日本農業は存続させるべきですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
農業関係者や国のの自給率向上論には、どういう場合に備えてこれを行うべきと
言っているのか、よく分からない。どういうケースを想定しているのか、具体的な
例を出してもらわない(想定集とその対策方)と納得いかない。
なんとなく、イメージ先行で、具体論にかけている。国と国とのかけひきで不利になる
という説もあるが、現実は逆だし。
>>917 「日本は輸出してない」は「日本は輸出しても売れないからしない」の間違いでしょ?
この国だって、売れるんなら輸出してるよ、当然だけど。日本の現在の国産農産物は値段と
品質(味)のバランスが悪く、とても国際市場に出せる物は作っておりません。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:45
競争力が無くたって国が保護してくれるから、都市部の農民のように需要
の無い栗ばかりを農地保全のために作り続ける。
>>932
過剰な農業土木は、農業とは無関係なものが多い。
それと、自由化論者の方が考えてないものと思われ。
>>934
花卉や果樹で、輸出してるのはさほど珍しくも無いが。
台湾で偽日本産新高梨が売られていたのは最近の話。
>>935
具体的にあげてみな。
「保護されていない」としかいいようがないのだが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:16
栗なんか食いたくねえよ、手間がかからないから栗ばかり作ってるんじゃないか。
>>937
自分の食いたいものを作って欲しいのなら、自分で金出して
作ってもらうように頼んで来い。それが自由経済だろ。

>>934
りんごなんかは日本から米国に輸出していたと思ったが?
価格は圧倒的に日本産が高いが、品質では日本産の足元にも
及ばないということらしいけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:33
世界的な食糧不足を目前にしているのだから、今は少々コスト高になっても
ても国内農家を保護すべきだとおもいます。中国が豊かになって1人
が1日1個多く卵を食べる余裕が出てきた場合、単純に12億の卵が必要に
なるわけで、それを産む鶏も・・・・。ってことになると、食料不足は
避けられないような気がします。日本に入ってこなくなる可能性も
否定できないことから、農業保護には賛成です。
941近藤:03/09/09 00:39
 いずれにせよ 日本の農業が過保護なのは疑いのない事実。
 農業関係は今までの理論武装ではやばくなってきたので農業の
 多面的機能とかいってうそぶいてる。農村の風景を守るんだとか
 農地が保水に役立っているとか。工業には多面的機能ないのかな。
 どこの鉄鋼会社が輸入製品が安くなったから関税上げてくれなんて
 いってるんだろう。競争で生産性極限まであげてから補助とか口に
 すればいいのに。
 アメリカやEUがむちゃくちゃやってるから日本もやっていいんだって
 ことにならないと思うし、日本のリーダーシップはこういうところで
 発揮したいね。
 http://members.at.infoseek.co.jp/peacewld/index.htm
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:22
東京23区内は農業を存続させる必要無し、区内とその周辺の農民は
ここ50年、さんざんイイ思いをしてきた、いつまでも住宅地に居座って
勤労者のマイホームの夢を壊すな!
943932・934:03/09/09 13:26
>>936 違うんじゃない? この国の農業と農業土木はセットなのが今までの経緯。
これからもそうだろう。だって、この国の農政はそれで成り立ってきたし、その利権が
無くなれば族議員の力も弱まるでしょ。そしたら、農業関係者は困る。だから、
そこは妥協する。そして、また同じことが繰り返される。そういうシステムが
出来上がってしまっている。非効率なこの国の農業はこれからも変わらない。内部から
変えようという声も聞こえない(声が小さくて)。
それと、輸出に関しては普通の外国の一般人向けには通用しないと言った意味です。
高級品として輸出するのを否定はしないけど、たかが知れてるしね。
それと思ったんだけど、偽装事件が頻繁に起こっているけど、もちろん業者が悪いのは
当たり前だが、問題は大抵の人がその違いに気付かない(偽装した食品が品質がいい。
でも、価格差がある。品質の差が一般の消費者の味覚感覚の許容範囲内であること)が
問題ではないだろうか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:48
>>937
東京の栗の生産は東京の富裕農民どもの脱税の手段だ。だから、栗の質が
悪くなり栗のイメージが下がった、地方で手塩にかけて栗を生産している
農家の方にあやまれ!東京の不動産富豪農民ども。
945932・934:03/09/09 14:15
>>940 「少々コスト高になっても・・・」

