
全体としてのレベルかダウンしてしまう事に間違いない。
これは個人的な考えではなく、現実の問題なのだが。
248ねぇ、名乗って:01/10/27 23:53 ID:0JLCwkKq
吉澤と石川って石川ひとみを足して2でわった名前だからなかなか覚えられなかった・・・
249豆柴:01/10/27 23:54 ID:BJ9JOgpN
>>329 >>343
マジレスをする思考能力も文章力も持たないヤツはもっとウザイ
250名無しsann:01/10/27 23:56 ID:80qbG9os
>>249
未来を予測してしまうようなやつはもっとうざい。
251ねぇ、名乗って:01/10/27 23:56 ID:aaBNGVdl
マジヲタはモー板にきちゃ行けないんだが。
>>237のようなレスはこの板に不必要。
252名無し募集中。。。:01/10/27 23:56 ID:pO+dY+RW
>>247
いや、最高に思えた7人に辻加護いしよしの4人が入った時は
猛反発だった。
しかし今になってみれば澱んだ7人のみだったらかなーり
ヤバかったと思える。
253ねぇ、名乗って:01/10/27 23:57 ID:aaBNGVdl
古典的表現を使えば

マジヲタはGM逝け。
254名無し娘。:01/10/27 23:58 ID:80qbG9os
旧メン至上主義者なんだよ。豆柴とかいうやつは。
俺も旧メンヲタだが、いちいちスキルだのなんだのいうだけうざい。
完成されてない微妙さがモー娘。の魅力だと思うんで。
255名無し募集中。。。:01/10/28 00:03 ID:gTz9flei
選ぶ方も中々の人間がいるんじゃないの?
辻吉澤はかわいいんで誰でも選ぶだろうけど、石川があんなに
伸びたり加護がジャンル限定ながらあんなに歌が行けるとは
思わなかったよ。
256名無しさん:01/10/28 00:04 ID:/Lnh3ONu
ヤンタンで質問された新メンが
「モー娘。は楽しいです。」と言ってた。
きっと彼女達にとっては部活や遊びの延長なんだろう。
257  :01/10/28 00:06 ID:6RSsCYPE
>>241、247、251、255等
昨年加入までのメンバーはちゃんと戦力になってるのは確かに認めますよ。
258ねぇ、名乗って:01/10/28 00:06 ID:DxuEP3M+
初っ端に「遊びじゃないから」と言った安倍が側にいたろうに
259233:01/10/28 00:08 ID:mq1v1t73
>>243 >>253
うっす。今からGM逝ってくるよ。

でも娘。の商品価値はそろそろ限界かもな。
バンドみたく活動休止してリセットってわけにもいかないし。
もう全盛期に解散する機会は逃してるような気もするしな。
260ねぇ、名乗って :01/10/28 00:09 ID:TPg6rNgL
>>259
アホか?それを言われて何年たつと思ってるんだ。
261ねぇ、名乗って:01/10/28 00:11 ID:mFVznswL
>>260
え〜、98、99、2000、2001…4年ですね
262名無し募集中。。。:01/10/28 00:13 ID:gTz9flei
思い出のモーニングコーヒーでメジャーデビューしてから
栄光の抱いて〜、真夏、ラブマ、ハピサマ、恋レボ、ピース

曲の良さはまったく落ちてない

これがある限りおれは心配してないし、応援する。
263ねぇ、名乗って:01/10/28 00:14 ID:TPg6rNgL
>>262
じゃミスムンは?
264名無しさん:01/10/28 00:15 ID:e+mwVoH4
多分今回の新メンはつんくの意思が通ったわけじゃないんだろうけど、
与えられた状況を最大限利用していいものを出してくるな。
と、新曲のPVを見て思った。




       ・・・・・・しょっぱなの新垣以外はね。
265名無し募集中。。。:01/10/28 00:18 ID:gTz9flei
>>263
まあまあ

吉澤が意外に歌えてるのが大きいかも
サビがいいし、安倍後藤で押しきれる。
266ねぇ、名乗って:01/10/28 00:21 ID:bJpIjRMv
まあ、曲さえよければ安泰だろ。
結局つんくしだい。
267ねぇ、名乗って:01/10/28 00:26 ID:DxuEP3M+
でもけっこう、アレンジャー次第。
268豆柴:01/10/28 00:28 ID:gvnNsETt
>>254
>>旧メン至上主義者なんだよ。豆柴とかいうやつは。
>>232 でも言っている話だが、「安倍ヲタ、保田ファン、矢口ファン、石川ファン、
辻ファン、加護ファン、ってとこでよろしくたのむ」と言う事だ。
「完成されてない微妙さがモー娘。の魅力」という点に関しては、全面的に同意
するが、いつまでも同じレベルにとどまっているのも芸がないと思うが。
レベルアップしながら、妙な玄人くささを感じさせない、ってあたりがかっこい
いと思うが。
269名無し募集中。。。:01/10/28 00:30 ID:gTz9flei
この先も困ったら

つんく+ダンス☆マン+夏まゆみ

これでいきます
このトリオは負け知らず
270ねぇ、名乗って:01/10/28 00:31 ID:vCdHr5k2
>>268
マジになってるお前カッコワル〜。
271豆柴:01/10/28 00:34 ID:gvnNsETt
>>269
個人的には河野伸作品、前嶋康明作品に好きなモノが多いのだけれど。
272名無し:01/10/28 00:34 ID:ZhMFN2BF
つんくのやる気がポイントです
何だかんだでこれだけミリオン出してるんだから
でも、インスピレーションが萎えないことが重要なので
定期的にメンバをかえないとつ辛いんですよね
映画もやりたいし
安倍がいつまでたってもソロやらないのは、
切り札なんかじゃなくて、つんくに飽きられたから
より正確に言えば、ゴマキの方が目新しかった
今、ゴマキは飽きられかけてて、次は高橋
ま、つんくに飽きられたメンバたちが、これからどうしていくか
の方が、興味深いけどね
273豆柴:01/10/28 00:35 ID:gvnNsETt
>>270
別にかっこわるくても構わないよ。
煽りたければ好きなだけ煽ってくれ。
274ねぇ、名乗って:01/10/28 00:35 ID:88AW8qmQ
>>272
またアホがでてきた。飽きてるやつを
普通本体のサブメインに常におくか?
275ねぇ、名乗って:01/10/28 00:36 ID:EUQt3HMB
誰かつんくをプロデュースしてやってくれ。
276ねぇ、名乗って:01/10/28 00:38 ID:vCdHr5k2
>>273
だからここでやっちゃいけないと言ってるの。

>>274
それとこれは話が別でしょ。
277名無しさん:01/10/28 00:39 ID:/Lnh3ONu
>>272
ただの高橋ヲタ
278名無しさん:01/10/28 00:40 ID:VEkx7HxF
ていうか、誰をメインやサブメインにとかいうのは
つんくが決めてる訳じゃないでしょ。
279ねぇ、名乗って:01/10/28 00:56 ID:lxyG03kJ
>>276
横から口を出してもうしわけないが、このスレはどうみてもマ
ジスレじゃねーのか。
あんたらのほうがネタスレへ逝ってやればいいだろ。
だいたい、あんたが "ここでやっちゃいけない" とかいう立場
にあるとは思えないんだけどな。
280名無し:01/10/28 00:58 ID:ZhMFN2BF
ローカルルールだよ
・むやみやたらに削除依頼せずまずは放置
 ・荒らし・煽りは徹底放置
281ねぇ、名乗って:01/10/28 01:04 ID:lxyG03kJ
>>280
俺には270=276のほうが煽りに見えるけどな
282ねぇ、名乗って:01/10/28 01:04 ID:9n7fGxam
>>279
モー板にマジスレは要らない。
283ねぇ、名乗って:01/10/28 01:05 ID:9n7fGxam
モー板ではうんこまんこちんこと言ってれば良いのです。
284名無し:01/10/28 01:06 ID:ZhMFN2BF
だからマターリ行こうよ
285名無し募集中。。。:01/10/28 01:07 ID:NybYeT3E
>>282
狼逝けよ。無理して羊に居座ることねえだろ。狼楽しいぞ。
286ねぇ、名乗って:01/10/28 01:08 ID:FK4g8dni
最近は、全員にフルコーラスを歌わせるというレコーディングをしているのでしょうか?
287名無し募集中。。。:01/10/28 01:08 ID:UDnRwcrE
>282>283
ロクなネタも書けないくせに。消えなさい。
288ねぇ、名乗って:01/10/28 01:08 ID:9n7fGxam
お前らモー板くるな。
289名無し募集中。。。:01/10/28 01:09 ID:W0HEoqx+
>>286
やってるらしいけどね。今度の曲も。
290ねぇ、名乗って:01/10/28 01:09 ID:mFVznswL
もう本質的なネタスレなんてないよ
291ねぇ、名乗って:01/10/28 01:10 ID:9n7fGxam
>>287
別にネタなんかどうでも良いの。
長文マジレスして真剣に語っちゃうようなマジヲタは不必要といってるの。
292名無し募集中。。。:01/10/28 01:10 ID:W0HEoqx+
>>291
お前が決めることじゃない。
293ねぇ、名乗って:01/10/28 01:12 ID:9n7fGxam
>>292
モー板の伝統を守ってるだけ。
294名無し:01/10/28 01:12 ID:ZhMFN2BF
ハピサマあたりから
曲の企画にムリが見えてきた気がする
何か狙いすぎ
ラブマ〜ダンスサイトまでは「おーっ」と思ったけど
295ねぇ、名乗って:01/10/28 01:13 ID:9n7fGxam
てんてけてんてん てんてけてけてけ
てんてけてんてん てんてけてけてけ
296ねぇ、名乗って:01/10/28 01:13 ID:FK4g8dni
>>289
で、切り貼りしているというわけですか。
297ねぇ、名乗って:01/10/28 01:14 ID:9n7fGxam
君たちこんな事してて人間として恥ずかしくないの?
298名無し募集中。。。:01/10/28 01:14 ID:XYHSO3lJ
>>291
>モー板ではうんこまんこちんこと言ってれば良いのです。
↑この発言が
>長文マジレスして真剣に語っちゃうようなマジヲタは不必要といってるの。
なわけ?都合良く言い逃れしちゃいかんよ。
299ねぇ、名乗って:01/10/28 01:15 ID:9n7fGxam
>>298
別におかしいところ無いですよん。
300ねぇ、名乗って:01/10/28 01:16 ID:qx+V8RQF
>>294
おれは「ハピサマ」に無理があったと思うね。
売り上げ的には伸びたけど、どうみても「二匹めのドジョウ」的な狙いがミエミエだった。
あそこで一度「真夏の」みたいな曲に切り返してから、もういちど「ラブマ」路線に戻って
もよかったと思うが。
301ねぇ、名乗って:01/10/28 01:17 ID:9n7fGxam
>>300みたいな発言はファンサイトでやればいいのに。
302名無し募集中。。。:01/10/28 01:17 ID:W0HEoqx+
>>300
ふ〜んあれがダメねえ。いまだに結婚式で結構歌われてる名曲だと思うが。
303ねぇ、名乗って:01/10/28 01:18 ID:9n7fGxam
てんてけてんてん てんてけてけてけ
てんてけてんてん てんてけてけてけ
304ねぇ、名乗って:01/10/28 01:18 ID:9n7fGxam
あ¥
305ねぇ、名乗って:01/10/28 01:20 ID:mFVznswL
>>302
あなたには自分というものが、ないのですか?
306ねぇ、名乗って:01/10/28 01:20 ID:9n7fGxam
こんな事マジになってやってるからモーヲタはキモイって言われるのですよ。
307ねぇ、名乗って:01/10/28 01:20 ID:9n7fGxam
ですます口調キモイ。
308名無し募集中。。。:01/10/28 01:20 ID:0ItYPHcQ
>299
開き直りやがった。だめだコイツ。
309ねぇ、名乗って:01/10/28 01:21 ID:qx+V8RQF
なんで 9n7fGxam はこんなに必死にムキになってんだ?
そんなにネタが好きなら狼逝けってば。
このスレがウザきゃ覗きにくんなよ。
310ねぇ、名乗って:01/10/28 01:22 ID:9n7fGxam
>>308
マジレスするよりうんこまんこちんこ言ってる方がいいに決まってるじゃないですか。
311名無し募集中。。。:01/10/28 01:22 ID:ttqZ5tu5
アン石並だな。その稚拙な論法。→ID:9n7fGxam
312名無し募集中。。。:01/10/28 01:23 ID:PsngPu8r
ID:9n7fGxamが荒らしかどうかと考えてみたり
313ねぇ、名乗って:01/10/28 01:23 ID:9n7fGxam
>>309
こんなところで真剣に語ってるマジヲタが嫌いなだけ。
314名無し募集中。。。:01/10/28 01:23 ID:W0HEoqx+
>>305
てめえうざいな。俺は名曲だと思ってるんだからそれでいいだろうが。
じゃあハピサマがいいと思ってるやつは全部自分を持ってないことになるのか。
315ねぇ、名乗って:01/10/28 01:25 ID:qx+V8RQF
>>302
俺は「ハピサマ」がダメだなんて言ってないじゃん。
ただ「恋ダン」→「ハピサマ」の間にもう一曲はさめばよかったんでは?って
言ってるだけじゃん。
316名無し募集中。。。:01/10/28 01:25 ID:ttqZ5tu5
>313
うんこまんこちんこなら半角お下品板行けば?
お前の好き嫌いなんざアリの一生より興味ねえよ。
317ねぇ、名乗って:01/10/28 01:26 ID:mFVznswL
>>314
だったらこの部分
>いまだに結婚式で結構歌われてる名曲だと思うが。
はいらないな…素直に自分が好きだと書けばいいものを…
>じゃあハピサマがいいと思ってるやつは全部自分を持ってないことになるのか
この下りといい、よっぽど餓鬼か自信がないんだろうな…
318ねぇ、名乗って:01/10/28 01:26 ID:DxuEP3M+
>>306-307
キミオモロイネ
319ねぇ、名乗って:01/10/28 01:27 ID:9n7fGxam
>>316
>>313
別にうんこちんこまんこが好きな訳じゃないよ。
320名無し娘。:01/10/28 01:28 ID:nM/2Up6Z
>>317
sageで書いてる奴が何えらそうに書き込んでるんだか(w
321ねぇ、名乗って:01/10/28 01:28 ID:mFVznswL
>>315
読解力がない人だから、無駄ですよ
後自分に自信もない方です
322ねぇ、名乗って:01/10/28 01:29 ID:9n7fGxam
つまん無い事でケンカ始めるし。
モー娘。ごときにムキなるなよ。
323ねぇ、名乗って:01/10/28 01:30 ID:mFVznswL
>>320
おっ!がんばって考えたな!感動した!
本筋と関係無いからsageてるだけなんですがね
スレ空気も読めないのか…
324名無し:01/10/28 01:31 ID:ZhMFN2BF
もういいよ
325アンチ石川(元石川ヲタ):01/10/28 01:32 ID:9n7fGxam
さて寝るか。
326名無し募集中。。。:01/10/28 01:33 ID:ZGfAvRRD
当たりかよ!>アン石
327ねぇ、名乗って :01/10/28 01:33 ID:5dPhBjDb
>>325
あら最近見なかったのに
328名無し募集中。。。:01/10/28 01:34 ID:ESJzcrhE
話を戻すよ。

つんく♂は言っていた。
「モーニングは常に変化するグループである。一つに形を決めない」

さらに日本テレビの取材では、
「楽曲のメインボーカル以外にも、衣装の形とかダンスとか、写真撮影の時の
立ち位置まで彼が決める」
とのこと。無論、本当か嘘かは知らないけどね。

良い意味に取れば、その分、情熱を持って真剣に取り組んでいると言えるし、
悪い意味に取れば、作っていて一番儲かるグループだからそこまでやってい
る、とも言える。

ps,スレなんていっぱいあるんだから、一つぐらいマジに話すスレがあっても
いいんじゃねーか?そんなにうざいか??
329ねぇ、名乗って:01/10/28 01:37 ID:mFVznswL
>>328
いちおうつんく♂が全部仕切ってる前提で話進めるの?
まあ、それいいだしたら収拾つかんか…
330名無しべいべー:01/10/28 01:38 ID:FRvTeWhn
お前ら、おもしれーな。
ヒキーとチンピラの戦いかよ♪
331名無し募集中。。。:01/10/28 01:38 ID:ESJzcrhE
>>329
少なくとも表向きはそう言っている以上、それでいいんでない?
332ねぇ、名乗って:01/10/28 01:38 ID:5dPhBjDb
>>328
それが衰退とかとどう関係あるの?マンネリってことか?
333ねぇ、名乗って:01/10/28 01:38 ID:DxuEP3M+
>モーニングは常に変化するグループである。一つに形を決めない
これ山崎が言ってた
あと中澤によると、ダンスはラブマのとき始めて口出して、かっこいい振りが
ああいう振りに変わったそうな。
334ねぇ、名乗って:01/10/28 01:39 ID:qx+V8RQF
>>330
ゴミがなんか言ってるぞ(藁
335名無しさん:01/10/28 01:39 ID:/Lnh3ONu
>>328
つんく→山崎
彼→事務所
336名無しべいべー:01/10/28 01:41 ID:FRvTeWhn
帰ってきたらこのザマか。
これだけ一日で変貌するスレも珍しい。

ていうか、基地外チンピどもは、マジレス(もどき)に、
なんでそんなにアレルギー反応するんだろうねえ?ぎゃははははははは
337名無し:01/10/28 01:42 ID:ZhMFN2BF
最初は、純アーティスト志向だったのが
芸能人としても売り出せるということに気付き
売り出し方が変わった
ハロモニの前は、アイさがくらいしかメディア露出なかったからなぁ
338名無しべいべー:01/10/28 01:43 ID:FRvTeWhn
ていうか、某雑誌での山崎の発言では、
アメリカのどっかのロックグループにヒントを得た
ってことになってるけどね。ただのフカシかもしれないし。
後日とってつけたのかもしれない
339名無しさん:01/10/28 01:43 ID:VEkx7HxF
つんくにそんな権限があれば、モー娘。はまた違う方向に進んでる
340名無し募集中。。。:01/10/28 01:45 ID:ESJzcrhE
でさ、さっきからメンバーヲタが騒いでいるような
「娘。の形はともかく、人はどうでもいいのか」ってこと。

実際、メンバーチェンジはかなり頻繁に行われては居るけど、

つんく♂に関して言えば、今までもこれからも追い出した気は毛頭ない、
ってとこでないか?少なくとも楽曲的に、もしくはビジュアル的にそうする
理由は俺には思い当たらない。

何せあれだけ人間がいれば、わざわざメンバーを出し入れせずとも
センターをとっかえひっかえすればいくらでもバリエーションは作れる。

少なくとも安倍と後藤の両輪をメインボーカルとしてあとは入れ替え制に
すれば、かっけー曲でも可愛い曲でも出来るわけだ。
それはピースと今回の新曲でいみじくも証明されたと俺はみるがどうか?
341名無しべいべー:01/10/28 01:46 ID:FRvTeWhn
基本的にどんなアイドルでも、過去に事務所が前面にその存在を
現して、イニシアチブの実権を公開したためしがない。
何かあったときに危険だからね。
そういう意味では、つんく♂はブレーン側のスポークスマンに
過ぎないんだろ。おれはそう思うが
342豆柴:01/10/28 01:47 ID:yuBAAv5k
再登場させてもらいます。
>>328
「つんく♂」自体がすでにプロジェクトっていう感じがしますけどね。
それぞれのジャンルのブレーンが集まって、最終的な判断は「つんく♂」
という形なのだろうけど。
「♂」を付けたのは、せめてもの「つんく」の良心のような気がします。
343名無し:01/10/28 01:47 ID:ZhMFN2BF
まぁフォルダはメンチェンしないだろな
あとゾーンも
344名無し募集中。。。:01/10/28 01:48 ID:PsngPu8r
>>343
フォルダは既にイメチェン済みじゃん
345ねぇ、名乗って:01/10/28 01:49 ID:5dPhBjDb
>>343
あのデブはF5の場合切ったほうが良い。
346ねえ、名乗って:01/10/28 01:49 ID:t4logxxN
>>337
桜井鉄太郎とさえきけんぞうのインタビューで最初のオーダーは
キャンディーズの「春一番」をモチーフに、という話だったらしいが、
とても純アーチスト指向とは思えないな。
347名無しさん :01/10/28 01:50 ID:QmVlHsSA
>>337
初期モー娘。をアーティスト路線と思ってる原理ヲタがキショい。
アイドル歌謡ど真ん中じゃないか。
まあ、それしかしらないヲタは今の路線はついていけないだろうが。
今のほうが唯一無二という点で、より芸術的だぞ。
348ねぇ、名乗って:01/10/28 01:50 ID:/hukrMnK
>>339
だよな。つんくに権限あるとは、とても思えんぞ。

新曲は、とても良いね。
娘。シングル作品の中で、”抱いて〜”に続く作品。(俺的に)

。。。。。。新垣は痛いが。。。。。。
349ねぇ、名乗って:01/10/28 01:52 ID:EGy1VQT+
>>336
自分も1日ぶり。
週末はだめだな。
350ねぇ、名乗って:01/10/28 01:52 ID:5dPhBjDb
>>347
だよなうんうん。って俺旧メンヲタなんだけど(w
昔の路線もいいし今の路線もいいし。
351名無しさん:01/10/28 01:53 ID:QmVlHsSA
今だにコネ垣とかいってるやつは
2chに洗脳されて判断を放棄した
脳内業界人であります。
352名無しべいべー:01/10/28 01:55 ID:FRvTeWhn
確かにマーケティング論の臭いを隠しもせずに
いかにもシステマティックに運営していく「娘プロジェクト」は、
固定ヲタにとっては格好のネタだからな
やってることは同じでも、見せ方変えればこれだけ違うといういい見本だ
353名無し募集中。。。:01/10/28 01:55 ID:ESJzcrhE
一般的に、アイドルグループが解散するときってのは、
それはファン離れが決定的になったとき。すなわちCDが売れなくなった時
であると言うのが通常だ。無論例外もあるけど。

例外としては作り手含め自分たちが飽きてしまった場合ってのがあるが、
モーニング娘。みたいにメンバーも楽曲も平気でコロコロ変わるような
場合、それは考えにくい。

一番考えられるのは、何らかの理由でつんく♂がモーニング娘。を見捨てた
場合。これが一番考えられる。無論別のプロデューサーを連れてくると言う
選択肢はないではないが、ここまで来てしまったグループを引っ張れる人間
ってのはたぶんいないだろう。実力ある人は大勢居るが、引き受ける可能性
はかなり低いと思う。

あとあるのは内部造反だ。メンバーの半数以上が離反した場合、グループ
を維持できなくなる。つまり崩壊する。
いくらメンバーの入れ替えが可能と言っても過半数が一気に居なくなって
しまっては、もはやグループとして体をなさない。つまり解散となる。
354ねぇ、名乗って:01/10/28 01:55 ID:shS44DW8
>>351
2chはネタと分かってても、それを利用して叩くようなところです
355ねぇ、名乗って:01/10/28 01:57 ID:/hukrMnK
つんく♂が娘。を仕切ってる。
って、マジで考えてないよね??皆様。
356名無しさん:01/10/28 01:58 ID:/Lnh3ONu
安倍と後藤を両脇に置くパターンか
次のセンターは高橋か?
加護?か
357名無し募集中。。。:01/10/28 01:58 ID:5dPhBjDb
>>353
つんく以外引き受けたがらないよ。
358名無しさん:01/10/28 01:59 ID:VEkx7HxF
つんく自ら、娘。を見限る事はないよ。
娘。の終わり+αがつんくの寿命だろうから。
事務所がつんくを見捨てるまで、モー娘。のPはつんくだと思う。
359ねぇ、名乗って:01/10/28 02:00 ID:shS44DW8
>一番考えられるのは、何らかの理由でつんく♂がモーニング娘。を見捨てた場合。
つんくはモーニング娘。を見捨てるだろうか?
娘。が無くなったら、今のつんくでさえも落ちていくでしょう
娘。以外に売れるモノを手に入れたらどうかわからんが
360ねえ、名乗って:01/10/28 02:01 ID:t4logxxN
>>355
仕切ってるとは思わないが、想像以上には口出ししてそうな気はする。
361名無し募集中。。。:01/10/28 02:01 ID:ESJzcrhE
なんかすっげー勝手な独り言ほざいてる感じ。
とりあえず酔ってるんでそこんとこよろぴく(w

