【本田鈴木】軽トラックスレッド【三菱ダイハツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
軽トラについて語るスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:05:10.01
三菱もOEMになるんだが…スレタイをみるに、富士重工業時代のサンバーも除外なのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:41:25.06
>>2
製造をやめたので除外していましたが、農家での愛用者の多さ、中古車購入予定者のことを考えたら入れるべきでしたね。
私はホンダ党ですがサンバーの良さはよく耳にします。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:43:14.31
>>3
今でも富士重工ですよw
トヨタが筆頭株主になっただけでトヨタグループになったわけではありません。
54:2013/09/22(日) 18:44:09.88
>>4>>2でしたw
草刈り終えたばかりでちょっとボーっとしてしまってました。
すいません(^^ゞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:44:14.87
キャリーのCM、いい感じだなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:02:00.64
アメリカ自動車メーカー製でも
サンバー作れば買いますよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:36:02.49
FRはダメじゃん
4WDのリヤへノンスリが入ってないと使えません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:49:39.37
4駆時のブレーキング現象解消のためセンターデフ付けてくれ!ダイハツ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:24:31.04
ダメハツ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:35:32.76
とりあえず、OEMになるまえのサンバー復活希望。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:34:25.00
うう、セックスしたい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:20:14.37
>>10
ダイハツは貧者のみかた たぶん君のみかたじゃない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:26:22.13
>>11
もともとサンバーがなぜRRだったかと言うと
昔のエンジンは強制空冷式で、走行時大量の空気を取り込み後方に送れる方式が良いとされた為
(ラジエターの性能が悪く、水冷式の信頼性が低かったのもある)

水冷式が主流なった現在では、かえって後方エンジンだと放熱が良くない
実際最終型のサンバーは、停車中に強制的にファンを作動する必要があった。
また4輪独立懸架も、商用車としては板バネのほうが耐久性や整備性に勝る。

自分もスバルの独創性は好きだったし、軽自動車の独自生産は継続して欲しかった。
けど、これから縮小する市場や自動車としての性能をトータルで考えれば、
ハイゼットOEM なるのはある意味仕方ないのかなぁ……
てスバルのショールームで実車を前に思った

長文すまん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:36:54.20
スバルは2気筒でいいんだよ。軽トラックに4気筒はあまり相性が良くない
それと、親父のサンバーハンドル重い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:37:51.11
あとね、水平対向2気筒ならすぐ買う。まじで、
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:47:54.06
>>13
将来就農したい人間だけど、ハイジェット見たらめちゃくちゃ安い。
最安値グレードでホンダの76.6万とハイジェット59万って、、、
鈴木は66.6万、サンバーは61.6万、、、、

でもダイハツは代行料とか高い、、、てことはないよね。
トータル幾らなんだろう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:28:00.42
>>17
余裕があれば農用をチョイス

ホンダATTACK 955,500(税込)
キャリイKC農繁仕様 873,600(税込)/955,500(税込)
ハイゼット農用スペシャル 905,000(税込)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:35:58.72
>>17
価格だけじゃなくて装備品や実車の使い勝手も吟味したほうがいい

例えばハイゼットはドアの内張りが薄くて
右腕を窓縁に引っ掛けるヤツ(トラ乗りに多い)だと少々あんばい悪い

それと同じ車種でも地域販売会社で装備品はビミョーに違う
これはネットでは調べきれないから実際に足を運んで確認

ある意味乗用車より自分の相棒なるから
じっくり選ぶのも楽しいと思うよ(^_^)v
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:17:55.34
>>14
別にRRだからサンバーって言ってるわけじゃなくて
スーパーチャージャーの馬力とフルタイム4WDが魅力的だったんだよ
2117:2013/09/23(月) 21:43:45.85
>>18
うわーちょい高い(^^ゞ
4WDですか?
先日、田んぼに落ちた軽トラを助ける手伝いしたけど、何かあったら4WDは頼りになる
感じですね

>>19
値段だけで決めようと思ってたけど思ったより差があるんですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:42:32.31
>>20
>14です
自分もヴィヴィオのSC持ってましたよ。あの独特の加速感はいいですね
フルタイム4駆もスバルのは頭ひとつ抜きん出てますしね。

昨日カタログ見たら4駆を『AWD 』表記してあって
何かスバルのささやかな意地?を感じましたよww

>>20
圃場の奥まで突っ込むなら副変速機(hi -low2段階)は欲しいですね。
いちばん下のグレードだと未装着なことがありますんで。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:42:05.41
サンバーってパートタイム4WDじゃないの?ホンダはフルタイムだけど小回り利かないよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:00:00.69
>>23
旧型だと一部車種にフルタイムがあった

新型はハイゼットOEM なのでそれに順処
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:41:51.79
軽普通自動車の燃費が、昔に比べたらずいぶん上がってるから
新型キャリーには期待してたんだが、それほど上がってないね。

やっぱあの空気抵抗の大きな形と、限られたエンジンスペースでは無理なのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:49:39.07
フルタイム4WDと言うからにはセンターデフなどを入れてブレーキング現象を解消してほしいものだ。
スイッチが常時ONなら切り替えスイッチはあった方が使いやすいと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:59:53.67
>>25
ミライースやアルトエコのあれはとても現実的て言えない
せいぜい実際は22〜3くらいだし、それも用心に用心重ねた運転してのこと

さらに貨物車は、乗用車と違いさまざまかつ過酷な条件で使用される
だからあまり大袈裟な数字出さないほうが後々のためにもいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:00:22.27
>>27
燃費がカタログ数値と違うのは当たり前だけど
同じモードで測定してるんだから 現実的でない とか 大袈裟な数字 とか言うのは違うだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:22:01.89
まあ、おいらは軽トラックの燃料と同量のガソリンを動噴、草刈機、ポンプ
等の農機に消費している訳で、車より農機の燃費の方が気になる。

本音は道路を作るための財源のガソリン税を還付して欲しい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:10:12.73
どれだけ動噴、草刈機、ポンプ使ってんだよ。
それとも、ほとんど車に乗らない奴か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:10:17.04
軽トラックと携行缶2つを満タンにすると1万円近くでヘコむ
8PSのハンマーナイフモアが特に大飯喰らいかな
刈払機も親子二人で連日草刈りしてるとそれも喰う


高級車のハイオクは月に一回、6千円も入れればマシな方
結局、軽トラばかりに乗っているorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:42:30.61
山は別だが、畑は1km以内にあるから、収穫期以外はそんなにガソリンを
消費しない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:00:32.49
コイツ、出荷しないのかよw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:05:20.00
皆さんはエアコンは必要だとお考えですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:07:28.52
え?
付いてないのがあるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:27:17.14
夏場の草刈りの避難所として、エアコンは必須です
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:34:05.38
北海道旭川だけど、軽トラにエアコンは少ないなあ。
長時間乗らないし、窓を開けるだけで我慢出来ない事はない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:34:05.44
付けたけど、曇りとりにしか使っていない。なん具合が悪くなるから。次回は付けないキリッ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:17:43.69
初期導入コストと軽量化考えると…うーむ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:38:11.15
日本以外で軽トラ作ってる国ってある?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:12:19.55
>>35
グレードによるけど、大体はパワステ含めて選択式。
サンバーの場合、営農サンバーはオプションの組み合わせが異様に報復だった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:16:21.58
男ならフル装備
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:23:30.89
エアコンは欲しいが、車内が冷える前に畑に到着するので意味なし。
まあ、夏場は10時から16時までは農作業を控えている。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:21:39.34
折れのキャリイのエアコンは壊れたままだ
(´・ω・`)

要はコンプレッサのスイッチが壊れてるのでアイドリング時に
ベルト駆動ができないから冷風にならない
そっからノロノロ運転すっと『ぎゃああああああ』と断末魔の唸りをあげる
(走り出せばエンジンの回転で冷気が吹く)

夏の電装屋は激混み&ボリ料金なのでそろそろ修理しよう思ったら
ネギの苗を買いすぎてカネがないときたもんだww

人生ままならんな(・∀・)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:32:55.35
>>40
ぐぐってみた
twitpic.com/5pua5u
bannbaro.web.fc★2.com/itaria1241.jpg(★はどかしてね)
minkara.carview.co.jp/en/userid/106254/blog/7288309/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:43:22.53
今日、サンバー二台のケツについた。
片方のサンバーにはミツバチの巣箱が、、、、
なんか旨いハチミツ舐めたくなったよw