それがイケナイって事を国民は気付かないし、洗脳されてきた部分。それを
いい方に生かせばいいが、それが出来ないのが日本の農政。いや、日本の政治。
だからこんなスレが出来る。国民がコスト高を肯定した時点で悪い方に行ってしまう。
族議員があれだけ庇うのも、それが原因の一つ。「コスト高肯定=無意味に税金を遣う」
と勘違い(いや、してないけど、大義名分が出来たので)してる。
いつまでも経済優先ではいけないと言うならば、国民の所得が多少落ちても、食べ物が
買える農産物を作ることをしなければいけないんじゃない? 家計の負担を軽くする
ことが重要じゃない?
946932・934:03/09/09 14:20
>>941 同意!! これまでそれらしいことやってきているなら、俺だって
農業保護にまわるかも、でも現実ねぇ〜〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:07
衣・食・住は国が国民に安く高品質に提供する義務がある。今までの日本はそれを
食い物にしてきた。インフラ整備も然り。これからも続けようとする勢力強し。
農業族議員もその類。それを支持する・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:07
どの分野でもそうだが意味のないとこに国のカネを使うな!
高速道路なんか米のやり方ではコスト1/10にできるそうじゃないか!
農業だってそうだ!無闇に頑丈なハウスを補助金で建てるのやめえ!
そういう奴にかぎって一年で止めたりするんだよな!!!はげ!
>>941
>いずれにせよ 日本の農業が過保護なのは疑いのない事実。

比較対象にもよりますが、過保護ではないというのがこのスレでの
大筋の流れとなっていますので、疑いがないと言い切れる判断材料
をきちんと明示してください。

>工業には多面的機能ないのかな。

あると思うなら、自ら調べて列記すれば良い。この書き捨てだけでは
君個人の妄想としか思えません。

>どこの鉄鋼会社が輸入製品が安くなったから関税上げてくれなんて
>いってるんだろう。

アメリカの鉄鋼会社は形を変えて言っていますよ。ダンピングだと。w
日本国内だと繊維関連なども同じような弱音を吐くか、海外へ転出して
国内が空洞化しています。
>>941
>競争で生産性極限まであげてから補助とか口にすればいいのに。

日本は既に限られた農地と地形条件の中で極限といって良いほどの
高収量を達成していますよ。面積あたりの収量は世界でもダントツです。

>アメリカやEUがむちゃくちゃやってるから日本もやっていいんだって
>ことにならないと思うし

思うのは勝手だが、文化や地理条件が異なる国々でそうした取り組みが
されているのはそれなりの理由があってのことですよ。一言でむちゃくちゃ
というだけでなく、あなたがむちゃくちゃだと言い切れる判断材料を示す
べきでしょうね。さもなきゃ、世間知らずの消防か厨房の発言としか思え
ません。

>日本のリーダーシップはこういうところで発揮したいね。

緑の政策と所得補償を否定している国は世界でも殆ど例がないと思います。
従って、完全に孤立した状態からまとめるリーダーシップを発揮しろという
ことでしょうか? 日本の外交能力を高く買い被りすぎていると思いますよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 12:09
東京の農民どもは大金持ちなのに農業保護を利用してさらに儲けようとする、
だから地方のほんとに保護が必要な農家の人まで白い目で見られる、日本国民
の敵、東京の富裕農民ども。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:45
まぁ、いくら僻んでもオマエが金持ちになれることはないね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:57
>完全に孤立した状態からまとめるリーダーシップを発揮しろという
>ことでしょうか? 日本の外交能力を高く買い被りすぎていると思いますよ。