>>347の言うとおり、音楽の方向付けは常に難しい。ただ今のモーニング
の楽曲を見るに付け「懐かしい路線」をたどっているように見えて仕方が
ない。
言い換えれば、世間ではトランスがどうの癒しがどうのと言っている中で、
それとはまったく異なる路線を歩むのは非常に上手い商売と言える。
(少なくとも今の邦楽において)他の誰もやってない事をやる……と
いうのは「客に飽きられない」と言う意味では大変に重要なことなのである。
362ねぇ、名乗って:01/10/28 02:02 ID:/hukrMnK
作詞作曲は、つんく♂かもしれん。確かにね。
でも、新メンバー選ぶのも、
ユニットで、誰と誰と誰を選ぼう。なんて、
つんく♂が考えてる訳じゃなく、事務所でしょ?違うのかなぁ?
363ねぇ、名乗って:01/10/28 02:05 ID:DxuEP3M+
今のっていうより、もとから流行の売れ線を外すのが、娘。のやりかただろう。
まあそれを芸術的とか言い切っちゃうのもどうかと思うけど。
364名無しさん:01/10/28 02:06 ID:VEkx7HxF
>>362
新メン追加しよう、新しいユニット作ろうというのは事務所。
誰を選ぼうかというのは、事務所とつんくにも発言権あり。
ユニット名はつんく。
という感じだと思う。
365ねぇ、名乗って:01/10/28 02:07 ID:DxuEP3M+
>>362
それは最初の増員のときにさんまが言ってるよ。
366名無し募集中。。。:01/10/28 02:08 ID:ESJzcrhE
真相は常に闇の中。うちらは勝手に想像するしかない。

>>362
それは判らない。なんとも言えない。ただ、一つ言えるのはつんく♂の独
断ではないでしょう。
つんく♂がどんな案を出そうとも、最終決定はあくまでも事務所サイドとの
合意のはず。
なぜならメンバーを選ぶにあたり歌やダンス等の実力は無論重要だけど、
彼女らを雇い給料を払うのはあくまでもUFAなのだからね。

ひょっとしたら政治的に決まってる子もいるかもね(w。
367名無し募集中。。。:01/10/28 02:09 ID:VvHt0PIM
>>114 >>117
がどういう思いで資料を載せたかわからないけど、少し数字を眺めてみ
ました。あくまで数字としてだけ見たところでは、P.L・Winkが明らか
に下降を始めたのは、デビューから2年3〜4ヶ月と時期が一致します。
モー娘。の場合、デビューから2年3〜4ヶ月の頃はちょうどハピサマの
頃です。もしもP.L・Winkの傾向を生かそうと考えれば、この頃に大き
な変革が必要だと予測できるでしょう。・・・@
しかし、モー娘。の場合は、そこまでもたずに1年半(ふるさと)の時
点で明らかな下降傾向に入ってしまいました。・・・A
そして、@の1年後、前人未到の3年半くらいにもきっと何らかの変化が
必要だろうという予測をしたのかもしれません。・・・B
(微妙に時期のズレはありますが。)
@:3次メンバー追加(4名)・・・当初から想定?
A:2次メンバー追加(1名)・・・福田脱退の戦力補強(緊急)
B:4次メンバー追加(4名)・・・当初から想定?
なんて構図が浮かんできました。参考まで。
長文すみません。
368ねえ、名乗って:01/10/28 02:12 ID:mRga3lvy
和田薫氏更迭についてはどう思います?
369名無しさん:01/10/28 02:12 ID:/Lnh3ONu
>>362
山崎へのインタビューの載ったサイゾー読め
370ねぇ、名乗って:01/10/28 02:15 ID:GZqvFxCO
>>367
モー娘。は、ふるさと辺りで一度消えかかって、
もう一度持ち直し、大ヒットしている。
これは日本のアイドル史上、特筆すべき点だと思う。
371名無し募集中。。。:01/10/28 02:19 ID:UFQ8+SU9
ピンクレディーは子供の購買層が増えていくにつれ、それに媚びて
どんどん楽曲やコスチュームが餓鬼向けになっていって
元からの大人ファンにそっぽ向かれて終わったって聞いたけど?

これって今の娘。そのものじゃないか、と思う。
372名無し募集中。。。:01/10/28 02:19 ID:ESJzcrhE
話がそれてくな……まあいいか(w

>>364
娘。関連のユニットについては、シャッフルを除くと
タンポポ一期
タンポポ二期
プッチモニ一期
プッチモニ二期
ミニモニ
安倍なつみソロ
後藤真希ソロ
カン梨華
と、これだけある。このうち、事務所がフューチャーして決めたものってのは
どれなんだろうか?
自分としては事務所は「ユニットを作れ」と言ったかも知れないが、何をどう作
るかは全てつんく一任ではないかと思う。
つーか、どうして事務所がそういうアイデアを出してくるのか、その根拠を述べ
てはみてくれまいか?
373せこ:01/10/28 02:23 ID:GZqvFxCO
>>371
そうだな。
それを考えると、
少なくとも歌手としてモー娘。にはいった
飯田安倍保田がいなくなったときが
モー娘。の終焉のときだと思う。
374名無し募集中。。。:01/10/28 02:24 ID:QmVlHsSA
>>371
ピンク世代の俺からいわせてもらうとそれは違う。
子ども路線で人気をおとしたんじゃない。
それに満足できずにアメリカ進出とか欲張って中途半端に
アーティスト路線とやらを目論んだときから急に人気が
おちていったのだ。
それはフィンガー5もいっしょ。
中途半端にありがちなアーティストを意識したときから人気急落。
以降の議論はこのことを認識してすすめてほしい。
375ねえ、名乗って:01/10/28 02:26 ID:t4logxxN
>>371
子供時代にリアルタイムでピンクレディーを見てた者の感覚として、
彼女たちのピークはUFOからサウスポーあたりだった。
この辺りの曲も十分子供向けだった。その後も色物際物スレスレを続けてたけど、
結局は自己模倣から抜け出せなくなって飽きてしまったって感じだった。
376名無し募集中。。。:01/10/28 02:26 ID:C9pHlWvH
377せこ:01/10/28 02:27 ID:GZqvFxCO
>>372
タンポポ、プッチモニ1期ぐらいまでは、
つんくの影響力も強かったのではないか?
事務所も後藤加入あたりまでは、
そこまで娘。に力をいれてなかったと思う。
378ねぇ、名乗って:01/10/28 02:27 ID:ESJzcrhE
>>371
ピンクレディーに関して言うなら、それはたぶん正しくない。

お子様向け路線に入る前から、既に彼女らは飽きられ始めていた。
まあ紅白ボイコットとか日本そっちのけでアメリカでライブやったり
好き勝手なことをしていたのもファンが離れた原因の一部ではあっただ
ろうとは思うが。

あわてた彼女らは、昔の大ヒットした路線の曲をまたやったり、上述の
ようにお子様向けの曲を出したりしたが、その時は既に手遅れだった。

もともと事務所に力がなかったせいもあり、売れなくなってからはテレビ
にも出して貰えずおかげでますますレコードは売れずと言う悪循環を
たどっていったと記憶する。

娘。がそれと同じ末路をたどらないとは無論言い切れないわけだが。
379名無し募集中。。。:01/10/28 02:28 ID:LvtiSgtl
何回もピンチはあったように思う
1.福田が抜けた時
 ・数曲試行錯誤して逆に金鉱を掘り当てた
2.ASAYANプッシュ無くなる
 ・イタイの半分、真に広い活動出来ていいのも半分
3.中澤卒業
 ・何年も年齢差ネタで引っ張ってきた
 ・加護辻ネタ、石川ネタに切り替え成功?
4.2000年後半オリンピック、バレー、I WISHで失速感
 ・恋レボで払拭→ミニモニブレークで2001を突っ走った
380名無し募集中。。。:01/10/28 02:31 ID:VvHt0PIM
>>372
フューチャー×
フィーチャー○
モー娘。はビジネスです。つんくは音楽のプロかもしれません
が、おそらくビジネスのプロではないでしょう。UFAとつんくが
商品・事業としてのモー娘。が競争力を維持できるように戦略
を策定するという作業をどういう形で分担しているかは分かり
ません。しかし、きめ細かい戦略を考える事務所なら、アイデ
アを出してくる可能性はあるんじゃないでしょうか?
例えば、幼年層をターゲットにしたミニモニ。とかは完全に事
務所主導に見えますが・・・。
381名無し募集中。。。:01/10/28 02:35 ID:ESJzcrhE
>>374,>>375
君らはたぶん俺と同じ三十代だな。同じ事を考える人がいるもんだ。
なんか楽しい(w

さっきの弁を繰り返すけど「客に飽きられたとき」がアイドルの終演。
それを防ぐためには、つんく♂が言うように「一つに形を決めない」事が
一番簡単で且つ重要なことだ。

ただ、普通はそれには限界がある。なぜなら人数が限られているからだ。
たかが数人のグループでは右と左を入れ替えても、あまりイメージは変わら
ない。
だが、モーニングのように大人数なグループはどうか。
ここに彼女らが今後ずっと「客に飽きられずに」やっていける要素が含まれて
いると考えたい。
382ねえ、名乗って:01/10/28 02:37 ID:XdjSw0/q
電通ってどのくらい発言権持ってるんでしょうかねえ?
383名無しさん:01/10/28 02:37 ID:/Lnh3ONu
>>378
UFAはすごい影響力持ってるよ。
もうライジング越えたよ。
384名無し募集中。。。:01/10/28 02:41 ID:LvtiSgtl
おれもピンクレディー世代(ちょこっと後かも)だけど
恋レボ&ピースが「カメレオンアーミー」に相当するのでは
ないかという怖さがある
いい曲だったが、このあと下降線....
映画もこの頃だったね、当時尖がってた大林監督で
385ねぇ、名乗って:01/10/28 02:41 ID:EREtwOoZ
>>380
芸能界でのビジネスは半分博打みたいなものだからね。
理詰めでどこまで稼げるかはわからない。
子供ターゲットぐらいなら誰でも思いつくし。
曲含めたコンセプト勝利だと思うよミニモニは。つんくが考えたかは知らんけど。
386名無し募集中。。。:01/10/28 02:44 ID:VvHt0PIM
>>384
Mr.MoonLightは幼児向けではないですよ、きっと。
娘。本体は広い購買層を対象に色々と矛先を変えて、
特定購買層にはユニットを当てるんじゃないですか?
(単なるカンですすみませんが。)
387名無し募集中。。。:01/10/28 02:47 ID:ESJzcrhE
>>381自己レス 終演=終焉 ただし結果は似たようなものだが。

ミニモニに関しては、作った側と売り出す側の双方のニーズが合致した
パターンでしょう。
丁度お子様向けの邦楽が無かった時期でもあるし、事務所としても
願ったりかなったりではなかったかな。

ただ、こういうアイデアを事務所が出すってのは考えにくいけどね。
誰に何を売るか、と言う戦略を含めての音楽プロデュースではないの
かな? 無論、金を出すのは事務所だからそこの同意なしには何も
売ることは出来ないけどね。
388名無しさん:01/10/28 02:52 ID:/Lnh3ONu
>>386
事務所自ら
「モー娘。CDの購買層は10代が主」と言ってるけど
389ねえ、名乗って:01/10/28 02:53 ID:t4logxxN
>>384、386
いずれにせよ、見て楽しんでるだけの外野の人間にさえ、
今が変革のチャンスで、ここを逃すとジリ貧から凋落が待ってるというのがわかるという時に、
劇的に手を入れてきたスタッフサイドの嗅覚ってのはまだまだ健在なんだと思った。
特に演じる本人たちも含めて、現場の人間が凄いんだろうなあと感じるよ。
390名無し募集中。。。:01/10/28 02:57 ID:CQbJ2ORU
>>387
誰に何を売るか?はビジネスの本質部分だと思います。
プロデューサーにそこまで期待するのは普通なのですか?
私は戦略は事務所がビジネスとして考え、戦略を機能させる音楽
やメンバー選択をプロデューサが行うのかと思っていました。
もしも>>387さんの言うことが本当なら、これからMBAを取得した
プロデューサとかが現れるかもしれませんね。
(宇多田とか賢い才能あるし、向いているかもしれないなぁ。)
391ねぇ、名乗って:01/10/28 03:10 ID:EREtwOoZ
>>390
ラブマの成功は楽曲の力でしょ?
例え事務所がイケイケのダンスチューンをつんくに指示したとて
ビジネスとして成功するとは限らない。ダンスマンと組むって判断
こそがビジネスなんだと思う。事務所の判断は十分条件じゃない気がする。
392名無し募集中。。。:01/10/28 03:22 ID:ESJzcrhE
>>390
もう寝ようかと思ったが、問いかけられてるので一言だけ。
何度も言うが上記は私の勝手な想像に過ぎない。真実は判らない。

ただ、つんくの性格から考えて、

事務所「後藤を中心とした三人ぐらいの活発的なユニットなんかどうで
   しょう?」
つんく「おっ、それいいですな」
事務所「今度は、子供に受ける路線のユニット作ってくれませんかね。
   矢口あたりを頭にして……」
つんく「はいはい、考えてみましょか」

と言う会話よりも、

つんく「モーニング本体ではやりにくい少人数のユニットを作りたい。それも
  (当時は)次期主力の後藤を中心にリズミカルなナンバーができるダンス
  ユニットをやらせたい」
事務所「お、それいいですな。新加入の後藤を売るきっかけにもなるし」

つんく「娘。は子供人気と言う意味ではいまいちだから、今度はそこを攻め
  られるユニットなんかどうでっしゃろ?丁度矢口がやりたい言うとるし」
事務所「それはいい。じゃあ子供向け雑誌ともタイアップして売りますか……」

と言う会話の方がなんとなくしっくり来ないか?
まあ同意してくれなくとも別に構わないが。
393390:01/10/28 03:36 ID:hV1xjpvV
>>391
> 私は戦略は事務所がビジネスとして考え、戦略を機能させる音楽
> やメンバー選択をプロデューサが行うのかと思っていました。

事務所の判断がすべてだとは言ってないでしょ?
ま、それは置いといて、>>391の意見は正しいと思います。

ラブマは、モー娘。がビジネス的に窮地に陥ったという判断を
した上で、楽曲的に今までに無い試みをすべき、とか強力な新
メンバーを入れるべき、という方針を出しました。これが戦略。
この戦略に則った戦術がダンスチューンとかダンス☆マン、
あるいは後藤加入。
戦略と戦術を明確に区別して説明するとこうなる。

ただし、どんなにいい戦略を立てても、戦術がカスならビジネス
は失敗。そういう意味で、つんくのビジネス的すごさというのは、
音楽的戦術眼(?)が優れているところにあるのでしょう。
もちろん、つんくが上記の戦略を考えているという可能性も否定
できない。だとするとさらにすごい人なんだと驚いてしまう。
394名無し募集中。。。:01/10/28 03:46 ID:QmVlHsSA
>>392
まあ、どっちが該当するのかはわからないが、原理ヲタで痛いのは
初期路線=つんくの望んだ路線 今路線=事務所に押しつけられた路線
と己の指向とつんくのプロデュース方針が一致してると思いこんでる
ことなんだよな。
同じ事が「旧メンバーは今の路線に不満」という論調にも表れている。
己が不満ならモー娘。も不満と勘違いしている。

独自路線による地位の確立というビジネス的視点(要するにナンバー1より
オンリー1)でみると、モー娘。プロデュース陣の方針は間違ってない。
モー娘。対抗が全く出現してきていないのがその証拠。

もっとも痛いのが「事務所は安倍が邪魔で放置している」論だが、
そんな妄想がビジネスとしてありえるわけないだろ。
露出過多に加えて安倍の自己管理不足でふつうならつぶれるところを
きっちり露出調整してのりきり、今のイメチェン復活の機会をあたえ
られた。
ビジネス的視点で見たらヲタどもの妄想を遙かに越えて戦略的だぞ。
本体の維持と脱退ソロが同時に行われるのも人員を有効活用としては
理にかなっている。
それによってモー娘。を利用しながらソロ活動できるのだ。
中澤裕子をみていればわかるだろうが。
中澤脱退のときも、事務所の斬り捨てとかいってたヲタがいたな。

変化についていけないヲタに媚びることなくビジネスに徹することで
モー娘。およびメンバーの保全を実現している事務所の方針を私は
支持する。
395ねぇ、名乗って:01/10/28 03:56 ID:vuIBnGrd
大人から火がついたものは子供へと飛び火していって消えるのです。
辻加護が本体でメインを張れないのは、大人ファンの離れを防ぐ意味合いもあるのです。
大人の人気に火がついたモー娘は大人が離れた時点で終わってしまうからです。
全てのブームはそうでした。
今度の新曲はいい感じの変化だと個人的には思っている。
396ねえ、名乗って:01/10/28 03:58 ID:t4logxxN
>>394
134%同意
397通りすがり:01/10/28 03:59 ID:BFlkiefQ
角松敏生が全てを語っていたなぁ・・・。
398セクシーのの。:01/10/28 04:00 ID:v8BHfFXm
写真集が出る順にメインにしているのかと思った(嘘
399390:01/10/28 04:02 ID:b7K/Ndwt
>>392
実際はその2パターンの混合でしょうね。
事務所は純粋ビジネス的観点で戦略案を考え、つんくに相談する。
つんくは音楽的観点で戦略案を考え、事務所に相談する。
これを繰り返すうちに、両者は観点を共有するようになる。
今の強さ=勝ちパターン=ビジネスモデルは、こうして醸成された
のではないでしょうか?(真実はわかりませんが。)

もしも、つんく主導ということが考えられるなら、デビュー当初は
事務所のビジネス的な戦略は、面白みがない。
つんくの音楽的戦略は、費用対効果に劣る。
という状態だったのかもしれませんが、音楽的才能よりは戦略論
の方が身に付けやすいので、つんくが外れの無い戦略を考えるよう
になり、ビジネス感覚の優れたプロデューサに成長したのかもしれ
ません。
400ねぇ、名乗って:01/10/28 04:04 ID:RtD0SUyv
>>394
全くもって同意。ホントそう思う。
安倍はかなり大事に扱われてるよ。
追加メンをスケープゴートにしてる連中もどうしようもない。
401名無しさん:01/10/28 04:10 ID:uY7alH3x
>>394
>中澤裕子をみていればわかるだろうが。
>中澤脱退のときも、事務所の斬り捨てとかいってたヲタがいたな。

これは賛否両論解れると思うけどな。
中澤がソロで上手くいってるかは微妙だし。
402ねぇ、名乗って:01/10/28 04:09 ID:DxuEP3M+
誰がやってるかはもういいから、そいつがこれからどうするのか、
どうなっていくのかのほうをそろそろ話したいなあ。

>>397
寒気がするっつってたね。
403名無し募集中。。。:01/10/28 04:11 ID:XRyfGEqg
娘。はまだ安泰だと思うが、
先週のFUNの新聞見出しが
カントリー娘。ではなく
モ娘。だった。娘。以外の
タレントを娘。ブランドを使って
売り出しきれていないのが気にかかる。
404名無し募集中。。。:01/10/28 04:17 ID:MQYqPg9x
安倍は在野から発掘されたアイドルそのものだから。
405ねぇ、名乗って:01/10/28 04:20 ID:BFlkiefQ
>>402
あの角松の話しが全てを物語ってるよ。

この後どうなっていくかは、誰にも分からない。
正直言えば、今回のシングルが予想よりも売れ
なかったら、その時点から瓦解が始まる。

世の中、特に興行の世界で明日の天気などは、
誰にも分からないものだ。正にミズモノな訳で。
406390:01/10/28 04:20 ID:IebiJ21T
>>394
すごいです。同感です。
兼ねてからの違和感が取れた気がします。

突然で申し訳ないですが・・・
>>367 で数字見てたときに気づいたのですが、
ハピサマ以降の売上って、ジグザグなんですよねー。
これって、事務所主導→つんく主導→事務所主導→つんく主導
つまり、 確実路線→音楽的冒険→確実路線→音楽的冒険
こういうサイクルが生成されていると仮定すると、
・モー娘。の音楽的幅を継続的に広げていく。
・冒険の後に待望の確実路線を出し、反動で売上を確保する。
・確実路線の連続リリースという戦略が持つ最大の弱点「飽き」を回避する。
という戦略が見えてきます。うーん、考えすぎですね。(笑

Mr.Moonlightは順番的には確実路線なんですがどうでしょう・・?
407ねえ、名乗って:01/10/28 04:22 ID:t4logxxN
角松がどんなコメント寄せたかちょっと興味ある。
よければちょっと教えて欲しい。
408131:01/10/28 04:25 ID:hJlptBaZ
>>406
ピースはいかにも確実路線って感じだったが。
本体ではあまり冒険はしてない。
今回はかなり冒険だと思う。
409ねえ、名乗って:01/10/28 04:29 ID:t4logxxN
>>408
確実路線は確実路線だったけど、所謂ラブマからの路線を総決算したという感じ。
今回の冒険はその時点から予想はしてた。
と言うより、今回も同じやり方で来たら確実に致命傷になったと思う。
410参考になれば:コピベ:01/10/28 04:29 ID:BFlkiefQ
>>407

486 :。。。 :01/10/24 18:33 ID:jT3QkjD1
角松敏生
「小室がアサヤンをやめるので、かわりに僕に白羽の矢がたったんだけど、
そんな気力も無いし断った。
いま、ツンクがやってるような事をやらされてたかもと思うと・・・
本当にすごいやつはツンクでなくて、それをプロデュースしてる人なんだよ。」

490 :名無しさん :01/10/24 18:54 ID:Kbq0VACl
>>486
この間BSでやっていた、ポンタと角松の対談でも
似たような事いっていたな。
角松的には気力というより、裏で蠢いている奴らが
気に食わなかったんだろうな。
俺は戦いつづけているといっていたし。ポンタも
その言葉に頷いていた。
411ねえ、名乗って:01/10/28 04:34 ID:t4logxxN
>>410
ありがとう

まあ、寒気がするってニュアンスもわかるけど、
それでも何年も潰れないつんく自身にも俺は凄みを感じるな。
412408:01/10/28 04:35 ID:hJlptBaZ
>>409
ラブマ路線ってハピサマでもう完成しちゃってるんだよね。
その後IWISHでこけて、慌てて既成路線に戻したって感じ。
413名無し募集中。。。:01/10/28 04:39 ID:JMwnNqX4
モームスの成功の要因として、2TOP体制というのがあると思う。
初期の安倍福田、その後の後藤安倍。
最大のライバルが身近にいるのでモチベーションを保てるし、
メインでないメンバーにも「いつかは」という夢を与えられるので
非常に都合がいい。

ただ、最近は意図的にこの2TOP体制を崩しているのが気になる。
(メインの力が無い人間を無理矢理メインにするのは、組織を崩壊
させかねないと思うから・・・)
414ねえ、名乗って:01/10/28 04:41 ID:t4logxxN
>>412
ハピサマで一区切りって言うのは同意なんだけど、
I wishが楔になって真似しづらいグループに変遷を始めたと思うのね。
恋レボの踊りとか、ピ〜スの語りとか、やれるもんならやって見ろって感じ。
規定の音路線の中でそういったものを熟成させて、
今回それを表立って炸裂させたと。