もう片方も農家っぽかった。
黒いカバーの付いたサンバーのリアはマジでかっこいいと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:15:50.06
>>46
先代まではエンジンカバーが黒いから
黒(荷台カバー)→白(あおり板)→黒(エンジンカバー)の
コントラストが絶妙なんだな(・∀・)

どうもハイゼットに
SAMBAR
SUBARU  貼っただけのはやっぱり味気ない(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:00:55.54
デッキバン(オープンデッキ)は…さすがに別枠か。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 06:56:02.36
>>48
軽トラックじゃあないな
(ハイゼットのバンがベース車だから)荷室も4人乗り時のそれだし

あれは街の電気屋さんが
『軽トラじゃ部品が濡れちまう、幌めくるのたりぃし
つってパネル付きもダサいし、室内からモノ取るのも不可……』
てのが誕生の経緯

あえて農業で使うとすりゃ
手廻り農具+人夫さん、みたいな感じかなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:39:08.64
>>48-49
デッキバンというのか、あれ。
アレのデザインの意味をやっと知ったよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:14:58.40
新型キャリーってどうなん?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:39:52.29
なんだかんだスズキは間違いないな

まあこれから選択肢は3つになるわけだし
キャリィ(=スクラム=ミニキャブ=クリッパー)
ハイゼット(=ピクシス=サンバー)
アクティ(孤軍奮闘、将来は??)

強いて言えばハイゼット系の
ショルダーバッグも入る馬鹿でかいセンターコンソールは便利かも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:52:52.40
>>49
樹上伐採の仕事多いから、ハシゴと各種伸縮シャフトの積載性で考えていた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:53:42.21
販売台数が減ったのって、廃車寿命がのびたから?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:27:36.33
>>53
キャンターやダイナのWキャブ役て考えたら
機動性に勝るしいいかもな〜林業

>>54
規格拡大前どころか550ccもまだ現役だしなw

耐用年数も伸びたし高齢化による代替意欲の衰退
アシがわりに乗用車→軽トラの年寄り需要は少し伸びたけど
長引くデフレで一般企業すらなかなか代替しないしね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:33:36.65
>>55
実は550ccの車幅の狭い車しか走れない農道があったりする。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:50:49.15
ダイハツがマッドマスター出したらみんな買うのかな。
ttp://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/daihatsu_mud_master-c/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:51:32.23
ダイハツがマッドマスター出したらみんな買うのかな。
ttp://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/daihatsu_mud_master-c/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:03:23.97
それを持ち出すなら、スズキのX-HEADも出さないと。
自分的にはこっち。
ただし軽規格じゃないとあかん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:02:34.55
そんなんではアユミが乗らんだろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:30:19.63
軽自動車税上げの動きがそろそろ来そう

トヨタが自社で軽出したのはその辺も込みでしょう

ただ軽は我々貧民層の貴重なアシでもあるのでw
とりあえず乗用車は7200円→12000円
需要が落ちた商用は4000円→8000円  これくらいと見る

今度は幅や排気量拡大ないと思う
これ以上デカくするとかえって機動性落ちるw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:03:20.09
軽トラって今4000円なんだ。かわりに車検間隔が短いんだっけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:05:53.85
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)

本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から。

現在はトヨタ自動車の「 連結子会社 」であり、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車が「ダイハツ工業株の 過半数を取得し 」、同社の連結子会社となる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:06:43.13
>>63
>61
親切で貼って頂いたのだろうけど
ピクシスがダイハツ製なのは私も承知

ただ昔はディーラー間の仲間意識でトヨタ営業がダイハツを紹介したけど
トヨタもなりふり構ってられない状態なんで自社ブランドで出したと

けど地方〜オート3輪が強かった地域だと
逆にダイハツ販社がトヨタディーラーを経営してる所もあり
結局ピクシスの登録台数がアタマ打ちだしたのはそのため
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:57:56.90
中古車調べたけど新型サンバー(ダイハツ製)よりも旧型サンバー(スバル製・2010〜2011製造)
のがすんごい高い、、、
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:08:49.74
>>65
濃紺じゃなかった?

それ最終型限定のWRCカラーver.(ラリー仕様インプレッサの色)
ちゅープレミアもんだお(・∀・)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:03:40.88
>>66
ttp://kuruma-ex.jp/usedcar/detail/ac201327230270
こいつ?
或る意味欲しかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:05:30.12
もっと普通に各色売ればいいのになぁ。
受注生産でも。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:02:16.26
>>68
20万円かかりますといわれてもやる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:41:41.34
折れサビが目立ちだしたから
だいこん播種したあと缶スプレーで全塗りしたわw

アサヒペン4缶 680×4=2720円
コロナマスカー     380円
マスキングテープ    420円

全部合計で3520円なり
まあ1/1のプラモデルだと思えば(・∀・)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:01:17.90
>>51
>新型キャリーってどうなん?

良いよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:20:43.12
どんな具合に良いの?
ちょっと興味ある。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:51:29.23
FR系は暑いよね。旧規格のサンバーとキャリイがあるけど、
籾運びで乗り換えると暑さが全然違う。

キャリイは荷台をキャビン側にえぐるの止めて、シート裏に物を置けるようにしてほしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:54:10.53
それ、賛成
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:54:45.98
背中にモノを置きたいかた
つハイゼットジャンボ

>>73
キャリィって平成新規格じゃいちばん早く2代目にモデルチェンジした
ていうのも、平成10年登場のバンとデザイン共通のヤツは
荷台が狭くてクレームの嵐だったようで(´д`|||)
そんで平成15年に出たトラック専用車はギリギリまでキャビン削ってある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:34:07.49
ただでさえ苗運びの棚がはみ出しているから、ジャンボってわけにはいかないな。
コンテナとか積むにしても鳥居までの長さが重要で、えぐれた部分はデッドスペースでしかない。
ちょっと脱いだ上着とか、ロープとかを置きたいんだけどな。
土建屋には荷台の方が必要なのだろうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:31:50.16
漏れはアイリスオーヤマの荷台ボックスで対応してるわ
トラロープとかブースター入れている

収穫のときは仕方ないから家に置くんだけどねww
(いまんとこ自分畑作専門)

ジャンボ持ってるのは左官もだけど狩猟の人多いね
荷物ちゅうよりシート傾けて休憩できるのがポイント高いみたい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:13:39.44
>>77
確かに狩猟関係者はジムニーかジャンボ使うね。
↑でにあるデッキバンも、獲物を荷台に載せられるのが便利なんだそうな。(銃と弾は車内)
7965:2013/10/12(土) 11:44:39.75
>>66
普通のサンバーだよ
走行距離が少ないやつだと(1万キロ未満)中古でも100万近い奴も多い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:08:35.35
sugdusで調べでも、いいやつは96万くらいするな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:48:19.13
まあ絶版なった型が高値なるのは
中古車販売の御約束ですけどねw

軽自動車ならライフ550cc. Ver や
ワゴンRスティングレー初代がそれにあたる

自分は自社サンバー最終ver なら
トラックよりバンのシルバーが欲しいかな〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:04:40.74
前にエアコンの話題が出ていたけど
旧型サンバー2回目の車検の後で、走行距離13,000qの時に
エアコンが故障した

リビルト品を使っても10万円近くかかると言われたので
修理するのやめた

この車買って1年ぐらいでフロントガラスにヒビが入って
修理した

なんか最近株価が大分上がっているらしいけど
もうすばるの車は買わない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:19:09.20
長く乗っていると欠点が目につくよね。自分もスバルはもうないと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:23:31.87
やっぱホンダが一番いいのかな。

トヨタ系のダイハツは親会社並みに丈夫だろうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:04:34.89
>>82
まさにそこ

スバルは伝統的にラジエター回りが弱い
レガシィなんかは水平対向ゆえ取り回しが特殊だし
(昔は日産系のカルソニックだったから尚更w)
旧サンバーはこういう時にRR ゆえの整備性の悪さが堪える
上にも書いたけど現時代にはやっぱりハイゼットのが合ってる

