日本の畜産の未来はあるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今畜産系の学科に在学してますが、
来年から公務員として畜産に携わります。
大学では分からない現場の声や問題点を聞かせてください。
(畜産じゃ範囲が広すぎかな?)
2楽農竹山:01/08/27 21:17 ID:AMcxAuHs
短期・高栄養・サシの量、型の畜産指導、というか、近代畜産主導ですが、
そんなのもういいよ。
マイペース酪農じゃないけど、低投入型畜産の研究と指導をやってくれ。
未来があるとしたら、そこしかないと私は思います。
最近、発酵での畜糞処理の研究が盛んになってきたけど、これはいいよね。
エネルギーを使って、濡れたら元の木阿弥の乾燥処理はダメよ。
3sam:01/08/28 00:12 ID:5jMuVGO.
2>
理想としてはそうかもしれないが、現実は「今現在」利益が出せるかでしょう。
経営者の考え方にもよるが、私自身は利益追求が一番大事だと思ってます。

だからといって、垂れ流しは許されませんし、社会と共生できる
畜産が最後に生き残るでしょう。

なにしろ、負債の多いのも、利益がむちゃくちゃ多いのも農業分野

の中では畜産がダントツです。これほど両極端なのは他の作目には
ちょっと見あたりません。
4酪農実習生:01/08/28 00:25 ID:MizzkFSI
う〜む、漏れも畜産学科出身だけど畜産に関わる職には就かなかった
んだなぁ。糞尿処理のコストがもちっと安くできるならばすぐにでも
酪農家になろうってぇと思うのだろうが。
>>1
公務員はダメね。行政は。研究も。
企業ならちっとは見通しあるかも?
漏れの連れは特殊法人で糞尿処理やってるけど、
現場の方問題多すぎ。垂れ流しなんとかしろって感じ。
5実話:01/08/28 05:56 ID:HVZX7W6Y
うちの県、畜産家数よりも畜産職公務員の数の方が多い・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 14:47 ID:0f3VgGcE
もしかして腐朽員?やったね、下っ端ロードまっしぐら!
早いうちに他へ移動できるよう祈っております

腐朽員は必要か?のスレを参照願う(どう思われてるかよくわかるから)
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 15:11 ID:XzgVtILk
>>5
わらっちゃうね。
意欲ある農家を育てる農水省,自治体,その職員の
数の多いこと多いこと。畜産職公務員を定年まで飼育
する畜産農家でおますね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 15:12 ID:XzgVtILk
意欲ある農家=農水省は農家を裏切らないと盲信する意欲
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 16:15 ID:kzLLdvKA
まず >>1 さんは飼われる身分であることを承知すべし!
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 23:58 ID:.hsfFoDQ
日本はお米の国だってことを常に頭においたほうがいいよ、公務員の場合。
畜産行政って日本の農業のなかでは、隅の方に追いやられていますから。
日本の畜産は、外国産との棲み分けとかブランド化とかに成功しているし
野菜とかよりずっと将来性はあると個人的には思うけどね。
11平和堂:01/08/29 02:17 ID:emkJF2Ac
牛の金玉切ったあと血はどうやって止めるのですか?
12平和堂:01/08/29 11:48 ID:ZgXs9v/c
きょせいのことです
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 22:36 ID:iLHApeI.
ざめつ法なら血は出ない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 21:13
抜き取りでやってる。止血の必要ない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 21:28
>>10
そうだね。オレはアンチ農業だが、ブランド化に成功しつつある畜産には
一目以上置いている。完全自由化してもやっていける畜産家は多いと思う。

ともかく今は狂牛病の撲滅だね。
むかしカンキツのヤノネカイガラ撲滅作戦でやったように、
大規模で徹底的な駆除を行うべし。早期防除が基本。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 22:58
何も知らないで牛が殺されるってかわいそう
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:13
>16
食肉になる場合牛は知ってるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 08:01
畜産を「商売」として成功させるなら、
国策、団体方針、政治家の言うことには左右されず(「聞かない」ということとは別)、
経済動向、国際情勢をよく見て「自分」で進むことだね。

こういうなかで、「公務員」として畜産に携わるのは非常に難しい。
「私が変える」という意気込みをもっていれば結構だけれど、
それには莫大な労力と精神的な負担が必要になる。
「農政」というものを知れば知るほど、無力感と挫折感に襲われるかも。

自分自身が何をしたいか、畜産をどうしたいか、どうかかわりたいか、
それを少しずつ明らかにしていくことが必要だと思います。
19ごまたろう:01/09/29 02:27
今牛のねだんはさがってるのですか

きょう牛病の影響はでてないのでしょうか
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 02:41
2割ほど下がってます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 05:15
変異型のクロイツフェルト-ヤコブ病を実際に人間が発症するには、
5年から10年必要と言われています。数年前から汚染された牛肉が
市場に流通しているとすると、後数年経てば、何人かの患者がでてくると
予想されます。そのときには狂牛病騒動も一段落しているかもしれませんが
新たなパニックが起こる可能性があります。市民レベルでは十分に風評被害は
出ています。
22畜産の未来:01/09/29 05:34
日本の畜産は、「環境」に潰されるかもしれない。

欧州の「環境」「家畜福祉」は、WTOがらみで対米政策、
補助金をばらまくための手段で使っている。自国の農業
保護が目的でしょ。

日本の場合、欧州の「環境」と「家畜福祉」の理念だけ
持ち込んで、農家に強制させようとする輩がいるんだよな。
こいつらはもともと社会主義信奉者の変種だからたちが悪い。

社会主義国家という理想社会があって現在の資本主義社会は
どうしようもない最悪の社会だと攻撃する。

という硬直した思考回路がそのまま、「社会主義国家」が「自然」
だとか「環境」という言葉に置き換わり、「資本主義国家」が
「近代農業・畜産業」に置き換わっただけ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 06:35
肉食が中心のヨーロッパでさえ、牛肉の消費は半分に(国によっては
半分以下に)落ちている。イタリアではTボーンステーキが法律で
禁止されるぐらい、狂牛病由来の変異クロイツフェルト-ヤコブ病
は恐れられている。

はやく手を打って患者の発生をおさえないと大変なことになる。
24狂牛病:01/10/13 03:44
いよいよおわりだね
誰も肉なんか食べねーぞ
貧乏人が落ちてるのを食って死ぬだけだ
えらいこっちゃえらいこっちゃよいよいよいよい
25名無しさん@お腹いっぱい:01/10/15 06:40
畜産って儲かるからはじめたんでしょ、儲からなくなれば終わりだね。
26>>1:01/10/15 14:02
>>今畜産系の学科に在学してますが、来年から公務員として畜産に携わります。

農家の国際的な進出については考えないの?補助金だけで海外に日本の必要量以上に農地を確保できるって聞いたけど。
それは通産省で関係ない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 14:28
28 :01/10/15 23:05
なんか、日本の畜産って、このまま一気にダメになるか、何もなかったように
元に戻るかするような気がする。
EUじゃ国によって半分まで肉の消費が落ちているようだけど、
マスコミや他人の煽りに流されて自己の責任での判断が出来ない日本人じゃねぇ
いくらインターネットが普及して誰でも情報を取れるって言ったって、
今回の場合だったら、OIEなんかから情報を取ってきて自己判断するんじゃなくて、
結局は、はっきりと根拠がない煽り(2chや例の肉骨粉HPなど)に流されるか、
「教えて君」になるだけだもん。
まあ、全ての日本人が、そんなんじゃないと信じてるけどね。
早く、正常な状態に戻ってもらいたいものです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:01
最近、書き込みないね。あきちゃったのかな。

このままでしょ。多分…。被害者ぶった生産者が金をもらうのかな。(金の出所は判らんが)
畜産って、耕種農業と違って、以外にお金があるんだよね。(財政学がわかる人はわかるよね)
だから、補助金の垂れ流しになるんだけど。

まぁ、生産者対策なのか農業対策なのか。いずれ、けじめはつけないとあかんよね。
プレスリリースの内容を見る限り、どう見ても前者の内容しかないけれど。
農水も、もう少し消費者の観点でものを見ないと…。うーん。いろいろあるからなぁ。

票田のトラクターか。今日も懲罰待機か。(笑)
30パスカルビノン:01/11/03 01:59
牛肉くいたいよ
うまいぞうまいぞ
31南大門:02/01/08 23:39
牛捨てる奴が出てきたなあ
なんたるこっちゃ

権兵衛鹿野誇大店おいしいよ
昼の定職890円
32うし:02/01/10 12:36
乳牛はね 乳でなくなったら 殺されて 焼かれて 灰になるよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:49
>29
石原さんや舛添さんが首相と閣僚になったら農水なんて大幅縮小されるだろうね
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:40
国産牛肉を食べなくなる日本は想像できても、牛乳を飲まない日本は想像できない。
北海道は加工乳、都市近郊で飲用乳というすみわけがさらに進み、
都市近郊では乳業会社が独自の牧場を持つ形態がさらに進む。
ユニクロが飲用乳用牧場作りに乗り出す。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:57
産業廃棄物に対する規制がますます厳しくなり、
都市近郊に独自の牧場をつくるなど、難しくなると思いますね。
むしろ内地の牧場は全滅して、生産能力のある北海道酪農に特化
させるべきだと思う。ここなら、くそ垂れ流しでも文句を言われない。
>都市近郊に独自の牧場をつくるなど

もう既に出来ないって。
37楽農竹山:02/01/13 00:10
>>35
道でも垂れ流しちゃぁ不味いよ。十勝なんか多頭化してしまって、今で
も糞尿過剰。根釧で垂れ流したら厚岸の海苔やカキがダメになる。
やっぱり草地規模に合わせて牛飼わなきゃぁ。マイペース酪農で頑張れ!
草地と牛のマッチング判断は簡単。草地の草だけで飼える牛を飼う。
放牧なら糞尿は自然循環。穀物飼料や蛋白を外部注入すると糞尿があふ
れるし、狂牛病にかかる。
狂牛病なんて本当は簡単な話。外から飼料を入れなければ狂牛病も、口
蹄疫の一次感染の心配はない。
要らないもの買わなきゃ、現金流出もなくただの草が乳価=現金に変わ
る。食える。
酪農近代化の膿が狂牛病とO-157だよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:50
>>37

その結果、生乳生産量が激減。中小の乳業会社は軒並み倒産。
牛乳・乳製品はもはや高級品となり、一部のお金持ちしか
食べることが出来ない食品になりますね。

あるいは、品不足から乳製品の輸入が急増、ついには生乳が
輸入されることとなる。輸入品の安い価格につられて乳価は
さらに下落。酪農家の収入は今の1/3に。多頭化も出来ない
となると、低投入の場合、それ以上のコスト圧縮が不可能で
どうにもならなくなり、離農者続出。農家人口のさらなる減
少、農業関連企業の倒産、乳業工場の閉鎖で地域社会の崩壊。

なんていうシナリオも考えられるね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:13
>>37, 38

すでに北海道の地域レベルではマイペース酪農で実績上げているところもあるね。
乳量は激減したが、配合も以前より買わなくてすむし、
何よりも病気が減ったのが大きいとのこと。
手がかからなくなって楽になったとも。
収入減だが支出も減少して若干のプラスらしい。
獣医とえさ会社の商売がきつくなりそうですな。

これからは自分の牛舎の近くに広大な優良草地を確保できるかがキーですな。
そうならば北海道しかないね。
乳牛の体質にも北海道はあっているし。
4039:02/01/13 10:17
以前、地方の中小建設ゼネコンの作業員が仕事がなくなって農作物を作っているというニュースがあった。
建設作業員が酪農に手を出したらいいのではないだろうか?
酪農家(家族経営)の経営能力<ゼネコンの経営能力のような気もするし。
お互いに補完しあえると思うのだが。
41山羊山:02/01/13 10:54
>>39
酪農家が「牛はダメだ」と一斉に山羊酪農に転向してしまったら、
漏れのような学生な若造は入りづらくなってしまう。
マイペースにも限界あるもんね。
実は、師匠がマイペースに転向したんだけど、もう全然やる気
全く無し。
山に牛を放置して「マイペース酪農」と宣っております。
捨て牛でないだけましだけど、
それなら「放 置 酪 農」と呼ぶべきだよ〜。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 11:21
>>38
>牛乳・乳製品はもはや高級品となり、一部のお金持ちしか
>食べることが出来ない食品になりますね。

どうしてこういう発想になるのか。牛乳需要は確固たるもの
があります。たとえ、価格が倍になっても飲む人は飲むでしょう。
安価な海外乳製品の導入も進むでしょう。

要は、国内の自然破壊的酪農をより環境負荷の少ない、
しかも安全な牛乳を供給できるような体制にもっていこう、
と35氏はおっしゃっているのでは。

私的には、環境・衛生管理のできない企業や、酪農家は淘汰された
ほうよいと思います。地域社会の崩壊、とかいいますけれど、
酪農主体の町村はすでに、高齢化、過疎化がすすんでいます。
すでに半死半生なわけで、将来的にのびる余地もない。

このほど環境省が畜産廃棄物関連で事業にとりかかるようですが、
結果的にこれがそれらの弱小酪農家に引導をわたすことになれば、
万々歳だとおもってます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:01
>>42

