稲作農家の総合スレです。
ちなみに総合スレだからって、嫁問題やるなら嫁不足スレ逝けよ、
専用スレあるんだから
コテハン使うなら酉つけてね、
コテハンで酉のついていないレスはスルーで
「酉のつけ方が判らない」「酉って何?」 という人は自分で調べてください
「酉なんて付けたくない」 という人はどうぞお帰りください
こんなの不公平だと言うなら、自分でスレ立ててください
特にスレ潰して回ってるカメムシが付いた模様なのでシッカリ防除しましょうw
今から刈取シーズンなのに斑点米で等級ダウンは寂しいw
以下
兼業・専業の別無く、まったりいきましょう。
前スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1344641805/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:51:05.33
3 :
ペイジ研究者 鳥:2012/08/27(月) 13:03:05.00
ぬるぽ
ガッ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:54:09.73
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2012/08/27(月) 21:08:29.24
959 です
>>968さん、わかり易い資料ありがとうございます。
来年の参考にさせていただきます。
>>970さん、お手数おかけしてしまい申し訳ありません。
これなら期間的に使えそうです。
ありがとうございました。
来年は出穂前に殺菌剤撒かないと・・・
皆様、ありがとうございました
978 :名無しさん@お腹いっぱい。[] :2012/08/27(月) 22:37:06.40
>>972 どうしてラサみたいな文体なの?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:55:09.96
それは本人だからさ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:00:34.56
>989 名前:ラサ北陸のおっさん[]投稿日:2012/08/28(火) 08:02:08.80
>嫁問題の反論もなく、これでは稲作総合スレの従事者・後継者はひ弱なネクラさんかい?
え?
それって反論するような話なの?w
ペイジは 兼業のおっさん=ペイジ の話に全く触れないくせに
自分の妄想に反論を求めるんだねw
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:02:49.39
このスレは荒らしてくれ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:04:50.52
荒らすつもりはないよ、ペイジが面白いだけ。
>>11 だめだよペイジ。
不都合な話になると発狂するのは。
>>8 自演失敗した奴が、よくやるパターンだろw
自演失敗が恥ずかしいので、出たくないが
このまま消えちゃうと笑われるので、出演せざるをえない。
でも、自演失敗話を持ち出されたくない。
そこで真面目な質問者と回答者を演じて
質問者とのみ会話する形で、スレを埋めていく。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:11:32.80
出演しなくていいから
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:57:05.01
>>15 君が、ペイジが居なくなっても
「あ、ペイジが消えた、自演失敗が恥ずかしくてトンズラこきやがったなwww」
なんて言わないと約束すれば、きっと消えてくれるよ。
ペイジも笑われたくないから、仕方なく出てきてるだけだから。
そしてペイジが消えた後には、また別のコテが・・・
アルプスのおっさんペイジ
18 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/28(火) 10:52:23.19
園児仕様のガキが正当性を主張なんて問題外(害)。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:59:42.96
↑偽者
偽者のふりして、罵倒してるオッサンだろ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:29:16.54
おいおい、もう一つ立ったけど住みわけ?
22 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/28(火) 11:30:45.29
本物を偽物と言う奴があるかよ。
俺は、諸君を世間に通用する人材に育てるためのラサ北陸のおっさんだよ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:35:50.44
>>22 うん、だから君は本物だって言ってるじゃんw
偽者のフリして、本物が言えない罵倒を行うキャラだろw
がんばれ、ペイジw
>>21 此処は、コテハン+トリと名無しの為に作られたスレ。
もう一個はコテハンだけの、北陸のおっさんを誘引する為に用意されてるスレ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:44:30.80
ラサが自分で逃げ込み先を作っただけだろ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:45:14.83
>>25 そうか、有り難う。よくわからんけど両方いくわw
台風のあおりで雷をともなった豪雨が来たんで
入水のため水せき止めてる板外しにいった。
命がけだった。 恐ろしすぎもうやらん。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:55:26.94
台風被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
30 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/28(火) 17:23:43.61
別に何処だって記載可能だ。
問題は、世間で通用することを議論をおこなうかだ。
遊びか、或は真剣でやるかだ。
遊びならそんなところには興味がない。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:32:10.14
↑本物
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:37:23.71
↑本物
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:42:10.33
↑偽物
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:54:02.76
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:13:02.24
36 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/28(火) 23:13:22.38
なんだい? ここで俺が主役になれだって? 幼稚園児だな〜
そんな事は俺が決める事だ。彼女がいないネクラ諸君のために。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:15:16.66
1億回読もうが1兆回読もうが、絶対に理解しないと悟りなさい。
>>40 理解してるあなたがこれから本家と言う事でww
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:46:01.22
ラサ北陸のおっさん#ほくりく
>>41 俺には無理
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:18:36.34
Sunkus
一発肥料なんで追肥とかまったくやることないんだけど
成長遅いところに肥料投げたついでに適当に手で肥料バラ撒いてたけど
その場所はやっぱ背丈がすこしたかくて穂の垂れ方も早い(籾が多い?)なぁ。
その状態がよりよい状態なのか。 来年は追肥やるか・・
生育調査するとよか。
単なる延びすぎか、籾が多くなったのかが判る。
メンドクサイけど
>>49 探せば、もう少し判りやすいのが有りそうだけどなぁ...
千粒重とかは流石に機械無いと大変だけど、
穂数と節間長とか、調べやすいモノからやってみては?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:35:45.02
幼穂形成期における栄養診断
葉緑素計を用いた葉色測定、茎数、草丈、基肥、側条肥の総量から
倒伏を回避できる適正施肥量を割り出します。
JA、普及員に依頼すればやってくれませんか?無料だと思いますよ。
53 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/29(水) 15:18:58.85
幼穂形成期における栄養診断に関する件だが、計測軽なんか必要ない。
キリンフリーのノンアルコールのアルミ缶のあの緑の部分の薄い部分の色と葉色が同じなら
okだ、濃い部分だとややN分が多いと思うことだ。
適正施肥量は地域により若干ことなるが、草丈が高い或いは下位節間が小指より長いなら
指導されてる地域の量より少なめ、短いなら標準でやりな。
小指だぞ忘れるな。
また、小指は彼女・女でもある。
イネは女性と同じで観察こそ重要だね。
54 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/29(水) 15:21:07.05
計測計○・・・・計測軽×
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:58:00.43
>>53 最後の二行以外は正直参考になりました。
塗装屋さんが持っている色見本なんかは応用出来ますか?
57 :
47:2012/08/29(水) 17:20:05.78
58 :
55:2012/08/29(水) 17:23:33.48
>>56 以前ほしくてJAに行ったのですが現在は取扱いしていないとのことでした。
葉緑素計も結構高価ですので・・・もう一度葉色板探してみます。
59 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/29(水) 17:34:49.56
>>55 応用は可能だが、手本となる葉色の濃淡の確認がが出来なければ無理。
>>56の指摘の通り葉色板による3.5〜5前後の葉色を頭に叩き込むことが大事ですよ。
なを、 一発肥料の場合は、幼穂形成期から出穂直前はやや葉色が薄い場合がありますが
土壌中におけるN溶出濃度は規定量施肥なら確実にありますから
ややまわりから見て葉色が薄くても追肥は必要ありませんよ。
貴殿の記載では、普通の栽培の様ですので葉色確認され、地域にあった
穂肥の追肥となるはずです。
まあ、2回目の追肥ですが、止め葉の下の葉の葉色で葉色判断し、追肥量を調整します。
なを、コシヒカリでは幼穂が7mm〜1cm程度の時が追肥時期ですよ。
60 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/29(水) 17:45:34.82
>>57 意味がイマイチはっきりと分かりません。
施肥ムラによる葉色をどこで確認するのかの質問の様ですが、
薄い所と濃い部分の中間で判断します。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:48:33.09
62 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/29(水) 18:15:30.97
本物だよ、君は疑心暗鬼になってるのかい。
>意味がイマイチはっきりと分かりません。
肥料撒いたのは毎年追肥などしないが
遊びで一部分だけ撒いたってことで
ホントなら全面手前の色のまま稲刈りまで進行するってことです。
キリンフリーの薄いところの色がガチで葉色3.5付近の色なら
マジで買ってきて参考にしますw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:40:43.67
>>62 ああ、自演に失敗して逃げ回ってる本物さんでしたかw
何せ、このスレがあるのに、重複スレまでたてて
その重複スレだけ、に書き込んでたからねえw
いやいや、失礼しました、自演に失敗した本物さんw
>>63 葉色板の実物見ると判るけど、表面がザラザラしてて、
光の反射具合を稲の葉に似せてるんだよ。
で、使い方は、葉色板を圃場に設置して、遠くから見て色の判断をする。
よって、ビールの缶などでは代用出来ない。
2chの書き込みに騙されんなよw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:10:01.15
二スレ立てたはいいけど、おっさんの暴れかたが二倍になっただけだろw
無視しとけ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:47:41.15
>>66 はあ?
おっさんが重複スレ建てたんだろ?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:57:57.46
>>69 ゴメン、ラサが脊髄反射で悔しがってるのに気づいてあげられなくてw
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:15:16.28
ペイジイ人気者だな
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:18:30.41
当たり前w
複数の会社経営して数十億の収入があるなんて
アホらしい捏造地位で威張り散らしておいて
それがウソでした・・・・なんて
そんな面白い爺さん、放っておくはず無いだろw
面白がるのは結構だが、その面白がってる連中も
大勢の人にとっては鬱陶しいだけなんだが。
まァ、変人と慣れ合うなら隔離スレでヤレってことだ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:21:07.44
隔離スレ=ここ?
おっさんに絡んでる奴のほうが邪魔
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:41:38.23
全力スルーで
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:05:17.34
そういうのはスルー出来ない奴が書くんだよw
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:24:29.09
sugoi nentyaku
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:11:08.18
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:32:38.45
水分計そろそろ校正に出さないとな
82 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/30(木) 12:38:06.02
>>65 不思議な記載で驚いている。
別に葉色板から離れ遠くから見る必要はない。
色判別が出来る30cm程度離れていれば判別できる。
ノンアルコールフリーカンで葉色確認はOKですよ。
葉色板も使ったこともない君では色判別も無理だろう。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:06:46.54
なんで決めつけばかりするんだろ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:17:12.41
喜んで両方書いております。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:14:01.20
水分計の校正,何処でやってくれますか?ん十年前のコメット?さんです.
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:49:56.90
検定期限切れです。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:03:33.28
>>82 ノンアルコールフリーw
オマエはカタカナ使うの、止めた方が良いなw
幼穂形成期辺りで3.5くらいの葉色だとして
出穂以降は落ちていって刈り取り時はきれいな黄金色になるのがいいんですよね?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:48:37.95
コシヒカリ?
ヒノヒカリです
91 :
81:2012/08/30(木) 16:08:50.21
>>85 >>85 JA農機具センターに出してます。
販売店、農機具屋でもやっていないかな?
>ん十年前のコメット?さんです
いや〜校正自体お薦め出来ませんね、おそらく検知部劣化により校正不可
米作り最終段階の重要な管理項目のひとつです、是非新品購入を
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:23:15.88
>>91 あいやぁ,ありがとう。早速購入しますわ。零細で2条刈りでシコシコ刈っては乾燥で、
ホッパーにあげています。ちゃんと水分管理しないといけませんね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:33:28.23
>>91 あいやぁ,ありがとう。早速購入しますわ。零細で2条刈りでシコシコ刈っては乾燥で、
ホッパーにあげています。ちゃんと水分管理しないといけませんね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:07:25.51
ケットにしといたら何となく安心感
95 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/30(木) 19:36:25.57
ひのひかり葉色の件に関してですが、
この品種にはコシヒカリの品種特性とよく似た特徴があります。
片方がコシですから。
で、幼穂形成期ごろからコシと同じように多肥の状態では節間伸長が伸びやすい傾向を顕著に示します。
ですから、葉色は3.5〜3.7前後で十分ですーーー穂肥時期の葉色。
もちろん品種特性からコシと同じように幼穂の長さに注目し、節間の伸長がとまる時期に
第一回目穂になると思います。
7〜10o前後の穂長で穂肥となると思います。
地域・土質により若干葉色が異なる場合がありますから、貴殿の地域の技術員指導を参考にしてください。
なを、偏穂重型品種ですから多肥は倒伏を招くので注意が特に必要です。
なを、葉色板の利用ですが、太陽方向とは逆に2m前後離れて確認ですが、
普通は、葉を葉色板に付けて判断でも問題なくできます。
もちろんキリンノンアルコールフリーのマーク外側の薄い緑色が幼穂形成期以降の穂肥直前の葉色と思っても
問題ありません。
コシではこれでOKです。
コシの血が入っているひのひかりでも同じです。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:50:50.44
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:37:03.46
>>97 ヒノヒカリを作ったことも見たこともない新潟県人の書き込みを丸呑みしちゃうんだ。
100 :
55:2012/08/30(木) 20:37:31.24
>>98 おありがとうございます。早速購入とさせていただきます。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:54:43.60
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:00:40.07
>>96 JAを含む集荷業者や検査機関のほとんどがケットの水分計を使ってるから、自分もケット使ってると何となく安心感が得られる感じがする。
ケットなら検定キットもあるから安心。
でも、お皿に山盛り入れたり、ネジ?を何度も回したり、中途半端に回したり、古い電池を使っていたり、水分を計る時結構いい加減な人が多い感じ。
稲や麦の刈り取り前の水分計れる水分計が欲しいけど、高いんだよね。
まあ、なんの情報を信用するのかは、その人の自由だが、
農業は地域によってやり方に違いがあるから、
地元の指導員の意見も聞いておいた方がいいぞ。
普通は年数回、勉強会的なモノを開いて、技術指導してくれてるハズだから
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:03:12.96
>>101 お礼言われるような書き込みはしてませんけど
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:11:51.53
>>103 指導員や普及員なんて田んぼのことなんて何にも知らないし、指導者でもなんでも無いんだから、
ラサ北陸のおっさんの指導に従うのが正しい百姓道だよ。
と、ラサ北陸のおっさんは言っていますよ。
おっさんの書き込みは試す為の嘘。信じてはいけないと自分で宣言済み
107 :
>>96:2012/08/30(木) 21:57:06.70
>>102 >お皿に山盛り入れたり、ネジ?を何度も回したり、中途半端に回したり、古い電池を使っていたり、水分を計る時結構いい加減な人が多い感じ。
おっしゃるとおり、うちの親父も皿を2回割った事があります、もうどんだけ〜です。
測定環境も大事にしたいですね、稲刈り終盤の早朝ともなるとかなり冷え込みます
作業場ですと計器各部金属面に微細な結露が発生するのかでどうしても高めの値が
出やすくなるようです。室内などの環境下で測定したいですね。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:52:59.99
>>107 普通の水分計では稲刈り時の水分は測れませんよ。
乾燥上がりの水分測定や籾摺り時の水分測定用です。
結露発生時ならティッシュで拭いて測ったらいかがでしょうかね。
温度補正は機械が自動でしてくれるよ。
出荷時で検査官の水分計と±0.5程度の誤差はあると思って水分設定しとけば間違いないと思うよ。
経験上、乾燥仕上がりを、14.5〜15.0に仕上げておけば、検査時14.0〜15.5程度に収まる。
これも経験上だから根拠は無いけど、数千円を惜しんで安い水分計買うより、ちょっと高いけどケットにしといたほうが安心だよ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:41:54.84
>>103 指導員や普及員なんて田んぼを見たことも無い馬鹿ばかりだから、信じて騙されてはいけないらしいよ。
稲作についてはラサ北陸のおっさんに聞くか、自分で勉強するしかないらしいよ。
今更何処で勉強すれば良いのかわからんが、独学の詳しい方法はラサ北陸のおっさんに聞いて下さいな。
110 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/31(金) 06:52:36.69
諸君は何か誤解をしている農業技術員たちよりも田んぼでの作業や観察時間がたくさんあるだろう。
そんな中で、田んぼの変化や病虫害を的確にとらえるのは諸君だ。
現場で実践から得たポイントこそ重要なことだ。
技術員達は、現場で見られる状況を精査し今後の指導方針を決め指導を行うだけだ。
田んぼなんて均一でない、諸君が一番知ってるだろう。
たたき上げと言う言葉を知ってるだろう。
さて、乾燥機モミの水分確定に関してだが、刈取り開始のモミ水分値は当地では
24%前後が多い。
乾燥機水分計では当初から確認できるが、手動では乾燥開始から時間を経て
水分の手動での水分値確認が普通だ。 で、手動と乾燥機水分計の水分値の誤差を鑑みて
乾燥機水分計の補正を行う。
さて、ケットは水分計の標準だ。
乾燥機の停止水分値をどの数値にセットするかだが、青米が多い場合は注意が必要だ。
最初は、過乾燥防止のためにやや弱くセットし乾燥機停止水分値と手動水分計の誤差を確認し
問題なら再度乾燥すればよい。
普通は、青米が多い場合は水分もどりがおきる。
逆に青米がほとんどないなら乾燥停止から水分はより乾燥する。
俺は、15.3%ぐらいで停止水分にほとんど設定。
籾摺り段階では、14.5%前後になる場合が多い。
ポイントは乾燥機張り込み時のモミに青米が多い場合は、乾燥初日だけは15.5%前後で停止にセットし
次の日に停止水分はどうなっているか確認が大事。
111 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/31(金) 07:01:42.58
水分測定だが、ケットは平均水分を表示できるから
水分測定は、5回平均で見ればよい。
水分計についてる測定用のサラ仕様のサンプル受け皿に均一に重ならないようにいれ。
水分計に差し込み水分計本体のハンドルネジを規定位置まで回せばよい。
そこのポイントは青米・クズ米を取り除いて測定することかな。
あと、測定ごとに付属のブラッシで掃除して行う事。
特に測定ハンドルの先端の米かすを確実に取り除くことだな。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:13:51.87
そんな当たり前の話をw
113 :
ラサ北陸のおっさん:2012/08/31(金) 07:31:53.11
当たり前が重要なんだぞ。
当たり前を忘れて失敗するんだよ。
チェック、チェック・チェックこそが大事なことだ。
ヘリ操縦や飛行機操縦では教官に最初に叩き込まれる。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:52:29.12
うん、君の知識はそんな取説コピペレベルって事だねw
>>83 良い気持ちで知ったかぶりしてるのに
否定されてブチ切れちゃったんですよ。
器の小さなペイジです。
取説に書いていること、ここに書かれてもね
刈取時、水分24%の時点で雨降った後ぐらいしか出ない水分だし
早く刈り過ぎなのか、他の人、刈り取りのとき何%出るよ
うちは20%前後狙ってる
籾摺り機の調子悪くて機械屋待ち。
暑さで体の疲れが取れなくもうダメポ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:12:39.45
ペイジワン
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:30:10.75
>>116 それまでの天候条件によりますが乾燥機初回表示は大体同じ20%前後です。
>>117 がんばって、体が資本です効率落ちてもいいから休憩、塩分補給、給水回数増やして
籾摺りは、機械に急かされるから、ノンビリ出来ないのよねぇ
昨日刈った分の籾摺りしたけど、また今年も出来悪いわ。
基盤整備で地力無いから肥料増やせって言ったのに、増やさねーからこうなるんだよ!糞親父。
きっと来年も肥料増やさないんだろうな。
3年連続で不作だったら首吊るしか無いな
>>121 今年は早生米が不作だと、うちの地域では皆言ってるな。
反1俵以上少ないような事言ってた。
>>116 こっちはその年による。
25%越えてる年もあれば、18%以下の年もある。
乾燥機回らない時もあるし。
16%半乾出荷なんで燃料使わない年は当たりだね。
昔乾燥灯油が安かった頃、ドラム数本ストックしたっけ。
自分で勝手にやればいいじゃないか。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:49:17.32
>>121 土壌の栄養調査やってもらったほうがいいです
数値化すれば親父さんもわかるでしょう。
たしか田1枚5ヶ所少量の土壌サンプルでいいはずです。
こちら秋田ではJAでやってくれますが基盤整備だと
県農政部でしょうか、そちらにも相談されてはいかがですか?
>>125 土壌診断、指導員と肥料設計済みです。
親父が聞く耳持たないので、勝手にやらせてます。
勝手に穂肥撒きにいけばいいのでは。
128 :
125:2012/08/31(金) 17:40:06.09
>>126 うちの親父も分からず屋ですがそれ以上ですね。
来年までかけて気長に説得するか目を盗んでこっそり
施肥するしかないのかな。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:03:43.46
やるなら土改材散布を試してみたら
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:04:11.28
土改材、使いたい田圃が1枚あります
砂壌土に近く水持ち、肥料持ちが悪い当然収量少ない
倒伏しないのが唯一の利点?どうせならハラハラしつつも
収量上げたいですね。
有機質系腐植酸質資材はどうかなと考えています。
それだけの条件を変えるのにかかる時間とコストは果てしないというか終わりがない
儲けたいなら見捨てて他の田を借りるのがおすすめ
自分とこなら現状維持で妥協すべき
反収をあげようとすると食味が落ちるというからなぁ。俺は追肥しないんじゃ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:36:24.99
>>130 うちの田んぼとおんなじだ。
肥料2倍投入しても7俵程度の収量だった。
土壌分析したら、ケイ酸・リン・カリ・腐植が足りないってことで、春にケイカルとヨウリン入れたら、今年は9俵取れた。
土改材の効果か天候の影響もあったのかは不明。
>>128 俺も親父に側条増やそうと説得したが、2年間説得してもダメだった。
親父の友人に相談して、その人から親父に言ってもらったら、すぐ増やしたよ。
めんどくさいなぁ。
137 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/01(土) 18:40:59.11
反収がなぜ上がらないの自分の稲の分析が必要だろう。
1mの間で3株程度を任意の場所で3か所程度根からスコップで掘り取り
根を洗って保存し、暇な時期に株根の中心の根が少ないなら根腐れの状態で
収量がのらない。
また、株茎数を数えて平均株数はいくらなのか数えてみる。
60株植えで24本程度、70株で18本程度あればよい。
また、その株茎長が同じ長さのものが多いなら良い。
また、そのモミ数を数えてみることだ。1穂当たり80〜90粒あればOK
登熟整粒歩合が80%台ならOk
以上の事で一つでも基準以下ならそこに問題があり、どうすればよいか考えればよい。
もちろん次年度の対策も考えられるだろう。
基盤整備の5〜8年間ぐらいは、よほどでない限り収量も多収になる。
だが、1〜3年は倒伏しやすいものだ。
さて、収量が上がらない圃場で地域の平均程度の収量を確保するにはどうするかだ。
まず、ヨウリンを10a当たり150〜200kg散布すれば確実に7俵程度の収量が
10俵程度に取れるものだ。
また、施用したなら3年間は土改剤の散布は必要ない。
化成肥料のみで良い。
ケイカルやその他の散布は必要ない。
取れない田んぼの収量アップの技術とおぼえてておいてほしいものだ。
さて、今年の様に高温状態が長く続くならば出穂後のN不足による基部未熟米が出やすい。
食味を重視するなら3要素入り高度化成を出穂直前〜出穂直後に施肥すればよい。
必ずNK化成でなく3要素入り高度化成を用いることだ。
親がなんと言おうと、自分の考えも親に取り入れてもらうことが自立への一歩だ。
↑半分ぐらいはあってるよ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:00:31.27
おっさん、進歩したな!