まあ、この辺は個人の感じ方なんで流してちょーだい。
415390:01/10/28 04:50 ID:jyGRoSCC
>>413
2TOP体制は進化したとも取れますよ。
安倍・後藤の2TOPも既に2年。P.L・Wink同様「2年で飽きられる」
が鉄則と考えると、安倍・後藤の2TOPも何らかの変化を加えない
といけない。2TOP総取替は色々な意味で非現実的。そこで考えた
のが、「不動の3番・5番で4番をローテーション」という作戦なの
ではないでしょうか?(どこかのスレに出てた表現ですが。)
416名無しさん :01/10/28 04:51 ID:05hHyUfS
>>本当にすごいやつはツンクでなくて、それをプロデュースしてる人なんだよ。
これって色々言われているけど、本当のところ誰がやっているんでしょう?
テレビ局の人間?、電通?、UFA?。
なんにせよ、これだけ莫大な利益をもたらしているグループの戦略を練って
いるんだから、相当巨大なバックがあるんでしょうかね・・・?
417セクシーのの。:01/10/28 04:53 ID:v8BHfFXm
「そんな馬鹿らしいこと誰もやらない」をやってしまうのだから
やっぱりすごいよ。
ラブマ以降の路線のモーニング娘。も。
418名無し募集中。。。:01/10/28 04:56 ID:JMwnNqX4
>>415
2TOP入れ替えの前段階かもね。
安倍後藤には脱退の噂が多すぎる。
(個人的には安倍かなって思っているが)
419ねぇ、名乗って:01/10/28 04:57 ID:Dt75SOyE
>>416
一人とか、一社でやってるわけでもないでしょう。そのときそのときでも違うし。
420415:01/10/28 05:03 ID:jyGRoSCC
>>418
次世代2TOPに勝ち目が見えるまで、安倍・後藤の脱退は無い
と思いたいのですが。2TOPにはルックスと最低限の歌唱力が
求められると思うのですが、現時点で安倍・後藤以外にその
どちらをも持っているメンバーはいないですよね。
将来的には高橋・小川の2TOPなんて面白いかな、と個人的に
は思うのですが、その日はまだまだ遠いようです。
421名無し募集中。。。:01/10/28 05:06 ID:94nJjzMD
莫大な利益を生み出すモー娘。にあやかりたい
者はいっぱいいる。狭い世界だから
皆で利益を共有しようという傾向はある。
422名無し募集中。。。:01/10/28 05:20 ID:MuvOc1ka
>>410
ポンタってドラマー森高を絶賛してたね。
まあ、それだけの話だが
423名無し募集中。。。:01/10/28 07:10 ID:QxojDsa2
つんく♂「ザ・ロングインタビュー」より

モーニング娘には「君たちは歌手。歌を表現する人」だと
いつも言うんです。
そう思っている以上、どんな衣装を来ようが、どんな歌を
歌っていようが、それは自発的なんです。
思ってるヤツが勝ち、みたいな部分ってありますよ。

暗に自分の裁量が効く範囲でベストをつくせといってるのか、
人形のように見えても、つんくやメンバー本人が見聞きし、
感じた事を表現する事は自分らの真実だと言ってるのか。
424ねぇ、名乗って:01/10/28 10:50 ID:l1+lf+QN
つんくもかなりかわいそうではあるけど、その分金は入ってるんだし、
もう使いつぶされたにしても、今からがつがつ稼ぐ必要もないだろう。
425名無し募集中。。。:01/10/28 10:57 ID:txgKHCdr
流石にこれはやり過ぎ。キモイ。
426名無しべいべー:01/10/28 13:02 ID:FRvTeWhn
保全age
427ねぇ、名乗って:01/10/28 13:07 ID:qzc2nNgr
>>423
それを額面どおりに受け取るほど、ファンも馬鹿だとは思わんけどなぁ。
つんく終焉の時も近いかな。
428名無し募集中。:01/10/28 13:12 ID:Ro4WwknG
まだ続いていたんですね、まあいいか。

つんく♂は、娘。のプロデュースを引き受けるときに「どうせやるならちゃんと
してやりたい」と語った。それが今でも続いているかどうかは判らないけど、
正直、娘。に対する彼の入れ込みようは尋常ではないと思う。今ですら。
単なる金の話だけではないと思う。

角松の話は面白くはあるが、彼が言いたかったことの意味合いとしては
「そんな気力もないし断った」の方が大きいのではないかな?
ま、角松氏自身にどんなプロデュース能力があるかは判らないが、思わせぶり
な事を言うってのは彼に限った話ではない。あの業界、実力のない人間ほど
偉そうに語るものです。結果を示さない人ほど語る、ってのはどの業界でも
同じかも知れないが。話半分で聞くがいいでしょう。
429セクシーのの。:01/10/28 13:16 ID:CK5VSljR
>>423 モーニング娘。に関してはそうかもしれないが、
同じつんく(サウンド)プロデュースのりんねを見ていると
絶対に自発的には見えないな…
430名無しさん:01/10/28 13:20 ID:no1uHIgA
>>428
解釈は自由だが、さすがにそれは我田引水。
つんくをそこまで崇めるのは、さすがに引くよ。
角松の話は、業界では常識的な一般論。
別に偉そうに語った訳ではなく、当たり前な事を
当たり前に言ったまでだろう。

あまり盲目的に信じるのも危うい。腹8分が何事にも肝要と思われ。
431ねえ、名乗って:01/10/28 13:26 ID:CKKxBgD6
角松に力はあったよ。どっちかというと80年代の人だけど。
後に娘。に欠かせなくなるダンス☆マン(っていうかジャドーズ)も世に送り出してるし。

ただ、あの話を見てるとビジネスの手駒になるっていうのを
潔しとしないんじゃないのかな。
423のつんくのコメントなんて結構本音だと思うよ。
彼も娘。もビジネスの手段の一つになってる側面もあるけれども、
それに撤しきることによって見えてくる新たな地平を見据えてると言うか、そんな感じ。
432名無し募集中。:01/10/28 13:33 ID:Ro4WwknG
連書き失礼。

野球の話が出てきたのでそれについて。
安倍福田時代は良く知らないので安倍後藤について語るが、この二人は
間違いなく現在の娘。の2トップである。
実際、常にセンターに近い目立つ位置にいるし、ソロパートも常に多い。

不動の三番五番で四番を入れ替える話が出ていたが、守備でそれを言うなら
センター安倍、セカンド後藤ではないか?で、ピッチャーが毎回入れ替わる。
問題はキャッチャーだが、ここは強いて言うなら保田なのだろう。決して目立た
ないが娘。の司令塔としてもはや彼女無くしては語れまい。

そして今後、その役を務められる人間が出てくるか……>>420は高橋小川と
言った。たぶんそれは間違いではあるまい。ただ自身も言われるように世代的
にはもうちょっと後だと思う。
ルックスはともかく歌唱力ってのはそう簡単に上がるものではないし、今の使わ
れ方を見ていたらボイトレしている暇もなさそうだしね。

折角なので問いかけを。今後のキーポイントは次の通りと思うがどう?

・五期メン加入により辻加護がどう変わるか(もしくは変わらさせられる)か。
・飯田、もしくは保田の代わりとして矢口が来るセンは考えられるか。
・石川、吉澤の歌唱力アップが今後の課題か。もしなんとかなれば次代トップ
はたぶんこの二人。
・今のところ五期メンの中でもっとも不人気と思われる新垣を、事務所がどう
使っていくか。
433セクシーのの。:01/10/28 13:37 ID:CK5VSljR
・辻の売り出し
これが今後どころか今までずっと果たせていなかった問題。

どうも4期以前メンの問題が消化不良のまま
安易に5期を入れてしまった感が否めない。
434名無し募集中。。。:01/10/28 13:51 ID:QlGR/8Ed
あるスポーツ紙に
「保田新宿2丁目ゲイバー遊びにはまる」の記事
(事務所も認める)

ビール片手にくわえタバコではしゃいでるそうだ。

事務所のコメント
「確かに行っていたようだ。保田も20過ぎた大人。
 後ろめたいことでもないですし〜」だそうだ

記事画像
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/sc4/shinya-1/data419.jpg

保田ってマジメなやつだと思っていたのに残念だね。

保田は楽屋ではおとなしいと自分でいってたけど
あれはうそだった。ゲイバーではしゃいでるんだからね
http://www.tcup5.com/538/yumi.html
435ねぇ、名乗って:01/10/28 14:17 ID:Ro4WwknG
>>433
確かにそれは言えるね。ただ一年やってこうなったんだから、今後も
このままで行ってやれ……となったのかも知れない。
あと、時間的要素がそれを許さなかったと言う話もあると思う。
常に話題を持ち続けなければいけないグループだから。

……それにしても八月は本当に忙しかった。24時間テレビにloveオーディシ
ョン。まさに寝る暇もないぐらいに(w
436ももんが:01/10/28 14:21 ID:kxa7lUaX
保田さんもお忙しゅう御座いますよ。
げいば−にも逝かなきゃ話題作れんし..
市井さんも色々と大変ですよね。
437名無し募集中。。。:01/10/28 14:58 ID:DS+7qjGi
保田の記事
イイ話だと思うのはオレだけ?
売りこみの一環か
438ねぇ、名乗って:01/10/28 14:58 ID:3iAf/CsW
>>437
タバコ以外はね。タバコはダメ、あれはマイナスイメージ。
439名無し募集中。。。:01/10/28 14:59 ID:cmr+YL52
>>437
オレもそう思ったよ。
コクがあるよな、保田って(w
440ももんが:01/10/28 15:04 ID:aVlVA0Uj
たまに自分の存在意義を問う時があります
441ななっすぃー:01/10/28 15:10 ID:bI98cW/a
>>438
やっすーだったら、タバコだけでまいなすになることはないっしょ
442名無し募集中。。。:01/10/28 15:15 ID:seSlyka0
保田、女装パーティって・・・女装???
443名無し募集中。。。:01/10/28 15:16 ID:3iAf/CsW
>>441
世間の流れは嫌煙傾向だからね。
こういうのにうるさいやつがいるからね。
444ねぇ、名乗って:01/10/28 15:17 ID:LiiCOZaK
ある意味ほほえましいと思ったんだが。
445ねぇ、名乗って:01/10/28 15:39 ID:RgHos3O3
>>434
>>保田ってマジメなやつだと思っていたのに残念だね。
まあ、この書き込み自体煽りにしか感じられないが、すでに成人しているヤツが
ゲイバーでビール飲んでタバコ吸ったからって、どうして不真面目なんだ?
子供の理屈もいいところだな。
仕事さえきっちりこなしてくれれば、(法に触れなけりゃ)オフで何をやっても構
わんよ。もっともそんな暇があるとは思えんがね。
446名無し募集中。。。:01/10/28 15:43 ID:Lmn2kr5x
>>445
その「子供」がターゲットの商売だからねえ。
447ねぇ、名乗って:01/10/28 15:47 ID:P9u20XHx
>>446
保田なら「お姉さま」キャラで池るのでは?
448名無し募集中。。。:01/10/28 15:47 ID:srZBRKoY
”あるスポーツ紙” って?
449名無しべいべー:01/10/28 15:48 ID:FRvTeWhn
イメージ商売だからね。好き嫌いに根拠いらないもんね。
タバコがいやだから、とかさ。
450ねぇ名乗って:01/10/28 15:48 ID:x0kQhTdF
>>445
保田は喉を大切にしてるとか言ってなかったか。
タバコは喉に良くないんでは。
451名無しさん:01/10/28 15:49 ID:no1uHIgA
>>448
東スポ。日付以外はガゼの新聞 By浅草キッド
452ねぇ、名乗って:01/10/28 15:51 ID:9qnFb7p3
中澤や石黒がどんなだったか思い出せば・・・
453ねぇ、名乗って:01/10/28 15:52 ID:tl1W8H3d
>>449
好き嫌いは、また別の話しだしね。
俺は仮にそれが事実であったとしても、保田を嫌いになったりはしな
いよ。ヤスダの歌が聴ければそれでいいし。
ただ、個人的には、それが安倍だったらちょっとイメージ壊れるかな。
454名無しべいべー:01/10/28 15:52 ID:FRvTeWhn
スポーツ紙ってほとんどガセでしょ、どこでも

でも保田だってストレス溜まってるだろうし。
そっとしといてやればいいのに(w
455名無し募集中。。。:01/10/28 15:52 ID:srZBRKoY
>>451
サンクス
456ねえ、名乗って:01/10/28 15:58 ID:DnGddjuD
ガセとしてもマジネタとしても、記事自体は正しい保田の使い方って感じだ。
457ねぇ、名乗って:01/10/28 16:00 ID:NQ/1AlCz
でもこの記事を書いた人はマジ才能あると思うよ
458名無し募集中。。。:01/10/28 16:05 ID:TAVp6iFm
>>434 おとなしいのは嘘ってあほか(w。そういうとこで白けてノリ悪いほうがおかしい。
しかも両はしをスタッフにガードされてるんだから
459名無し募集中。。。:01/10/28 16:12 ID:cmr+YL52
スピが本格再結成したら、マジヤヴァイかも。。。
460名無し募集中。。。:01/10/28 16:16 ID:DS+7qjGi
>>459
ゲラゲラ
それは無い
461ねぇ、名乗って:01/10/28 16:16 ID:tl1W8H3d
>>459
「speed」はあくまで本格派だから、娘。のとの共存は可能だと思うが。
波をかぶるのは「dream」とか「earth」とか、あの辺じゃないのか?
462ねぇ、名乗って:01/10/28 16:17 ID:OOhSoj/b
スピードと娘。はかぶらないでしょ。
なんにもヤバイことないよ。
463名無し募集中。。。:01/10/28 16:18 ID:NaJp6WlW
>>459
今さらおばさんグループが再結成したってたいしたことはない。
今日のテレビの最中だけだよそう思うのは。
464名無し募集中。。。:01/10/28 16:18 ID:cmr+YL52
スピは「なんちゃって本格派」だろ?
世の中から見りゃ、やっぱアイドルよ。
465名無し募集中。。。:01/10/28 16:19 ID:cmr+YL52
>>463
10代で「おばさん」かよ(ワラ
466ねえ、名乗って:01/10/28 16:19 ID:DnGddjuD
死んだ子供を呪術で蘇らせても、それはゾンビでしかないよ。
467ねぇ、名乗って:01/10/28 16:20 ID:tl1W8H3d
>>463
speedをオバサン扱いするのもすごいな。思わずワラタ。
とりあえず「オシメ」がとれてから出てこい。
468ねぇ、名乗って:01/10/28 16:23 ID:RXdWa7wY
>>459
「一夜限り」だから値打ちがあり。
469名無し募集中。。。:01/10/28 16:24 ID:cmr+YL52
>>468
一夜限りでもなさそうみたいね。
折に触れ「再結成」続けるみたいな感じだし。
470名無し募集中。。。:01/10/28 16:25 ID:IXUq6xC9
>>469
avexに移ったからね。マジで再結成もあるかもな、
浜崎の失速がはっきりしてきたら。
471ねえ、名乗って:01/10/28 16:26 ID:DnGddjuD
>>468
そうそう、ピンクレディーみたいに何かのイベントの際に思い出したようにやるのはアリだけど、
CDリリースとかやり出したら、コアな元オタしか飛びつかずに悲惨な結果になる。
一大エポックを築いたグループなんだから、晩節は汚さない方がいい。
472名無し君:01/10/28 16:26 ID:EvU24SZr
SPEEDも休止にしとけば良かったのにね・・・。
473名無し募集中。。。:01/10/28 16:31 ID:IXUq6xC9
>>471
ピンクレディーでもまたかよ…って感じなんだが。
年末だけとかなら風物詩でいいかもな。
474ねぇ、名乗って:01/10/28 16:33 ID:yuBAAv5k
ちゅーか、speedスレかよ
475ねぇ、名乗って:01/10/28 16:35 ID:NQ/1AlCz
元SPEEDヲタうぜー
モーヲタに転向すんなよな
476名無しさん:01/10/28 16:35 ID:no1uHIgA
ライジングは社長が消えて、完全にバーニング直轄
になったから、なんでもありの状態が今後も続くと
思われ。
477420:01/10/28 16:42 ID:3tbdfkFh
>>432
「不動の3番・5番で4番をローテーション」が守備についたことはあまり
考えていませんでした。例えは難しいですが、個人的にはV9時代の巨人
をイメージします。安倍・後藤が長島・王。捕手の森が保田。そして投手
がローテーション?ルックスを攻撃力・歌唱力を守備力に置き換えると、
石川・吉澤で3番・5番を打つのは可能でしょう。しかし守備が伴わない。
安倍・後藤脱退後の3番1塁、5番3塁を誰ができるか?ということでしょうね。
478名無し募集中。。。:01/10/28 16:48 ID:bYZjP2qq
V9時代って5番が固定できなかったんだよね
479名無し募集中。。。:01/10/28 16:49 ID:cmr+YL52
>>473
フットルースでの二人のデュエットは
なかなかよかったで。
480ねぇ、名乗って:01/10/28 16:55 ID:uJk7o3TA
サクラ大戦の神埼すみれが引退することになった。
サクラネタをパクリまくってる寺田がコレをパクらないはずがない。
ということでモー娘。のトップスタア保田圭が引退することになるだろう。
481名無し君:01/10/28 17:03 ID:EvU24SZr
>>480
期せずして両方とも13人の娘と1人責任を押し付けられた男1人。
482名無し募集中。:01/10/28 17:07 ID:Ro4WwknG
>>477
何がどうなっていくかはまったく判らないけどね。
誰が先に抜けるかも見えないし。

ただ、昨日のヤンタンで興味深い発言があったのでご紹介。
※ただし文意のみね。

安倍「自分は、いま凄い忙しくて大変だけど、将来おばあさんになった時に
あの時は頑張ったよね、って言いたい。こんな忙しいのはそうそう長くない
だろうから、とにかく今を頑張りたい」
保田「今は勉強させてもらっていると思っている。いつかはモーニングを卒
業する時が来るんだし、一人になってもずうっと歌っていたいから、とにかく
頑張りたい」

似たようなことを言ってはいるが、内容は微妙に異なっているね。

無論全てが本音とは思わないし事務所がどう考えるかも別の話だが、出来
ればずっと続けていって欲しいと思うのが俺の意見だ。
体調にさえ気を付けていれば、現役を長く続けることは可能なのだから。
(最後でやっと野球ネタ(w)
483名無し募集中。。。:01/10/28 17:11 ID:uVtfyArM
>>482
安倍って結構客観的に今の自分と娘。を見てるんだなあ。
青春真っ只中って時期は過ぎたかな。旧メンがそういう目線で仕事をしているなら
娘。は安心だ
484名無し募集中。。。:01/10/28 17:13 ID:u/RhYuwZ
>>475
モーヲタうぜー。(つうかほんとキショイのばっか)
485名無し募集中。。。:01/10/28 17:15 ID:IXUq6xC9
>>484
お前モナー
486ななしさん:01/10/28 17:17 ID:CUtCRatB
(ё)<安倍さんが一番怖いですう。
487ねぇ、名乗って:01/10/28 17:19 ID:5aErACwS
>>484
たしかに「すぴーどヲタ」が「モーヲタ」に転向したってなんの問題もないよな。
それとも>>475はものごころ付いてからモー娘しか知らんのか?
488ねぇ、名乗って:01/10/28 17:24 ID:5aErACwS
>>483
4期の連中が追加になって、一番変わったのは安倍って気もするね。
ホンといい意味で肩の力が抜けてきた。
後藤加入後の危機感バリバリの頃とは違って、今は安心してみていら
れる気がする。
489名無し募集中。。。:01/10/28 18:06 ID:hJ1CTood
>>488
昨日のヤンタンで、珍しく真面目に自分の過去から現在未来についてを
語る安倍の話を聞いて、テレビではあんなキャラでも、心の中では
20歳の女性なりの考えがあるんだなと思った。
あれだけ自分について考えて話す事が出来るなら、まだ安倍は大丈夫だろ。
490ねぇ、名乗って:01/10/28 19:01 ID:Ro4WwknG
>>488
その危機感がまたいいんだ、と言ってる人もいるんだけどね。
まあそれは人それぞれってことで。
出来れば九人でしばらく行って欲しかったんだけど、つんく♂的に
増やしたかったんだろうね。
五期メンが入ったことにより、安倍なり保田なり考え方が以前と変わって
きただろうことは否めないね。

ただ、後藤との確執は多少かどうかは別としていまもって存在していると思わ
れる。
しかしたぶんこれは二人が娘。に居る限り続くんだろうな。
必要悪???
491ねぇ、名乗って:01/10/28 19:04 ID:xEGSIp+4
一番の問題は、おれのような「初期メンヲタ&おやぢヲタ」を満足させるもの
が見当たらないってことではないのかな。
飯田、安倍、保田、矢口、できれば市井も入れて「Memory〜真夏の&旧タンポポ」
路線のようなのを、年に2枚くらいだしてくれれば満足するんだがな。
飯田あたりは飛びつきそうだが、UFAにこれだけ金落としてんだから、ヤツらに
もそのくらいの恩賞はやってもよいだろう。
ちなみに「○○モニ」はカンベンしてくれ。
492名無し募集中。:01/10/28 19:11 ID:Ro4WwknG
>>491
それは期待しない方がいいと思われ。
戻ってきた市井がこれからどう絡んでくるのかは判らないが、
これからの流れはアダルト路線だけはないと思う。
幼児化とは言わないが、子供を含む高校生までの路線でしょう。

オヤジは素直に倉木なんとかとかウタダなんとか
ヤイタなんとかとかを聴いてればいいのでは?

ついでに言うと俺もオヤジだが、ミニモニじゃんけんぴょんはいい曲だと
思う。さすがに歌えないけどね(w
493ねぇ、名乗って:01/10/28 19:48 ID:806XiVXd
>>492
だから、本体とは別に新ユニットでやってくれと言っている。
時期が来たら、ユニットごと本体から切り離してもいい。
市井については単なるおれの願望に過ぎないが、他の4人で組んでも、まだまだ
十分に使えると思うが。

>>ちなみに「○○モニ」はカンベンしてくれ。
これは誤解を受けたかな?別にミニモニじゃないぞ。辻加護好きだし、ミニモニ
も嫌いじゃない。
上で言ってる新ユニットを作るなら「○○モニ」ってネーミングはカンベンして
くれ、って話だ。
494名無し募集中。。。:01/10/28 19:53 ID:D4BsM+LB
>>493
これだけ色がついたら使えないよ。それに今さら感がありありだ。
売れなくても応援するからいいってやつはいるようだが
売れなきゃ露出が減ってしまって俺は困る。
495ねぇ、名乗って:01/10/28 20:00 ID:806XiVXd
>>494
そうかねぇ〜、今だから・・・・ってのもあると思うが。
現にターゲットとするファン層として穴があいているわけだから、
そこをカバーする意味でも良いと思うが。
後藤ソロが低迷してしまっている現状では、なおさらそうだろ。
496名無し募集中。。。:01/10/28 20:07 ID:RQuYEQ90
20過ぎた娘でアイドルグループを再結成してもなぁ…
普通に考えてありえないと思うけどね。
新鮮な需要があるわけでもなく、懐メロに過ぎないわけだし。
旧メンの4人も、今後1人立ちするのを前提に活動してるんじゃない?
497ねぇ、名乗って:01/10/28 20:22 ID:yuBAAv5k
>>496
別にアイドルグループをいうとらえ方はしなくてもいいんじゃないか?
一人立ち、っていってもヤツラの歌唱力でソロシンガーとしてやってい
くのはちょっと難しい気がするね。
芝居でやるにも、バラエティをやるにも、母体があったほうがピンでや
るにも都合がよいんじゃないかな。
いつまでも娘。に居られるわけではないんだから、そういう意味では別
ユニットで動いてもよさそうだ。
498名無し募集中。。。:01/10/28 20:27 ID:RQuYEQ90
>別にアイドルグループをいうとらえ方はしなくてもいいんじゃないか?