全くの同感。
口蹄疫、雪印、狂牛病でダメ酪農家、ダメ企業が淘汰されたら
新しい日本の畜産業が姿を現すと思います。
「痛み」をともなう構造改革やね。
44j:02/01/13 13:01
メール一通受信で1250円
信じなければそれで結構です。
でもこのサイトは何とか他とは違うメリットがあるのでこのように広報しているんです。
★ 保証 ★ 一ヶ月に1通のメール(登録したメールアドレス )が届きます。このメールを確認するだけで1250円をもらう事ができます。
銀行などの口座番号は不要。(家に直接配達してくれます) http://www.MintMail.com/?m=1942294 このアドレスをコピーしてサイトを開いて加入すればOKです。
それではこのサイトの紹介です。
ミントメールでは月10$のメールが届きます。読んでくれれば10 $が積立できます。
そして会員を集めてその会員がメールを確認してくれればその会員を抽選したあなたには6$が積立できます。
そしてその会員がまた会員を集めたとしたらあなたには上位の上位の会員として 4$をもらいます。(その関係は2段階まで)
もしあなたが会員を20人を集めてまたその会員が20人ずつ集めたとしたら
10$ → 1250円(あなたの積立金) 120$ → 15000円(1段階下位会員よりの積立金:20人 × 6$)
1600$ → 200000円(2段階下位会員よりの積立金:20人 × 20 人 × 4$)総 1,730$ → 216,250円 このお金は下位の会員がいる限り固定的に入ってくるんです。
★ 会員加入方法 ★ http://www.MintMail.com/?m=1942294上記のアドレスをコピーしてアドレスを書くところに貼り付けします。後の数字まで全部コピーします。
(抽選の人の登録のため。そうでなければ加入が出来ません。) ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA (自分の名前を大文字で書く)
- Last Name*: 名 → MASAHIRO (自分の名前を大文字で書く)
- Company Name: 書かなくていいです
-Street Address*: 市区郡より → MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON406  (自分の住所をすべて大文字で書く)
● City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
●State*: そのまま
●Zip*: 郵便番号 →454-0828 (自分の郵便番号を書く)
●Country*: 国 → JAPANを選択
●Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号 03-1111-1111 → 81-3-1111-1111 090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
●Fax:書かなくてもいいです。
●E-mail*: メールアドレス (全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
●Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
●Year of birth*: 出生年 → 1970
●Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
●Password*: 暗証番号 (6文字以上)
●Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
●how do you want to receive commissions that you earn? プレゼント選択 *gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍)
*cash 現金 上でプレゼント券を選択すれば2倍になるが製品の種類が英語の本・CD等になっているから日本人なら現金のほうがいいと思います。 cashを選択します。
●do you want to be notified when your referrals sing up? *あなたの会員が登録された場合お知らせしますか? yes を選 択
●興味ある分野10個まで選択します。(エラーになるから10個ま で)
●Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と暗証番号が出ます。よーく覚えてください。それでは加入完了です。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
★ 自分が抽選した会員数確認
★ ミントメールに接続して(http://www.mintmail.com/?m= +自分のID)左側のMember Log In をクリックすればログイン画面が出ます。そこで自分のIDとパスワードを入力すると自分の下位会員の人数と配達されるお金が出ます。
やって見ても損はないと思います。
ぜひあなたもやってみてください。とにかくすごいです。
エンドレスです!
銀行口座番号を記入するわけではありません!
リスクはメールが来るだけです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:16
>>43
行政が税金を投入するので淘汰されるかどうか…
4642:02/01/13 13:18
35氏
ではなくて、
>>37 氏の間違いでした。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:48
>>39

まともな酪農家は、病気・繁殖を考慮して乳量水準を設定
して、それに見合った配合飼料を給与している。それは、
いたって普通のことであって、ことさらなんだか酪農だとか
勝手に作って持ち上げる必要もないんだけどね。

配合減らして病気が減ったのは、元の飼い方のレベルが低かった
からでしょ。配合のせいではなくて、自分の飼い方が悪かった。
単に自分の飼養管理レベルが低いことを棚に上げて、高泌乳が
悪いだとか配合飼料が悪いだとか、お門違いも甚だしい。
結局、経営者なんだから自己責任でやっているはずなのに、
他人のせいにすることしか考えられないからだめなんだ。

しかし、そういった低レベルの次元でああだこうだ論争している
こと自体がこの国の酪農のレベルを物語っているよな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:54
>>42

農業分野でことさら環境がクローズアップされる社会的背景を
きちんと理解している?
WTOの問題がなければこんなに大騒ぎしないんだけど。
つまり、環境うんぬんなんて、そういった政治的背景の問題。

環境、環境って馬鹿の一つ覚えでシュプレヒコールあげている
連中は、それに便乗しているだけ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:04
>>42

ただ、衛生管理のできない弱小酪農家を淘汰すべきだというのは
賛成だな。二等乳ギリギリの低蛋白牛乳を出荷してるのも、淘汰
の対象だな。

あと、一つの提案として、ミルキングパーラーを義務づけたらどうかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:09
>>49
衛生管理と低蛋白乳の関係は?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:55
>48

現役の農家さん?
あんた、畜産がどれくらい水質汚染に関わっているかご存じ?
知っているけどしらないふり、でしょ。
私は現場で水質検査なんかやったりしてますが、
糞便性大腸菌、窒素等々で基準値なんかかるくこえてますよ。
上流に糞酪農家がいるだけで。
お上の支持で検査値を丸めることもしばしば。

これから基準がきびしくなることより、正直に値を
公表するようになるだけで、世間の見方も変わってくるでしょう。
畜産酪農=環境破壊産業。
WTOの問題だの、政治的背景だのごたくを言うんじゃない。

有り体に言えば、きちんと自分のケツをふける酪農家が
いきのこり、後は逝って良し。そういうこと。
52自治体家畜試験場:02/01/13 16:26
>51
  畑作もやってる複合だったら堆肥として消化できるんだろうがな。酪農単一はつれ〜わな
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:32
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:02
>>51

ああ、自分で暴露しているよ。

つまり、検査値を丸めて問題なしとするのも、環境破壊だって
騒ぐのも、お上の胸三寸ってことでしょ。

だいたい、基準値自体が政治的に決められた値でしょ?

これを政治的背景と言わずしてなんという。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:04
>>51

基準が厳しくなる→政治的介入ってことだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:14
>だいたい、基準値自体が政治的に決められた値でしょ?
ハァ?
哀しくなるぐらいの科学的無知。
政治的に水質基準決めているとマジで信じているの?
BODとかCODの説明してもしょうがないか・・・

何でもかんでも政治が悪い、WTOがわるい、

悪いのはオマエの頭だ!!!

糞酪農家は淘汰されろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:20
>>56

あんたはいいよね。環境破壊だって騒いでいれば、
仕事が舞い込んでくるんだからね。いい商売選んで良かったね。
それで税金をふんだくって20年くらいは食っていけるんだろ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:28
>>56

利用目的によって水質基準は決められているでしょ。
59水質:02/01/13 23:24
栃木県内某所。
簡易水道の水に大腸菌が常在していて、飲用できない。
汚染源は上流の酪農家だが、一帯はほぼ100%同業なんで、
不満はあっても文句は出ない。

ただ、大雨の後は、蛇口から黄色くて臭い水が出る。
誰がみたって、ウンコ水だ。

こんな集落、他にも多いのでは?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 09:52
>59
那須でしょー。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 15:01
それ以前に産廃天国だしねー。
ちゃんとした水道ひいてない(ひけないor新規にひくのは大変)別荘向け物件多すぎ。
温泉付き!とか宣伝してるけどさ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:59
糞尿は産廃
畜産家も産廃業者になるしかないネ
6359です:02/01/17 17:57
60さま、正解です!
こんなの、他県、いや県内の他でもないんでしょうか?
64那須はウンコ水:02/01/21 00:48
那須のウンコ水を早く解消しろ。
全額、受益者負担でな。
65那須の隣り町の住民:02/01/21 12:51
60です。
うんこ水は那須だけぢゃないですよ。
でも離農者が多くなってよかったね。
そのうち無くなるでしょう。
すごいなあ、そんなところまだまだあるんですね。

畜産団地の下流は水質汚染ひどい。畜産は山の上へ追いやられたけど、そこで環境汚染している。
日本では粗放畜産以外やらんといてほしいなあ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:22
>66
大規模にしてる所(でしっかりしてる所)の方が環境汚染少ないよ。
日本での放牧は汚染リスクが高いんでは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:30
▽販売業者自腹PR 狂牛病でいじめと聞いて (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/iwate/news02.asp?kiji=2020

 牛肉の生産農家や小売業者の子どもたちが「狂牛病の牛を売っている」などと学校でいじめ
られたという。そんな話を聞きつけた食肉販売業者が「子どもたちに悲しい思いはさせたくな
い」と20日、盛岡市のJR盛岡駅前で5千人分の牛肉料理を振る舞って、消費低迷が続くい
わて牛をPRした。
 イベントを企画したのは、県内で食肉卸売り・販売をする「肉の横沢」社長で西根町の横沢
盛悦さん(55)。昨年秋から、食肉販売の組合などにイベント開催を持ちかけたが、反応は
良くなかった。
 いじめの話を聞いた昨年12月には、県内七つの自治体に学校給食用の牛肉無料提供を申し
出たが、PTAに反対されるなど、5自治体に断られたという。「行政や団体が動かないなら、
自分たちでやろう」となった。
 イベントを準備すると、支援の輪もできた。高校生や生産農家の人たちが次々とボランティア
スタッフに申し出て、この日は約150人が手伝った。県や農協、卸組合なども後援してくれた。
イベント費用の約250万円は自腹だ。
 横沢さんは「小さな町の肉屋の思いが、何かのきっかけになればいいですね」。
 イベントでは、黒毛和牛の丸焼きや、芋(いも)の子汁などに約1トンの肉を使った。
会場の駅前広場には、始まる1時間も前から千人以上の行列ができる盛況ぶりで、用意した
肉はアッという間になくなった。
69那須のおいしい水:02/01/22 17:21
「那須のおいしい水」って、うんこ水?
酪農家は自分の否を認めようとしない。
膨大に出る糞尿で他人に迷惑かけたり、環境汚染したり、
水質汚染したりしても何とも思わない人多いだろう。
普通の人は糞尿=臭い物、汚い物と思ってると思うけど、
酪農家はちがう。
酪農家にとって糞尿=物だから垂れ流そうが、運搬中に
生糞ぶちまけようが苦にしない。
世間に糞尿問題が広がったら又国のせいにして
いいこぶるんじゃない?
酪農家のせいで被害をこうむった肉牛専門農家や
関連企業だけ同情します。(狂牛病)
狂牛病が発見された牛ってすべて酪農家が
さんざん乳しぼったあげく、さらに儲けようと肉用で
高齢牛を売ったらでたんでしょたしか。
>>69
わかんない。
うんこ水を綺麗にしたものだったらやだな。

つーか、そこまでヒドイなら訴えろよ。
そこまでヒドイところとまともなとこを一緒にするから、変な議論に
なるんだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:25
>70
>狂牛病が発見された牛ってすべて酪農家が
>さんざん乳しぼったあげく、さらに儲けようと肉用で
>高齢牛を売ったらでたんでしょたしか。

そうだよ。だって肉牛って狂牛病が発症するまで生かせてもらえないもんね。
肉用で高齢牛売らずに殺して埋めろってか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:12
英国では30ヶ月以上の牛は食べない。

153回-参議院-農林水産委員会-05号 2001/11/27

○郡司彰君 先進国という言い方は正しくないのかもしれませんが、英国もいろいろな試行
錯誤を経て今日の体制をつくり上げてきたんだろうと思うんですね。日本のこの対応と英国に
おける対応、異なる点というものがありましたら教えていただきたいと思います。

○政府参考人(小林芳雄君) イギリスとの比較でございます。幾つかのポイントがございま
すが、まず今の月齢との関係でイギリスがどういった体制であるかということにつきまして
御説明を申し上げます。
 イギリスでは、これまで十八万頭という御承知のような感染牛が確認されておりまして、
一九九六年から三十カ月齢以上の牛につきましては食用に供することなく処分している、
そういった体制になっております。現在もその制度が続けられていると。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:13
○郡司彰君 結果としてイギリスの方は、一九九九年の十一月からEU全体として三十カ月法
というものができて、そういう処分といいますか検査を行っている。私は先ほどは六十カ月と
いうことで申し上げて、少なくともしかしそれはやっぱりやらなくちゃいけないのかなという
ことでお聞きをしましたが、この英国、EUを含めての三十カ月との比較において改めてお尋
ねをしますが、必要はございませんか。

○政府参考人(小林芳雄君) 三十カ月齢以上のイギリスの扱いでございまして、イギリスで
は、先ほど申しましたように、三十カ月齢以上につきましてすべて食用に使わないということ
になっておりまして、これは一九九六年からと申しました。当時イギリスの方でも迅速検査法、
こういったものが確立されておらないというようなことでございまして、そういう意味で三十カ
月齢以上の牛につきましてはすべて食用に使わないということにして、この制度が現在も継
続しているというふうに聞いております。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:07
▽農水省、雪印食品の牛肉虚偽申請めぐり調査開始(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0123/006.html

 大手食肉会社「雪印食品」の関西ミートセンター(兵庫県伊丹市)が、狂牛病(牛海綿状脳
症、略称BSE)発生にともなう国の牛肉買い取り制度をめぐって、輸入牛肉を買い取り対象
の国産牛肉として申請していた問題で、農水省は23日、関係者から事情を聴くなど、調査を
始めた。同省によると、近畿農政局と牛肉の保管管理にあたる農畜産業振興事業団を通じて、
確認作業を進めるという。
 担当の同省食肉鶏卵課によると、これまでに農業団体が買い取り、冷凍保管している昨年1
0月18日の全頭検査より前の牛肉については、無作為に倉庫を選んで食肉を目視と聞き取り
によって検品調査、確認してきたという。なお、国からの費用は、焼却した段階で支払われる
ため、現時点で問題とされる牛肉への支出はないとしている。
 同課は「事実とすれば、極めて悪質。急いで確認したい」という。(10:29)
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:21
もう、未来は無いかも。
>71
ちゃんとした水道を引けない貧乏人が騒いでるだけだと思う。
78南大門:02/01/24 12:11
焼肉屋さんの気持ちを考えてくれよ
毎月300万円の赤字だ
銀行は全く貸してくれないし
店舗減らすにも違約金が払えないしどうしようもないんだ
破産して一からやり直したいが保証人になってもらってるんで
とにかく最後まで頑張るしかないんだ
うちの肉はいい肉だ
どうか食べに来て下さい
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 11:16
保管中の牛肉を調査して、雪印のような偽装がゾロゾロ出てきたら、
今度こそ日本の畜産業はお終いだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:36
統一耳標による管理簡素化と流通の明確化なくして、牛の未来なし。