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:59:25.82
>反収がなぜ上がらないの自分の稲の分析が必要だろう。
朝鮮人?
ヒエ取るために田んぼはいったら
この時期でもブクブクいって硫黄くさい匂いが・・・
さすがに水入れるのやめて帰ってきた
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:52:50.05
>>137 さて、収量が上がらない圃場で地域の平均程度の収量を確保するにはどうするかだ。
まず、ヨウリンを10a当たり150〜200kg散布すれば確実に7俵程度の収量が
10俵程度に取れるものだ。
10俵以下だったら差額現金保証してくれるのか?
いい加減なこと言うなよな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:32:23.43
ヨウリン200kg・・・そんなにやるのか
堆肥だと1反当たり2トン入れろって地元の指針に書いてある。
145 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/02(日) 17:18:17.46
>>143 もちろん自己責任だ。
その通りだ、次年度から2年間は地力増強資材の施肥は必要ない。
堆肥を2トン入れるとあるなら完熟たい肥だぞ。
未熟なら2トンでも倒伏を誘発する場合がある。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:47:30.32
>>145 自信満々で10俵とれると断言しておきながら、自己責任かよ。
騙されるとこだったよ。
来年は緑肥+PK+ケイ酸でコシヒカリ作ってみることにするよ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:50:51.64
>基盤整備の5〜8年間ぐらいは、よほどでない限り収量も多収になる。
>だが、1〜3年は倒伏しやすいものだ。
また大嘘ついて恥をかきたいらしいな。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:25:04.54
嘘は経歴と国籍だけにしておけよ、ペイジ。
149 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/03(月) 06:45:27.22
>>147 大嘘? 君はアホか?
基盤整備の場合は、施工基準があるものだ。
基盤整備前の作土部分をブルなどで寄せ、その下層部分の土などの田の形・用排水を作り、
最後に作土を広げる工法だ。
その場合は天地返しおこなった状態になり、5〜8年は稲作などでは収量が上がるのは一般的だ。
だが、水稲作付け初年度・次年度は作土層が安定せず倒伏しやすくなる。
かって、当地や北陸各地で農業指導機関が基盤整備直後の稲作で倒伏回避のための施肥に関する注意を
出したものだ。
昭和50年代の話だが・・。
さて、経歴・国籍の詐称は関係ない。
大学6年・4年を各卒業している。
もちろん俺の先祖は石川県能都の出で、江戸初期から代々加賀藩に勤めた家柄だ。
日本人だ。
パスポートも日本国籍。もちろん帰化した事実もない。
>>146 もちろん自己責任だ。
施肥が十分でも稲作技術も当然必要だ、当たり前のことだ。
まあ、君の所で一番収量があがらぬ田で試してみな。
確実に収量が上がるものだ。
ケイサンの使用だが、田植え前の施肥が一般的だが 田んぼ1枚だけ田植え後の
分ゲツもとれ最高分ケツ時期に粒状ケイサンを3反に40k〜60k程度追肥しなよ。
君が知らないような厚みのある葉で受光体制の良いすっきりした稲体になる。
試してみな。
この場合は、元肥であるケイカル散布は必要ない。
コシの場合は特に効果が高くなる。
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
草が厚すぎてウイングモア止まるぅ
151 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/03(月) 07:14:01.59
もうすぐコシヒカリの刈取り開始だ。
多忙の日々が続く、1.5か月程度記載が出来なくなるな〜。
また、10月から大豆の収穫が始まるので2か月ぐらい記載が出来なくなるな〜
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:19:37.14
逃亡しました。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:22:00.59
>>150 ウイングモア二枚刃じゃなく一枚刃に変更すれば若干負荷軽減になるよ。
最悪片方の刃を取り外せばかなりの草丈の草も刈取り可能。
そうなったら刈払機の方が仕事が早いな。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:29:00.46
>>151 気にするなって。
誰も
「職業詐称バレ、自演失敗、滅茶苦茶な日本語を笑われて逃げ出したwww」 とか
「あれ?これまで複数の会社経営の傍ら、100haの稲を作ってても、毎日昼間から2ちゃんに書き込んでたのに
急に全くカキコミが出来なくなるなんて言い訳、無理じゃね?www」 とか
「兼業農家のおっさんキャラの時は、10月でも毎日書き込んでたじゃんwww」
なんて事、言わないからさ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:43:04.43
>>151 忙しいのは従業員だろ。
年寄りが機械使うのは止めた方が良いよ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:47:20.59
それだと、まるでペイジがほんとに従業員雇って稲作ってるみたいやん。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:50:09.32
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:08:57.33
エアー従業員
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:29:04.08
ペイジは「俺が書かないと今後書けないだろw」
とか言ってニヤニヤしながら見てるんだろなw
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:45:34.77
2ヶ月と言わず、20年くらい休んでくれと願うが、
中毒患者に我慢出来るはずが無い、すぐに書き込み再開するだろう。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:53:40.50
>>149 基盤整備には、天地返ししたあと客土するのが一般的な地域もあるんだよ。
客土に使った土によって施肥設計がかわるんだ。
他に下層が砂地や砂利のところも施工によっては変わるよ。
とりあえずコテ使うなら、トリ付けてくれ。
トリ付けないなら書き込まないでくれや。
引退したコテの話題は、もうやめようぜ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:23:22.66
引退と言うより一時的な逃亡だと思うが
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:29:09.60
すぐに復帰するよ。
中毒なのに我慢出来る筈が無い。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:17:17.36
とりあえずペイジスレ中断?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:07:03.10
銭形ペイジ
そうか、ペイジもいよいよ引退か。惜しい人を亡くしたな。
合掌
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:13:12.54
>>167 そのうちプラントとボーンナムとジョーンズが現れるさ
また馬鹿が出没したようだが、スルーしろよ
170 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/04(火) 20:13:25.71
>>161 基盤整備時に作土層用土が少ない、或は砂、小石等が多い場合は
基盤整備最終工程で作土用土のため山土を入れる場合もある。
その場合は、山土は普通は酸性土壌が多いので、施肥段階でケイ酸石灰などの石灰質資材の投入をすすめる場合がある。
山土でも砂質系・クロボク・壌土などいろいろあるで、施肥も当然違ってくる。
だが、どんな工法・施肥であれ、作付け初年度〜3年間は倒伏に注意が原則だ。
また微量要素・鉄分の不足による生育障害がまれに出る場合がある。
地域の営農技術センター等からの指導情報を確認すればよい。
先ほどから、飲み屋の桃子嬢が待ってるのでな〜 これで失礼じゃ。
桃子嬢は、35の美人だが超ボインの反対だ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:19:18.59
桃子は50才のニューハーフだろ。
>>170 もうすぐコシヒカリの刈取り開始だ。
多忙の日々が続く、1.5か月程度記載が出来なくなるな〜。
また、10月から大豆の収穫が始まるので2か月ぐらい記載が出来なくなるな〜
アレ忙しいんじゃないの?
それともお得意の俺の記載ではない?
流石中毒患者、早く病院逝ったほうが良いよ
<<1をちゃんと把握してから書き込みなさい
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:34:30.95
まさに2ちゃん中毒のおっさん
おまいらが構うから付け上がってることにいい加減気づけ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:44:59.47
>>174 かまってなくても湧くと思うよ?
米の説明したくてw
トリ付けたら、不都合な書き込みを
偽者の仕業にして逃げられないもんな。
構うなボケ
本スレで構うヤツは、農家のクズや!
ラサさんに粘着する奴キモすぎ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:26:46.61
151 :ラサ北陸のおっさん:2012/09/03(月) 07:14:01.59
もうすぐコシヒカリの刈取り開始だ。
多忙の日々が続く、1.5か月程度記載が出来なくなるな〜。
また、10月から大豆の収穫が始まるので2か月ぐらい記載が出来なくなるな〜
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:32:22.64
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:45:34.77
2ヶ月と言わず、20年くらい休んでくれと願うが、
中毒患者に我慢出来るはずが無い、すぐに書き込み再開するだろう。
おっさんの取り巻きがウゼー(`Д´)
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:48:41.09
祝 ペイジ復活
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:48:52.76
だが、どんな工法・施肥であれ、作付け初年度〜3年間は倒伏に注意が原則だ。
また微量要素・鉄分の不足による生育障害がまれに出る場合がある。
地域の営農技術センター等からの指導情報を確認すればよい
反収4俵と散々でしたよ。
指導情報なんて田んぼに入ったことない奴の話を聞く耳は持ってません。
186 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/05(水) 05:58:23.90
>>185 俺もいっも言ってるのが、指導機関に依存し猿まねはよせとね。
だが、土壌分析に関しては基盤整備当初の状態把握に必要な情報だ。
単にそれを言ったまでだ。
今日も多忙になりそうだ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:53:17.27
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:18:07.84
>>185 客土のみで深耕混合無しの土壌診断も無しだったとか?
うちの親父(65)は、作業する度に、あっちか痛い
こっちが痛いって口癖のように言う。
うっとおしいので、米袋に触らせなかったのだが、
今度は肩が痛くて機械の運転が出来んと言いやがった。
どーすれば良いんだ?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:25:21.39
65? 江阿 兵二さんじゃないよね?
>>190 ホントにいたいんだとおもう。
ウチの親は背骨の関節が狭窄がどうのとう持病持ってる。
オレもヒザが歩くたびにポキポキいうようになった。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:43:53.67
>>190 ペイジを見習わせるべきだな。
ペイジのカタカナ使いを見てもわかるように、かなりの年だが
いくつもの会社を経営して年収数十億で
100haの稲を作ってるのに、人任せにせず
これからは2ちゃんに書き込む時間も無いほど、忙しくなるんだって!
新潟県長岡市と石川県金沢市で稲をつくってるんだぜ。
随分離れてるけど、超人ペイジなら問題無いよね!
その上、大学で化学の研究&指導もしていて
医師免許も持ってて、トラクターの販売もやってるんだ!
大学は東大医学部卒で、東大の理系は制覇したらしい!
凄すぎだよね、こんな偉大な人が
2ちゃんの米農家スレで毎日昼間っから俺たちの結婚問題を心配する書き込みを
してくれてたなんて、感激だぜ!!
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:55:44.33
小林幸子のダンナみたいだな
ペイジって実際いくつ位なんかね?
70前後のような気がするんだが
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:29:14.72
>>190 引退させてやんなよ。それで立ち行かないなら廃業も選択肢。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:38:01.44
>>195 片仮名の使い方が古臭いから、爺だと思ってたけど
日本語そのものがオカシイから、意外と若いのかもしれないw
>>190 引退だろ。
米なんかほとんど一人で出来るんだし、自分がやりやすい様に変えてくチャンスだ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:55:54.88
>>190 そりゃ休ませてやるのが一番
自分が出来ないなら貸すとかもありだと思うぜ
202 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/05(水) 20:00:44.19
俺は学生運動全盛期に大学生卒業を迎えた年代だ。
6年学んで2年ちょいご奉公のタダ働きをして終了後2年観弘前で働き、また4年間大学でまなんだ。
大学には関連施設を含め12年間学んでいたよ。
父親の死後、好きでもなかったが長男ゆえ、複数の会社を継ぎ現在に至っている。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:10:13.17
12年間学んだ学科の中に国語は無かったらしい
12年・・・・すげー
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:30:45.48
>>202 >父親の死後、好きでもなかったが長男ゆえ、複数の会社を継ぎ現在に至っている。
で?
兼業農家のおっさんや、長岡農家とは設定が違ってるが
そこはどう言い訳すんの?w
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:04:44.75
石川から福井に移り住んで、親の後を継いで新潟で百姓しながら新潟東北関東の会社を経営?
福井が本家って、祖父か曾祖父の時代か?
石川や福井の家は兄弟を管理人に雇ってるらしいが、その前は親父さんやじい様の兄弟が管理人だったのか?
おっさんの親父は新潟?福井?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:08:24.13
福井と新潟って、ちょっと前迄は凄く遠かったよな。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:50:29.91
北陸道開通前は福井〜新潟間5時間以上かかった。
JR(国鉄)も金沢か富山止まり で、福井〜新潟直通は少なかったな。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:59:18.43
北陸道が出来てから、妙高や志賀や白馬へ毎週通ったよ。
ユーミンの曲とかZOO とか聞きながら行ったのか ・・・
去年畦側の一列を綺麗に籾を食べられて。
おっかしいなぁ。なんだろ獣?いのしし?すずめ?
と思ってたけど今朝現場を目撃した。
カモが6.7羽集団で食ってた。 白鳥みたいなやつもいたな
隣が調整水田になってて水張ってあるから
後でまた見たら、そこを優雅に泳いでいやがった。
212 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/06(木) 07:48:11.56
間違いはいかんぞ。
俺は、先に記載の通りで、福井の高校を卒業後東京の大学進学し6年間の学業・卒業後2年間ちょいの
丁稚奉公後に弘前で2年働き・再度母校で4年間学んでいる。
もちろん大学時代に結婚。
大学卒業後はある会社に勤めたが、親の跡を継ぐために会社を辞めて現在に至っている。
また、妻の実家の農業も途中から継承し規模拡大途中で法人化している。
もちろん、当初は農業法人化の場合は構成員諸条件が課されているため直接農作業に従事している。
なんも、終始一貫かわっていない、変わっているのは諸君の変遷だろう。
だれが、福井から他県へ通ったのだ?、だれがそんなことを記載したのだ。
俺の偽物が記載したのか?
農業を継ぐため、他県の妻の実家跡に家・農業施設を設置している、農業法人登記地でもある。
富山・福井の家は妹夫婦達・田園調布は娘夫婦が管理しているがもちろん俺のものだ。
他会社本社は東京都内にあり、県内外に何店舗も経営し異業種だらけだ。
以前は一部は当地に登記していたが、今は上記のとおりだ。
なんも終始一貫変わっていない。
諸君の勝手な想像による記載が不思議でならない。
人違いや思い込みは残念な結果をもたらすものだ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:56:07.47
>>212 ちょw
兼業農家のおっさんキャラは、大学で研究指導してるって設定だったのに
その話をワザと外して、終始一貫してるってwww
> だれが、福井から他県へ通ったのだ?、だれがそんなことを記載したのだ。
長岡農家の設定じゃんw
書き逃げばっかしてないで、キチンと反論してねw
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:04:59.65
↑やけに詳しいおっさんマニア
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:07:53.53
>>214 ばか?w
ペイジの経歴詐称が発覚してから
細かく書かれてるじゃんw
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:13:31.97
おっさんマニアってのは
ペイジ擁護に必死な奴だろう。
ペイジの自演っぽいけど。
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2012/09/04(火) 22:17:47.79
構うなボケ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2012/09/04(火) 22:18:27.70
本スレで構うヤツは、農家のクズや!
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2012/09/04(火) 22:20:51.83
ラサさんに粘着する奴キモすぎ
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2012/09/04(火) 22:33:56.62
>>180 >>181 基地外粘着乙
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2012/09/05(水) 07:53:17.27
>>187 ここに迷惑かけんなや、クズ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:15:16.90
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:19:32.84
言い返せないから、そんな書き込みだけで逃走するキャラなのなw
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:20:09.68
↑キチガイ
>>212 ここは爺の妄想自叙伝書く所じゃねーんだよ、馬鹿
良い年した大人がそんな事も理解できねーのかよ、屑
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:20:43.65
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:21:14.81
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:02:45.32
おっさん、いいのかよ
探偵に出したらピンポイントで特定可能
夜出歩けなくなるし、家族、取り巻きも危険
もう手遅れだけど
探偵に出したらwwwww
こいつ小学生かよwwwww
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:13:15.79
↑おっさんに粘着する異常者
乾燥機の騒音粉塵対策で頭痛いな
>>221 幼稚園で習いませんでした?
怒られたら謝るって
どっちが悪いだの悪くないだの、そんな屁理屈よりも
まずは相手を怒らせてしまった、そのことに対して
最初に謝るべきじゃないんですか?
米作のスレだから!
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:59:54.81
230 :
非農家:2012/09/07(金) 20:34:21.96
埼玉南部
稲刈り始まった。
たんぼを見ると稲穂が小さめで稲粒の数が少ないように見えるのは気のせいかな。
もう、向こうのスレは駄目だな。
こっちで細々と暮らそう
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:10:07.42
>>232 うんうん、あっちで自演に失敗しちゃったもんなw
でもペイジ擁護カキコばっか目立つこのスレで、そんな台詞はいてもw
>>231 完全に革命烈士の書込みだな、それw
ペイジの敗走宣言と同時に米スレに進出してきたけど
おまえ、ペイジも演じてたの?w
>>233 マジレスすると、客観的に見てお前、かなり頭やばい事になってると思うぞ。
2ちゃんの縁も一応縁だから忠告するが、マジで病院で見てもらえよ。
リアルでも周りから言われてるだろ。
自覚するのがまず第一歩だぞ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:52:05.14
自分の話なのに客観的ってw
リアルで云々って、まじペイジの妄想と同じパターンじゃんw
もうダメだなこのスレも
愚百に荒らされてぐだぐだだw
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:47:05.13
最後は自治キャラ逃げw
>>234 自分が精神科医で精神鑑定受けて貰ったら?
手遅れだから即時入院だろうけど。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:20:58.03
パトロールカーの前をナンバーなしのコンバインが行く (笑)
愚百さんは自治キャラ逃げとか相内狙いって書いとけば
どれだけ叩かれても、有耶無耶にできてプライドたもてるみたいですね。
これいつもの遠吠えパターンですね。
>>240 おいおい、いつこのスレででお前を叩いたよ。
自スレで叩かれたからってコメ農家スレで騒ぐな。
お前自身の赤っ恥を広げるだけだと言っただろう。
畦に軽く除草剤撒いてきて帰ってきたけど
水持っていかなかったし暑くて死にそう。
口のなかネバネバ
家に帰ってきて麦茶のみまくってる。
歯周病ですね
水も持たずに作業に行くなんて、自殺行為やで
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:15:40.19
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:19:39.06
>>245 相手を罵倒しながらスルー宣言って奴ですねw
烈士の大先輩の、虫に聞けが反論できなくなって逃げる時に
多用したので、何度も笑われてましたw
>>245 そのバカに笑われて火病って噛み付いてくる貴方が人の事を言えますか?
収量少ない
250 :
非農家:2012/09/09(日) 21:40:47.46
たんぼ道散歩してる。
今年の稲は穂の数少なく、穂が小さめな感じがする。
稲株が貧弱に見える田んぼがある。
品種によるのだろうが稲株がしっかりしてるのは穂もしっかりしてる。
@埼玉南部。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:51:54.80
>>247同意
虫に聞けの紹介しておきます。
334:考える名無しさん:2007/04/24(火) 15:05:01
虫に聞けは提示資料は不適切であり、ロジックは循環論法が多く、
思考の飛躍や過剰な推論が多すぎて、もはやオカルト/トンデモと判断するしかない。
さらには、このオカルトな自説が許容されやすいスレの流れを自作自演する。
そして結論を「馬鹿だから分からない」と結ぶ。
これはもはや科学的な様式を重視した対話的議論ではなく、オカルトの押し付けに過ぎない。
これが虫に聞けが過去数年間にも渡ってあらゆる板(ベジサイトだけではない)でなんども繰り返し、
カルト宗教、オカルト、トンデモ、キチガイ、サイコパスなどの認定を受け、蛇蝎のごとく嫌われてきた理由だ。
決して虫に聞け自身が妄想するように「議論で相手に打撃を与えたから」ではないw
彼はこれがばれないように数年後とにコテのトリを変更したり板を変えたり、名無しになったり、
偽コテを作ったりして相変わらず自作自演工作を続けている精神異常者だ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:04:06.92
えー虫に聞けっていう人は気が狂ってますねw
>>247に虫に聞けは烈士の大先輩なんですか同一人物ではないのですか?
>>250 埼玉は去年も等外(3等以下)がほとんどだったらしいよ
金子農機(乾燥機屋の埼玉在住)のオヤジがそう言ってた・・・高温障害らしい
らしいついでに・・・おいらの収量は昨年対比85%位に悪い(これは自己責任らしいw)
>>247に虫に聞けは烈士の大先輩なんですか同一人物ではないのですか?
なんで回答がないんですか?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:20:45.26
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:05:01.37
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:05:45.71
>>256 煽られてそんな反応しかできないおまえってw
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:11:47.30
相変わらず、文盲逃げの愚百w
相手の過去の書き込みを
関係ないスレに貼りまくって
当時言い返せなかった悔しさを紛らわすって・・・
愚百ちゃん、そんなに長い間悔しさ抱えてたんだw
>>259-260 あら、猿真似センセイ。何処ぞのスレから
逃げてまだおバカをされて居られるんですか?
コメ農家スレでご迷惑を掛けてる暇がございましたら、
御駄スレで聞かれた事にお答えになりませんと。
益々ご雷迷に傷がつきますよ?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 04:15:57.15
猿真似だらけのひたまん烈士が猿真似しようとして間違えた例を紹介しますw
663:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:02:20.76
どうした?
悔し涙で画面が滲んだのか?w
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2012/08/12(日) 15:09:35.42
ちなみに、
>>663で使ったフレーズ、hitman等の動物虐待者が
誤字脱字をやらかした時に、犬猫大好き板や生き物苦手板で使われてるのだが
烈士がそれを猿真似しようとして失敗してましたw
烈士=hitman、ここにも証拠がw
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2012/04/14(土) 08:47:49.24
烈士逃げちゃったんだ。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2012/04/14(土) 09:36:37.16
>>44 大丈夫か?お前の文章悔し涙でにじんでるぞ。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/14(土) 16:00:38.70
>>46 文章がにじんでるなら
お前が泣いてるって事じゃんw
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 06:59:42.91
↑閉鎖病棟から
>>263 何だ?お前の事じゃ無いのか?閉鎖病棟からってのは。
脳内科には行ったか?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:11:11.48
脳無いか?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:58:51.13
他スレで言われたばかりのセリフを、関係ないこのスレで
そのまま真似るって、烈士クン芸が無さすぎ。
>>259 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2012/09/10(月) 02:06:56.43
相変わらず、文盲逃げの烈士w
>>260 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2012/09/09(日) 19:15:04.75
相手の過去の書き込みを
関係ないスレに貼って、それを荒らしとして叩く事で
当時言い返せなかった悔しさを紛らわすって・・・
烈士ちゃん、そんなに悔しさ抱えてたんだw
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:08:03.29
>>254 うちの村も不作です。5〜6月の低温が悪かったか と皆で言い合います。
私の分は、反1俵近い減収です.おまけに色付き米がおおい・・・トホホの兼業.