ここら辺りは、やっぱヲタの買かぶりになるんじゃないかなぁ。
なんてったってモー娘だよ。アイドルじゃん。
各々の1人立ちが難しいってのもよくわかるけどね。
499名無し募集中。。。:01/10/28 20:30 ID:k93FFPfJ
>>498
同意、やっぱり辞めたところでモー娘。の名前は付きまとう。
まあ役者活動とかして、こういうことも出来ますよってこと
にしとかないと。歌の面での路線変更はもう無理かと思われ。
本体がまとも路線にイメチェンしない限り(俺は反対だがね)
   ,/^ヽ‐一^\
  /  __´_∀_`_)
 . | //ノ/ ノ ノ \)
  |ハ|( | ∩  ∩|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヾ从ゝ_▽_从  <  500ばんゲットだぜ♪
   /丶 d V bノ ̄|⊃  \______
   | ハ'\A/ ノ ̄
   (___)_  8   |
  ||^| |_ __ヽ
 「 ̄ ̄ ̄|||_|
 L____」||_ |_
     |___)_)
501ねぇ、名乗って:01/10/28 20:33 ID:0FFLB0y9
女スマップが理想だけどね。
中澤はよくやってるよ。
502ねぇ、名乗って:01/10/28 20:38 ID:yuBAAv5k
>>498
だから、本質的にはアイドルでも、アイドルグループって形態をとらんでもいいんじ
ゃないかって事だよ。
アイドルっていったって、ブリブリのモロアイドルみたいのもあれば、初期の娘。の
ようなガールズポップグループ風みないなのもできるわけで、本体をその路線に戻す
のはあまりにも無理があるだろうけど、ユニットとしてなら有りと思うけどね。
少なくとも、おれはもう一度見てみたい。というか、もう一度安倍と矢口のハモリを
聴きたいね。
503名無し募集中。。。:01/10/28 20:41 ID:D6GdE1dg
スマップが無理ならTOKIOで
504名無し募集中。。。:01/10/28 20:50 ID:ByRVAKWQ
>>502
ポップコーンラブ聞け、ボケ。
ヤグソが言ってただろ。
505名無し募集中。。。:01/10/28 20:50 ID:RQuYEQ90
>>502
ユニットってのは基本的には
若手をセットで売りだすタメに作られるんだよね。
だから新メン絡みでなちまりが参加するのなら可能性としては無くもないかね。
ただ、矢口は大変だね。
なちまり単独なら企画モノとして五年後にでも…
506名無し募集中。。。:01/10/28 20:52 ID:D6GdE1dg
なちまりはパフィー系で売ればいい。
507名無し募集中。。。:01/10/28 20:52 ID:zJ1ewMN8
おやじだけど今の路線の方が好きだよ
ディスコサウンド風というのはいい。
508ねぇ、名乗って:01/10/28 21:15 ID:OARXM+fd
>>502
気持ちはわかるけど "無いものねだり" って感じだな。
俺の場合は "真夏の光線" と "ラストキッス" で残りの人生を生きていけるから、
別にいまさら初期路線にもどらなくっても構わんよ。
509名無し募集中。。。:01/10/28 21:29 ID:8rFs3atR
やっぱり「初期メンヲタ&おやぢヲタ」が多いんだねこのスレ。
キモーイ。
510ねぇ、名乗って:01/10/28 21:34 ID:RXdWa7wY
>>498
モーニング娘。はそもそも「普通のアイドルグループ」でも「本格アーティスト」でもない
「企画モノアイドル」だったわけで、バラエティでもお笑いでも何やっても許される、という雰囲気が
未だにあると思われ。

そういう「キワモノ感=したたかさ」がむしろ今後生き残っていくのに役にたちそうに思うのだが。
511ねぇ、名乗って!:01/10/28 21:47 ID:aOE5+/n5
キワモノが実はある程度やれるジャンって言う音楽やってたから
全体的にバランスがよかったわけで
キワモノがキワモノやったって別にどうって事無いような気が・・・
512ねぇ、名乗って:01/10/28 21:59 ID:tl1W8H3d
>>509
オマエもいずれはおやぢになって「キモーイ」とか言われるんだろうな。
可哀相に。
513ねぇ、名乗って:01/10/28 22:21 ID:qx+V8RQF
>>510
「企画モノアイドル」ってのはちょっと違うような気がするけどな。
管理課やミニモみたいのはたしかに企画モノと言えるだろうけど、「娘。」の場合、
企画モノ的手法ではあったけど方向性はちょっと違うように思う。
514ボスと隊長:01/10/28 22:29 ID:9LXqSN0e
元々顔がいいだけのグループにすぎない。こんなのは新メンバー入れ替えで失敗して
自滅するのがいいとこ。むしろうたがうまいdreamとかZONEとかのようなグループ
生き残ってる可能性が高いかも・・・。
515名無しさん:01/10/28 22:31 ID:aNEETwvP
>>514
笑える意見だねえ、ZONEがうまいなんて…
ま人それぞれだけどあんまり言いふらさないほうがいいと思うよ(w
516名無し募集中。。。:01/10/28 22:33 ID:++Hxjasa
今の娘。の露出度は異常
まったく衰退を感じないんだけど
517アンチ石川(元石川ヲタ):01/10/28 22:33 ID:8rFs3atR
>>514
ZONEヲタだけど歌が上手いとは思わない。
518名無し募集中。。。:01/10/28 22:33 ID:Ec1DZmtP
>>515
石川よりは遥かに上手い、、、多分、ちゃむよりも、、、
519デーブなっち:01/10/28 22:34 ID:tnTY3b71
はやく解散希望をあの程度だとソロじゃ誰もテレビにでれないよ
520408:01/10/28 22:36 ID:VZpp9Ag1
モー娘。の今の良さって歌手である
(というより歌手としてデビューした)オリメン、1期メンと、
アイドルとしてデビューした3、4期メンの混在してるところだと思う。
ただオリメン、1期メンに脱退者がでてるのも、
彼女らの考えてた音楽性が異なるところがあっただろうし、
残ってるメンバーも現在のアイドルとしての地位も自覚してるが、
歌手としての自覚、思いも強い。
今後今残ってるオリメン、1期メンがいなくなると
ただのアイドルグループになってしまい、
案外簡単に消えてしまうような感じがする。
自分は今の路線が続くのはしょうがないと思うが、
飯田保田あたりで過去の路線を継承するユニットを組ませ、
彼女らと旧メンのファンを繋ぎとめることによって、
結果としてモー娘。自体の寿命が延びると思う。
521名無し娘。:01/10/28 22:39 ID:aNEETwvP
>>520
こういう意見も多いけどこれ以上ユニット増やしてどうするんの。
全部を白紙に戻すんならそれもありだろうが、今のに追加するのは
もうおなかいっぱいだ。それにもうただのアイドルグループだよ。
ただしその前に「国民的」っていうたいそうな表記が入るがな。
522 :01/10/28 22:39 ID:pSRHdHCa
今解散したらグループの人気と個人の人気を履き違えた
SPEEDの二の舞になるな。
SPEED元メンバーなんて、今は事務所の力でなんとか活動しているが
2年後は誰も残らない。
5231:01/10/28 22:45 ID:cackh3iH
どうも一日ぶりです。又一段と話変わってますね。まぁ自分としては
一つもかまわないですが。
まぁ確かにこれ以上増やすのはどうかと思われるな。1/3ぐらいの
モー娘。のファン含めいろんな事いいたい人はそう言うと思う。
あくまで多分だから突っ込まないでくれよ。
後スピードね二の舞にならないともいいきれんね。
ただ別にみんな記憶には残ると思うよ。
524名無し募集中。。。:01/10/28 22:47 ID:aNEETwvP
>>523
いちいちでてくるな、氏ね。
525名無しさん:01/10/28 22:47 ID:bejeVPJt
>>522
でも歌は、アイドルレベルとしては上級だよ。
実際、浜崎より上手いしね。
5261:01/10/28 22:50 ID:cackh3iH
>>523
そうでない方がいいかい?
それなら見守る方に徹するが
それでいいかい?
527名無し募集中。。。:01/10/28 22:51 ID:dSQKUqLA
         ))    ∩
     , , -‐´,‐-、 /⌒l
   γ / /^  ヘ ヽ=ヲ
    | i'  i' 从从 ) ) /
    い. | l  l |〃 /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     vヾゞ ー ノノ / <先生!娘。達が召喚士狩りを始めた模様です。
    / \ ∨/,/   \_________ これでも彼女達を信じるのか?…な〜んてね
    /' ヽ  只 Fi|
  __|__|__!__!_|__
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||               ||
528素人集団モー娘。:01/10/28 22:52 ID:tnTY3b71
んなわけないだろっあれのどこがうまいんだ。
おまえの音感やばいぞ
529アンチ石川(元石川ヲタ):01/10/28 22:53 ID:8rFs3atR
>>520
ヲタ向けのユニットなんて見たくありませーん。
530408:01/10/28 22:53 ID:VZpp9Ag1
>>521
ユニットについては事務所も悩んでるだろう。
今回新メンの加入で既存のユニットにメンバーを振り分けた場合、
タンポポなんか5人以上になってしまう。
本体の別動隊としてのユニットがこの人数は多すぎないか?
全部を白紙に戻す、って案もあるが、その場合、
既存のユニットのファンはどう思うだろうか?
今後、娘。本体の仕事より、女版スマップを目指し、
メンバー個々の露出を重視していくならば、
1,2つのユニットが新たに生まれてもおかしくないと思うのだが。
531名無し:01/10/28 22:53 ID:ra1AyxnA
>>525
そうか?俺としては、歌は浜崎の方が上手いと思うけど、
それ以外は、全てモー娘。の勝ち!!
だと思うけど…。
532ねぇ、名乗って:01/10/28 22:56 ID:c1ytJiFA
SPEEDライブを改めて見たんですが、
やっぱあの人達は凄いと思った。
さすがに幼少の頃から鍛え上げられているステージングだった。
モー娘もハードスケジュールの中、あれだけやれるのは凄いと思ったけど、
歌と踊りの完成度はやっぱSPEEDにはかなわないと思った。
さすがにSPEEDも、個人になるとインパクト弱いけど、4人のときの
迫力というかオーラはやっぱ凄い。

ところで、今回の新曲は男の人はけっこうヒクのではと思ったんですが
どうですか?女の私は宝塚ぽい雰囲気が楽しいけど、男の人が男役見ても...
どうなんでしょう(笑)
533 :01/10/28 22:58 ID:a2D3iAF6
>>532
なんかEEジャンプの曲とかも裏声使ってたよね。
あれは勘弁してほしい。

…って男だろオマエ(藁
534名無しさん:01/10/28 22:58 ID:bejeVPJt
525は、SPEEDの話です。
一応言っておきますね・・・
535名無し募集中。。。:01/10/28 23:00 ID:cil8VLG/
>>532
SPEEDにオーラは感じなかった。
歌と踊りの完成度もそれなりだと思いました。
特に感じたのは役目を終えたのに出てくる違和感でした。
536ねぇ、名乗って:01/10/28 23:01 ID:c1ytJiFA
>>533
女だっつーの。女でも一応ファンなんですけど・・・・。
>>535
確かに全盛期のバリバリ気合入ってる雰囲気じゃなかったね。
537ねぇ、名乗って:01/10/28 23:03 ID:AMFJnzUA
>>1
言いたいヤツ(524)には好きに言わせておけばいいよ。
538名無し募集中。。。:01/10/28 23:04 ID:ETjr4H69
SPEEDは仲が悪くなってやめたんだろ。
アゴなんか解散会見の時未練ありありだったぜ。
そんなやつらがたまに再結成したって仕事程度の割り切りだろうよ。
539名無し募集中。。。:01/10/28 23:05 ID:Ec1DZmtP
>>535
確かに
でも、モームスでオーラがあるのも福田後藤くらいじゃないか?
しかも、片方はリタイヤ、片方はオーラが消えかけている・・・
540名無しさん:01/10/28 23:05 ID:wRXxpG3C
新曲聞いて感じたことは
吉澤のセンターボーカルは今回だけだなってことか
たしかに吉澤はかっこいいと思うけど
声がああいう声してるから使える範囲が限られてくる。
541ねぇ、名乗って:01/10/28 23:05 ID:nN1QgpBp
>>538
玉袋の我儘
542ねぇ、名乗って:01/10/28 23:07 ID:AMFJnzUA
>>514
これはすごい御意見だな。
モー娘って、別にビジュアルが売りじゃないだろ、もちろん歌が売り
でもないけど。
グループとしてのバランス感覚と空気感が最大のセールスポイントだ
と思うけどね。

>>自滅するのがいいとこ。むしろうたがうまいdreamとかZONEとか
これもすごいな。
このクラスならearthあたりのほうがまだまし。フォルダ5の方がよっぽど
上手い・・・・って言えば、フォルダの三浦大地はどうなったんだろ。
543アンチ石川(元石川ヲタ):01/10/28 23:07 ID:8rFs3atR
どうでもいいけど解散するんだったら
ベストアルバムと言わずに本体ユニットソロ活動の全部を網羅した
モーニング娘。コンプリートBOX出して欲しいなあ。
544ねぇ、名乗って:01/10/28 23:08 ID:5rLV6ZjJ
娘。より可愛い奴等は他にもいる
娘。より歌が上手い奴等は他にもいる
娘。よりダンスが……
それでも子供から大人まで幅広く知られてる「モームス」
このB級感が良いんだよね
オーラなんて全く無し、そこが良い
545名無し:01/10/28 23:09 ID:2zaaqQw5
4次メン追加が全ての失敗だった
ナカザーが辞め
矢口はウザくなり
なっちは太り
飯田は神経を病み
保田はリストラに怯え、ゲイバーに入り浸り
ゴマキは胃を痛め
市井は去っていった
これが全ての元凶
546名無し募集中。。。:01/10/28 23:10 ID:cil8VLG/
上昇してるときのオーラってあるように思う
SPEEDのデビュー時とかラブマ〜恋ダンの頃とかね
今日のライブにデビュー時のオーラが無いのは当然だとしても
今更出てくる違和感を払拭するだけの魅力を感じなかった
という意味だよ。
547名無し募集中。。。:01/10/28 23:12 ID:ETjr4H69
>>546
紛らわしいがSPEEDのことだよな。確かに躍動感はなかった。
やっぱりSPEEDもアイドルだったんだなと実感。
アイドルは飽きられるくらい走り続けないといかんな。
548ねぇ、名乗って!:01/10/28 23:13 ID:pm08ebTC
スピード解散して一番ワリ食ったのはアゴだな。
こいつはスピードに居てこそだったな。
娘で言えば矢口辺りがこんな感じだな。
549ねぇ、名乗って:01/10/28 23:20 ID:AMFJnzUA
>>548
>>娘で言えば矢口辺りがこんな感じだな。
認識の違いだと思うが、一番マルチで使えるのが矢口だと思うけどね。
何をやらせても一番にはならないが、どんな隙間にでももぐり込んできそうだ。
550ねぇ、名乗って!:01/10/28 23:23 ID:pm08ebTC
>>549
モームスに居るからそう言う風に見えるが
モームス離れればやぐちのポジションに入るタレントがわんさか居る。
551ねぇ、名乗って:01/10/28 23:27 ID:W2gjUoME
正直、解散後生き残れるのは誰一人としていないと思う。
地味なポジションで生き残れる人間はいるとは思うが、
トップレベルでやっていける人間は果たしているのかどうか。
552ねぇ、名乗って:01/10/28 23:28 ID:Lmn2kr5x
>>550
っていうか、矢口ってピンになったらどこに持ってっても中途半端になりそう。
553ねぇ、名乗って:01/10/28 23:31 ID:7HGV8sva
何の得もないんだから解散しないって。
554ねぇ、名乗って:01/10/28 23:31 ID:AMFJnzUA
>>553
いつかは解散するだろ
555ねぇ、名乗って:01/10/28 23:52 ID:tnTY3b71
矢口わざとらしいリアクションやめれ
556ねぇ、名乗って:01/10/28 23:53 ID:IN2WXvFQ
>>545
>>4次メン追加が全ての失敗だった
元凶のもとは石黒の脱退だろうな。
これによって完全な路線転換を余儀なくされ、第3次追加(4期メン)をせざる
えなくなった。いままで積み上げてきたものが崩壊した瞬間だよ。
557名無し募集中。。。:01/10/29 00:00 ID:0F2r9YML
>>556
はいまた旧メン至上主義者つれた。その後のCD売上とか見てますか?
非常に高い水準を維持してるんですが何か?
石黒がこの路線についていけたか?
石黒脱退で現路線に移行したからこそ未だに人気を維持してるのわかんないの?
558ねぇ、名乗って:01/10/29 00:05 ID:U1k+gSDa
>>556
路線変更したのは事実だが4次メン追加は、売上見る限り失敗じゃあないな
結果をだしてるし、ただ同じ路線で、変更できないってのが弊害といえば弊害だな
>>557
君は釣ってなにしたいの?旧メン至上主義者って便利なレッテルだな(w)
559ねぇ、名乗って:01/10/29 00:07 ID:43ztbTKV
>>557
積み上げてきたものが崩壊したっつってんだろうが。
その後どうかはまた別の話だよ。
560Bizen@備前:01/10/29 00:08 ID:ARvvsDPG
>>557
>その後のCD売上とか見てますか?

ラブマの売上を上回ったことはないね。

>非常に高い水準を維持してるんですが何か?
>石黒がこの路線についていけたか?
>石黒脱退で現路線に移行したからこそ未だに人気を維持してるのわかんないの?

石黒がいたら、もっと高い水準を維持していたかもしれない。
現路線に移行しなくても、高い人気を維持していたかもしれない。
あくまでも推測。あなたの意見も推測。
561ねぇ、名乗って:01/10/29 00:12 ID:/yOk69zH
>>557
ホンとに週末は餓鬼ばっかだな。人の言葉尻に簡単に食いついてくる。
誰も今のモー娘がダメだなんて言ってないって。
ただ、路線変更によって、昔の「ガールズポップグループ」風の良き時代が見ら
れなくなったって話しだよ。
おれを「旧メン至上主義者」と呼ぶのなら、オマエは「新メン至上主義者」って
事でいいか?
562ねぇ、名乗って:01/10/29 00:16 ID:43ztbTKV
しかしここ何日で、旧メン至上主義者がどっと増えたな。
俺も自覚は無かったけどそうらしい。
ここ2、3日のうちにいきなり旧メン至上主義者って呼ばれた人どのくらいいいる?
563名無し募集中。。。:01/10/29 00:17 ID:ld1Y+Tyn
>>561
>ただ、路線変更によって、昔の「ガールズポップグループ」風の良き時代が見ら
>れなくなったって話しだよ。

この下り明らかに現路線より昔の路線の方がいいって書いてあるんですが。
564ねぇ、名乗って:01/10/29 00:17 ID:U1k+gSDa
>>561
レッテル張りはやめません?〜ヲタとか、最近羊でも良く見るからな〜んで罵倒…
餓鬼はほっときゃ良いんです
565ねぇ、名乗って :01/10/29 00:20 ID:soqe3DBH
>>564
レッテル貼るから2chらしいんじゃないの?
それに羊と狼を行ききしてるのが大半じゃない。HN見ると。
566561:01/10/29 00:22 ID:/yOk69zH
>>563
たしかに昔の路線の方が好きだ、俺の好みだ。
しかし、石川・吉澤・辻・加護追加後の「モー娘」も好きだ。
旧タンポポは最高だが、別物になっちゃった新生タンポポもあれはあれでいい。
辻・加護もかわいいしミニモニも微笑ましい。
でも、俺にとっていまだに「真夏の光線」を超える曲は出てこないし、「愛の種」
以上に泣ける曲は無い。
そういう事だ。それを「旧メン至上主義」と呼びたければ好きにしろ。
567名無しさん募集中。。。:01/10/29 00:26 ID:W2N522ix
>>562
おれ加護高橋推しなんだけど旧メン原理主義っていわれたぜ(ワラ

どーも娘。の体質について語る⇒旧メンヲタといって叩く
って寒い叩き方が流行してるらしい
568( ´D`)ノ:01/10/29 00:29 ID:77ok2KAO
>566
漢れすねぇ・・・
569名無しさん募集中。。。:01/10/29 00:30 ID:W2N522ix
じゃあ、こう考えたら?
オリメン時代の方向ってそれはそれで良かったけど、長持ちするものじゃなかったんだってさ。
福田石黒脱退は、当然のなりゆきで、あれ以上続く体制じゃなかったと。
570ねぇ、名乗って:01/10/29 00:33 ID:SgzoTXNe
>>569
それが一番バランスのとれた意見で正解だと思う。
これで結論でたから終了する。どうせ不毛な議論だしな。
571ねぇ、名乗って:01/10/29 00:39 ID:wD0kq6Wu
何はともあれ我々は与えられたブツでオナるしかないのだ。
572ねぇ、名乗って:01/10/29 00:39 ID:43ztbTKV
不毛なんていったら、ほとんどのスレが不毛だよ。
そんなの分かってるし別に結論求めてるわけでもないからいいじゃん。
573ねぇ、名乗って:01/10/29 00:40 ID:qoQkjIBg
>>569
福田、石黒ともに切られたわけじゃないけどな
574ねぇ、名乗って:01/10/29 00:40 ID:43ztbTKV
>>571
それが正解で、全ての議論の結論だな(w
575ねぇ、名乗って:01/10/29 00:53 ID:DlQL5dbE
たしかに結成当時から見てる者にとってみれば、>>566 の気持ちは
痛いほどよくわかる。
オレにとっての最高の曲は「memory〜」だけど、もうこんなんは今
のメンバーじゃ考えられないしな。
ただ、>>571が結論であるってのも、もっともな話しだな。
576420:01/10/29 00:55 ID:b/EyhXDG
>>569
おっしゃる通り。どんな路線も2年が限度。
よってラブマ以降の路線も2年が限度。つまりピースまで。
計算では今度の新曲から、新路線が始まると思われます。
あと、福田・石黒が路線を作っていたわけではないでしょう。
彼女たちがいたとしても、ラブマ路線にはなったはず。
(実際、石黒はいたし。)
577ねぇ、名乗って:01/10/29 00:57 ID:gOrntVEn
578ねぇ、名乗って:01/10/29 00:59 ID:n+1WIFjl
俺も昔の路線が好きだけど、それを今やれってのには同調しない。
新ユニットでってのもどうかと思う。そういう路線の曲を聴きたいと思えば
CD聴きゃいいし。
ちょっとでも美味しそうに見えれば、目の前に吊るされた餌に食いついて
いくだけだな。
579ねぇ、名乗って:01/10/29 01:03 ID:DlQL5dbE
>>578
当時よりも成長した安倍、矢口が歌う当時の路線の新しい曲を聴いて
みたい、ってのがそんなにイカンか?
580ねぇ、名乗って:01/10/29 01:06 ID:H9OlSxLu
アルバム出してほしいね。
増員前に絶対出しておくべきだった。オリジナル。
581ねぇ、名乗って:01/10/29 01:08 ID:SgzoTXNe
>>579
売れなくてみっともない目にあってもそれでも聴きたいか?
それこそオリジナルアルバムに収録すればいい。
ボーナストラックで。
582ねぇ、名乗って!:01/10/29 01:08 ID:FSp3tITw
>>579
安倍飯田保田矢口だけなら聞きたいけど
それ以下のメンバーが入ってきたら歌わなくて良いでしょ。
583名無しさん:01/10/29 01:09 ID:2KvSTzte
メインボーカルについて考えれば、
モーコーからふるさとまでは常に決まった人がメイン(3rdはWメインだけど)、
ラブマから恋レボまでは明確なメインは定めず、
で、ピ〜ス以降は毎回メインを変えていくといった感じかな。
こんなに人数が増えてしまった今となっては昔の路線は無理かと。
584ねぇ、名乗って:01/10/29 01:11 ID:n+1WIFjl
>>579
いけないとは言ってない。それが望む形で実現すると思う?
585ねぇ、名乗って:01/10/29 01:14 ID:rFvEOhG5
>>581
ぜひとも聴きたいね、初期の4人で。
数字は10万でれば十分だ、ってか原価回収してくれればいい。
知名度は抜群だからポロモにもコストかからんしね。
586辻&新垣ファンは:01/10/29 01:14 ID:E4isNXhx
辻ファン・新垣ファンの皆様へ
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/youyuu/
の娘投票において辻と新垣にどんどん投票しましょう。