ヨーロッパでは、前からやってるんだけどね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 02:45
輸入牛肉って40%以上の関税がかかっているんだね。流通コストが分からないか
らはっきりいえないんだけど、撤廃すれば小売り価格って2割以上安くなりそう
だ。

食料自給率とかいうけど、そもそも日本じゃ賄えないし、牛肉だけが動物タン
パクじゃないし。高級化以外生き残る道は見出せないね。

しかし、40%前後も関税かけてまで保護する必要があるのか? 牛肉って?
>>81
じゃあ、豚はどーするの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 08:53
>>80
耳標って何のためにつけるんだよ
固体識別のためでしょ
どの牛がどの牛かわかんなくて管理できるわけがないではないか
農家は自分の牛はいつ生まれたかとかの情報は持っているに決まっている
それを証明書で管理しようと思うから間違いの元なんだよ
牛の肉を偽造するより証明書を偽造するほうがよっぽど簡単
消費者はおいしい肉なら買うんだよ
国産だろうと外国産だろうと
もっとおいしい肉を作る努力しないとね
>83
>もっとおいしい肉を作る努力しないとね

霜降り(病気肉)は嫌じゃ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:30
>82
 豚は税率4-5%程度だから、ほとんど関係ないね。
 味とさらなる企業努力で勝負していけばいいんじゃない?
対中国の豚の関税はもっと高いと聞いたことあるけど?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:53
                  _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
/'   / /   / /                ヽ/
   ./ /                  _ _
   ./ /                  l_l l_l /ヽ
  / /                     / /
                         ./ /
                         `
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:35
>>79
他の大手ミートパッカーにまで調査対象が広がれば
正直やばいでしょう。

量の多少はあるにせよ偽装した事実はわらわらと
出てくるんじゃないかな?

もしかすると偽装していない業者も存在するかも
しれないと言うのが関係者の密かな認識のはず。

よって政府は調査対象は拡げないでしょう。

89もうやめた方がいい:02/02/07 10:18
◆平成11年度食品からのダイオキシン一日摂取量調査等の調査結果について(厚生労働省)
http://www1.mhlw.go.jp/topics/dioxin_13/tp1128-1.html

・ダイオキシン濃度(単位:pgTEQ/g)
 国産牛肉 0.465
 輸入牛肉 0.077

国産牛肉10サンプルと輸入牛肉5サンプルの、それぞれの平均値です。
国産牛肉のダイオキシン量は10サンプルとも輸入牛肉のダイオキシンの平均値を上回っていました。

即ち、「日本で生産された牛肉は産地を問わず、輸入牛肉より危険である」ということになります。
90>89:02/02/07 15:23
52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 15:16 ID:7OHKmevF
>>51
なりません。
ダイオキシン類の濃度が高くても、一定量を超えなければ健康に何ら悪影響は与えません。

ある薬品を例にとってみます。
薬品は適切な量をとれば人体に対して悪影響を与えませんが
一定量を超えると人体に悪影響を与えることになります。
(これが、医薬品の容量を守らなければならない理由です。)

毒性のあるものであれば、多少、量が増えただけで毒性が増したように思われがちですが
それが一定量を超えない限り、人体に悪影響を与えないので、危険性が増したことにはなりません。

その資料を見てみますと、国産・輸入ともに、何ら問題のある濃度ではないようです。

だそうだが?
91 :02/02/13 23:28
>>90
毒性発現より低い体内蓄積量(1-10ng/kg)で、
肝P450酵素等の生化学的変化が認められている。
92 :02/02/13 23:29
>>90
どんな計算をしたのよ?

WHO/ECEH・IPCSによるダイオキシン類に関する耐容一日摂取量(TDI)再評価会議では、
TDIは1−4 pgTEQ/kg/dayとされている。

国産牛肉が0.465pgTEQ/gならば体重45kgの人は、TDIが1-4 pgTEQ/kg/dayで計算して、
96gから387gが1日当たりの摂取量の限度となる。(他に食べ物を口にしない場合)

輸入牛肉の0.077pgTEQ/gで計算すると、上記と同じ体重の人が1日に摂取できる牛肉の量は
584gから2337gとなる。

国産牛肉は極力食べない方がいいという結論が出るけど、どこかで計算を間違えたかな?
...
94丸焼かれ:02/03/23 20:13
こんにちは。

今度のGWに東京近郊で「牛の丸焼き」を企画しています。
牛を一頭安く仕入れたいので酪農家の方から直接買いたい
ので、売っていただけませんでしょうか。

スーパーとかでも半分になっている牛は予約で買えそうなのですが
できれば本当にまるごとの牛がほしいのです。

また、現在丸焼きしたい!と表明している人が10人程度なので
参加者募集中です。
よろしくお願いいたします。

連絡先は[email protected]です。


95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:00
>>92
ひどい話だ
こういう具体的な計算をみると、いかに国産牛肉が危険か良くわかるよ
90のようにろくに計算もせずに、安全だ安全だと言っている人が世の中に
多いと思うと鬱になるよ


96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:35
>>95
そこら辺全部コピペだよ・・・
春だからな
コピペにマジレスする馬鹿も出てくるだろう。
98 代打名無し:02/04/15 18:11
質問 今度、輸入飼料の商社(中小)を受けるんですが
正直、この業界全く分かりません。
どんなもんでしょうか
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:17
98のかた辞めといたほうが良いと思うよ
牧草は裸商売で配合飼料は農家が価格の入札のように各取引先を天秤に掛ける
今は全く面白や仕事に対する醍醐味が全く無い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:20
日本の畜産将来性ゼロ
政府が抜本的に支援すれば別
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:35
政府が支援なんてもうできないだろ?すでに補助金漬けで批判浴びまくりなのにさ。多額の借金経営で瀕死の状態なのに補助金でなんとか持ってるって畜産農家多いらしいぜ(W
土台こんな物価が高いせまっちい島国で畜産業なんてコスト的に無理があるんだよ。
まあ、間違いなく食料自給率なんて将来的に下がっていくとは思うけどね。今まで国が投入してきた莫大な予算は一体何だったんざましょ? 
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:34
億の借金背負って瀕死なのにその自覚のない畜産農家って結構いるよ。
特にそういうところが環境に無頓着だからさっさとつぶれてほしい。
農協が簡単に金貸すからなかなかつぶれないんだよなぁ。
103 :02/04/26 13:56
▽牛舎の空きに“仮住まい”  独自に廃用牛預かり制度/岐阜(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02042604.html

 もう乳牛の更新を待てない――と、岐阜県のJAおくみのは今月から管内の高鷲
村と共同で酪農家の牛舎空きスペースを利用した廃用牛の一時預かり制度を始めた。
「費用など手探りだが、酪農経営を考えれば待ったなしの状態だ」と独自の預かり
制度に踏み切った。
 同村では、酪農家十九戸が成牛約四百八十頭を飼育している。ほとんどが、後継
牛を自分で確保する自家育成農家。しかし、BSE問題で、廃用牛が処理できず、
牛舎は満杯状態。今年二月時点で廃用牛は五十頭を超えた。
 このためJAと村、酪農生産組合は、先月から一時預かり制度を検討。牛舎に余
裕のある農家探しなどの準備を進め、今月十六日から始めた。
 JAが事務局となって、農家とJAが契約を交わした。委託農家は、一頭当たり
一カ月四千円を負担。受託農家は、十頭以内は一頭当たり一日五百円、十一頭以上
は四百円を管理代として受け取る。不足分は、JAと村が二百万円ずつ拠出した基
金で賄う。
 受け入れ農家の森拓生さん(53)は、「長い間は困るが、今は十頭ほどは可能
だ」と、廃用牛三頭の世話をする。同JA高鷲支店の水口博支店長は「更新をこれ
以上遅らせるわけにはいかない。ただ、基金の財源にも限界がある」と話す。
(岐阜・おくみの)
104 :02/05/01 15:34
▽組み換え飼料、安全審査義務化へ  「不適合」は販売禁止(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02050104.html

 飼料の安全性を確保するため農水省は三十日までに、遺伝子組み換え(GM)体
を使った飼料の安全審査を、飼料安全法に基づき法的に義務付ける方針を決めた。
同省は「来年の四月には義務化を始めたい」(飼料課)としている。
 法的規制によって、基準・規格に適合しないGM飼料は製造や販売、輸入が禁止
される。また、適合しないGM飼料が市場に出回った場合には、廃棄命令・回収命
令をとることができるほか、違反には三年以下の懲役または三十万円以下の罰金、
あるいはその両方を科すことができるようになる。
 現行の審査は通知に基づく任意の仕組みで、違反者が出た場合に回収などを命じ
ることはできないなどの課題が指摘されていた。
 現在、同省の通知で使用が 認められている飼料三十一品目、酵素やアミノ酸 な
ど添加物四品目は、再度確認 を経て使用 を認めることになる。
 日本の安全性が確認されていない遺伝子組み換え原料の混入が認められるのは、
国際的に安全性が確認されているものだけ。
 混入率は1%までで、国際基準で安全性が確認されていないものは混入を認めない。
105もしもの為の名無しさん:02/05/10 22:00
横浜にある配合飼料会社(トップ3のどれか)に内定でました。
将来性はどうなんでしょうか・・・少し不安です。
106もしもの為の名無しさん:02/05/14 23:08
>>105
BSEと向き合っていく覚悟はできてるか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:49
牛の肛門に手を突っ込むようなものです
>>107
人工授精や受精卵移植や妊娠鑑定には、直腸から手を入れます。
そりゃもう、腕が長くない人なら肩まで埋まるくらい
ズブズブいっちゃいますが、何か?

全然楽勝ってこと?
何が言いたい?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 08:58

>>108
ファイッ!(カーン)
何も知らない無知な奴なんだから許してやれって。
BSEで騒いでるのは、そんな連中ばかりなんだから。
そんな消費者が多いんだよ。
我々はそんな連中でも恨まず嘆かず楯突かず、向き合うしかないんだよ。
消費者は神様なんだから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:36
>>104
怒っちゃいやん
112 :02/07/24 09:48
MPAによる食品および飼料の汚染-ヨーロッパ

[1]情報源: Reuters, 7 月17日。ホルモン汚染によってヨーロッパの畜産関係者、食品メーカー
が打撃。 当局が禁止ホルモンで汚染された飼料の追跡を行っている一方で、EU 域の農民は
7月 17日に発表された厳しい制限措置に耐えており、食品メーカーは製品に有害廃棄物が 混
入するのを防止するための新たな法律制定を要求した。以下ヨーロッパ各国での現 状。 当局
ではMPAは長期間連用しない限り急性の健康への危険性はないが、検査で陽性と なった家畜は
販売してはならないと強調した。

[2]情報源: EU記者発表 MEMO/02/173, 7 月16日。飼料のMPA汚染に関する情報。 今回の飲料、
飼料の禁止ホルモン汚染事件(薬品廃棄物の詐欺的な貿易と処理の結果 生じた)へのEU当局者
による当局の現状認識の発表。消費者保護の最優先と、汚染物 質の追跡、適切な処理を参加
各国に要請した。

[3]情報源: The Irish Times, 7 月17日。ホルモンに汚染された廃棄物は「不適切に 分類」され
ていた。 環境保護局は、アイルランドから輸出されたホルモンに汚染された廃棄物は不適切
に 分類されていたことを明らかにした。EUの家畜飼料専門家に提出された予備調査報告書で
は、EPA当局がWyeth Medica社と廃棄物ブローカーCara Environmental Technology社の両社共に、
有害廃棄物と無害廃棄物を混ぜ合わせていた件で告発した。



113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:07
しもふりは体に悪い?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:28
>>112
MPAって、黄体ホルモン製剤だっけ?
MPA汚染飼料の中身って、内臓とかを飼料に使っているってこと?