>>84
トヨタも結構ちゃちいけどねww
まあ国内最大ならではのアフターケアで相殺する感じ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:35:03.54
いっそのことトヨタの何チャラって軽トラで。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:01:47.66
スバルに15年、7万キロ近く乗っているけど、大きな修理は
フロントデフ交換とエンジンオイル漏れを直しただけかな。
スバルが特に壊れやすいとは周囲から聞かないけど。

ホンダにパートタイム4WDがあれば良いのだけどな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:57:55.21
まあ機械ゆえ当たりハズレなんだけどね
(・∀・)

実際自分も新車納車→即クレーム、て3回立ち会ったし
(自分担当なかったのがセフセフ(汗)
スバルの異常なまでのこだわりは確かに美点

>>87
ホンダがフルタイムやらないのは生産ラインの関係もある
(八千代工業つう下請けが作ってるから部品数を抑えたい)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:58:51.58
訂正

×フルタイム
⭕パートタイム
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:38:06.84
>>88
ショック、、、、下請け製なんだな、、、、、


ちょっと冷めるかも、、、
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 04:52:56.84
いやいや、下請けつってちゃんとメーカー関連会社だし
そんな事言ってたら農業機械なんて(ry

余談だけどNBOXがあそこまでカクカクしてるのは
鉄板プレスのコストダウンちゅう意味合いもあるんだお( ^ω^)

かかるコストを極力抑えて儲けを出すのは
農業も工業も同じ。だから心配なんていらんよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:09:44.66
ウニモグみたいにカッコ良い軽トラックが出たら買うんだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:24:57.06
ウニモグ厨死ね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:03:12.34
そこでX-HEADですよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:21:24.02
ウニモグはカッコ良いもんじゃねえだろ
実用重視だろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:31:11.31
軽トラックは年寄りしか乗らないからって
エクステリア・デザインの手を抜きすぎ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:46:52.10
最近またフロントが戻ってきたね。
前モデル見たいなフロントが好きだったんだが、、、
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:36:01.75
>>97
タイヤ位置のことかい?
(´・ω・`)

足下タイヤは乗り心地いいんだけど
やっぱりオレら農業の『小回り利かねぇよヴぉけ』
の声が勝ったってことさ

唯一生き残りミニキャブ&クリッパーの在庫が
新車で買える前タイヤver.だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:47:51.04
俺の場合だと、ただでさえ狭い林道でUターンするにはな…。あと、メーカー指摘どおりにセミキャブだと腹を打ってしまう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:55:52.83
あるとき、4メーカーの軽トラが滑る場所で荷を下ろして空になったとき一番空転していたのが三菱
三菱の軽トラは後輪が荷重がかかりやすいように荷台の中央付近にあるんだけどね。
四駆システムの問題なのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:55:04.36
まあ私見なんだけど
三菱のクルマってなんかスカスカなんだよなぁw

とくにトラック系
ミニキャブとかキャンターって良く言えば軽快、悪く言えばふわふわ
(ふにゃふにゃってワケじゃない。エンジンはちと重めだし)

安くあげてるには違いないから
そのへんが日産と手を組んだ要因かなと思う(・∀・)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:14:27.36
軽トラの旧規格(360cc時代)の狭いが、荷台を長くして
積載量を現規格と同等にしたバージョンの需要はあると思う。

で、板バネを4枚に強化して、8prのタイヤ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:51:38.57
税金ちょっとぐらい高くていいから
あのサイズで堂々と1トン積んで走れるのがほしい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 04:15:29.79
ターボとアンダーカバーが欲しい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:24:02.00
>>97
ミニキャブ&クリッパーはセミキャブだけど、
旧キャリィやアクティと比べるとだいぶホイールベースが短い。

既に乗用と同じ衝突安全基準を満たすセミキャブの軽トラがありながら、
新型はわざわざフルキャブにして安全性を落とした貨物基準。
僻地ユーザーの巻き添えで、新型の方が安全性に劣る愚の骨頂。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:47:05.90
セミキャブの軽トラの方がいいとか抜かす奴は
ろくに荷物積まないやつだろ。
だいたい安全性が心配なら普通トラックに乗れよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:19:02.18
稲作百姓なんて荷物積むの一年間で2週間くらいか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:49:50.24
稲作百姓の積む荷物だと軽トラでは小さすぎだな。
6俵以上積むと積載オーバーだし。
無理して積めるのはフルキャブ車だったりする。
RRサンバーなんか1tくらい積めるだろ。
セミキャブに過積載すると上向いてハンドルふわふわw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:02:14.43
>>105
フルキャブ式のハイゼットやアクティなんか
前面にけっこう厚い鉄板入ってるんだぜ

あと前タイヤ式の軽トラ・バンは
ちょっとぶつけた程度でフロントフォークが曲がって
最悪フレームまで修正しなきゃならない(まあ軽は全部かw)

こんだけフルキャブ擁護したところで
折れの相棒はセミキャブのキャリイなんだけどさiiiorz
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:03:27.66
まあ、セミキャブの取り回しの悪さとフルキャブの使い勝手のよさで
セミキャブが絶滅しつつあるのは間違いないな。
そもそも見た目がカッコ悪いだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:44:03.73
フルからセミキャブに乗り換えて
いつも入れてた入組んだ作業所にバックで入ろうとしたら入らない
「しまったか」と思ったが入り方変えたらすんなり入った
前部オーバーハングが無い分深く切ってもモノに当たりにくいし
舵角が大きいので扱いやすい面もあるね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:16:35.50
セミキャブのほうがかっこいいじゃん?
フルキャブの平たい顔はどうにもダサい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:57:56.14
>>109
フロントフォークってバイクか?
ロアアームとかキングピンとか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:25:08.55
まあそのへんの部品て変換してもらえればおk

いつも田舎のじじばば相手なんで表現テキトーw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:23:27.70
安全性を考えれば、どう考えてもセミキャブだろう。

tp://tachigoke3.exblog.jp/10906585/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:55:06.19
新型になって安全性が落ちるなんてあり得ないんだが。
まあ、小回りと引き換えに、フルキャブは実際よくある
オフセット衝突で運転席まで潰れるの覚悟な。

http://www.youtube.com/watch?v=Srn95LPb-xw
http://www.youtube.com/watch?v=gM9JbFa4tPQ
http://www.youtube.com/watch?v=sx5TMsy_KeI
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:27:44.02
♪明日へ突っ走れ 未来へ突っ走れ 魂で走れ
 明日はもっといいぜ 未来はきっといいぜ 魂で行こうぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:31:58.79
安全性が心配なら軽トラなんか乗らず
普通トラックに乗りましょう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:03:04.17
軽でも安全性は重要だよ。

軽に普通車以上の安全性を求めている訳では無いが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:58:21.98
>>119
安全性に関してフルキャブもセミキャブも大差ないってことだよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:10:55.79
>>120
さすがに、それはないw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:05:03.45
カッコで選ぶもんじゃーねーよw
実用性で選ぶもんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:32:04.51
安全性も実用性のうちだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:42:04.83
機能的なデザインを目指すと自動的にカッコ良くなる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:58:55.97
>>124
安全性を重視する人はセミキャブがかっこいいと思うし
運転席の足元の広さとか小回り、使い勝手を重視する人はフルキャブがかっこいいと思うわけか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:42:29.93
乗用車みたいに
ボンネットにエンジンが入ってるわけじゃないしな
(´・ω・`)

いまのクルマはクラッシャブル構造つって
エンジンが壊れて衝撃を吸収するのも勘案に入ってるから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:20:41.93
>>126
セミキャブはエンジンの代わりにフロント足回りが逝くということか。
まあ、多少安全性が高いのかもしれんがその代償の使い勝手の悪さと
積載時の重量バランスの悪さを受容できない人が多いから
フルキャブが復活してきたのだろうな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:10:20.14
>>126
>エンジンが壊れて衝撃を吸収する

これは初耳だな。
衝突の際、エンジンが室内に突入しないように設計してあるとは聞いたが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:41:55.82
クルマは貴重品=修理して使うから頑丈に作る
  ↓
クルマは使い捨て=再生不能でもとにもかくにも人命