なぜかこの2人だけは冷遇されています。

同じ人間でも一度接続をたつと何度でも投票できます
587名無し募集中。:01/10/29 01:16 ID:K1RlSFE6
娘。を、モームスって、略すやつ、キモイ。
まんこちんこうんこ。
588ねぇ、名乗って:01/10/29 01:16 ID:TfZPp8O4
宣伝ウザイ、そんなマイナーサイトで冷遇されても何とも無い
589ねぇ、名乗って:01/10/29 01:16 ID:U1k+gSDa
>>583
完全分業制を取ればやれないことはない気がする。
今のメンツで聞きたいか、聞きたくないかは別にして。
590ねぇ、名乗って:01/10/29 01:19 ID:QFY9lPJ9
>>584
実現するかどうか?って話しではないんでは?
要は初期メン4人での曲をもう一度聴いて見たいか否かって事だろ。
591ねぇ、名乗って :01/10/29 01:21 ID:b/EyhXDG
>>583
アルバムに入れて、評判よければシングルカットすればいいのに。
旧路線愛好家も喜ぶし、コスト面でリスク背負わなくて済むし。
592ねぇ、名乗って:01/10/29 01:21 ID:vIrEzQa0
なんか市井の今度のアルバム期待しちゃうんだよな
別に市井ヲタじゃねえけど
ファーク系の曲で旧メン達がこぞって参加って
この2年間で一番嬉しいよ
旧メンヲタとしては
NHKでオリメン3人が愛の種歌ったことと同じくらい
593ねぇ、名乗って:01/10/29 01:25 ID:n+1WIFjl
>>590
いや、だからそう思うことがいけないとは言ってないって。
希望通りに実現することはないだろうし、そういう時期が
あったってことでいいんじゃないかと。
そりゃあ俺だってちゃんと時間とって、それなりの曲ができて
初期メンだけでやってくれるんなら聴いてみたいさ。
594ねぇ、名乗って:01/10/29 01:26 ID:1LserNmq
>>592
これからは「歌えるのに歌えない」旧メンは
こういうカバーアルバムとかで救済(?)してくのかなと思った。
595ねぇ、名乗って:01/10/29 01:28 ID:QFY9lPJ9
>>593
だったら「出来っこ無い」とかゴネてないで「俺も聴きたい!」って言やぁーいいのに。
596ねぇ、名乗って:01/10/29 01:31 ID:ktP/vRMb
>>592
多分ふるさとに参加するだけだと思うけどね。
597ねぇ、名乗って:01/10/29 01:32 ID:QFY9lPJ9
>>592
まったくその通りだな。
ただ、旧メンヲタを失望させない出来である事を願う。
598ねぇ、名乗って:01/10/29 01:31 ID:n+1WIFjl
>>595
別にゴネてる訳じゃないし、今の路線は今の路線で楽しむってことだ。
599ねぇ、名乗って:01/10/29 01:36 ID:vIrEzQa0
旧メン達も市井みたいにアルバムだけでもだしてくれないかな
安倍飯田矢口保田の4人組で
600名無し募集中。。。:01/10/29 01:38 ID:hSpCVJ/a
結論:逃がした魚は大きい
601ねぇ、名乗って:01/10/29 01:42 ID:b/EyhXDG
古い魚は逃がさないと、新しい魚が入らない。
602名無し娘。:01/10/29 01:48 ID:3N6hay5Q
新しい魚はまさに雑魚(w
603名無しさん:01/10/29 01:50 ID:AjXf+Esj
釣り場所をあちこちと変え過ぎだな。
同じ所ばっかりで釣ってると魚が居なくなるのは解るが。
604名無しさん募集中。。。:01/10/29 02:05 ID:W2N522ix
方向性もとめてうろうろするのはあんまし見てくれがいいものじゃないけど
固定できる路線が見つかるまでいろいろやってみるのはわるくないかと。
そのひとつとして、旧メン時代の曲もいいんじゃないの
605みものんた:01/10/29 04:36 ID:+zmWT3H1
メンバー追加が痛い。
オリジナルメンバーの歌唱力が生かされていない。
>>604の意見も少しわかるが。

2000年の追加メンバーもまともに覚えていないのに…。
606ねぇ、名乗って:01/10/29 05:08 ID:0kKc9RN4
>>604
自分は別に旧メンヲタじゃないけど、
方向性もとめてふらふらすると、
絶対に固定のファンが離れる。
娘。が下り坂を迎えたとき、
最後までついてきてくれるのは、
旧メンヲタの人たちだと思う。
そのためにも初心を忘れず、
旧メン時代の曲も歌い続けてほしい。
607名無しさん募集中。。。:01/10/29 05:47 ID:W2N522ix
>>606
最近の羊板の流行でいくと、きっと旧メン原理主義って言われるよ(w
おれは4期メン以降のファンだけど原理主義者に嫌悪感はない。

うろうろするってのは例えがよくないけど、ピースみたいなのを出したり
ミスムンみたいなの出したり試行錯誤を続けるってこと。
今の娘。には固定ファンの顔色伺わなくていい力があるよ。
608名無しさん募集中。。。:01/10/29 05:51 ID:W2N522ix
★★どーでもいいけど、
  このスレと「解散後に残留できるのは」のスレの住人は合流しない?
  内容がかなりだぶってるし、そのほうが面白いとおもうけど。

  どっちに統合でもいいけどね
609 :01/10/29 06:01 ID:OfaL084y
春からの9人がベストメンバーだった。
中澤が抜けた穴を埋めようとして焦ったつんくの失策。
つんくも今回の増員だけは失敗だったと思ってるよ。
610名無し募集中。。。:01/10/29 06:07 ID:rsdTZq7J
はい脳内妄想ご苦労さん。いつも新メン入れた後にでる言葉だね。
611名無し募集中。。。:01/10/29 06:28 ID:2J6UxfCM
>>610
つまらねぇ奴だ氏ねよ!
612名無しさん募集中。。。:01/10/29 06:43 ID:W2N522ix
早朝いらっしゃるお客さんは他の当たり前の時間帯に来る人と
人種が違うようで。(w

新メン追加以降どーも親父さん連中が大挙してモ板へ殺到して
にわか評論家きどってるな。評論家きどりの感想文もどきは
通用しません。レスの1から遡ってよく読むようにね(w
でも娘。の売上に協力してくれるのは歓迎よv
613ねぇ、名乗って:01/10/29 07:19 ID:BEUvSwzU
>>612
ガキはさっさとガッコ逝け
614風の谷の名無しさん:01/10/29 08:44 ID:uSTdFa2P
昔の路線って一体何なのさ。

愛の種みたいのなら今でもじゅうぶんできるけど。
615風の谷の名無しさん:01/10/29 08:50 ID:uSTdFa2P
あとあれね、ここの旧メンヲタがうざがられるのって、
言ってることが単なる愚痴・疵の舐め会いでしかないからなんだよね。

挙げ句の果てに落目になったら俺達の力が必要になるから
昔の路線をやれと言う始末。

これで叩かれない方がおかしいよ。
616名無し娘。:01/10/29 09:46 ID:8OdQ+gtI
よく荒れないな、このスレ。便乗しておいらも。

話をメンバーだけに限ると、衰退の原因は4次メン4人、中でも石川・吉澤がA級戦犯だな。
この2人が新しいコアとなれば次の展開もあったのかも知れない。

しかしポテンシャルが低過ぎた。
しかも低いなりでも歌・ダンスが伸びていない。
この2人が何かすると、なぜか貧弱で安っぽいものになってしまう。

石川についての歌はどうしようもないけど、ダンスも大袈裟だがキレがない、バタバタ。
吉澤も「青春時代」と「新曲」はマシだが、他は石川と底辺を競う(歌もダンスも)。
二人とも、彼女達専用の曲にすると張り切るが、どうしても広がりのないチャチな出来上がりになってしまう。
根っからのヘタレ及び努力不足のためだと思う。

キャラについても、石川のあのうそ臭さは好きだが、やっぱり馬鹿芸なので飽きてきた。
彼女なりにできることを突き進んでいるが、どうしようもない。
吉澤は、キャラがフラフラ、男の子っぽいと言われると「女の子なんです」と答え、
ボーイッシュに逝く時でもキリリ感・凛々しさがない。
ヘラヘラしててどの役も演じ切れない生ぬるさ。

んで、B級戦犯は(辻加護は言い出したら切りがないのでとりあえず省略)、
グダグダな4次メンに合わせてしまった旧メンだろうな。

10人になってから彼女達の芸も全般的に落ちている。
7人までの時代で出せたシャープさ・まとまり・緊張感、
色んなものが00年度にごっそりなくなってしまった。
(後藤は歌・演技は伸びてるとは思うが、娘。でいる時の倦怠感はどうしようもない)

危機感の欠けっぱなしなのが4人も入って、キリキリ頑張るのがアホらしくなったのか?
「歌を大切にしたグループ」ではなくなったのに脱力したのか?

時間もチャンスもやっても伸びず、素人の学芸会にしてしまった石川・吉澤、
ここをどう上手く切除するのだろうか?
617風の谷の名無しさん:01/10/29 09:49 ID:uSTdFa2P
>>616
GM帰れ。
618名無し娘。:01/10/29 09:49 ID:8OdQ+gtI
5次メンは、よく分からん。
が、素人よりは歌える?のかな?だったら少しは期待するよ。
早く上の奴ら(旧新メンも旧メンも)を突き上げて居場所がないくらいに成長するのを、期待。

但 し 、 お 子 様 芸 は 不 可
619名無し娘。:01/10/29 09:50 ID:8OdQ+gtI
>>617 懐かしい〜
GM出て2年くらい経つので、URL忘れた
620風の谷の名無しさん:01/10/29 09:52 ID:uSTdFa2P
>>619
ほら帰れ。
http://www.gm.com/
621風の谷の名無しさん:01/10/29 10:03 ID:uSTdFa2P
よく読むと単なる旧メンヲタの愚痴だなこいつも。
622名無しべいべー:01/10/29 10:03 ID:FUL2mMkx
あのー、、、
だからパパたちは一杯飲み屋ののれんを気軽にくぐる感覚で書き込むのやめよーよ
どーせまた旧メン原理主義者のレスつくだけだよ
屁をこくみたいな浅い感想文はやめれ

あー、おれ今わかった ここのスレタイトルは親父を原理主義者ぶらせるように誘惑しがちなんだな

つーか、「空気読めよ糞親父」
623名無しさん:01/10/29 10:24 ID:Mdl//K5U
中学生に問題あり。辻、加護は層は広げたが娘。を子供のグループという印象にした。
だから、5期メンにしても現時点で子供(未熟)という印象しか残らない。すくなくとも、
福田は性格や歌唱力は中学生を超えていたし、後藤のルックスには、中学生の
イメージは無かった。
624ねぇ、名乗って:01/10/29 10:30 ID:BEUvSwzU
>>622
オマエが空気読め。
小僧が大人の話に口をはさむな。
625名無し募集中。。。:01/10/29 10:33 ID:wcaJ3cCd
4期メン押しはそろそろ終了かな。5期メンの人選から考えても大幅な戦略転換がうかがえる。
紺野の採用なんかは「人気先行大量消費型」から「物語型」への再転換としか考えられない。
キャラ重視型の「4期メン」とやたら生真面目な「5期メン」を対立させてもうひと盛り上がり
させようとでも思ってるのだろうか。
MUSIXでの胡散臭い演出をみても「物語性復古」の何かしらの意図を感じる。

しかし、ラブマ以降大量に入ってきたファンも何が何だか分からず混乱しているのは間違いない。
旧メンヲタよりも遙かに今度の増員には戸惑ったと思う。やっぱり歴史は繰り返される。
「モー娘。はそういうもん」、「システム化されたアイドル集団」だと、割り切れる人はどれくらいいるんだろう。
626風の谷の名無しさん:01/10/29 10:33 ID:uSTdFa2P
>>624
愚痴いってるだけじゃん。
どこが大人の話よ。
>>622のほうがよっぽど大人の意見だよ。
627名無し募集中。。。:01/10/29 10:34 ID:nL1shyfR
>>624
大人が平日のこんな時間に2ちゃんっていうのもネェ
働こうよ。
628名無しさん:01/10/29 10:39 ID:W7HLwn9p
激しくガイシュツかもしれないが、つんく♂の限界ってそろそろ?
あの小室ファミリーだって 今は見る影もなく(グローブと安室
ぐらい? そういやtohkoってどうした??)ましてや、hitomiなんて
小室から離れてから売れたくらいだし。つんく♂もモー娘。以外に手を
広げすぎ。
モーニング娘。 プッチモニ。タンポポ ミニモニ。 後藤ソロ
管理課、ココナッツ娘。 メロン記念日 平家みちよ 中澤ソロ
揚げ句の果てには、えなりかずき、研ナオコ&志村けん・・・
ほかにもあったっけ? あ、松浦亜弥もそうだった・・
629ねぇ、名乗って:01/10/29 10:39 ID:KPABXm8J
べつに旧メンヲタも4期メンヲタも年齢的にはかわらないだろ
せいぜい2歳くらいの違い
むしろ4期メンロリヲタにオッサンが多い気がする
630風の谷の名無しさん:01/10/29 10:40 ID:uSTdFa2P
>>628
かもね。
メロンの新曲とか聴くとそう思う。
631ねぇ、名乗って:01/10/29 10:41 ID:BEUvSwzU
>>627
世の中には平日が休みのヤツもいるわけだが
632名無し君:01/10/29 10:46 ID:XH22ddkf
>>630
メロンの新曲は半分以上別の人の作品なんだが・・・。
633風の谷の名無しさん:01/10/29 10:53 ID:uSTdFa2P
>>632
ごめん言い方悪かった。
曲がわるいんじゃなくてつんくが作詞しかしてないってことに
つんくの限界を感じるってこと。
634ねぇ、名乗って:01/10/29 10:59 ID:ySkreOya
それはつんく自身が身の程をわきまえてるってことでしょ。
アレンジャーが自分の才能をいかんなく発揮できるよう
注意を払ってるところはつんくの才能だと思うよ。
マネージメント能力は相当高いと思われ。
635風の谷の名無しさん:01/10/29 11:11 ID:uSTdFa2P
>>634
メロンの新曲、作詞作曲してる人とアレンジャー違うんですけど。
636名無しべいべー:01/10/29 12:38 ID:FUL2mMkx
長井ルイとかはつんく♂の信任or放置主義があったからこそ
才能を発揮できたと思うけどな。新タンとか。
ミスムンだってあれはアレンジャーの暴走が好結果生んでるわけで
637名無しさん:01/10/29 13:23 ID:0Eh58hXI
いや〜、羊で一番疲れるスレだな(w
誰かいままでの内容を5行以内にまとめてくれないかな。
638風の谷の名無しさん:01/10/29 13:25 ID:+Led+gg2
>>637
旧メンマンセー、新メン氏ね。
639名無し:01/10/29 14:08 ID:zqBKzQiC
つんくから離れても売れるのは
マツーラくらい
あとは沈没
640名無し募集中。。。:01/10/29 14:13 ID:msLZN7Jq
>>639
一番の寄生虫が独り立ちするのを激しく望む
寄生虫が羽化したら何になるのやら(w
641ねぇ、名乗って:01/10/29 14:17 ID:wGTn99n6
>>636
30万円強で請け負うレベルは超えているねぇ、
つんく関連におけるアレンジャーの仕事は。
これで名前を売り出すというならある程度良い
かもしれんが、事実上殆ど共作に近いからなぁ。

まぁいくらかバックマージンは上乗せしている
と思いたいけど。
だからというか、ここのあたりが、最近のつんく関連が
業界受けの悪いところな訳で。
642名無しべいべー:01/10/29 14:31 ID:FUL2mMkx
お暇なミュージシャンのみなさん、加護ちゃんにソロデビュー曲を
書いてやってください。↓

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1004059845/l50
643名無し募集中。。。:01/10/29 16:53 ID:URxpWoYo
>>641
業界受け悪いと言うソースは?
644名無しさん:01/10/29 17:18 ID:wGTn99n6
いろいろとあるが、ネットで確認できるのであれば

例えば

http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=93980&log=200105

何かは如何でしょう?
645ねぇ、名乗って:01/10/29 17:30 ID:R2llYTPY
アレンジの仕事がもともとそういうものなんだから
ことさらつんくが批判される筋合いのものでもない気がするが。
もっと金よこせってことか?
646名無し娘。:01/10/29 17:36 ID:erym8EE+
まあやっかみじゃないの?
俺は音楽を高尚だと思ってるようなやつは
ヘドがでるほど嫌いだがね。
647名無し募集中。。。:01/10/29 17:48 ID:VdPIG6JR
>>644
そんな胡散臭いものだされてもねえ。。。
648名無しさん:01/10/29 17:54 ID:wGTn99n6
>>647
申し訳ない。この人知り合いだったもので・・・。
私、このスレには今後一切来ませんから。
649名無し娘。:01/10/29 17:58 ID:+sTIzONa
>>642
作詞、作曲が素人の私でもよいですか? 正直、稼ぎたいので・・
650名無し。:01/10/29 18:09 ID:Uo/toCA9
>>649
作詞作曲は一生に一曲だけなら誰でも作れる、と言われていますね。
難しいのは2曲め以降も持続出来るかどうかなんですよ。
(もちろん一曲も創れない人もいるでしょうが。)
創れるかどうかはやってみないと解りませんので、
挑戦してみてはいかが?
651649:01/10/29 18:22 ID:+sTIzONa
>>650
レスどうもです。まあ、加護ちゃんかどうか、っていうのは
正直どうでもいいんですけど(W   マジで勉強して
みようかな。。 平家も勉強してるっていうしね。
(そういえば、市井はもう作曲はできるのか?)
652名無し娘。:01/10/29 18:31 ID:hJYbx/rQ
>>646 「音楽は商売だ」って人みたいだから、君のお仲間だよ。吐いたヘド、飲み込んどいたら?
653ys11:01/10/29 21:12 ID:g7+Lz/kS
原理ヲタで痛いのは
初期路線=つんくの望んだ路線 今路線=事務所に押しつけられた路線
と己の指向とつんくのプロデュース方針が一致してると思いこんでる
ことなんだよな。
同じ事が「旧メンバーは今の路線に不満」という論調にも表れている。
己が不満ならモー娘。も不満と勘違いしている。

独自路線による地位の確立というビジネス的視点(要するにナンバー1より
オンリー1)でみると、モー娘。プロデュース陣の方針は間違ってない。
モー娘。対抗が全く出現してきていないのがその証拠。

もっとも痛いのが「事務所は安倍が邪魔で放置している」論だが、
そんな妄想がビジネスとしてありえるわけないだろ。
露出過多に加えて安倍の自己管理不足でふつうならつぶれるところを
きっちり露出調整してのりきり、今のイメチェン復活の機会をあたえ
られた。
ビジネス的視点で見たらヲタどもの妄想を遙かに越えて戦略的だぞ。
本体の維持と脱退ソロが同時に行われるのも人員を有効活用としては
理にかなっている。
それによってモー娘。を利用しながらソロ活動できるのだ。
中澤裕子をみていればわかるだろうが。
中澤脱退のときも、事務所の斬り捨てとかいってたヲタがいたな。

変化についていけないヲタに媚びることなくビジネスに徹することで
モー娘。およびメンバーの保全を実現している事務所の方針を私は
支持する。
654名無し募集中。。。:01/10/29 21:19 ID:3kR0I63c
だから長い作文はやめれ
655名無し募集中。。。:01/10/29 21:19 ID:YPKRVfGM
>>653
長々書いてるが略すと、
原理ヲタはアホで、事務所はかしこいってことでいいの?
656名無し募集中。。。:01/10/29 21:23 ID:pIGaTsjG
つーかコピペ。
657宣伝スマソ:01/10/29 21:25 ID:Djlq6laY
658ys11 :01/10/29 21:31 ID:g7+Lz/kS
>>653>>394 からの引用。なかなかいいとこついてます。

ヲタは既得権益にしがみつく圧力団体みたいなものです。
ヲタの口癖が「最後までついてくるのは大人のファン(つまりヲタ)だから大人ファンの斬り捨ては
衰退に繋がる。もっと大人ファン(ヲタ)の意見を聞くべき」
「浮動票は当てにならん。もっと業界に金をまわせ。固定票こそ頼りになる」
とおなじこといってます。

私は原理ヲタのいうことに不快感は感じないです。
脳内業界人の知ったかぶりは苦笑ものですが。

脳内業界人=2chヲタといいましょう。
証拠もなく新垣コネ疑惑を信じコネ垣とさけぶような判断力停止君=2chヲタ。
2chの多数に同調することしかできない人々。
2chの多数に合わせることで心の安寧をはかる人々。
2chを見ないと自らの意見さえ作ることができない人々。
あなたは2chをみないで自分の感想を述べることができますか?
それが2chの多数意見と違っていても自身をもって自分の意見を述べることができますか?