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:21:36.72
>>267 うちの方は傾穂期、登熟期の厳しい残暑による影響がじわじわ
倒伏助長、土中ガス発生に伴う根腐れによる葉先枯れ等、収穫への影響が懸念されます。
玄米袋に住所書くところあるけど
番地まで書き込んじゃった。やばい?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:32:09.07
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:33:51.46
律儀で好いんじゃないですか。それより田圃の字名などを書くべき と思うのですが。
あそこの谷の米は不味い とか。誰もそんなことを期待していないのでしょうね。
ところで別の場で質問しておるのですが、貴地方ではJA指定の皆掛重量は如何ほどですか?
当地(東海);30.5kgで、福岡は30.6と教えられまして・・・
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:55:08.15
100グラムなんかでガタガタ言うなよ
キャバクラに行けば無駄に延長するだろ?
それに比べれば100グラムなんて、、
俺はフレコン出荷だから逆に得になってるけど
>>271 ウチ(関東北部)風袋数量30.6キロにするよう連絡来るよ
30.5だと半年後くらいに
「30.5無いぞ目減りしてるから足らない分よこせ」
と売り先から連絡来るらしいから
ウチの農協売り方下手だから・・・・・・・
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:48:10.58
一円を笑う者一円に泣く とは言わん。その100g毎を集めるJAっていいなぁ と。
東海地方のJAは商売上手なのかな???知りたい、他の地域状況。あ、俺零細。
>>267 トホホ・・・初中期の低温と日照不足に加えて、猛暑で栄養失調w
状態が悪いから小米&茶米が多いって感じですね
あっオイラの米のことだけどねw
7日刈り位からいい米が出だしたけど3〜5日刈取りは悪かったわ
30.5の指定だけど30.65で出荷している太っ腹な僕
2、3俵の損だけど、米検査で足りねーとか言われて
袋を全部開けて湯飲みで米を足すとかみっとも無いことしたくないから
兼業だから計量器ももみすり機もない・・・・
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:48:27.60
15町ほどもおやりなのに、150gの計測にも自信がないと・・・
ところでどれほどまで余分に詰めてもOKなのかしら?
重さ忘れたけど昔、米屋で多すぎるって言われた事あった。
同じ重さでも、農協は何も言わんかった
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:58:22.96
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:23:07.74
>>280 そりゃぁ農協は規定重量入ってりゃ問屋から文句言われないから
この人太っ腹ぁ(ハート でおしまい
他の集荷物だってそうだろ、野菜もダンボールに印刷されてる重量さえクリアしてりゃオーバー分は何も言われない
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:26:27.55
最低保証重量
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:50:15.91
>>276 烈士はよく ブーメラン と笑われてるけど
何がヒントなの?
まんまじゃんw
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:14:10.70
また荒らしか愚百w
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:21:05.41
愚百は駆除すべきだなw
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:58:34.30
>>277 含水率15%以下を前提としてパックメートで言えば
皆掛重量30.5kg+袋自立用スタンド1.30kg、合計31.80kgにセット
重量検知からシャッター作動までのタイムラグがあるので
だまっていても+αになります。なんか勿体無い気が・・・
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:55:36.21
愚百は真面目な話してるふりすれば逃げ切れると信じてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww.。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 10:58:42.49
前田日出男←馬鹿
あいかわらず暑すぎ
ヒエをちょっと刈っただけで汗だく。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:03:35.15
昨日から目方のことで皆さんにお世話になる零細です。紙袋1パックの中味の玄米重量が
公称どおり30kgでは×で,(だいたい)30.25〜30.35kg以上ないとだめなのは
どのように定められたからでしょうか?識者待ちます。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:55:21.16
14〜15%水分量の適正乾燥米が,玄米購入の最終客人にわたる時には,
30kg袋で何グラム減量しているのでしょう?
>>296 おたくの米置き場から飯米1袋持ってきて量ったら?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:14:31.47
いつまで袋の話続けるつもりだ愚百ww。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:51:15.71
じゃぁ と.当地伊勢ではなべて昨年より不出来。私のは昨年よりもマイナス0.8俵/反.
おまけに色付き米が多く思う。零細なりに5月低温が悪影響 と思う。貴地方は如何ですか?
あ,多くの人々が刈り入れは未だかな・・・じゃぁ,ゲリラ雨に泣かされて、コンバイン作業が
捗らなかった。皆さんの田面はどうですか
あと,他県から小米を買いにくる人が言っていた。ゴルフ場の散布薬に追い出されて?
周辺の田圃のカメ被害が大 & 大豆のそばを走ると巨大な?カメがぶつかってくる らしい.
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:35:21.90
弥生時代,出揃った黄金の稲穂が秋風になびいている って,出来過ぎ君。
何のための実験なのかなぁ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:17:02.73
>>293 295に関連、検査用拠出米も含んだ重量。
まだ早生しか刈ってないけど今年は収量多いな
コシヒカリもこの前坪刈りした感じだと多そう
>>296 検査時より0.5%乾燥すれば30.5kgあたり150gほど減る計算
ん?乾燥機から出た後少し戻るんじゃなくて
さらに乾燥するの?
穀物冷蔵庫って、湿度設定いくつなんだい?
309 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/11(火) 20:17:47.75
>>308 設定温度は12度ぐらいで、湿度60〜70ぐらいですよ。
弊社の販売保管保冷庫下坪50坪建屋では設定12〜13℃ 湿度60〜65設定です。
愚百はクズwww
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:02:17.38
↑そろそろ収容されるらしい
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:22:13.24
収容されたら愚百と同室になったりしてw
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:46:35.27
>>310 つまり、ペイジ擁護と
愚百を連呼する烈士は同一人物なんですねw
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:14:46.03
↑今日も無駄に元気に発狂中
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:32:08.12
前田日出夫
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:55:38.60
ここの人々は大事な刈り取り作業につかなくとも大丈夫なのですか?
俺零細は先週のJA米検査;2等・整粒不良 が済み、兼業勤めの間をぬって、機器清掃。
日本直販の高枝切りハサミと太丸いいなぁ
日本製で8980円てお得っぽい
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:01:52.20
JAの米仮渡金が、豊作なのに大分上がってるけど、なんかおかしくない
もしかして、メディアが検査OKと報道していても、実のところ、放射性物質飛散地域米はかなりやばいのか?
どう考えてもおかしいよ、この米の値上げは。
生産者としては嬉しいけどさ……。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:07:23.43
>>321 後精算は殆ど無いだろうから安心して下さい。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:24:49.97
JAの支払は、仮渡金+補填金+精算金というかたちで生産者は受取る
だから、JAの売値目標がどのあたりに設定してるかが問題
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:47:35.02
自分が豊作だと、日本全国豊作とはかぎらない
暑すぎて、高温障害、不稔障害、品質低下なら
不作とも考えられる
>>321 全国的にはあまり豊作じゃないみたい
だから今年豊作だった地域はウハウハだぞ
うちもだけどw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:13:08.42
網下米が大豊作です!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:04:36.26
>メディアが検査OKと報道していても・・・メディアもそうだが,行政やそれを請けて検査する機関そのものが
信頼できません。表土を剥げば放射物質が減ります って,信じますか
>今年豊作だった地域・・・どの地域なのでしょう?北海道、九州、四国・・・?
業者に直接売られないように高くして
確保してるのでは。
>>321 マジレスします。
>メディアが検査OKと報道していても、実のところ、放射性物質飛散地域米はかなりやばいのか?
私も、半信半疑だったので去年測定して貰いましたが 白米については不検出でした。
それでも何と無く不安が有ったので米ぬかを測定して貰った処80ベクレル近く検出されました。
おおざっぱな計算ですが白米に関しては1ベクレル程度だったと思います。
@那須塩原市
九州雨やべえええええ
田面やわらかくなって倒伏とかしないよな・・・
ちょっと田んぼの様子みてくるかな。
331 :
救助隊:2012/09/16(日) 17:40:36.27
こらーッ 止めれ
こっちに雨くれよ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:13:20.96
伊勢国です。刈り取り適時の8/E以降、夜間の雨が続いております。
不作ですのに、コンバイン作業に泣かされた田面が多そうです。
先日の強風でウチの稲が一番倒れてる・・・・ショボーン
稲作って難しいね。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:42:39.29
貴方の田圃が一番の豊作とか・・・・ショボーンあらため、エッヘン!
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:50:28.96
「つや姫」玄米買って育てた…種もみ無断販売男
山形県産米「つや姫」の種もみを無断で販売したとして、種苗法違反(育成者権の侵害)で起訴された愛知県知多市大興寺、
農業石井規裕被告(58)が、東京都内の米穀店で購入した玄米を発芽させ、栽培した稲から
種もみを集めていた疑いが強いことが、捜査関係者への取材で分かった。
誰もが購入できる通常の販売ルートを使って種もみが広まったことに対し、つや姫の管理に神経をとがらせる県は、戸惑いを隠せないでいる。
捜査関係者によると、石井被告は「2010年10月頃、都内の米屋でつや姫の玄米を購入した。おいしい米を育てたかった」と供述しているという。
翌11年春に自宅近くの田んぼで玄米を発芽させ育て、同年11月以降、インターネットを通じて約30人に
種もみ計200キロ以上を販売。計58万円以上を売り上げたとみられる。
県の県産米ブランド推進課によると、もみ殻が取り除かれた玄米を発芽させる方法は、雑菌が入りやすく、
消毒などの手間が掛かるため、一般的には行われていない。苗ができる割合は、通常の種もみが約95%なのに対し、
玄米は30%ほどにとどまるという。
県がつや姫を品種登録した11年8月以降、育成者権を持つ県の許可を受けずに栽培するだけでも、同法に抵触する。
同法に違反すると、個人の場合、1000万円以下の罰金または10年以下の懲役が科される。
つや姫は、10年秋から販売が始まった。県は、質の高いブランドを維持するため、生産規模や栽培方法などの
基準を満たした農家に限って生産を許可しており、11年はJA全農山形を通じて約4500人に販売。
余った種もみや苗の「横流し」を防ぐため、具体的な処分方法の報告を求めるなど、今年度から管理態勢を強化している。
今回の事件について、同課は「種もみを全て監視することは不可能。まして玄米となれば、どうすることもできない」と対応に苦慮しており、
今後は種苗法の順守を呼びかける啓発などが課題となる。
(2012年9月18日09時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120918-OYT1T00307.htm
つや姫
はえぬきよりうまいのは当然として宮城ひとめぼれよりうまいの?
338 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/19(水) 07:32:43.35
やはり植物特許は守るべきだな〜
育種法による権利保護は守るのは当たり前のことだ。
どこかの国の商標権・特許侵害等々の問題と同列なことをおこしてはな〜
さて、どの様な品種であれ美味いうまいと宣伝すればうまいものだ。
コメの味はそんな程度だ。
やはり市場流通に影響を与える程々の食味で、玉をそろえなければ時期に消え失せる運命だ。
つや姫品種も実力を試されるのはこれからだ。
やはり保護されたタナモミを適正なパテント料上乗せでタナモミ販売し、各地で作付けされて評価を受けるべきだ。
せまい地域での生産ではおのずと地域限定品種で埋もれる運命かも?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:46:14.49
↑味覚障害のオヤジ
トレーラ引っ張る専用のトラクラ起動したら
ドラムブレーキ固着しててパッドと台座がはがれてたんだけど
それをG17ボンドで接着しようとしてるうちの親になんかいいたいことある?
保険金増やしておけ
>>341 オレが乗るんだけど・・・・
田んぼまで300mくらいなんだけど
大昔のオンボロコンバインを運ぶのにわざわざトレーラー使うんですよ。
クローラが磨り減るからとかいって。。。
エポキシ使え
米農家ならごはんつぶ練って・・・
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:28:33.48
>>346 正直自走で行きたいです。親がおきてこないうちに持っていこうか。
いっその事、その親の顔に濡れタオルを…
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:56:38.50
>>347 知り合いに運んでもらったとか何とか適当に誤魔化せ
>>342 たった300m
うちなんて全行程入れると1キロなんて当たり前それ全部自走
1箇所だけ外れの委託場所は頼んでローダーで運んでもらってる
誤魔化さないで、聞かれたら正直に話せばいい
何かあったら危ない思いするのは
>>340なんだから
>>349 >>350 >>351 ありがとうございます。
ガチで近いんですよ。
トレーラー引っ張って移動するリスクがでかすぎるんでかなりストレス。
まじで自走していこうとおもいます。
親がパチンコ行ってるすきに刈り取りの前の日くらいに持って行こうと思います。
そして盗難にあうんですね、わかります。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:46:55.38
いったんバンカープンツとしてこのスレに集合しよう
355 :
い○りや:2012/09/20(木) 21:32:05.19
8時だよ!
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:33:29.58
鳥なし米農家スレが終了したな。
鳥なしおっさんの居場所は、【鳥必須】の此処しか無くなったな。
新規スレたてますか
ここ使えば良いよ
晴れが続きそうだ。稲刈り再開出来るかな?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:18:46.40
鳥付け絶対拒否のおっさんが、鳥必須スレに常駐書き込むのか
>>357 俺んとこは、そろそろ刈れると思ったら雨続きで刈れん。
熟しきってるんだろうな…
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:46:22.64
蒸れてしまいますにぃ、東海伊勢の本日は、北京的秋天。いい青空です。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:23:38.69
鳥付け拒否のコテハンなおっさんは
レノン常駐の雑談スレには一切書き込まない
でもレノンとおっさんはお互いの事を非常に良く知っている
なるほどなるほど
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:28:32.93
ウチもアスファルトの上を300m以上自走してる
高速でカーブしたりしなきゃそうそう痛まないと思うけどね
あ、その場で超信地旋回とかはゴムに優しくないと思うw
コンバインは重心が高いし積み下ろしが億劫
>>358 経歴詐称バレ、自演バレしてからのペイジは
何かにつけ、逃げ出す機会をうかがってたから
書込まないと思うね。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:24:42.86
さらばペイジ、安らかに眠れ!
六条刈りコンバイン
刈り取り速い、1反歩ほどの変形田んぼを素早く刈り取って交通量少ない舗装農道を素早く自走移動。
すぐ見えなくなった。
そういや農業法人みたいなのが昨今増えてきたのか
そういう6条刈りみたいなどでかいやつや自走式の畦刈り機を生まれて初めてみたし
この前はハイクリブームを生まれて初めてみた。トラックにトレボン乗ってた。
委託を受けて耕作してる農家は100町歩ぐらい作るらしい。
ライスセンターが無い地域。
>>365 確かに機械も速いんだけど使いこなす熟練のオペレーターの腕、運搬車両、荷受け体制などなど総合的に違います。
稲刈りは各機械のバランスが悪いと、性能を100%発揮できんもんなぁ
稲刈り機だけ高性能にして、処理しきれない分はライスセンターって割り切りも在りかもしれんが
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:47:10.78
↑そろそろ強制入院
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:48:59.53
大事な収入源、他のセンターに持って行くなんて無理
そこそこの農家は、乾燥機の数じゃないんだよ
生籾をストックできる方法、乾籾のストックタンク
籾摺り後の玄米タンク
フレコンスケールタンク
など
幸い
生籾って、どー保存するんだ?
稲刈りが順調だと、どんどん増えていくぞ
乾燥機が空くまで稲刈りしないのでは。
バーナー取った乾燥機のお古とか
熊谷の籾コンテナに送風機を装着できる奴
乾燥機に入らなかった生籾が助かるってあれ、いいね
だからって、わざわざ籾コンテナを買い換える程でもないんだけど
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:35:39.71
多分、生籾は籾クーラーを使うという事なんじゃないか?
生籾は水分が多いと蒸れやすいからな
条件が良ければ、もって1日くらいだろうしな
でも、早く乾燥するに越した事はない
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:40:58.46
籾クーラーだよ
25パーセント以上でも、普通に何日も保管できる
通風乾燥状態だから、水分下がる
籾クーラーとスタンドバッグで10万か...
昨日、東北は雨だったはずだけど
ペイジは2ちゃんに書き込みできないんだ。
ほんとに逃げたのかな。
一発肥料使って、品質向上、収量増やそうと思っている奴は馬鹿だろ。
窒素コートは、温度、土壌、天候等に左右される。
適度に追肥をやるのが一番だよ。個人的には硝酸系がお勧め。
一発肥料は、労力低減だけだろ。
労力と必要な品質を考慮して、上手く使って行くべきだと思うよ
一発だけど割り算の関係で最後大目になる田んぼは
9俵取れてる。 10俵ってどうやって持って行くんだろ。
さらに追肥か。
背丈が低く、色が薄いところに手で追肥したら倒伏したww
結構微妙なもんなんですね。やっぱ動散つかうべきだったか。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:58:33.55
>>385 一発だと、葉色が薄いままな傾向があると聞いた。
成長不良の場所が始めから判ってれば、追肥適期に施肥できるかもしれんけど、
一発が効かないなぁ で追肥だと悪影響なんじゃない?
多めにやって倒さないようにうまく持ってくのが多収の人なんじゃないの
コシで40kgとか平気でやって倒さない人もいたりする
390 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/23(日) 06:55:31.56
まず、出穂直前の葉色は、普通栽培から見て薄くなる傾向がある。
だが、土壌中N濃度維持供給はなされているものだ。
まず、一発肥料を用いるのは労力軽減と収量安定のためだ。
長いスパンで見ると一発は収量変化が少なく安定している。
さて、追肥に関しては出穂直前の葉色が薄いため従来型の栽培だと追肥しがちだが
普通は必要ないし、追肥による上位の伸びによる倒伏の可能性もある。
ただ、晴天・高温が続く場合には、コメ基部未熟米対策等のため少量のN施肥が必要の場合もあるが。
まず一発肥料のlpssNの割合や肥効曲線…どの様なN供給がなされるのか
肥料袋の説明等を確認することだ。
商系肥料などでは、後半の肥効調整Nがいろんなタイプがあるため出穂直前葉色n濃度が
美味く上がらない場合があるので注意が必要だ。
一発肥料は、増収を目的とした肥料ではない。
ただ、低収量地帯の収量底上げには寄与する。
それとN溶出の関係で食味に若干貢献する。
増収をねらうなら、倒伏軽減剤入り肥料をやや普通よりも早く最初の穂肥時期に散布することだ。
軽減剤入りの場合は普通栽培より若干はやく施肥が基本だ。
391 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/23(日) 07:02:41.51
>>390 美味く上がらない・・・・・うまくその時期にN溶出濃度が上がらず
に訂正。
95点
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:11:28.94
20キロだの40キロ投入じゃないだろ
窒素何キロ投入だろ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:18:23.14
もっともだ。
美味くない地域で無駄に飯米作るからだな。
コンスタントに食味悪い所は強制転作か多用途米のみ。
ただ自分の作ってる米がうまいかまずいか知らない問題がある
安ければ売れる時代だしなぁ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:55:11.15
協解体スレで理由を示さないまま下ネタで逃げた劣死
挙句最後がこれw
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 22:30:25.15
擁護の負け
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 22:31:58.38
列士の完全勝利
TPP実現するぜ
誰も書かなくなった時点で虚しい勝利宣言wwwどれだけバカなのwww
安くてほどほどの米に需要があるなら、それを作ったところが報われるのが正しい市場経済。
保護や補助はそれを歪めてしまう。
正しい市場経済かもしれんが
市場経済が必ずしも正しいというわけでもない
計画統制経済の社会共産主義実験は失敗済み。
烈士=虫に聞け
50代半ばの寂しい老人。
名前の由来は、炭素循環農法(カルト農法)の教えから。
その農法で作った 真 の 無 農 薬 野 菜 を食べた害虫は、腸が破裂して死ぬので、虫に食われない(らしいw)。
彼は、その素晴らしい教義を広めるため、園芸板で RM ◆O0PxJvdzo2 と名乗り自演で宣伝。
炭素循環農法を全く知らない人物を演じ、教義を知っていく中で、その素晴らしさに目覚めると言うキャラ設定。
「炭素循環農法の信者になってしまうかもw、w、w」 「炭素循環農法に惹かれそうw」などと、恥ずかしいセリフを書きまくるが
虫に聞け コテで誤って RM のトリップを使ってしまい、自演バレ、トンズラw
この虫が活動してたスレでは同時期、hitmanも同じような活動(慣行農家叩き、農薬肥料会社批判、自然農法布教)をしていた。
その後いろんな板を逃げ回ってた虫だが、次に彼が注目されたのが、プロ野球板★長文で好きな球団を語るスレ★
そこは虫を中心に、虫を褒め称えるコテ、虫に論破されるコテ、虫への好意を書きまくる女コテ等
多数のコテが活動する、異様な雰囲気の馴れ合いスレだった。
7月に最初のスレが建ってから、11月には5スレ目を迎える盛況なスレだったが11月のある日、虫が失踪する。
直前、虫は 「明日からマジに来季の巨人について語ろう」 と書き込んでおり、突然の失踪だった。
時を同じくして、他の多数のコテの書き込みも途絶える。
3カ月後、虫は2ちゃんに復帰、その間、虫や他のコテの書き込みはゼロ。
これは虫の自演としか考えられず、また虫もイイワケすら出来ず、その自演の規模に事情を知る者は驚かされた。
虫の失踪理由については、事故・病気・逮捕された等いろんな説があるが、虫は理由を答えられていない。
で、2ちゃんに復帰した虫だが、以前の勢いは見られず、自演も雑になり自演失敗連発。
また名前欄に誤って自分の本名を入れてしまい(虫は他人の名だと主張)大慌て。
わざとその名前を使いまくり、誤魔化そうとするが逆効果。
自分で名前を広めておきながら、運営に彼の名前について語る書き込みを削除するよう懇願するが却下される。
失意の虫は2ちゃんからの引退を表明・・・したのだが、数カ月後また復活w
いつになったら刈り取り再開できるの?