日本の過保護政策が世界的孤立を招いているのですが?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:59
嘘つくなよ。

世界孤立なんかしてねーよ。
955大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/09/10 20:07
>>953
散々既出ですが、欧米と比べて遥かに低い自給率を誇る日本農業の、
どのあたりが「過保護」と考えていますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:13
モロ孤立してんじゃんW
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:14
オマエがな
孤立→関税を引き下げないから

結論。
日本農業は保護されている。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:38
EUも孤立しているのかな→関税を引き下げないから

結論
何処の国も自国農業は保護している。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:56
結論

農業保護は世界の敵
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:06
渡る世間は敵ばかり。

自分の食い扶持は自分で作ろうということか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:01
放っておいても縮小傾向にあるものを
無理に止めようとしてもコストが余分に掛かるだけで無駄なのだ
963アイヨマン君:03/09/10 23:07
飯島伸晴
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:16
食料生産能力の無い愚民どもの為に議論してるのに
何故こいつらは我々を目の仇にするのだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:45
うんこ
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:16
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < キノコの季節がやってきましたなあ
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:13
ちいたけの美味しい季節になってきますた。
が!暑い暑すぎまず
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:58
富山の百姓は
綿貫さんのおかげでいい道を作ってもらって田んぼ道はみんな
アスファルトです
だから家の前までがたがた道はありません
補助金は自民党のおかげで沢山もらってます
しかし今後が不安で
親がぼやいてます
この間小泉さんが富山に来てくれて安心しなさいと言ってくれましたが
不安です
田舎に道路つくるな
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:12
じゃあ使うな
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:59
日本農業は無くならん
縮小はするだろうがな
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:37
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 13:00
>>971
農業禁止にすればなくなるんじゃない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:51
セーフティーネットとして、兼業農家は必要だよ.セカンドハウスを持って
農地を耕すサラリーマンをもっと増やすべき。
就職できなかったりやリストラされたとしても
自分の土地に帰って食い扶持を稼げるというのは大きいからね。
これで社会不安がだいぶ緩和されると思うよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:58
まあ生産性だけで経済は語れないってことだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:13
日本農業をなくす
海外からの米・野菜・肉類輸入
日本で作ってない=高くしても売れる=外国勢つけあがるワーイ

生きる為に糞高い野菜類買うかインスタントラーメン食い栄養失調になるだけ
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:05
石油をアメリカに御裾分けして貰ってるのにその上食糧まで?
こりゃもう属国じゃなくて奴隷国だわな。
ある意味、金を持っている北朝鮮になってしまうね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:56
>>974
今のサラリーマンは労働時間が長すぎて農作業する暇がとれない罠。
時短も必要だね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:33
一時パーマカルチャースレ立てたんだが見事にスルーされたな。
経済の低成長、人口の減少等々を乗り切るには、
自給自足型、域内完結指向の農業は好ましい選択肢の一つと思うが。
税収は著しく減少するだろうけど、それを補ってあまりあるメリットがあると思うな。
農本主義的な勤労モラルの向上、教育力。
低農薬、無農薬指向がもたらす健康的食生活。
国民一人一人の健康増進。とりあえずの失業対策。
>>980
当たり前だけど、2chねらー的にはマトモな主張は面白くないようだ。
反農坊はわかっていて農業イラネと書く
理解できない香具師はリアル厨房。
また農林版で討論の練習をしている可能性もある。

まあ、農業不振を取り巻いてきた色々な問題要因の中で失政が存在していた
とも思うが原因は?
国内農業がうまく行かない原因の検証、少ない予算内での有効な対策
を進めるべきかも。

とどのつまり政治が悪いのは有権者が悪い。
>>981
同意。

そういや最近は反農厨少ないね。


あ、DASHスレにいたか…。