>>113
動物性脂肪の過剰摂取は体に悪いじゃん?
つか、最高級の霜降り牛肉は、脂肪が多すぎて
「しゃぶしゃぶ」以外の食い方をしても、脂の味ばっかで
ちっとも美味しくないという罠。
値段は高いけどね。
115 :02/07/27 20:32
>>114
>ちっとも美味しくないという罠
お前はそう思うかもしれんが、霜降りが好きな連中が一杯いるから
高いの。つーか最高級の肉なんて食った事あるのかよ。偽装品を
食っただけじゃねーの?
116113:02/07/27 20:51
>>114 >>115
やわらかくて、食べやすいのでしょう。
お金持ちのお年寄りとか、かな?
117114:02/07/27 21:31
>>115
食ったことあるから書いた。
一応、畜産を専攻していたし、今も畜産に関わっているから、
産地はともかくランクが上か下かぐらいは判る。

>霜降りが好きな連中が一杯いるから高いの。
それには同意。
でも、高い肉がうまいとは限らない。特に牛肉はね。
流通も信用できないし。

>>116
やわらかいだけだね。
118 :02/07/27 21:42
>>117
俺はもちろん旨いと思うが。少なくとも味がスカスカの輸入肉よりはな。
ちなみにお前が旨いと思う肉はどんなのよ?
119117:02/07/27 21:49
>>118

枝肉の格付けで言えばA3〜A4ぐらいかな。
脂肪交雑(霜降り)の具合、肉自体の旨味、柔らかさ、香り
のバランスが良いと思う。

スカスカの輸入肉は、当然論外だと思っている。

でも、いわゆる最高ランクのA5は、旨いと思えない。
柔らかいけど脂肪が多すぎる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:54
>>118,>>119
牛肉のうまさを決めるファクターって何だろう?
121118:02/07/27 22:00
>>119
ふーんそうか。ところでそこらへんに売ってる松●牛って
ホントに全部5等級だと思ってるんじゃないだろな?
>>120
まあ好みって事だろ。
122119:02/08/07 20:40
>>121
まさかまさか(w

ところで、家畜改良事業団が、脂肪交雑じゃなくて
脂肪酸組成とか「おいしさ」みたいな指標を
和牛の改良に盛り込めないか?ってなことを考え始めていると
うわさに聞きました。(噂なのでソースは定かではないけど。。。)

やっと、生産者じゃなくて消費者ニーズを考えた育種改良をすること
に気が付いたのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 23:24
>>122
脂肪酸組成では無理だと思う。
餌で組成は若干は変わるが、それを人間の味覚で感じられるほどの違いかというと疑問。
あと、「おいしさ」というのも、食味試験によって分けることだと思うが、上のほうの
記載にもあるけど、霜降りが美味しいと思う人、思わない人、柔らかいのが好きな人、
堅いのが好きな人と千差万別の中、難しいだろうね。試食のアンケート調査とあまり
かわらないんではないだろうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 13:07
霜降り肉かぁ・・・・
親戚に肉屋と畜産農家がいて
よく高級牛肉を送ってくれるけど(箸でちぎれるくらい柔かな霜降り肉)
一度に一枚200gを食い切れない。全部食おうものなら胃がもたれる(w
脂肪の旨みだけじゃなく肉の旨みも感じ取れる肉がオレ的には美味いと肉だと思う
スカスカの輸入肉でもいいんだけど、あれって独特の匂いがあるね。なんだあれ?!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:02
霜降りの牛肉って牛を無理やり病気にして作るらしいぞ
考えたら脂肪が行き場所を失って筋肉に入り込んでる状態だもんね
肝臓で言えば脂肪肝みたいなもんだ
良くそんなもの食えるな
126山崎渉:03/01/11 18:09
(^^)
127山崎渉:03/01/18 01:31
(^^;
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:26
>>125
フォワグラがあるくらいで
奇形的なものにも旨さを感じるのはおかしいことではない。
魚も養殖の脂っこい方が旨いという人が増えた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 19:33
九州農試では、牛乳について青草を多く食べた牛の方が共役リノール酸が多く、
ビタミンA・Eも豊富だという報告があります。
アメリカの農業ジャーナリストが、オーガニックミートとグラスミートの比較で、
オーガニックであっても穀物飼料を与えた牛肉より、グラスミートの方が上の牛
乳同様の成分特徴に加えて、ω3系(DHA等)脂肪酸が豊富であると報告して
います。
青草主体の酪農畜産では乳量は減るし、サシも入りにくいし、またビタミンAの
豊富さはバターも肉の脂肪も黄色くするでしょうね。
特に肉屋さんはそんな肉評価しませんから、食肉業者・消費者の意識が変わらな
いと、採算の取れる肉にはならないでしょう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 07:26
>>129

共役リノール酸も、ビタミンA,Eも放牧しなくても、餌の構成で
増やすことはできますよ。脂肪を黄色くしないでね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 11:44
「ブタ小屋におもちゃ義務づけ」 英で広がる話にEU反発

http://cnn.co.jp/fringe/K2003013100130.html
132山崎渉:03/03/13 14:04
(^^)
133山崎渉:03/04/17 09:07
(^^)
134山崎渉:03/04/20 03:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
135山崎渉:03/05/28 14:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
136山崎 渉:03/07/15 13:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:18
だれもいないのか、削除依頼出せ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 17:17
家畜糞尿の処理どうすんの?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
140山崎 渉:03/08/15 18:48
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:51
>>125
霜降りは別に病気でああなるんではなくて、
遺伝的な要因がほとんどだと思うぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:07
病気ではないが、亜病理的状態ではあるな。
遺伝的要因ってのは、人間で言えば糖尿病の家族歴がある
とか、そう言うことかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:47
霜降りはどうすれば入るの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:24
そんなことどうでもいいじゃん
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:19
中国の鳥インフルエンザ研究機関の当局者は20日、昨年と今年実施した検
査で、中国国内の複数カ所の農場で飼育されている豚から鳥インフルエンザ
ウイルス(H5N1型)を検出したことを明らかにした。AFP通信が報じた。報告
が事実だとすれば、豚が媒介することでウイルス遺伝子が変異し、人への感
染がより容易になるタイプが出現する恐れもある。Yahoo!毎日新聞
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/bird_flu/


146ミルクママ:04/08/23 12:11
堆肥舎だけど、土地があって制約された地域の人にハンをついてもらってても、関係のない人たちが反対したら建てることできないんですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:46
関係の無い人が反対する理由は無いでしょう。反対するには必ず理由があるはずです。関係無いと決めつけるのはどうかと思いますよ。
148かま:04/08/23 19:17
同意書のこと??
法律上は必要ないけど。転用や建築確認関係の同意書は
念書くらいの取り扱いにしかならない。
お役所が同意書添付の有無で許可を出さないときには
裁判やっても良いんだぜといえばすぐ出すよ。

ただ、右翼の街宣車がしゃしゃり出てくることもある。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:12
垂れ流しはさすがに抵抗あるけどだからってあんなに立派な
堆肥舎ってほんとに必要なの??
なんか、無駄にカネが動いてる気が。
150ミルクママ:04/08/24 12:33
反対されるのは、臭い・ハエがわく・洗濯物が干せない・・・からだって。
今まで、野積み状態でも苦情はなかったのに、堆肥舎建設とわかると、隣部落からも大反対!
っていうのは近くの酪農家さん。ウチも同じ事情で、しかたなく牛舎移転することになったんよ!
皆さんはそんなことないですか?
151かま:04/08/24 22:17
立派な堆肥舎って、補助事業のことを指してると思うんだが、
そんな施設が必要かどうかを決めるのは農家自身だ。

環境3法に対応するのに、立派な施設がいらないと思えば
自費できちんとしたものを安く作ればいいこと。

堆肥舎も、廃電柱利用でつくって法律に対応した人も多いよ。
浄化槽だって、自分で設計し可能な限り自力工事ですませれば
ほぼ半額でできる。
法律や補助事業の批判をするより、世間から批判されないようにすることだ。

ミルクママさん
苦情がなかったって、そりゃみんな黙ってただけだよ。
近所の人の気持ちは
「堆肥舎建てる金があるくらいなら、においやハエをなんとかしろ」です。
もともと、においやハエが近所の人たちの許容範囲だったら、どんな施設を
作ろうとほとんど反対はされないですよ。
152ミルクママ:04/08/26 10:28
反対してる人も、そうじゃない人も、よその堆肥舎を見学してもらって
え〜なぁ・・・といいながら、しばらくするとやっぱり反対!!結局はネタミ?!
もし、移転場所がなかったら、裁判起こして徹底的にやるつもりだったらしい。旦那が。
何処に行ったって、ハエもわけば、生き物がいれば臭いもする。人間だってそうじゃん。でも、
ある程度は、皆、乳製品・牛さんにお世話になってるんだから(何の職業にしたって一緒)
意地悪ばっか言わんと、もっと牛飼いさんに優しくしてくれんのかなぁ。そんなんじゃ、金のある人しか牛飼いできん。
役場職員さん、農協職員さん、どう思います?  
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:53

大抵の場合、もともと農業やってたひとたちの近隣が拓けるパターンが
多くて、そのくせあとから来た大多数が、もと居た少数派を責めてる
だと思います。
アメリカなんかも、あとから来た大多数に酪農家さんが追われること
あるらしいですもんね。
なんとも、なんとも。
大多数の方だって、そこに農業があることを知って入ってきてるの
だろうに。
そもそも、ニオイがいやだとかなんだとか言うのなら
安くたってそこを買わなきゃいいんだって気もします。
極端すぎかな。
154かま:04/08/26 13:07
ハエも湧けばにおいもする…これを当たり前と思っていたら近所の反感を買う。
立場が逆だったらどう思います??
乳製品や牛さんに世話になっている…周りの人から見れば頼んでやってもらっているわけではない
ちょっと思い上がった考えじゃないでしょうか。
だから、つもりつもった反感が今回ふき出したと思うよ

先住権を主張しても少数派ではどもならんよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:48
最初は気にしないから大丈夫とか言うんだけどそのうち自治体とかに苦情が届き始めるから注意されたし。
農家の常識を近隣の農家じゃない住民にも押し付けるのは良くない。
農家がハエや臭い等糞尿を苦にしていなければ、近隣も苦にしてないと
思い込むのは駄目だよ。慣れで感覚が麻痺していて自分が気づかないだけで
ハエや臭い以外でも迷惑行為してたんじゃないの?
近隣にいつも迷惑をおかけしてすみません等積極的に声をかけて理解を
得ようと努力してきたのに反対されたのなら同情の余地はあるかと思うけど、
近隣はさんざん迷惑行為をされて不満を感じながら我慢してたのに、
ある日突然農家が良い子ぶって堆肥舎建てますって言ってきたら
当然反対するのは自然ななりゆきだと思う。
家の近くに堆肥舎や捨て場があるのはいい気持ちがしませんね。
生の牛糞投入、切返し時は臭うし、今の時期ハエ多いし、
時によっては生の牛糞を道路にぶちまけながらはこんできたり、
堆肥をどこかに飛散させながら運びやがるし。
もう慣れちゃったけど、悪ぶれる様子も無く当然のように振舞っている
農家は嫌いですね。行き過ぎた行為を目撃した時は自治体に
苦情入れてます。農家は慣れで感覚が麻痺してて迷惑をかけているという
自覚症状が無いから聞く耳持たないかとぼけるだろうし。




157ミルクママ:04/08/27 12:01
農家の慣れ、はわかります。わたしも非農家から酪農家へ嫁いだときには、わぁー
って思ったところが沢山あって、汚れた道路を掃除したり、ハエが出ないように薬をかけたり。
旦那も、ハエがわく時期は、キンチョールを配ったりして。でも、翌日、牛舎へ行くとキンチョール戻ってたりしてます。
ようするに、皆さんに迷惑かけてるのはよくわかってるんだけど、役場へ苦情出す前に、
ウチへ直接言って欲しい!!言いにくい事かもしれないけど・・・
素直に対応する気持ちは十分あるんです。近所の嫌がらせにはホンとあきれて、今は村八分状態。何よーってカンジ!

158かま:04/08/27 12:43
やっぱ、思考回路が逆接続ですよ。

苦情を直接言ってもらうんじゃなくて、苦情が出ないようにする です。
ハエが湧く時期は薬剤を配る…ハエを出さない…でなかったら自分で薬剤散布にいく
あたしだってキンチョールに熨斗つけて返しますよ。

だいたい、ハエの対策なんてそんなに難しいもんじゃないでしょうに。
うちでははえ取り紙を常時3枚ほど使うだけ(A4サイズくらい)で
それも5、6月と9月くらいです。
坪当たりのハエの数からしたらその辺のラーメンやより少ないですよ。
殺虫剤なんてここ20年ほど使ったこと無いですね。

素直に対応する 気持ち じゃなくて 行動ですね
近所の嫌がらせで村八分…逆ギレはいけませんよ。 
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:04
ハエ取り紙なんかで退治できるわけないでしょ?庭先でうさぎ飼ってるんじゃあるまいし・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:55
バイオフライ、トヨダン、モヨペットの混合250倍を動噴で週一で駆除。これぐらいしないと
161かま:04/08/28 11:15
あんたの常識がうちに通用する訳じゃない。

少ないながらもハエの集まりやすいポイントがあるんだが、
そこに誘引剤とはえ取り紙をセットでおいてるんだよ。

ハエが少ない→ポイントを突いて対策→大量発生なし 
大量発生しないから拡散しない→手間も金もかからず

おわかりかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:28
ネポレックスてどうですか?誰か使ってる人います?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:32
ハエなんて、牛がいなくたって飛んでるよ。
それを、牛がいるからって!牛飼いのセイにするな。
164かま:04/08/31 17:42
そうやって開き直っても世間の理解は得られないよ。
食品生産業だよ。
自覚持たなきゃ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:09

 開き直りはよくないし、かま氏の言い分は正論だが
氏の業務は規模が小さいか、研究系の施設のような
気がする

 おっしゃる通り産業なんで、そのレベルの対策で駆除
しきれるもんじゃないとおもうが。
 本当に駆除できるとしても氏の環境によるものが
大きいと思う。おっしゃる通り氏の常識が皆に通用する
訳じゃない

 いや正論だし、その対策についてはもっと情報提供
してほしいとは思うんだけどほかの人たちに全く共感せず
軽蔑する書き方が、どうにも理解に苦しむ。
哲学をもって、実践してきたプロとは思えないんだよね
166かま:04/09/01 21:37
正直なところ、軽蔑したくもなりますが、ミルクママさんのような書き込みには
共感はおぼえませんね。
情報を利用しない、工夫しない、目先の金と手間を惜しむ、第三者の目を自分で持つ、 エトセトラ