>>403 外国に流れるんだよな・・・
全く政治家がちゃんとしてないから
一通り今年の分は終わった
なんか気が抜けたよ
倒伏軽減剤を推奨するなんて、キチガイ。
そんなのが、まだおったとは・・・
コシヘタリ、今年の相場は?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:06:42.93
刈り取り済んでも残暑、そしてゲリラ豪雨。おかげで真っ青な田圃。切り株から
伸びた稲草を孫生(ヒコバエ)と言うらしいが、うちらでは稲生(ヒツジ)と言います。
感じ、出てるでしょう。2つの漢字は辞書?に拠りました。貴地ではなんと呼びますか
南国ならそのまま放っとけばまた出穂するかね
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:12:53.76
中間地です。立派に穂になりますが、中身はスカスカと思います。
台風の予想進路がことごとく西日本はずれてくれてる。助かる
今度は台風かよ、困ったね
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:20:46.65
台風は、地震エネルギーがたまってる地域を避ける傾向があるらしい。
そう、どっかの誰かが言ってた。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:45:25.95
>>410 東北北部ですがうちの地域でもヒツジ、かなり訛ってますが。
今年は例年に無く刈り取り前からヒツジが生え、適期逃さずと
一週間早く刈り取りを開始しました。ですが今年は米が痩せているようです。
友人のつてで米頼まれたから、玄米7
袋確保しといたんだけど、今までのところより500円高いと友人を通じて値切ってきやがった。
嫌なら安いとこで買えよ、ビンボー人。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:33:21.98
ごしちさんじゅうご
3500円はでかいでしょ
何と比べて?
スーパーでやっすいの買えばいいだろ
てゆうか友人通して本人に言ったほうがいいよな
農家は楽ばっか考えて、米に対する意欲が無くなった。
どこも不味い米ばかり。そりゃ、消費者も馬鹿じゃないから、パンにも抜かれるわけだわな。
はよTPPに参加して、保護政策を解消して、経済を正常に戻して欲しいわ。
売れない、安いとかいいながら、膿凶のせいにするのやめたら?
偏った情報で虚像を作り上げ、誰も得しない主張を繰り返す人間がここにも一人
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:46:04.79
TPP参加したら収穫後の籾に殺虫剤ぶっ掛けたのが
船便で送られてくるかも
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:01:20.57
>>426 輸入米は籾や玄米では入って来ませんよ。
輸出業者は精米業者ですから、ほとんどの輸入米は精米ですよ。
精米したら船便の輸送期間もたないような気がするんだが。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:09:48.32
幾ら輸入米とはいえ、さすがに玄米じゃないのか。
アメリカの西海岸から日本まで海上輸送しても、1カ月はかかるから白米だと品質劣化モロだろ。
カビ米か...
そんなことはない。防腐剤、防カビ剤、防虫燻蒸などをたっぷりやるから心配しなくても大丈夫。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:39:28.20
食用の輸入米は、殆ど白米だよ
玄米だと「種」扱いになるから、輸入手続きがかなり大変複雑になる
だから日本の輸入会社が避けているのが現状さ
そしてみんなの食卓にはポストハーベスト農薬たっぷりの米が並ぶという訳さw
TPPで米が安くなるとか言っている連中は
国産コシヒカリが価格競争で10kg800円とかになるって思っているんだろうな。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:56:24.89
他の家の話を聞いていると、防除は全くしない、田植え時の箱剤すらやらない、農薬使ったのは初期除草剤だけ、って人もいるんだな
周りの田んぼが迷惑するだろうに
まわりの田んぼの農薬を当てにしてるんだろう。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:33:52.03
なるほど、安上がりだな
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:38:28.38
クソ百姓
道路のドロ片付けていけよ
畔草刈り機で腰丈位の草と格闘してるけど、
機械が壊れそうw
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:38:34.89
>>432 商社が避けてると言うより、米の貿易は精米流通が普通だと聞いた。
>>439 ちょっとでも汚れると気分わるくするクルマニアwwww
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:29:46.80
牛ふん投げてやれ
倒伏したところをよく観察したら
株元が真っ黒になってて小さい虫がたくさんいた・・・
これがウンカか
水はけ悪くて地面がやわらかいから倒れたのかと思ってたけど
害虫による坪枯れやったんや><
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:01:57.76
次の日雨の予報だと、泥片付けないで、移動しちゃう
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:19:42.20
同じく。そんな私は雨の日or雨が期待できる日は自宅の坂道で泥まみれの
トラクター&田植え機を洗う。泥がよく流れる。是好日。今日も北京的秋天。
>>444 俺も倒伏した事の無い、砂田で倒してしまった。
肥料ムラの倒伏と違い、丈も葉色も倒れなかった所と違いは感じなかった。
手に持って見ると、枯れ穂、不稔が有って軽い。
何でこんなに軽いのに倒れるのか、最初解んなかったよ。
ミミズが住み着くと毎年何しても倒伏するようになるなあ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:22:10.73
畦でも信じられんのに、田圃の中にまでミミズ君が生息するのですか。
よっぽど栄養豊富田ですね。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:56:34.80
ミニマムアクセス米1キロ290円
結構高いな。
452 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/27(木) 20:23:50.18
日本米仕様の外国米が、今後とも安値で将来も安定的に輸入できる担保はない。
外国市場でのジャポニカ種米の流通量は非常に少ない。
主たるコメ生産国で安定的に日本仕様米を供給する国がどこにあるのだろうか?
一時的には増えるだろうが長期安定はないと見るべきだ。
農業用水供給に難がある国や、気象条件で長粒米しか作付けできない世界的コメ供給地域をあてにすることはいかがなものか・・・。
アメリカカルフォニアの知人コメ生産農家とTELで話をするとバクチ的儲けより安定的に収益確保できるコメ品種生産選択が大事だとかの地域の仲間が言っているそうだ。
コシを親穂中心の直播栽培では、乾燥地帯でもやはり倒伏が多くなるそうだ。
ジャポ種改良も進んでるそうだが、生産コストが上がるそうな。
やはりジャポニカは国内生産こそが主だ。
ミミズいるぜいっぱい
別に倒伏もしないぜ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:26:25.97
ついにカルフォルニアの友達w
兼業農家のおっさんキャラとの
職業&経歴設定の矛盾も説明できず、逃げてるペイジが
新しい設定を出してきましたw
農家の一発肥料の殻が、環境汚染に繋がっている。
一発肥料は規制すべきだ。
あと、麦への補助金は前面カットして、エンゲル係数を下げるべきだ。
農家の既存の保護政策を前面カットを考えるべき。
暑いから、作業をしたくない?
中小の工場は空調が悪い中、頑張っている。
土地を持っているからといって、差別をする世の中はおかしい。
>>456 そのまえにペットボトルやらのプラスチック製品規制しろよ。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:05:46.48
>一発肥料の殻が、環境汚染・・・俺はバカだから、意味が解らん。
自然界で難分解の高分子ででも出来ているのか?なら薬効(肥効)が出んだろうに。
補助金は農地保全の意味もあるから各国が力を入れる。
大規模食品加工工場はあるがそこで使う材料は農地が作る。
工場では作れない。
突っ込みレスはお断りします。
>>456 何処かで出没する誰かのニオイがプンプンするな。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:48:29.42
殻が具体的にどんな環境汚染か説明できないくせに
聞いた話しで環境汚染だとワーワー騒ぐ
台風が直撃するから台風が直撃するから、って(こちとら予報円のはしっこの地方)、受け入れ予定日まだなのに施設に無理言って受け入れさせてる人がいたが
水分覗いたら案の定29とか31とかだった
バカじゃなかろうかと
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:35:06.34
>>456 革命烈士さんよ、お前は
「農家は補助金じゃぶじゃぶで、うはうはの貴族生活をおくっている」
と言ってコテ付けて登場したのに
論破されると名無しになって、そんな妄想を細々と書き続けるだけかい?
466 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/28(金) 13:28:31.13
午後も籾摺り作業。
一発肥料コーティング材が樹脂タイプと樹脂タイプでないものがある。
問題になってるのは前者の方だが、鳥類の一部に障害が出ているだけで環境汚染の域ではないが、
今後、コーティング材の樹脂タイプは徐々にかわるかもしれない。
さて、農家が補助金で貴族生活? 冗談じゃない。
国の施策で農家が協力しているだけであり、作っても赤字を補填されてるに過ぎない。
貴族なんて馬鹿なことを言ってもらっては困る。
当然のことだ。
>>465 環境汚染に繋がっているって言う
ソースを聞いてるんだが。
農家は資産蓄積を受けついでるのだから
豊かに見える生活できて当然だよね。
住宅ローン返済にキューキューしてる農家は珍しいだろう。
バイオBB弾みたいに自然に帰るんじゃないのかよ。
知らなかった
烈士=虫に聞け
50代半ばの寂しい老人。
名前の由来は、炭素循環農法(カルト農法)の教えから。
その農法で作った 真 の 無 農 薬 野 菜 を食べた害虫は、腸が破裂して死ぬので、虫に食われない(らしいw)。
彼は、その素晴らしい教義を広めるため、園芸板で RM ◆O0PxJvdzo2 と名乗り自演で宣伝。
炭素循環農法を全く知らない人物を演じ、教義を知っていく中で、その素晴らしさに目覚めると言うキャラ設定。
「炭素循環農法の信者になってしまうかもw、w、w」 「炭素循環農法に惹かれそうw」などと、恥ずかしいセリフを書きまくるが
虫に聞け コテで誤って RM のトリップを使ってしまい、自演バレ、トンズラw
この虫が活動してたスレでは同時期、hitmanも同じような活動(慣行農家叩き、農薬肥料会社批判、自然農法布教)をしていた。
その後いろんな板を逃げ回ってた虫だが、次に彼が注目されたのが、プロ野球板★長文で好きな球団を語るスレ★
そこは虫を中心に、虫を褒め称えるコテ、虫に論破されるコテ、虫への好意を書きまくる女コテ等
多数のコテが活動する、異様な雰囲気の馴れ合いスレだった。
7月に最初のスレが建ってから、11月には5スレ目を迎える盛況なスレだったが11月のある日、虫が失踪する。
直前、虫は 「明日からマジに来季の巨人について語ろう」 と書き込んでおり、突然の失踪だった。
時を同じくして、他の多数のコテの書き込みも途絶える。
3カ月後、虫は2ちゃんに復帰、その間、虫や他のコテの書き込みはゼロ。
これは虫の自演としか考えられず、また虫もイイワケすら出来ず、その自演の規模に事情を知る者は驚かされた。
虫の失踪理由については、事故・病気・逮捕された等いろんな説があるが、虫は理由を答えられていない。
で、2ちゃんに復帰した虫だが、以前の勢いは見られず、自演も雑になり自演失敗連発。
また名前欄に誤って自分の本名を入れてしまい(虫は他人の名だと主張)大慌て。
わざとその名前を使いまくり、誤魔化そうとするが逆効果。
自分で名前を広めておきながら、運営に彼の名前について語る書き込みを削除するよう懇願するが却下される。
失意の虫は2ちゃんからの引退を表明・・・したのだが、数カ月後また復活w
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:52:31.14
烈士=虫に聞け
50代半ばの寂しい老人。
名前の由来は、炭素循環農法(カルト農法)の教えから。
その農法で作った 真 の 無 農 薬 野 菜 を食べた害虫は、腸が破裂して死ぬので、虫に食われない(らしいw)。
彼は、その素晴らしい教義を広めるため、園芸板で RM ◆O0PxJvdzo2 と名乗り自演で宣伝。
炭素循環農法を全く知らない人物を演じ、教義を知っていく中で、その素晴らしさに目覚めると言うキャラ設定。
「炭素循環農法の信者になってしまうかもw、w、w」 「炭素循環農法に惹かれそうw」などと、恥ずかしいセリフを書きまくるが
虫に聞け コテで誤って RM のトリップを使ってしまい、自演バレ、トンズラw
この虫が活動してたスレでは同時期、hitmanも同じような活動(慣行農家叩き、農薬肥料会社批判、自然農法布教)をしていた。
その後いろんな板を逃げ回ってた虫だが、次に彼が注目されたのが、プロ野球板★長文で好きな球団を語るスレ★
そこは虫を中心に、虫を褒め称えるコテ、虫に論破されるコテ、虫への好意を書きまくる女コテ等
多数のコテが活動する、異様な雰囲気の馴れ合いスレだった。
7月に最初のスレが建ってから、11月には5スレ目を迎える盛況なスレだったが11月のある日、虫が失踪する。
直前、虫は 「明日からマジに来季の巨人について語ろう」 と書き込んでおり、突然の失踪だった。
時を同じくして、他の多数のコテの書き込みも途絶える。
3カ月後、虫は2ちゃんに復帰、その間、虫や他のコテの書き込みはゼロ。
これは虫の自演としか考えられず、また虫もイイワケすら出来ず、その自演の規模に事情を知る者は驚かされた。
虫の失踪理由については、事故・病気・逮捕された等いろんな説があるが、虫は理由を答えられていない。
で、2ちゃんに復帰した虫だが、以前の勢いは見られず、自演も雑になり自演失敗連発。
また名前欄に誤って自分の本名を入れてしまい(虫は他人の名だと主張)大慌て。
わざとその名前を使いまくり、誤魔化そうとするが逆効果。
自分で名前を広めておきながら、運営に彼の名前について語る書き込みを削除するよう懇願するが却下される。
失意の虫は2ちゃんからの引退を表明・・・したのだが、数カ月後また復活w
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:55:43.38
烈士=虫に聞け
50代半ばの寂しい老人。
名前の由来は、炭素循環農法(カルト農法)の教えから。
その農法で作った 真 の 無 農 薬 野 菜 を食べた害虫は、腸が破裂して死ぬので、虫に食われない(らしいw)。
彼は、その素晴らしい教義を広めるため、園芸板で RM ◆O0PxJvdzo2 と名乗り自演で宣伝。
炭素循環農法を全く知らない人物を演じ、教義を知っていく中で、その素晴らしさに目覚めると言うキャラ設定。
「炭素循環農法の信者になってしまうかもw、w、w」 「炭素循環農法に惹かれそうw」などと、恥ずかしいセリフを書きまくるが
虫に聞け コテで誤って RM のトリップを使ってしまい、自演バレ、トンズラw
この虫が活動してたスレでは同時期、hitmanも同じような活動(慣行農家叩き、農薬肥料会社批判、自然農法布教)をしていた。
その後いろんな板を逃げ回ってた虫だが、次に彼が注目されたのが、プロ野球板★長文で好きな球団を語るスレ★
そこは虫を中心に、虫を褒め称えるコテ、虫に論破されるコテ、虫への好意を書きまくる女コテ等
多数のコテが活動する、異様な雰囲気の馴れ合いスレだった。
7月に最初のスレが建ってから、11月には5スレ目を迎える盛況なスレだったが11月のある日、虫が失踪する。
直前、虫は 「明日からマジに来季の巨人について語ろう」 と書き込んでおり、突然の失踪だった。
時を同じくして、他の多数のコテの書き込みも途絶える。
3カ月後、虫は2ちゃんに復帰、その間、虫や他のコテの書き込みはゼロ。
これは虫の自演としか考えられず、また虫もイイワケすら出来ず、その自演の規模に事情を知る者は驚かされた。
虫の失踪理由については、事故・病気・逮捕された等いろんな説があるが、虫は理由を答えられていない。
で、2ちゃんに復帰した虫だが、以前の勢いは見られず、自演も雑になり自演失敗連発。
また名前欄に誤って自分の本名を入れてしまい(虫は他人の名だと主張)大慌て。
わざとその名前を使いまくり、誤魔化そうとするが逆効果。
自分で名前を広めておきながら、運営に彼の名前について語る書き込みを削除するよう懇願するが却下される。
失意の虫は2ちゃんからの引退を表明・・・したのだが、数カ月後また復活w
荒らして逃げるくらいなら、最初から書き込まなきゃ良いのに・・・
>>466:ラサ北陸のおっさん:2012/09/28(金) 13:28:31.13
> 一発肥料コーティング材が樹脂タイプと樹脂タイプでないものがある。
> 問題になってるのは前者の方だが、鳥類の一部に障害が出ているだけで環境汚染の域ではないが、
> 今後、コーティング材の樹脂タイプは徐々にかわるかもしれない。
>問題になってる
>鳥類の一部に障害が出ている
どこで問題になってるの?
俺様ソースじゃないよね?
半端な知識とか学歴、経営者etc
おっさん本人は2chに"ネタ"を提供していると思っている
聞くだけめんどくさい話
なんか、頭が悪いですな。
一発肥料を使い続けた水田を、おまんら良くみろや。
2〜3年で、自然に戻る?
いつまでも殻が、沢山浮いたり、いつまでも水田に残っているだろwww
それが、事実だよ。
本とか嘘か?それは殻が残り続けている圃場を見ればわかるだわwww
おまえら本当に農家か?
ちなみに、ペットボトルは再利用を推進している。
おまえらは、殻をきちんと回収して、再利用しているのか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:44:41.52
>>481 >>482 ありますがってw
ようやく探して来たものが、それ?
鳥類の一部に障害が出ているとか
環境汚染とかの話はどこ行っちゃったの?
みっともない誤魔化しw
真上を通っていく・・・
もしかすると、眼と眼があっちゃうかもしんない
またそれだけ?叩かれて涙目の烈士ちゃんw。
ひゃくしょう
ひゃくしょう
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:32:40.24
相変わらず無駄に元気な基地害だなw
目と目が逢う その瞬間!
前線が居着いて数日グズグズするよりも、ど真ん中でも一気に通過してくれたほうがマシだわ
と強がりを言ってみる
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:28:51.40
クソ百姓ども道に落ちたドロ片付けろ
チンカス百姓どもおめえらが乾燥機使い始めたら車汚くなったぞどうにかしろ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:04:03.98
西日本は全体的に不作傾向で、東日本は軒並み豊作かぁ……。
いや、なんでもないよ。
ただつぶやいただけさ……。
たまーに知恵袋みたいな質問サイトで
虫が大量に発生したお米についての質問をちょくちょく見かるんだけど
農家の人に失礼だから虫取り除いて食べなさいみたいな回答が多くてちょっと驚いた
別に失礼とも思わないし虫が食い荒らした米なんて駆除の手間の割には不味いし栄養ないしで
むしろさっさと処分して新しいの買ってくれと思う。実際自分達も捨ててるし
米、飯は捨てた事無い。
釜やおひつを洗う時の飯粒も食う。
機械化して篤農という言葉は無くなったのか?
>>498 オレは捨てるのもったいないからニワトリにやる。
明日がヤマだ。
近畿 最大60m
四国 最大45m
>>499 まあ、古いかもしれんけど基本的にそうだよな。
だけど収穫終わった後、乾燥機やコンバインの掃除をすると結構籾が残ってるし
田んぼにも落穂がけっこうあるし、なるべく無駄にしないようにするけど結構どーにもなんないのもある。
>>504 農業の知識がない雑魚は黙ってなよwどうせ中身は分かんないんだから。
>>506 ここは農林水産関係者の板だぜ、ニートの烈士ちゃんw
六カ国協議で日本がトイレに席を立ったあとの会話。
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北露 「ふーむ…」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、 日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国 「野菜に農薬てんこ盛りしたら怒ったぞ?」
韓国 「生ゴミ餃子も怒った」
米国 「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア 「・・・あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北 「あ!」
尖閣も竹島も領土問題・資源問題の他に
経済水域における漁業って食い物の問題が大きいからな
現在領海で漁業出来ない北方領土もしかり
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:01:31.07
>>508 朝から、ぼんくらな私には面白かったです。もっと続けてください。
火病丸出しの自己紹介乙wwwwwww
在日ニートと言われかつ変態丸出しの過去を
ご紹介にあずかりそんなに悔しいかいw?
虫に聞け大先生に憧れる生ポ泥棒の変態
雑魚烈士ちゃんwww。
日本から生ポ受けつつ批判するってどんだけ
バカなのw
こんな恥かしい基地外丸出しの駄スレまで
立てちゃってwwww
日本の気候は出来すぎている
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1345733577 6月に梅雨があり、気象庁は「梅雨入り宣言」などと、 あたかも人工操作をしているがごとく宣伝する。
このような国は世界中どこにもない。
しかも、「田植え」の期間に偶然一致する。
日本の米「ジャポニカ米」を栽培し食する民族は日本人とエジプト人だけだ。
気象庁が悪意に満ちた組織であることは歴史の検証で判明済みだ。(以下略) 」
他に天皇家がネット動員して歴史改竄なーんて
アフォな妄想までしちゃってwww
気象庁が悪意に満ちた組織?バカじゃねw
ジャポニカ米だって大陸から持ち込まれた
品種が起源だしwウィキペディアにも
こうあるぜwww勉強不足の雑魚烈士w
日本型イネとも言われるジャポニカは、日本や朝鮮半島、中国東北部、台湾北部(中国・台湾人が主に食べているのはジャポニカである)
朝鮮半島でも食されるwwwお前在日なのに
知らなかったの?おバカさん(爆藁
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:08:47.41
↑薬呑んでます
514 :
ラサ北陸のおっさん:2012/09/30(日) 11:11:59.71
海洋権益確保こそどこかの国の主目的だろう。
我々が見慣れた世界地図では分らないが日本列島は中国が太平洋に出る海を囲むようになっている。
これこそが中国が海洋権益を拡大しようとする場合にすこぶる問題になる地政学的重大で深刻な問題だろう。
日本の海上自衛隊潜水艦・及び潜水艦探知能力は原子力潜水艦が潜航時間能力に優れていても
探査・攻撃能力が優れているならそれこそが重大な問題だろう。
中国が機動性と攻撃能力を持つ空母を運用しても潜水艦等と共同運航してこそその能力が最大限になるが、
日本の能力と地政学的位置関係からそのどこかに風穴を開けることこそ重要なことであり、埋蔵油田の可能性と相まって
70年代から尖閣列島を中国領と主張している。
だが、中国の領土主張はほころびだらけであり、何ら日中間には領土問題は存在しない。
中国の狙いは領土紛争があることを知らしめることこそが重要課題だろう。
安易な経済的側面影響から問題があることを認めることは日本の国益を害することだ。
簡単に言えば、脅し的主張には動じないことこそ国益を守ることだ。
本当に軍事的挑発があったなら、受ける損害は日本の何倍もあるだろう。
現段階での軍事的能力は日本の方が上でる。
仮に、どこかの国が原爆で脅すならば、日本の世論は急激に変わるだろう。
爆縮技術も確立しているので3か月もあれば日本も・・・・だろう。
眠れる平和ボケした日本を本当に目覚めさせたらどうなるか隣国はよく知っているはずだ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:37:13.84
冴えないオヤジの知ったかぶりは、床屋かほかの掲示板でしてくれ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:56:35.49
特に目新しい情報は何も無いな。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:09:50.90
いざとなったら、おっさんが泳いでって守ってくれよ
>>515 お前さんはおっさんの不毛の地にようやくのことで生えてきた苗を鋤き込めと言うのか?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:34:37.15
520 :
@@:2012/09/30(日) 23:17:11.72
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:22:57.86
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:12:30.66
ヤツはすぐ近くにいるはずなのに何の音もしない。これが眼と眼があっちゃったという事なのか。
でも窓をあけてみたら少し風が吹いてる。雲も流れてる。
524 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/01(月) 07:28:02.28
>>523 心療内科の受診を勧めるよ。
典型的な心療内科的疾病症状のように感じる。
さて、台風も通り過ぎたが、雨降りだ。
今日は、弊社は休みだが他の部門がフル操業だ。
さてさて、歌手 松川未樹が唄う(帰望)を聞くと歳のせいか涙が流れる。
憧れて 来たけど 東京は寒いまち 北国より時が過つほど 夢さえ遠くなる
まだ二年もう二年…歌詞の一節だが何か強く訴えるものが感じられる。
目と目で通じ合う〜そういう仲になりたいわ〜
>>524 > 心療内科の受診を勧めるよ。
大丈夫か?