今一度モーニング娘。を考えるまえに自分自身を考えてみませんか。
あなたの世間=2chになってませんか?
それはオウムに洗脳された信者と同じ状態です。
659ねぇ、名乗って:01/10/29 21:35 ID:gwKxJaC5
2chはネタとわかってても、それを利用して叩くようなところだからねぇ
あと、ネットの世界っつーのも狭いもので
ネット=世間になってないのがなんとも
日本のイット革命もまだまだだよね
660ys11 :01/10/29 21:42 ID:g7+Lz/kS
>>659
ネタとわかってる人は問題ないでしょう。
オウムを語る宗教学者のようなものです(一部信者になった学者もいましたが)
ライブで「コネ垣」と叫ぶような2ch信者=2chヲタにとっては
2ch=世間でしょう。
2chの「狭さ」がわからない人々です。
661名無し娘。:01/10/29 21:57 ID:7ZOxuLox
>>653
長文ご苦労。

確かなのは、「モームス」はもう歌うグループではなくなったこと。
それが良いか悪いかは別にして。
662ねぇ、名乗って:01/10/29 22:42 ID:HDFIySaT
結局、ラブマ〜恋レボ路線はもう飽きてるんだよ、みんな。
そういう意味でピース・Mrで路線を変更してきてるんだと思う。

ラブマ以降は見せる部分では飛躍的に伸びたが、結局「歌」だろ?
今の娘。に歌の力はないよな。

レスの主旨にもどすと、やっぱオリメン脱退がポイントだろうな。
飯田・安部がやめた後、残りがどんなにがんばろうと維持できないだろ。
663ねぇ、名乗って:01/10/29 22:44 ID:bQT7Jfe0
まあ、アルバム2枚くらい出した後、路線変更して
しまいに解散ってのはバンドなんかでは多いいね。
音楽が変わったらもうあきらめるしかないわけで解散する頃には
もう興味がうせてるから痛くもないわけだ。
もう無いバンドとか、死んだ人のを聴くのが変わりようがないから楽だよ。
664ねぇ、名乗って :01/10/29 22:45 ID:YioWxpwO
>>662
また説得力のない意見だこと(呆)
まじめにかくんならちゃんと書きな。一言でだいなしだ。
665ねぇ、名乗って:01/10/29 22:47 ID:Ys/Jr29Q
a
666ねぇ、名乗って:01/10/29 22:48 ID:HDFIySaT
マジでラブマ以前のようなアーティスト路線聞きたい!
オレが認めてるのはI WISHだけ、ラブマ以降では。
667ねぇ、名乗って:01/10/29 22:51 ID:NjjXa5Sb
フォーク系はタンポポに期待してるよ
668名無し募集中。。。:01/10/29 22:52 ID:pIGaTsjG
だから昔の路線って何?
どこのこと?
669ねぇ、名乗って:01/10/29 22:55 ID:ApKxWMFI
「私達はアーティストです。」とか言いよった
初期の娘。なんかクソ喰らえ。
670名無し募集中。。。:01/10/29 23:27 ID:kkOsd0dd
今まで「有り得ない」と言われていた事をやり続けてきたから娘。は
今まで続いてきているんだよ。
人気上昇中でメインの座を確保した福田の脱退、娘。人気が爆発して
すぐに石黒も脱退、人気急上昇中での市井の脱退、一時の脱退説が
払拭されて、あと2,3年はリーダー安泰かと思われた矢先の中澤脱退。
デビュー直後の突然の一次追加、人気爆発中に唐突に行われた三次追加、
全てが安定しかけた時に行われた四次追加・・・・

大多数の人間が予想もしない事が起きるから、娘。は面白いんだと思う。

この板で「ありえない」とか「これをしたら終わる」と言われて事が
次に起きるんじゃないか?
安倍脱退とか、市井の娘。復帰とかね。
671ねぇ、名乗って:01/10/29 23:29 ID:hcADT5LT
>>670
あのさ安倍脱退はもう言われてるよずっと。
市井の復帰は冗談半分っぽいな。
672名無し募集中。。。:01/10/29 23:37 ID:2QhmZQ9c
>>670
1番ありえないのは旧新メンの脱退だから
次は石川、加護あたりだったりして
673ねぇ、名乗って:01/10/29 23:39 ID:jvWU4V+T
現在のモー娘の数字

ラブマ〜恋ダンのころの半分以下

4期メン加入が最大の失敗であることは否定できないね
674名無し募集中。。。:01/10/29 23:40 ID:kkOsd0dd
>>671
安倍が脱退するとヤバイって言ってる奴、多いだろ?
中澤と同じパターンだと思うんだよ。

娘。の方向性に異議を唱える→脱退が噂される→急に頑張り出す
→娘。に絶対必要だと言われる→他のメンバー脱退の噂
→世間が驚く脱退劇
675名無し娘。:01/10/29 23:43 ID:bJQP8s8w
>>673
ふ〜ん、ずっと100万枚以上シングルで売らなきゃいけないの?
そんな単純なことで4期メン加入を最大の失敗にするなんて
アホを通り越してきもいな。
676:名無し募集中。。。 :01/10/29 23:43 ID:w+kI7fIE
>>673
否定しないけどガイシュツ過ぎてうんざりだよ。
677名無し募集中。。。:01/10/29 23:47 ID:4EgjCN0z
なら、ふるさとは1/10だから旧メンが大失敗
後藤のおかげというわけだ
678名無し:01/10/29 23:53 ID:kqTWBmjd
>>677
ふるさとは、名曲過ぎて、世間には伝わらなかったのです
679エムロード:01/10/29 23:59 ID:EfCn/yRA
>>300
まったく・・・
『ハッピーサマーウェディング』だなんて画数が悪いんだよ画数が。
680名無し募集中。:01/10/30 00:10 ID:jW6vNy4u
一晩経って来てみたら……
自分の意見と違う人間の叩き合い……醜いねはっきり言って。

ちなみに昔の方がいいとか言ってる方に、こういう言葉をご紹介する。
※うろ覚えなので概要のみ。

[CDTVの過去映像(モーニングコーヒー)を見ての娘達の感想]
安倍「なんかさー、踊りがちっちゃいね」
飯田「声も浮いてるね」

[恋愛レボリューション練習画像]
飯田「この踊り、すんごい難しいよね」
中澤「昔のあたし達だったら絶対出来なかったよね」
矢口「決まればかっこいいけど、外すとサイテーだよね」
681名無し娘。:01/10/30 00:17 ID:OAurGrvp
路線が変わってもいいよ。
メンバーの脱退追加があってもいいよ。


でも質は落とさないでくれ。


これがヲタの本心だろ?
682名無し募集中。。。:01/10/30 00:19 ID:BlUt2b7j
曲のタイトルに「!」つけすぎ。
683ねぇ、名乗って:01/10/30 00:21 ID:KSg3tDw8
つうか今の路線がつまんない
昔がよかったってだけ
オリジナルアルバムすら出ない今の状況がいいなんていう奴は
ここ1〜2年のヲタだとしか考えられないね
684名無しさん:01/10/30 00:23 ID:S0PEwdGb
>>681
そんなに質という意味では落ちてないと思うが?
見せ方は完璧に変わったと思うがな。
そんなに昔がいいと思うんならコンサートで歌う旧曲で満足したら?
685名無し募集中。。。:01/10/30 00:24 ID:BlUt2b7j
>>683
まったくその通り。同意いたします。「アルバム出せやーゴルァ」といいたい。
686名無し募集中。。。:01/10/30 00:24 ID:OLs/Cmp/
>>683
もう今さらアルバムはいいよ。
2年に1回くらいベスト版的なやつをだせば。
687名無し募集中。。。:01/10/30 00:24 ID:ysCFbb+Y
>>683
わたしは昔の路線がつまんないと思ってる。
つまりそういうことだよ。
688名無し募集中。。。:01/10/30 00:25 ID:RKZ5JWos
あと長くて2年ぐらいじゃない?アイドルの宿命で飽きられたら
おしまいね。
689名無し:01/10/30 00:25 ID:WulrlesI
ていうか
ブス入れすぎ
690ねぇ、名乗って:01/10/30 00:25 ID:4q2IaQjV
>>683
今の路線もほぼ等価に好きな、抱いて〜以来のファンですがなにか?
ただアルバムはだせや!つんく♂を小1時間問い詰めたいくらい同意
691ねぇ、名乗って:01/10/30 00:28 ID:KSg3tDw8
>>687
今の路線ってなんなの?
なにも方向性が見出せないんだが
692名無し募集中。。。:01/10/30 00:28 ID:a/Gj5GCM
>>690
つんくより山崎を問い詰めないと無理だよ。
693名無し募集中。。。:01/10/30 00:28 ID:1eN5XBee
>>689
今回入れた奴らはブスだったのか?あんまり知らんのだか。
694ねぇ、乗って:01/10/30 00:29 ID:SMgqLTwP
>>683
つまんないならヲタをやめればいい。
モー娘。はヲタのために活動してるわけじゃないから。
今のモー娘。を好きなやつだけがファンをしていればいい。
「支えてやってる」という意識のヲタは人気一流になったモー娘。についていけなくなるのは当然だろう。

しかしラブマの売り上げを基準に「人気落ちた」なんていうバカがいるが
どこに最高売り上げの値をずっと維持してる歌手がいるんだ?
ブームというのはあらゆる要因がからまってつくられるもの。
それだけで売れたのなら次は「全くダメ」つまり一発屋になるわけだ。
肝心なのはその後も「メジャーにふさわしい数字」を残していくことだろう。
そうしてみると恋ダン〜ピースは十分すぎるほどの結果をのこしている。
まとはずれな論理を持ち出して「ヲタ優遇」を訴えるようなやつは逝け。
695名無し娘。:01/10/30 00:29 ID:OAurGrvp
>>684
>そんなに昔がいいと思うんならコンサートで歌う旧曲で満足したら?
ハァ?論点のすり替えがお好きな方ですこと。

まあ、その昔の曲もコンサートではろくに聞けないわけだが。
696名無しさん:01/10/30 00:31 ID:OLs/Cmp/
>>695
はいはい、またでましたね。旧メン(以下略)。
本当にいいかげんにしろよ。変わっていく娘。についてけないなら
ヲタやめろ。別にしがみつく必要はないだろ。
697名無し募集中。。。:01/10/30 00:32 ID:ysCFbb+Y
>>691
さあ?
とりあえず他人がやってない事をやってます路線とでも言っとこうか。
698ねぇ、名乗って:01/10/30 00:33 ID:3P1RVNif
>>695
でも分からないことはないよ
旧メンヲタが経験したこと(メンバー増員)を俺はつい最近経験したけど
やっぱし結構辛いよ
699ねぇ、名乗って:01/10/30 00:34 ID:KSg3tDw8
>>696
だが今度の新メンを叩いてるのは4期メンヲタがほとんど
矛盾してない?
700名無し娘。:01/10/30 00:37 ID:OAurGrvp
>>696
>本当にいいかげんにしろよ。変わっていく娘。についてけないなら
>ヲタやめろ。別にしがみつく必要はないだろ。

つーか、なんでこんな言葉が出てくるんだ?
元レスからちゃんと読んだが?
701名無し娘。:01/10/30 00:38 ID:OAurGrvp
>>700
訂正。
読んだが?→読んだか?
702ねぇ、名乗って:01/10/30 00:38 ID:3P1RVNif
>>699
後藤ヲタもいれといてけれ
703ねぇ、名乗って:01/10/30 00:39 ID:rCeXlYU0
>>699
4期メンヲタは増員を経験してないから。
人は変化に過敏に反応起こすし、自分の事は棚にあげる
都合のいい動物だからな。
get700?
704名無しさん:01/10/30 00:39 ID:OLs/Cmp/
>>699
>>695は4期ヲタじゃないでしょ。4期以降の歌はコンサートでも中心なんだから。
俺は結成時からのヲタで昔の路線も好きだし、今の路線も好きだ。
ただ昔に戻せみたいなできもしないこというやつが無性にむかつくだけ。
だったら無理してヲタなんか続けてほしくないし、うざいだけ。
705名無し募集中。。。:01/10/30 00:40 ID:ysCFbb+Y
>>699
矛盾はしてないでしょ。
たぶん一過性のものだし。
706七死惨 ◆4GMMnlgM :01/10/30 00:40 ID:PgtPwdzE
多分、愛着のあるキャラがなくなられたら困るとか思いながらズルズル惰性で
買ってるのが不満を書き込んでるんだろうな。
707ねぇ、名乗って:01/10/30 00:42 ID:KSg3tDw8
>>706
いや、むしろ旧メン達には今のモー娘から離れてほしいんだよ
それをさせないで飼い殺しにしてる事務所が許せないだけ
そんなに新しい子供がいいんなら、そいつらだけでやらせて見ろよといいたい
708ねぇ、名乗って:01/10/30 00:43 ID:Xsf/pSqr
旧スタイルヲタが痛いのはね、現路線が好きで聴いてる人間がいるところで
自分の嗜好が正しいかのごとく愚痴るから。それも延々とね。鬼の首とったように。
ホントに気に入らなきゃ娘。なんて見なきゃいいじゃんさ。そのほうが楽だろに。
709名無し募集中。。。:01/10/30 00:44 ID:ysCFbb+Y
>>707
飼い殺しにされてると言うのは君の思い込みだよね。
710名無し娘。:01/10/30 00:45 ID:A2C+WKZd
>>707
そんなに思ってるなら事務所に嘆願でもしたらどう?
711ねぇ、名乗って:01/10/30 00:45 ID:3P1RVNif
その点保田ヲタは結構慣れたんじゃないかな?
心配しなくても4期ヲタも後藤ヲタも今回の増員は失敗だから
大丈夫でしょう・・・人気は落ちません
712ねぇ、名乗って!:01/10/30 00:46 ID:k4mAY01T
>>709
もっと有効な使い方も出来そうだと言ってるんじゃない?
713ねぇ、乗って:01/10/30 00:47 ID:SMgqLTwP
>>707
脱退はそれぞれのメンバーの状況と本体の維持に最適な時期を見繕って行うものだ。
ヲタの感情を満足させるために脱退するものではない。
メンバーの将来のためならヲタを無視する。
オレはその戦略を支持する。
まして自分(ヲタ)が不満足=旧メンは不満足
と考えるような勘違い野郎は無視するべき。
714ねぇ、名乗って:01/10/30 00:47 ID:KSg3tDw8
>>709
旧メン達が今の状況に満足してるとでも?
そう言える根拠は
715名無し娘。:01/10/30 00:48 ID:A2C+WKZd
>>712
十分有効だと思うが。なっちは少し寂しいけどね。
その他は本体だけじゃないんだし。
>>711
今回の増員が失敗だから人気が落ちないの意味がわからない。
716ねぇ、名乗って:01/10/30 00:51 ID:3P1RVNif
>>715
もし今回の増員で後藤ほどの大物が入ったら確実に4期メンは
取り残されると思うんだ・・・だからみんなの興味があんまり
新メンにいかないって事を言いたかったんだ・・・
717ねぇ、名乗って:01/10/30 00:51 ID:4q2IaQjV
>>713
俺は旧時代からのヲタだが、まったく同意。
ヲタは、普通の浮動票に比べて、多少振り回してもついてくるしな
718名無し募集中。。。:01/10/30 00:52 ID:a/Gj5GCM
>>714
満足してるとは思わないけど、ピンでやっていけると
思ってるような身の程しらずはいないと思うよ。
719名無し娘。:01/10/30 00:52 ID:A2C+WKZd
>>716
そういうことね。分かった回答サンクス。
5期メンについては今後の展開だろうね。年明けからかな。
720ねぇ、名乗って:01/10/30 00:53 ID:4q2IaQjV
>>714
そういう返しが一番幼いし、話にならんよ
不満足の証拠はといわれるだけで水掛論になるよ
721ねぇ、乗って :01/10/30 00:53 ID:SMgqLTwP
713に追加
中澤の脱退はかなり絶妙な時期だっただろ
それでもヲタは
「旧メンの斬り捨て」「モー娘。の将来など考えてない」
とほざいてたな。
モー娘。の将来が大切だからリスクを犯して力のある内に中澤のソロに踏み切ったのだろう。
30越えて中澤がモー娘。やってられるとおもうか?
今の総合タレント路線なら30越えてもやっていける。
今のうちに中澤リーダーのモー娘。を脱しておけばモー娘。の寿命も延びるのだ。
だいたい斬り捨てた中澤にあんなにいっぱい仕事をまわすのか?

モー娘。を世代交代させて生き延びさせることが現メンの利益でもある。
モー娘。のパワーを使ってソロ活動できるからな。
もちつもたれつで両者に利益ってのがわからんか。
その体制で割をくってるのはいつまでも順番が回ってこない娘。外のアイドルだが。
722ねぇ、名乗って:01/10/30 00:53 ID:KSg3tDw8
>>713
だからなんで旧メン達が本体の維持に最適な時期なんてものを見繕わされなきゃいけないわけ?
そんなに今の路線が正しいなら旧メンなしでもやっていけなきゃおかしいじゃん
それを現在のモー娘のために飼い殺しにされてると言わなくてなんというんだ
723ねぇ、名乗って:01/10/30 00:55 ID:3P1RVNif
でも今回の増員の人数が多いってみんな言ってたけど
それは近い時期に2,3人辞めるからだと思うんだよね
多分・・・後藤か、矢口か、保田あたりだろうけどね・・・
724ねぇ、名乗って:01/10/30 00:56 ID:KSg3tDw8
>>716
これからだよ
少なくとも5期メンは4期メンよりずっとポテンシャルが高い
4期メンなんてすぐに隅においやられるって
725ねぇ、名乗って:01/10/30 00:57 ID:4q2IaQjV
>>722
713じゃないが、ビジネスなんだから両者から、一番利益がでる時期を探るのは当然だろ
片方つぶれちゃ、もう片方のイメージのマイナスにもなるわけだし
726名無し募集中。。。:01/10/30 00:57 ID:ysCFbb+Y
>>714
あー、まあいいか。

そりゃあ100%満足してる事はないでしょ。
どんな仕事でもそうだけど100%自分が満足する環境で
働ける事なんて滅多に無いからね。
みんなどこかでなにかを諦らめそれでも納得して働いてる。
仕事ってそういうものです。
727ねぇ、名乗って!:01/10/30 00:57 ID:k4mAY01T
>>723
矢口保田が辞めてもなんにもメリットが無いと思うが・・・
3人辞めるなら安倍飯田後藤じゃないか?
728ねぇ、名乗って:01/10/30 00:59 ID:4q2IaQjV
>>726
あんたは大人だな。まあごく当たり前の話なんだけどな、それも。
729ねぇ、名乗って:01/10/30 00:59 ID:SoCUUwML
>>722
だからなんで飼い殺しなんて発想がでてくるのか?
そこがこのスレでうざがられてるのが分からないのか?
ヤンタンとか聞いてるか?ちゃんと旧メンはそれなりに考えてるさ。
730ねぇ、名乗って:01/10/30 00:59 ID:3P1RVNif
>>724
言ったな〜なんて失礼な石川はともかく加護は大丈夫でしょう?
はっきり言って俺は加護が嫌いだが今の加護人気は後藤ヲタとしても
認めざるおえん・・・吉澤も何とか大丈夫だとおもうよ
君は新垣よりも吉澤のほうが下だと思うわけ?
731ねぇ、名乗って!:01/10/30 00:59 ID:k4mAY01T
まぁ一つ言えることは
事務所も本人達もヲタが思ってる以上にシビアな考え持ってるよ。
732七死惨 ◆4GMMnlgM :01/10/30 01:00 ID:PgtPwdzE
まあ、俺の意見は707や712が近いか。

>>30
「脱退は最高の時期を見計らって」なんて言ってるが甘いんじゃないか。
中澤は年齢のズレの妙が判らないオコチャマファンが増え、ファンサイトで
「オバサンがののちゃんをいじめてる!」なんて書き込まれるようになってからだし、
安倍にしたって10人祭に押し込まれて不要論が上がってきてしまったから
仮にソロデビューした所で本体ファンの後押しが全く期待できない状況になってしまった。

世代交代をもてはやしているが、新メン売り出し期間中は旧メンの活動が
お預け状態になってるのに気づくべきだろ。
733ねぇ、名乗って:01/10/30 01:02 ID:KSg3tDw8
>>726
それは正論だね
でも旧メンのコアなヲタが今のモー娘とは違う活動を求めてる。
そこをビジネスにしてもいいのではと思うだけ
それに今のモー娘本体に旧メンが必要とされてるのかな?
いる価値があるのは矢口だけって気がするんだが
734ねぇ、名乗って:01/10/30 01:02 ID:3P1RVNif
>>727
保田はダンスユニット説が一番有力だね・・・
矢口もソロって噂があるけど可能性的には低いんじゃないかな?
後藤はもちろんソロだけどドラマとかにも結構出るんじゃないかな?
735ねぇ、名乗って:01/10/30 01:04 ID:SoCUUwML
>>733
なっちはスーパーサブです(きっぱり)
736ねぇ、名乗って:01/10/30 01:04 ID:4q2IaQjV
>>733
結果事務所はそれではペイできないと、今のところおもってるんじゃないの?
残念ながら…
737名無し募集中。。。:01/10/30 01:06 ID:a/Gj5GCM
>>733
今度の市井アルバムがテストケースなんじゃない?
だからちゃんと買ってやれよ。
738ねぇ、名乗って:01/10/30 01:06 ID:3P1RVNif
>>735
メンバーは一人一人自分の役割を果たしてるよ(w
よってサブだろうがスーパーサブだろうが関係ないんじゃない?
739ねぇ、名乗って:01/10/30 01:07 ID:vU+pquio
じゃ後藤のやらせオーディションが衰退の原因ということで。
740735:01/10/30 01:09 ID:SoCUUwML
>>738
そう思ってるよ。とりあえず新メンは分からんが
旧の9人のメンバーにいらないやつはいないと思ってる。
ただ>>733がなっちをいらないみたいな書き方したから
ちょっと書きたくなったんだわ、スマソ。
741名無し募集中。。。:01/10/30 01:10 ID:+6jOvuvM
>>733
なっち脱退公演は稼げます。
春にドームという噂があるけど、なっち脱退公演じゃないか?
742ねぇ、名乗って:01/10/30 01:13 ID:3P1RVNif
>>740
確かにいらないメンバーは旧の9人にはいないね・・・
中澤さんのファイナルコンサートのDVDをみて思った
みんな純粋でいい子たちだなぁ〜ってアンチは結構いるけど
あんまり言わないほうがいいと俺は思ってるけどね・・・
743名無し募集中。。。:01/10/30 01:14 ID:C45Xzhdf
>>741
安倍飯田には本体の人気がある内に盛大な卒業コンサートで送って欲しいな
744ねぇ、名乗って!:01/10/30 01:16 ID:k4mAY01T
>>743
とりあえずどっちか一人だけ残すみたいな×ゲームは無しでお願い
745名無し募集中。。。:01/10/30 01:16 ID:ysCFbb+Y
>>733
わりと役割分担できてると思うけどねえ。
中澤の例もあるから絶対的なものとは言えないけど。

あとあなたの求めている活動だけど
それこそモー娘。から離れたらできない事じゃない?
746ねぇ、名乗って:01/10/30 01:16 ID:KSg3tDw8
>>736
だが時間がたてばたつほど旧メン達が不利な状況に追い込まれていくだけだ
だから旧メンヲタも焦ってるわけ
モー娘本体で「おばちゃん」のイメージを植え付けられ飽きられた頃に
ようやく解放されるなんてのが最悪のパターンだからな
もっともこれは旧メンヲタだけの問題じゃなくて
いずれ4期メンヲタにもふりかかってくる問題なわけなんだが
そのへんはもう悟ってるの?
747ねぇ、名乗って:01/10/30 01:19 ID:3P1RVNif
>>746
悟りまくりだぞ!でもその言い方は良くないな〜
なんか旧メンヲタバカにしすぎだぞ?
そういうお前は誰ヲタって感じ?
748ねぇ、名乗って:01/10/30 01:20 ID:OMcHSTFR
>>746
だからドラマ活動とかしてるだろ(安倍・後藤・飯田・加護)。
役者活動はおばちゃんイメージとかあっても大丈夫だよ。
演技さえそれなりにできればそこそこ今後も使ってもらえる。
あまりにも歌手業にこだわりすぎてないか?
749ねぇ、名乗って:01/10/30 01:22 ID:VOWOAise
前の9人に役割分担ができてたっていわれてもなー
4期メンの役割ってなんだよ
それぞれ個別に語ってくれよ
750736:01/10/30 01:22 ID:4q2IaQjV
>>746
いやまだこのビジネスで食ってきた連中の能力にかけてる
ちゃんと考えてると思いたい(w
751名無し募集中。。。:01/10/30 01:22 ID:PrWNSmSG
要は今のモー娘。の状況としては旧メンが新メンに
合わせてるって感じだから不満の声が出るのだと思う。
歌にしろその他の活動にしろ、新メンが旧メンに合わせること
なんて出来ないから旧メンが新メンに合わせるしかない。
それが旧メンの魅力とか才能を半減させてるんじゃないのかと。
もっと違う使い方があるのでは?という感じなのでしょう。
752七死惨 ◆4GMMnlgM :01/10/30 01:23 ID:PgtPwdzE
>>746

>モー娘本体で「おばちゃん」のイメージを植え付けられ飽きられた頃に

そう。そのわりには娘。外にイメージを植え付けられるほど印象を残せてもらえなくてな。
矢口なんてその危険が一番あると思う。実際ミニモニ買わない人間にとっては
「18にもなって何やってんだよ・・・・」だろう。
753ねぇ、名乗って!:01/10/30 01:24 ID:k4mAY01T
>>748
全部が中途半端すぎるんだよなぁ〜
754ねぇ、名乗って:01/10/30 01:24 ID:VOWOAise
>>751
その通りです
素晴らしい意見
コピペさせてもらいます
755ねぇ、名乗って:01/10/30 01:24 ID:3P1RVNif
>>749
ひょっとして俺にきいてんのか?
756ねぇ、乗って:01/10/30 01:29 ID:SMgqLTwP
>>722
わかんない人だね。
SPEEDメンを見てみろ。落ちぶれて解散してしまえばSPEEDで天下とった実績は
少なくともアピールポイントという点では0になってしまうの。
対してモー娘。が今も人気だから、元リーダーの中澤があれだけ重用されてる。
モー娘。ある限り、元メンバーは程度の差こそあれ、ソロ活動は保証されるんだよ。
モー娘。つながりの客が期待できるからな。
市井が復帰したが、去年でモー娘。人気が落ちて解散していたら、復帰なんて
できないだろ。
モー娘。が今でもあるから、市井の「元モー娘。」だって意味をもつんだ。
今の状況であれば福田でも本人の意思さえなんとかなれば復帰の市場はある。