一応、自分なりの哲学を持って徹してきたプロと自任してますがね。
それに、情報提供をずいぶんやってますよ。やってないのは2チャンだけです。
雑誌、新聞、週刊誌、専門誌、いくつかの学会、セミナーなどなど。
あたしの畜種関連の雑誌を丹念に読んでいる人ならば、私の名前に記憶がある人が
多いと思います。ネットで検索すれば引っかかるかもしれませんね。
視察も時々あります。
で、聞かれるのが「どんな薬使ってるの?」の一言だけ。
使ってませんよというと、首をひねるだけでその後の進展なし。

さて、私の業務が大きいか小さいかは 売上1億円強 でご判断ください
研究業務ではなく、普通の畜産農家です。まあ、大きいとは言えませんね。
臭い対策、ハエ対策、いくらでも公開しますよ。
でも、ここで公開しても、うそつき、インチキ、等々罵詈雑言が出ますのでね。
それに、このトピのスレの最近部分読んでください。
だれも、教えて、公開してって書いてませんよね。

158にうちのハエ対策は ハエ取り紙数枚と書きました。
そのあとなんて書いてあります??
私が159氏だったら是非教えてと書きますけどね。

要はこの辺の違いですよ。おわかりですか??
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:59
>>かま

だけど、学会云々のような知識人ふうの方が、
なぜに2ちゃんでこんなに感情的に物申しているんだろうか。。。
立派なことをなさってる方なのでしょうけど
人間性が見えてしまったような、ちょっと残念ですね。
だけど、ハエ対策は是非がんばって取り組んでください。
ひとりじめの技術ではないのであれば、是非、今後も
広めてってください。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:17
ハエ取り紙でも取れるよ。それこそハエが集まる場所があるので、そこへ用意して
ホコリだらけになる前に取り替える。まあひどい時はホコリまみれになる前に取り替
えるようだけど。誘引剤は不要だと思うけどね。
周りより暖かいところには必ず来るから、それだけで誘引剤の効果があるので。例えば
西日があたるところとか、朝日がよく差し込んでいるところとか。

ついでに、成分をたまに少しだけ変えた殺虫剤を噴霧するだけで全然
違う。コンプレッサを使えば薬液も少量で済むし。でなければダクトファンとかの前に
噴口を幾つかつけて小さなモーターをつけたポンプで噴霧するとか。
もっとも湿って汚れている場所をきれいにすることが一番だけど、ハエがそうい
う場所にしかいない、というわけでもないけど。1週間もやっていると、今年は少ないな
とか実感できるしね。ま、あんなのがぶんぶん飛んでいると家畜も不愉快だろうから。
169ミルクママ:04/09/02 08:13
皆さん、貴重なご指導ありがとうございます。これからは、もっとハエ対策やその他、ご近所の迷惑をなるべくかけないよう努力します。
170かま:04/09/02 12:32
to ミルクママさん がんばってください
他人が自分の経営を見たらどう思うか、って常に意識していれば
問題意識も高まるし、意識があれば情報収集や具体的行動に結びつきます。

to 157&159さん
別に感情的になっている訳ではないですがね。
まじめにやっていると自負しているものとして、だらしのない同業者の存在が
我慢できないだけです。
168が書いているように、ものを言わない家畜だって不愉快なんだから
周辺の人たちの思いや、どれだけのものがあるでしょうかね。
私はこれが言いたいんですよ。
でないと、迷惑施設の畜産は出て行け!!となります。
そうしないためには自己責任で自己防衛ですよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:39
でもさ、周囲の人の迷惑施設ってのはやめてくんないかな。
畜産やっているから小さくなってなきゃならない、てのなら、さっさとやめてやる。
しかし周りのやつがそんなにえらいのか?ハエも蚊も出さないってか?東京にも結構いるぞ。
畜産屋はさすがに山手線の中の区域にはいないだろうに。それに別職業の連中の中には畜産屋
よりもずっとバカがそれこそたくさんいる。何か購入してやろうとして電話してもその対応が
まるでなっていない。畜産屋には大卒なんぞいないって思い込んでいるのだろうか。
おい、底の製品使っているのか?止めたほうがいいぞあそこは、と一言言えば結構売れなくな
るかもしれんな。案外その会社の幹部と同期とか、なにがしかのつながりがある、とかだった
りするかもしれないのにな。
あ、役所に通報しても、誰が、って事なんか結構すぐわかるもんだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:27
>>171

まあもちつけ
173かま:04/09/03 19:38
別段、小さくなる必要はないし、卑下する必要もない。
でも、日常生活に不愉快な出来事って多々あるが、飯も食えないほど
悪臭が漂ったり、ハエが真っ黒にたかるのはやっぱり異常だろ??

 165です
生意気もうしましたがかまさんの口調がやわらかくなって安心しました。
自分も少し毒舌かなとは心配しながら書いたので。失礼をお詫びします。

 今日は都合によりこのあと落ちるので読めませんが
どうかかまさんの問題意識についてお尋ねさせてください。

ルーチンワークのなかでハエ対策は優先対策上どういう位置づけなんですか?
まさか最優先事項なのではないと思います。
おそらくはほかの問題に取り組むなかでの副次的な行為なのだと察します。
できればすべての優先順位の位置づけについて、自分なりの哲学をこめて
教えていただきたいものです。

 実は自分はまだ若輩でルーチンワークの効率を引き上げる以上の
哲学を見いだせていません。それは職場のベテランの頭のなかにあるかも怪しいところです。
恐れ入りますが、自分の今後の参考にさせていただきたくどうかよろしく御願いします。
なお自分は養豚場に勤務しています。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:58
家にはほとんどハエはいませんよ。その代わり凄く大変です。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:24
ハエは体調の悪い家畜に多くたかりやすいかな。
糞尿にももちろんたかるし、調整に失敗したエサにも
たかる。
乾いているところに寄りにくいのもわかるけど、
かと言って日がな糞かきするのは非現実的でしょう。

みなさんのおっしゃる通り、効率よくハエ取りを置くこと、
できる限り糞かきの回数を増やすこと、
エサの調整に失敗しないこと、思い切ってそういう飼料を
給与しないこと(そういうエサは糞の臭いがますますきつく
なりますから)、家畜の体調を整えてあげること…。

そうやってこまめに家畜に気を配っていれば
いろいろな解決方法を見つけられるし、調子もよくなると
思う。家畜の不調にも気づきやすくなると思う。

大切なのは、「まぁこんなもんでしょ」って思わないように
することじゃないかな。
どうでしょうか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:26
>>173
それは異常だわな。止める秒読み段階だったりするかも。
ただ、例えば臭いなんてものは、上野動物園で象を見ている母子が両方ともハンカチを鼻
にあてている、ってのは結構見かける光景なんだよね。
上野動物園の象でもそんな目にあう時代なんだよな。

それと、畜産屋の近所に家が建つ時、そこに越してきた人が初めての挨拶でまず言うこ
と、それは実家で家畜飼っていましたから懐かしいです、だよ。それが畜舎新築する時
は豹変する。実家で飼っていたんじゃないのかよ。なんだよね。
まあ、畜産屋はだいたい畜舎近くで働いているし、日中でも居るから消防団PTA自治
会って全部役逃げできるやつはそう多くは無いだろうから、会長の2,3回はやる。役
所やその辺とはつながりがある場合が多いので、チクリが入った時は逆探知なんか簡単だといえる。
役逃げできる職業の方は、市民相談課あたりに電話するのがせいぜいなんだけど、いわ
れのないことで文句言われまくりの職員の感情なんかもちろん何もわからないだろう。

もっとも悪臭を放つほうもいかんと思うが、動物固有の臭いまではどうにもならないだ
ろう。シンナーやら有機溶剤が漂う自動車塗装屋とか、夜遅くまで配送作業をしている
宅配便の集配センターとか、プレス機の音が朝から晩まで響く鍛工所とかのそばでも同
じように苦情を出すわけでもないだろうに。どれも無くてはならない産業なんだよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:31
お互いが努力して、理解して、共生できるのが一番だろうな。
畜産農家は悪臭対策をきっちりやる、
近隣は、農場へ行く機会を作ったりして理解をする。

農場へ近隣が来ることによって、意見の交換もできるし、
農場側も、いつ見せてもいいようにいい努力をするようになる
…理想すぎだろうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:32
>>176
配合飼料にもたかるんです。最近の配合飼料は、嗜好性を良くするとかで糖蜜を
入れてたりしていますから。
体調の悪い家畜にたかるってのもあたっていると思います。逆説的ですが、あ、あ
れ何とかしなきゃって、ハエに教えられるような、ですかね。
シャレにもなりませんが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:40
>>179
それもわかる!
確かにひとつのめやすですよね笑。
配合は、うちはできるだけこまめにやってます、サッと食べ切るくらいの量ずつ。
だけど水をこぼされたり、よだれをたらしたりしたあとの
粗飼料にたかるハエってどうしたらいいんだろう…。
ハエは、減らすことはできても完全になくすのはやっぱり無理だよねぇ。
だって都会にもハエ、いるし。。。
だけど不快だし見ててもなんか不潔な感じだし、絶滅しないかなぁ。
181かま:04/09/03 23:57
まあ、普通の職業・産業ってどれも無くてはならないものだけど、
その存在で社会生活に苦痛を感じる人がいれば、程度によりけりだが
考えなくちゃならんね。
でも、悪臭やハエ対策はベラボーに難しいとか、金がかかるとか
言うもんではないと俺は思っている。
そりゃある程度の金と手間がかかるけど、それを惜しんでぎくしゃくした
関係が生じるよりよっぽど良いんじゃないかと思うんだ。

上野動物園で鼻をおさえている親子は見たことがある。
でもそれはその親子にとっては非日常的な生活でしょう。
ほんの数時間の我慢と、子供に象を見せるという行動の
どっちを優先するかという選択の結果だよ。
あるいは象があんなに臭いもんだとは思わなかったとか。

さて、ではハエ対策についてかまの考察と実践を講義しようか。
と思ったらよゐこの時間は終わりだな。
明日から那須の温泉に行くんで月曜日には書けると思う。

キーワードは「空戦」「陸戦」あなたはどっち??
二日間留守にするから、諸氏がこのキーワードから何を連想したか
書いておいてくれ。
もちろんルーチンワークのことも取り上げるって言うか、
この辺から始めなきゃならんわな。
その点、174氏のような若手は考えが柔軟で好感が持てるね。
頭の固いオッサン連中に一番手を焼くよ。まあ、相手にもせんけど

ではまた。
182かま:04/09/04 00:01
と、書き込んで見たらさらにスレがのびているね。
牛やさんと豚やさん両方いるけど、まあ、この話題は共通点が
多いからっていうか、モロ同じ手段がとれるとおもうよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:16
ハエの幼虫は、殺虫剤を使いにくいのですが、熱湯をかけるとイチコロです。
ハエの多いところには必ず巣みたいなところがありますから家畜を移動するな
りして掃除するのが一番です。
それから、消臭は、最近いろんな製品が出ていますけど、結構身近なものでも
作れるような気がします。とりあえず気休め自家製品をファンの噴出し口に微
細噴口を4つ並べて消臭液を噴霧ししていますけど、ほんとに気休め程度には
なります。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:22
粗飼料が前にあるうちに水を飲んだりってのはわかるが、よだれをたらしたり、って
のは量が多いのか嗜好性のほうかも。
空戦てのは殺虫や捕獲(蠅取り紙)、
陸戦は183みたいな原因物質の除去や幼虫対策ってなところですかね?

あんまりおもいつかない・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:55
陸戦は、糞掃除回数増やすとかそういうこと?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:41
幼虫にはモヨペット。
脱皮阻害剤を
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:23
ハエは脱皮阻害剤で、悪臭は生菌材の飼料添加で抑止できています。たぶん対策してないとこは経営が苦しくそのコストがかけられないのでは?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:56
生菌剤ってほんとに効く?
190かま:04/09/08 21:35
なんだ、ちょっと留守にしたら下がってるじゃないか。グッドスレだからもっと盛り上げようよ。

月曜に書くわけだったが、なんだか、プロキシ公開で書き込み禁止になってしもた。誰かよけいなことをやったかな。

では、かまのハエ対策について

1 ルーチンワークとハエ対策
日常作業の中でハエ対策をそれほど重視しているわけではない。なぜなら、ハエの数が非常に少ないので、日常管理をきちんとやることがハエ対策になっている

2 空戦と陸戦
空戦は成虫に対する対策、陸戦はウジサナギに対する対策です。違いは、効率にある。
成虫に使用できる殺虫剤は、ピレスロイド剤など高価で、耐性のできやすいものが多い。
また、飛んでいるハエへの薬剤散布もなかなか徹底できるものではないし、やっても金と手間が
かかる。しかも、すでにタマゴを生み付けているから数日すれば元の木阿弥。
対して陸戦はウジ・サナギ対策だ。
薬剤はDDVP、有機燐剤など強毒性で比較的価格の安いものが多い。いわば、飛行機を落とすか、飛行機製造工場をつぶすかの違いだ。
ハエ対策の基本は陸戦にあるとかまは思う。

3 陸戦の実際
一日中除糞しろなんてことは言わないし、おれもやったことはない。普通一日一回だろう。これで充分、ただし取り残しはだめ。
ハエは卵をあちこちに産み付けるが、育つ場所なんて限られている。そこは徹底的にやる。二日にいっぺんでもいい。
要は卵を産み付けても孵る前に処理すればいいのだから。

4 清掃は充分か??
どこの畜舎もまず汚いね。がらくたや、ふん、汚水をきちんと処理すること。畜舎内外の通路をサンダル履きで歩けるようにする。草は刈る。
自慢じゃないが、かまの農場は、雨の日以外はサンダルで畜舎の中も歩ける。草は花や植木以外なし。…もっともこれはうちのバーさんの仕事だけど。

ではまたあした。
みんな、感想書いてね。質問はいくらでも受けるよ。
よく分かっていることは丁寧かつ明瞭に。分からないことは分かっている範囲で・
自信がないことはテキトーにが私のモットーですから。
191かま:04/09/08 21:38
おっと、大事なことを書き忘れた。
これはかまの農場の20年前の対策だ。この方法でハエ対策をやった結果数年で殺虫剤とおさらばできたんだ。
脱皮阻害剤なんてあんな高価なものつかわんでもいい。おれはサンプル品も使ったことはない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:37
牛舎が多すぎて、蠅対策に手が回らない。
蠅だらけ、鬱。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:52:07
ハエや臭いも法律での規制が始まる模様ですよ。この際畜産なんてやめてしまえば?
194かま:04/09/10 17:16:59
ソースは??

