[新規就農]農業をやりたいPart45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1335662080/
[新規就農]農業をやりたいPart44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1337784478/

困窮過ぎる\(^o^)/オワタ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:03:23.39
>>1
乙!天下の器よのお
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:26:25.17
>>1おつ
土佐一国を与える
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:13:16.36
>>1おつ
兼定をあたえる
5自然教:2012/06/28(木) 07:21:03.33
四国共和国においで
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:32:00.35
うおおおおおおおおおおおおおお
7日刊クソスレファン:2012/06/28(木) 12:48:18.70
クソスレが立って嬉しいよ☆
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:50:42.64
大松「土佐一国もらったって税金代がバカにならないだけだろ」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:52:01.82
コナガには何が効きますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:59:36.07
なんJに帰れ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:38:41.61
化学肥料をたっぷり使った植物工場が安心安全ときいてやってきますた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:20:35.29
実際農薬ってどの程度危険なんですか?
うっかり原液がついた手でおにぎり食べちゃったりしたらまずいことになりますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:47:31.73
もう手遅れです
ガンなどの確率が高くなる、と言われますが、そもそも確率なんてどうでもいいね
現代人としての業と諦めて楽しく逝きましょう

14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:32:47.96
前スレ985です、みなさん色々教えて頂きありがとうございます。

女性が頑張っている農家さんが多いと聞いて良かったです。
私がメインといいましたが、
家族の中で私が率先してという意味ではなく、
私たち夫婦では私がメインになってという意味でした。
言葉足らずですみません。

相続問題ですが、
私は3人兄弟で(私・弟・妹)
弟が家を継ぐ、親の面倒もみる、そのかわり、財産は全て弟が・・・とういう話でした。 
しかし、弟が昨年急死し、独身だったため、
残った私と妹でどうするか話合っているところです。
実家を継ぐにしても、私も妹も結婚していますし、子供もいて、
早く決めないと子供が小学校に入る年になります。
また、子供がある程度大きくなり、夫婦だけでもとなると、
勝手もわからず、私も不安ですし、なにより夫がかわいそうです。

もし、夫の実家を継いだとして、夫がメインで頑張ると言っていたのに、
帰ってみると私がメインで頑張らないといけなくなったとしたら
私は不満に感じると思います。
夫にそう感じてほしくないのでここで質問させてもらいました。

なんにせよ、夫・子供の協力が無いと無理なんですが、
一度主人ときちんと話し合ってみます。
質問してよかったです、ありがとうございました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:27:39.05
農薬って放射能と近いものがあるよな。
ただちに・・ってのと
癌が発症しても因果関係が証明しにくい。
まあ国がおkっていってんだからガンガン使おうぜ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:47:48.25
>>14
固定資産管理が面倒なら土地とか家とかは売っちゃえば
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:45:12.69
なるべく農薬は使わない方がいいとは思うんだけど、無農薬栽培と称してたばこの汁とか使ってるのみると、
あれよりは、まだ農薬の方が安全だよなって思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:47:13.58
農薬は、最低限の安全性の検証はしてるからな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:19:48.52
>14
女性メインってのはけっこうあるから頑張れ。
俺の近所さんも奥さん中心で3ちゃん百姓やって、旦那はリーマンのとこあるよ。
旦那は定年後に合流予定だから、機械やなんかの使い方も一通り勉強してる。奥さんもトラクタ乗るし。
ただ最近の女性はAT限定免許とか取ってるから、もしあなたもそうなら
MT免許を取り直さないと苦労するかも。まぁ最近は2t車でもATあるからいいかもしれないけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:31:30.79
木酢液って違法なのよね・・・最近知ったわ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:48:34.31
毒と薬は表裏一体よ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:52:07.71
過去に木酢液は農薬として登録されていたが、登録が失効しているので現在は失効農薬である。
(農薬登録番号: 12850、農薬の種類: 木酢液、農薬の名称: 井筒屋松根木酢液、申請者: 井筒屋、 農薬登録日: 1973年2月28日、失効日: 1979年2月28日)
ただし、「販売禁止農薬」ではない。そのため、使用者が農薬的に使えると信じて使う場合は取締の対象ではないが、国としてその安全性を保証したものではない。

だそうです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:11:24.93
>>15 ガンガン使うなんて勿体無い!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:22:20.87
最近、長年放棄されてた畑を借りたんだけど土壌検査してもらったらカリウムが検査機のメーターを振り切ってしまったらしく計測不能の結果がでてしまった
小松菜を育てようとおもったのにこの結果とは・・・
カリウム除去に効果的な方法って何かないですかね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:35:42.92
水をためてから思い切り生ゴミとかたくさんの草とかぶちこんで天地返ししてみたら?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:46:45.68
>>25
石やゴミが物凄かったんでユンボで1mくらいさらってトラクターかけた後の検査なんで深層の土壌までカリが強かったみたいなんです
近くに養豚で使ってたと思われる古い屎尿溜め池があるあからその影響かなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:14:07.97
>>23
ガンガンまこうぜ

コマンドへんこう

おかねをせつやく
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:41:49.58
>>24
カリの吸収が多いジャガイモ、サツマイモなんてどうでしょ?

それか暗渠整備して散水しまくればカリは水溶性だから流亡する
29自然教:2012/06/29(金) 04:45:49.62
国民生活の未来永劫の安泰が確保されているならまだしも天下りを温存させたまま国民に増税を強いる国に未来はないよ。
そのことは歴史が証明している。
四国と北海道は独自の自治を発動するべき時に来ているのかもしれない。
国会で棄権した政治家は即刻除名するべきだよ。彼らが棄権したことで国民の声が法案に反映されなかったわけだから
アメリカ独立戦争の時、大陸会議は
大英帝国に対して代表なくして課税なしとの結論に至ったのは有名な話。
政治家が棄権したことによる国民の権利について棄権した政治家はしっかり責任をとるべきだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:31:53.00
糞虫の集い乙
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:00:42.70
>>29
マルチすんな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:50:49.15
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:58:11.73
>>32
裏も写して。
裏で4文銭か1文銭かがわかる
これ法的には昭和28年まで通用したんだよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:07:53.38
ミスったぁぁぁーー!
農薬残効期間中なのに収穫しちまったー!
生産履歴書きながら気付いたわ(´・ω・`)

棄てるか...
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:03:26.46
直売ならokって、普及員が言ってた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:19:58.64
無理だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:38:34.05
直売も書類提出義務あるだろ
3834:2012/06/29(金) 13:49:33.56
21日前の2日フライングだったわ。
畝に看板立てて書いておかないとダメだな。

履歴に嘘書けば売れるけど、そこまでしたく無いしね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:06:27.07
無人野菜売場にでも置いとけば
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:27:33.22
ナスにダニが発生・蔓延中
ダニトロン散布したけど、新芽のとこもかさぶた状になってやられてるし
思い切って切り落としたほうがいいのかな?

41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:29:49.87
ダニにやられたら剪定しないとどうにもならんぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:52:27.54
>>28
やっぱりサツマイモ辺りを栽培して様子を見た方がいいですか
ユンボは持っているんで暗渠整備も考えてみます。感謝
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:04:16.77
>>42
余剰カリ対策は小松菜栽培でいいのだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:08:29.75
俺もこまつなでいいと思った。
足りない分は追肥してつくったらいいんじゃね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:26:01.51
俺も前にナスにダニが蔓延したことあったけど梅雨の雨が一週間くらい降り続いたお陰で勝手にいなくなってくれた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:16:51.75
150万ほぼ確定きたわ
応募多かったけど、実際の給付対象者は
定員割れだって
9月に75万ゲットだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:24:35.34
来週説明会だわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:32:53.35
俺の方は、全く進展無い。
こりゃ、無理っぽいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:37:04.36
>>46
それはその地域では定員割れということ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:39:37.90
暇潰しの煽りだろ。

全農に送った土壌分析の結果がきた。
塩類の上限下限の幅が広いな。
処方箋付きだけど、余程ヤバくならないと、減肥の指示が出なそう。
こんな診断結果貰ったら、年寄りが土壌分析なんて無意味 って言うのも判らないでもない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:42:20.04
>>45
そういや有機で頑張ってる人が
アブラムシがわいたら動噴で水でふっとばせばいいんだよって言ってた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:47:48.62
>>38
俺もお前さんを見習って、残った大量の農薬を捨てるわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:50:43.55
学校給食にとりあえずタマネギを売りたいのですが、1k幾らぐらいで売ればよいのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:51:52.73
学校給食にとりあえずタマネギを売りたいのですが、1kあたり幾らぐらいで売ればよいのでしょうか?

55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:29:48.63
市況を参考にしたら?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:11:55.27
>>46
給付対象者が定員割れってことは
審査が厳しく、対象になる人が制限されたということ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:58:21.23
菅関係はすべてきった方がいいなああ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:13:26.61
実家に300坪ほどの駐車場にしている大きな土地があるのですが
どのようにすれば150万支給してもらえますか?
自分でも消費できるように好みの白ゴマか生姜か大根を植えようと思います
とりあえずヤフーオークションで耕運機と草刈機と噴霧器をそろえればいいかなと思っています
うまくいったら土地を買い足して1000坪程度まで拡大して大規模営農したいと思っています
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:04:35.79
>>58
駐車場手放して、農地と機械買い足せば良いと思うよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:46:58.87
>>58 千坪で大規模営農って・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:52:52.38
どうやら俺は大規模営農をしていたようだ・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:57:07.76
おっ、俺も大規模だったのか・・・今、知ったΣ( ̄□ ̄)!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:38:44.38
エアー新規農家芸人という新ジャンルのお笑いか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:42:06.72
イヤミだなお前ら
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:21:20.24
でも坪で言うとなんかスゲーって感じだね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:40:41.20
でもツボにはいるとなんかシェーって感じだね

ttp://3.bp.blogspot.com/-_oUHdA7WN9g/T87_zTHzjTI/AAAAAAAACO8/2aW_iXAxO8A/s1600/SYE1.jpg
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:52:03.33
プログリックスをまいたばかりの草を鎌で草刈りしたら、
健康に影響ありますか?

朝露だと思っていたがどうやら農薬らくしく、刈ったあとに枯れ出した。
他の人が草刈る前にまきやがった。

手袋や顔にその露が当然ついたんだけど・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:59:51.81
あるといえばあるないといえばない
原液を直接飲み込んだのならともかく皮膚に触れたならその程度だろ

付着した部分を石鹸できれいに洗い落とせばいい

だからといって手袋やマスクなしで散布する横着な人間にはならないように
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:10:06.12
プログリックスをまいた次の日に、枯れた草をかき集めて、それを抱えて移動させたら身体に悪影響はありますか?


吸引もしくは接触した場合など。


それとプログリックスをまいて1時間後に収穫した作物を出荷しても問題ないの?
バイトが収穫しているのに、オーナーが平気で除草剤をまいているんだけど・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:28:25.92
パラコートで検索してみてください。
接触はしないほうがいいです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:26:28.04
応急措置
吸入した場合: 被災者を空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい姿勢で休息させる。安
静・保温に努め、鼻をかませ、うがいをさせる。直ちに医師に連絡する。
皮膚に付着した場合: 多量の水と石鹸で洗う。皮膚刺激が生じた場合、医師の診断/手当てを
受ける。汚染された衣類を脱ぎ、再使用する場合には洗濯する。
眼に入った場合: 水で数分間注意深く洗う。次にコンタクトレンズを着用していて容易に外
せる場合は外す。その後も洗浄を続ける。眼の刺激が続く場合は、医師
の診断/手当てを受ける。
飲み込んだ場合: 被災者に意識がある場合は、多量の水を飲ませるなどして胃の中の物を
吐き出させ、直ちに医師の手当を受ける。
可能であれば容器、ラベル、又はこのデータシートを医師に示す。
【医療関係者への情報】 飲み込んだ場合には、消化器障害、ショックのほか数日遅れて肝臓、腎
臓、肺等の機能障害を起すことがある。

詳細
プリグロックスL 製品安全データシート
ttp://www.syngenta.co.jp/cp/seihin/sonotajoso/pdf/m_tj_preegloxl.pdf
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:55:38.42
>>69
明白なブラックw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:36:23.45
>>49,56
全国の話って普及課の担当者は言ってたよ
最初からの基準がハードル高かったらしい
農地関係でアウトが多いって言ってたわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:39:48.92
おいおい、プリグロックスって言えば数少ない毒物の一つだろ。
最も危険な部類じゃないか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:45:33.86
石灰窒素使ってる人います?
土壌消毒剤高いから、石灰窒素で土壌消毒しようと思うんだけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:01:19.22
>>69 収穫して良いかは、説明書を読めばわかる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:04:20.33
>>69 収穫当日なら大丈夫。
収穫前日ならダメ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:09:02.96
>>73
マジか?だったら自分は貰える確率高そうだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:16:07.69
>>78 申請が予算を上回って補正で手当てしないとダメらしいよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:24:00.59
>>77
まじで?なんで?
収穫前日までって書いてあるよ。
http://www.syngenta.co.jp/cgi-bin/seihin/search/tekiyo.cgi?p=sonotajoso.s_tj_preegloxl
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:31:53.38
>>75
アスパラで使ってるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:42:53.16
>>80
収穫後の当日って意味なんじゃね、だだすべりだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:52:46.42
へそ曲がりでは、消費者は付いてこない。
百姓は、へそ曲がりが多いがな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:12:11.02
>>80 収穫前日までなら、当日散布はダメだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:31:12.49
俺の地区では、給付金は新規就農者50人いて3人しかもらえん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:32:48.25
スレ違いですみません。
橋下・維新が衆議院に出てきたら
必ず次に叩くのが農業です。これは確実にいえることです。
現に橋下は新自由主義でTPP推進です。
今、文楽・大阪フィルハーモニーを叩いてるのと同じ理屈で
補助金や国庫に頼るなと、甘えるなと分けの分からないことを
必ず言っていいがかりをつけてきます。
ですので、橋下を勉強して橋下の無能さと悪巧みを
口コミで広めていきましょう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:38:12.08
スレ違い、迷惑だ。
俺は、橋下の考え方が好きだけれど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:50:04.55
http://www.amazon.co.jp/dp/4796695974/
橋下徹のカネと黒い人脈 (宝島NonfictionBooks) 一ノ宮 美成+グループ・K21 (著)

騙されてはいけない!
大阪維新の会は財界アウトサイダーとウラで手を結ぶ改革利権集団だ!