ペイジがトンズラこくのと同時に米スレに登場した、革命烈士って奴と
キャラがかぶってるぞw
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:33:03.09
オレはまったく関係ない話だが
レッド・ツェッペリン2007ライブ リリース決定
会見場のペイジ元気そう、ロバート プラントも声に衰え感じない
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:00:19.27
そう言えば、ラサが ホームペイジ と書いて
ペイジと呼ばれ始めたころ、必死にジミー・ペイジの話にすり替えようとしてた奴が居たな。
530 :
@@:2012/10/01(月) 20:21:56.18
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/) /.\`/ |二...-┘ ヽ
///) i ,.>、;/ー- 、 l
/,.=゙''"/ ! ∠.._;'____\ | こまかいことは・・ん?
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/ / _,.-‐'~ /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
/ ,i ,二ニ⊃ \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
/ ノ il゙フ `‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
,イ「ト、 ,!,!| `´\ ー / ,ィ_}
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ 認めたくないものだな。
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l 自分自身の若さ故の過ちというものを・・・
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
>心療内科の受診を勧めるよ。
>典型的な心療内科的疾病症状のように感じる。
すすめる根拠がのようにかんじるだと
バカもやすみやすみにしてほしいもんだ
都会なら笑われるだけ田舎なら
ニューヨークではカウンセリングに係るのは一種のエリートのすてーたすらしいよw
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:46:51.20
そういや、ペイジの別キャラは
東大医学部卒って設定だっけw
職業詐称がバレてから、そういう話をしなくなったね。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:02:34.32
かみさんは、ロシア人ってのもあったな
>>531 偉大なペイジ先生を非難する奴は皆、心が病んでいると言いたいのです!
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:18:42.08
あの変な日本語で東大医学部は無いよなw
革命烈士でも遠慮して、阪大院卒って設定なのに。
ちなみに、革命烈士はYahoo知恵袋で
「高1レベルの英語もできないので訳してください」と
英語の宿題を丸投げしてるのがバレてから、学歴について語らなくなりましたw
537 :
@@:2012/10/01(月) 21:41:55.45
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:54:54.26
>>537 そうそう、革命烈士は言い返せなくなると、そのパターンを繰り返してるけど
ペイジも同じ芸風になってるね。
やっぱ中の人、同じなの?w
>>537 烈士自身の実体験に基づくAAですかw?
成る程・・・心療内科に行ってるのねw
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:22:07.05
ペイジさん、返答がまだですよ。
烈士って奴が必死に噛みついてきましたけどねw
>>466:ラサ北陸のおっさん:2012/09/28(金) 13:28:31.13
> 一発肥料コーティング材が樹脂タイプと樹脂タイプでないものがある。
> 問題になってるのは前者の方だが、鳥類の一部に障害が出ているだけで環境汚染の域ではないが、
> 今後、コーティング材の樹脂タイプは徐々にかわるかもしれない。
>問題になってる
>鳥類の一部に障害が出ている
どこで問題になってるの?
鳥類の一部に障害が出ているの?
俺様ソースじゃないよね?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:29:09.48
>>540 ええええぇ???
革命烈士さんは、農家が補助金じゃぶじゃぶでうはうはの貴族生活の証拠として
「北海道の稲作農家は皆、餌米補助金を 詐 取 して、平均利益は3000万円」 と書いてたのに
売り上げが2660万円?
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/25(金) 15:58:32.43
◆ 平均的な北海道の稲作農家の利益は3000万
利益3000万 = 補助金2000万 + 売上2000万 - コスト1000万
えさ米として畜産農家に売却。(帳簿上のみの売却。実際には米農家のところから米は動かない。)
これを買い戻して、食用米として売ればぼろ儲け。
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/25(金) 22:38:24.02
北海道の平均耕作面積は20ha以上
1ha/80俵/100万
売上は1haあたり100万強= (13000円 × 80俵)
20haで2000万。
利益3000万=売上2000万 + 補助金等2000万 - コスト1000万
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/26(土) 00:35:33.70
え さ 米 用 の 品 種 で は な く コ シ ヒ カ リ を 作 っ て る。
転売前提なんだろ。
買い手が見つからなかったときにそなえるという名目で、
食用米を作って、畜産農家に売ったことにして、80万/ha の高額補助金ゲット。
その後、買い戻して、食用米として出荷。
これが合法というのが驚き。
俺、専業・個人の稲作農家。1,000万越してるけどもうクタクタ。
2,400万もやったらヘトヘトになっちゃう(´・ω・`)
>>542 烈士ちゃんが「北海道では餌米と称しコシヒカリを作ってるんだろ」
って宣う時点でもう補助金ウハウハの証拠は怪しいけどねw。
3町しか作ってないから、へいきんのへの字ぐらいの売り上げだわ。
そのわり山間だからめんどくさい。 ('A`)
今年はカメムシにやられたから来年からハーブでも植えてみるか
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:47:24.33
脱法○―ブはいけません
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:57:28.63
俺と忙しい時だけアルバイト二人位で売上2000万ちょっと位
全部機械化で結構らくちん
機械の更新でガクブルだね
>>545 そうかそれで委託農家の畦の草刈ったらミントの臭いしたんか
でも草だらけ もう少し刈る人の事考えてくださいよってくらいぼーぼー
肝心のカメについてはわからん
クローバーにしてもワッサワサになるんだよな
結局刈るハメになるし。
代わりに芝うえた
551 :
@@:2012/10/02(火) 21:31:11.96
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | マジですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
稲刈りって何時から始めるもんなんですか。
朝露的に
9時36分
8時ちょうどのぉ♪
555 :
552:2012/10/03(水) 19:32:24.18
10時に始めたら詰まりました。
2時間修理したりあれやこれやしてた。
ええいと予備機を持っていったころにすげー調子よく刈れる状態に・・・
てことは12時ってことっすね。明日はそれくらいまで刈りません。
そんなの、気温、風、稲の状態で変わるべな。
557 :
@@:2012/10/03(水) 20:06:31.35
∧_∧
(´・ω・`) ちょっと田んぼの様子見てくる
__〃`ヽ 〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
 ̄! ,,,ノ爻\_ _人 ノr; ̄ ̄ ̄````"""''‐-、、
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ} `ヽ
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア:} ノ
___ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈______,,,,,,...,,-‐''
〈J .〉、| |, |ヽ-´
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:10:02.64
>>555 北東北ですが大体10時頃かな
背負動散でひと回りすると少し早く刈れるよ。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:17:45.25
やっぱし風やね。当地刈り頃の8月下旬に吹く西風は極暑いけど、稲草はよく乾く。
滅多にないこんな日は8時からの弱小コンバイン作業でもOK。
うん、風やね
夜から風が止まない様な日は
朝5時位から刈ってたよ
朝露がびっしょりとついていても、天気のいい日なら11時くらいからはかなり乾く。朝から強風なら迷わず即GOだ。朝から雨なら迷わずGOGOでも打ちにいけ。
どのくらいあるのかしらんが、できれば風通しが良く、日陰にならない倒伏の少ない田から刈るといいかもね。
562 :
555:2012/10/03(水) 23:37:54.44
ありがとうございます。
様子見てやります
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:42:07.06
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:51:48.35
>>563 705 :名無しさん:2012/10/04(木) 10:20:24.84 0
>>704 おまえこそ黙れ!ナマポ野郎!
俺の税金返せ!
566 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/04(木) 17:59:27.60
刈取り田の選択だが、朝8半ごろから刈ればよい。
まず、朝一番に刈取り開始田は倒伏がない田からだ。
倒伏が中・大の田んぼなら午後の方がベターかな。
弊社では、6条・新しく導入した7条とも田に水がない状態なら朝から関係なく刈り取る
やはり倒伏刈取りは技術が必要だでな〜
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:16:13.10
7:30から稲刈りやっちまった。
来年からは、8:30開始にしないと駄目か?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:23:37.53
8:30から稲刈りする理由を教えてくれるかと思ってね。
>>569 さぁ?それは分からないが
普通に勤めてる人と同じ時間から仕事したいだけじゃないの?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:37:05.89
うちは盆地だから午前はほぼむり
霧がすごい。
でも籾オーガがついてるようなモダンなやつは
10時くらいから行けるようだ。
>>571 コンバインオペレーター補助に決っとるだろうが
おっさんに株ごと引き抜かない技術があれば別だけど
競馬板隊長はどこにでも顔を出すとおもったらPC板かw
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:19:26.85
近所のデドントラクターがまた故障だってさぁ。。。
反日韓国企業のウンコ商品買うからこのザマだ。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:28:19.25
おっさんに技術は無いよ。
年間何十町も刈り取り作業する従業員が慣れているだけだよ。
でも、畳敷いたように根元から折れて株元腐った稲刈りは、おっさんみたいな一流のオペレーターでも難しいよな。
株元に握りこぶしが入ればデバイダ先端が潜り込めるから楽勝なんだけど、根元から折れて腐った稲刈りは大変だよな。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:36:28.00
>>571本人だが、
>>573で>競馬板隊長はどこにでも顔を出すとおもったらPC板かw
とはどういうことか?素人には不明。すまん、ご教示を。
>576
AA入りでレスをするコテハン>>競馬板隊長
いろんなところに顔を出す
俺が良く見るのは自作PC板
粘着さんを罵倒するときはいつもこんな感じ
がファンも多いみたい
ギャンブルしないから競馬板でのキャラは知らないw
>>575 それは嫌だね、株元から抜けてくるようだとね
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:59:41.13
おっさんは従業員の作業日報をチェックするだけだからなぁ。
デバイダの入る隙間も無い腐った倒伏稲を多条コンバインで刈り取りなんて、経験無いだろ。
完全に腐ってたらどうしようもないし刈れても出荷品質ないだろうな
条に沿って倒れてたら無理だけど横なら棒で反対側に起こしすと
根元に空間できてなんとか刈れる
条向きに倒れてたら刈り取り方向を横か斜めにするといけたりもする
根元に刺さって根を上げないように気をつける
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:02:37.87
棒で起こすか、懐かしい作業だな。
俺は刈り残しは諦めるよ。
隣のうちがやってる…
BBAが棒で起こしてGGYがチンタラ刈ってるわ
毎年欲張って肥料やり過ぎなんだよ
583 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/05(金) 07:14:04.88
まず、刈取りに関しては当社オペレーター指導は俺が確実に伝授する。
倒伏でない稲刈りは別に技術は問題ないが、機械的な構造上のつまり等は別として
倒伏刈り技術は引き起こし速度と倒伏方向に対応した刈取り部の高さ、速度だろう。
まず、倒伏で稲が腐っている状態なら一方方向刈りが基本だろうが、そうでないなら刈取り技術だろう。
弊社のコンバインは汎用は別として、6.7条だから倒伏稲刈取りは一条少なく刈、りコンバイン脱穀部負担を軽減することがポイント。
また、倒伏方向に対応した刈取りに関してだが向かい刈りになるなら引き起こしは速くして
刈取り部は下げ過ぎると必ず刈取り搬送部でつまる。
下げ過ぎると分けに稲が抑えられた状態になり、引き起こしで株が泥を付けた状態でうきあがりつまる。
同じ方向に倒伏なら刈り取り部が地面に着かない程度で刈ればよい。
引き起こし速度は高速に必要ない。
まず、倒伏しやすい場所は圃場の排水側が多いが、そのような部分的な場合は刈取り方向をやや斜めに刈るとつまりの回避になる。
コシヒカリは倒伏しやすい品種だ、倒伏に泣いて刈取りにないて得た刈取り技術は諸君には絶対まけませんよ。
稲作技術自慢のおっさんが、倒伏田の刈り取り技術を自慢してるわw
倒れないように作る技術がないらしいw
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:36:21.00
コンバインの能力すら答えられなかったんだぜ?
自慢のフェントのロータリー幅がタイヤ幅より狭いしな
ある意味天才
痴呆なんだよ、暖かい目で見てやれ
農家から今年の米は(去年より)出来が悪いよ との言い訳付きで
新米貰ったけど、美味しかった。うまかった。
@関東南部。
589 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/05(金) 08:05:43.90
フェントの幅よりロータリー幅がせまいなんて不思議な記載だ。
少なくとも俺の場合は広いが。
コンバイン能力なんてカタログ数値なんて問題外。
その6〜7割前後が実測値だよ、カタログ値なんて単なる目安で記憶なんかしていない。
1枚30a40分程度が俺のコンバインの平均刈取り時間だ。
だが倒伏度合いにより違うよ。
カタログ値を言ったって何の意味もない。
アホナのはそれを知らない奴だ。
さて、倒伏すれすれの稲でないと反収は取れない。
もちろん倒伏させない肥料設計や管理ももちろん重要なことだ。
それにふれるふれないは関係ないことだ。
言葉尻をとらえても何の意味もないことだ。
むしろそんな奴こそ技術も知識も生半可な者達が多いものだ。
さて、今年の高温状態により味よりも立毛中の胴割れが玄米に強く表れているのと
腹白・背白・基部未熟粒が少し多い。
食味値はやや高い傾向だ。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:11:03.20
農家もコスト意識をもたないと。ちまちま刈り残しとか気にして、どんだけ時間と労力と資材使ってどんだけ利益になるのか。赤字だろ。
自己満足
年金暮らしのジーバーにコスト意識とか言ってもな
ドラムカッターのギザギザって手作業で研げるもんなんですか。
古い機種なんで手で触ってもツルンツルンに丸いんですけど。
間に合わないほど作ってるならともかく、間に合うなら能率より効率あげたほうがいいだろ
落ち穂拾いしてるのをほとんど見ないし、稲刈り後に小鳥が群がってるのも見ないけど
コンバインには落ち穂は無いの?
イセキとクボタなら雑品屋に同型コンバインないか聞いてみたら?
うちはハウスのパイプと物々交換で部品取り一台貰ったことがある。
>>594 雀「だってカラスに追い払われるし」
カラス「だって秋小麦の方が効率よく食えるし」
>>594 あるよ
親父に刈らせるともう酷い事orz
部品取りと称してガラクタを並べている様な農家にはなりたくない
>>597 真っ直ぐ田植えしてある事
刈り取り水平機構付き、で何とかならんか?
刈り取りながら曲げるとろくな事無い
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:40:38.61
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
ここにもはりつけてやがるw
受託で5haくらいコシヒカリ刈ったけど、どこも、そこそこ取れてたなぁ。少ない家でも11俵/10aくらいはあった。倒伏もほとんどないし楽チン。
>>595 三菱です。
はずすのは簡単ぽいのでダイヤモンドヤスリで
やってみます。
だれか過去スレでやってたような
後ろの廃ワラカッターで親指ザックリ切った・・・
ぎゃー
607 :
@@:2012/10/06(土) 07:19:41.58
, ─ 、 / ⌒ \
/ \ / ヽ
/ , −´  ̄ ̄ ̄ ─ 、|
/ / , ───── \
| / / ヽ
/ / |/ / ⌒\ /ヽ ヽ
/ / / ヽ l / ヽ l / ヽ
/ l / / ⌒ヽ /⌒ヽ l
/ | l | (‘l | |(‘l | |
/ | | l l _ l l l メロンパン食ってる場合じゃねぇ!
/ / l | ` ー ´ (二) ー ´ |
/ l l ___ !
/ / ヽ ヽ ヽ/´ l /
// lヽ ヽ ノ─-、 ノ /
// /ヽ\ ヽ /____ノ_ / /
/ / \` ー` ‐─────── イ /
/ / ` −──/⌒/´ー‐─´\ / /
/ / \ ヽ_/ #♯# ヽ /
>´⌒ヽ ♯# /⌒ヽ /
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:54:00.00
おっさんのコンバインはカタログスペックを超える、どう見てもありえない超高性能。
120馬力のコンバインで3反40分もかかるの?
近所の人は20分ぐらいだよ
>>609 2m×1500mの田んぼだろw
か、もしくはチャンガラ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:43:03.68
嘘吐きエア農家
612 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/06(土) 11:37:41.82
>>609 いろんな条件での平均で記載している。
作業開始からすべて終了する時間を含めてだ。
7条でオート車速にすれば確かに少し早くなるが、運搬車両のことを考えて
作業を進めないとな〜。
8〜9俵程度ならば、そりゃ高速でかると・・・・・
現場を知らない奴がエアー農家と騒いでいる。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:53:55.56
カタログスペックを超えた言い訳はまだかね?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:23:09.70
車速自動制御使うと遅くなるよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:02:28.41
俺の7条、平均10俵の田でも普通にストレスなく刈れて3反20分位だな
圃場条件が良くてうらやましい
3反20分ってカタログスペックやん
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:32:35.10
で、カタログスペックを超えた言い訳はまだかね?
そんなことを書きこんだ覚えはない
圃場が大きくなれば反あたりの刈り取り時間は短くなるんでしょ。
3反20分で刈り取れるとしても1反7分では刈り取れないでしょ。
おめーらすげーな。
俺が借りてる古いコンバインは1反刈るのに1日かかっちまうぜ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:00:20.27
お茶~飯までに1反チョイは刈れないと儲からないだろ
1日1反チョイ×3回の十日間
ウチの反収ここに書くのも恥ずかしいくらいの少なさなんですけど
反10俵目指すのに一番大事なことって何ですか?
やっぱ元肥、追肥ですか。
>>621 ナカーマ10馬力の2条刈りで
うっかり3条刈るとわら送りチェーンに詰まってセンサーで速攻エンジンストップ
でも今年は籾が少なくて3条刈っても詰まらないという悲しさ・・・・・・
おまけにラジエターにピンホール
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:51:16.80
7条3反20分はちょっと言い過ぎだったが
698の機体だと、1回目排出後次のスタンドバック一個分が10分切る位
7120だと、枕が14条刈り取りで
すぐに条間に入れるから、3反実質25分は切れる
ただレースしてる訳じゃないから
速さより丁寧な仕事優先するけど
628 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/07(日) 08:00:15.51
>>625 君自身の稲に対する姿勢の問題だ。
その次は、生育ステージの各ポイントの確実な対応だな。
姿勢の問題は、稲を観察記録だろう。
あと、基本を確実に学ぶこと
基本がなければ、いつ追肥を行うかの判断が出来ないだろう。
629 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/07(日) 08:07:47.18
まず、6条・7条での3反刈取りは入り口の手刈りなどを含めて平均40分程度と思っていればよい。
場合によっては、その時間より早いことが多々あるが平均の目安だ。
早く刈りすぎて、モミ運搬車が間にあわないで、待ってるのもつらいものだ。
また、一番大事なのは丁寧な仕事でないと受託が増えないことだ。
丁寧な確実な仕事が一番信用を得るものだ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:46:05.03
そうそう、あと嘘を書かない事も一番信用を得る事だ。
631 :
@@:2012/10/07(日) 08:49:26.28
<━━━━━━━━>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━<
こうすると下の棒の方が長く見えますよね?
これが目の錯覚なのです。
スレタイに書いている事を守ることも重要だ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:00:33.70
>>630 それと嘘を認めることも、ペイジには必要だね。
未だに、兼業のおっさんコテで 「大学で化学の研究指導をしている」 と言ってた事と
今の職業設定の食い違いについて答えられず逃げ回ってるんだから。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:01:47.87
速く刈れるのに態々遅くかるのは苦痛だよ。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:20:38.25
遅く刈る≠丁寧に刈る
コンバインの能力を理解して、速く丁寧に刈るのがオペレーターの仕事。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:33:59.57
さすがは殿
請負で稲刈って乾燥、籾摺りまでこなすのが一番儲かるね
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:50:45.90
7条もってて入口手刈りするやついないだろ
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:58:21.21
畦際ボタンってのがあってだな
>>625 土地というか生産地域が重要じゃないか。
この10年位ずっと、単収が600kgを越えて、一等米比率が90%を越えてくる県も存在する。
圃場で一日数回詰まらせるくらいが良いオペなのか?
コンバインの能力限界で使うみたいな
おれはここ5年くらい詰まらせた事無い、面倒だから
まだまだだな
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:38:43.00
限界を越えたから詰まらせる
超えないと限界がどこか分らないってことで
周囲の大型使いはけっこう詰まらせてるの見るな
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:26:39.22
たまにはあるが、けっこうはないだろ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:33:32.39
おっさんは手刈りしてからコンバイン入れてるのかwいいよいいよ!
どんなコンバイン使ってるのかな?
乾いてて直立してる田んぼで詰まるのは刈り刃がうんこってことかい?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:04:56.69
刈り刃の磨耗は刈り後見ればわかる。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:14:25.28
重量級の多条刈りを入れるような田んぼなら、昇降路付けてるだろうから、刈りながら進入出来るだろ。
7条刈りをブリッジ使って入れるなんて危険な事はしたくないよ。
中・後期に使えるジャンボ剤の除草剤をやっと見つけた、もう一人でホース引っ張るのはいやだお
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:57:07.11
結局、クリンチャーバス液散布になっから
クサネム一掃出来るのってある?
クリンチャバスはあんまし効かなかった
ワイドアタックかノミニー
最強なのはテデトール
ノミニーは収穫60日前まで
クサネムが目立ってきたなと思う頃には期限を過ぎてる
盆地だから山の栄養が集中するとか?
収量には明らかに地域差があるみたい。
某関東南部では、せどり 畝取りなんだろうけど反収10俵を表現する言葉がある。
反収8俵ぐらいが普通の所。
長野は暑くならないから高温障害が少なくて一等米比率が高いんだと思う
反収がなぜ多いのかはわからない
去年より確かに出来が悪かったな
出来が悪かった米のだいたいは他の水田の水道が全開で使用されたせいで
最後の水道にでる水田の水が少ない家とかが出来が悪いのが多い
標高が100m上がると収量が平均何kg減るとかの相関関係はあるんでしょうか?
長野県では多くが標高500m〜900mで栽培されてるらしいな
プロ・プロ兼業の人に質問なんですが。
コンバインのラジエターの前に何かフィルターのようなものが付いてた跡があるのですが
中古のためそのフィルターがありません。
フィルターを自作するとして網戸の網くらいの目の大きさでいいのでしょうか。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:13:20.20
素人ですが、トラクターのラジエター防塵フィルター金網も貴殿がおっしゃるとおりの
網戸の目くらいに見えます ので、OKと思います。
>>663 マジすか!
