【直結】 汎用エンジン機械全般スレ8 【Vベルト】
1500ccで1.5〜2Lだな エアクリーナー汚れ 燃料の戻りのホース破れ ロータリーのカバーの
内側のへばりついた土が無いかなど見た方がいい
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:56:35.28
>>951 30〜35年物のイセキ耕太15馬力4WD
丸一日で4反くらいかな?←12L程度
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:14:21.74
低中負荷運転で15馬力クラスなら6時間くらいで10Lくらいだろ。
常に黒煙出して使うなら、燃費最悪だろ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:05:04.30
951
だが 転回時ロータリー空転時ガラガラいうのはベアリングかな
藁が表面に浮くのがいやで ロータリ3速でやった 走行2速
今度 荒ら鍬 1速で見てみよう。
4駈 にはしていない
4反を水田にするときも30Lは使ったな
稗を生やしてから もう1回鋤いたから8反分ということ
ほとんど4駈です。
でも水持ちは格段に良くなりました。
前は10馬力クボタ 10L 一寸で済んだ
これもロータリのベアリング 壊れる前はえらく燃料食いました。
黒煙は始動時のみ
TF192だったかな
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:33:41.02
イセキの型は?
空転時ガラガラ 壊れる前にメンテナンス
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:38:31.75
ロータリー爪の緩みとかもあるんじゃない?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:05:16.37
爪新品だったが ねじ 安物で 緩む 緩む
1本田んぼに鋤きこんだ。母ちゃんが昨日発見
あのネジは純正か 大きなネジ屋で買うこと
チェーンの伸び、ユニバーサルジョイントのガタとかも
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:42:18.75
グリスアップ、ミッションオイルの確認もね
イセキとヤンマーはネジ山が並ネジ
クボタは細目ネジ
クボタのボルトに変えると幸せになれる
>>960 爪のボルトは強度が高い物使われている
クボタの取り寄せたらボルト頭の刻印が「11」だった
イセキは「9」だった
ヤンマーは「8」だっけかな?
ネジ屋にいっても農機具用のボルトは無い事が多い
ホムセン行ってもまずない
素直に農機具屋行った方が幸せ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:30:53.14
クボタのボルトは高い
が こんなところで 信頼性向上
シュアtopか 50%以上かな
フランスの老人車エンジン作ってるし
>>963 >イセキは「9」だった
逆さまに読んでるんじゃないだろうな
本当は「6」だったりしてwww
966 :
963:2012/10/30(火) 19:52:58.03
>>964 分かりづらい表現になってる
ごめん!誤解しないでね!
ロータリの爪を固定するボルトのねじ山が
クボタは細目でクボタ以外は並目で強度がメーカーごとに違う
他のボルトのねじ山までは分からない
クボタの燃料タンクがなぜ錆びやすいかわかります?
いや、錆びにくいです
燃料タンクが錆びるor錆びないは
燃料をどのくらい入れてるとか保管場所によって差が出る
燃料を満タンにしていると夜間結露しづらく錆び出にくい
燃料少ないとタンク内の空気に触れてる部分で結露し錆び誘発
保管場所が日中と夜間とで寒暖の差が大きいと結露がしやすくなり錆び誘発
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:55:18.24
ガソリンエンジン越冬する場合タンクを空にしてたけど満タンがいいのかな
トラクタは軽油満タンで越冬してるけど
ガソリンは空っぽじゃねぇ
冷えるんだったら、満タンだね。
空でなかを錆させるぞ(笑)
うちは冬が長−−−いのでガソリン腐る
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:34:05.66
俺は抜く
>>969 タンクが錆びるのはそれだけじゃないんだけど。
悪くなったガソリンが入ったままだと、錆を誘発させる。
ガソリンを抜いてタンクの底を見ると表面になにか処理した跡が見えるでしょ?
それが肝。
>>975 >悪くなったガソリン
それは何により悪くなるの?