おれ自身は結構なことだと思うけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:32:36
畜産をやめてしまえば、か。
UFJなんか大手銀行でもボーナス無しなんだもんな、そうかと思えば就職活動している時に
はまだ立派な銀行だった長銀や日債銀はもう跡形も無し、か。
40歳代の友人はこれから学費がかかるお子さんを抱えているのに、年間手取り300万円
台だそうで、話を聞いているこっちが、おいどうすんだよ!だ。
やめようと思えば簡単なんだが、今、無職の30歳前後が問題になっているとか。
再就職する時に、そんな人蝿と一緒にされたくはないし。
ハエに追われているのもまだ悪くはない。それに涼しくなったせいかハエも随分減ったし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:16:17
あんたは蝿に追われて平気でも近隣に住んでる人は大迷惑なんだよ、ったく解ってねーな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:26:54

要は、近隣に住んでいる人は自分と子の蝿が畜舎に言ってるということを知らないだけの
ことだよ。ったく解ってねーな。それによ近隣に住んでるわけじゃねーんだろ。
近隣に住んでるんだったら、なんでそんなとこに家建てたんだ?ほんっとわかってねーんだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:32:45
>>196
どうせあんたも1匹の蝿なんだろ、薬かけたろか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:43:51
反農はほっといて。

蠅、悪臭で問題になっているのは事実。
来週、県の農政課で畜産業者一斉の聞き取り調査がある。

幸い民家が遠いので問題になっていないが、民家が近いところは、これから大変だろうな。

200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:24:47
いえてる。
ただ、役所にかかってくる電話を受けてみれば、絶対やる気なくなるよ。
畜産業者って個人経営が多いけど、それで対応できる範囲を超えているから。もっとも
役所のごみ焼却場でさえ電話ガンガンかかってくるんだから。解ってるんなら家建てる
なよ、なんだけど。
新規にそういう施設を作ることなんて、説明に行って罵声を浴びずに帰れたためしがな
い、けどその周辺に家を建てちゃうんだよな。
家建てるのはその人の好き勝手だろうがその責任は自分で負うべきだと思うのだが。
要は、いくらかのカネを継続的に欲しい OR 文句をいいたいだろう。
201リボン:04/09/12 01:28:43
はじめまして。
す〜げ〜、恥かしいこと聞いていいですが。

BSEに罹っている牛って、酪農家は一発でわかるもん??ですか?
ひええ、恥かしい。

202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:21:28
>>200
そういう場所にしか家建てられないほどに貧しいんだから、
やっぱ金が目当てなんじゃないかと。
新興住宅地ってだいたいそうだもんなあ。
宅地販売する時に周りにどんな施設があるのか説明してるのかな?
ゴミ処理施設なんかは公共財なんだから、後から来て文句言う方がどうかしてると思うんだが。

まあ害虫の駆除はがんがりますよ。これまでどおり。
じっさいじゃまでウザイしな 子牛房に駆虫灯導入したけど、けっこう効くね。
203かま:04/09/12 09:46:16
あとからきた奴は文句は言うなとか、新興住宅地がドータラコータラ言ってるけど
既存の人たち…昔から住んでいる農家だな…から文句が出ないのはなぜかと考えたことあるかい?

内心頭に来ているけど近所だから・親戚だからで言わないだけだよ。
なんなら、夕飯の時間に行ってみろ。クソ暑いのに窓を閉めて飯食ってるから。
窓あけて寝てたら臭いで目が覚めたなんて話はざらだよ。
あんた等が知らないか、知っててもしらんふりしているかどっちかだ。
これは立派な公害だよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:13:18

よせやい。昔からの農家ってたいてい家のまわりのどっかに豚や鶏がいたんだぞ。
内心頭にきてるて?ふざけんなよ。どっちが、だと思ってんだ?
お前なんにも知らないんだろ?おれはいいけどな。どうせそういう昔農家だったとこの
バカ息子が騒いでいてくれるおかげで、ってこともあるからな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:36:06
>カマ

俺ンとこ周囲1km四方に民家ないよ?
苦情いわれるゴミ処理場の人とか畜産農家の人とか大変だねーって思ったんだが。
それにじっさい、あとからきた奴ら貧乏だろ?
誰が好き好んでそんなところに住む? 安くなけりゃ終の棲家建てようとは思わんよ。

12頭目のBSE発見
62ヶ月。五年前くらいに生まれた奴か
206かま:04/09/13 23:54:00
そりゃ結構な環境だね。うらやましい限りだ。コンビニまで車で30分か

せいぜい宅地開発されないことを祈るよ。
ただし、周辺が開発されたらご注意だ。
あとから来たなんて理屈は数にはかなわない。
ゴミ処理場でも、新幹線公害でも、あとから住んだ人が裁判所に
相手にされなかったのは、公共性が高い施設だから。

畜産は公共性が高いかどうか、裁判所やお役所が認めるかな?
その前に右翼のほめ殺しなんて手段や、夜中のタンクぶち抜き、
電線切断なんて手もあるから気をつけよう。

to 204
昔のことを言っても通用しないの。
今が問題なのよ。

まあ、環境対策で利益が出ないのならさっさと足を洗うべきだね。

207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:38:43
私は非農家で、だけど農家とかかわりのある仕事をしています。
限られた範囲ではあるけれど、いろんな農家を見たり、話をしたりします。
かま氏のおっしゃるような、例えばハエ対策につながるような
環境整備的なこと、家畜舎周りをきれいに整えたり、サンダルで歩けたり…。

毎日農業の仕事を、自分の経営としてこなした経験は勿論ないですが
外部の人間の目から見たら、どうしてこんなことができないのかな、と
思うことは正直結構あります。
例えば、エサを押す、だとか、臭いがこもるから風通しを考える、だとか
仕事場をきれいに片付ける、だとか…。
忙しい、と言う反面、パチンコやゴルフ、そのほか趣味を
楽しむ時間は十分にある。
趣味を楽しむのはちっとも悪いことではなく、寧ろすばらしいことだし
大切なことなんだけど、だからと言って本業がでたらめなのは
あんまりだと思ってしまいます。
それはやっぱり、仕事場と家庭がほぼ同じ、ってパターンが多いせい
なのかな、とも思うけども、それよりも仕事に対する意識の問題のほうが
大きい気がしています。
これは、農家本人の考え方如何が当然一番大きいんですが
反面、農家を囲むわたしたちのような周辺、国だって、甘やかしてきた
部分もあるんでしょうね。

もっともっと、農業者も農業周辺も、全体で底上げしてゆけたらなぁと
思います。

つまらないことを長々と書きましたが、これは理想論すぎるのでしょうか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:43:57
…とは言え、そのような農業者ばかりではないことも
認識しているつもりですし、そのような農業者は
少しずつですが生き残れなくなってきているようだなぁとも
感じてはいます。

しつこくすみません。追記でした。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:58:51
>>カマ
コンビニないよ過疎地だよ(; ´д∩)

都市近郊の農家って酷い苦労してるのな……
しかし環境対策ってドのあたりまでやれば良いんだろうな?
とにかく文句言おうと思えばいくらでも突け込まれる分野だからなあ
ハエ一匹見つかっただけでも苦情言い立てるネタにはされちゃうわけだし……

カマんところも根絶とは行ってないんだろ? 
少なくとも外来の分を排除するのは不可能な気がするんだが、それでも苦情言う奴は言ってくるって事はない?
210 ◆fjVZTzycxc :04/09/14 06:13:41
>>201
おそらく判断はできないかと思われます。獣医でも難しいでしょうね。
なにせ、見たことがないから。そうであって欲しくない、という思いもあります。
最終的な判断は、死亡後にしかできないという現状ですしね。
211かま:04/09/14 22:20:50
to 207
ああ、あんたの言うとおりだね。不可能なことやろうとしている訳じゃない。
可能なことにトライしないのはただの怠け者だよね。
トライして失敗するのは当たり前のことで、別段恥でもなんでもない。

to209
過疎地か。畜産にはふさわしい地域だね。でも住みたかねーな。
コンビニとホームセンター、スーパー、書店、寿司屋、ファミレス、スナックまで車で5分。
高速インターまで10分、電車の駅まで15分、東京まで1時間のところでないと
生活しててもつまんねー。

まあ、どこまで環境対策すればって限界はないだろうね。
食品製造産業なんだから、過疎地を理由にハエ対策や悪臭が許されるとは思わないな。
臭いは誰もが許容範囲と感じるくらいにするしかないが、それでも、なかにはいちゃもんを
つける奴もいるだろうよ。
そこをどう判断するかは結局経営者だろう。
経営者がうんと冷静になって第三者の感覚で判断するしかないな。
ハエは正直なところ、根絶を目指しているが道は遠い。でも挑戦する価値はある。
もしハエが一匹いたら、自信を持って「これは隣の家で生まれたハエ」といえるようにね。
まあ、時々畜産関係者や近所の人、友人が来るが、その人たちの目には
かまの農場はハエが全くいないと見えるらしい。
いや、あそこにいるよ と指さすと あ、ほんとだ と答えるくらい。
いま、電気配線の改良工事をやっているが、作業員は畜舎の隣で昼飯を食っているが
みんな、自分の家よりハエがいないって言ってる。
おれにはまだまだ不満足だけど。
臭い対策とハエ対策ではハエの方がぐっと実現性が高いと実感している。

ところで、ハエ対策講座 誰も反応がないね。
せっかく金と手間をかけない方法を無料で伝授しようってーのに。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:35:01
>>211
だってハエいないしw

あんなもん朝夕しっかりクソかきして殺虫剤ばら撒けばすぐ居なくなる。
あとはハエとり紙か。
そもそも濃厚飼料あんまり使わんのでたかること自体ないんだが。

それよりイヤなのかはカラスだったりする。奴らの方がよっぽど邪魔くさい
213かま:04/09/14 23:09:36
だから、最終的には
クソカキ一日一回 ノン殺虫剤 の方法だっちゅうのに。
殺虫剤ばらまけばいなくなるってそりゃ一時的でしょ?
しかもあんな高いもんよう使うね

うちは濃厚飼料オンリーだけど。
これでも興味ないか どーだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:13:57
大丈夫だよ。畜舎のそばなんかに建てるのは、よほど市街化区域の建て込んでいる所に
畜舎がある、とかの場合だけだろう。調整区域に家建てられるのは市街化もっていない
農家しかいないから、ごく稀な例だし。まあ夫婦で稼ぎが少な過ぎなんだな。
それに夫婦のどっちかの実家に建ててもらっているので、どっちかは異様に小さくなって
いる。もっともそういう場合、建ててもらった実家には全く頭が上がらないのだな。
ただ、畜舎の周りに家が建て込んできたら、引越ししたほうがいい。
畜舎その他を宅地として(当然だが)売り飛ばして、どっかまとまった調整区域を購入
すればおそらく数十倍の面積の土地が手に入るし、施設を一新してもまだお釣りが来る
だろうし。まあ、サラリマンになりたい、とか願望があるなら別だが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:19:12
>>213
……殺虫剤が高い?

お前さんのトコは見っけた時にハエ倒すためのスプレーすら置いてないのか?

濃厚飼料は高くてバカバカしいのでそもそも気になりません。
できれば全廃したいくらいです。そっちのノウハウ教えてくれるなら喜んで拝聴します。

マジで誰かあれ要らなくなる方法教えて下さい。あれの費用が一番かかります。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:20:13
逆を言えば、市街化区域のど真ん中に、工場を構えている、ってのも変だ。
畜舎がそこにある、ってのもな。毎日ボロ積んだ車が出入りする、苦情が来る
ってのは当たり前だろうな。住宅地域のど真ん中に鍛工所があって、毎日毎日
朝から晩までドカンドカンやっていられたら、さすがにうまくないだろう。
ただ、一度だけ、好評分譲中の看板の隣りに、異様な大きさの看板があって
この分譲地の購入希望のお役様へ、として警告文が書いてあったのを見たこと
があるが、その後、警告看板を出したほうが移転したようだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:30:31
>>211
過疎地ってそれほどつまんねーっていうほど、でもないよ。
東京まで1時間っても畜産にはあまり関係ないし、そこへ通勤するわけでも
ないし。芝浦へ運んだりするのなら1時間くらいが便利だろうが、その程度でよければ
いくらでもある。ま、さすがにここまで住宅を建てて住もうっつうやつはいないだろう
と言うような場所は、さ。ただ、農家やめて土地売ろうというのも結構いるが、所詮都
心へ1時間以内で通勤可能圏内でなければ宅地としてまともに売れやしない。
218かま:04/09/15 00:02:28
to 215
ああ、畜舎には置いてないね。 はえ取り紙だけだ。
スプレーなんて庭木の毛虫にかみさんが使うだけだ

俺は濃厚飼料の方が収益がいいんで使ってるだけ。
粗飼料ではクソの量が増えてどもならんだろう
それに、あんたと俺がおなじ畜種とは限らないぜ
まあ、この辺はあとでゆっくりとやろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:18:29
うちは移転したほうです。ひゃひゃひゃ。まあバブルの頃だったので借金ゼロどころか
定期まで出来て結局良かったですけどね。農地まとめてごそっと購入したところに高速道路
ができ、インター用地としてお買い上げいただいたので、これまたえらい助かりました。
元の場所は老人ホームになっていますが、全部手放したのではないので、これもまたいい選
択でしたね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:27:36
>>218
なるほど。

しかし畜舎にまで置いてないってのはものすごいな。一般家庭にも勝てるぞ
ちょっと聞きたくなってきたんで教えて下さい。けっこう自信持ってたのに。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:13:24
>>かま氏
ちなみにお宅の畜種は何なんですか??
乳牛の認識でしたが、合ってるんでしょうか??
>>220
そちらの畜種も発言できるもんですか?