100円ショップに210円で網戸パーツとして
あったので買って来ます。ありがとうございます。
網戸位の目だと、すぐに詰まりそうだな。
マメに掃除したほうがええよ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:57:21.47
>>663兼業零細本人が、>マジすか!とされて慌てて確認してきました。
Y社AF3シリーズの小型トラクターですが、網戸ほどのメッシュに間違いありません。
ただ百均網戸じゃなくて、建具屋さんが使うようなステン網が好いと思います。
で、以降は本人の質問。↑見に行った私のトラクターラジエターにもトラブル。
ドレンのプラスチック蝶螺子からクーランとが滲んでポタッ!ホントに慌てて蝶螺子を
指で閉めたらモギッと頭部が千切れました!Oリングも外れて余計にポトポトです。
簡単にプラグは外せるでしょうか・・・修理に詳しい人お願いします。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:58:39.79
書き足りませんでした。2年前に農機具屋さんでクーランと入れ替えしてもらったのですけど・・・
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:00:30.32
>>665 そうですね。コンバイン作業のほうが埃や細かい稲屑が舞いますものね。
669 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/08(月) 13:48:08.59
まず、稲関連作業で一番うまみのある作業は米すり調整作業だ。
部門別には収益が最高に高い。
さて、草ネム防除薬剤に関してだが、草ネムの生態を研究すべきだ。
草ネムの発芽は、6月から9月後半まで発芽生育できる厄介な雑草だ。
、田んぼから確実に抜き取り田んぼ以外の所に出すことだ。
田んぼで増える過程を見ていると、まず水入れ口付近で何本かみられる。
その段階で抜き取り田んぼから出すのがポイント。
そのまま放置すると2年目はアゼ際に発芽し繁茂してくる。
3年目には田の中央部分を除いて出穂時期から傾穂初期に稲の上に顔をだしてくる。
さて薬剤だが、バサグラン.クリンチャーバスを初期発芽2〜3葉期に散布し、
出来るだけ田んぼに水を張ることだ。
未発芽種子がある場合、田んぼを乾すとまた発芽する。
その場合は、ワイドアタック剤を使う。
アメリカセンダングサ・草ネムは非常に厄介な雑草だ。
なを、田んぼの畔が土あぜの場合はアゼに草ネムが出るので確実に抜き取ることだ。
また、草刈の場合で茎が少しでも残る場合は確実に再生してタネをもつものだ。
確実に抜き取ることだ。
なを転作などの場合でも草ネムは生育するから8月以降に転作ばたに生育していたらそれも抜き取り田んぼ外に出すことが鉄則だ
・
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:52:45.81
おっさんさん、
>>661福島・郡山の籾摺り放射能のことはどう思いますか
ワイドアタックが一番ナウな除草剤なのでしょうか。
ドラムカッターって一般にはワラ切り刃っていうんですね。
ネット便利だけど調べたいものの名称しらないと結構苦労する。
Vベルトとかもかなり苦労したな。
親世代の地元言葉(非方言)ってググっても出てこないよな
「カラスの実」からイヌホオズキにたどり着くまでかなりの試行錯誤と幸運を要したわ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:37:28.36
>>672 >666本人がありがとうございます。
相手が金属じゃないですけど、こんな面白いものがあるのですね。試します。
>>661 籾摺り機で籾ガラとか細かいクズを全部飛ばして、米選機で更に屑米を選別しているのに
籾摺り機に付着していたセシウムが混入して高い数値が出るか?
凄くうそ臭い。こういうことばかりやっているから余計に消費者離れが進むんだろうな
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:12:41.81
>>669 少しは調べて書けよ。
知らないなら屁理屈書くなよ。
教えてやらないよ。
刈り取りが早かったらしく、ひこばえの穂が実って垂れてた田んぼがあった。
ひこばえは黄色くなってた。 @埼玉南部。
うちではヒコバエ満開
蘖穂肥を振らねばなるまい
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:43:20.10
米すりか。
「もみすり」や「うすすり(方言かな)」の誤変換ではないな。
「こめすり」は間違い探しの一つかな。
普通は乾燥調整って言うけどね
神戸ではうすすりだな。
方言だったのか。
コイン精米機の上にはもみすり!って書いてある
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:46:32.60
ペイジの地方では 米すり って言うのか?
それとも、エア米農家だから、用語を知らないのか?
ちなみに 米すり で検索しても
籾すりの意味で使われてるのがほとんど見当たらないから
後者の可能性が高いな。
やっぱエア農家か。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:28:26.96
そんなに虐めてあげるなよ・・・ゴムローラー間の籾摺りだから、臼摺り はぴったりな表現やね。伊勢国。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:59:24.72
米すりとか、げ論とかどこの方言なんだ?
韓国だろ
690 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/09(火) 13:14:22.22
当地域では、籾摺り作業、米すり作業という。
後者は結構年寄りが言う呼び方だ。
俺自身は米すり作業と言う事が多いが、籾摺り作業ともいってる。
げ論も当地方ので使う言葉だが、議論でも下等な方をさす議論の意だ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:26:33.37
嘘をつき続ける爺w
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:13:41.44
>コイン精米機の上にはもみすり には!のびっくり。
暇があったら当所のコイン精米所で確認してみよう。
200円/30kg袋 で臼摺りしてくれるなら安い?
自分の所では からうす っていうけどな
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:51:35.81
唐臼して唐箕(とうみ?)で風選して,ようやく玄米.その前に千歯か足踏み脱穀機か・・・
昔の人は大変やったね.亡父もカラウスって言っていた記憶の伊勢でした.
>>692 玄米30kgで300円ですね・・・
籾だともうすこしお金かかるとおもいます。
つか地域によって
価格設定ちがうのかも
そんなにいっぱい精米機にかけると後で米虫わんさか湧くぞw
生の乾燥唐辛子をいっぱい入れておくといいけどね
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:21:44.88
私は200円/30kg袋のコイン精米機使用です。冷温貯蔵庫のおかげか、
コメ虫の経験ありません。冷温以前は、小米買いの岐阜のおじさんが教えてくれた
ニンニクを入れることでで防いでいました。
>生の乾燥唐辛子・・・どんな状態なのでしょう、興味あり。
昔のモーター外付け型精米機使ってるんだが
掃除は毎回してたつもりでもメイガのパラダイスになってたことがあるぜ
まあ、特にトラウマにもならずに美味しくご飯を食べているが
精米機の掃除は徹底的にするようになった。
今年の乾田直播、13.7俵/反 _| ̄|..........○ コロコロ
そうね精米機が増殖源だったり
家も循環式だから歯ブラシでいろんなところをゴシゴシ
きでいきでいにすると虫はでない
コイン精米くらいだとお掃除も簡単にできるんだろう
ずぼらな管理者でなければいいね
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:11:48.69
>>699 タンクに入る音凄いだろうな、連続音でダダダーーーッ
こっちは9俵/反やっとなんでバババッバババッジジジッ
また雨かよ
刈った草が燃やせないずら
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:45:40.73
東海ですが,朝方の通勤時間に
>>702さんが情けなくなるほどに適量の降雨がありました.
畑作物には◎ですわ.あ,誤解のないように地域限定の雨のようです.勤務先では終日晴天模様。
稲ワラはすき込むとよろしいらしんで
トラクタ乗ってすき込みに行ったけど
超大変だった。すぐ終わると思ったのに。
あれコンパインも完璧で稲わら10cmくらいにちゃんと裁断してあるのが前提なんだな
ウチのコンバインボロでつまりまくってワラなんども引っこ抜いたりしてたんで
その長いのとか刈り残しがロータリに絡まって端のベアリングのところにも絡まって
ベアリング収めてるケース触ったらチンチンに熱かった。稲わらが肥料になるより
ベアリング交換とかなったら最悪だ。もうあんな面倒なのはいやだ。
藁はロールベーラで巻くなりして圃場から出さないとイモチ出ますがな
刈りあとの田んぼがぬかるまない所なら牛屋が巻いて持ってってくれるうえ金or堆肥までくれるとこもあるよ
藁もってってくれて肥料まいてくれるから頼む人が多くてそれで、牛屋の作業が間に合わずに藁燃すはめになった人もいるから
よく確かめないと。
今日は、飼料米刈ってたのだが、途中で故障して中断。。。
変な音はしてたのだが今シーズンぐらい持つかなと思ってたらだめだった。やっぱ、だろう運営はだめだね。
牛糞は外来の草の種持ってくるからなあ
近所で半生状態の牛糞散布の減農薬・無農薬田んぼが草だらけでえらいことになっている。
>>705 プラウって物もある訳だが
つか、60株と45株両方やったが収量変わんねぇw
すっかすかのうちの田みて馬鹿にしてたジジイ
イモチあーんど倒伏で涙目wwwっうぇwwwwwwっうぇww
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:44:24.19
おまえらジャンボタニシ対策はどうしてる?
今までほとんど見かけなかったんだが
今年は夏ごろから大量にピンクの卵を見かけるようになった。
稲がもう大きくなってたんで、今回は被害は無かったが
来年からが心配だ。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:29:05.65
粘土で稲ワラのすきこみなんてしたら最悪だぞ
分解促進する肥料でも撒けばいいと思うけど
714 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/14(日) 13:53:00.91
まず、秋耕起は、浅く起こすのが基本中の基本だ。
深く起こすと腐熟が進まないばかりかや何年も起こしていると地力低下が著しく表れるものだ。
また、溝掘りを確実に行うことだ。
粘土質の田んぼでは起こすよりも田んぼが乾くように水はけ溝をほっておくことがポイントだ。
良く、散布稲わら分解促進と堆肥化のために微生物資材を散布とあるが
できるなら石灰窒素を30a当たり40k程度散布がベターだ。
微生物なんて田んぼの土には数えられないくらいうようよだ。
浅く起こすことは空気に触れる確率を高め微生物分解が進むからだ。
当地にはジャンボタニシは生息していない。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:53:44.43
>>714 > 当地にはジャンボタニシは生息していない。
最初からお前には聞いてないから。
ウチにはいないと思ってたのに
ピンクの卵みたときはショックだったなー
まだたくさんはいないみたいだが
>>714 > 当地にはジャンボタニシは生息していない。
ラサって自分の経験したことの話だけしてたの?w
世界最先端の話は?w
601 :ラサ北陸のおっさん:2012/10/12(金) 12:29:35.34
検索して出てくるものはもう古いものだ。
俺が使っているアクセスポイントは世界の研究機関が最先端の情報を載せ、確認できる
有料の所だ、もちろん日本でない。
ただ、教科書やそこいらの検索で出たのを写し取って議論なんて問題外。
先端で研究する事項でないと意味がない。
それでこそ能力が透けて見えるものだ。
718 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/14(日) 16:42:09.13
諸君の能力では、だれも理解できないことを議論しても無駄だろう。
検索して記載している事がすぐわかる。例を言えば希土類塩と希土塩類が違うと言う程度では話にならない。
また、ミネラルを含むアラ塩と上記類塩とはほとんど同じことを知っていない。
深層海水から作る塩はより上記類塩と変わらない。
こんな簡単なことも知らない諸君と議論をできる環境にないのは明白なことだ。
諸君は、ジャンボタニシ・・寄生虫だらけ雑食性のタニシ仕様のあれの防除法はまだ確立されていないようだな〜。
専門でないのでなんとも言えないが、繁殖力だけはすごいようだな。
要約:お米作ったことがないのでわかりません
あ、タニシってこんなんなのね、いまぐぐってしりました
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:03:54.41
そのアクセスポイントやらは嘘ばっかのとこなの?
>>714 ワラすき込み作業時の、トラクターの設定を教えてください
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:21:53.01
>>718 > 諸君の能力では、だれも理解できないことを議論しても無駄だろう。
何だ、もう逃げるのかよw
調子の良いこと言って、すぐにトンズラだなw
533 名前:ラサ北陸のおっさん[]投稿日:2012/10/10(水) 17:13:53.88
先に記載の通り、コメ・稲の論なら稲作等試験場研究者・大学大学院博士課程程度の超専門的稲作技術論等も議論可能ですよ。
もちろん、論文等のアドバイスも可能ですよ。
皆さんの中で専門議論を希望ならいつでも応じますよ。
588 名前:ラサ北陸のおっさん[]投稿日:2012/10/12(金) 06:38:49.39
>>586 まず希土類に関する件だが、先に記載の通り検索で分るような事の議論は意味がない。
検索できない未発表の部分、最先端の部分を議論するならいつでも応じる。
東大医学部なのに、稲の研究してたってw
農業学部ってw
そもそも卒論って、そんな自由にテーマ選べないんだけど
ペイジは大学にいってないから、知らないんだねw
239 名前:ラサ北陸のおっさん:2012/07/22(日) 14:35:40.33
だが、近年の高温下では、、ただ一つ問題も出ている。
基部未熟粒米が出やすい傾向だ。
傾穂期直前にN追肥を施すことによりそれは改善するが・・・。
卒論が農業学部でなかったが稲体に及ぼす水・機械テーマで実験を繰り返したでな。
森口尚史って名前を連想したw
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:28:12.70
浅耕10CM以下、標準的な10〜15CM、深耕15CM以上、10CM以上下に入る藁の量なんてたかが知れてるよ。
昔多収を競っていた時代の多収圃場の作土層は皆深かったらしい。
プラウだよな。
手で掘り起こしたり鍬プラウで天地返ししたのと、ロータリーでかき回したのとでは結果が違うだろうね。
嫌気状態になっちまうか、好気状態を保てるか。土壌状態でやり方変わるよね。
埼玉の彩のかがやき、またやっちまったらしいね。
そんなもん作んなよ。
なにをやっちまったんでしょうか
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:38:31.18
規格外が半数って怖くて乾燥調整受託やってられない。
>>733 等外になったのはオマエのせいだ保障しろ!!
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:22:22.67
>>734 じぶんちの米も乾燥調整受託の米も、全量1等に仕上げましたけど、割増料金はもらいません(もらえません)
736 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/15(月) 06:59:06.83
秋耕は浅越しが基本。
好気性菌の繁殖・活躍による藁の腐熟を促進させためだ。
耕起作業と水はけ作業とセットで行うのが基本。
まあ、菌類資材をまきたいなら米ぬかにコンビニで買った乳酸飲料を混ぜて
それに水をませて団子上(パチンコ玉の(2〜3倍)にして雨ふり直前の日に適当に田んぼのところどころに
散布すればOKかもよ。
上記効果は目に見えないが、少しは効果があるだろうな?
皆さん効果あると思うかね?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:02:03.68
知らん
埼玉南部では水はけ用の溝きりを見た事ない。
>>736 お、東大医学部で稲の研究をしてたペイジさんだw
有料のアクセスポイント(意味不明)から各国の研究機関の最先端の情報を
入手してるのに、ネットで検索して出てくる事しか書けないペイジさんだw
ペイジさんが答えられないレスが付くと
烈士と呼ばれてる奴が代わりに噛みついて
ペイジさんは別の話に逃げるんだねw
>>738 茨城北部でもやらない
でも埼玉南部ならやったほうがいいんじゃないの?
スーパーの日曜特売で宮城県産特別栽培米ひとめぼれ 5kg 1880円 日本一の卸し扱い。
通常価格は2080円。
30kgで1万超えるんだね。
そんな値段で売りたいなぁ
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:22:52.31
小分けなら そんなもんでしょ。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:27:13.56
卸や量販店の経費や利益も含めて5キロの小袋が1880円は安いよなぁ
>>731 これを見るとコシヒカリは無事のようだから品種が悪いという事か
まあ関東平野も気温が上がりすぎで米の栽培に適さなくなってきているようだが
あと北関東は放射能も怖いしな
746 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/15(月) 16:07:52.11
ああ記載もれがあったので、、、。
秋耕起後の水はけ溝は、日本海側の様な雨また雪が続くところほど必要。
冬期に降雨量が少ない所は別に溝排水は必要ない。
いずれにしても浅耕起が基本中の基本だ。
どうしても肥料と思うなら、粒状石灰窒素を30a当たり40kgぐらい散布すればよい。
ただ石灰窒素は風のない日にマスクをして肌を露出せず散布すること。
隣接地に野菜などの有用農産物が栽培されてる場合はそこに散布粉のドリフがないように注意。
かかると赤茶色く枯れあがるでな〜
それと散布当日は酒は控える事だ。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:09:54.32
俺の田んぼでは、石灰窒素は農薬カウントされるかもしれんし、窒素入ってるから肥料としても使えんのだ。
みぞきりは緑肥田しかやらないが、おっさんは当然全圃場でやってるよな。
肥料便覧みたがなるほど有毒なのね
749 :
@@:2012/10/15(月) 20:59:20.80
この世で、無害なものなどない。
貴方達含めて
AA)ry
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:35:10.32
751 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/16(火) 07:21:14.50
石灰窒素施肥に関しては地力が少ないと感じられる圃場のみだ。
農薬・肥料カウントの件だが、秋耕使用は農薬としてのカウント要件でないが、
次年度の肥料・農薬欄には記載している。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:32:03.46
新潟はカウントしないのか羨ましいな。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:34:13.78
みぞきりはしないのか?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:43:15.58
地力の表現間違ってないか
755 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/16(火) 10:20:56.22
今、みなさんと休憩中だ。
地力の表現だが、別に問題ない。
大豆の今日現在の水分は14.3%だ。
乾燥機で乾燥は必要ない値だ。
まだ、大豆のハゼは見られない。
今日で大豆の刈取りも全部終了する。
石灰窒素の件だが、肥料として使う場合と農薬として使う場合はおのずと使用目的が違うので
目的にあったところの記載が大事だ。
俺は減農薬から普通栽培に戻しているので法令等違反はない。
756 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/16(火) 10:37:01.78
今、みなさんと休憩中だ。
地力の表現だが、別に問題ない。
大豆の今日現在の水分は14.3%だ。
乾燥機で乾燥は必要ない値だ。
まだ、大豆のハゼは見られない。
今日で大豆の刈取りも全部終了する。
石灰窒素の件だが、肥料として使う場合と農薬として使う場合はおのずと使用目的が違うので
目的にあったところの記載が大事だ。
俺は減農薬から普通栽培に戻しているので法令等違反はない。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:00:37.75
で、みぞきりは?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:05:03.53
ああ記載もれがあったので、、、。
秋耕起後の水はけ溝は、日本海側の様な雨また雪が続くところほど必要。
冬期に降雨量が少ない所は別に溝排水は必要ない。
九州10月に入って一回も雨降ってないレベル
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:33:59.87
大小 高低 多少 重軽 広狭 長短 増減 拡縮
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:56:47.88
九州南部普通作なんですがモミ1キロあたりいくらが相場でしょうか?
農協売りと個人売りの違いは?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:09:21.17
もみ?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:27:05.57
種籾?
764 :
北陸のおっさんに質問:2012/10/16(火) 20:36:17.34
粗起こし後の排水溝切りはどんな作業機でしてますか。
乾いた固い田んぼならいろんな作業機使えるけど、軟弱な田んぼを粗起こしした後に溝切りするのは大変だよね。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:47:22.49
>>761 なんで籾なのか、籾を買いたいのか売りたいのか?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:58:12.58
>>764 北陸のおっさんは、百姓が思い付くありふれた疑問は無視しますよ。
起こさないとかどうでしょう
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:09:30.00
秋起こししないのも有りだよな。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:37:41.81
近所のオッサン、2条刈りのコンバインで2反歩の水田を3日かかって刈り取った。しかもコンバイン事川に落として大破。最悪で信じられんよ。
なんで三日かかったんだろう。
地面がぬかるみだったとか
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:08:55.33
>>764 ロータリーにセットした片バイドキで耕起同時に溝切作業を行っている。ロータリー幅2.6m、2.8mを使用。
軟弱な圃場では起こした後センター培土での溝切は大変だよ。
また、片培土機ではないがロータリーの左右に付けてる油圧でセットするアゼ際ダシ機で行う場合があるが
片培土の様にきれいな水はけにはならないが深い溝になるので使っている。
いずれにしても、秋耕を毎年やってると地力のが低下するので毎年おこなわない。
なを、コメの収穫量が毎年少ない田んぼは、ヨウリンを200〜260k程度ドカンと施肥すると
確実に収量があがってくる。
施肥した田んぼは以後3年間は地力増強資材の施肥は必要ない。
計画的に圃場に順繰りに施肥していくとよい結果になる。
沼田の秋耕は絶対いけない、行うと余計に沼田になるものだ。
言い換えるなら秋越ししないのも有りだ。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:21:22.92
後から100町をスコップもって溝繋ぎが大変だな
773 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/16(火) 22:21:29.41
名前欄を抜かしてしまった。
今日で大豆をすべて刈り取ったが、夕方の水分は14.2%だった。
今年は、汎用乾燥機で大豆乾燥をおこなっていたが15%以下に後半の刈取り大豆水分が
15%以下となり灯油代がだいぶ安くつきそうだ。
大豆は15%水分以下が検査基準だが、安心できるのは14.5%ぐらいでないと
選別すると15%以上になる場合があるでな〜。
さて今年のコメは、腹白と基部未熟粒がやや目立つ結果だが、等級格付けは1等が9割以上だ。
今年の特徴は、クズ米が非常に少ない。
コメ集荷業者の情報によれば、立毛中の胴割れが散見されて、割れ米が製品に混入し格付け2等のコメが多い地域もあるそうだ。
やはり高温障害なのかもしれない。
774 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/16(火) 22:25:44.01
>>772 全圃場を耕起水はけ作業を行うわけでない。
天気次第だが、毎年13ha~18ha程度だよ。
それでも大変な作業だよ。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:26:13.32
大学院博士過程レベルの知識や技術でも100%じゃないのか
営農指導員と相談しながらレベルでも100%だったよ。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:36:36.37
>ああ記載もれがあったので、、、。
>秋耕起後の水はけ溝は、日本海側の様な雨また雪が続くところほど必要。
>冬期に降雨量が少ない所は別に溝排水は必要ない。
やらんでもいいんだね
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:37:25.25
作業受託なのに
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:52:55.53
未発表の最先端技術もたいしたことないんだね。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:54:49.61
未発表の先端技術で簡単に溝切りしてるのかと
ネットで検索できるレベルの情報ありがとうございます。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:11:55.24
533 名前:ラサ北陸のおっさん[]投稿日:2012/10/10(水) 17:13:53.88
先に記載の通り、コメ・稲の論なら稲作等試験場研究者・大学大学院博士課程程度の超専門的稲作技術論等も議論可能ですよ。
もちろん、論文等のアドバイスも可能ですよ。
皆さんの中で専門議論を希望ならいつでも応じますよ。
588 名前:ラサ北陸のおっさん[]投稿日:2012/10/12(金) 06:38:49.39
まず希土類に関する件だが、先に記載の通り検索で分るような事の議論は意味がない。
検索できない未発表の部分、最先端の部分を議論するならいつでも応じる。
601 名前:ラサ北陸のおっさん[]投稿日:2012/10/12(金) 12:29:35.34
検索して出てくるものはもう古いものだ。
俺が使っているアクセスポイントは世界の研究機関が最先端の情報を載せ、確認できる
有料の所だ、もちろん日本でない。
ただ、教科書やそこいらの検索で出たのを写し取って議論なんて問題外。
先端で研究する事項でないと意味がない。
それでこそ能力が透けて見えるものだ。
↓実際に最先端の議論を求めると・・・
718 名前:ラサ北陸のおっさん[]投稿日:2012/10/14(日) 16:42:09.13
諸君の能力では、だれも理解できないことを議論しても無駄だろう。
わざわざクッキー削除しない限り、今時名前書き忘れとかあり得ないんだけど
名無しでれっしとぐひゃくも演じてるならしょうがないけどね。
783 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/17(水) 07:36:12.50
今日は、午後の後半に雨模様の天気予報だ。
今日は、収穫作業もすべて終了し、従業員・パートさん・アルバイトさんを含めて
温泉行だよ。
米ね恒例で行っている。
予定より1週間早まった。
さて、農業および園芸誌を皆さん読んでるかい。
まあ、実用誌と言うか専門分野の論文も記載されてる。
諸君にはちと難解かも知れないな。
俺の楽しみは、月刊誌の(大学への数学)だ。
理系の受験生が読む雑誌だが、ボケ防止に読んでる。
それとリーマン幾何学が大好きな俺だ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:55:54.42
>米ね恒例で行っている。
・・・?