>>976 以下抜粋。温度が高くなるところに保管するとこの現象が起こりやすい。
ガソリンにはアルケンが含まれており、空気中の酸素と徐々に化学反応(酸化)する事で蟻酸や酢酸に変化する[1]。
多少酸化しても見た目に大きな変化は無いが、強い独特の刺激臭を放つようになる。
酸は金属と反応しやすいため、劣化ガソリンを放置すると収めている容器やエンジンを腐食して破損につながる場合がある。
エンジンに使用される金属の中でも真鍮は特に酸に弱いため、キャブレターのメインジェットやフロート、
燃料配管の内部にまで緑青が発生し、ガソリンも溶け出した緑青によって黄色から緑色に変色していく。
このため配管の内壁から剥がれ落ちた緑青により、最終的にはエンジン内部を詰まらせてしまう場合もある。
またキャブレター付きのオートバイで燃料コックを開いたままにするなど、ガソリンが揮発しやすい状況のまま放置すると、
揮発しないワニス質やガム質などがフロート室に溜まりキャブレターを詰まらせる場合もある。燃料タンクが鉄製の場合はタンク内部が腐食する場合がある。
独特なスッカイにおいは、熟成により出来たものだったかw
洗い油にすると、良く汚れが落ちるんだけどね。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:37:13.49
腐ったガソリンのにおいわからねー
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:37:53.14
ガソリン エンジンは 常に 月一はエンジンかけないと
駄目だからいやだ
バイクも農機も
燃料噴射は良いのだが
麦でも作って 2毛作するか
大麦作っても 製麦 やっかい
>ガソリンを抜いてタンクの底を見ると表面になにか処理した跡が見えるでしょ?
詳しく。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:19:23.54
最近のクボタガソリンエンジンはスバルのOEMなんだと。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:48:16.93
つまりロビンだよね 俺は三菱よりいいな
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:28:03.67
富士ロビン>沼津マキタ
クボタ ハーベスタは三菱エンジン?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:36:29.88
SVとOHVじゃどっちが静か?
同じ
>ガソリンを抜いてタンクの底を見ると表面になにか処理した跡が見えるでしょ?
詳しく。
ガソリンタンクに聞いてみなさーいw
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:45:07.95
ディーゼルは良いよね
小型灯油 出すべきだ
空冷ディーゼルとか
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:36:11.46
霧王MS059D-20−Aが、無難です。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:23:27.42
ヤマハ除雪機の取説だと 保管・格納する場合
タンクから燃料抜き取り 防錆スプレーでタンク内を
防錆処理しなさいとの事
>ガソリンを抜いてタンクの底を見ると表面になにか処理した跡が見えるでしょ?
頼むから、このとおりだから詳しくお願いします。
どうやら、ガソリンタンクにそっぽを向かれたようだねw
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:36:29.90
樹脂製のタンクに変えるとか
白の樹脂タンクはガソリンが変質して良くなかったが、
今の三菱とかの黒タンクは結構いいんじゃね?
遮光のおかげかな
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:46:45.91
白のタンクはガソリン腐りやすいのか
白タンク腐りやすいね光の関係だと思う 35年前の樹脂タンクトラクターは
なんともない(軽油)いつ割れるか心配だけど
彗星のごとく現れたスターの書き込みを最後に貼っておきますね。
最初にロビン大嫌いって書いたけどエンジンはEYな。
そのウェルダーも3インチのポンプもそう。何回整備に出したか分からん。
最近こそぶぉんぶぉん言って一定のアイドルしないが、そこそこ使えるようになった。
オートアイドルで回転上がる時、ずぼぼぼぼぼって言いながらのんびり回転上がる。
直結じゃなければとっくに載せ替えてるわ。
原因はクランクケースに付いてるオイル抜きだかの小さいコックが不良で二次エアー噛んでたのと、
フライホイール側のシールがイカれかかってる。
ピストンも穴開く寸前か、もう小さい穴は開いてるかもしれない。
普通触ってもいないコック壊れるなんて思わないし、クランクシールからも二次エア吸ってるなんて、
おまえらくらいしか気付かないな()
それにメンテしてないなんてどこに書いてある?
毎日のように使ってるし、プラグはケース買いのストックあるし、エアクリーナのスポンジも数個ある。
吹き返し多いからエアクリーナのスポンジはすぐにダメになるし。
吹き返しオイルがキャブのバルブに溜まってスタート時濃い混合になって始動が悪い。
これはメンテが悪いのか?()
このまま使って修理しないで壊れたら捨てる。もう糞ロビン修理する気にならん。
ロビンマンセーはロビンエンジンと同じくらい糞だな。
しばらくして調子悪くなってくるのになんで自分で修理しないとならないんだ?
買った所に直させるのが普通だろ。
わざわざ金出して買ったのに最初から自分で金かけて直すほどバカじゃない。
二次エアー吸う意味分かってる?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。