っていう時代の流れに伴うコンセプトの変化だよ
だから修理代がかさむエンジンを守る、って概念は今までない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:42:45.24
すまん
今までない→今はないw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:55:20.01
三菱もOEMになったら、セミキャブ全滅?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:38:48.77
結局セミキャブは使い勝手が悪いんだよ。
荷物積むと後輪ばかりに荷重がかかって上を向き走安性が悪くなる。
小回り効かない、足元狭い。
衝突安全性は上だけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:26:20.75
それはバンでも同じでは?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:15:53.65
バンは軽トラほど荷物は載せんからなあ。
やはり軽トラとバンでは用途やユーザーが違うんだろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:26:33.94
小回り足元は同じでしょ
要は馴れ、比べ合いしなきゃセミでも問題無い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:35:22.38
でもミニキャブ以外セミキャブ絶滅じゃん。なんでかな〜?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:50:26.47
安全性よりも…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:29:00.90
セミキャブからフルキャブに買い替えたけど、乗り降りがし難くて
使い勝手が悪いわ。
セミよりドアの幅が広くて、開口部の形状のため大きく開かないと乗り降りできない。
セミと同じつもりで寄せると降りられないことも。
ガラスも全部下まで開かない。

膝と腰を痛めた婆の病院の送り迎えも、「なんで乗るところにタイヤが付いてるんだ」と
乗り降りし難いから乗車拒否。
短距離だけど、2500のセダンで送迎することに。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:51:19.20
あんたら、別にトラックじゃ無くてもいいんじゃないか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:49:49.02
>>138,139
www
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:17:42.84
>>139
稲作兼業農家は農繁期以外は日常の足に使ってるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:34:49.51
>>141
じゃあミニキャブ買えばいいじゃん、
セミキャブたくさん売れればまたセミキャブ復活するだろ。
セミキャブが不評だからフルキャブに回帰しただけのこと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:56:18.43
ナンバー登録してない
セミキャブのキャリィもいっぱいあるお
(´・ω・`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:56:22.78
>>139
ん?
サンバーバンをお呼びでせうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:34:14.68
MTのサンバー乗ってるけど、シフトレバーがやたら引っ掛かる。すんなり入らない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:47:14.31
つミッション載せ換え
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:01:32.06
3速がうまく入らないよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:33:48.14
うちは2速だな。マジで。
すんなり入らないって多い症状なのか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:44:45.63
うちは問題ないなー
サンバーは型式違うと調子違うんじゃない?
昔の二気筒エンジンは始動性が悪かったりアイドリングが安定せず難儀した。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:37:10.45
147ですが、ゲートがうまく見つからない感じなんです。2速であればシンクロが弱い感じですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:04:40.94
軽トラは燃費が悪いんで
直売所への出荷の時はプリウスで持っていってる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:53:29.02
スバルのギアって昔から
『くにゃ』って感じだよね
(´・ω・`)

レックスのオートクラッチなんてまさにそう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:09:15.67
キャリイのセミキャブで困るのは田んぼでコンテナに当たってドアが開かないことw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:14:49.72
>>153
田んぼで使うコンテナって何?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:08:27.56
収穫コンテナじゃろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:25:00.29
いやいや、海上コンテナかも知れん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:22:24.89
セミキャブで困るのは過積載が丸分かりなことくらいかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:56:14.06
何でホンダはセミキャブやめたん?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:13:23.17
振り向いたんだろうな…今のデザインじゃ売れねって
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:42:35.61
車も軽トラもホンダはイヤだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:01:14.89
ホンダは3台買ったが、いや、バイクも含めて7台買ったが、年数経つとデザインが古くなる。
なんでか知らんが、5年乗ると妙に古臭くなる。」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:20:43.24
ホンダの軽トラの車検受けてきたHA2
今回の車検の費用合計36620円
まだまだ乗れる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:45:10.78
>>161
その古さが好きな人もいるから、、、、

俺みたいな、、、、

未だにGDフィット愛用中
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:47:53.45
>>160
>車も軽トラもホンダはイヤだ
バイクも刈払機もテーラーも嫌だ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:49:29.02
車のホンダはいいんだが
農機のホンダはいただけない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:00:39.44
車の何処がいいんだ
その昔ファンベルト交換するためにフレーム切断が必要だったメーカだぞ
新車のインテグラのバンパーに腰かけたとたんバンパーが落っこちたメーカーだぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:00:56.64
ステップバンだけは認める
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:49:28.32
>>158
マジレスすると軽自動車規格変更で
乗用車テイストに振ったため(サスやエンジン等)
商用車としては不評だった特にトラック

バモスはそれで未だに好評なんだけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:56:32.59
バラモス
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:35:46.44
エンジン力ある軽トラはどれ?
天突きダンプ買おうと思うんだけど、PTOと電動式どっちが良いかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:14:47.22
新旧アクティ使っているが、乗るのはもっぱらセミキャブばかり。理由は楽しいから、
ハンドリングも好み。新型のいいところは燃費がいい、車内の広さ。
セミキャブもう一台欲しいくらい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:00:55.28
うぅ、セックスちたい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:25:17.56
どんな地帯でどんな痴態やねん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:24:30.93
ホンダ叩いてるボンクラはトヨタの工作員だろw
シリンダースプリングボキッとおれるような糞メーカーは逝ってよし!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:54:36.22
シリンダースプリングって何?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 06:15:45.50
サンバー…ウゥ
ほんとうに惜しい人を亡くしました(/_;)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:43:44.16
サンバーって運送屋だろ
農家には使えない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:44:14.96
整備工場にハンドル重いんで見てくださいって言ったら、スバルはこんなもんだよって言われた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:40:20.57
JAサンバーがあった頃は農家の半分がサンバーって感じだったなあ。
農用はエクストラローがあったし、ラジアルのマッド用タイヤを装備したのもサンバーが初だったはず。

16年式のサンバーバンがあるけど、そんなに重いとは思わないなあ。
旧規格の9年式サンバートラックのパワステ無しの方が軽いけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:03:19.19
サンバーにヘッドライトの光軸上下調節が付いていたのにはワラタ。
おまけにフロントベンチレーテッドディスクブレーキだし。
過積載に対応した機能?て思った。
玄米15俵パレット積み載せても平気だし。
キャリーだとヘッドライトが空照らすよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:48:29.54
ヘッドライトの上下調整機能は何年前だったか忘れたけど、全車装備が義務になった。
各社、マイナーチェンジとかで対応したよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:01:57.73
もう少し太いタイヤで接地圧を低くしてほしいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:40:20.23
過積載はイカンよ。事故の元。
玄米は12袋以上積んだら積載オーバー。
公道乗るなら道交法守れよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:43:29.86
>>183
>過積載はイカンよ。事故の元。
>玄米は12袋以上積んだら積載オーバー。
>公道乗るなら道交法守れよ。

積載荷重にはドライバーの体重も含まれる
玄米9袋ぐらいが限度
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:44:55.59
積載量の上限ってどうやって決まってるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:46:28.62
軽規格が無くなればついでに最低1トンは積めるようにするだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:09:07.23
昔からずっと350kgだっけ?
だとしたら逆におかしいよね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:24:30.57
>>187
何がおかしいの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:33:56.96
軽規格は昔と比べて相当立派になってるから。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:44:40.04
建前上、立派になった部分は、排ガス規制・安全性・快適性に振られているはず。
逆に乗用車に限れば、装備が立派になったり低燃費を追うためには、660ccでは無理がある。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:17:41.70
大きさはそのままで750k積み800cc位がちょうどよい。タイヤはもう少し大きくしないと農道が壊れる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:20:23.13
積載量に運転手は含まれないよ。一人55kgで計算して車両総重量を計算してるから。
軽トラ350kgは小型トラックとの兼ね合いから。
タイヤは車高とハンドルの切れ角に影響するからなあ。
後ろだけ幅広タイヤにする方法もあるけど、前後でサイズ違いはスペアタイヤも2個必要になるし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:34:44.38
軽トラで13インチはハイゼット(オプション)だけ?13にしたら乗り降りしにくいし、高速の安定感も大して変わらん気がする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:01:28.17
ハイゼットの13インチ最高!
田んぼの中に藁を集めに入るが13インチ車 万歳♪
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:54:49.72
そんなあなたに田んぼのカンジキ
http://www.khamsa.co.jp/newrakurinn.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:20:05.28
S82型ハイゼットクライマーなんか
すごいクリアランス高かったけどな