>>783 >>1を理解出来ない人が論文理解できるとは到底思えません
理解して書き込んでいるなら、悪質です
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:05:52.06
最先端技術も米作りには活かされて無いようだし、ボケ防止のためみたいだな。
でもさ活かされてないということはボケ防止にならないと思うんだ
すでにやっていることがボケてやっていること
痴呆症のお爺さん相手に生温い目で見るているのが一番だなww
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:40:45.47
エア―従業員が休暇ですか、そうですか
>>783 君の経歴詐称の話になると、愚百を連呼する奴が出てくるだけで
君は全く答えない、答えられないんだが
烈士って奴と君は同一人物なのかい?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:51:11.70
769のコンバインでの刈り取りが3日もかかった理由…雑草(ヒエ)を見る度にコンバイン止めてヒエを刈ってた。教えてもコンバインが詰まるとか言って続けてた。笑えなかったな。
乳酸菌って嫌気菌だしサイレージに腐敗防止のため混ぜるものだし
中学生の脳内アイデア、やらない方がいいですよ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:30:17.19
おっさんからは最先端技術は一片たりとも語られてない事実
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:06:13.44
理系大学卒or修 を語りたいために、無理して大学への数学と格闘するおいちゃん.
Z会に入会した?
フェントのロータリ幅は??
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:52:56.12
>>769&
>>790・・・・>コンバイン事川に落として大破 で、
稗のことを笑うよりもオッサンが大事にならなくてニッコリ。よかったな。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:43:41.17
>>794 決まってないだろ。
多分2.6〜3.0m程度だろな。
おっさんのレスしたロータリー幅だとフェントの車幅未満だから笑える
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:15:30.07
まさか2mとか
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:24:25.42
1.6mとか?
やっと大学生未満を告白。
でもほんとうは中学生未満を自覚して欲しい。
糠に水混ぜて嫌気性醗酵させると乳酸醗酵したりするんだよな。
糠漬け。
動物性乳酸菌と植物性乳酸菌とかあるし。
糠床を混ぜろって言うのは?
803 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 07:47:18.28
z会か〜 久しぶりにきいたな〜
通信教育で添削だな〜 非常に程度が高く大学受験用の中では信頼性が高いな〜。
さて、乳酸菌に関しては動物性.植物性由来などと普通は言わない。
諸君は乳酸菌属類のことを全く知らないようだな。
それで、批判を繰り返すことはナンセンスだ。
さて、フェントに1.6mのロータリーなんて誰が言ったのだ?
常識をわきまえな。
戻るが、乳酸菌属類はすべて嫌気性でない。
好気性菌類も属性によりある。
農業用腐熟促進資材の乳酸菌は好気性だ。
よく覚えておきな。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:58:55.19
農業用腐熟促進資材の乳酸菌は好気性だ。
そうでも無いんだけと
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:00:19.62
2.0は否定しない
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:18:22.37
「由来」とか勝手に妄想添加すんなよ。
乳酸菌を語る際に植物性か動物性かは基本中の基本。
それを無視して土壌への適用するなど、ド素人の思い付きでしかない。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:47:43.50
>>803 農業用腐熟促進資材の乳酸菌って
何て名前なの?
809 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 11:55:24.16
まず乳酸菌を論ずる場合は植物性か動物性かは関係ない。
問題なのは乳酸菌の属性なんだよ。
それが基本の基本。
それを知らないで由来を論じても意味がない。
乳酸菌であっても属性が異なるとその性質も若干違うものだ。
それを理解できていないかなら素人だよ。
さて、乳酸菌属性・・乳酸菌農業腐熟促進資材の名前は知っているがこのスレでは記載しない
調べれば簡単に分るだろうに。
由来と記したのは、別のスレで記載した奴がいたからそれを用いただけだ。
問題なのは、乳酸菌でもその性質が属性によって異なる点だ。
>>807 愚問だ。切り返しは発酵を促進するためだ。
その条件とは何か考えてみなよ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:06:06.92
そんなもん乳だろうが土着だろうが
菌体で土を浄化させる菌床が大事なだけ。
菌が動けば発熱する。発熱する事が大事。
ただ虫を呼び寄せる副作用はあるので
乳酸はお勧めできんね。
農薬バンバン入れるならやれ。
811 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 12:07:21.80
>>809の補足
まず乳酸菌の植物性、動物性の区別は学問的には関係ない
細菌学、微生物学の学問上では意味をなさない。
それを知り得る人物なら素人でない。
基本の基本はこれなんだよ。
植物性、動物性が基本中の基本なら学問上の論は無意味となる。
新説にふれた気分だな〜
812 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 12:11:09.57
正論だな。
814 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 12:39:56.05
まず、重要な学問的な議論の必要な事には、偽情報をかまさない。
知識や基本を知らない奴がああだこうだと言っても意味がない。
批判は良いが、基本を踏まえての批判こそが真摯なことだろう。
せめて、世間で通用することを批判記載すべきだ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:42:20.86
その知識は米作りに役立ったか。
良い質問だな。
米の出来は田の神様のご機嫌次第かも。
田んぼに中干し後か出穂くらい後くらいからずっと
金属の三脚みたいなのがぶっさされてる田んぼがあったんだけど
あれは何かを計測してたのかな。
その田んぼ水管理もかけ流し上等で徹底してたし、JAが作ってたとか?w
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:48:23.21
乳を餌にするヨーグルトの乳酸菌を田んぼにまくと、藁が腐るのか。
819 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 12:52:35.51
>>817 まずそれは計測のためのものでない。
害虫の発生状況確認のためのトラップだろう。
ニカメイチュウの2世代発生増加を確認するためだ。
820 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 12:54:34.95
増加でなく頭数ーーーー訂正
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:04:08.61
815:10/18(木) 12:42
その知識は米作りに役立ったか。
816:10/18(木) 12:46 [sage]
良い質問だな。
米の出来は田の神様のご機嫌次第かも。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:08:51.08
結局は、微生物資材使いたかったら市販の資材を買いなさいと言いたいんだよね。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:26:44.10
米作りは苗作り。
苗が大事。
次に水管理。
前作に減反で大豆作り後は
肥料も少なくて良い。
コシヒカリなど倒れるだけだろ。
米に肥料という考えは俺には少ないというか
一発少々だけ。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:36:42.12
ラサのおっさんは何を言いたいでしょうか
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:46:49.41
オッサンはぐらかしで無理するなよ。
属性とは何の属性の話をしているんだ?
条件的嫌気性、通性嫌気性、好気性などの話か?
それとも乳酸菌の種の話か?
818の話がすべてだ。乳酸菌飲料に使われるのは、
乳糖を養分とする乳酸菌だ。
稲わらや土壌に撒いても意味がないのは、
まともな科学的思考ができる人間からすれば当然のことだ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:02:01.09
>>824 知識豊富な人だと認めて欲しいのですよ。
逆に言えば、現実社会ではそうではないと言うことです。
以前、ラサと同じように知ったかぶりを繰り返した挙句
自演がバレて赤っ恥かいた、寂しい老人コテを知っています。
827 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 17:47:19.36
>>825 不思議な記載だ、属性のことも理解できていないでよくまあ批判が出来るな〜
乳酸菌は、幅のある・・いいかえるならいろんな種類があるものだ。
それを理解していないで、動物性・植物性などと言っても学問上から見れば単なる便宜上に付けた呼び名であり意味がない。
問題なのは、乳酸菌のと言っている多くの乳酸菌類の中のどの種類・・属性が重要なことだ。
細菌学では何々属と普通は言うものだ。
種類なんて通常は言わない。
それで素人か素人でないかすぐ判断がつく。
また、乳酸菌類はその属性により嫌気性菌としての特徴を示す場合と
そうでなく好気性菌としての特徴を示す菌もある。
だから、乳酸菌がすべて嫌気性菌でないと言ってるのだ。
そんな簡単ななことも分からないのか?
条件的嫌気性とは酸素がある状態でも活動できる菌であり
本来の酸素(空気)を嫌う条件が外れた場合でも活動することが出来る場合を
条件的嫌気性と言う。
水田にいる乳酸菌類はほとんどが条件的嫌気性だ。
普通に嫌気性・好気性と使う場合はその菌属性基本的活動が酸素なし、酸素ありで使う用語だ。
>>825,
>>826は、もう少し学ぶべきだ。
なを、乳酸菌類の一部は酵母菌とペアーで使うと非常に有用になる場合も多いものだ。
いずれにしても諸君では菌類の話は無理なようで、チンプンカンの批判があるので吹出し寸前になる。
まず、知ってほしいのは動物性・植物性乳酸菌なんて言う表現は学問的には普通は用いない。
言い換えるなら、ナンセンスな便宜上の分類に過ぎない。
よく覚えておきな。
知ったかぶりでなく、真面目な普通のことを記載しているに過ぎない。
それを知ったかぶりと言いたいのは俺のセリフだ。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:23:16.86
冗談じゃない。乳糖を栄養源にする乳酸菌を動物性、
その他の植物性の糖を栄養源とする乳酸菌を植物性という事は、
ごく普通の学問的な用語だ。
実際その語を用いている査読論文が、インチキアクセスポイントではなく、
通常の国内論文の検索でいくらでも見つかるぞ。
よもや検索できないという事もあるまい。
さらにあんたが属性といってるのは、分類学上の属のことだろう。
属性とはあるものに共通して備わっているとされる性質や特徴のことで
分類学上の属とは全く異なる概念だ。
漢字が同じだけでこういう混同をすること自体、なにもわかっていない、
無知としか言いようがない。
菌類の話から逃げたいのはおっさんだろう。
そもそもいろいろ調べたうえで作り上げたポンコツで後付の理屈は、
あんたの当初の乳酸飲料を畑にまく話と、どう整合するんだ?
早くホラを吹いたことを謝りなさい。
これ以上恥をさらさないよう老婆心から忠告する。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:26:17.16
希土類塩の議論は完全お手上げ、逃亡を決め込むつもりか?
830 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 18:48:53.71
>>828 まず、乳酸菌に関しては学問的には動物性・植物性なんて学問上は
関係ない。
君は、菌類の書籍を読んだことがあるの?
動物・植物性なんて言ってるのは人間の食物的なことからきている。
バカのことを言っては困るよ。
また、属・属性に関してだが
俺が使っている意味をはその色々乳酸菌の分類を属・その特徴を含めてを
属性と言っている。
何ら俺の使い方に問題はない。
属・属性も知らず理屈をこねても意味はない。
どこかで検索して調べているならもっと調べてから反論でもしな。
さて乳酸飲料等のの整合性に関してだが、それは整合性の問題でない。
使って意味があるかどうかをかんがえよの意味だ。
少しは腐熟効果があるが、顕著に出るものでない。
それをどこかで俺は結論として記載している。
それだけだ。
いずれにしても、君は細菌類等の知識は素人だ。
動物性植物性なんて言ってるのはヨーグルトなどの食べ物からだよ。
細菌学等の学問的にはそんなことはナンセンスなことだ。
生半可な知識ではいけないよ・・・ね。
俺はメガネ属性です
832 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/18(木) 19:03:34.31
>>829 借り物の知識を持って議論しても無駄と言ってるんだよ。
素人さんに一番わかるように簡単な説明は、希土類塩を多く含む深層水からできるアラ塩
或いは、深層水を薄めた液を農産物に散布し食味を上げるのが農業利用で一番理解できるものだ。
専門知識もないのが分る諸君にそれを語っても意味はない。
質問等の記載内容を見ればすぐ判断できる。
まあ、乳酸菌類に関しても検索知識から理屈をこねても基本が欠如しているから相手にもならない。
普通のことを普通に記載して批判を受けるとはなんたることか。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:07:35.70
※質問
細菌のようにスレに寄生してるジジイにはどう対処すればいいのでしょうか?
ワラに乳酸菌を施用するような例のpdfでも見つかればいいんじゃなのか。
探さないけど
干鰯、ほしかを肥料に使ってた事もあるのだから乳酸菌が動物性か植物性かを論じるなんて意味無い。
稲ワラ 乳酸菌 で普通に出てきたw
ワラだけに ワラワラとw><ブッー
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:18:11.16
なんという愚かさ。
植物性と動物性は乳酸菌がどちらを栄養源としているかの差だ。いいから論文の検索をしてみろ。いくらでも事例が見つかる。
属は分類学上のクラスを示す語で、その属の性質を属性などとは言わない。これは日本語の問題だ。
また乳酸菌飲料の土壌への作用をむりやり腐熱に求めたいようだが愚かなことだ。
土壌中では飲料由来の動物性乳酸菌の活躍の余地はない。単に飲料中の糖類が土壌にもともといた菌類の栄養源になっただけだ。
砂糖水を撒くのとかわりない。
いいかげん無駄なあがきはやめたまえ。こちらは生業として研究をやっている。
話をはぐらかして押し通せると思っている浅はかさに虫酸が走る。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:21:07.30
ラサのバカタレ爺は米農家総合スレをどうしたいんだろ。
百姓自ら米の品質や収量改善に影響ありそうな乳酸菌を研究しろと言いたいのか?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:31:56.16
動物性乳酸菌=乳糖を栄養源としており、稲わらや土壌中では活動しない。飲料に使われるのはこちら
植物性乳酸菌=様々の糖を栄養源としているので、稲わらの分解をはじめ土壌中での活躍が期待できる。
わかった?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:34:26.07
最先端から旧来の技術まで知り尽くしてるラサ爺なのに、
普通の米や豆しか作れない。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:35:53.82
要するに、田んぼにカル○スまけばいいんだろ?
稲わらには納豆菌がいるじゃん。
「カル○スには??菌は入ってませんでした」ってお知らせ来たね。
外から菌入れるより土着菌を元気にするほうがいいんでないか。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:59:34.95
土着菌を元気にするには、藁を鋤き込む、堆肥等の有機質を散布する、殺菌剤等の農薬は土着菌に影響がない剤にする、土改剤の選択を吟味する。
まぁ、心配なら微生物資材使え
外から菌を毎年入れ続けても、初年はその菌が活躍するが数年たつと土着菌にすくやられちゃう。って農文協の微生物資材関係の本に書いてあったよ。
信仰の自由は否定しない。
稲わらはすぐに糖化するの?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:24:03.94
ペイジ君、逃げてないで答えてよ。
君が田んぼに撒けと言ってるのは、何て名前の乳酸菌なの?
どれだけの量を撒くの?
>>833 腐海に飲まれたスレは捨てるしかないんじゃ。
若しくは自ら削除人になるか
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:33:15.37
「毎年入れ続けても」
菌関連の資材屋が湧いてる?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:40:45.40
ヤクルトならいいのか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:46:09.37
まさか今頃、EM教に入信?
ヤクルトにはヤクルト菌が入ってて生きたまま腸に届く。
だから畑にまかずに飲みましょう
河本準一推薦「ビオフェルミンS」
河本準一「Twitterの意味自体を把握してない人は今後一切見なくていいなぁ。
その生き生きとしたパワーをもっと他の事で使えばいいのになぁ。 じゅんを。
人の嫌な事を生きがいにしてる人達がどうか無くなりますようになぁ。
ビオフェルミンの瓶の中の。」
みのもんたは効かないと言ってる、ビオフェルミン
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:04:15.23
土壌にヨーグルトの乳酸菌撒いて効果あるって
有料のアクセスポイントの最先端の情報にあったの?
772 名前:ラサ北陸のおっさん[]投稿日:2012/10/17(水) 07:21:26.95
また乳酸菌類も田んぼに存在するし、ヨーグルトなどの乳酸菌類を培養して散布すれば有用な結果を得ることが出来る。
知識欠如で記載してはいけない。
773 名前:ラサ北陸のおっさん[]投稿日:2012/10/17(水) 07:23:10.02
また乳酸菌類も田んぼに存在するし、ヨーグルトなどの乳酸菌類を培養して散布すれば有用な結果を得ることが出来る。
知識欠如で記載してはいけない。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:12:29.66
ヤクルトって乳酸菌じゃないのか。勉強になるスレだな。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:26:18.00
ラサ爺はどんな米つくってるんだ?
ラサ爺は百姓なのか経営者なのか社員職員なのか研究者なのか。
普通の米を普通に作ってると言いながら、最先端の未発表技術から使い古しの旧来技術まで完璧に議論出来るらしい、
凄い人だな。
専門馬鹿は失礼だけど、専門馬鹿は百姓になれない。
専門馬鹿は役に立つが
完全馬鹿ははた迷惑
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:45:08.82
最新の研究によると「ペイジ菌」とか言うのが存在するらしい。
これに感染すると、まず言語中枢をやられるが、それに
逆行するかのように、無性にネットとかで説教したくなるらしい。
861 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/19(金) 06:31:31.70
普通のことを普通に記載して批判されるとは、諸君の一部がいかに知識欠如かよく分かる。
検索で少し知識を得て議論に参加するからだろう。
だが、表面上のことを記載されても基本が欠如しているからすぐわかる。
細菌学や微生物を学んだものなら当然分ることが理解できていないな〜
もっと学んでほしいな〜
さて、稲関連作業も予定通り、大豆関連も予定通りに仕事が進んでいる。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:58:46.30
高卒の畜産で食っている者です 質問なんですが
稲ホールクロップサイレージ(WCS)に使用する発酵補助剤についてです
いままでは「畜草1号」という乳酸菌を使用しておりました。しかし値段が高いので
北海道で使用が増えているという「トップハーベスト」(食用菌由来の乳酸菌・酵母菌・納豆菌)
を使用したいと思っています しかし密閉されたWCSのなかで酵母や納豆菌などが繁殖できるのでしょうか?
自分の経験では納豆菌は空気がないと発酵しませんし、酵母は酸素がなくとも発酵するけど餌となる糖がないと
活発に発酵しませんでした この新しい発酵補助剤使えるんでしょうか?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:27:18.15
細菌の事で、多少優越感を持てる事に気づいたジジイ嬉しいww
864 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/19(金) 07:42:37.14
>>862まず、使えると言う事と、発酵飼料としての十分な条件を満たすかは
別の問題です。
まず、発酵補助剤とトップハーベスト商品とは使用目的が違うと思います。
まずは、情報を集めるべきと思います。
自分は畜産に関しては専門外なので、北海道内の畜産試験所などで相談され
使用状況があるかどうか、或は使用例があるならその発酵飼料の質がどうなのか詳細に聞くべきと思います。
飼料の質が最も大事と思うからです。
弘法大師様いわく 人、にん、をみて法を説け。
細菌がらみも誤認や嘘だらけ。
867 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/19(金) 07:59:55.55
弘法大師様はこうも説いてる。
人を分け隔てなくとね
もちろん…を見て法を説けは大事なことだ。
今から、農場事務所に移動だ。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:08:15.58
スイカのマルチに麦わら敷くだろ。
梅雨で藁粘々なんだ。納豆菌だろうな。
その時期に追肥に米ぬか撒くだろ。
納豆菌と乳酸菌がぶつかって熱もつんだろうな。
スイカ苗は枯れるんだ。
絶対量だろうけど最終的には土着菌だ。
あれやこれやぶつかるだけで発火剤でしかない。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:12:15.65
ラサのバカタレ爺は米農家総合スレをどうしたいんだろ。
百姓自ら米の品質や収量改善に影響ありそうな乳酸菌を研究しろと言いたいのか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:15:05.45
ラサのバカタレ爺は米農家総合スレをどうしたいんだろ。
百姓自ら米の品質や収量改善に影響ありそうな乳酸菌を研究しろと言いたいのか?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:29:40.93
>飼料の質が最も大事と思うからです
考えてみれば一番大事なのはそこでした 添加剤でごまかすのではなく
飼料の質を良くすることを重視していきます
ありがとうございました
ラサのバカは自分が気持ちよくなればそれでOK
見なよ。オナニーみたいな一連の乱雑な書き込みが全て。
作業機が埋まるような田んぼって砂でもいれればいいのかな?
火山灰。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:48:07.10
おれのトラクターは30年近く前のだけど低速はNAと同じ。ターボがきく領域ではパワフル?
全開作業しないので違いがわからん 燃費は確実に悪いのでその分馬力出ていると思う
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:48:42.19
ごめん、誤爆
>>876 気にする事ありませんよ。
東大医学部卒って設定で、トラクタスレで馬鹿晒してた
ペイジ大先生がこのスレには居ますからw
てすと
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:17:29.66
サイレージは飼料の質をよくするために欠かせぬ技法だが?