●「橋下応援団」に集う堺屋太一シンパの新興企業
●橋下現象を支える日本教育再生機構/日本会議/在特会
●石原慎太郎との連携は鹿島/大林組がらみの利権狙い
●食肉のドン・浅田満被告と橋本市長の“蜜月”疑惑!
●知られざるサラ金弁護士時代の醜聞と悪評……ほか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:52:08.19
>>87
橋下のどこがですか?
かれは自分のことを棚に上げてメチャクチャやるだけですよ。
彼がよく見えるのは、橋下とグルのマスコミが
真実を流さないからですよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:54:12.22
まあ政治と金は切っても切れんよ
政治家は、それをコントロールできるか飲まれるか
そこだな

どっかの協同組合も一緒だわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:56:58.34
>>90
橋下は利権まみれどころか、バックにアメリカがついているからやばいのです。
アメリカがついてなければ今頃、大阪地検に起訴されてます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:04:06.42
よし明日は朝マクドや
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:07:27.95
>>91
なにそれこわい
そのバックやばすぎ
無人兵器で殺されるのがイヤなので橋下応援するわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:06:33.37
>>85
該当者が50人もか、農業がさかんな所なんだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:11:37.13
うちの市では14人来て俺入れて三人
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:21:01.20
7月7日に大阪で開催される「新・農業人フェア」に行く予定の方はおられますか?
民間人の出展者に関する極秘情報があります。命がけでお知らせいたします。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:47:38.04
まーたこいつか
フェア主催者にたれこめよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:49:46.94
この粘着力…
よっほど酷いことされたんだろうなー
そこのDQN親方にオシリでもヤられたのか…こわいこわい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:01:26.27
お尻の快感は挿入したやつにしかわからないからな いくら女の子しか無理ですとか言ってる大学生もお尻の快感にはまって連日やりまくる世の中だから
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:37:04.07
>>97
そんな言い方はないでしょう。人が善意でやってるのに。

>>98
はい。京都のA氏から本当に酷い目に遭わされました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:18:47.46
大松「ここはなんJじゃないだろ」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:48:47.47
うちの地域は国が何も言ってこないからってぜんぜん話が進んでないぞ・・・
決まってるって人はどうなってんだ??
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:49:41.50
善意の押し売り
いや、悪意か
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:01:52.19
>>103
京都のA氏から800万円だまし取られた人がいるんですよ。
800万ですよ…。
京都府はそれを知りながらA氏を放置してきました。
そんなこと許されるはずがありません。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:36:44.24
警察にいけよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:58:29.54
>>89
彼がよく見えるのは、橋下とグルのマスコミが
真実を流さないからですよ。

なにを今更
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:44:50.48
1000坪って何反?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:48:22.90
3.3
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:38:18.62
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:11:32.27
○坪って何反?
それぐらい クグレカス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:32:01.18
知り合いの農家から3反程の農地を斡旋してもらったが、リンゴ畑の跡地だった…。オイラはミニトマトを栽培してるのにどうするべ…。因みにリンゴ畑の前は水田だって。
小梅太夫風にやると、「チックショー」って突っ込むか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:15:46.61
古い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:53:56.60
っていうかミニトマト3反ってすげえな・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:14:01.42
収穫大変かもね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:21:17.91
ミニトマト、キュウリ、ナス、ブルーベリー
計1町つみとり観光農園という妄想を描いた

収穫人件費いらず、収穫ロスは客単価でカバーしる

しかし僻地のウチじゃ無理ぽだった…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:58:39.24
人雇ってる人いる?
そろそろ自分だけでは限界なんだが・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:03:42.37
>>115
観光農園って、設備維持や客相手の人件費が大変だろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:03:09.95
行木という正社員は挨拶しても返さないクズ野郎
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:27:41.62
>>116
限界なら雇えばいいし、雇いたくないなら規模縮小して利益率を上げれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:49:23.80
本気でこれから農業やろうと考えてるなら
現場へ行って、手伝っていれば、いろいろ教えてもらえる

2CHで、どうこう言っても、本気じゃないとしか思えない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:23:34.57
>>116
農業収入が4桁あれば斡旋組合を通して実習生を雇えるんだが
無いなら募集してもほとんどこない上に勤務態度も期待できない日本人か掃いて捨てるほどいるオーバーステイの外国人を雇うしかないな
後者を選択すると確実に後がジリ貧になるけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:28:21.58
まともな思考持ってたら
素性のわからん外国人なんか近所の評判考えたら絶対雇えない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:56:17.30
フルタイムとか外国人とか大技を使う前にパートのおばちゃんとか定年オヤジとかを
雇えばいいじゃんよ。きちんと仕込めば良い仕事をしてくれるぞ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:08:30.31
季節雇用をハロワで募集したら定年オヤジのストレートフラッシュだったわ
おばちゃんがイイならご近所ネットワーク推奨

>>116
限界な分を見捨てたほうが
雇用して、のしかかる人件費の負担より軽いかもしれない

雇用は計画的に
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:12:45.01
4ケタって数千万ってことですか・・・
こりゃ当分無理っぽいわ。
きついけど一人で続けるしかないわね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:34:40.74
>>125
一人で農業やってるの、どんな作目なら可能なの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:35:44.33
雇用には、リスクが伴うから、
リスクを負担する余裕が無ければ、やめた方がいい。
どーしても、と言うなら、信用できる知り合いにお願いするとか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:43:00.25
俺の地域じゃ自給750円の4時間、週4ぐらいでも
パート希望の完熟女がくるぞ

同性のさらに年上じじぃとかマジで頭固くて
使い者にならない。
極端な力仕事・根気仕事以外なら、今だと農業経験したいって人
多いがな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:55:56.30
経営はバランスが命だな あれこれ手を出すと余計なコストが掛かるしデメリットも大きい 知り合いの農家がまさにこれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:08:11.62
>>128
完熟とかすごいな
こっちは干物がメインだわ…まあ贅沢は言わない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:15:45.87
50〜60の爺さん婆さんより若い人が良さそう。
年寄りはなかなか言う事聞かなくてね・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:23:44.14
わかる。下手にやり方知ってる人だと、
自分のやり方でしかやらんからね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:24:31.72
>>131
正直爺さん&婆さん、意地悪爺さん&婆さん、の違いじゃね?

俺の経験だと50〜60代の人のが真面目な人が多いけどな
20〜30代で雇用してもろくなの来ないのだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:30:07.31
婆さんはパートに集まる
爺さんはシルバーセンターに登録している
というケース
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:34:51.38
基本農作業なんて単純作業だから好きにやらせればいいのよ
徐々に教育していけばいい。
会議とか普通にやって意見を拾っていけば、
人格を尊重されてると思って仕事にも意欲を持ってくれる。
こちらも思わぬ発見もある。
やはり年寄りだからと馬鹿にされたくないと思ってるもんだ。
教えてくださいという態度で接している。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:22:44.45
相手が善人の場合は、それで良いと思うが。
人は十人十色、単純では行かない。

アウトロウ的輩と雇った場合、此方の善意は食われる。
相手がやり易いように好きにやらせれば、ドツボ。
最初は分からない、猫かぶっているから。

まぁ、それも経験だな。
人を使ってみて、難しさが分かる。

農業は、経験がモノを言う。
人使いも、経験して分かる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:45:16.49
今ブラジルの土地とか買えないの?
500haいくらくらいだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:54:16.42
>20〜30代で雇用してもろくなの来ないのだが

その年代の普通な人材は普通なとこで普通に仕事してると思う
規格という型にはまらないヤツらがあぶれてる訳で

スーパーが規格外の作物を欲しがらないみたいに
企業も規格外の人材は欲しがらない(幹部職、クリエイター系は除く)
139郵ちゃん:2012/07/02(月) 23:56:25.59
郵便配達してると頑固おじさん多いよ 農家(^O^)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:07:12.15
長靴の補修剤すげえ。百姓やらなきゃこんなの知らなかったわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:08:27.72
サラリーマン=YESマン
臨機応変、八方美人、七転八起が処世術

農家=NOか
頑固一徹、猪突猛進、七転八倒、処世術なにそれ美味しいの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:10:23.57
わかる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:03:05.45
ちょっと田んぼの様子ば見に行きますたい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:04:18.44
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとハウスの様子を…
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:11:31.11
>>141
まさに俺だわ
まー新規就農めざす若い人にも普通に良い人は沢山いるけど。やっぱ変人率は高いと思うw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:15:06.58
普通の人は、家庭菜園で満足するだろうからな。
変人扱いされるのは慣れてるよw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:36:42.65
後から植えたのが追い付いて来ちゃったぞ\(^o^)/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:51:40.41
\(^o^)/ レタスほぼ終わったぜ!!
真夏はトマトで行くぜ!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:39:28.85
シマヘビが畑の隅に置いておいた網に絡まってボンレスハムみたいになって死んでた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:49:26.93
クルマに踏まれた亀を俺んちの畑に捨てたやつ誰や
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:59:39.05
土に埋めて供養すりゃ肥料の足し
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:59:59.72
報ステで水害やってるが、おまえらの持ってるトラクターなら
大人の膝まで水があっても走れるよな
水害になったら自慢のトラクターで住民の救助頼むぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:06:41.48
大人の膝まで、いや腰まで水があっても
大人なら自力で非難できると思うの
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:15:28.46
水を甘く見るな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:15:37.53
水没した道路をトラクターで悠々と走ってみてぇ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:19:28.83
前回の台風で、トラクターが水没した田んぼに落ちて無かったか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:22:31.44
代掻きの途中で水没したら田んぼから出れないかも知れんが
水たまった道路なら余裕なんじゃないかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:26:37.32
北海道って畑仕事やってる最中にヒグマ出たりするんだろ
どうするのそういう時
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:27:40.44
エアクリが水に浸かればアウトだよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:30:32.41
腰くらいの高さならエアクリ大丈夫
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:06:59.38
人に厳しく、身内や自分に甘甘な下衆ヤロー橋下

【政治】維新大阪市議団:「選挙集会」に政調費…315万円支出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341313045/-100

橋下大阪市長ウォッチ
「維新の会」政調費支出問題に「平松前市長の集会も検証を」
http://www.j-cast.com/2012/07/03138022.html
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:09:10.57
スレチなコピペを貼りまくる下衆ヤローきたこれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:51:38.09
ひゃっはー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:36:48.73
四国やべーな浮遊要塞じゃなかったのかよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:22:48.58
直売所の値崩れ始まった/(^o^)\
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:30:30.51
>>164
しーっwww
おい、それは国家機密だろ
地下部分が超ド級宇宙戦艦「四国」として造船されているのはナイショだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:45:11.10
まじかぉ
知らなかったぉ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:26:05.45
>>158
こっちもむこうも慣れっこになってるから、ちょいと手で挨拶して別れるのさ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:30:00.88
     /     \   \
    / ―― \     /
  _ノ      \  _ノ
      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ
   || (●) (●)   | | /   ヽ
   /         |@| ヽ/〉 ノヽ
  /          | | //ヽノ /
 {           / /|//   `
  ヽ、       ノ / //
  ヽ``ー――‐''"ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
   .|x x // x x(⌒  /x |
   .|=====//'ー'==|
   !、###〈/###/
    ヽ、######/、
     ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
      _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
     (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ三
       ̄ ̄ ̄ ̄
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:34:21.07
むーみんってリアルにいたらすげー害獣になりそう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:46:11.21
まあスナフキンが旅するニートだしな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:46:12.73
農薬散布終了! 風呂 酒 寝る!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:47:41.30
なんか糞つまらん自演してるアホが居るな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:54:34.20
良い子は農薬散布後の当日に酒は禁止だろJK

しかし野良仕事あと風呂上りにビール飲みたい気持ちはクソ理解できる
お暑い日に防除お疲れ様でした
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:56:52.94
>>172
遅くまでがんばってたんだな
おつかれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:10:41.60
アルコールNGは農薬じゃなくて石灰窒素
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/4655/1/Shinshu_Bulletin04-08.pdf
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:13:11.64
でも、知り合いの人が農薬使った日は酒飲まんっていってたよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:16:08.73
まぁ飲まないことにこしたことは無い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:19:41.73
この暑い時期の農薬散布はつらいわ。
薄着でやりたいけど・・そんな訳にもいかないし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:28:26.33
除草剤にしても、暑くて乾燥した日に撒くと、よく効くね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:00:24.32
散布作業後は、うがいや洗顔、入浴をし、全身をよく洗う。
当日の飲酒は控え、早く就寝する。
なお、体調が悪かったり、空腹、疲労、睡眠不足、飲酒後などでの
農薬散布は中毒になりやすいので、普段から健康管理に気を配る。

一部抜粋

元ネタ

ttp://s-agritech.pref.gunma.jp/1-4/%E8%BE%B2%E8%96%AC%E4%B8%AD%E6%AF%92%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%81%A8%E5%BF%9C%E6%80%A5%E5%87%A6%E7%BD%AE.pdf

まあビールくらい飲まないと生命力が低下しそうなので
俺は作業後、風呂上りに自己責任で飲むが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:05:51.76
>>179
薄着な雨カッパ「カッパ天国」って商品があったのじゃが
気付いたら生産中止に…
どうしてこうなった

防除用に良い品じゃったのだがのお…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:08:06.88
毎日酒飲まなきゃやってられないとかアル中は大変だな
184172:2012/07/04(水) 22:29:31.45
二日酔いしても、草刈りに支障が出るだけだから、問題ない!
寿命が縮まっても、五分程度だろw

ちなみに、散布は夕方から。
明るいうちは、ひたすら草刈りなのでした
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:38:41.90
飲酒しない場合と比較して、日本酒換算で3合(3単位)までの飲酒の習慣がある人は死亡率が低下
4合(4単位)を越えて飲酒する習慣がある人は増加する傾向。

日本人に多い脳梗塞は、飲酒経験がある人の方が少ないといわれています。
アルコールで血栓を作る血小板の機能が落ちるので、脳梗塞のリスクが減るのです。
その他にも、下記のようなメリットがあります。

HDL-コレステロール(善玉コレステロール)増加
末梢血行改善(冷えを改善)
ストレスを解消
酒税による社会貢献

酒は百薬の長(キリッ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:50:11.48
されど万病の元

と続きがある
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:10:38.94
じゃあ川の水見てくるわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:56:13.30
>>182
1万円で2着買えてしまうように安すぎて利益があんまり無かったからですよおじいちゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:07:58.89
1万円で2着買えてしまう×
1万円で2着買えて、お釣りがある○
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:09:01.83
>>187
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  死神殴って死亡フラグへし折ってきた・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:53:17.37
てす
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:11:58.03
28度超えの暑い日の農薬散布は10時から15時までは止めた方が
いいな。 人間も辛いが、作物に薬害が出る。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:25:04.59
直売所に、誰よりも高い値段付けて、野菜置いてきてやったぜww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:58:39.73
へー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:03:08.82
此の頃ゴアテックスばっかりだったから

カッパ天国がないなんて今知った。

今日の収穫終わり。

酒はいっぱい いっぱう かっくらって 明日もがんばるべー

消毒は自動消毒機使用

人力の時は防毒マスクまでするぞ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:42:23.91
農薬撒く、静電ノズルってどお? やっぱ スゴい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:53:11.15
無いよりあったほうがマシ程度か
かけのこしが減る可能性があるのでつかってるよ
葉裏にかけたきゃちゃんと裏に直接噴射しないといけないよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:11:04.18
そんなに劇的には変わらないのか、
結構高いから、買うのやめた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:11:18.76
http://info.yuiturn.net/?eid=764

こことか見たら、
補助金の期限が迫ってるみたいだな

うちの役場は放置プレイ全開だが大丈夫なんかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:44:51.40
どこぞに機械や薬剤の使用で効率よくなってるはずなんだけど
実際には悪化してるってデータがあったな

米1カロリー作るのに手作業だったころは0.25カロリーだったのが
トラクターやコンバインを導入した近代化農業以降は0.67カロリーまで上がってるらしいって
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:16:54.97
>>140
何という製品名だ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:28:30.61
【福島】 いわき市沖のババガレイから新基準値超720ベクレルの放射性セシウム検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341476718/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:47:49.36
知ってました
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:07:11.73
>>202
そら(あれだけ放射能ダダ漏れしたら)そうなるわな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:47:07.46
>>200
カロリー計算も大事かもだけど
経営するなら円での比較も大事だと思うよ

昔の手作業での米作りを現代の人件費相場で計算すると
どんだけコストかかるやら
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:19:40.09
100万石などの 石 は、人間1人が1年に食べる米の量。だいたい1反。
1人の人間を養える。同時に収入でもあった。

今、1反あたりコメの売り上げは10万ほど。現代人が1人年収300万と見積もっても、
円の比較でいえば、1人あたり、
現代人は、昔の人の30倍の効率、豊かさがある。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:45:00.50
何杯も食える事実
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:18:31.97
>>202
http://www.asahi.com/national/update/0703/TKY201207030458.html

> EM菌の効果について、開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は「重力波と想定される波動によるもの」と主張する。
>製造元で普及を進めるEM研究機構(沖縄県)は「EMに含まれる微生物がリーダー的な存在となり、
>現場の微生物を連係させる」と環境浄化メカニズムを説明する。
>また、機構は「放射能対策に効果がある」とも言う。

放射能対策にもEM菌!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:26:48.31
放射性物質とりこんだって菌を抽出できなきゃ意味ねーだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:30:32.44
そこでトンデモ科学の登場です!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:40:40.22
酢をまいています
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:20:39.36
日本の農民の和服をベースにした作業着ダサスギワロタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:39:57.64
でも、お遍路さんの菅笠か三度笠が、涼しそうで欲しい。

普通の帽子は、これからの時期は首の後ろが焼ける。
麦藁帽子も良いが、頭が痒くなる。

菅笠も売ってるけど、高いし頭の当たるワッカのところが雑だったりで、
なかなか思うものが無い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:09:05.98
それくらい作れ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:15:51.60
ださくてあたまわるい
なんで農民ってそうなんだろうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:31:29.49
農作物も料理も工業製品も
こだわると本当に欲しいものも無い
またあっても欲しい価格では無い
自分で作るか妥協するか探し続けるかどれかだね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:43:29.58
>ださくてあたまわるい
>なんで農民ってそうなんだろうか。

この平仮名の利用率の高さも
かなりの頭悪いアピだと思うな
さすがニートさんね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:55:59.89
>日本の農民の和服をベースにした作業着ダサスギワロタ

俺、農家だけど
まわりにこんな人いないんだが…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:29:19.32
>>218
自然教登場の前フリなんだよ。
大目に見てやれ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:34:48.98
野菜収穫→水稲草刈り→バイト→野菜管理...
連日だとキツイ。今日も暑いし、休憩長めにしよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:25:53.39
バイトやめればええやん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:33:03.82
150万貰えたら考える
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:33:32.86
むしろ農業やめたほうが疲労は無くて生活も安定するな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:18:20.81
段ボール作りに毎日1〜2時間はかかる。\(^o^)/
なんとか省力化出来ないものか・・ 
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:54:10.83
冬の間に作っておけば
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:20:58.04
儲けたマネーで製函機をご購入すると幸せになるよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:38:59.99
>>224 雨の日に作る。
作りだめすると、箱内部がほこりっぽくなるけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:09:56.41
ナマポの前には150万なんてはした金
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:36:19.06
ナマポもらうなら、無一文であることが条件。
1年以内に、飢えたまま孤独死して、腐敗するであろう
という境遇なら、もらえる。俺の知人、そうだったから。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:37:48.11
死んだけどな。老人だけど。