LSD までついてたんだぜ(驚)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:13:14.10
ミニキャブはフリーホイールハブやノンスリもあった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:32:07.91
キャリイも4WD積んだばかりのころは高くてよかったんだけどな。
フロント下にガードまで付いてたし。
だんだんと低くなっていったなぁ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:14:57.28
車高が高いとビニールハウスに入れなくなる問題が。
トラックみたくエアサスで車高調整出来るようにしたらいくらかかるかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:53:02.88
元々ストロークないから調整出来ても4cm前後が良いとこでない。
DQN用ミニバンエアサスなら耐えそう。
やってみてよ。ヒーローになるチャンスだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:16:46.54
>>198
クリアランス上げると転倒の危険性が増すため
PL法云々がじゃかあしい現代じゃ下げざるえない

スズキがアメリカ版サムライ(日本名ジムニー)でそれやられた
日本でいうとホンダCITYが2代目いきなりローフォルムなったでしょ
あれは初代、特にターボ装着後の転倒事故が多発したため
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:25:02.32
小ベンツもそういうのあったな
どうやって回避したんだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:09:54.22
>>202
電子制御のショックにしたはず
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:14:49.93
スバル(サンバー)だと、季節ごとのお客様感謝デイで、10ポイントチェック、オイル交換ありだと15ポイントチェックを無料でやってくれるけど、他メーカーにも該当するような機会はあるのかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:29:52.84
15ポイントチェックくらい
自分でやったらいい

@ライト、ウィンカー玉AワイパーゴムBウォッシャー液
Cクーラント質、量Dオイル質、量Eブレーキフルード量
Fベルトの張り、傷みGエアクリーナー汚れHバッテリー液量
Iタイヤの溝残りJタイヤの空気圧Kエアコンフィルタ汚れ
Lエアコンガス残量Mスペアタイヤ整備Nハンドブレーキ引き具合

ほれ15項目だ(・∀・)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:15:55.70
軽トラ野郎のジャンパー着た人みた
よくあんなの着れんな。恥ずかしくないのかよ
作って配る方もどうかしてるわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:40:51.05
スズキの営業マンてオチだと思うのw

恥ずかしいなら集落営農で
『米力』『トマト愛』なんて大書きしたヤツのが
よっぽど恥ずかしいってwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:54:43.04
そういうやつが着るんだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:38:30.66
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)

本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の、頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から。

現在はトヨタ自動車の「 連結子会社 」であり、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の「 過半数を取得し 」、同社の連結子会社となる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:02:12.55
>>209
知ってた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:07:04.59
我らの軽トラスレ
もっと書こうぜ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:32:49.76
いまLSDついた軽トラはあるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:01:52.44
購入8年目でキャリィのバッテリーが逝ったから交換した。
むき出しになってて簡単に交換できるのな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:40:41.75
昔使っていたミニキャブはLSDだったが、現在のハイゼットはデフロック付きだ。雪の日はとても面白い。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:09:09.33
>>87
昔はレバー式でパートタイムだったのにね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:34:42.79
>>213
今のはくそ面倒
ホンダはボンネットwww開けて
ウオッシャータンクはずして
縦に取り出す
ちょっとした充電や緊急のブースターにすごく不便
横にむき出しが懐かしい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:19:58.33
ホンダ車に整備性を求めてはいけません
コストダウンのためなら整備性は二の次
整備するくらいなら新しいのを買え
っていうスタンスだとホンダ車を見てるとつくづく思えます
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:59:34.90
lsd後付けって簡単に出来るの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:43:07.99
シャフトのスプラインが合えばキャリア交換のみで楽。
合わないならホーシングごと交換。
ノンスリ単体ならスプラインの太さとシャフトの長さ確認してキャリアばらす事になる。
そうなるとダイヤルゲージでバックラッシュみないとならない。
組慣れてるならダイヤルゲージは要らないけど。
イニシャルトルクは軽トラなら2kあればいい。どうせ1wayだから低くても十分効くし。
ノンスリ長持ちさせたいならオイルは140シングル使う事になる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:51:51.85
最近の軽トラって、緊急充電もすぐに出来ないほど
バッテリー面倒なとこについてるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:08:29.59
>>220
本田は最悪な場所に移動した
タンクも給油口から遠くなったから
草刈りとか突発的なときにガソリン抜けなくなった
222218:2013/11/20(水) 19:21:05.02
>>219
ありがとうございます
223ホンダ海苔:2013/11/23(土) 07:06:26.49
>>220
221さんも書いてるけど、
ホンダがクソ。
と思って、今、ホンダのHPみたら、荷台下にへんな箱。
元に、もどしたの?
あれ、デフロックもついたの?  ウワァ〜ン 

ところで、圃場(元田圃で今畑)に入るのに良さそうなタイヤ。
オフロードに強そうなの、横浜のY828,ブリジストンの604V、ダンロップのTG4くらいしか見当たらないのですが、
だれか、比較して見られた人いませんか?
(今年は、スタッドレスはきつぶした。楽輪は無しで。)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:57:07.02
>>221
元スタンド勤めだけど以前のホンダはガソリン漏れが酷く
『あんたちゃんとキャップ締めた?!』→『んじゃ一緒に確認して』
→『やっぱり漏れるわ〜www 』   こんな感じだったから(8人はいた)
やっぱり何らかの改善指導はあったか思われ

>>223
圃場での完璧なグリップを望むならスパイクタイヤしかないw
まあそれくらい過酷な状況だし
ガチガチの土じゃなんにも育たないからその辺は痛し痒しだね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:40:54.49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1367743024/237
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:25:16.46
トヨタグループ

* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト

* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)

* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)

* (株)豊田中央研究所
* トヨタ自動車東日(株)
* 豊田合成(株)

* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)
* トヨタホーム(株)

* トヨタ自動車九州(株)

トヨタ公式サイト
ホーム > 企業情報 > 会社案内 > トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/toyota_group/index.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:05:19.08
うまくいけば今月に納車になるが、発軽トラで圧雪や凍結路を走るのは、慣れがないから機動が不安だな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 07:56:16.74
大丈夫、4駆なら普通に走れるよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:30:35.05
「初軽トラ」だった。ちなみにスズキ車ね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:21:47.07
ダイハツジェット購入検討してるんだが
誰か4枚板バネで農用利用してる人いますか?
出来たら使用感聞かせて欲しい
ちなみに降雪地帯ではないので凍結などのテール滑りは考慮してない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:31:56.60
>>230
4枚板バネ+8PRのタイヤで1tいけるかも。
だがしかし、ブレーキは効かないは、スピードは
20Km/時 以上は出せないわで、実用性は無い。
232230:2014/01/14(火) 20:16:06.71
>>231
返信ありがとうございます
離島なのでスピードは出す必要もないけどブレーキはやっぱアウトっぽいかぁ
1t近くも乗せる事もそうなさそうだし3枚のままでも良い感じですね
自分とこは畑に良く乗り入れるのでタイヤ履き替えも検討中・・・

しかしいざ探すと4駆の中古なかなか無いもんですね
新車買ってもいいいけど沖縄だから塩害心配!こまめに洗車するか!?><

まぁなんでもそうだけど買う前のあれこれ構想するのが一番楽しかったり
もうすこし悩んでみます^^
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:47:38.91
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:45:44.34
4枚バネじゃなくても1t超積みで常用されてるけどなぁ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:15:10.70
>>234
1000Lのタンク積んで防除でもしているとか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:50:38.13
>>235
それもやってるし、パレットに23kg超のコンテナ40個載せたものを軽トラで出荷、ってのが普通だからなぁ。
JAが配達してる肥料なんかはもっと重くてさすがにスローペースで走ってるかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:37:56.17
ハイゼットのオプション13インチってタイヤ外径何センチなの?
大きくなってるならメーターも調整してあるのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:48:43.39
外径が大きい分車高が高くなり乗り降りしにくいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:39:34.57
関係ねえよちび
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:00:06.91
雪積もり過ぎだろこれ
ちょっとサンバーで駆け抜けてくるわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:17:30.09
北陸なのに雪ない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:44:49.56
友達には同じ馬力でもスズキはパワーが無いからやめとけ、と言われたが実際どうなんだろう?
確かにターボありきな車だろうけど軽トラでも同じなのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:46:09.29
オマエは友達より
2ちゃんで見ず知らずの奴に言われた事を信じるのか?