なんとなく、トリブタだと、ハエ全廃って難しそうな気もするんだけど
そんなことないんだろか。
222かま:04/09/15 23:58:17
畜種なんて関係ないのよ。
ウシブタトリ たかってんのはほとんどおんなじハエで、
繁殖する条件も同じ。

減らすコツだけど、最初はウジ対策がポイントだ。これは前にも書いた。
方法は二つある。
戦闘機工場をつぶす…ウジの湧きやすいとこを掃除して発生源を減らす。
生産中の戦闘機をつぶす…湧いてるウジを殺虫剤でたたく、堆肥なら切り返しをする
            切り返しをして数日たってウジが発生したら殺虫剤をかけて
            また切り返す。
俺のとこでは一番ハエの少ないところが堆肥舎。少ないどころか一匹もいない。
もちろん殺虫剤の必要もなし。週一の切り返しだけ。
地道な方法だけどこうやってハエ発生源と発生量を減らしていくと
ホントに少なくなるぜ。悪循環ならぬ良循環に持っていくことだ。
そうすれば金も手間もかけない、ハエは少ない こうなるわけだ
三ヶ月や「半年では無理、年間通じてやる覚悟でないと。

薬屋の話では盆過ぎからあちこちでハエが大量発生しているようだ。
これが10月頃になると暖かいところを求めて住宅に入るようになる。
いわゆる秋ハエだな。春のハエと比べて結構しぶといんだよなこれが。

to 220
だから、前にも書いたろう。
坪当たりのハエの数から言ったら その辺のラーメン屋よりすくないぜ。
今来ている電気屋も自分のうちよりいないって言ってるぜ。

223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:21:25
何か役に立つ製品があるかもしれないので、ここのHP載せてみときます。
http://farmid.hp.infoseek.co.jp/top.htm
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:11:11
生菌剤でハエは減らせるんだろうか?

てゆうか、使ってる人いる?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:48:59
>>かま
堆肥の切り替えしをすると、ハエは減っても
ニオイは轟くもののような気がするが、そのへんは
どうなのか教えて欲しいです。
226かま:04/09/18 17:28:29
堆肥切り返しの臭いは結構やっかいだね。
減らすには水分調整が一番効果がある。
調整剤として、オガ粉やもみ殻があるが、
優れているのはもみ殻だ。なぜかというと
同じ水分量に調整しても、もみ殻だと空隙が多く
好気性発酵しやすいのよ。全然臭いが違う。
うちで使うもみ殻の量は水田面積で約40町歩。
近辺にライスセンターがないからみんなもって来てくれる
キノコ栽培の使い終わった培地もいいよ。
ちょっと水分があるが、ふんだんに使うと甘い香りの堆肥ができる。
これは実体験済み。入手方法が面倒なんで今は使ってない。

好気性と嫌気性では発生するガスの比重も違うようで
好気性の場合はすぐ拡散するが、嫌気性の場合は近辺に澱む。
あと、作業時の気象条件。
カンカン照りで気温が高く、湿度の少ない日。
時間は午前中がよい。
この反対の条件でやると、臭いが辺りにたちこもり、
近所では楽しい晩餐がパーになる。

生菌剤も結構効くよ。悪臭対策でいろいろと出ているが、
それよりも枯草菌とか酪酸菌とかのプレバイオ資材の方がよい。

一部の乳酸菌はハエのウジ成長を阻害するって話を聞いたことがある。
そんな効能で売っているものも実際にあるね。
まあ、環境整備がずる抜けではどんな資材でもだめだろうけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:50:39
麦カンや稲わらのストロー類もいいよね。
おがは、スラリーストアでも扱いやすい。
私はもみ殻は地域的に手に入れにくいし使ったことないけど
麦カンとおがは使ったよ。
最近はもっぱらおがくず。気に入ってるのは、見た目がきれいか
汚いか、濡れてるか乾いてるか、すぐわかるところ。
ケチって少ししか使わなかったときはさして効果もなかったけど
ある程度しっかり敷くと、手ごたえはいいように感じてる。
気をつけないといけないのはおがくずって水分がまちまちだから、
湿気を含んだ手がきたときで、体力が落ちてるようなときだと
大腸菌だとかパァっとはやっちゃうことあるんだよね。
消石灰や、土壌改良、スラリー醗酵、消臭殺菌効果が見られる、と
言われてる資材を混ぜ込むようにしている。
いろんな取り組みのなかで、生菌剤なんかの資材をひとつひとつ
試してみるのはいいかもしれないね。
半年、一年かけてある意味投資・試験して、効果だとか手応えがいまいちなら
次のもの。いろんな名前のものあるんだもん。
コストも効果も考えながら、自分に合った資材をあれこれ探すのは
結構楽しいもんだよね。
使ってるときは効き目ないように感じるけど、違うのに切り替えた途端、
「こりゃイイ!」だとか、「あっちの方がなんとなくよかったかも!」みたいなさ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:57:59
さいきんかまこないね。いそがしいの?
229かま:04/09/21 23:34:44
お呼びがかかったようで。

to 227 
大腸菌は水を疑った方がよい。
市販の滅菌器(井戸ポンプと連結するやつ)がお勧め。

おお、そうだ、ハエ対策だな。
どうだ、みんな 畜舎内外の整備は終わったかな??
陸戦の教本はひとまずおいといて、
空戦(成虫対策)だが、ピレスロイド剤など抵抗性ができやすいが
抵抗性をできるだけつけない薬剤散布の方法知ってる人いるかい?

いたら書き込んでくれ。

答えはあとで書くけど、もちろん正解かどうかはわからん。
以前、新聞報道での聞きかじりで試した方法だ。
かまのハエ対策の原点はここから始まったと言える方法なんで
まあ、参考程度にでも読んでくれ。

ではまたあした。
あさっては新潟行きなんでかけるかどうかわからん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:06:19
>224
生菌剤ここのはどうかな?無料サンプル配ってるらしい。
肥育の友人から聞いた。今どうしようかなやんでる。
バイオエンジニアリング
http://www.bioeng.jp
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:58:01
牛が2〜3頭しかいないとこの対策聞いても意味無いなぁ
232かま:04/09/22 12:57:25
何ごとも勉強よ

勉強するきのない奴に対策説いても意味無いなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:27:33
悪臭などの書き込みを読みました。
http://farmid.hp.infoseek.co.jp/top.htm
ここの扱っているソイル・ケアーというものは、微生物
の働きで土壌の悪臭を消してくれます。
主に牛舎などで使われているそうです。
興味あれば詳細はここに尋ねてみてください。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:48:48
もみがらは分解しにくいって聞いたけど、どうよ。
草地に入っても大丈夫?

抵抗性のできない空戦対策 → はえたたき コレ最強(・∀・)
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:45:55
>>234
たしかに最強w

むかし繁殖しまくってた頃は使いまくったからなあ。
集まるポイントは決まってるから下手な殺虫剤よりは効率よかった。

今じゃかなり減ったから使わないな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:01:50
扇風機。
微力ながら。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:17:02
ああ、しばらく留守してたらすっかりすたれてしまったのね。
10月になったけど、まだまだハエにはうならされてますよ。
だけど、ちびちび、できることから最近は取り組んでみてますよ。
やってみりゃたいした手間でもないもんなんだな、これが。

カマ元気かい?まぁぼちぼちがんばるさ。
238かま:04/10/10 21:15:26
おお、元気だぜ。
いまんところ、はえ取り紙3枚を二日〜三日で交換というところだ。
239age:04/11/04 21:41:13
age
御かまはんの書き込み

大変参考になりました


来年の春当たりまでこのスレあったら話きかへてね
241かま:04/11/17 21:35:27
どれ、あげておくか
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:05:58
なんだかすっかり静かになったね。
盛り上がってた方々は、各々の糞尿対策、取り組みをはじめたのかな。
酪農地帯のこの界隈はときおりヘリが上空から見回りをしてるよ。
これからどうなるんだろう。
ここで、あの法律は意味があったのかな、って思うことも
よくあるよ。
なんとも言えないけどさ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:25:14
そのうち、見せしめ摘発があるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:21:54
うちはゴキブリが異常繁殖してしまったんだけどなにか良い薬ありませんか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:30:24
蠅じゃなくゴキブリ?

そうじ汁。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:29:07
うちは便虫が繁殖してしまいました。なにか良い薬あったら教えて。

ホリドール 一発!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:29:13
あげ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:10:30
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:45:21
■■■■ 中国製品不買運動 2 ■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113236293/l50

中国では、みんなが日本製品不買運動を展開してる。
とにかく、『日本製品は買うな!』である。
また、日本製を買う人民は、売国奴として
叩かれてる状態である。

世界では高品質で有名な日本車も中国では
全く売れない。

我々日本人も、こんな反日な中国の製品を
買う必要はない!!!日常生活でも、
出来るだけ中国製品を買わないで、
日本製か中国製以外の商品を買おう!

特に、野菜類や冷凍食品は、中国製は危ないと思う。
規定値以上の農薬が検出される事もあり、命も危険!!!

北京ビジネス最前線
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/
ペキン日記
http://beijing.exblog.jp/
中国で野放しの残虐な屠殺の仕方
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
日本反華連盟 - 危ない中国野菜
http://www.geocities.com/jaco2005jpn/ch.html
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:29:01
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:17:30
 中国産の稲藁、まーた口蹄疫騒ぎで輸入とまりやがって。
 物売りたいなら、ちゃんとかんりしろってんだ。

 また、値上がりかよ、ふぅ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:14:00
藁って輸入するモンなの?
254牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2005/06/07(火) 22:27:26
>>253
国産は高いんですよね・・・。その殆どが人件費と輸送費だと思いますが・・・。
自分でと思っても、家畜数の多い県だと確保できる量が限られますし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:40:25
そうなのか……
コメ作るの止めてから、藁は食わせることも堆肥に混ぜることもなくなったなぁ……
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:35:01
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:47:53
(第3)和牛畜産の情報を交換しましょう!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1116819847/l50
日本の畜産の未来はあるのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/998912203/l50
この際、畜産、酪農をやめては。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1009662392/
日本の牛肉はどこ産が安全よ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1004281460/
食卓のお肉ができるまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:54:25
■ 2chニュース議論板・狂牛病情報スレ用データページ「ニクコップン」
http://nikukoppun.at.infoseek.co.jp/

●加工食品は安全か?

 →市販の洋風ブイヨンやカップ麺、カップスープなどの牛エキス入りインスタント食品には
  「牛の髄液が濃縮されている可能性が高い」(小野寺氏)

●加工食品の安全性確認情報 消費者によるメーカー確認リスト
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/list.htm

(このリストは【狂牛病】食品安全性確認用スレ@生活板に寄せられた、
 消費者の問い合わせへのメーカーの答えです。
 情報ソースが掲示板であるため、正しいと断言はできません。)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:56:20
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:18:23
オーストラリア/NZ産牛肉【オージービーフ最高!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1128874323/l50

臭くてマズく安全性0のアメリカ産牛肉を追放し、安全・健康的でしっかりした味の
オージービーフ・ニュージーランド産牛肉をもっと積極的に食しましょう!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:04:52
【牛肉】牛肉輸入再開に対して農民団体が農水省前で抗議、座り込み(写真あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129781994/l50
【牛肉】タイがアメリカ産牛肉を輸入再開へ…アメリカ、日本などにも輸入再開を迫る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129872893/l50
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:49:09
農民団体が農民に見えないんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:04:22
アメリカは馬鹿だな。全頭検査やりゃーいいんだよ。実際に
被害者が日本で出た場合、箝口令引いても無駄だよ。ネット
もあるんだから。アメリカ人の貧民層のように全員泣き寝入り
なんてあり得ない。何人かは確実に表面化する。

今でも不買運動は自然に起こる。中国産のウナギなんて
売り上げ激減してるだろ?ごり押しして再開して実際に
狂牛病による被害者が複数出たら、責任問題になるのは必至。
だからいつも弱腰の日本の政府が再開渋ってるんじゃん。

検査だけはやりゃーいいのによ。無理して再開しても
不信感から売り上げが落ちるくらいなら、全頭検査やった
ほうがいいに決まってる。日米の輸入再開を希望する企業
から基金募って検査専門機関でも立ち上げろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:21:22
自己責任でおながいします。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:33:11
アメリカは全頭検査したら狂牛病が沢山出るのが怖いだけ。やるわけないよ!あの傲慢国家が。
責任追及すればB52やF117が飛んで来るぞ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:36:50
日本はホルモン剤検査をするべきだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:37:28
お前らんところって抗生物質自分とこで保存してるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:59:21
【狂牛病】米国産牛肉輸入再開 小泉首相「食の安全確保の観点から協議を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130193427/l50
【政治】日本の米産牛肉輸入、"12月中旬実現も"と駐米大使…外相会談でも意向伝える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130557069/l50
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:58:34


【狂牛病】米政府、英国からのカトリーナ被災支援33万食をBSE理由に他国へ回す意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000035-kyodo-int