30〜40代の男は受給まず無理。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:38:41.21
本人名義じゃなければ問題ない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:55:47.58
他人名義で不正受給をするくらいなら、
正しくバイトした方がマシ。

ずるして貰ったところで、あとで、刑務所の中でタダ働きすることになって、結局トクせず。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:01:38.15
親戚のばあさん、田舎の農家で、最後寝たきりになって
布団で死んだ(大往生というのか)のだけど、
その後、親戚の息子がその家に住んで、農業も少しやっている。(主な収入は会社勤め)

気になるのは、ばあさんが死んだ布団の位置のところで、まったく同じ姿勢で、寝たりしている。
寝室だからしょうがないけど、よく寝られるなあと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:08:54.13
不正受給じゃないのに刑務所って意味不明
ナマポ貰いながら自家菜園これが今の日本で農業を楽しむ最高の方法
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:16:29.81
刑務所の中では正確にはただ働きじゃない、僅かだけど手間が貰える
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:26:16.81
>>234 本人名義じゃなく、他人名義でナマボ受給するのは問題だろうね。詐称。
>>235 うん、時給100円ぐらいだったか。出所しても、生活する金がなくて困るとか、問題になってたな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:30:20.91
今月号の現代農業を読んだ。

作物の早出しは有名だが、今号は、遅出しが特集だった。秋のトウモロコシとか意外といい
という内容だ。
雑草防止のため単なる耕耘しかやってない畑があるから、今からでも何かやっておくか…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:33:17.08
じゃあソルゴーでも育ててみようず!
金にならないけどな!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:47:12.21
>>237 読んでないけど、
遅出しは害虫やら温度やら、難しそうだよなぁ
お客も、食べ飽きた感がありそうだよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:49:23.74
だいぶ遅いと、ものすごく早い・・・・となる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:51:07.00
そうか! ものすごく早く作れば良いんだ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:25:11.50
早出しは皆がまねする前はいいんだけどねぇ
真似したくなくなるほど労力と資材を投入すれば独占できるが利率はいいかと言われると以下略
早出しおそだしなんて適期に相手にされない農家の悪あがきみたいなもんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:30:57.75
そうはいっても適期はすでに飽和状態だし…。新入りはつらいぜ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:38:26.21
適期ばかりで出しても相場が安いから
売上の大半が資材と手数料で無くなっちまうぜ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:39:18.81
直売所は、安売り合戦ですよw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:49:56.00
直売はえげつないほど安いよな。。
土日は置けないほど並んでるし・・参っちゃうわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:51:26.24
直売はもう終わりだよ
農協が売り上げん千万とかいって自己万するだけ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:05:24.99
早出しは少々未熟かつ食味が悪くて文句を言われるほどでもない
ギリギリの線で収穫できるスキルも必要

あと直売所ではマズいとレッテル貼られるから
派手に、やらないほうが吉

増産しても所詮は南方の大産地には勝てない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:09:48.12
みんなで農協を潰そうぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:14:22.61
>>237
カボチャの抑制栽培やったけど全滅だったぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:33:21.60
>>249
なんで?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:10:00.73
日頃のストレス解消に。

夢の中だけでも。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:25:21.01
>>251
>>252
農協職員乙
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:25:34.25
現代農業は書かれていない部分を想像しないとただのゴシップ誌だぞ
面白いけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:41:41.49
現代農業は月刊オカルト情報誌ムーの農業版だと思って楽しみにしている
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:00:36.89
現代農業はわかってる人が記事の裏を想像してニヤニヤする雑誌
初心者が読むと火傷するぞ てかしてる奴いるわうちに地元にあれだけやめとけっていったのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:48:09.53
面白いけどな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:50:12.27
>>253
やたら農協敵視する人が居るけど、
バカもハサミも使いよう だぞ。

農協、振興センター、役所等々。何考えてるか判らん人も多いが、
使える所を見付けて、美味しく利用する能力くらい無いと、
農業で成功できんぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:56:11.48
取引先をいじめるのが好きな人は、どんな業界にもいるよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:00:39.17
無駄な農協とか使って存続に手を貸すより、干して潰したほうがいい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:01:26.99
資産管理で大分優遇されてるから農協大好きですわー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:04:29.22
>>260 使いたくなければ使わなくて良い。

要らないものは買わない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:39:24.53
市ねばいいのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:40:40.93
末代の衆生は法門を少分こゝろえ、僧をあなづり、法をいるがせにして悪道におつべしと説き給へり。

法をこゝろえたるしるしには、僧を敬ひ、法をあがめ、仏を供養すべし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:06:03.57
市ねばいいといったり、仏法を述べたり、
忙しい人だ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:04:18.77
市んで仏になればいいという説法じゃね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:12:03.04
ふぇぇ〜
直売所が安売り合戦で売れないよぉ
萌えキャラのシールで痛野菜にすれば売れるかしら
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:41:05.73
シールデザインを目の前の箱で作って、プリンターで出せば、投資は千円以内で済むね。

「痛んでない痛い野菜」とかキャッチコピーつけたりして。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:04:05.79
突然質問です
トマトでテープナー使用しています。HT-BNA(本体緑色)なのですが、
壊れたので買い換えようと思ったら、軽量タイプやら軽とじタイプやらあり、
ちょっと迷ってます。軽いほうがいいと思うのですが、
すぐ外れちゃうとか性能面で劣るのであればいやだし……
軽量タイプや軽とじタイプを使用されてる方の感想をお聞きしたいです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:18:01.32
軽とじタイプ?(本体が赤い奴)持ってるけど
旧タイプ使ったことが無いので比べられません。

でも、外れることは無いだろ。
同じようにホッチキスでとめるだけなんだから。

使ってみて思ったんだけど
もっと長いテープにして、ホッチキスの針も収容量を増やしてほしいね。
すぐになくなって、補給しなければならなくて面倒。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:21:21.33
糞熱いときテープセットするのがいらいらする
272 ◆uJTwg2na76 :2012/07/07(土) 10:46:38.84
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:54:52.39
興信所に頼め。金はらってな。
タダでそんなことここで聞くな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:41:26.54
今川の水見に行かなきゃいつ見に行くっだ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:46:07.90
雨がやんでから。

手遅れかもしれないが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:52:22.14
>>268
おもしれえぞw!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:22:01.64
今日は、農協直売所の安売り日。大繁盛。ほとんど100円ショップ。
駐車場が満杯で、警備員きた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:29:10.93
>>277
安くした分は直売所が持ってくれるのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:35:53.42
>>268
ポップには痛メシにもピッタリを追加で
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:17:38.10
>>267
萌えキャラだと直売所にくる層には見向きもされないだろ
もしやるならヒコニャンみたいなユルカワキャラだ
っつーかやっぱり安いほうが売れるん?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:20:31.02
>>278 いや、生産者いわく
(俺はその生産者と近所で同じ作物なので、その直売所には出していない)
出荷段階で、すでに安値設定だという。直売所は持ってくれそうにないね。
土曜日だから、もともと売り上げ量は多い日。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:25:34.21
>>280
売れるかどうかは、値段、地の利、包装、宣伝、店員の愛想、時期、など
さまざまな要素があろうが、
一番は、値段の安さだろうね。パッケージのシール絵柄については、かなり優先順位は低い。
でも、効果が弱かったとしても、費用対効果で、費用もまた少ないのであれば、得になる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:04:25.28
売り切りたかったら、安くするしかないんだよなぁ...
やたら安く売る人がいて、まったく捌けなくなった。
収穫しないと駄目になっちゃうし、近所に配るしかねーか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:07:30.92
ダンピングしだすと止まらんよね
うちは地域は小規模ですげー閉鎖的なんでダンピングするな的な規約があるよ
農家の閉鎖主義も悪いばかりではないのかね健康的とはいえんが
ちなみに俺はその直売に参加はしてない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:13:31.90
何で見たか忘れたが、後から参加する人は前からいる人より安くしちゃいけないって直売があるそうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:17:07.49
>>285
多少、そんな圧力はあるな。
俺は非常識な人間だから、自分が納得する値段付ける。
結果、最高値になるんだけどなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:25:55.59
「すでに同じ野菜があるから」とか言われて、俺らはすぐ
閉め出されるよ。出品させてくれない。俺、それやられたから。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:28:34.79
しかし、手間のかかる椎茸とかキュウリとか、束で入って120円とか、
採算ラインぎりぎりじゃね?。トマトはまだ200円前後だが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:31:45.22
ジャガイモ、たまねぎ、いずれも小さめの袋に入って120円だ。もう対抗できん。(←手掘り派)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:33:02.92
ごみになるよりはまし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:18:56.01
>>287
そんな店には関わらない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:23:50.05
スーパーでの価格チェックが重要だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:09:39.94
>>287
まあ店側もキュウリとナス売りたいヤツ100人こられても置き場所に困るしな
コネでもないと後発は冷や飯だわ

>>288
この時期の椎茸は専業の人の規格外品じゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:22:26.97
産直はどこも安売り合戦か
大都市近郊でもないとやっぱりダメか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:32:10.00
産直は言い値じゃね?

中途半端な雨で、仕事が進まないねぇ。
まだ梅雨だから、しょうがないよね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:34:35.21
>>293 椎茸は、そうや、ぺらぺらの規格外品だ。味は普通。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:38:35.29
雨フルと思ったから草刈したけど、降らないぜ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:39:30.23
農家(じーちゃん&ばーちゃん&かーちゃん)の自家用路地栽培の収穫が始り
農家じゃなくても家庭菜園してる人も最近多いし
安売り合戦というか売捨て地獄だな

田舎ならピーク時の作物だとタダでもイラナイって感じになるよ

今ぐらいからは防除が面倒くさいとか肥培管理が大変とか
素人お断りの品目じゃないとツライね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:41:02.70
>>295 言い値だよ。自分でつける。
でも売れ残ったものを、あとで回収するときの、みじめな気分ったら、ひどいよ。
冷蔵のない陳列台に置かれたままだった野菜。回収のあとは、もはや自分ですら食いたくない。
出荷や袋詰めなど丁寧にやったのに。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:45:09.88
お前ら本当に素人か?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:46:34.40
農業かじりかけの初心者です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:48:04.60
>>300
新規:ベテラン

1:9

※俺イメージ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:50:20.57
>>299
直売所は産直じゃ無いだろ ってツッコミ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:53:22.46
>>299 売れ残ったやつは、近所の人にあげる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:54:12.07
>>303
新規さんだから直売も産直も区別付かないんじゃなかろか ってツッコミ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:55:02.44
>>303 区別がつかない未熟者です。ワタシ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:55:23.62
でも、ベテランだったら、ここで愚痴らないだろ。
ベテランは、良品野菜は契約や市場に出して、
規格外を安く直売所に棄ててニヤニヤしてるべ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:57:57.57
ちなみに、産直は 農家→消費者。
間に業者が入らない形体だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:03:50.86
大した金にもならん上に変なしがらみだけが増える直売なんかに関わらず普通に畑に漉き込むけどな
近隣の仲間と組んで組合作って直接市場に卸すだけ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:06:10.16
ベテラン登場
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:09:20.56
>>309
でもこのスレを見ているとわけだから、「直売なんかに関わらず」と言いつつも、
気分はまだ新規就農者のところがあるらしい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:15:59.74
流通の選択肢は色々あるわけで
その視野を広げてみるのも悪くないと親戚の伝手で最近組合に入れてもらったばかりのボンクラが言ってみるテスト
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:16:31.20
何言ってんだか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:17:59.33
新人らしく、右往左往しているところだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:18:35.40
直売に卸す程度の家庭菜園気分で農業やりたいんならお好きどーぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:30:24.82
俺んちの近所じゃ「キュウリいらない?」が合言葉になってるぜ。
ナスも来週あたりになりそうだぜ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:35:51.87
組合費がかかる出荷組合とか氏ね!と思う
他の作物に切り替えようかな...
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:48:26.48
切り替えたら、また初心者同様に栽培の勉強になって、
それでもなんとかできた作物も、大量に卸すほどできなくて、
「直売に卸す程度の家庭菜園気分でお好きにどーぞ 」とか皮肉られるぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:00:44.12
>>318
全然 初心者なんだけどw

組合費取られるよりは...
出荷量によって組合費が変わるんなら良いけど、
一律だと搾取されてる感しかないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:02:10.27
直売所、市場、じぶんちでの直売をうまく組み合わせて、って弘兼さんも言っていた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:06:20.83
星に願いを

  ┌───────────────────────
─┤  豊作貧乏になりませんように…
  └───────────────────────
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:10:49.84
  ┌───────────────────────
─┤  貧乏じゃなく、年収が増えますように…
  └───────────────────────
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:11:50.34

  ┌───────────────────────
─┤ カネカネカネ、カネがたくさんほしい
  └───────────────────────
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:12:30.44

  ┌───────────────────────
─┤  嫁もほしい やりたい
  └───────────────────────
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:13:31.87

  ┌───────────────────────
─┤  子供たちと一緒に夕飯がとれますように
  └───────────────────────
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:13:55.40
豊作の時は乾燥野菜にするとかできないですかね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:16:38.88
大松「農家のくせに二兎も三兎も追えるわけないだろ」
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:21:25.83
>>326
食品メーカーが買い叩いて冷食のカット野菜になるんじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:51:38.32
>>308
言いたいことはわかるが、考えようによっては直売所そのものが業者
手数料は取られるから結局同じ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:04:18.90
>>329
え? どゆこと?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:06:40.92
要するに中間搾取が多少なりともあるって言いたいだけだろ
直売の問題点はそこじゃないけどな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:38:32.26
ちょく‐ばい【直売】
[名](スル)生産者が卸売業・小売業のような販売業者を通さないで、直接消費者に売ること。
「季節の野菜を―する」「産地―の品」

さん‐ちょく【産直】
「産地直結」「産地直送」「産地直売」の略
生鮮食料品や特産品などを卸売市場など通常の流通経路を通さずに生産者から消費者へ直接供給すること。

べ、別にアンタのためにぐぐったんじゃ無いんだからね!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:59:05.87
  ┌───────────────────────
  | 豊穣祈願
─┤  災害退散
  |    結果凰来
  └───────────────────────
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:04:57.73
>>304
直売で売れ残った物たまにくれる人居るけど、そんな
萎びた物食う気にならないからいつもコンポストに直行だな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:00:59.18
センサーネットワーク活用事例:
本当にITで農業を救えるのか!? コストイノベーションと地域視点で新たな営農スタイルを目指す「T-SAL」
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1207/06/news012.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:59:49.66
>>332
「直売所」と「産直」を比較しないとおかしくね? 話の流れ的に

さて、荷物出来たから、メシ食って直売所に持っていくべ
今日も最高値で逝くぜ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:00:46.89
>>334
さーせんww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:05:03.33
直売所で、強欲ババアの高値付けた作物が腐っていても
職員が忙しすぎて、放置されているのを見ると悲しくなる。

で、バックヤードの廃棄作物の出荷者を見ると、かなり同じ
名前だったりする。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:39:50.88
各都道府県に 『就農支援センター』 というものがあり、
行政.JA.みどりの公社?などが一体となり新規就農者の相談窓口になっています
この夏、 セミナーを開催
真剣に考えてる方は各都道府県 農政課へどうぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:27:25.61
みんな、野菜保冷庫って使ってる?
出荷の予冷目的じゃなくて、時間調整にどーかと思ってるんだが。

朝採りを昼に直売所に持っていったり、
葉物を夕方収穫して朝持っていったり...
意味無いかねぇ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:58:31.89
おいらも保冷庫買おうか迷ってるわ。
いまは持ってないから真夏にホウレンソウや小松菜出せねえ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:15:42.19
飲食店にあるような大きな冷蔵庫(≠プレハブ冷蔵庫)
定価130万くらいのが、現金払いにしたらいきなり100万円引いてきた。
あると便利よ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:16:52.72
みんな真似して保冷庫導入、競合増えて価格暴落
設備償却費と電気代が出ないワロタな未来
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:18:28.13
電気代かあ。月どのくらいかかるんじゃろか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:20:42.06
>>342
そのクラスで電気代ならして月でだいたいどんなものでしょう?