ソイツはそんなに信用できない奴なのか?

そんなの友達じゃないだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:47:01.09
(えっ…話題振っただけなのに
この掲示板の存在否定されちゃったよ))
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:16:24.77
>>244
脳内友達を仲良くねw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:16:12.38
>>242
昔はそうだったが
最近のは分からない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:08:38.49
ABSと助手席エアバッグが付いてるグレードを選ぼうとすると
CDプレーヤーだのパワーウィンドウだのの、必要ない装備まで付いてくる
しかも、フロントグリルはメッキ塗装だ
248247:2014/03/04(火) 21:18:07.16
訂正
ABSと助手席エアバッグと「デフロック」だった
失礼!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:15:39.79
【自動車】三菱自動車、軽商用車『ミニキャブ』と軽ワゴンをフルモデルチェンジ--スズキからOEM供給受ける [03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393644677/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:23:14.41
>>242
現行はエンジン変更含めたフルモデルチェンジしてるからなあ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:22:06.93
こんなん見つけた。

農業女子×ダイハツ『“私の”軽トラック』プロジェクト
http://www.maff.go.jp/j/keiei/nougyoujoshi/pdf/1-daihatsu.pdf
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:00:43.09
>>249
キャリイで三菱のDに用足しに行ったら、今度はウチから軽トラ買えと言われた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:10:20.76
新型キャリィはあの平たい顔が気に食わない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:16:22.27
>>253
そうかな? 富士重工時代のサンバーっぽさがあって、けっこうきにいってるんだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:26:55.64
顔は好みじゃないが、尻のあたり、特にテールランプは良い
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:56:58.33
>>242
パワーが欲しいなら、ホンダかな
低回転でのトルクが無いからエンストしやすいけど

パワーが無いのはダイハツ
600リッタ−の薬液満載で、急な坂道が登れない
スズキ・スバル・ホンダの軽トラは同じ条件で上った
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:54:16.05
今日は1000リットルの薬液と動憤積んで田んぼの消毒に回ったよ。つかれたびー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:27:50.82
>>256
本田でエンストって
ただの下手くそのような
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:27:58.84
低回転でのトルクの無さを分かりやすく表現しただけ
慣れれば問題ない
その代わり、
常用回転での、トルクとパワーはモリモリ
カタログデータでは分からんところだが、乗り比べれば分かると思うよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:20:39.41
って言ってもなぁ、エンジンどんどん改良されて特性は変わってるぞ。
キャリイもFMCでかなり違った物になったし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 06:33:47.32
新型ハイゼット、八月だって。
四色はいいかも。
他社も追随してほしいな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:07:11.52
新型キャリーも増税駆け込みスルーしたが8月に買いたいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:07:21.89
昔のアクティークローラー、あんなのを何処かのメーカーで一車種位残してほしい。
そう言えばホンダの軽トラにオプションでクローラーがあった、もう一台軽が買える価格だったが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:59:02.56
メーカー純正ではないが、
改造するのが売ってあるだろ
ttp://www.n-west.co.jp/lineup/clower/hyperdelta.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:56:26.14
松本市にある会社かな?、車検通るなら考えるんだが。
実はアクティークローラー使ってたんだが、補修や整備出来なくなってそのままになってしまった。
情報ありがとう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:46:36.59
ダブルタイヤの方が現実的じゃね?
http://www.khamsa.co.jp/toprakurinn.html
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:14:25.34
楽輪で良くない?
ってもう張られてるか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:20:43.23
土質もあると思うがタイヤ系はもぐってダメだった、接地面積の問題なのか接地長なのか。
公道をそのまま走りたい、後続車の方には迷惑かけるが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:38:19.23
今一番売れてる軽トラックって何なんだろう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:25:18.46
スズキはよく見る
次点でダイハツ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:10:32.39
シェアはスズキがまだトップのはず。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:55:17.73
>>256
過積載自慢乙
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:32:59.95
>>272
当然、公道では駄目だけど
自分の私有地(農地)内なら問題ない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:25:44.04
今やこの板で荒らしが来ないマトモなスレはここくらいか…。
春どころか冬からああなってしまうとはな…。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:20:34.00
ここ過疎り気味だからでしょ
奴ら軽トラの話題なくても湧きそうだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:12:30.83
どこのがオススメ?
紺希望ならダイハツしかないが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:11:07.13
>>270
ありがとう、参考に致します。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:59:04.67
スバル営農サンバーでついに150000キロ達成しちゃった

なお、クルマの状態はキャブレターが、かなり不調で雨の日の走行は
かぶりが酷くて頻繁にノッキング状態になる

燃料メーターは満タンでも常に半分以下で、最近はとうとう針が殆ど上がらない

ヒーターはファンスイッチが最強しか入らない

タイヤは左後ろが片減りする
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:01:16.88
濃いのにノッキングするか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:40:54.81
>>256 軽トラ全メーカー30Kg×42袋積んで坂道ドンドン上がって行きます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:58:36.29
JAが、玄米フレコン集荷施設と大豆集荷選別施設と営農購買倉庫を高台に作った。
多分山間地域で地価が安いからだろう。
坂道登る軽トラは大変だろうが、みんな文句言いながら坂道登って行ってる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:38:50.91
軽トラってなんで
2DINのナビが簡単に
取り付けられないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:01:02.90
>>280
ダイハツは、
1速のギア比がハイギアード過ぎるんだよ
荷物満載で急な坂道が前進で登れないの
バックだと登れるからね、
副変速付きの奴買わないと、ダイハツは役に立たない
荷物積まない奴なら問題ないかもだがw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:02:56.66
ローギアだカス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:34:15.36
>>284
そうなのなら、エンジンパワーが無いってことなのかなぁ?
実際に、所有してる4台のハイゼット・キャリー・ミニキャブ・サンバーとの乗り比べての比較だから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:47:30.76
荷物満載で急な坂道登る用途で使うなら、ハイゼットは、副変速付きのを買うべし
普通の4駆の奴だと俺みたいに後悔する
1速でエンジン吹かしまくってクラッチ繋いでもエンストw
Rだと登るんだから、意味分からんw
キャリーやサンバーだと、副変速LやEL使わなくても登るんだけどなぁ
ちなみに
アクティだけは、友人の家のを借りて乗った事があるだけだけど、登った
パートタイム4駆なら買うんだけどねあれは
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:38:43.74
斜面だと、やはり後ろにエンジンある機種は強いな。林道で実感する。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:35:50.24
>>285
ローギアとハイギアの間違いを言ってるんでない。
車板でも決着着いてないみたいだが。
ちなみに俺も比率が高いのはハイギアと思ってる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:09:24.66
フロントエンジンの機種はどうしても重量バランスが悪いね。
ハイゼットなんか後ろが軽くてこまる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 06:04:28.88
ホンダって年式ごとに微妙にサイズや仕様を変えていて
特にエンジンなどは、年式が違うと後家さんが利かない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:15:01.34
>>288 それじゃ4Hと4Lは4Lがハイギアで4Hがローギアということ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:45:24.38
>>291
それギアでなくてハイスピードとかロースピードって意味だと思ってた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:31:09.17
トランスファーのwik見ると
HとLは、それぞれ
ハイレンジギアとローレンジギア ってな表現になってる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:13:16.07
>>283 ドンだけ積むの?
1 トン位なら登るでしょ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:03:58.18
>>294
重量は600kg弱程度なんだけど
かなり傾斜のついた坂道なんだな
普通の人なら、登ることは出来ても、
ビビって降る事すら出来ないくらい急なとこ
荷を積んで、1速全開アクセルベタ踏みで登り始めるも、途中で力尽きる
しかしながら、バックだと、どうにかこうにか登って行くという・・・
次回買い換える時は、副変速付きを買うよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:10:20.93
>>295
全身で登れないや危ういのを
バックなら登れるは
軽トラに限らず常識だろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:10:58.24
s210pに楢ホダ木をアヲリの高さで満載したら結構キツかったわ
惰性付いてりゃ何とかなるが0発進はキツすぎ
平坦地はおkだね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:42:16.86
>>295
軽トラに限らず、車はバックのギア比が一番低く設定されてる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:40:59.56
>>295 そんな道路を作ったのは、何処の馬鹿野郎だ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:31:02.58
園地の地形上仕方がないとこもあるんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:23:19.04
今の軽トラでLSD付けられる車種ってあるの?
4駆でもLSD欲しいと思うことあるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 04:47:11.56
軽トラにLSD付けると事故が増えるんじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:35:24.02
デフロックで十分
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:59:19.38
普通車の四駆なら欲しいだろうけど
軽トラならデフロックだよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:12:50.61
>>298