 【ワシントン14日共同】米南部を8月末に襲ったハリケーン「カトリーナ」の
被災者への支援物資として英国が送った携行食料33万食に、米政府が
牛海綿状脳症(BSE)を理由に輸入禁止にしている英国産牛肉が含まれていたため、
1カ月以上も米国内の倉庫に眠ったまま被災者の手に届いていないことが14日、分かった。
米国務省は「食料支援を必要としている他の国向けの援助」 (エアリー副報道官)に回す意向だ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:43:42
【食肉】米BSE対策、1年半で手続き違反が「1036件」、米農務省発表→輸入再開に影響 [8/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1124170372/l50
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:34:16
この際、畜産、酪農をやめては。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1009662392/l50#tag685
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:27:13
堀江メールで民主が自爆した。
これで自民は民主に貸しを作ったわけで、自民が牛肉輸入再開を行おうとしても、もうそれほど強硬には反対できないだろう。

良かったな、輸入再開賛成派。
もうすぐ、またアメリカ牛肉を腹いっぱい食えるようになるぞ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:45:24
>>272
輸入再開に意欲的なのはなにも知らなかった官邸・外務省だけで
国内の食の安全を考えなきゃならん厚生省とか農水省(及びそれらの族議員)は戦々恐々としてますよ。
自民党内部ですら慎重派の方が優勢なくらい。
郵政民営化の時みたいなごり押ししないかぎりは、そうそうたやすくは突破できなさそう。
ポチ小泉も、さすがに最近は輸入再開は困難とか気を遣った言い方してますしね。


(もっとも、外圧次第ではコロリと転ぶでしょうけど>内閣)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:39:16
特別会計、特定財源に、こんなのもあるよ
牛肉輸入関税は38,5% セーフガード発動で50% バターは480%
収入は全額特殊法人へ、 消費者には、一銭の恩恵もありません、

農畜産業振興事業団
http://www.soumu.go.jp/hyouka/nouchiku_zaimu.htm
http://www.maff.go.jp/beef/beef_siryo/sanko1.pdf

国内農家への補助金の多くは、輸入農産物へのバカ高い関税収入を利用した特定財源によってなりたっている
つまり、食品価格の内外価格差を一般消費者が負担し、その分を農家、特殊法人、公益法人へのバラマキに使っている構図なのだが。

これって、簡単に言っちゃうと「食品税」みたいなものだよね

生活するためにどうしても必要不可欠な食品に、他の高級品や貴金属以上の間接税が付与されているようなもの。
    いい加減やめたらいいんじゃないか?

全国肉用牛振興基金協会
http://www.nbafa.or.jp/info/work_hokoku.html
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:19:37
アメリカ牛が危険で国産牛や豪牛が安全などといっても実際のところでは、
国内生産分の牛乳を廃棄してるのに逆に輸入乳製品はの人気は上昇してる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060315&j=0044&k=200603151650
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:47:19
チーズはアメリカがやたら気合入れまくっていまや輸出大国だろ?
しょうがないんじゃね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:28:16
とにかく、
・BSE発覚→感染ルート判別→汚染飼料を食べた牛特定→流通過程から排除
・もちろん食肉処理場での全頭検査再開
・輸入厳禁

ここまでやってもわにゃ、牛など怖くて食えん。

生産者と消費者の自由な選択に委ねたんじゃ、BSE毒が混ざってるかもという不信から
コストをかけて安全管理を真面目にやっている生産者の経営から立ち行かなくなっていく。

市場原理至上主義の内閣には思いつかない発想なのかね。。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:09:28
産業用ロボットが人間の代わりに食糧や生活必需品を全て生産し、輸送することが
できるようになったら、人間は働かなくても生きていけるようになる。

そうしたら通貨を廃止することはできるよね。

○wiki
http://wiki.livedoor.jp/tuuka_haisi/d/FrontPage
○通貨廃止に必要なプログラム・技術資料等の配布サイト
http://tuuka-haisi.hp.infoseek.co.jp/

誰か身近にいるプログラムできる人間にやらせたらいいし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:38:04
         _ ∩
      ⊂/  ノ )
      /   /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:43:09
がっつり放牧した牛の肉はL−カルニチンが豊富ですよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:41:16
L−カルニチンってからだにいいの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:49:17
ガッツリ放牧した牛の肉は硬くて噛み切れませんよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:40:53
【畜産】外国産「黒豚」許しません 農水省が定義見直し検討 [6/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149415096/l50#tag33

外国産「黒豚」許しません 農水省が定義見直し検討

 農水省は4日までに、高級品として人気が高い「黒豚」の定義を見直し、国産のみに限定する
方向で検討に入った。実施されれば外国産は黒豚と表示できなくなるが、消費者や販売業者
からは限定を求める声が強く、「ジャパンブランド」確立にも役立つと判断した。

 全国食肉公正取引協議会などと調整し、来年3月末までに結論を出すが、黒豚を含む豚肉の
輸入は米国やカナダなどを中心に拡大していることから、新たな貿易摩擦を生む可能性もある。

 農水省は1999年に食品小売品質基準を改正し、黒豚を「バークシャー純粋種の豚肉に限る」と
定義。品質を維持することを狙い、純粋種と雑種を区別した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006060401001451
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:41:08

バークシャー種原産国の英国政府が黒豚の商標登録したら面白いな!
英国生産の黒豚だけが、黒豚って表記できるぞwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:59:34
チクレンミートってナニ?何かの略かな?
286牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/11/16(木) 21:14:56
畜連は「畜産農業協同組合連合会」の略称のようですね・・・。
その食肉部門(あるいは子会社)でしょうか・・・。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:24:21
畜産農業協同組合なんだ!農協か、畜産の!
ありがとうございます。
大きな組織なんでしょうかね、全国的に。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:02:00
北海道チクレンミートという会社があったな。
289牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/11/17(金) 21:25:39
>287
ググる限りにおいては、県や市ごとにあったりなかったり。(私の地域にはないようです)
地域によって、和牛主体だったり養鶏主体だったり・・・。
しかも横のつながりというのはあまりなさそうですね・・・。
また全畜連(全国〜の略)も存在するようですが、HPは発見できませんでした・・・。
290牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/11/18(土) 00:11:20
チクレンでググったら、北○道チクレン農業協同組合連合会、てのがありました。
このチクレンは、もはや何の略だかわかりません・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:38:11
北海道チクレンってまぁまぁな会社なのかな?農協か。あまりきかない名前だけどね。興味あるな。
食肉の製造とか加工してるのかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:57:41
平成18年11月17日
農林水産省

JA全農ミートフーズ株式会社に対する牛肉の不適正表示に対する措置について
◎概 要
全国農業協同組合連合会九州畜産センターに対し調査を実施したところ、同センターは、牛肉の原産地表示に誤りがあることを知りながら、訂正することなく販売したことを確認しました。
ここのため、本日、平成18年9月1日付けで同センターの業務を引き継いだJA全農ミートフーズ株式会社に対し、JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。
http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20061117press_4.html
293牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/11/18(土) 21:41:22
えーと、たぶん誤解があるようですので・・・。
○○農業協同組合連合会というのは、農家を組合員とする農協とは違い、
農協(や連合会)を会員とした組織なんです。

JAグループの組織図
ttp://www.ja-zenkouren.or.jp/introduction/index.html

それ以外にも、酪連、園芸連、畜連、開拓連などといったものが存在します。
これらは専門農協(主として経済事業に特化)を組織員として含み、JAグループとは別の組織です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:56:11
知らなかったねぇ〜勉強になるな。農協とはまた違う組織なんだね、チクレンっていうのは。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:31:32
生乳の大量放棄を考える
ttp://www10.atwiki.jp/agribizinfo06/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:19:36
残そう!!ばんえい競馬!
守ろう!!世界唯一無二の文化遺産
http://www.gracom.net/nokosou.html

「ばんえい競馬」の存続を希望します
http://carol.chu.jp/banei/

つづけよう!ばんえい競馬
http://homepage2.nifty.com/banei/

「ばんえい競馬」存続を求める署名運動
http://www.nokyoren.or.jp/tikusan/banei.htm

ばんえい競馬を応援します/鳴海章
http://bannei-narumi.blog.ocn.ne.jp/

297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:23:00


将来、安価な中国産佐賀牛が日本に逆上陸して、純日本国産佐賀牛市場終了のお知らせになる?


【日中】唐津市の農家が友好都市揚州で肉牛肥育へ[05/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178345988/
 唐津市の農家が同市の友好都市・中国揚州市で肉用牛の肥育に乗り出す。
友好締結25周年を機に、揚州市からの要請に応えたもので、同市で開かれた
記念式典で両者が意向書を取り交わした。経済成長著しい中国だが、食味のいい
牛肉はほとんど流通していないといい、両市の関係者は「新たな経済交流の第一歩。
双方に実りあるものに育てたい」と期待を寄せる。

 今後、市場性やニーズなどさらに詳しく調査した上で価格や販売体制などを詰め、
来年度にも事業を始める予定。当面は、現地のホルスタイン種の子牛を日本の
肥育技術で肉質が柔らかくおいしい肉用牛に育て、出荷する。

唐津市も「従来の人的、文化的な交流から踏み出した意義ある事業。
市としてもできる限り支援したい」と期待している。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:32:00
中国産ってだけで誰も買わない売らないだから、
アメリカ産と同じで外食に化けるかも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:31:01
299
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:50:37
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007092300017
2007/09/23-06:07 英で初の青舌病=口蹄疫に続き農家に痛手

【ロンドン22日時事】英環境・食糧・農村省は22日、イングランド東部のイプスウィッチで
牛1頭から「青舌病」のウイルスを検出したと発表した。
同ウイルス検出は英国では初めて。BBCテレビによれば、
欧州大陸北部では最近、多数発生しており、英国への波及が懸念されていた。
 
青舌病にかかった家畜は口のかいようや発熱の症状が現れる。
舌が青く変色する場合もあるため、この病名で呼ばれる。
ウイルスはブヨなど羽虫を媒介して感染し、牛や羊の致死率は高い。ヒトには感染しない。
 
英国では21日、イングランド南部で6件目の
口蹄(こうてい)疫が確認されたばかりで、農家には大きな痛手だ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:17:00
密輸品並みにいくらでも入ってるわな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:07:41
食料自給率最悪の日本で畜産業の未来が暗いとはどういうことだ

303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:04:15
和牛肥育農家やってます。(多分日本で三本の指に入る有名な牛種)
餌の高等でガタガタですわ。
二年半も育ててきて、粗利益一頭当り10マソ円ぢゃぁ、話にならんよ。
皆さんの食べてる、焼肉・スキヤキ・ステーキが値上げにならんと
やってゆけなくなりました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:40:29
市場で購買者が値段を決めているので、自分で売る以外値段はあげられ無が

これい以上高くなったら誰も買わないが
305とっつ:2008/04/01(火) 02:32:34
>>303
まだ10万も手元に残るだけイイと思います。うちは親がホルスの肉やってましたが、飼料高騰で赤字経営で今年初めに廃業しました。
利益は和牛で10万…だと…F1だとさらに下がるもんなんですかね
F1と短角はイコールくらいなんですかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:39:53
小売業に勤めるものです。産地の方々の事情もわかります。
ただ、濫立の世の中で、畜肉の価格転嫁は非常に難しい・・・
野菜をあそこまで相場に連動しているのに厳しいですね・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:11:28
それでは生産者が大変です。もちつもたれつの関係を忘れてはいけません。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:14:21
日本の未来がないのに畜産農家に未来があるの変じゃん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:16:23
 ↑君は冷静じゃのう、福田の上じゃ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:58:42
生産者の皆さん大変な時代になり、日々お疲れ様です。
内の家族はさしや脂身が嫌いなのであまりいい肉は
いらない、オージーを主に買います。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:27:08
日本の畜産農家を潰せばアメリカは、
危ない肉でも売り付ける事できるのだよ。
アメリカ産、黒毛和牛なんてのも有になっちゃう鴨
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:18:05
アメリカ肉は成長ホルモン漬けだもんなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:25:27
>>311
でも結局同じくらいのコストかかっちゃうと思うよ?
放牧でサシは入らんだろうし、肉が主食の自国では商売にならんだろう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:16:00
放牧肥育すると黄色い脂身がはいるそうです。
日本では売れないのかな?
315牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/06/03(火) 20:43:17
>>314
精肉販売(小売)がメインだと、どうしても見た目重視になるので・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:24:44
>>314
黄色い脂身は青草によるもの
βカロテンの色素かな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:38:55
>>315
お前廃業するんだってな!おめでとう!!!
糞トリやめろや
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:50:02
食中毒は致命的!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:15:36
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:27:31
>>532
牛若乙


534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:33:13
>>533
ゴルアドカス!
ワレの腐れチンポ青大将に吸わせたろか!
ヒイハア言うとる間に金玉すり潰して金魚の餌や!


320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:53:08
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:59:42
すみません
牛若丸さんって何者なの?


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:12:35
長崎の牛飼いじゃないの?


455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:25:40
長崎っぽいHNだけど、たしか大分だったかと
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:43:39
日本の牛って血はみんな捨ててるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:23:21
豚の血は子牛の代用乳になっていたような。
牛の血は肥料やサプリメントとかじゃないか?
あるいは肉骨粉に混ぜて豚や鶏に食わすのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:03:50
ヨーロッパでは牛の血を腸詰で固めたの食べてるらしい。
行ったらもらえるかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:02:53
マサイ族は牛血を定期的に抜いて飲んでるらしい。
栄養価もたかく、肉より安定して取れる
325名無しさん@お腹いっぱい。
ミルクだけじゃ栄養失調になっちゃうからね。
昔、牛乳のCMではマサイはミルクしか飲まないみたいな嘘を言ってたけど。