メーカのカタログスペックはアテにならないと聞いてますが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:25:21.22
>>345
ごめん、わからないw
作業場全体で月3500円くらい。パソコンとか、電動工具とか、電灯とかもろもろ含めて。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:26:54.63
>>343
大きくやってる人は、予冷するのに持ってる人 多いでしょ。
うち、米用のデカイのはあるけど、野菜モードが無いのよね。
保冷庫使って、時間のやりくりを楽に出来ないかなぁ...
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:32:06.20
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッドが無くなってる
だれか立てて Lvが足りないから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:59:16.16
今年から農業を継いでる初心者です。
教えて下さい!
桃を発送する時の箱なのですが、
農協では2キロと5キロの箱しか売ってないと言われたのですが、他の農園では3キロ4キロ箱での発送もしてます。
どこで購入しているのでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:11:54.33
農園で聞いたらダメなのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:02:24.17
もう桃か
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:42:12.42
農協は共撰の箱しか扱って無いだろーね。
箱作ってる業者紹介して貰ったら?

ネットでも、そんな業者が通販してるみたいだぞ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:53:59.96
たばねらテープの注文印刷を小ロットでやってくれる業者 無いかねぇ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:14:35.82
桃ダンボールはこれがいいよ。
http://2nd.tomaz.org/html/products/detail.php?product_id=17
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:52:39.77
>>352
イチゴだけど、農協出荷しない用の白箱も農協で売ってる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:32:01.08
>>349
扱う箱の種類増やすと自分の倉庫の在庫管理が大変になるから
3種類程度がオススメ

ギフトなら結局、売価2000円〜3000円くらいのが良く出るし

>>348
ここでスレ立てるまでもない質問・雑談してるから無くなったんじゃないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:08:58.21
>>348
あるよ、以前はサイコパス、今はハクチに占領されたが

【のんびり】農板雑談スレ【まったり】復活篇
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1325752607/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:38:24.62
>>357
ちらっと覗いて速攻閉じたわ・・
変なのいるな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:44:01.54
マトモな会話は無理そうな空間だったね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:35:38.35
現在、水田と休耕田(7〜8年放置)の土地が2反ほどあるんですけど
菜っ葉作るとしたら何がいい?水はけは悪い…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:51:26.81
>>360
空芯菜でぐぐれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:00:40.42
水はけが悪い田んぼは、何も野菜は作れない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:05:50.59
空芯菜って美味しいの?
直売所で売れずにそっくり返ってたよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:18:05.46
>>361
高温多湿を好むのか、ありがとう

>>362
しかも蓮根畑だったからかなりの粘土質な土地なんですよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:19:32.21
俺も今ウィキで見て、初めて知ったわ。知らない野菜は皆買わないだろうよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:25:29.43
珍しい野菜は、POPが必須だな。

POP作ったは良いが、ラベルシールが無くなってたw
明日買いに行かなきゃだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:40:33.91
下を固めて水耕栽培だな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:43:08.74
中国料理だと高級食材だそうだが使い方がわからないと買わないからな
炒め物に使うとは聞いたが実際くったことないんでわからん
しかし田んぼで作れるってのは強み
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:54:14.10
>>364
じゃあ蓮根作れば解決

直売所でも競合少ないよきっと
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:28:31.34
蓮根の産地というオチ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:23:18.80
349です。遅ればせながらみなさん、箱アドバイスありがとうございます。
やっぱ他の農園の人は自分で特注で発注してるようです。
うちは農協に出荷しかしてなくて、農園も無いのですが、今年から全国販売もやってみようかな、、と思い質問させていただきました。


農業嫌だなぁ。なんて思ってましたがここでのみんなの会話みてて、なんだかやる気が出てきた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:52:15.45
大松「そんな結論になるわけないだろ」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:58:03.13
動物に除草させてる人はいますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:31:17.26
人間に
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:50:13.97
公務員辞めて農業やりたいな。親、嫁は反対するの目に見えてるし家のローンもあるしむりだろうな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:02:00.16
>>375
定年まで勤めれば、退職金で大規模営農できるぞ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:30:33.72
>>375 各都道府県に 『就農支援センター』 というものがあり、行政.JA.みどりの公社?などが一体となり新規就農者の相談窓口になっています
新規に農業で起業する人を対象のセミナーを開催  各都道府県 農政課へどうぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:57:59.15
行くと、なぜか、やめろと言われたり、こちらの不備を執拗に追求してくるのは
なぜであろうか。ふるい落としのつもりか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:08:12.63
>>363
うまいよ
ただマイナー野菜はまず売れない特に葉物はほうれん草があるからね
自家販売だけど慣れるとぼちぼち売れるよ
あとスーパーだとちょうぼってるから近所の中華料理屋が買っていく
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:11:06.62
>>378
まぁ実際リタイア組み多いからね
リタイアまで行かなくとも生産性のない家庭菜園見たいな連中もいるし
あと不法占拠に近いことやらかすのもいるし
今は不景気だから委員会だけでなく地主もどんどん警戒心強くなってるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:36:43.21
公務員が役所に就農相談に行くと、世の中そんなに甘くないと激怒されます。
顔には役人最高!新規開業なんか自殺行為と書いてあります。
でも民間人には就農どうぞどうぞと言います。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:18:23.30
公務員辞める覚悟で、置き土産に対立候補のいない市長選に立候補
ということをした人がいるな。みごとに落選したが
それくらいやってほしい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:26:14.41
対立候補が居なくて落選??
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:48:47.82
>>383 ナイス突っ込み
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:13:35.45
>>383
ごめん
現市長の対立候補のいない、ということでしたあ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:16:46.12
もともと現職がいて対立候補として出馬したって意味じゃね?

>>382
滑り止めに天下り先を確保してたりしてな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:27:05.56
>>385
別に謝らなくてもいいけど、その公務員は自爆テロだなw
供託金も数百万だろうに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:01:30.81
マイナー野菜って売れないよな・・
最近ロマネスコってのが大量に出てるけど、全然売れてない。
種会社なんかにうまく乗せられたのだろうか・・
389暗黒係長 ◆BjXthfb3RI :2012/07/09(月) 15:51:19.03
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up185727.jpg
妙に広い土地があるんだが売れないし、オレが
新聞配達と兼業で何か作ろうかと思うんだが
まずは就農支援センター的な所に相談がいいだろうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:00:46.45
>>389
ん?この牧草畑?が売りに出されてるの?
どこの地方でいくらくらいなんだよ
391暗黒係長 ◆BjXthfb3RI :2012/07/09(月) 16:12:08.08
そうそう
何年か前に倉庫会社が買いに来たっきり買い手がつかないんだよ

群馬南部の、とあるインターのすぐ近くだ
約1町っつってたから1ヘクタールと言っていいのかもしれん
市の相場では2億前後とある
392暗黒係長 ◆BjXthfb3RI :2012/07/09(月) 16:15:43.74
義理の親父の土地なんだが、売れないから近所の
牧場に貸してるんだよ
それで牧草作ってる

牧草がアホみたいな速さで育つから悪い畑じゃないと思うんだがなぁ
全く荒れてないしな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:21:25.74
牧草はどんな条件でも育つぞ
394暗黒係長 ◆BjXthfb3RI :2012/07/09(月) 17:48:37.85
そうなのかw
我が家の連中は枝豆を異常に好むから枝豆を家庭菜園レベルでやってみるかな
まずは色々植えてみよう
最初から農地があるというのはやはりかなりのアドバンテージらしいな

なんか役所関係はクソの役にも立たんらしいなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:53:44.49
農地だから、坪千円ぐらいの価値しかないよ。
宅地ならもっといくが。2億なんてぼったくりしすぎ。売れるわけないだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:00:49.68
農地としての正しい値段の付け方。

その農地で作れる作物の利益を産出する。仮に1反につき作物の純利益が30万だとしよう。
その土地を買うことにして、自分もまた同じ作物を作ることになる。買ったときの負債などを
返却していく期間は、10年ぐらいが限度。住宅ローンみたいに30年とかは長過ぎる。
30万×10年で、その土地1反の土地代は300万が限度。純利益が年に10万しかないなら、
土地代は100万円が相場となる。北海道ではこんな感じで土地の計算をして売買するとのこと。
牧草はもっと安い利益しかでないから、そんな土地では、もっと安値になる。

しかし!、工業や商業ではもっと狭い面積で、もっと大きな利益を出すことができる。
その利益で土地を買えば、べらぼうな高額を支払うことになり、土地代も跳ね上がる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:13:24.39
土地の値段は需要と供給で決まる
398暗黒係長 ◆BjXthfb3RI :2012/07/09(月) 18:14:29.67
>>395
ああ そこらへんはよくわからん
登録は農地から商業用地だかに切り替わってるらしいがはっきりしない
売値も2億かどうかはわからん 市の土地相場みたら大体2億だったというだけだ

とにかくなかなか売れないから今牧草作ってる土地を利用して
露地栽培で枝豆から初めてみようかと思ってるだけだよ
調べたら落花生もいいかもしれん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:39:24.36
枝豆なんか大豆埋めときゃ勝手に出来る
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:57:20.67
落花生はやめとけ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:54:39.52
豆などの穀物は、保存が効くから、
野菜よりは安定している。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:25:14.69
>>389
兼業が悪いとは言わないが新聞配達って暗い早朝からの仕事だろ
農業も同じく暗い早朝から仕事する作目もあるし
そうでなくても夏は日の出から仕事するのが基本だから
新聞配達との両立って難しいんじゃないかな
家庭菜園ならお好きにどうぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:26:05.59
>>399
嘘教えるな。枝豆用の品種と大豆用の品種は全然別物だろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:49:57.06
農業やりながら新聞配達やっている人が近所にいますが…。
朝早く起きるのが大変だろうと思うが、夕方かえったら、すぐ酒を飲むので
眠れるのだという。(のんべえ)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:52:07.42
>>398
農地の登録から外れてるなら
税金けっこー払ってるんじゃね?

>市の土地相場みたら大体2億
これが税金の産出基準だったら市に税金ボッタされてそうなおかん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:05:33.23
新聞配達との両立は楽勝じゃない?
慣れれば短時間で終るし。
俺は朝早いのやだから、昼〜夕方のバイトしとる。
明るい時間帯をバイトに取られるので、
規模拡大したら両立無理だな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:09:27.17
6〜7aの土地に茄子を作ったら、大体どれくらいの収穫量になります?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:18:55.64
検索してその平均を出せばいい

ナスは素人とプロとではかなりの収穫量の差がでる
水も農薬もかなり使うが防除器具はあるのか?

今から苗植え付けだと40日前後で収穫はできると思うぞ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:20:10.02
夕方収穫可能な野菜なら朝新聞配達出来ると思うよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:21:53.21
茄子のプロはどうやって支柱立ててるの?
あと、何本仕立てが良いのでしょう?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:23:14.96
新人農民に朝刊バイトはオススメ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:24:07.60
近所のマネしろや
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:25:21.96
茄子なんか近所のだれかが栽培してるだろ。それを支柱のたて方から
仕立て方までマネしろということ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:26:45.07
>>408
今は米植えてるから、やるとしたら来年です。
素人とプロでかなりの差がでるんですね調べてきます。ありがとう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:31:54.72
ビッグダディはナスもキュウリも120pくらいの支柱1本だったお
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:33:11.22
>>375
俺も公務員で兼業農家だが、お金貯めて早く公務員辞めたいよ。ローンがあ
るとか子供がいるなら、ローンを返済し終えて子供が成人するまで我慢する
しかないんじゃない。職場の周りの職員や職務内容が悪ければものすごいス
トレスがある仕事だと思う。農業で公務員以上に稼ぐのは容易ではないとは
思うが、それを除けばストレスは少なくてすむように思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:37:20.43
農業は他の仕事よりストレス少ないんかね?他の仕事したことないからしらんけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:52:26.60
そら「他の仕事」の質(特に直属上司の性格)と本人の適性次第だわな。
飼われるより野良で好き勝手に生きたい人間には農業の方が向くだろう。
不安定な生活や病害虫風水害豊作貧乏の恐怖に耐えられない奴は勤めた方が楽。


419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:00:30.59
近所って・・茄子の産地じゃないし素人しかおらんわよ・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:02:45.90
来年からやるなら
今年中に試作したほうがいいと思うの
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:10:12.30
勤め人のストレスは職場環境によるな
上司と同僚に基地害がいると自分も基地害にならないとやってられない
一方ぬるくてフレンドリーな職場とかは天国すぎる
(しかし、こんな職場はバブル崩壊後淘汰された)

まあ農家も部会やら地域やらで集まると基地害がいたりするが
マイ畑にいるかぎりは精神衛生面でよろしい環境だと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:37:09.44
作業スケジュールを自分で決めるってのが大きいと思う。
やっぱ、命令されるのはストレス。

虫、病気、天気などなど、いろんなストレスあるけど、
野菜が育つ姿をみるのは楽しい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:47:46.65
>>414
経営指標なら10aで10トン
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:09:47.47
オリゼメート使ってみたいけど、チンゲンサイには適用ないよね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:18:17.91
ペタンV 適用無さすぎ
野菜で使えるようにしてけろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:47:38.19
農業始める前に、害獣、害鳥の被害が多い地域か
どうか調べた方がいいな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:54:31.91
今は公務員も人減らされてギスギスしてるよ。民間はもちろん。
組織で働くのは精神的に疲れるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:10:45.94
命令するのもされるのも嫌だ。
管理指導するのもされるのも嫌だ。
自分の判断で仕事出来るのは、自営業しか無い。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:27:29.14
公務員試験って今は女が優遇されてるのか?
男は子どもを産む側にはなれないんだから、女は遠慮しろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:17:36.16
>>429
公務員も今や在日枠や障害者枠
ってのがあるんだよ
特に地方の過疎地とか
農協の地域絡みとかだって
5人に1人は女性入れるとやってる
マトモに農業やってる人が損する時代
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:42:44.49
なんで女の優遇が、最後の一行の結論になるんだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:44:58.11
>>419
近所の直売所いってみい。名前入りで売ってるわ。

思いもしない作物も、近所で見かけないのに、実際には作られているんだわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:12:01.38
>>426
俺なんか大丈夫だろうと軽く考えてたら鹿に踏み荒らされてマルチが穴だらけなんだぜ・・・・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:40:54.47
>>433
猪じゃなくて良かったな。猪の被害にあった所は電気柵を張り巡らすから
餌場の無くなった猪は餌を求めて、山から下って平野部まで出没する。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:56:30.43
>>432
個人情報駄々もれですね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:09:03.53
障害者枠だと思うが、ろれつがまわらなくて通訳必須の普及員がいる
フィールド担当はさすがに本人も周りも大変だと思うが
いじめの一種なのだろうか…?
試験場勤務のほうが幸せだろうに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:16:09.37
>>430
モビルスーツ・ゴックみたいな普及員がいるけど
デブ枠みたいなものもあるの?

民間企業じゃなかなか見ない系統のキャラだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:34:42.03
公務員の採用にハゲ枠は無いでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:37:02.03
今日は防除日和だったわ
はあ疲れた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:37:40.89
>>435
顔写真まであるしな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:39:51.34
>>440
おばちゃんで、若いころの写真使ってるのいるよ
詐欺じゃね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:42:52.66
チェンジすればええやん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:52:16.80
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120710-00000001-toyo-bus_all
大企業が続々参入 植物工場は儲かるか

>植物工場産レタスの価格は1キログラム当たり1100〜1500円
>(露地物は300〜600円)。

http://www.vegeone.net/
ここ見ると露地物は47円〜130円って感じなんだが・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:50:26.73
↓【緊急】政府、8月中にTPP参加決定 メキシコ、カナダとの同時参加目指す【拡散】
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120710/mca1207100137000-n1.htm
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:32:58.67
卸値と売値だろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:23:35.03
>>443
葉っぱレタスなんじゃねえの
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:56:54.42
>>444
むしろまだ参加してなかったのかという印象
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:40:26.59
売り物に名前を入れといたら、電話帳で調べて家まで電話掛けてくる奴がいる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:01:15.93
早く参加するべきだろ JA潰れろや
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:03:52.75
>>449
自分が生き残れるとでも思ってんの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:12:43.33
>>448 なんの不思議も感じないよ。当たり前だろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:14:42.62
市役所から電話あった
おまえのために9月からの予算で150万取ってやってるから
さっさと農地借りて、口座作って就農計画作って、地域の認定農業者あつめて
プランつくれ、それを今月中にな!
って言われた。
なんだよそれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:21:45.01
がんばれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:29:00.33
直売所からの出荷依頼を家族が適当に返事するのが困る。
数揃えられるか微妙なのに...