あう
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:11:28.44
とりあえずサイレージは嫌気性乳酸菌発酵だな。水分75%程度。
水分45%程度に調整した物をヘイレージhaylageと呼び気密性が悪いと好気性の発酵が行われ
品質を落とすとwikiに書いてある。
自然に任しとくと何が繁殖するかは運次第。
素性のわかった乳酸菌を添加すると、
それが優勢になり、他の菌の繁殖は抑えられ安定した結果が得られる。
884 :
@@:2012/10/20(土) 00:37:01.17
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ <ヤク○ト飲みたくな・・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \ ___
885 :
862:2012/10/20(土) 07:23:54.36
今までの経験、
去年9月の台風で泥水をかぶって泥臭い発酵
ラップフィルムを安いのに代えて白いカビ発生
お盆過ぎに刈り取りして酢酸発酵 ふにゃふにゃになって強烈な悪臭(水分過多)
雑草が多すぎて野草サイレージになってしまった
田んぼでラッピングして運搬中に穴があき30個腐った
こうならないようにすれば添加剤なんて何でもいいかもですね
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:10:38.19
サイレージは牧草を乳酸発酵させることが目的。
酵母菌や納豆菌の繁殖はむしろ抑えたい。
したがって862のアイデアは意味不明。
泥水をかぶった場合の失敗は、
おそらく泥水中の雑菌が優勢となり繁殖したため。
ラップフィルムの品質、穴あきの問題は、
酸素の遮断ができず、乳酸菌よりも、好気性のカビや酢酸菌の繁殖したため。
牧草への雑草が混入は、発酵とは関係のない話。
酸素の遮断の問題は、添加剤だけではどうすることもできないが、
泥水の件については、乳酸菌の添加がうまくいけば、雑菌を制圧し、
うまくいった可能性もある。
穴と言えば今年の5月に画像つきで穴対処していた人はどうなった?
おるかー?
888 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/20(土) 13:27:50.55
まず、ヨーグルトを水で薄め田んぼに散布して効果があるかのヒントを皆さんにあがましょう。
ヨーグルトを作る乳酸菌属を当初どこで分離確保培養したかだ。
ほとんどが稲わらや刈り倒した飼料がら言い換えるなら田んぼから確保していた。
では、その逆が可能か皆さんに考えてほしい。
そのヨーグルト液を田んぼに散布し耕起した場合の乳酸菌効果だ、ある?・ない?
889 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/20(土) 13:29:21.28
あがましょうーーーーあげましょうに訂正
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:44:18.04
また嘘つきが追い詰められてくだらん妄想を垂れ流しているな。
ヨーグルトを作る菌を田んぼから?
どっからそんな与太話を仕入れてくるのやら。
そもそも市販のヨーグルトや乳酸菌飲料に用いる乳酸菌は、
管理された単一の菌を使っている。
そうでなければどんな物質が生成されるか予測できず、
とても食品として販売できない。
そしてそういう製品に使われるのは動物性乳酸菌で、稲わらの分解などには関与しない。
ヨーグルト用に新しい菌を探すなら、牛舎のミルク桶のほうが有望だ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:55:33.39
ジジイ、みんな解ってるからいちいち訂正しなくていいよ、
と言ってあがましょう。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:20:17.86
>>888 試しに撒いてみたら効果が無かったと書いてたのは、確かラサ爺だったような。
まぁ、市販の微生物資材使うより明らかに有利ならヨーグルト撒いてみるよ。
田んぼでミルクローリーが爆発でもしたんなら効果的だろうよ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:13:11.05
腐敗するよ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:41:49.82
おっさんの脳内?
896 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/20(土) 20:29:39.17
>>890 ヨーグルトを作る乳酸菌(属)株は、当初は以前記載した通りですよ。
つい最近のことを言ってるのでない。
細菌類属状的には動物・植物性は何の意味ももたず、普通はそんな言い方はしない。
食品的立場から動物性・植物性と言っているに過ぎない。
なをヨーグルトは、その乳酸菌分離確培養は、農場の穀物の植物から確保されている。
外国では、ほとんどがそれで確保され自家用とされた経緯がある。
日本は後発であり、まあ諸君たちが言ってる通りの方法で製品化されてる。
諸君は物を深く熟慮することに欠けてる。
外国文献をよく調べてみな、俺が間違っていないことが分るだろうに。
さて、効果がなかったでなく効果が確認されないだぞ。
すき込みで土壌中で腐熟が進み、地力的に効果があっても確認はほとんどできない。
また、何年も続けて効果発現が普通だろう。
潜在的地力となるなら確認は?だ。
理屈はどうであれ?が正解だろう、、、だから効果が確認できないとなる。
ただ言えることは、田植え後の田んぼでのガス稲根腐れ改善には少しは期待されるかもな〜
あとは、、ヨーグルトを作り出す乳酸菌に聞いてください。
897 :
862:2012/10/20(土) 20:31:21.42
>>886 富士見物産からの提唱であって自分のアイディアではありません
ラップフィルムの穴空きはどのように穴空きを防ぐかが問題で
現在は裸で運搬し、貯蔵場所でラッピングしています
雑草の混入は水分を上げ雑草固有の匂いがきつくなり品質が低下します
泥水被害ロールは100個位ありましたが100%腐敗しました
もちろん全数規通りに「畜草1号」添加でした
電気科卒で生物や発酵は習いませんでしたが経験だけでやっています
乳酸菌の動物性植物性は食品とは関係ないが?
乳酸菌自身が何を栄養源にしているのかの違いにすぎない。
ヨーグルトの乳酸菌はどこから発見されたか、それは多くはヒトを含む動物です。ビフィズス菌が乳児から発見されたのが有名なようにね。
あとは勝手な造語と開きなおり。
本当に悪質だな。
>>897 売らんがためにいい加減な事を勧めるものだ。酵母の働きを抑制する資材まであるというのに。
サイレージは酸素を遮断して目的とする乳酸菌を繁殖させられれば成功する。別に難しいことではない。
目的とする乳酸菌は、発酵により乳酸やビタミン、たんぱく質、微量要素等を付加し、飼料の保存性と食味を向上させるものが望ましい。添加剤はそういう観点で菌株を選んである。
イネ科以外の雑草が混入している場合には、サイレージ自体無理かもしれん。泥水の場合も添加した乳酸菌が負けるくらい腐敗菌が強かったんだろうね。
ヨーグルト撒いても土着菌のエサになるだけ。
土着菌をちょっと活性化させる効果はあるよな。ほんのちょっと。
>>899 すべて先生の言う通りなんです
ただ、分析は正しくとも「今後どうするか」が問題ですよね
お天道様相手の商売ですから なるようにしかならないか
川の浄化をするのに
”バクテリアの栄養ドリンク”っていう物の
中にもヨーグルトが入ってたような
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:07:53.72
大学院博士過程とか最先端未発表とか騒いでも、収穫した米や豆は、普及員や指導員と相談しながら作ってる百姓と同レベル?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:09:45.08
で、何の関係があるの?
まあ、サイレージのことは普通酪農スレで聞くよな。
自演でヨイショしようとする嘘つき以外は。
”高卒”って自分から名乗ってるから
正直(笑い)だと思うけどなー
今年試験的に40個ほどトップハーベストなるものを添加したので
その結果見て決めます
全然いいアイディアもらえなかったな がっかり
うまくできた時の飼料を一部とっておき、タネとして次の年の牧草に混ぜてサイレージする。
繰り返して行けば、自分のところに合ったオリジナルの乳酸菌が選抜される。
泥水まみれとかビニールが破れてるとか条件が整ってないのに
醗酵しないと嘆くとは・・・どんな乳酸菌入れてもダメだろ・・。
そういう不良もあったという事だよ イネのサイレージやって20年だからいろいろあったさ
862から通して読んだが、どっかの先生とおっさん以外はただのかすだなw
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:03:30.27
↑カス
914 :
お得♪:2012/10/21(日) 18:09:07.43
おっさん最悪。
ほら吹きだから、バカより有害。
おっさんに構う奴らも同罪
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:19:01.12
相討ち狙いかよw
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:48:17.04
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:28:43.06
ホント烈士はマンネリの相討ち狙いだねw
>>825 じゃあ、市販の納豆、ヨーグルト、ドライイーストで作る
えひめAIとか効果はさほど期待できないってこと?
トップハーベストって野菜の葉面散布剤として使ったことがあるけど
その手の葉面散布剤としてはものすごく高いのな。20kgで4万円。
効果はそれなりにあるだろうけど他の安い菌体資材との差がわからない。
>>921 ショ糖を栄養源にしていれば実質酵母菌が最も増殖するのでは。ヨーグルトとか納豆とか単に発酵食品を思いつきで入れてるだけに思えるね。キムチやぬか床入れるのもそのうち出るんじゃないの?
葉面に菌をまくとどういう仕組みで効果が出るのかね。
菌がそのまま作用するのか、
菌の作り出した物質が効果をあらわすのか。
もしくは葉面に水がつくだけの効果だったりして。
液肥をごく薄くして葉面散布する方が確実に効果あると思うが。
925 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/24(水) 07:24:43.04
以前、有用微生物という微生物共生体が注目されたが、その効果・効用が非常に物議をかもしだしたことをおもいだすべきだ。
微生物資材とはそんなものだ。
ただ、稲種子消毒などに用いられる微生物資材は別だが、、、、。
ある限られた条件のもとでは爆発的に増加して、その株が他を駆逐し、、例をあげれば発酵有用物を作るものだ。
或いは人間に有用である場合とその逆もありだろう。
だが、発酵は別として、農業資材としては効果が?や、よく分かんないが正解だろう。
、昨日から今朝にかけ強い雨で田んぼが水浸しだ。
大豆の選別作業・米精米出荷作業・48系パイプのハウス骨材加工作業・食品加工と12月末まで多忙の日々が続く。
12月になれば、女学生アルバイトさんの助っ人もくわわる。
ハウスは、自分たちで加工して建てるので、来春3月半ばまで3棟を増築予定だ。
もちろん耐雪型だ。
926 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/24(水) 07:56:42.19
急に外気温が下がったせいか、風邪気味になってしまった。
気持ちは若いのだが、やはり体力の低下はまぬがれない。
このスレの住人も秋作業の疲れが今頃でるものだ。
身体に気を付け頑張ってもらいたい。
今日は、私ごとだが福井の家で法要のため出かける予定だ。
また、永平寺を26日訪れる予定だ、ロングボデー・ファントムで行くので気楽に声でもかけてください。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:07:43.64
性懲りもなく…
最先端の議論からは逃げましたすいませんと謝ってから次の話題に移ろうね。
>>909 亀レスで申し訳ない
一度開けたサイレージは空気に触れてダメになっていく
なので発酵が終わった時 開封してすぐ新しくサイレージを作るサイクルを
一カ月おきに繰り返す・・・・これは無理では?
>>910 ラップ破れといってもピンホールです
930 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/24(水) 08:28:48.04
>>927 不思議な記載だ、先端技術で議論できるレベルになってからそれを指摘すべきだよ。
もう、諸君の記載をみれは明らかにそのレベルではない。
無意味な議論は必要ない。
動物性植物性なんて言ってるだけですぐわかるんだよ。
微生物学等ではそんなことは関係ない、問題は属(状)或いは属性の諸問題だよ。
基本の基本も理解できてないものと議論しても意味はない。
さて、
>>929は少し熟考が必要だ。
嫌気性であって乳酸発酵等が盛んな状態・・・特定菌が増殖繁殖状態で一度ぐらいの酸素・空気に触れたところで
その状態が急激に変わるのはまれだ。
ただ、それに別の要因が加わった状態こそが問題をおこすことになる。
それは、その菌に対する優位性のある酵母・菌が活動できる条件が負荷された場合だろう。
或いは温度等の外因だろう。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:03:18.23
農協解体スレで理由を示さないまま下ネタで逃げた劣死
挙句最後がこれw
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 22:30:25.15
擁護の負け
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 22:31:58.38
列士の完全勝利
TPP実現するぜ
誰も書かなくなった時点で虚しい勝利宣言wwwどれだけバカなのwww
>>924 有用菌の密度を上げることによって病原菌の繁殖を抑制する効果があるらしい。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:14:16.54
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:17:28.89
>>930 未発表研究中とか最先端とか言われても、
百姓に大事なことは、実際にどんな米や豆を収穫出来たかだろ。
ただグルグル巻けばサイレージが出来るわけではないんだ。
ホームセンタには藁の小束が結構な価格で売ってるのに
ほとんどの農家が藁を田んぼに戻してしまうのはどうしてだろ?
売るルートが無いから
忙しくてワラ集めなんてやってられないから
>>935 それに、藁を取ったら堆肥を散布してあげないと土地がだんだん痩せるんじゃないか?
>>930 たしかにいい乳酸発酵したロールは開封しても数日はなんともないし
今の時期なら乾燥していくけど、909氏のアイディアだと梅雨の時期から
夏にかけて失敗する可能性が高いと思う。夏は半日で熱を持ってくるし
他の雑菌も混入しやすいし。 どうでしょう?
どぶろくの酵母なら玄米や花などから採取してシャーレで数種類培養したことが
あるけど、そんなに簡単にいい酵母は見つからないね
もし仮に、いい酵母が見つかっても次々にどぶろくを作り続けないといかん・・・
モチベーションが続かない
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:56:42.89
利便性や手間を考えれば、サイレージ用に選抜された乳酸菌を買って添加するのがもっとも合理的だろう。
自分の牧草地にぴったり合ったオリジナル菌を確保したいとか、どうしても添加剤を買いたくないもしくは節約したいとか、別な動機がないと自作や工夫は無駄だろう。
そもそもサイレージの工夫が、最終的な生産物の品質や収益にどれだけインパクトがあるかを考えると、他の部分に情熱注いだほうがいい気がする。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:01:25.46
ホームセンターの価格は、輸送梱包陳列販売等のコスト、売れ残りのリスクを含めたもの。
畑の藁は二束三文以下。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:23:04.11
俺は来月エア―女学生100人雇うぜ
セーラー服着た加とチャン?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:04:46.86
またペイジ逃げたのか。
944 :
@@:2012/10/25(木) 21:16:53.64
ラサはシグモイド型だからきをつけて!
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
___
/ \
/ D __\_
| _ |_ ) )| |\
\ D / ∪ `ーっ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪
ひたまん三平烈士センセイはここからトンズラしてはコメ農家スレに
泣いて逃げ込み自分を叩くコメを貼り付けて本来コケにする筈だった
コメ農家に泣きつき叩く面々を十把一絡げに「愚百」として叩いて
貰おうと拙い頭で目論みましたが、所詮烈士センセイなのでバレバレと
なりかえってバカにされ、また解体スレに逃げ込んではバカにされると
いう不遇っぷり全開の状況にありますwww。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:50:36.29
やはり烈士さんの勝ちだな
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:57:20.67
>>945 ああ、自分で相手の他スレのカキコミをコピペしておいて
誰でも烈士認定してると非難する工作ねw
論で勝てないからって、汚い工作ばっかだね、烈士。
=================================================
会社・職業 [農林水産業] ★☆ 美味しい補助金交付金のもらい方 ★☆
=================================================
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/23(火) 19:41:47.20
ひたまん三平烈士センセイはここからトンズラしてはコメ農家スレに
泣いて逃げ込み自分を叩くコメを貼り付けて本来コケにする筈だった
コメ農家に泣きつき叩く面々を十把一絡げに「愚百」として叩いて
貰おうと拙い頭で目論みましたが、所詮烈士センセイなのでバレバレと
なりかえってバカにされ、また解体スレに逃げ込んではバカにされると
いう不遇っぷり全開の状況にありますwww。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:30:35.13
おまけにひたまん烈士先生はスカトロマニアです。
586 :黒ムツさん[]投稿日:2010/11/25(木) 22:10:36 ID:h7D11XGa0
梅干に粘着してて、スカトロマニアと言えば
ひたまんじゃねーの?w
180 :黒ムツさん[]投稿日:2009/06/24(水) 10:50:43 ID:Dvhr4Z9X0
でも、ひたまんて結構スカトロ好きじゃなかった?
一時期、ウンコを使った嫌がらせの仕方をいろいろ語ってたよw
737 :無駄age万歳 ◆D/c0HLMMtU []投稿日:2006/05/04(木) 22:06:12 ID:FvOYgVao0
ひたまんの事だ、手前の糞尿にまみれる事は夢のような清潔生活なんだろうよ
※ひたまんはスカトロジスト
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
>>949 怒り狂って解体スレからコピッた「終了」AA
を貼り付ける雑魚愚劣死wwww。
流れを切って悪いが、幅3m近い中折れしないドライブハローをつけて道路を移動することがあるんだが、幅2.5m以上の車両ってどういう扱い?
>>951 そもそもトラクターは標準ロータリーでも作業機取り付けた状態での公道走行は違反じゃなかったっけ?
農耕用大特の寸法無制限というのをどう解釈するかだね
そういえばカゴ車輪も公道では装着して走行不可って書いてあったなあ
大型特殊もってないから取ろうとおもってるけど、
経費に計上するにしても免許は高い・・・
農耕限定なら手数料だけで取れるだろ
そっから限定解除すりゃいい
>>955 大特に限定解除なんてないから。
農耕持ってたって大特取り直すのになんの足しにもならないから。
何で限定解除が無いんだよ。
しかし教習所では新規で取る人と限定解除する人の費用、時間はなんら変わらないらしい。
トラクターの免許取れたら乗る車が変わるだけで試験内容は一緒だから教習所に通う理由がない
大特ってもしかして一発免許でとれる?
>>959 試験場によってフォークだったり中折れだったりするから注意な。
一発免許?
あれは五発免許って言って、数通わなきゃ受からないぞwww
免許センターで外来受けたけどペロで試験だったな。一回目で諦めて自動車学校行ってペロ6時間乗って検定受けて免許にした記憶。
>>962 ペロって何?って一瞬思ったがペイローダーのことか。
ペイローダーって昔コマツが使っていたが今はホイールローダーって言わないと??だよね。
歳バレネタになってしまうわ・・・・w
ホイールローダーも中折れと後輪操舵とあるね。
多くの試験場は中折れみたいだが。
10万払って教習所行くか
頑張って一発、数回受けて取るか
俺は一発で取ってきたけどね、3回受けたがorz
昔、農大で農耕大特を取った時は農大のコースに試験官が出張してくれたけど、
このまえ農耕けん引取りに行ったら、見極めまでは農大のコースでやって
あとは免許センターのコースで一発試験だったな
結局956は何だったんだ
言いっ放しで無知晒しただけか?
アーティキュレートな奴がホイールローダーで後輪操舵はショベルローダー。
956ではないけど
大特には限定解除の項目は無いよ
陸自上がりの人(キャタ限定)が一緒に受けに来ていたけど
コースはまったく一緒だった
俺農耕用で良いから大学校で取るかなと思って聞いたら
受ける人多くて1年半待ちといわれ、それで一発にした
ウチの県は後輪操舵のホイールローダ
中折れでも3〜4回受ければ取れると思うけど
だから限定解除みたいな広義的な言葉は約さないで使えよ。限定解除審査って書いてあればなんら問題ない。
wikipediaをwikiと略すとブチ切れるタイプか
バイクも今は限定解除じゃないんだよねぇ〜
普通二輪は普通二輪、大型二輪は大型二輪
自動車の免許と同じ事
ん?小型限定、AT限定などあるはずだが?
普通→大型の話だろ
975 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/29(月) 19:16:26.90
ある条件付き免許区分を条件を取り除くことでああり、限定解除で問題ない。
その手段が限定解除審査或いは技能審査であるだけだ。
まあ、それを受け解除されて得る免許区分で良いこともあるが、前提条件が厳しくな場合もあるものだ。
限定解除審査を受けるなら、初めから限定なしの大特取得だろう。
限定だと免許とは違うが、フォークリフトの技能講習の時間が長くなるのでな〜
大特2種・牽引き2種は今となっては役に立たないな〜
免許種類に記載があるだけだ。
役にたっのは大型2種ぐらいだな〜。
ちなみに、北海道の農業法人従業員や後継者は大型2種免許取得者が多いと思うな〜
理由は分らないが・・・。
観光農業とか?
観光農業で、トラクターの後ろに客車つけて牽引して農園回るのとかあったね
>>976 農閑期の副業じゃないの?
あと土日に稼ぐ副業
親のてつだいのものなんですが。
JAにコメだして検査の日など教えてもらったのですが、
結果ってどうやったらわかるもんなんですか。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:08:58.23
>>978 そのうち結果表届くよ、早く知りたければ倉庫にTEL
育苗箱にあげる弁当肥って尿素や硫安を溶かさないでちょくせつパラパラとやってもいいんですか。
983 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/30(火) 15:41:31.10
>>982 田植え時、圃場での直前育苗箱直接施肥して植える弁当肥は尿素(輸入尿素はだめ)の場合は問題ありません。
ただ、重要なポイントは圃場に水がある状態で必ず田植えおこなうことです。
でないと晴天の日では白く苗枯れがおきます。
、ポーラス状肥料の場合(流し込み専用肥料)の場合は、白く枯れませんがやはり早く田植え後に入水が必要ですよ。
硫安の場合は、弁当肥には適しません。
弁当肥は国産尿素・・小粒尿素を用います。
>>983 ありがとうございます。
粒状の尿素をやるんですね。
輸入尿素は怪しい不純物が入ってるんですね。
985 :
ラサ北陸のおっさん:2012/10/30(火) 16:27:44.29
輸入尿素は粒が大きい尿素です。
国産尿素は粒が非常に小さい尿素です。
一ミリぐらいの粒状尿素です。先に記載の通り、ポイントは田植え時の圃場はひたひた水がある状態で
田植えを行ってください。また、弁当肥は田植え直前の圃場で苗準備時におこなうことです。
田植え後は、やや深水にします。
なを、褐条病にかかっている苗の場合は、弁当肥は絶対おこなってはいけません。
>>985 ありがとうございます。
店頭でみてきます。
/ノ^, ^ヽ\
/ (・)) (・)) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
/____,、ノ /
ひたまん三平烈士センセイはここからトンズラしてはコメ農家スレに
泣いて逃げ込み自分を叩くコメを貼り付けて本来コケにする筈だった
コメ農家に泣きつき叩く面々を十把一絡げに「愚百」として叩いて
貰おうと拙い頭で目論みましたが、所詮烈士センセイなのでバレバレと
なりかえってバカにされ、また解体スレに逃げ込んではバカにされると
いう不遇っぷり全開の状況にありますwww。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:49:15.94
2反、3反、1.5反と横に並んだ3枚の整理田の100m畦を付け替えて、
(畦を一本にして)例えば、3反と3.5反の2枚の田圃にしたいなぁ と思います。
が、作業機はロータリーのみのトラクターくらいしかありません。土木屋さんに頼むべき
でしょうか?トラクターにショベル?付ける位では無意味?
粒を溶かすの面倒なんで園芸用の液肥だ。
高低差が全くないならトラクターにローダー&バケットつければできるだろうけど
わざわざ畔が付いてるということは国又は都道府県で基盤整備事業入らない限り諦めた方がよさげ
>>989 高低差が全く無いなら、トラクターだけで出来るかもしれん。
数年は掛かるだろうけど
成苗ポットだけど夕方に手で化成肥料撒いた直後水かけてる。
ポットの中へ粒が均等に入る?
すぐ溶ける?
え?こっちの次スレ立てちゃうの?
>>989 お前の考える装備で出来るか判断つかないようなら無理だ。やめておけ。
ゼロから畔つくるのも
あのトラクタの畔塗り機でできるんだろうか。
重機レンタルしてるっしょ。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。