持ちつ持たれつとはそういうことだ。
今人気のある現メンが新メンを育てる。新メンが成長したら元メンのソロ活動
をその人気でバックアップするんだよ。
ひとりじゃアイドルの賞味期限がきても、役割分担でいけばそれを打破することもできるのだ。

最後に中澤の言葉を引用する。
「なんとしてでもモーニング娘。は潰させない。そんなの私が許さない。」
757ねぇ、名乗って:01/10/30 01:29 ID:VOWOAise
なんかガキどもといっしょにいると旧メン達がいつも悪者にされていくんだよな
うたばんはアングルだっていったって世間は真に受ける奴も多いし
しかしUFAって本当に抱合せが好きだからなー
かえってお互いの持ち味を殺してるだけの気がするよ
758七死惨 ◆4GMMnlgM :01/10/30 01:31 ID:PgtPwdzE
で、あと旧メンヲタが焦ってるのは、これまで新メン増加で確実に人気上昇が見込める事
が前提で一時待機や>>751でいう「旧メンが新メンに合わせてるって感じ」
を我慢してきたが、本体で興味を引くような反則技は出し尽くした上に
今回のカンリカでそれが破綻しつつあるのが見え始めたからだろう。
759ねぇ、名乗って:01/10/30 01:33 ID:3P1RVNif
>>757
旧メンヲタなんだろうがはっきりいわせてもらう・・・
お前旧メン(後藤を除く)だけでこれだけの人気がでたと思ってんのか?
760ねぇ、名乗って!:01/10/30 01:34 ID:k4mAY01T
>>759
いや出たと思うよ。
761ねぇ、名乗って:01/10/30 01:35 ID:F6iqtidx
何だ?
いつのまにかここは旧メンヲタVS新メンヲタになってるのか?
1日ぶりにきたからわからん。
どーなってるの?
762名無し募集中。。。:01/10/30 01:35 ID:ysCFbb+Y
>>758
こっちとしては勝手に焦られて愚痴いわれてもって感じなんですけどね。
763ねぇ、名乗って:01/10/30 01:36 ID:3381T4dp
>>758
あんたが旧メンを愛してるのはわかった。泣けてくる。
ただ、その状況を作ったのは他ならぬ旧メン自身の実力なんだよね。
で、なんとか彼女たちを延命させる方法の一つが現体制なのさ。
764ねぇ、名乗って:01/10/30 01:36 ID:OMcHSTFR
>>760
お前同じ旧メンヲタとして恥ずかしいわ。
冷静に判断できないんならとっとと寝ろ。
765ねぇ、名乗って:01/10/30 01:37 ID:VOWOAise
>>759
これだけの人気って?
衰退の一途をたどる現在の下降線がこれだけの人気なの?
それに後藤を除くというのもわからん
旧メン+後藤でモー娘人気を築いたんだよ
だからラブマ8人あるいは恋ダン7人はベストなんじゃないの
766ねぇ、名乗って:01/10/30 01:37 ID:3P1RVNif
>>760
はっきり言うがミリオン達成はどう考えても後藤のおかげだろ?
だいたい旧メンは対抗心むき出しだろ?安倍も矢口も飯田も
後藤のソロで完全シカトたぞ?嫉妬丸出しじゃん?
767ねぇ、名乗って:01/10/30 01:39 ID:3P1RVNif
>>765
それってミニモニ。が矢口とミカで売れてるって言いたい訳なの?
後藤を除くのはもちろんでしょう・・・
768ねぇ、乗って:01/10/30 01:41 ID:SMgqLTwP
>>758
しかし、758のような
オレの思う旧メン=ホントの旧メン
って考えてる勘違い野郎が多いな。

モー娘。が独自の市場を見つけて以来
各メンバーだってそれに併せて変化してるんだよ。
旧メンが新メンにあわせてるってなんだ?
新メンが入ってきたら既存の者も変化するのは当然だろう。
環境が変わるのだから。
辻加護が入ってきたから後藤もお姉さんになった。
飯田は中澤が抜けてリーダーになった。
辻加護に「おばさん」っていわれたから世間がおばさんとおもう?
視野のせまいヲタらしい意見だ。
ホントに二十歳をおばさんだと思うような人はもともとファンにはなりえないし
二十歳以上にひかれるやつがおばさんとおもうわけないだろ。
ネタくらい理解しろ。
769ねぇ、名乗って:01/10/30 01:42 ID:VOWOAise
>>766
ミリオン達成はどう考えても後藤のおかげだったら後藤も売れなけりゃおかしいな
なぜ半分も売れない?
それまでモー娘が築いてきた土台
ラブマという楽曲
それにそれまでのモー娘にはないキャラ(13歳の金髪の美少女)が加わった相乗効果でビッグバンが起こったんだよ
どれか一つ欠けけてもありえない奇跡だった
770名無し募集中。。。:01/10/30 01:43 ID:C45Xzhdf
煽りだろうが
今の人気はラブマシーンのおかげだと思うが
ラブマシーンが無かったら別のものになっていたんでは
771ももんが:01/10/30 01:44 ID:KgmphONc
チェキッ娘みたいにならなくてヨカタヨ
772ねぇ、名乗って:01/10/30 01:44 ID:OMcHSTFR
>>765
100万以上売らないと落ち目なんていうアホな意見はもう書かないでください。
CD売上はやや下降線であるのは事実だが、一定水準は売ってるわけだし
CD売上以外の面でのメディアの露出等は圧倒的に今の方が上だろ。
773名無し募集中。。。:01/10/30 01:45 ID:PrWNSmSG
ここまで年齢が離れてくると一つに括るのは難しいと思うよ。
どっちかを活かそうとすればどっちかが割を食う状態になる。
この現状を打破するにはもう一度ユニットを再編成してみてはどうだろう?
ミニモニは残してもいいけど、タンポポとプッチモニは解散と
言わないまでも活動休止ということで。
それで旧メンと新メンに別れたユニットを編成すれば無理はなくなるし、
旧メンと新メンが共存共栄出来ると思う。
互いの持ち味を活かした曲も歌えると思う。
774名無し募集中。。。:01/10/30 01:45 ID:HLRBegp3
少なくてもラブマ以降の増員は必要なかった
全ての面で結果がでてない
世の中の評価とはそんなもの
SMAPも4〜5人追加したら、今より大人気間違いなしだな
もし人気が下降したら、「追加しなけりゃとっくに終わってる」
「今のSMAPがあるのは追加メンのお陰」って言えばいいしな(w
775ねぇ、名乗って:01/10/30 01:46 ID:s7M+l9oC
ラブマ
曲がよかっただけ
結局はそうゆうこと
776ねぇ、名乗って:01/10/30 01:47 ID:bEBjcMBB
>>774
もうヲタやめろよ。2000年5月からの活動を全否定するような意見を
よくも書けるな。もうモー板くるなよ。
777ねぇ、乗って:01/10/30 01:47 ID:SMgqLTwP
>>765
>だからラブマ8人あるいは恋ダン7人はベストなんじゃないの
最大瞬間風速を人気の基準にする奴がまだいるのか。
瞬間最大はあくまで瞬間であることくらい理解しな。
変化なし=維持ではない。停滞したときに凋落ははじまる。
イイか、瞬間最大を基準にものを語るではない。

ラブマから2年間、常に60万以上の売り上げを維持してきた
ことの奇跡をわからないやつは語ってほしくないね。
778名無し募集中。。。:01/10/30 01:48 ID:px+g4KtD
>>766の発言で痛い後藤ヲタ決定です。
779名無し募集中。。。:01/10/30 01:49 ID:PrWNSmSG
>>770
同意。あれだけヒットしたのはどう考えてもラブマのお陰でしょ。
他の曲だったらあそこまで売れなかったと思うよ。
780ねぇ、名乗って:01/10/30 01:49 ID:F6iqtidx
>>775
そうだな、いろいろな要因からみあってヒットしたのはたしかだが、
最大の要因はラブマという楽曲が良かったということは認めざるを得ないと思う。
781ねぇ、名乗って!:01/10/30 01:50 ID:k4mAY01T
>>778
さすがに煽りじゃないか?
今時コンな事言うやつは居ないと思うが・・・
782名無し募集中。。。:01/10/30 01:50 ID:ysCFbb+Y
なんでここの人達は自分の好きなメンバー以外は皆敵みたいな考え方してるんだろう。
783名無し募集中。。。:01/10/30 01:52 ID:HLRBegp3
>>776
文句があったらてめえが消えろ
事実じゃねえのか
784780:01/10/30 01:53 ID:F6iqtidx
>>782
そうだよ。
このスレ昨日までとぜんぜん違う。
昨日までは優良スレだったのに。
785名無し募集中。。。:01/10/30 01:53 ID:ysCFbb+Y
>>783
何をもって事実といってるの?
786ねぇ、名乗って:01/10/30 01:54 ID:VOWOAise
>>777
今度の新曲で50万切ったら40万以上の売上を維持してきたことが奇跡だっていうのか?(笑)
でも正直、売上はどうだっていいんだよ
スマップどころかTOKIOくらいになってもよかった
今の身動きのとれないモー娘よりはな
787回転石風:01/10/30 01:55 ID:CrHWT2bc
It's Only MorningMusume。(But I Like It)
788七死惨 ◆4GMMnlgM :01/10/30 01:55 ID:PgtPwdzE
>>785
ここ最近のモ娘。特番が24時間TVを除き軒並み一桁だとか。
789ねぇ、名乗って:01/10/30 01:56 ID:bEBjcMBB
>>786
だから自分の意見だけを押し付けるな。
身動きが取れない?ヲタの狭い視野炸裂だな。
>>784
羊の中では相当荒れてるスレだぞ。
790ねぇ、名乗って:01/10/30 01:56 ID:T6wapWtv
みんなモ娘。が大好きなんだね。
必死だもの。
791ねぇ、名乗って:01/10/30 01:57 ID:4q2IaQjV
>>788
ここ最近の特番って?めちゃいけスペシャルは別にしてんの?
792名無し娘。:01/10/30 01:58 ID:OAurGrvp
>>774
いや、新たなファン層の獲得という結果が出ている。

しかし、それと引き換えになにか大事なものを失ってしまったように思える今日この頃。
793名無し募集中。。。:01/10/30 01:58 ID:ysCFbb+Y
>>788
めちゃいけとかも?

あとそれだけでは>>774を事実と言いきる事はできませんが。
794名無し募集中。。。:01/10/30 01:59 ID:HLRBegp3
>>785
ラブマ以降視聴率、CD売上落ちてるってこと
反論あればどうぞ
どうせCD売れない時代、不景気とかだろ(w
数字的に落ちてるのは紛れも無い事実だろ
795ねぇ、乗って:01/10/30 02:00 ID:SMgqLTwP
>>786
>今度の新曲で50万切ったら40万以上の売上を維持してきたことが奇跡だっていうのか?(笑)
仮定の話してどうするんだ?笑えないし。

>今の身動きのとれないモー娘よりはな
モー娘。は動いてるだろ。今回の新曲もかなり変化してきた。
身動きがとれないのはモー娘。じゃない。
昔のモー娘。の幻想から離れられない君のような原理ヲタなんだよ。
ヲタが身動きとれない=モー娘。が身動きとれない
そんな勘違い堂々と投稿するな。

さて、ラブマ功績議論だが。
曲も後藤ふくめて8人のメンバーもついでにASAYANの煽りにカラオケ人気も含めて
すべてがうまくいってあの数字がでた。としかいえないだろう。
8人でラブマを歌って一つの作品となった。
それを要素毎に切り離すことはできないからな。
後藤のソロの売り上げや故郷の売り上げを付加して要素分割する能無しに
意味がないのは統計学的にもはっきりしてる。
796名無し募集中。。。:01/10/30 02:01 ID:PrWNSmSG
でもやっぱりタンポポなんか見てて痛々しいよ。
矢口はまだしも飯田なんて完全に浮いちゃってるもの。
もっと飯田に合った歌を歌わせてあげたい。
矢口も高音ハモという他メンにはない才能を持っているのだから
それを活かせるような曲を歌わせてあげたい。
でも現状ではそれは無理。
だからユニット再編成してもらいたいんだよな〜。
797ねぇ、名乗って:01/10/30 02:01 ID:+I59C/A2
今の路線に不満な旧メンヲタさんはもう退場ということでいいじゃない?
いずれは脱退というのは確実にあるわけなんだから、
そのときにまた改めて応援すればいいでしょ。
798名無し募集中。。。:01/10/30 02:01 ID:ysCFbb+Y
>>794
だからそれでどうして>>774こといえるんですか?
799七死惨 ◆4GMMnlgM :01/10/30 02:01 ID:PgtPwdzE
>>793
あれはモ娘。主体の番組ではなく、岡村がモ娘。をいじる番組だよ。
800ねぇ、乗って :01/10/30 02:03 ID:SMgqLTwP
>>794
これだけいっても瞬間最大風速を維持しなければ落ち目とかいう奴がいるんだね。
めでたいやつだ。
801ねぇ、名乗って:01/10/30 02:03 ID:+I59C/A2
>>794
ラブマ以降、ラブマ以降ってもう念仏だな。
そこまでの人気を2年間維持しないと満足しないんだな。
そんなあなたはどうぞ宇多田ヲタさんになってください。
デビュー以降売上絶好調、TV視聴率もでれば高視聴率ですよ。
802モーニング狼:01/10/30 02:04 ID:F/CqcbcJ
荒れてるねー
みんな、もちろん知ってると思うけど、
SNさんの小説でも見てあったかい気持ちになってくれば?
(私の声、あなたに届いてますか?)だったっけ?
803ねぇ、名乗って:01/10/30 02:04 ID:4q2IaQjV
>>797
陳腐なレッテル張りカッコ悪い
なんで旧メンヲタ=今の路線に不満になるんだよ。一部の視野狭窄旧ヲタだけだろ
むしろほとんどは、今の路線にも満足してるだろ
もう2年だよ?この路線になって。
804ねぇ、名乗って:01/10/30 02:04 ID:MO5hGbWB
>>794は物事の全体が見えないアフォなのです。
放っておいて下さい。
805ねぇ、名乗って:01/10/30 02:06 ID:+I59C/A2
>>803
俺も旧メンヲタだよ。ごめん書き足りなかったそれは謝る。
一部のだよ、一部のき○がいな。
806ねぇ、名乗って:01/10/30 02:06 ID:4q2IaQjV
>>799
いやだから、その一桁の番組の具体例をあげて欲しいんだけど?
別に煽りじゃなくて、純粋にしりたい
807名無しさん:01/10/30 02:07 ID:CTZ/vwdz
何かくだらない争いになってるな
808ねぇ、名乗って:01/10/30 02:07 ID:T6wapWtv
>>799
ついでに娘。単独で高視聴率とった番組も。
809名無し娘。:01/10/30 02:07 ID:OAurGrvp
>>803
だから、路線への不満じゃなくて、
レベル低下への不満じゃないの?

4次メンの歌とか聴いてると、酷いもん。
810七死惨 ◆4GMMnlgM :01/10/30 02:09 ID:PgtPwdzE
>>806
ハロモニ、もーたい、MUSIX

ハロモニは45分になってから遂に2%まで落ちたそうだ。
モーたいは政治家、ナベツネ、石原と絡んだとき以外は
9%がやっと。
811名無し募集中。。。:01/10/30 02:10 ID:XowwH1d6
CDセールス的にはラブマがピーク、
このブレークにより小学生から中年にまでファン層拡大。
うたばんでのおもしろさ&視聴率のピークは恋ダンあたり。
辻加護加入によりファン層を幼稚園児にまでひろげる。
これによりファン層の裾野を広げきった。
事務所はどういう意図で新メンをいれたのだろう
812ねぇ、名乗って:01/10/30 02:10 ID:+I59C/A2
>>809
何をもってレベル低下というんだ?
見せる集団としては明らかに今のほうが上だろ。
歌が醜いのは認めるが、実際本体は安倍・後藤が屋台骨支えてるから
それほど問題ない。それに吉澤あたりは今回の曲でいい感じじゃないか?
曲調さえ合わせれば吉澤・加護まではなんとかなる。
813モーニング狼:01/10/30 02:11 ID:F/CqcbcJ
≫810
マジ?
814ねぇ、名乗って:01/10/30 02:11 ID:4q2IaQjV
>>809
それはわからんでもないけど、少なくともこのスレにいる視野狭窄ヲタは
路線変更への不満が主だったからね
同じ旧ヲタとして、悲しくもある
815ねぇ、名乗って:01/10/30 02:12 ID:fmipbLAG
>>810
はいはいレギュラーが低いことね。
じゃあゲストででてる番組の数字が良いことはどう説明するの。
それからハロモニ、たかだか1週の数字を鬼の首でもとったかの
ごとくだすのもどうかと思うが。
816七死惨 ◆4GMMnlgM :01/10/30 02:12 ID:PgtPwdzE
>>813
モーたいのHPでも一桁転落は公表してた。
817名無し募集中。。。:01/10/30 02:13 ID:1ywRBv10
ラブマの遺産を食い尽くしたのが今の状況
本体とミニモニの新曲セールス、レギュラーのTV番組の
視聴率等の結果が出揃う年末までに新機軸を示して欲しいもの
818ねぇ、名乗って:01/10/30 02:13 ID:4q2IaQjV
>>810
それはレギュラーじゃないの?
他の特番関係はけっこういいみたいだけど?
819ねぇ、名乗って:01/10/30 02:14 ID:M3oAwUcz
2chも、マジファソサイトとは種類が違うかもしれないが、盲目ヲタばっかってことだな
820名無し募集中。。。:01/10/30 02:15 ID:ysCFbb+Y
821モーニング狼:01/10/30 02:15 ID:F/CqcbcJ
≫816
そうなんだ、そこまで低いとは思ってなかった,
2%はひどいね
822名無し募集中。。。:01/10/30 02:16 ID:ysCFbb+Y
>>819
マジファンサイトで表だって言えない事をここにいいに来てるって感じがする。
823名無し娘。:01/10/30 02:17 ID:OAurGrvp
はっきりしておく。
俺は旧メンヲタだが、この路線には不満はない。(昔の路線のほうが好きだが。)

>見せる集団としては明らかに今のほうが上だろ。
俺はそうは思わない。今の娘。には、大人の魅力と力強さが足らないと思う。
そう言う意味では、今より遥かにLoveマ8人の方が上だった。
824名無し募集中。。。:01/10/30 02:18 ID:Z167rb+l
やっぱレギュラー番組でそれなりの数字がとれないと
駄目だろ。
825ねぇ、名乗って:01/10/30 02:22 ID:T6wapWtv
つーかさ、旧メンだけで視聴率とれるのか?根拠ないだろ。
旧メンも雁首そろえた番組で低視聴率なんだから新メン・現体制を
ことさら批判する材料にはびた一文ならんと思うが。
826名無し募集中。。。:01/10/30 02:23 ID:+6jOvuvM
はっきり言って娘。の番組を面白いって思っている奴いるか?
俺は萌えた事はあっても、面白いと思ったことはない。
827ねぇ、名乗って:01/10/30 02:23 ID:RweR4KlU
>>803
>ほとんどは、今の路線にも満足してるだろ

ほとんどが満足してねえよ
旧メン関連のサイト回ってみろ
それ以上にモー娘に興味なくした奴が俺のまわりにいっぱいいる
828ねぇ、名乗って:01/10/30 02:24 ID:fmipbLAG
>>823
俺は今の方が見てて楽しい。大人の魅力なんてクソ食らえだと思ってる。
大人の魅力は他に代替がを求めていけばいい分野だしな。
まあそれは意見の相違だと思うのでこれ以上は突っ込まないわ、
不毛な論議になるし。とりあえず今日は新曲発売だしもう寝るわ。
829ねぇ、乗って:01/10/30 02:25 ID:SMgqLTwP
>ラブマの遺産を食い尽くしたのが今の状況

ラブマは大ヒットだがその遺産が2年もつづくわけないだろ。
キロロ、倉木、小柳、等々みてみろ。
ミリオン以上の売り上げから2年以上娘。並の人気を保ってる女性歌手は
むしろめずらしいんだよ。宇多田、浜崎くらいだろ。
下手すりゃ一発屋で終わるのが曲だけで売れた場合のオチなんだ。
2年間高レベルの売り上げつづいていることを認めないのが痛い原理ヲタらしい。
830名無し募集中。。。:01/10/30 02:26 ID:+6jOvuvM
加護辻加入で年齢層が上の世代は大幅減、中澤脱退で壊滅は事実。
831ねぇ、名乗って:01/10/30 02:26 ID:yu0wElsf
>>827
あのさ、だからついてこなくていいの。
いまだにしがみついてる方がおかしい。
興味なくしたやつと同じく君も興味なくしていいんだよ。
832ねぇ、乗って:01/10/30 02:27 ID:SMgqLTwP
>ほとんどが満足してねえよ
>旧メン関連のサイト回ってみろ
>それ以上にモー娘に興味なくした奴が俺のまわりにいっぱいいる

でたよ。
インターネットサイト=世間
オレの周り=世間
わらえる。
833モーニング狼:01/10/30 02:28 ID:F/CqcbcJ
俺的には(ご真希オタです)今回の新メンについては、
よく分からないけど,
辻、加護、吉澤、石川の加入はプラスだと思うよ。
834名無し募集中。。。:01/10/30 02:29 ID:Mo9ecZ9r
>>828
君のような嗜好の持ち主だと楽だよね
娘。消えてもまた新しく若くて可愛いアイドルが
現れるからそれのヲタになればいいわけだし
835ねぇ、名乗って:01/10/30 02:30 ID:ysCFbb+Y
現状への不満口を書いてる人はなんでこんなに反発くらうか考えておいた方がいいよ。
836ねぇ、乗って :01/10/30 02:30 ID:SMgqLTwP
視聴率=人気とおもってるやつも痛い。
ファンじゃなくてもおもしろければ番組みるんだよ。
じゃなかったら素人だらけの電波少年なんて視聴率0だろ。
トキオはモー娘。より人気あるといえるのか?
モー娘。の単独番組より岡村や石橋にいじられてる番組のほうがおもしろいということだ。
モー娘。もファン以外が暇つぶしにみる気になる番組つくれば視聴率とれるだろう。
視聴率なんてそんなもんだ。
837ねぇ、名乗って:01/10/30 02:31 ID:4q2IaQjV
>>827
あのさ、なんで今の路線がいやなら、離れないの?あなたのお知り合いみたいに。
一旦は離れて、あなたの望む路線に戻ったら、またヲタやりゃあいいじゃないの。
離れるのが一番、不満の意思表示になるよ、だからまわりが見えない視野狭窄ヲタなんだよ
838名無し娘。:01/10/30 02:32 ID:OAurGrvp
>>835
うむ。そうだな。

ただ、なんでこんなに不満が出てくるのかも考えて欲しいけどな。
839名無し募集中。。。:01/10/30 02:32 ID:QZvllTpK
>>833
辻・加護のどちらか
吉澤・石川のどちらかだったら俺も良かったとおもうよ
840780:01/10/30 02:32 ID:F6iqtidx
やっと落ち着いてきたね。
>>827
同意。娘。路線変更してファン辞めた人も多いと思う。
そして、路線変更を面白く思ってない人を支えているのが、
まだ旧メンが残っている事。
自分はデビューの頃からのヲタではないけど、
その頃からヲタ続けてる人たちって凄いと思うよ。
こういう人たちが娘。が下り坂迎えたとき、
最後まで支えてくれると思う。