奴ら、わざと家電にかけてるんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:31:51.18
>>454
携帯教えとけばよくね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:45:16.87
>>452 それらしき事を言ったんじゃないか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:45:27.15
>>455
知ってるハズなんだけどね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:48:20.84
携帯にかけろと厳命してあるのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:01:06.17
俺の場合は大事な電話は全て携帯にかかってくるよ。
家の固定電話にかけても、ボケた爺様婆様は忘れてしまう。

JA以外でも、大事な取引先には「家に電話して、じじばばに話しても俺には伝わらないよと、俺の携帯を教えているよ。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:09:56.16
>>454 貴方が悪い。
仕事には責任を持て!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:20:07.41
>>454 他に有利な出荷先が山ほどあるのに、直売所役員から土下座して頼まれたから仕方なく出してやってるのか、少しでも小銭稼ぎたいから出荷させてもらってるのか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:20:52.70
150万枠がいっぱいでだめかも
農地はもっているので何とかできると思ったが
まったくの新規就農じゃないとだめだー。新規就農で貯金がそうとうないと
軽トラと管理機、作業小屋を準備したらそれぐらいでもすでに利益は出ないいぞ
トラクターなんか買ったら自殺行為だし 誰を対象にしているのか!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:24:36.71
>>462
あなた以外です
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:32:45.12
>>462
俺、さっき書いた市役所から電話かかってきた者だが・・・
市に予算が割り当てられてるけど、対象となる人がなかなか現れなくて、
オイラは無職同然のニート農家なんだが、
市役所の人が俺なら土地も人脈もなんとかできるだろうってことで
話まわしてきた。
150万もらえるらしいんでクルマでも買わせてもらうわwww
どうせ機械とか設備は親父の使えばいいし、5反借りてなんか
出荷しとけばいいみたいだし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:33:29.04
>>462 申請したあんたの方が詳しいんじゃないかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:35:55.31
>>462 下記の文によると、公務員の農業関係者にとっては、シモベとしてさっさと働け!
と、都合よく使われる存在になるらしい。エサ150万円。

地域の認定農業者あつめて
プランつくれ、それを今月中にな!
って言われた。

という
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:38:13.80
>>464

人脈や、認定農業者のまとめ役として、
社交性を評価されたのだろう。それはそれで良い才能。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:54:49.51
新規就農者補助金は土地がネックになる人が多いみたいだね
そこで門前払いになるらしい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:08:47.39
土地がネックか!?
借地で済むし、全然ネックじゃないだろ、そんなこと。
収支がうまくやれるかどうかだろ。
農業年収200万すら、素人には難しすぎるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:12:34.77
ビニルハウス建てて、10馬力耕耘機買ったとしても、
150万もらえても、100万の支出はあるな。タダで資材使わせてもらえるなら、丸ごと
150使えるけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:13:30.55
でも、ニートが働く気になったんだから、良いことだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:26:50.90
ん?俺のこと?
そうだな、普段はトラクターとかオペレーターで楽なことばっかりやってたから
自分で経営するようになるのは自立への第一歩だな
んで、土地なんだが電話一本で5反借りれた。明日農業委員会に書類取りにいく
でもアレだな、自分ちの農地が1町ほどあって親が20町やってるけど、
それを入れたら150万もらえないなんて、自分の農地放っといて他人の土地の
世話する奴に金出すなんか本末転倒だと思うな
それに農業法人に就職したら150万すぐ出すらしいし、零細つぶしの政策だと思う
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:28:16.80
>>469
今回の新規就農補助金には
土地に関するトラップが多い
例えば3等親以内から土地を借りてたら駄目とか
親はもちろんだが爺さんや叔父さんから
借りたら基本アウト
だいたい全くの他人なんて貸してくれんよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:31:50.80
人農地プランにしても市役所の人が言ってたんだが、地域の農業してる人にプラン作ってもらう
のは難しいけど、大規模にやってる人が5人くらい「お前農家やってよし」って役人の前で言うだけで
プランになるんだってな。んで、大規模な人に今日話したら、すぐ5人に連絡まわしてくれて
今度俺んちに集まることになった。たぶんこれでクリアだろwww
実際にカネもらったら5人に5万ずつくらい配ってありがとう言っとけば俺も農家の仲間入りだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:35:07.53
>>473
貸してくれって頼むと、あそこは売りに出してるからダメだとか
もう聞き飽きた。借りるの無理ゲー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:39:41.02
>>472
実は準備型が一番有利
農業法人やそれに付随する農協や役所が絡んできて
最大限バックアップするから
但し最低7年はどんなに赤字ここうが
逃げられない半奴隷状態
更に近所の婆さん達からは150万の人と
10年以上は言われ続けられる事は覚悟だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:55:46.87
>>473
なるほど逆に3等親超えれば誰でもOKな訳だ
田舎なんて少し遡れば誰でも遠い親戚みたいなもんだしな
つーかーの頼みやすいご近所さんの遊んでる土地借りるだけだよな
地代に色付ければお互いウマウマ

つまり今回の新規就農補助金は新規お断り補助金ってことだね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:59:54.57
>>477
冷静に考えたら使いやすいいいところは今の時期稲があるぞ
落ち着いて考えたらわかる
150万もらうのが目的か自立営農が目的か
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:05:39.72
奴隷とか思ってる奴は申請しないほうが良い。

俺が新規就農なら申請する。
随分前に就農しちゃってるから権利ないけどね。

廃業考えて起業するなんてあるのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:07:13.14
>>477
3等親のやつは最近農水省が後出しで出してきた
恐らく応募者殺到で困惑したんだろ
ヨッシャーと近い身内頼り
先走って農地借りた人はご愁傷様になったわけだが
何度も言うように
農業法人向けの政策だよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:35:08.16
なにその後出しジャンケン…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:09:29.36
>>479
あとさき考えずに始めるのはただのアホだろう。
みずから奴隷にドッボーン。元に戻ることもできやしない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:34:14.50
離農者続出で減り続けているのに、その先行き危うい農業政策に飛び込んで
「奴隷とか思ってる奴は申請しないほうが良い。」と言うくらいに自分の立場を
自覚すらしない筋肉頭の男が、やっぱり農業向きだな。しかもじつは150万を
ほしがるというあたりが、DQNぽい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:36:58.49
age進行は、おかしいのが多いから相手すんなよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:11:11.34
>>474
地獄にようこそw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:31:15.87
ったく、雑談スッドレ化してしまって
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:48:06.41
>>486
同感。自然教さんが居なくなってから
すっかり糞スレになっちゃったな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:12:31.60
脳内農家と大雑把過ぎて答えようがない質問を延々とされるあのころが良スレだったとな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:37:29.59
今の方が、格段にマシ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:37:55.85
沖縄ですが最近ドライブ中にみつけた人気のないきれいな沢があるんで
近くに土地買って人工水路を作ってわさびの水耕栽培ってできないですかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:57:47.07
水温高杉。
それに沖縄の河川なんて、稀少な水源だから、そううまく使わせてくれるわけがない。
四国ならできるだろ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:00:19.11
米軍基地内かもしれないし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:28:57.31
沖縄行ってハーブ作りたいと思ってた時期があった。
ただ年中高温、雑草害虫の嵐、休みというかメリハリなしつうのがネック
冬季があるっていうのはやはり必要
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:35:26.35
沖縄って台風がゴミ過ぎるんだけど
夏秋とか植えてんの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:01:34.20
沖縄って台風が来たら一々ハウスのビニール外すんだよな
外して1日、付けて1日、計2日とられる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:07:38.28
うはー毎年何回もは絶対無理だわw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:27:18.29
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/agricultural_policy/?1341972562
ワロタwww
農水省バカすぎ。wwまあこの制度自体アホすぎる。w無駄金ww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:30:02.79
5年間金貰って、農業をやめるwww
農水省ってバカなのww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:24:29.39
迷走する新規就農支援 希望者2倍で予算不足、手続き進まぬ異例の事態

 農業の活性化に向けた目玉政策の一つとして、農林水産省が今年度から
新設した新規就農者支援の給付金制度が迷走している。45歳未満の人に
最大1050万円を給付する手厚い支援に、今春時点ですでに予算枠の約
2倍となる利用希望があることが判明。急遽(きゅうきょ)、農水省が給
付に優先度を設ける方針を示し、実施主体の自治体がいまだに給付申請の
正式受付を開始できない異例の事態となっている。若者の就農を促すはず
の制度が、逆に就農希望者のやる気に水を差しかねない状況だ。
(フジサンケイ ビジネスアイ)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:26:13.54
[記事全文] その1
 新設された「青年就農給付金」制度は、原則45歳未満の新規就農者に年間
150万円(夫婦2人の場合225万円)を年2回に分けて給付する仕組み。
前年の所得が250万円未満の場合、研修期間を含めて最長7年間給付を受け
られる。年2回支払われる給付金制度の場合、通常は9月にも年度前半分の給
付が始まる。だが自治体によると、就農給付金は7月に入っても、国から正式
な本申請受付の許可が下りてないという。原因は予算不足による手続きの混乱だ。

 農水省は、同制度の新設にあたって利用者を約8200人と想定し、2012
年度予算に104億円を計上した。ところが都道府県を通じて3月に実施した事
前調査で、すでに予算枠を大幅に超える1万5400人の利用希望があることが
分かった。同制度は、就農を希望する地域集落からの推薦と、所定の一律の条件
に基づく市町村の審査を経て、資格を認められた希望者全員を給付対象とするは
ずだった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:27:10.32
[記事全文] その2
 しかし当初から予算不足が避けられない事態を受けて、農水省が、
経過措置として給付申請の審査を一律ではなく、高齢化が進む集落の
希望者などを優先するよう地方農政局を通じて自治体に指示。予算の
配分を受けた都道府県は、所定の要件を満たす希望者数を、より厳密
に把握するよう市町村に要請すると同時に、給付を認める優先順位の
基準づくりなどの対応に追われている。

 自治体の中では、給付希望者向け説明会で「要件を満たしても給付
されないかもしれない」と参加者に伝える市町村がある一方、「要件
を満たす人には全員給付する方向」(関東のある県の担当者)など対
応の違いが出始めており、今後、就農希望者が申請先の違いから異なる
扱いを受ける懸念も出てきた。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:28:12.86
[記事全文] その3
 農業従事者のうち65歳以上の割合は59.1%(11年)と
高齢化が進んでいる。政府の試算では、国内の農地面積の維持には
毎年2万人の新規就農者が必要だが、40歳未満の新規就農者数は
18年からの5年間で1万3000〜1万5000人。このうち
定着は約1万人にとどまる。こうした中で給付制度への期待は大きく、
制度の円滑な運用に向けて、郡司彰農水相は「補正(予算での計上)
も頭に入れながら対応したい」と話している。
(佐久間修志)

以上 コピペおわり
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:30:53.28
150万は申請しないことにした。
もらわなくても就農して定着できると思うから。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:34:51.23
「給 付に優先度を設ける方針を示し」
「所定の要件を満たす希望者」

刎ねられる側に自分がいることをわかったので、申請しないことにした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:36:45.36
>>498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:30:02.79
>>5年間金貰って、農業をやめるwww

こんな手が通用するはずもない。全額返済に早々に追い込まれるぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:42:50.65
薬剤、肥料代や手間、機械を考えないで
年一回だけジャガイモ出荷して後は放置でどれくらいもらえるの?
2町くらいある畑を草畑にするなといわれてるんで
今しばらくはJAに出荷実績残す程度、残りの時期は緑肥or草刈程度
仕事が忙しいから通年でやるのは厳しい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:35:57.98
>>505
視察の職員がちゃんと仕事すればね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:22:31.37
小作してくれる人を探せばええやん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:42:01.63
>>506
2年目から連作障害でゴミが出来るんですね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:08:11.56
自分は貰える側にいるらしい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:14:40.29
ジャガイモはナス科だが、2、3年連作できる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:56:30.85
>>506
ざっと800万かな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:08:56.73
>>505
5年間農業をやれば問題ないよ。ww
その後は、農業をやめても何の問題もない。自由だ。w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:29:52.08
その対策は、一行付け足すだけ。

就農後は10年は従事する。できない場合は全額返済する。

どんなに赤字経営でもやめられない奴隷人生。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:31:45.65
>>512 2町のジャガイモ栽培で、利益ざっと800万!?。聞いたことないわ。
たぶん売り上げのことなんだろう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:48:46.25
>>472
農業法人が一番おいしいんだよな
今まで研修生に自腹で払ってた研修費を
国が持ってくれるようなもんだから
2年間の研修後就職しても何やかんや口出してくるよ
恩を売るようなもんだからな
経営開始型をサポートしても
役所や農協含め旨味が無いからな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:01:22.98
そこでインカの目覚めですね
わかります
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:02:37.02
>>515
おちつけ、
>>506は売り上げを聞いてるじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:04:08.12
ジャガイモって結構かったるいイメージあるわ
大規模できるから簡単そうに思えるかもしれないけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:14:16.79
>>454
同じだ、数もそうだが品質をどのレベルまで求めているのか、JAみたいに専門家が
いないからこちらも迷う。直売所を切ってJAだけにしようかと思案中。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:17:29.72
淘汰すべき零細農家量産してどうすんだよ。農水ほんとに気が狂ってる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:21:35.72
直売は規格外品の叩き売り場にしといたほうがいいよ
あそこメインはあほ臭い
利益無視の趣味連中のダンピングに付き合わされて
安けりゃいいと規格外品に飛びつく客層
いい物をちょっとお得な値段で何てまともな農家はこの二つに食い殺される
絶対無理とは言わんがねでもあんなとこで頑張るのはあほらしいわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:22:13.83
農水=脳酔

しょうがにゃいにゃあ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:38:14.02
>>522
参考になる意見だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:44:22.84
>>520
どんな品質でも置けるのが直売所だからねぇ、
安い低品質に引っ張られて、値崩れする感じがする。

旬の人気商品で、並べたケツから売れていく物じゃないとキツイね。
中途半端な作物は、ホント 時間の無駄。
たくさん売るために多品目やると、収穫で死ぬしw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:46:18.57
>>524
自演に見える意見だ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:54:33.07
不思議な記載だ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:56:52.96
>>525
ノウハウ的なものが必須で競合の参入が無い品目じゃないとな
でも、あんまりマイナー品目だと売れないしねぇ

529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:33:05.72
直売所はメジャーな野菜の早出しや遅出しが割といいと思うけど
時期が来ると恐ろしいほどに安売り合戦だからなあ。
なんかいい方法ないかなあ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:51:17.09
実際150万もらって農業始めようとしても土地を見つけれないで
スタートを切れない方々が沢山出るよかん 最終的には予算はあまるんでない?
または、2年目を迎えられない(初年度でほとんど出荷できない等々 3Kすぎて脱落者続出)
予算は5年分確保するだろうから2、3年目には多少あまりがでる??
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:05:32.93
>>529
今年の春ジャガイモなんて
最後は二束三文だったからなぁ
まぁ豊作で去年の半値くらいということもあるけど
大量に余れば捨てるに困る産業廃棄物だし
種芋で残すにもそこまでいらんもんな
腐るか倉庫圧迫するだけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:05:50.29
>>530
かなり振り落とされるみたい
予算が余るかまではわからないけど
応募者殺到で急遽設けたハードルみたいだね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:26:01.34
>>530
単年度編成の一般会計予算に5年分確保なんて制度はないから。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:35:50.54
久々に農水省のHP見てみたが
仮に受給できたとしても
年間150万円とは限らないみたいなニュアンスになってる
他にもどんどん後付けが増えてる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:56:24.15
農水省の150万の補助金の目的は、新規就農者の増加で農業の再生なんかじゃないからww
予算確保の一つだからwww農水省予算拡大して無駄使いするためのものだからww
たった5年 150万円貰ってもなwww
生活保護者を強制的に農村に送り込むべきだろ。耕作放棄地対策に最適じゃないかww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:10:42.91
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちーっと用水路の様子見とくるがね
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
   /     /     /      /  /  / /
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:54:48.87
収入250万以上あったら打ち切りだしな
まともに食えない本当に最初のうちの生活費保護程度のものだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:02:21.85
健康な生活保護者を農村で働かせるべきだろ。ww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:08:54.42
健康な生活保護者にお金を渡しているのがそもそもの間違いな訳で
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:23:31.57
生活保護者を農作業でこきつかって年間120万なら納得するわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:34:42.70
やっと、トウモロコシ地獄が一段落した
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:51:16.18
小松菜の根元の方が紫色になったんだが...なんでだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:58:04.54
それホウレンソウだから。


うそ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:49:27.05
野菜作ってるけど酪農方面に変えようかと思ってる
養豚とかどう?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:13:40.40
>>540
家族4人の生活保護世帯の年収は、400万円相当ww
その他、医療費免除、他いろいろ特典付きww