乗ったかんじではローより比率高いような気がする
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:32:47.12
キャリイが1速5.106、後退5.151
アクティが1速4.545、後退4.300
ハイゼットが1速4.059、後退4.128
のようだ。
アクティは前進の方がギア比高いぞw
乗用車は一般に前進1速の方がギア比高いはず。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:50:06.20
スバルサンバーのスーパーローはどう?
あれで登れない坂はないだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:09:46.06
エクストラ ロー(EL)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:56:15.53
キャリイのエクストラローだっけか、あれは試してみたけど全然駄目だったな。
やっぱ4L最強だな。
アクセル踏まずにクラッチ繋いでも走るw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:55:13.58
現行アクティ乗ってるが俺のはウルトラローにウルトラリバースで
後進の低速まで付いてるしデフロックも標準装備
不満な点はオールモード4WDで2WD固定で走れない点
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:52:08.09
乗用車も軽トラも汎用エンジンもホンダだけはないな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:31:19.45
四駆が馬鹿なのと値段が強気なのを意外は
本田が大体において一番だと思うがなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:09:30.79
新車てキャリーを買うか中古でサンバーを買うかで迷っている
314310:2014/04/24(木) 08:40:16.22
俺も新車でRRサンバーが買えたらそっち買うんだがもう売って無い
空荷でも安定した走りに期待してホンダのMRのアクティを買ったが
4WD以外は概ね満足してる
エンジンが遠くに有ると走行時も静かだしな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:27:46.17
RRサンバーってオイル上がり易いよね?
二台持ってるけど、一台は一発死んでて、もう一台は死にかけてる。
どちらも7万km 位。
かぶり飛ばせば普通なんだけど、臭い白煙が出る。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:33:06.83
ちゃんと定期的にオイル交換してたのか?
自分のは、10万キロ近くで
そろそろタイミングベルトの交換時期だが、調子は良いぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:11:15.66
タイミングベルトって聞かなくなったよなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:48:57.09
デラの人が言ってたが折れのs210pはベルトじゃなくチェーンだってさ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:33:27.29
210psもあるのかと思った
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:51:14.64
>>315
RRサンバーって言っても2気筒のやつから4気筒のやつまであるからな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:40:44.18
>>313
自分もそれで悩んだけど、結局は新車のキャリイにした。中古の軽トラだと、どんな使われ方されてたか分からないし、マトモな整備もされてない可能性があるからね。
「オイルなんか、検査のたびに変えればいいのよー」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:36:17.58
期間は半年指定とは言え、距離は1万キロ指定だからなぁ。>エンジンオイル交換
検査時交換が当たり前感覚ではあるな。

農家利用だとドア、イグニッションキーシリンダなんてのが壊れていくw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:45:47.47
>>320
今時RRサンバーと言えば普通4発だろ
2発ならそう言ってる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:49:30.65
一般的な農家の使い方だと、
エンジンが温まる前に目的地に着くような
短距離での使い方が多いから、エンジンオイルには過酷な環境
オイルが温まらないから、結露による水分やブローバイガスに含まれるガソリン成分等が揮発しない
オイルは早めの交換が良いよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:55:10.83
そんなこと無いよ

何処の話だ?

出荷でも片道15分かかるから十分温まるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:37:49.22
うちは、片道3分で着くわw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:12:31.28
うちは軽トラと乗用車は年間4000キロ以下なので
1年に1回のオイル交換だな。

かみさんが使う軽ワゴン(ターボ)は直売所への出荷で
走行距離が多いので半年毎交換。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:19:52.65
1ヶ月で1300kmは走っている…。
三ヶ月に一回はオイル交換かな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:28:07.56
現行軽トラでイチオシは何かな?
やはり使い勝手悪いせいかセミキャブは無くなりつつあるね。
デフロックのあるホンダかなあ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:29:07.93
デフロックは、キャリーにも有ったような・・・
アクティは、異様に軽いパワステに拒否反応なければ良いんでね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:01:23.79
アクティは今のはどうか知らないけどペダルが重いし
シビアだしめっちゃくちゃ疲れる。
でもまあ走りや作りはいいと思うけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:09:39.40
現行で新型エンジン積んでるキャリイが強いかと思う。広さもアクティを研究してどうクラスの広さだし。
8月のハイゼットがどういう仕上がりで来るかだね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:56:13.21
どういう使い方かなよるな
ライトな使い方なら
見た目と取り回しが少し違うくらいで
好きなのでいいと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:26:26.14
>>332
リアエンジン4気筒だったりして。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:13:28.70
うちの軽トラのシートは布製なんだが、ビニル製のほうが良かった
布製だと埃が立つし汗も吸う。結局、汚れやすい
タクシーのシートがビニル製なのと同じことだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:17:02.14
スーパーデフロックは付けるべき?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:13:03.12
使用する場所しだい
迷うなら付けとけ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:31:50.03
最近の軽自動車は、「出力は単にECUで制御してるだけなので〜」と、メーカーの人が公的に言ってるけど、
これは将来的に軽規格の変更(大型化・排気量増加など)を見込んでのことなのかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:14:59.80
ドリフトってどうやるんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:51:34.70
>>339
イニD嫁
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:04:28.30
ミニジャンプするとドリフト出来る
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:28:26.97
強風のときに農薬をまく
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:24:44.57
やっぱり玉数が出てるハイゼットが安くて状態がいい物が手に入りやすいのかしらん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 04:51:30.69
30番の夏用ディーゼルオイル入れてる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:02:01.04
むむっ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:58:50.08
2011年製のサンバー走行4万qが40万で売っていた
2ヶ月後にまだあったら買う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:38:09.45
>>346
4WDじゃなきゃいらんな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 09:56:34.00
4WD発売以来ず〜っとサンバーだった(軽トラもディアスも)一家です
尻の下にエンジンがある軽トラは嫌だから次はホンダにしようと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:55:01.54
アルミホイールにするのは薦められない行為なのかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:50:01.12
サンバーはピッチングが酷い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:57:27.98
従業員さん用にATのが一台欲しいぜ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:20:44.20
軽トラ欲しいんだけどデブだからカーゴの方がいいのかな
軽トラのハイゼット、キャリイ、サンバーではどれが一番快適なんだろうか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:13:16.38
初めて軽トラック乗ったけど
車体が揺れたり傾いたときに
視点が高いので怖かった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:05:52.51
新型ハイゼットは9月らしいけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:20:13.23
新型ハイゼットは、考慮したギア比に変更してくれ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:07:01.53
農業女子仕様になるから、小物入れや鏡が充実するんだろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:11:39.05
農業男子仕様として、X-HEAD出て欲しいな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:27:37.24
【農業】フェラーリのデザイナーが手がけたトラクター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406624250/


働くクルマも、カッコよくても良いと思うんだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:02:53.62
>>354
新型ハイゼットはリアエンジン4気筒4独サスにして欲しいな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:06:34.39
>>359
それなんていうサンバー?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:00:30.36
いまどき4気筒なんていらんな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:13:54.66
二気筒で
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:49:45.24
ダイハツ、軽トラ「ハイゼット」燃費2割改善 15年ぶり刷新
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25031_U4A800C1TJ2000/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:03:37.39
>>363
全文表示するとだな

>>若い女性層を意識してピンクなど鮮やかな車体色も用意する。・・・
ピンククラウンを買った人にはぜひ1台 だな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:00:52.94
ギア比は、最適化されたんかいな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:18:35.92
クラウンピンクの軽トラキタ━(゚∀゚)━!