おとといあらりにじぶんがガイシュツしたな。
841ねぇ、名乗って:01/10/30 02:32 ID:T6wapWtv
>>834
君もアサヤン商法に踊らされたクチだろ?
842ねぇ、名乗って:01/10/30 02:32 ID:v6prqGd8
ぶつ切りパートを止めて、割り切った構成にした今回の曲はやはり評価したい。
これで楽曲の面ではいろんな可能性が見えてきた。
843ねぇ、名乗って:01/10/30 02:33 ID:ysCFbb+Y
>>834
別にアイドルヲタになる必要なんて無いですよ?
いままでアイドルに向けてた情熱や金を別のところに使えばいいだけじゃないですか。
844ねぇ、名乗って:01/10/30 02:34 ID:ysCFbb+Y
>>840
>こういう人たちが娘。が下り坂迎えたとき、
>最後まで支えてくれると思う。

だから俺達を大切にしろ、と?
845ねぇ、名乗って:01/10/30 02:34 ID:RweR4KlU
>>835
どっちもどっちじゃん
数から言えば現状に反対してる奴のが多くないか
846780:01/10/30 02:35 ID:F6iqtidx
>>840
ぜんぜん落ち着いてなかった。
847ねぇ、名乗って:01/10/30 02:35 ID:ysCFbb+Y
>>845
どうでもいいが大多数です。
848名無し募集中。。。:01/10/30 02:36 ID:E/yDjMIm
>>836
<モー娘。もファン以外が暇つぶしにみる気になる番組つくれば視聴率とれるだろう。
視聴率なんてそんなもんだ。
つくれないから問題なんだよ。しかも今は13人もいる。
849現状肯定派は:01/10/30 02:37 ID:RweR4KlU
売上=関係ない
視聴率=関係ない

そんじゃ今のモー娘を肯定できる根拠は何?
ただ4期メンが好きだからってだけ?
850ねぇ、名乗って:01/10/30 02:37 ID:4q2IaQjV
>>840
なんで旧メンを前の路線に縛りつけようとするんだ?
旧メンは今の路線+昔の路線もできるし板についてるとは思えないの
あんたのラブマの話は同意だがな
851名無し募集中。。。:01/10/30 02:38 ID:bneCl9B9
>>841
違うよ。俺はハワイ特番あたりからヲタになった。
852モーニング狼:01/10/30 02:39 ID:F/CqcbcJ
≫836
ある意味同感、
モー娘って、誰かにいじられてこそなんだよ、
問題は,そのいじる側が誰かって事
俺的には,
ナイナイ
石橋
ダウンタウン
の順かな、キャイ−ンは下手。
853ねぇ、名乗って:01/10/30 02:40 ID:ysCFbb+Y
>>849
好きだからじゃ駄目なんですか?
854ねぇ、乗って:01/10/30 02:40 ID:SMgqLTwP
>>848
>つくれないから問題なんだよ。
それは番組作成スタッフとモー娘。のバラエティ能力の向上に期待するしかないな。
とにかく女性アイドルの番組なんて前例がない。試行錯誤するしかないだろ。
オレが言いたいのは「視聴率=人気」ではないということだ。
内容が変われば視聴率もかわる。
「誰と誰がでてるから」それだけで番組をみるのはヲタくらいだろ。

>しかも今は13人もいる。
関係ない。
855名無し娘。:01/10/30 02:41 ID:OAurGrvp
>>845
6割方満足って人が多いと思われ。
856名無し募集中。。。:01/10/30 02:41 ID:lh1J7JSH
>>852
ダウンタウンはないでしょ
福田と中澤がいないし
857名無し娘。:01/10/30 02:42 ID:OAurGrvp
>>852
あと、今田も。藤井はダメ。
858ねぇ、名乗って:01/10/30 02:43 ID:ggAENERd
とりあえずここで5行以上書き込んだ奴はGM帰れ
859モーニング狼:01/10/30 02:43 ID:F/CqcbcJ
≫856
うん、でも、今度の,ヘイヘイへイSP
面白そう。
860名無し募集中。。。:01/10/30 02:46 ID:sDlaE5Cv
>>854
人数は大きく関係があるでしょ
やっぱ13人もいると画的にうざいし
少数精鋭にしないと、いじる側もキツイよ
861名無し募集中。。。:01/10/30 02:46 ID:nIYCSr2e
娘。関連で面白かった番組は、、、
ハロモニが2,3回位かな(腕相撲大会はまぁまぁ)。
あとは、安倍福田ラジオがほのぼのとしていて良かった。
俺的にはこんなもん。
862ねぇ、名乗って:01/10/30 02:47 ID:RweR4KlU
>>850
中澤は今の路線が嫌で脱退してる
安倍や矢口はバラードが好き、自分の夢が全然実現できてないという発言をしている
保田は今のモー娘では自分の役割がああなるのは仕方ないと言っている
飯田にいたっては他の人が目立つのはリーダーとしては嬉しいと自分に言い聞かせてる

飯田にそんな大人な発言をさせるこの状況が切なくなる
863ねぇ、名乗って:01/10/30 02:47 ID:drB9zGte
売上や視聴率とか数字でしか評価できないのも悲しい話だな
864名無し募集中。。。:01/10/30 02:47 ID:QrV3IJh3
>>854 「ピンキーパンチ大逆転」は放置ですか?
865名無しさん:01/10/30 02:48 ID:CTZ/vwdz
今こそガレージみたいなマターリ番組が見たいもんだ
866ねぇ、名乗って:01/10/30 02:51 ID:8zA679N8
このスレがマターリしてほしいもんだ。
867名無しさん:01/10/30 02:51 ID:9VwUWZZG
てれ東はミニモニの番組を6時台にやればそこそこ数字が取れて
スポンサーも付くのになんであんなくず番組ばっかり
868ねぇ、名乗って:01/10/30 02:52 ID:T6wapWtv
>>862
だからさ、自分の希望がかなえられないのは全て自分自身の問題だろ?
そりゃあ、せつないのはわかるけど。
869名無し募集中。。。:01/10/30 02:53 ID:o8qdTUpj
>>862
その発言って本当?
870ねぇ、名乗って:01/10/30 02:54 ID:4q2IaQjV
>>862
中澤は今の路線がいやという明確な発言なし。ラブマくらいから卒業を考えてたとあるがそれは別物だろ。
むしろピースについては肯定的。
安倍・矢口については仕事で上で誰か書いてたが仕事で100%満足ということはありえない
それに矢口はミニモニも嫌なのか?
飯田はもう大人になったってことだろ、あのキャラは惜しいが…。
871ねぇ、名乗って!:01/10/30 02:54 ID:k4mAY01T
>>865
ガレージという番組に気がついたと思ったら3回で終わっちゃった。
872ねぇ、名乗って:01/10/30 02:56 ID:RweR4KlU
>>863
そうしないと結局は個人の趣味の問題になるからだろ
数字を持ってたのはラブマ〜恋ダンの時期だったのは覆らない
番組がおもしろうがなかろうが無関係だった
うたばんなんてラブマ以前だって今より数字とってた
873ねぇ、名乗って:01/10/30 03:01 ID:v6prqGd8
13人の必然をまったく感じないな。なにひとつ良いことない。
グループとしての方向性や必然性を感じて増員したのではなく、ただの話題作り。
たまたま前回の4人は逸材が揃っていたが、今回はダメダメ。
「モー娘は増員脱退を繰り返してイメージを固定させない」とはつんく談だが、
9人で上手くいっていたものを、理屈を通して無理に増員する必要があったのか。
今度の新曲、9人でやった方が遥かに完成度は上がったはずだ。
874ねぇ、名乗って:01/10/30 03:07 ID:ggAENERd
>>873
前回の4人ってそんなに逸材そろいだったか?
増員は、そのうち3、4人脱退するからじゃねぇの?
875名無し募集中。。。:01/10/30 03:11 ID:+7nbj39V
>>873
まだ今の段階で結論をだすのは早すぎる。
俺は前回のオーディションは全く必要がないと
おもってたけど(あの時の7人はすごくよかったので)
結局は加護のようなタレント性抜群の子が入ったし
876名無し募集中。。。:01/10/30 03:16 ID:CjT8eUtK
あと2ヶ月もすれば、なれると思う。
新メンもファンも。
877ねぇ、名乗って:01/10/30 03:16 ID:8zA679N8
前回の増員は世間的に見れば成功でしょう。
人気が衰えることなくトップアイドルの座を守ってるんだから。
そりゃ、ラブマの頃の勢いは無いかもしれんけど
後藤みたいな逸材がそうそういるとも思えんし。
878名無し募集中。。。:01/10/30 03:18 ID:HLRBegp3
モー娘。もユニット位、旧メン、新メンに分けて欲しい
そしたら旧メンヲタ側の不満も解消されるのに
旧メンのレベルをあえて落として、新メンに合わせるのは無意味だ
大学生が小学生と同じクラスで、同じ勉強して意味あるか
卒業が規定路線であればあるほど、旧メンにはその後の為になる仕事をしてほしいものだ
中澤がミュージカル出て、少し歌がマシになったという話を追記しておく
879ねぇ、名乗って:01/10/30 03:24 ID:v6prqGd8
>>874
増員したから誰か脱退するっていうのは、モー娘ヲタなら今や普通の感覚だけど、
「増員→脱退」っていうイメージで固定されてるわけで、もし今度だれか脱退するとしたら、
つんくのいうところの「イメージを固定させない」っていうのには矛盾が生じてくる。
つんくや事務所側がいう「イメージ」というのが、ただメンバーを細かく入れ替えて
目先のイメージを変えさせるっていう考えだとしたら、その安直な発想が人気凋落を招くと思う。
880ねぇ、名乗って:01/10/30 03:30 ID:ggAENERd
>>879
まあ事の是非は置くとして、10人くらいが理想ってのは山崎もつんくも
言ってることだから。
881名無し募集中。。。:01/10/30 03:34 ID:nIYCSr2e
>>879
イメージを固定させない=主役または路線を固定しない

主役クラスの交代は、まだ1回だけ(福田→後藤)
そろそろ主役交代の時期とも取れるが。。。
882ねぇ、名乗って:01/10/30 03:37 ID:8zA679N8
事務所の理想としては満遍なく売りたいんだろうな。
883名無しさん:01/10/30 03:38 ID:9VwUWZZG
>>881
主役安倍→後藤(→加護)でないの?
884ねぇ、名乗って:01/10/30 03:56 ID:aeM8IQ7A
つんく♂へ
やっぱもう秋田よ。今の路線は。
クソガキ達がアイドルスマイルでぎゃーぎゃー歌うのはつまんねー。
80年代的テクノサウンドで無表情にロボット的に
歌い踊る中学生の娘。たちをみてみたいよ、おじちゃんは。
885名無しべいべー:01/10/30 04:02 ID:b125cqFb
こんばんわ。 おはようかな? あいかわらず熱いねここは。
1時ごろ参戦したかったんだけど、腹痛くてさ(w
886ねぇ、名乗って:01/10/30 04:04 ID:ZvPm9z9U
来年は高橋紺野が主役になる
4期メンはもうお払い箱さ
887名無し募集中。。。:01/10/30 04:12 ID:KCt0bS4f
>>886
紺野はないよ
888名無し募集中。。。:01/10/30 04:14 ID:+BS74G+4
>>887
紺野はあるとおもうよ
889名無し募集中。。。 :01/10/30 04:22 ID:uzUFaG32
4期メンより保田、飯田の方がやばいだろ?
歌が上手い奴入ったしリストラ率が一番高いよ
890名無し募集中。。。:01/10/30 04:49 ID:KCt0bS4f
http://www.asayan.com/bbs/article/m/morning/1993/ekqlrv/index.html
モー娘。が衰退している原因にヲタも関係しているかも
891 :01/10/30 04:58 ID:tb1hoqRQ
今が人気のピークだから、あとは衰退していくだけだろうね。
つんつくもそろそろ潮時だと自覚し始めているだろう。
数年前に言われた「アイドル冬の時代」に再突入する日は近いな。
892 :01/10/30 04:59 ID:tb1hoqRQ
×つんつく

○つんく
893ねぇ、名乗って:01/10/30 05:00 ID:ggAENERd
ラジオとか聞いてると、紺野はなかなかしたたか。
894ねぇ、名乗って:01/10/30 05:03 ID:ggAENERd
>>892
ワラタ
895名無し募集中。。。:01/10/30 05:04 ID:tprXliRJ
>>889
ライブで「抱いて」がメドレー入りになったそうだけど。
死刑執行の日は近い?
896名無しべいべー:01/10/30 05:12 ID:b125cqFb
今、ざざっと最初から読み返してみたんだけど、つくづく幸せものだね、娘。たちって。
これだけ真剣に討議してもらってさ(w
これだけみんなが熱くなれるんなら、ミスムンが少し落ち込んでも心配いらないのかな、と
妄想してみる
897名無しべいべー:01/10/30 05:15 ID:b125cqFb
戻ってきたら、なんか書き込んでるメンツが変わってるな(w
898名無Jさん:01/10/30 05:17 ID:WeC1oI66
しょんべん臭い新メンなんか入れないで、平家入れればよかったのに(藁
飯田とペアでセクシー担当(片乳出しまくり)ってどうよ?
899名無しべいべー:01/10/30 05:25 ID:b125cqFb
まともなお相手がいないみたいだけど、いくつか昨夜の論議に感想を述べる。
昨夜の論客の皆様、レスきぼん。

世間の評判という表現を使うとそれはお前の脳内だろうという突っ込みが
多くはいってるけど、では、何をもってして世間の評判を知ればいいのだろう?
己の身の回りの評判を参考に推し量るのはごく常識的判断だと思うが。
これを否定するのなら、ここで語っている全ての者が世間を知らないということにならないかな?
900ねぇ、名乗って:01/10/30 05:26 ID:BuvRd55J
まあ熱く語ってるだけで、金は落とさないわけだが
901ねぇ、名乗って:01/10/30 05:28 ID:BuvRd55J
>>899
朝っぱらから元気だねえ。相手してやってもよいが、どういう役をやって欲しい?
902 :01/10/30 05:30 ID:c5kJOTpj
>>899
いや
俺はちゃんとポッキー買ってる

CD買った事ないけど
903名無しべいべー:01/10/30 05:51 ID:b125cqFb
僕らは、所詮、「娘。プロジェクト」の企画会議を覗けるわけじゃない。
そこでどういった判断が行われ、予定通り遂行されたのかどうか知る由もない。

仮定、推論、シミュレーションをすることを批判しても面白くないよ。
ここのスレテーマは「衰退」と「解散」だ。 まず、衰退しているのかどうかという論議があるし
解散などまだ起こっていない。if then進行で語ることを押し込めてはそれこそスレ違いじゃないか?
904名無しべいべー:01/10/30 05:58 ID:b125cqFb
娘。が大好きなヲタであるなら現在の結果を叩き出した娘。プロジェクトの方法論を
現状追認しろ、できなければヲタ辞めろというのは早計だ。
もしかしたら娘。のブレーンは大きな失敗をしているのかも知れないし、
今よりももっと大きな売上を残せていたのかもしれない。
その可能性として旧メンヲタのいう復古主義路線も選択肢に取り込んでもいいのじゃないかな
905名無しべいべー:01/10/30 06:16 ID:b125cqFb
現状追認派は成功したビッグビジネスとして娘。を語り、
旧メン回顧派は己の趣味を具現させて欲しいという欲求から語っている。
根本的に観点が食い違ってる。
初期の状態から現状への変遷があって初めてここまでこれたのだから、
ラブマ以前の路線を主張するのは時代錯誤だ、としているけど、
本当にそうなのか?確かに売れたのはラブマ以降の路線。
だが、つんくやメンバーがもう一度やってみたいが現状ではそれが出来ないと
くやしがっているかどうか?知る由の無いおれらには詮索するしか道は無い
だからこそ、シミュレーションしてみるのは興味深い妄想だろう?
906名無しべいべー:01/10/30 06:22 ID:b125cqFb
好きだからこそ、苦情を言うのではないか?
普通のアイドルと違って多岐にわたる方向性を模索できる
娘。ならばこそ、おれの好きだったアレをやってくれよ、って言ってるだけだろう、
旧メンヲタの皆さんは。結局は愚痴いいながらも今度も買うんでしょ?
907名無しべいべー:01/10/30 06:40 ID:b125cqFb

いろいろな好きになり方・聞き方があって当然じゃないのか?
これだけ多人数のメンバーを抱えているのだから、
正反対の魅力を持っているメンバーが混在している状態だから、
嗜好の全く異なるヲタを同時にひきつけ、これだけ喧喧諤諤の論議をさせる。
これだけでも娘。は凄いと思わないか?
908名無し募集中。。。:01/10/30 07:24 ID:DK3U2jLp
人気が上がったときも下がったときも旧メンはいたんだから
旧面のせいでもあるんだよ

CD売上が上がった時は後藤のおかげじゃない
下がったのは新面のせいってめちゃ矛盾じゃない?

ゲラゲラ
909名無し募集中。。。:01/10/30 07:35 ID:b4znYBjc
こんなCD不況化にミリオン売った数組、宇多田も桑田も
最高売上から半減または1/3だから落ち目かよ!
910娘。も桑っちょも好き。:01/10/30 07:45 ID:K5ein4Xe
>>909
正直、TSUNAMIが異常だっただけで
「波乗り」は正直ミリオン行くとは思わなかった。
今回の曲も売れてるみたいだし、モー娘。頑張らないと
桑っちょの2週連続1位になっちゃうかもよ!?
911名無し募集中。。。:01/10/30 08:33 ID:YO5A83ic
>>910
そう思うんなら新曲買えよ。こう書いたらMXで落としたとか
糞だから買わないとかいう返事が返ってきそうだがな
912名無し募集中。。。:01/10/30 08:38 ID:of3vdXEI
>>911
@ノハ@
( ‘д‘)<そういうお約束は笑いの基本やで
913娘。も桑っちょも好き。:01/10/30 08:49 ID:K5ein4Xe
>>911
つーか、私モーヲタじゃないし(w
914名無し募集中。。。:01/10/30 10:48 ID:xTqSEH2+
このままパート2行くのかなあ??
ちなみに、俺はノンポリヲタだから、今のは今のでいいかなって。つーか、ヲタじゃ
ないのかもね。あまりテレビとかチェックしてないし。
俺のスタイルは、今の姿を楽しんじゃえ!ってタイプ。昔がよかった、って言っても
しょうがないしね。モーニング娘。って、アイドルグループって言うより、なんか
大学の音楽サークルみたいな感じがする。抜けてく人もいれば、新しく入ってくる人もいて、
その年によって、雰囲気、レベルが変わってきて、それはそれで楽しいかな、と。もちろん、
あの年のメンバーの時の演奏会よかったよな・・・っていう愚痴は絶対出てくるんだけど、
そのかわり、今のメンバーでしか出来ないこともあって、それもまた楽しいかと。
うーん、自分でもよくわからん。さげとこ・・・
915ねぇ、名乗って:01/10/30 11:50 ID:hNcjqwKq
レベルはどうあれ、中学生を4人追加ってのは完全な失策だよ。
多様性がモーニング娘。の魅力の一つであったのに、完全なお子さまグループに
なりつつある。
916七死惨:01/10/30 11:57 ID:5VO9DMq8
元通りに戻せっていうんじゃなくて、
昔のスタイルを一時でも再現する能力がなくなってるのが問題なんだろ。
すくなくとも幅広さがなくなってるのは間違いないわけだし。

アンモナイトも絶滅するまで巨大化しつづけたわけだが。
917test:01/10/30 12:03 ID:+ZQ/U9qD
今日、明日はMr...のPVがViewsicで1日3回以上放送される。
こんなに派手にプロモーションするってことから、
事務所も少し焦っているのかも。
ならフルで放送しやがれ
918名無しべいべー:01/10/30 12:11 ID:b125cqFb
変化し続けることに大筋で異論は無いんだが、
適正な人数が何人なのか? については議論の余地が有ると思う。
919名無し募集中。。。:01/10/30 12:26 ID:chOfJv9p
9〜11が適正だな。人数は。
920七死惨:01/10/30 12:28 ID:5VO9DMq8
>>918
適正人数云々以前に増員のスピードに卒業が追いついてないと思う。
仮に適性人数があるとしても毎年のように3〜4人増加させたら
ブレイクとかキャラが認知される前に潰れる事になりそう。
辻あたり見てるとそーとー危険な気がする。
921ねぇ、名乗って:01/10/30 12:34 ID:MQTbeUis
確かに13人はちと多い。例えばダンス無しの曲を歌った時バランスが悪そう。なんか合唱コンクールになってしまいそう。
922名無しべいべー:01/10/30 12:34 ID:b125cqFb
9人のときに、メンバーの顔と名前が一致しないという人は多かったけど
多すぎるって意見は意外と耳に入ってこなかったな。
923名無し募集中。。。:01/10/30 13:00 ID:E+6P+3n0
新メン以外が脱退→新メン加入が原因だ!→新垣逝ってよし!
924名無し募集中。。。:01/10/30 13:39 ID:jAWXyf5l
平均年齢を15歳にキープしたかったのなら、たとえば
2人7歳を、一人32歳を入れるくらいの大胆さがほしかったな〜
均質化はつまらん
925ねぇ、名乗って:01/10/30 13:42 ID:kE46z6ms
新メン魅力無さ過ぎ。未だに顔と名前覚える気にならん。
926名無し募集中。。。 :01/10/30 13:44 ID:ActjEmpd
>>922 そりゃ使えないメンバーがいたってことだ。。。いしよし?
927ももんが:01/10/30 13:51 ID:cMwc1zFK
モ−娘はもうバラ−ド系は歌えないでしょうな...
確かに合唱コンク−ルみたいになるね。
928名無し募集中。。。:01/10/30 14:07 ID:H+nlS1RB
929炸裂!!空振りパンチ:01/10/30 14:08 ID:sC9C60le
>>923
オリジナルメンバーはもっと”歌”をやりたかったのでは?
メンバ-追加によって人数が増え、メンバーの個性が見えくなり、
しかもただ騒がしいだけの曲を唄わされている始末。
そもそもアイドルグループの寿命は2.3年という事を良く聞く。
長く続けた結果が今の"モーニング娘。"だと思う。
解散してオリジナルメンバーをそれぞれの道を歩ませた方が良かったのかもしれない。

新メンバーが全員中学生だというのも痛い。
そもそもモーニング娘。は様々な年齢層が入り混じっているのが魅力だったと思う。
どうせなら20〜30代を加入させた方が面白かったのかもしれない。

モーニング娘の人数は7,8人が妥当。
930名無し募集中。。。:01/10/30 14:17 ID:E+6P+3n0
>>928
ラブマ発売後の8〜7人の時がピークだったね。
931名無しべいべー:01/10/30 14:20 ID:b125cqFb
>>929 930
このスレの600以降を読み返してみな
932名無し募集中。。。:01/10/30 15:08 ID:oP/qw33w
気持ち悪くて読めないよ
933ねぇ、名乗って:01/10/30 19:13 ID:Omngdzct
この際、ボーカルセクション、コーラスセクション、ダンスセクションに分けるもよし。
934名無し:01/10/30 19:14 ID:VUahD29K
デフレ時代のアイドルなので
景気が良くなったら
人気はなくなる
だって、考えてみろ、あの新垣がアイドルだぜ?
935名無し募集中。。。:01/10/30 19:18 ID:/JFEsmYK
>>934
笑えるくらいに景気よくなりそうもないけどね。
936名無しべいべー:01/10/30 19:20 ID:tV0OTOdI
ていうか、この1を使い切るのか、2へ移るのかはっきりしてよ
もう2ができてるし
937名無し志願:01/10/30 19:24 ID:5Hw4KAY+
碁巻は過大評価。
「ラブマ」も楽曲がウケただけだったが、
意図的に「碁巻が入ったから売れた」と強引に既成事実を作った。
938名無しべいべー
もういいです。1は親父さんたちが好きにしてください