農村で強制労働させるべきだと思う。需要あると思うけどなwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:14:38.71
新規就農でいえば、
タマゴが有名だが、
割高。
新規就農で、酪農や養豚はほとんど聞いたことがないな。
547542:2012/07/12(木) 12:14:43.77
食べてみたら不味かった\(^o^)/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:18:00.31
>>545
400万円相当の生活保護といったら羨ましいが、
そのような世帯の元の生活状態を想像すると、そのようにはなりたくない。

まともな世界じゃないから、関わらない方がまし。もらおうなんて考えない方が良いだろうね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:20:06.82
一人暮らしの老人で、しかも体が不自由である、という境遇なら、
ナマポもなんとか…。でもその時点で、人生ほとんど終盤。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:52:19.06
>>545
文化大革命みたいなこたと言うなよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:27:00.55
なまぽもらうようなカス、タダでも働いていらんわ
かかわりたくない
農家の意見だが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:57:14.81
>>547
紫といったらアントシアニンだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:04:47.64
>>546
マジですか。
動物モノは大変だろうけど、育てて売ればいいだけだから
野菜の手間よりマシかなあと思ったんだけど。
まあ動物は休みなしだから、負担は大なのかな
豚って放牧とかないんだっけ
放牧やりたいなら牛の方がいいのかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:10:19.94
アントシアニンと言えば低温障害じゃねえの?
この時期にあるのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:18:42.27
>>552,554
タキイのサイト見ると、亜鉛が関係してるみたいだけど、
ページによって、過剰 欠乏 両方書いてあって判断に困るw
土乾いたらph計ってみるべ。

さて、直売所から売れ残りの連絡があったらしい。
そろそろ安売り大会かなぁ...(´д`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:33:10.90
>>553
初期導入に育成する場所の施設費、機材費(ウン千万単位)
定期的で年中無休の餌やり作業、近年高騰する一方な餌代

糞尿の処理も法整備されているので野ざらしはご法度、(ウン百万の処理設備が必要)
処理設備からでた糞尿を業者で処分してもらう費用
住宅地が近いなら臭いを配慮する設備費も必要

売り先の確保
子牛、子豚の購入費

シロウトが少し考えただけでもハードル高そうだよ
ちなみに数匹だけ飼うのは酪農じゃなくペットだそうです
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:48:52.76
30年くらい前だったら、肉牛を1頭だけ飼ってる農家がけっこうあったよ。
子牛を買ってきて、成牛まで育てて売ると、50万以上の利益がでたらしい。
当時、年収200万にも達しない時代だったので、良い利益になったらしい。
558新しい日本語:2012/07/12(木) 19:53:19.56
タダでも働いていらんわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:09:08.29
>>557
豚が一匹だけとか、屋根裏は蚕とかあったね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:22:30.14
牛がトラクターの時代…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:47:53.77
酪農やるなら居抜き後継だよなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:26:32.13
>>561
銀行、農協等に清算された居抜きでは建物のみだよ
機械類買ってたら2千万あっても足らないよ
えさ代の支払い燃料費が払えなくなる→廃業
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:48:51.93
後継者がいない居抜きってあるじゃない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:47:40.94
豚を3頭飼ってつぶして食べるまでのエッセイ「飼い喰い」、端々に今どきの養豚業の姿や、昔との対比もあって面白かった。なんにも知らん立場で読んだ感想だけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:58:51.32
育成農家なら(肥育よりは)初期投資抑えられるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:57:03.42
豚が首相の時代…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:27:26.82
>>563
それなりに払う居抜きなら聞いたことはあるが(退職金代わり)
俺はしらん
探したら?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:37:22.93
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) おい!いっしょに田んぼの様子見てくるぞ
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:37:38.68
\(^o^)/今日の出荷オワタ!もう何か月も休みねえ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:23:46.08
無休で働くとケガのもとだぞ。

仕事が趣味ならかまわないが…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:51:16.78
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと原子炉の様子見てくる…
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:07:47.62
それは雨じゃなくても死ぬね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:14:38.26
収穫があると休めねーよな
日曜日は久しぶりに、朝ゆっくりしようと思ったら多目の注文入るし。
ありがたや ありがたや
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:45:19.31
>>571
その半径100q単位の死亡フラグたてるのはやめようね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:35:46.20
収穫があると休めねー
といえば、ナス、キュウリ、トマトあたりが該当しそうだな。イチゴは終わったし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:39:34.29
桃産地のことも思い出してあげてください
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:39:39.85
追い詰められ感が半端ない作業ベスト3
1育苗
2夏野菜収穫
3草刈
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:44:13.39
確定申告を忘れてるゾ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:45:01.07
追い詰められ感が半端ない作業ベスト3(果樹・一町↑・降雪地帯)
1台風前の収穫
2剪定・摘果
3梅雨時の防除
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:47:59.29
>>578
【裏技】
とりまテキトーに書いて
あとで修正申告でオケ

農作業は待ったなしでござるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:05:16.78
草刈りは追い詰められるような状況になってる時点で負け
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:11:41.14
334回連続98000回目の負けだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:56:39.40
九州雨ひでーけど大丈夫か
つうか九州の夏って何作ってんの?農閑期?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:22:53.03
コメ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:53:28.63
ダメになった小松菜ひっこ抜いてきたズラ
最初は臭いと思った小松菜の臭いも、中毒になってきたww
真夏は栽培ムリなんだろうなぁ@南関東
586563:2012/07/13(金) 20:56:22.63
>>567
近所にあるけど、俺は畜産はやらん。施設野菜一筋。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:09:37.50
>>585 本来、夏期にアブラナ科を栽培するのは、不自然。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:14:06.46
キュウリ専業の人は収穫でマジ休みなさそうだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:58:13.54
>>587
せやな。でも、小松菜をクンカクンカしたいんだぉ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:02:54.82
畜産は、ウンコの処理で頭禿げそうになる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:01:36.32
フヒヒ、萌えキャラシール出来たぜw
値引き合戦してる奴等を一掃してくれるわww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:19:15.34
>>591
おいばかやめろ
俺が必ず無茶しやがってのAA探して貼るからな(涙
お前の勇気は忘れない(滝涙
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:23:48.77
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:31:24.96
>>501
結局給付ウケなくてもやっていける人が貰える制度だな
本当なんのための給付金か意味が分からんね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:18:11.83
知り合いから斡旋された農地、3年程堆肥の投入して土壌改良をしたが何もできなかった(┳◇┳) 地力が無いのかな?理由がわからん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:07:00.19
その土地は呪われています
すぐにお祓いなさい、御布施は全財産を喜捨することです、南無……
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:52:18.37
>>595 土壌分析してもらえ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:58:46.61
単なる栽培失敗。本人の技量。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:49:51.12
>>594
良い制度じゃねーか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:10:51.82
>>594
最初テキトーにばらまこうとしたら美味しすぎて釣れすぎたから
蹴落とすための条件つけたら今度は厳しくなりすぎ、地域差がでたってところか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:49:19.21
自分で耕作していない人が畑や田んぼを所有し続けるっておかしくないかい?

もともと自分で畑を耕すという名目でその土地を所有し税制の優遇を受けてきた。
本来の目的を遂行できなくなった時点で優遇されるのは終わるべきだ。

自分の農地を3年間、自分で耕作しなかったものは、自治体に農地を適正価格で売却しなくてはならない法律をつくるべきだ。
自治体はその土地を農業法人に貸し出したり、新規就農者売却すればよい。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:18:18.00
>>601
つーか農地解放つーて大地主の土地を国が買い取ったところまでは良かったが
小作人に分け与えたのが愚策だったな
そのまま国有地にして農家に貸し与えるのが良かったのに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:21:45.17
非耕作地は固定資産税優遇やめればすぐ売りに出るぞ

国はタダ同然でもない限り買う財源無いだろ

そこで中華が買いにきそうだがw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:30:11.50
オクラ収穫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
10月まで休みありません
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:34:46.87
>>604
11月まで休みが無い呪いをかけた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:09:13.39
今こそ新たな農地解放が必要だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:34:59.84
うーん何か違う気がする
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:17:27.13
トマト収穫始まった!!暑さ対策しっかりして今年も頑張るべ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:32:02.88
>>604オクラが有る限り納豆もあるし米もあるし君もいる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:54:26.59
>>606
どこの革命烈士だよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:11:13.97
>>608
お前のハウスだけ冷夏になる呪いをかけた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:45:25.15
>>603
元々小作人に安く売ったんだから安く買うのも道理だと思うがな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:33:38.92
ちょっと質問なんだけど、津波で田んぼが潰れた被災地は塩トマトできるんじゃないですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:52:25.45
ヘドロによる直ちに影響のある有害物質も除去できたらな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:52:28.43
アイスプラントなら可能かもな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:03:45.19
福島になぁ
作物つくるなんて
出来るわきゃぁねぇだろおおおおおおおお
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:30:38.31
有害物質蓄積したアイスプラント?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:24:00.85
現実をみろ 東北は汚染されてるだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:25:09.89
汚染地域で食品を生産するモラルハザード
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:43:43.64
九州も水害地大変なことに、マジ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:54:21.75
風評被害のリスク考えたら別の土地で作りたいよな。
ってかちゃんと金かけるなら水耕やるだろうし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:03:30.55
宮城福島の次にやばいのは北関東および関東圏だろ
ちばらぎぐんたま辺りの野菜買わないようにしてるわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:15:29.61
>>604
オクラってカメムシがたかるんだが農薬は何を使えばいいのかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:20:42.60
ホムセンか、農薬販売店か、JAか、普及所でも聞けよ。
2チャンネルで聞くより早くて信頼出来ると思うよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:22:41.74
トレボン乳剤かアディオン乳剤 でおk
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:34:06.89
以外と、ここの方が早かったりもするからなw

ほうれん草周年 やり始めた人見てるー?(AA略
連作障害の具合はどお?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:38:55.96
周年ってどうやってんの?毎回クロピクかい?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:08:36.51
カメムシって色は赤色のやつ?

俺ならモスピランで他の害虫と一緒に一掃する。
あいつらしつこいから。

俺も今日、30kgほど収穫して冷蔵庫に
明日もう30kgと合わせて出荷だよ。




629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:20:29.50
>>627
根っこを残さなければどうということはない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:22:54.53
人農地プランで農家の人に集まってもらわないといけないんだが
何って声をかければいい?
俺が150万もらうから来てくれっていうの?
一応公民館は予約した
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:28:26.80
>>628
こげ茶色と緑だな。
モスピランは持ってるから撒くかな、たぶん登録農薬だろうし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:29:46.91
>>630
そうだよ150万支給してもらうから
今から発表する無農薬イチゴの水耕栽培2町プラン読み終えたら
全員総立ちで拍手してその後胴上げしてくださいって頼むんだ
その様子をデジカメで撮って役場に提出

ちょろいもんだぜ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:15:45.59
>>632
イチゴでないので・・・
マジメにお願いします
634みつばち:2012/07/15(日) 05:29:04.00
>>630
あなたの地域は、「人農地ぷらん」は浸透していますか?
そうでないなら、
新規就農の人が、プラン自体の説明から入るのは、ちと厳しいと思います。

親しい農家の人だけなら、ぶっちゃけで話ができるのでしょうが、
あまり親しくない人もいるのなら、
だれか、間に入ってもらえる人が、いませんか?
地域農家をまとめることが出来そうな人とか、役場の人とか。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:01:41.48
オヤジに段取り仕切ってもらうんだろ。

周りも、新規就農者よりも、そのオヤジの方を信用している。親が大農家だったな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:31:33.65
使い終わったマルチってどうやって処分してる?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:48:26.96
ごみ収集センターみたいなところに電話で聞け
地域ごとに処分の仕方が違う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:02:43.76
マルチ燃やす。人農地プランて自分でプレゼンするの?
ちゃうやろw釣られたか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:21:38.59
マルチならJAが回収してるぜ。年に数回はあったな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:01:01.53
分解するやつオススメ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:52:54.34
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとハゲの様子見てくる…
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:19:01.02
>>638←馬鹿
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:28:41.60
>>640
高いわwウチはパンダ5000mは使うし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:42:40.66
剥がす手間と処分費考えれば、
そんなに割高じゃなくない?
後片付けにたっぷり時間取れるなら話は変わるけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:47:06.93
作物による はがすのが簡単なら普通の
キャベツもろこしみたいな糞かったるいのなら分解でも余裕でお釣りクル
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:01:10.66
私も最低1kmは使うし分解はお高いわ
647自然教:2012/07/15(日) 13:55:06.60
我が国の憲法及び法律ではマルチの素材は自然物に限ると定められておるからビニールマルチは違法。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:34:36.39
あちーな。こんな日に働くなんてムリだわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:35:58.24
10時に切り上げますわ
無理しないのが一番
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:56:25.54
午前中は朝5:00から10:00くらいを目安に
暑さを考慮して一旦帰還
その後は昼飯食って昼寝
いくらか涼しくなる夕方4:00頃から再び始動
夜8:00近くまで作業
俺は最近このパターンだな
昼間に作業したら死ぬわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:04:33.35
俺もだな
できれば3時からだが3時はきつい日が多い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:59:52.86
おいらは、朝6時から10時まで作業。
パンツまで着替えて、酒呑んで昼寝。

午後は4時から。 ただし、呑みすぎ
た時は、畑へ行かずにまた呑み始める。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:01:07.26
なんで、『呑みすぎた時は、畑へ行かずにまた呑み始める』んだ。
畑へ行って、思いっきり汗を流せ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:02:23.98
相変わらず、親父が何考えてんのかわからんで困る。

米の冷蔵庫に行ったら、直売所用に詰めた小袋の上に、
米置かれてて、袋がグチャグチャになっとった。
他の冷蔵庫(三畳程)は、米一袋冷やす為だけに電源入ってるし。
玄米注文の人に白米送るし...もう
ダメなんかし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:38:45.85
ボケてんだろ
独立しろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:15:39.27
脳神経系の医者にGOだな。
もうすぐアルツの特効薬が発売になるらしいから安心だね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:56:26.50
朝5時から今までずっとやってた
こんなのが毎日とか新でしまいそう・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:57:16.24
アルツの特効薬もいいけど
EBI系とストロビン系以外の特効薬も頼む
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:57:20.92
体壊すとマジで廃業だよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:58:53.20
>>657
とりあえず風呂&メシして寝ようか
お疲れ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:07:32.89
台風発生しそうだと…?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:32:11.82
九州がもたねえ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:50:13.86
雨降らなくて、そろそろヤバイ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:01:44.26
暑いわ・゚・(ノД`)・゚・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:39:15.53
>>654
知り合いの農家が廃業希望なので、でも今年はまだ一応続けているので手伝いに行ったが、
人間60歳過ぎると、やはり定年というか、壊れてきてるわ。頭の中身も。
定年制度があるのは、ごもっともなことだ。

俺は従業員じゃないから、気が乗らなければ、手伝いに行かなくてもいいのだが、
親子で嫌でも付き合わなければならないのなら、そりゃ、地獄だな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:12:27.07
30でも若いころとは明らかに違うのに60がまともなわけ無いじゃん
もうそのころになったら動き続けるか病気になって寝たきりからの廃人コースの二者択一だよ
仕事してるうちが花だよどんなにおかしくても
動かなくなったら即介護地獄が始まるよ
まぁイラ付いてもやる気を削がないように働かせとけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:42:18.29
親子で同じ作目をやってると意見の食い違いでぶつかりやすいと聞いたことがあるな
逆に親子作目別々にしてお互い手伝いはしてもやり方に口出さないでうまくやってる親子もいる
親が年取ってもぼけてないってのもあるんだろうけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:37:32.35
親父と口論になるなんてしょっちゅうだよ。
土地名義は父だから万が一を考えて
早く自分の土地を手に入れねえといけねえ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:51:44.76
農業していないうちの親も口出してきますがな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:13:24.18
ここにいる人で、全く何もない状態での新規就農した人はいるの?
1年農業大学校に通って、土地の有りそうな場所で土地を借りて農家始めようと思っているんですが、
土地の貸し借りや開業資金でどれだけかかったのか、などなど参考にしたいのです。
開業資金500万で関東、春秋冬に一発収穫の葉物の作付を検討しているのですが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:19:51.51
土地を借りるのに苦労するんじゃないかなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:23:30.90
開業資金500万のうち、農業の投資よりも
ふだんの生活費で半分以上なくなるよ。
何もしない無職男だって、一人ぐらしなら年間100万円〜200万は使うだろう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:23:46.91
農業大学校もピンキリだがさらに一年というなら
農家なり農業法人なりで研修したほうが100倍マシとだけ言っておこう
土地の貸し借りはトラブルが起きやすいから農業公社を通して正式にやったほうがいいといわれている
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:25:49.31
土地なら、農業大学校の先生や、同級生?に聞けばいいんじゃないの。
元・田んぼは借りないようにね。葉物の育ちが悪いから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:29:07.61
一発収穫の葉物で、一年契約の借地だ。一番簡単なパターンだろうよ。
売り上げもして、一年後に、預金通帳の残高があまり減ってなかったら、
成功の範囲に入るだろう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:33:55.58
有機配合の肥料の臭さはどーにかならんのかね
完熟堆肥は臭くないのにね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:02:01.81
>>671
それが一番心配なところです。
知らん奴に金銭のやり取りだけで土地を貸してくれる方がどれだけいるか…。