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n133811471
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:26:51.40
ダイハツ は今シルバー押しなのか?
シルバーのハイゼットをよく見かける気がす
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:05:32.59
>>367
各社シルバー押し
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:35:02.14
シルバーは汚れが目立たんからな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:26:55.71
シルバーは日給5000円じゃない
日額5000円で草刈りとか剪定をしてくれる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:48:08.46
純正で黒があるのはハイゼットくらいか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:52:35.71
ミニキャブは?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:20:20.32
今は知らんが、日産で売ってる三菱製の軽トラに黒があったな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:46:02.54
黒の軽トラの需要って、葬儀屋しか思いつかん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:33:21.26
デコトラも居るぞw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:50:59.19
アクティはなんでグレードによって選べる色が違うんだ?
UL付きにしたらシルバーが選べないから白にしたよ。
まあ、父用だし、近所に現行アクティ乗っている人がいないから良いけど。
フロントが開くとは思わなかった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:07:11.79
アクティ
前開くのは良いが
バッテリー回りがバカ丸出しだから
評判悪い
軽のバッテリーは横にあるべき
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:26:24.63
現行アクティは、他社と同じく横にバッテリーあるよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:32:22.84
軽トラから降りて立ちションしてたら、
誰も乗っていないキャリイのパワステが
クルクルと勝手に回った

怪談かよ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:15:33.63
田んぼしてると服に泥や水が付着した状態で乗る事があるのですが
防水で汚れが染み込みにくい座席シートのカバーなんかいいの無いですかね
ずっと付けっぱなしにするつもりはないので脱着簡単なのが欲しいのですが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:55:29.84
汚れるのが分ってる時は100円ショップの透明なビニール合羽をかぶせてる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:06:17.88
軽トラでドライブデートしてきた。
初なのでまだやって無い
車は問題じゃないよな
ブランクあり過ぎてドキドキだったわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:17:34.15
自分はハウス用ポリを張っている。
汚れが取れ易いから拭いてシート用クッションとか
背もたれからぶら下げるクッションみたいなのを使っている
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:27:53.17
新型ハイゼットトラックの新聞記事で、野菜を積んだ真っ赤な
軽トラの運転席に安倍総理婦人乗っている写真付きの記事を読んで
嫁が言った・・・・・違和感がないわ。(農家のおばちゃんとして)   
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 06:46:23.57
382です
二回目のデートは軽トラじゃない車で行きました
多分三回目は有りません
振られました
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:12:13.52
軽トラのせいじゃなかったんだな 良かった
不幸になったやつはいなかったんだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:29:50.24
>>382
新発売のハイゼットの赤かピンクのトラックで3回目にチャレンジするんだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:57:15.90
ま、ヤルのは車内じゃ無理だからラブホか、麦畑w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:42:53.87
>>388
オプションの幌を付ければ荷台でOK。
オプションの4枚板バネにして揺れないように。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:50:03.31
秋になって、ageられたスレがまた荒らされてきたな。異常者というのはいるもんだな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:10:20.44
>>390
自己紹介乙
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:08:04.91
岩手の軽トラ市サミットで、スズキの鈴木修社長とダイハツの三井社長が揃って会場入りしてて、かなりビビったな…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:02:20.17
キャリイのAGSかなり良さ気
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1403817303/384
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:28:47.51
2t以上のトラックでは昔からあったな。
伝達ロスなしてAT感覚で乗れるのはいい感じ。
これまで搭載されなかったのは何か問題があったのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:46:47.14
やっぱ変速ショックが大きいとか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:31:40.77
「過積載に対応できないから」という、非情な分析が…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:35:26.16
日没後のブラックアイスで直ドリ気味に滑ってしまった…。直線道路だったんだが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:50:02.38
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:17:24.13
旧アクテイ乗ってるが新型のカタログ見たらホイルベース短すぎて買うの止めた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:32:47.05
>>399
同じく旧アクティ海苔。(バッテリー糞仕様)

アクティ、ハイゼット、サンバー=1900mm
キャリイ      =1905mm  で、ほとんど同じじゃないの。

いいなぁ〜、新しいの。
ウルトラロー欲しい、デフロック欲しい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:38:22.02
バッテリのカバーって意味あるのかな?
ない方が点検、交換ラクでいいんだけど。
もし、どうしても必要ならピンの脱着のしやすいのにしてほしい。
(あと最近のクルマ全般だけど、オイル交換のためにアンダーカバー全部外すのも
堪忍しとくれ。ピンが多いし、とれにくいし、種類がいくつもあるし)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:47:18.95
AGSがアルトにも積まれたねえ。
信頼性高いのか。
副変速付き4WDに積んでくれたら買うのだが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:29:44.23
>>402
AGS搭載車にもエネチャージ搭載してほしかったな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:26:31.95
スズキもホンダもダイハツもガンバレよー!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:04:26.18
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)

本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「 大阪 」と「 発動機製造 」の、頭文字を組み合わせた「 大発 (だいはつ ) 」から。

現在はトヨタ自動車の「 連結子会社 」であり、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の「 過半数 」を取得し、同社の連結子会社となる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:18:42.45
ダイハツハイジェットは安くていい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:33:18.96
>>406
実際に使ってみてどんな感じなのかな?
燃費とかはどうなんだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:55:56.06
ハイジェットではなくハイゼット

なんでもミゼットの上位クラスだからハイゼットなんだとw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:10:54.05
スバル復活しないの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:32:35.18
>>409
サンバーのライン潰して他車種になってるからなあ。
で、そっちの方が売れてるわけで。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:59:28.75
サンバーって後ろ重すぎない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:16:01.85
空荷の状態だと、あれでも前が重いんだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:43:32.35
後ろが重くないと、砂利道の坂で後輪が浮いたりする。サンバーはここで強い。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:50:47.59
昔のミニキャブは空車・雨天・舗装路で普通に発進するだけでスリップしたもん。
サンバー並みの後輪過重があったほうがラクだな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:05:22.72
OEMになる前の産婆4駆は
フルタイムだったからな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:32:06.06
ちゃうちゃう。サンバーはパートタイム。
フルタイムというか、リアルタイムはホンダやね。
ホンダ式は2駆にならんので、常時タイトブレーキ(つーんだっけ?)がかかって、
ハンドルが重くなる。
プロペラシャフトに常に負荷がかかるのでジョイントの寿命が短い。
パートタイムのほうがいいな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:18:38.43
ATの4駆だと、サンバーはフルタイムじゃなかったっけか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:03:45.93
>>416
フルタイムだよ

>>417
その通り
419名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:06:36.97
>>417>>418
あれ? そうなの
俺のサンバーはマニュアル+パートタイムなんで、オートマもそうだと思ってた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:36:31.66
サンバーはMTだとセレクティブMTで、シフトノブの赤いボタンで切り替えだった記憶が。
ATがフルタイムのはその通りで。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:48:48.91
キャリーのパートタイムの四駆って、ホントおまけって感じだな。
この前、少し雪が積もったんで四駆モードにしてみたが
滅茶うるさい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:20:14.82
うちのサンバーちゃん、ドライブシャフトブーツ(フロント)が破れてるそうですよ。
外品の最初から割れてるやつ自分で付けようかと思うんだけど、かんたん?
グリスとか、なんか入れた方が良いと思うけど、何入れたらいいんだろ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:15:52.90
俺には簡単
オマエみたいなアホには無理
424名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:22:09.14
時すでに遅し!
もうすでに純正ブーツ一式注文したわぁ!
半割れ高い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:19:34.66
SSTないんだが、ドライブシャフトをデフから引っこ抜くのどうやったらいいんだろ?
ドライバでこじたら、いけるかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:16:35.92
>>422
オレはブーツ破れたのを修理せず一年放置したら
摩耗して異音が出るようになって結局Assy交換で大出費になった(T_T)
427名無しさん@お腹いっぱい。
>>426
うひゃーそれだけはご勘弁
でも、破れててもとりあえず1年は持つんだな。
部品が来るまでしばらく我慢しててもいっか。