>>672
ですよね。生活費を稼ぐためにも短期のバイトの登録だけはしておくようにします。

>>673
農業人フェアでやる気の無さそうな大学校もあることを痛感しました。
が、技術はもちろん、税金やら何やら制度を正しく知るために、もろもろの免許取得学校を出た方がいいのかな、と。
あとは短中期研修をやりつつ技術を少しづつ溜めていこうかと。

>>674
仕方なく元田んぼになったら、畝高くするか春夏の豆くらいしかできないか…。

>>675
それがベストですよね。1年か2年の契約で金銭のやり取りだけでスパッと出来るところがいい、と思ってます。
葉物はギャンブルな所が有りますが(キャベツもちょっと前までC/S400円でした…)、
とりあえず売れる商品を作れるようにならないとな…。
慣れるまではJA・地方市場出荷中心でしょうから。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:32:09.25
>>677
150万もらう跡継ぎ息子の俺でさえ、
いい農地借りれてないのに他所から来た奴に
貸したら俺もキレるわww
とりあえず貸してくれって言ったら「売りに出してる」って
断られるよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:33:18.73
>>677
前もここに書き込んだ者ですが、離農に伴い賃借権の譲渡を
考えています。興味がお有りでしたら捨てアド晒します
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:37:24.92
150万以上に、農地欲しいよなぁ
無いものは仕方ないが...
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:11:25.47
親父所有の農地(借地でない)が1町あるけど、
それは遊ばせて他人のを5町借りてる
150万もらうためにはそういうことなんだぉ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:47:18.83
今日の仕事オワタ \(^o^)/
朝も早いしそろそろ倒れそうだぜ! 
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:32:13.02
おう
知り合いなし
土地なしのIターンで新規就農だ

俺の場合は県の人に就農した居場所の農家に
半年ほど研修させてもらって
その人のつてを頼りに土地をみつけた
684683:2012/07/17(火) 00:33:21.18
なんか文章おかしいな
作りたい作物が決まってたから
その産地の農家さんを県の支援センターの人に
紹介してもらったってことだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:03:19.24
熱意があればオケ

心が折れたら終了
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:07:36.02
>>678
ですよねぇ。もっと割り切った農地支援の何か制度が有れば
若い人たちが農業に目を向けると思うんですが、なかなか…。

>>679
とてもありがたい話ですが、農業を始める場所もおろか、
確固たる具体的な計画がまだ経っていませんので…。

>>683
似たような状況です。作りたい作物はほぼ決まっています。
そのための技術と免許云々、を1年で学んでから農業委員会に…
の流れです。
687683:2012/07/17(火) 01:26:58.19
なに作りたいのかは知らんが
まったく新規で500万はそうとう
がんばるか借金せんと無理だとおもわれ

作物きまってんだったらそこの産地の
就農支援するとこに飛び込んできなよ

産地の有力農家にさえ気に入られれば
その人がいろいろ工面してくれるようになるよ
まあ人によるんだろうけど

俺の場合は研修先の農家がJAの理事だったので
いろいろと工面してくれたのさー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 05:59:13.58
500万投資に使って赤字だったら、
30坪の畑でクワ使って野菜作ってるオバアチャンの方が
よっぽど成功者だ。利益比べたら一目瞭然。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:24:51.81
福島被災農家
オーストラリアで
米作り
NHKBS1
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:20:24.75
渋谷に山羊カフェ
ヤギのいる風景
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:54:17.69
梅雨明けですって
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:16:14.16
500万とかすげえな・・
俺なんて何も知らずに20万位で始めたわ。
トラクターとか機械は全て借りてやったけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:44:17.81
早く150万振り込んで下さい、死んでしまいます
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:35:32.30
>>693
75万づつでは
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:45:51.70
暑すぎてなーんもするきがおこんね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:10:18.67
草刈したら死にそうになったわw
スイカ食いすぎで腹痛いし・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:13:40.85
熱中症って後遺症残るぞ
あんま馬鹿やんなよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:24:57.12
マジで暑いなー
今日は早朝三時間くらい作業して
日中は自宅で待機してたわ
さて5時頃から畑行ってみるかな〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:37:54.01
研修制度って既存農家が国から研修生の
毎月の給料を出してもらって
研修生を奴隷の様にこきつかう制度の様な気がしてきた…

毎日肉体労働で、全然技術的な事を教えてくれないんだが。
もうやめようかと考えています。
同じ様な境遇の人いますが?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:50:51.58
え?そんなもんだけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:06:41.28
いつのまに高温注意報なんてもんが出来たんだ・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:04:33.94
奴隷制度って散々いわれてんじゃん
奴隷が嫌ならやめるか奴隷しながら盗むか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:09:27.90
丁稚奉公やな
農業法人もいろいろブラックすれすれだけど、ただの農家で研修するよりはいいと思うで
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:14:10.66
農家は一般的な労働基準法が当てはまらないから
堂々とブラック同然のことを平気でできるんだよ
スレスレどころじゃないから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:59:16.50
ボラバイトってのがあるらしいな。
これは労働基準法違反だろってくらい時給がやすい。
うまく法の目をかいくぐってるから成り立ってんだろうけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:07:53.03
農家研修の募集見たら

朝5時〜夕方6時作業終了
(途中三時間休憩有)
日当3000円

とか普通にあるもんな
これも建て前で何だかんだ日没まで作業させられるんだろう
一日3000円の中から部屋代やら飯代引かれたら
何にも残らんぞ
たこ部屋より酷そうだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:20:39.09
スキー場の「居候」と同じようなもんだろ
スキー場ではスキーをさせてもらう代わりに忙しい時間だけ働き、食事と風呂と寝床を与えてもらう。
農業研修生は農作業体験させてもらい数週間で さようなら
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:41:49.28
そもそも条件に納得できないなら受けなければいいだけだしな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:49:34.96
得るものが無いと思うなら辞めていいんじゃよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:51:23.95
>>699 仕事内容も知らずに行くやつが悪い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:00:04.07
ブラック農業法人「よし奴隷どもが途中で逃げないように契約期間途中の脱退は」
        「違約金150万円ってことにしておこう…ニヤニヤ」
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:23:45.99
>>711 何を期待してる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:32:36.42
>>694
75万 早く振り込んでって書いても、
は? ってなるやろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:45:02.07
ボラバイトってバイトなのかボランティアなのか曖昧だから違法性を感じるのは俺だけ?
バイトなら労働基準法が適応されるがボランティアなら作業ほうり出して帰宅してもかまわない

ボランティアとしてきた人が作業をほうり出して帰宅した後農家にお金を欲求したら農家はお金を支払う義務があるのだろうか。
715自然教:2012/07/17(火) 21:47:35.99
ワシの所においでよ
有機農法の手段を教えてあげるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:06:50.05
>>715 連絡先
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:47:14.90
>>715
行くから場所おしえろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:14:11.70
>>715
はよ住所晒せやw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:30:48.82
止めとけって。有機農法の肥やしにされるぞ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:57:15.12
臭い話と思ったら、それでか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:36:23.88
爺さん婆さんの話を聞くと昔が羨ましくなる
いまみたいにトラクターや発電機のクソうるさいエンジン音を聞かなくてすむのだから
キノコのホダ木に穴あけるのにもハンマー使ってた、わらじや着物が当たり前だった、
そんな話を聞くとどうしようもない憧憬を覚える
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:19:54.14
>>721
別にやりたきゃやればいいじゃないか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:14:23.69
技術は人の為あらず
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:37:44.46
ゴルゴ13「むだだ・・・」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:49:41.91
暑い死んでしまう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:42:31.71
>>670
リーマンから新規就農した俺。

自治体の研修制度のしっかりしたところで
1〜2年研修受けたほうがいいよ。

農業大学でいきなり新規就農は厳しい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:08:27.08
>>721
自然狂乙
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:12:23.36
>>687
白菜キャベツなどを考えていて、
少なくとも銭勘定だけすれば一町は借りたいのですが難しいですよね…。

>>692
20万からでも成り立っているならむしろ順調過ぎじゃないですか。

>>699
芸術品じゃないんだから技術云々よりも
確実な反復作業が農業の大半では?

>>726
色んな作物の栽培の知識は既に有るのですが
数種類の農業関連の免許と機械の取扱経験が欲しいのです。
法人就職も考えたのですが、
多分自分の考えが先行して性格に合わないと思ったのです。
働きながら経験積むレベルでも無く、ただの下働きに忙殺されるだけな気がしたので。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:40:15.27
ふうん真面目だね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:42:00.56
フィリピンのルバング島で29年サバイバルして生き残った小野田寛郎さん凄すぎ。
で、日本帰還後肌に合わないと1年でブラジル移住、牧場経営を成功させ現代に至る。

メンタル強すぎだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:52:11.52
フィリピンで何食ってたんだ??
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:53:43.32
すぐにブラジル行ったって事はよっぽど戦後の日本が嫌だったんだろな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:00:25.83
>>729
堅苦しく感じさせたなら申し訳無かったですが、
学校ありきで考えていたので
希望地の自治体の事をもっと調べておきます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:27:04.25
自治体の研修制度のしっかりしたところ
なんて無いんじゃないの。ルーズだし。

基本的に、研修とは名目だけであり、
安賃金の労働力なんだから(それを大っぴらに公言してはいけないことになっている)
あてにならない。
ただ、民間の研修先はまさに安い労働力目当てでブラックであるから、自治体が監修している
研修先の方がまだマシ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:31:17.88
>>730
小野田寛郎さんは、日本に帰国後、あまりにも周囲が騒ぎ立てるので
(本人も荒れてきてイライラしてきて)
ブラジル行きになったとき、それがいいと勧められた、ということを
小野田寛郎から聞き書きをして、小野田寛郎 自戦記を書いたゴーストライターが白状している。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:37:34.98
>>728
結構しっかりしてるな。農業大学校でもピンキリと書いたの俺で、実際あなたの行こうと考えてる所はわからないが
俺の知ってる農業大学校は小型建設機械、フォークリフト、大特、農業用牽引いずれも年一回しかチャンスがない
カリキュラムの関係で機械関係の時間はごくわずかだし、内容の濃さもない
わざわざ学校に行かなくても、そういう資格講習(2日間とか)のある日を調べてその日だけ参加とかで充分な気がする
止めないけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:37:51.70
>>731
小野田寛郎の食生活は、横田庄一の洞窟定住型?とはだいぶ違い、
山で採取できる野生の木の実をメインに食べており、場所を次々に変えて、食べるものを得ていた。
ときどき、牛を銃殺して干し肉にしていて、これは疲れた時などに食べていた。

野生果物の実を薄切りして干していたとき、それを敵に発見されて銃撃戦になり、小野田寛郎の仲間が
戦死している。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:43:21.08
農業に関して、重機の免許取得なら、知り合いが定年退職したとき、水戸の鯉淵学園に研修に行って、
油圧ショベルなどの免許をとってきたなあ。自費でやれば合計10万は超える。職安の紹介で
行ったためか、ほとんど無料だったという。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:43:31.43
小野田さんは情報将校を育てる陸軍中野学校にセレクトされて行ったんだろ
サバイバルと遊撃戦を専門に学んでいたのだから優秀なはずだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:50:22.55
>>739
そうだよ。将校にあたり、一般の兵隊よりは格が上。
でも、ルバング島の総指揮官ではないから、現地の兵とは指揮命令できず、島はあっさり米軍に奪回されてしまう。
小野田さんは数人の仲間だけで、ゲリラ遊撃戦を30年つづけることになる。移動が多いので、農作物の栽培はしていない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:51:58.51
小野田自然塾って福島にあるんだよな
大丈夫なのだろうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:58:07.23
本を読むなら、

「洞窟オジさん」―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る

の方が身近でいい。渡良瀬川のあたりで野生生活してた。作物栽培をやっている様子は全然ないが、
都会のホームレスと違い、山野で食べ物を探す描写は壮絶。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:04:07.28
そんなに山野に食料あるか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:07:58.46
で?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:09:59.12
こっちへ

洞窟オジさん:すごい
http://unkar.org/r/okiraku/1115324745
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:07:02.75
農奴後、就農したが
あの頃の経験は貴重だよ。
この夏の暑さもあの頃に比べれば、、と踏ん張れる
人をこう使ったらだめ、作業はああしたほうがいいなど
底辺を経験したからこその融通や効率化など活かせる。

*草刈機を使わず、5Aのハウス内ぼうぼうに茂ったとこの草取り・抜き。
*堆肥を重機、運搬機使わず、スコップと一輪車で数トン施肥
*手作業での種まき10A
*朝8時から夜10時まで、お昼と17時に1時間休憩入れての袋詰め

ふと、当時研修数人とした夏場(8時から17時)作業の一部。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:34:50.59
バカバカしい作業も、ああすれば良かったと思うことが、今の自分に生かせるからな。

>*草刈機を使わず、5Aのハウス内ぼうぼうに茂ったとこの草取り・抜き。

深い溝を掘って、草削りしながら溝に入れていくと処理が比較的楽。ビニルマルチもいい。

>*堆肥を重機、運搬機使わず、スコップと一輪車で数トン施肥

ハウスの入り口の扉が、従来品だと狭くて、重機、運搬機が入りにくい。ハウスの設置場所や
構造自体を、重機、運搬機向けにしておくといいが、それをやるのは研修生では無理で、自営であれば可能。

748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:54:34.71
野菜の規格って多過ぎじゃね?ってくらいあるよな。
毎日これは秀だBだ、2LだSだってやってて、もういや― ><;
と思う事があるが、
ふとトマトの規格表を見たらぞっとするほど多かった。。。
こんなのやれねえわ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:02:07.80
ずっと前、某有機系の農家で研修生が気に入らなくて奥さんが追い出して、
翌年新たに入った研修生が籾殻くんたんの処理を誤って家を全焼させた事件があったな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:13:31.15
籾殻くんたんは、完全に火が消えたと思っていても、

まとめて置いていくと発熱することがあるからな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:16:26.47
林などが近いので、畑では一切、火を使ってない。
残さ類は、地面に埋めている。またはハンマーモア使って粉々。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:18:53.78
残渣なんて全部すきこみよ
片付けとかだるすぎでしょ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:36:11.94







本当に『誤って』なのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:39:47.66
小野田さん大人気ワロタ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:41:36.53
>>749は一行目と二行目がつながってないのが怖い
むしろつながるように行間を読むと怖い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:53:39.50
>>715さんはどこにお住まいですか。何と豆腐券?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:02:35.99
豆腐券って戦時中の配給か
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:19:24.66
え〜豆腐券いらんかね〜豆腐券、お安くしとくよ〜
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:39:31.69
何都道府県?と言いたかったのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:40:37.13
みんな分かってるから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:59:09.15
>>728
露地葉菜1町は良い経営形態だと思うが、新規で金になる畑を1町歩を借りるのは相当難しいわな。
免許類や機械操作はいつでも手に入れられるから、そんなことより畑の手配に一番近いルートを探索しないと。
となると農業大学校とか法人就職なんてのは下策であって、上の方のレスにもあったが地域の親分農家で
修行するか農地手配込みの自治体研修コースが手っ取り早いと思うよ。

といって、それでもなかなか1町歩の手配は難しいねってことになるとハウスで小面積の方がやりやすいかも
てなことで俺は非農家出身Iターンでハウスでやってる。農地手配さえできれば農業は楽しいし
さほど難しいこともないよ。慌てずに色々調べよう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:16:24.47
熱中症でまた亡くなったね
明日は我が身(´・ω・`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:17:52.49
気をつけろよ―
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:58:37.41
熱中症は一気に来るからなやばいと思ったときはかなりいってる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:59:04.89
1町歩を借りる手配だが、たぶん、まとまった農地じゃなくて、分散になる。合計すれば1町歩。
トラクターはどんなに小さくても、軽トラには載らないので注意。
トラクターで道路を走っているのをよく見るが、夕方うすぐらくなると、トラクターのヘッドライトは
つけても、対向車からは、トラクターのロータリが見えないので、ひっかけやすい。
以前、大型トラクターが国道上で乗用車と接触事故があり、若者は死んだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:33:28.19
俺のトラクタ―はデコトラみたいに電飾ギンギンだからおk
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:48:02.03
デコトラみたいな電飾ギンギントラクターは、
持ち主は一見、バカみたいに見えるけど、
薄暗いときでも存在がわかりやすい、改造ができるということはメカに詳しくなる、
修理も自分である程度できるようになる、
というわけで、DQN改造バイク乗りの兄ちゃんが整備工場勤めるのと同じく、
田舎では、意外と役に立ち、金銭的にも効果がある「技能」の持ち主、ということがいえる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:48:07.58
>>742
いや、俺は知的レベルの高い陸軍中野学校出の小野田さんの本が読みたい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:00:59.25
>>754
> 小野田さん大人気ワロタ

自然教さんの自演を笑わないでください。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:09:00.41
>>768
「わがルパング島の三十年戦争」が最初の本で(絶版?)読み易い。その後に出された本は
朝日新聞社のとか、緻密だけど読みづらくなる。
「わがルパング島の三十年戦争」は、実際は聞き書きであり、ゴーストライターがあとで白状して
書いた内情が、「幻想の英雄」という本になっているが、ネット上で文が読める。
http://junpay.sakura.ne.jp/index.php?option=com_content&view=category&id=49&Itemid=77
創作しまくりの内情が暴露されていて、笑える。小野田さんは、英雄ではなく、まさに
戦争している兵士そのもの、で残酷だった。ブラジルに行ったあとは落ち着いた模様。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:18:33.18
小野田さんの話題は、スレ違いなので、このへんで打ち切りとします。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:20:03.95
>>771
おまえが失せろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:20:59.15
>>771
慣行農法農家必死だなww。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:40:45.22
戸井十月が小野田さんに実際取材したりインタビューして書いた本は読んだわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:44:15.65
>>771おまえがスレチガイ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:53:30.41
暑さで狂った奴いるな
発狂したかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:57:42.17
どう見ても小野田話がスレチだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:02:50.89
みんな空調服でぐぐるんよ(´・ω・`)
涼しいんよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:39:01.22
小野田ってのがこのスレで出てくる理由がわからない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:51:31.53
そら自給自足の根源たるサバイバル生活で29年生きてきたからよ
今も牧場経営してるからな
このスレ見る者にとっては大先輩足るだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:55:04.89
ここは自給自足スレだったのかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:59:06.85
皆さんから様々な意見を頂きまして、私の堅く凝り固まった意志が良い意味で柔軟になったな、と
書き込みして非常によかったな、と思えます。皆さんに大変感謝。

>>736
幸いな事に前の仕事が農業関連だったので、作物別の支出等簡単な損得勘定が多少は出来ます。
それでも私の下調べ不足は、私が見ていても否めませんが…。
機械の練習は大切な技術ですので重視したい、時間外でも出来そうなら反復練習したいな、と。
マルチ張りや耕うんなどは機械があれば直ぐに出来るものじゃないと思っているので…。

>>761
土地の確保と資格云々、確かに重視すべきは土地の確保ですよね。。。
ただ、作りたい品目と、農業を始めたい土地の品目が被る場所が有ればいいのですが、
一番土地の確保にベストであろう親分農家、のくだりに行った場合、自分に合わなかった場合が一番怖いのです。
逆に新規で始める方への足かせとなりえない信頼の喪失につながります。
自治体の方に行こうかな…。どちらにせよもう一度農業人フェアか、各方面への問い合わせが必要ですね。
Iターンで農業を楽しんで営んでいる先輩がスレにいる事は大変心強いです。

>>765
1枚で1町はさすがに無理だし、畑の土質上、分割であればいいな、と思っています。
内数枚は育苗用、あるいはホウレンコマツナカブなどにも使える2.5畝の単棟ハウスがあればベスト。
そこはさすがに2年以上の貸与を受けられれば一層嬉しいです。どちらにしても土地の問題が一番大きな問題です。

トラクターの悲惨な例、そういうのは今のところ見当がつきませんでした。
流石にロータリーの泥は落とさないと近所に迷惑が掛かる、評判が悪いなどは
常日頃農家や近隣住民からよく聞いていたので気を付けるつもりでしたが
今後トラクターを使える機会の時には意識します。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:02:36.51
今日そう言えばモグラが畑の道で死んでたわ。目立つ所で珍しいな
一昨日の夜から通らなかった道だから、昨日〜今日の午前中だな。
原因は何だったんだろう。急に倒れたみたい
畑の隅に丁重に埋めておいた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:23:37.52
>>746
成る程な、苦しい時の経験が良き思い出か。
楽するばかりが人生じゃないな。
その時の鬼が、後から考えれば師匠か。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:28:23.24
>ここは自給自足スレだったのかw

収入が少なきゃ自給自足でフォローだろJK
収入があってさらに自給自足ならなおよろし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:32:49.28
>>781
ヤマギシとか世界救世教とかに憧れる奴が住み着いてるからね。
新たな信仰対象が、小野田だったんだろう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:03:52.64
>その時の鬼が、後から考えれば師匠か。

その時の鬼から、後の魔王が生まれたりしてな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:11:31.83
富士通が農業支援サービス スマホやタブレットにも対応
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120718/biz12071815480011-n1.htm
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:55:23.89
精密なGPS機能が欲しいわ。
棒を立てたりするとき、よく位置がずれてしまうので。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:20:29.87
>>788
もう実用化されたのか・・・たけえw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:15:39.68
生産履歴ですらメンドクセーのに、こんなので入力してる暇ないだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:19:07.34
モロコシ枝豆 終了したから、
今日はノンビリと後片付けしますかね...
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:29:03.91
いいですね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:05:40.28
いい時期に終わらせたな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:07:35.17
もろこしも枝豆も少し足りなくらいがちょうどいい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:15:19.05
小野田さん、かっこいいな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:25:29.03
自然狂乙
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:31:55.56
>>794
それでも、安売り合戦に巻き込まれたからなぁ
枝豆なんて、酷いもんだった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:30:26.79
枝豆は味での差別化が容易だから産地化しやすいもんね。
早取りの産地が増えて暴落か。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:15:40.37
耕運機のタイヤに空気を入れたいが、自動車のタイヤ用の空気入れを使って問題なし?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:19:44.33
コンプレッサーでおk
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:51:19.51
みんな早取りしようとするから逆をいったらいいかもしれんよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:01:26.58
遅出しは、単価を上げづらいんだよねぇ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:13:24.38
遅出しは霜のリスクがあるけえ、対策にも金がかかるし難しいわね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:31:54.64
「ピシャッと効かせる農薬選び便利帳」って本が分かりやすくていいよね。
でも1995年発行で、情報が古いのがちょっとね…
内容で新しくてわかりやすい本はありませんか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:32:33.51
普通に出荷した じじばば うまー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:35:53.51
>>805
俺もその本持ってるわ。内容は素晴らしいのに
古い情報ばかりで参るよね。改訂版でないかしら・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:46:36.86
暑くて寝られない
明日も4時起きで収穫なのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:47:24.02
昼間寝ろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:05:03.57
ヘッドライトで夜中収穫してる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:37:03.76
>>808 蚊帳テント買ってきて、庭で寝る。
朝日で早起きできる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 03:42:00.62
>>807
普及員の持ってる手帳タイプの農薬カンペブック便利そうだ
毎年更新してるし あれ欲しいな

あれが普及するとさらに普及員がいらなくなるから
普及させないだろうけど
813自然教:2012/07/20(金) 04:21:56.21
>>812あの冊子は農業大学校の農薬学の講義の際、学生に教科書として支給されてるから農家も入手可能だよ 多分
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:38:15.29
>>813
そこお前が答えちゃ駄目な所だろww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:20:31.62
農薬って最も「我が国」では嫌う物だろが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:34:21.88
しかし、お安くて高品質かつ国産の農産物が好きな国民なのである
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:21:09.12
値段は中国産!
農法は有機無農薬!
見てくれは優!
味は特殊栽培もの!

それが消費者様
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:25:35.61
自然教の国名教えてくれよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:02:01.31
今日は涼しくていいわぁ
マッタリし過ぎて、作業効率落ちてるけどw
たまには体を休めないとな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:51:46.48
今日涼しいけど、なん体がガックリ来てしまった。
緊張が切れ今までの疲労が噴出、みたいな。
寝るわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:08:46.79
夏の疲れを癒すにはいい日和じゃないか。
お疲れ様
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:12:24.89
取引前
「スーパーとの差別化のため自然にこだわってますから、多少泥の付いたヤツを持って来て下さい」
納品時
「こんな物がどこのスーパーに売ってるんですか? この程度の野菜は引き取れません!」

防除回数とか、使用してる農薬とかには一切関心を示さなかったよ。
悲しいけどこれが現実なんだね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:12:31.57
俺たちの夏はこれからだ!AA略
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:49:01.33
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとマソコの毛見てくる…
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

825746:2012/07/20(金) 15:29:58.08
そろそろ、午後の作業だ。
相変わらず暑い。

あの頃の思い出
*気が狂いそうなるほど無数の蚊がたかる中での花粉付け
*マルチ下の潅水ホ−スの修理、全身ずぶ濡れ&泥んこ
*腐った残渣からウジが湧き出してる、片付け
*収穫ハサミでうっかり手先切る、流血なかなか回復しない
*急に腹くだして茂みで処理、
まともな紙がないので作業場まで異様な違和感

>822
そうなんだよね
俺もそういうの経験して有機とか特別栽培とかでやってられなくて
慣行で普通品を大量に作って市場へ
残りは近くの惣菜や弁当屋へ底値に近い価格で売ってる
そういうB、優(良)、C、くず品を売れるところの開拓も絶対必要だよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:17:03.05
直売所ですら、見た目良くないと売れないからな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:10:37.27
直売所ですら、あまりの供給過剰なのか、正規品を超安値で売り出した。
ジャガイモとか、限度超えてる。ギブアップ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:19:23.46
直売所は恐ろしいわ。
産地の品とかはヤバい。安すぎる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:20:51.35
きゅうりが曲がってると売れないとかは、日本人だけらしいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:22:03.55
それは運送や小売の都合だろ

生産者消費者の問題ではない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:26:59.79
曲がってると箱に入んねえわな。
あと、箱が小さいくて高いし規格が細かいからコストがかさんでしまう。
結果相場が下がるとやれ出荷規制だ廃棄だってなる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:34:26.13

暴力常習、893ケツ持ち(脅迫)・・・・・ 

いじめにを野放し、放送垂れ流したTV局業界が「いじめは犯罪」と批判。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1341465004/l50

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP447JP447&q=%e9%ba%92%e9%ba%9f+%e7%94%b0%e6%9d%91+%e7%b4%b3%e5%8a%a9&gs_upl=0l0l0l6875lllllllllll0&aqi=s7


833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:37:30.50
>>829
え?俺フランス人だけど
まっすぐな方が良いぜ!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:39:19.43
>>829
その辺は農水省だかも規格の簡素化推奨に動いてるんじゃなかったっけ?
ちょうど自民から民主にかわる前後からだったと思うが
実際、曲果を摘果したものを姫キュウリと名付けて売ってる地方もある
消費者が買うかどうかはわからんが需要が全くないわけではないだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:39:24.35
キュウリなんか少し長めのを完熟させる方が甘味が出て美味いんだよね本当は。
規格は所詮規格だから、運びやすく、うちらが作った野菜を沢山買ってもらうためにはしかたないさぁ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:46:09.30
キュウリを食べるときは、どうせ短く切るのだからね。
とはいえ、肥料が切れると、キュウリは曲がりやすくなる。ちょっと栄養欠乏かな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:38:42.55
>>833
曲がりチンコ乙
838自然教:2012/07/20(金) 18:58:07.13
>>818 四国共和国連邦
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:55:03.40
だせえ名前w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:55:57.34
死酷狂わ酷レンホウ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:07:02.08
>>838 共和国連邦?
連邦共和国じゃないのかな。

連邦とか共和の意味を理解して書いていますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:10:58.63
キュウリでかくせると酸味が出てこねぇ?
少し大き目くらいがおいしいよ
曲がりの場合ほとんどは水不足だともうわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:30:43.66
きゅうりは稲刈り後に地這の作れば
霜が降りるまで取れるから重宝するよ
まぁ8月に稲刈りできる地域限定になるけど
844自然教:2012/07/20(金) 20:31:56.78
>>741
うるせえ馬鹿
845自然教:2012/07/20(金) 20:32:51.60
>>741
うるせえ馬鹿
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:47:35.21
でかいきゅうりって渋みが出るよね。
小さめの方が美味しいわ。
847自然教:2012/07/20(金) 20:52:26.85
>>841
うるせえ馬鹿
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:06:38.05
小さすぎると食感だけで何の味もないよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:14:49.42
採種用に十分に熟させると信じらんないくらいデカくなって、食えねえよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:21:47.26
>>822
>防除回数とか、使用してる農薬とかには一切関心を示さなかったよ。
>悲しいけどこれが現実なんだね。

そうなんだよな、俺もうやるきなくなったたよ、JAの指導どうりに作って売ってもらった方が楽かなあ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:24:13.29
>>825
>俺もそういうの経験して有機とか特別栽培とかでやってられなくて

有機肥料として鶏糞を多めに使ったらタネバエが大量発生してひどい目にあった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:25:52.01
10円でもたかけりゃ買わんからな
わざわざ苦労することはない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:25:22.37
安定の不景気の影響
普通の安いもの>安心な高いもの

フクシマショックの影響
普通に農薬くらいいいよね

10年前とは状況がだいぶ違う
無農薬(減農薬)に金出す消費者は激減している模様
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:04:17.93
福島とかその隣県の農産物は高かろうと安かろうと全部ダメ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:07:39.55
アタマがおかしくなるからね。

テレビや雑誌の放射能の言葉からでも、アタマをおかしくするので注意。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:59:31.86
>>854
そこでフットワークの軽い零細卸業者の登場です

捨て値で売ってた農産物+回収したブランド産地の箱=ひ・み・つ♪
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:10:48.61
通報
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:35:05.10
>>853
私は自然教を見て、無農薬野菜に対する幻想が消えました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:41:10.08
命の恩人だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:48:17.52
農協資材部も、土、日の営業してくれんかのぉ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:53:02.33
大松「ホームセンターの方が安いだろ」
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:41:10.16
口座引き落とし便利じゃん
農作業の時、財布持たないし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:13:54.72
福島産の農産物なんてぜんぜん大丈夫だよ。
そうは言っても売れ残るんだろうけど。
今年も福島の桃、安売りするかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:33:11.18
関西農家がんばって汚染野菜駆逐してくれ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:53:18.99
>>864
無理だ
お前がやれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:32:29.56
検査基準厳しくなったおかげで流通している野菜・果物の中では福島県産が
一番安全じゃなイカ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:35:05.24
意味がわからない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:41:54.51
福島しか検査されてないと思ってる池沼だろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:01:00.54
全商品ひとつずつ検査してるならまだしも
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:33:06.08
池沼で申し訳ない
ただ、西日本で放射線と危険農薬のチェックってやってないんじゃないの?
それと全商品検査は無理だというのはさすがの池沼でもわかる
無理だし無駄、必要最低限で十分
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:59:46.08
何で危険農薬が西日本だけ免除されてんだ
そもそも危険農薬って何?農薬は農薬です 適用農薬以外の薬の不正使用をさしているの?
放射線検査はどこでもやってんじゃないの
うちの地元は回覧に結果が載ってるが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:32:53.53
あーやっぱカゼだわくそ
2時間も昼寝してもうた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:35:58.30
ただの1消費者なんでレスが気に障ったんなら申し訳ない
(農業には興味があるからこのスレ覗いた)
ただ、ニュース見てると関東は放射線チェックをしてますから市場に流通してる
のは大丈夫ですよっていうのを見るけど西日本のは見ないからやってないん
だろうという思い込み
あと、近所の農家がごっついマスクしてカッパみたいなの着て農薬散布してる
から、単純にあれを俺らが食べるのかと思ったら怖いなぁと感じただけ
池沼の言うことですからどうぞお気になさらずに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:36:58.25
農家より、ホームセンターで農薬買っているジジババの家庭菜園
で作った野菜の方が適正に使用しているか判らんので、怖い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:22:06.72
「残留」農薬の検査のことをいってるならどこでもやってるだろ
昔は違反したら下手したら産地丸ごと出荷停止だったし、それを避ける意味でもトレーサビリティが充実した
その検査をやってないとしたら、直売所とか保障はないだろうなw市場のが安全
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:07:13.42
>>873
こういった人の登場は、貴重だからしっかりと聴かないとな。
放射能は仕方ないにしろ、農薬に関しては、
消費者への伝えかたを考えないといかんね、
輸入農産物の農薬ガーなんて言ってるのは、農家だけかもしれんね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:28:16.23
とりあえず、放射能と農薬の検査をゴッチャにするのは止めような。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:42:28.74
>近所の農家がごっついマスクしてカッパみたいなの着て農薬散布してる
>から、単純にあれを俺らが食べるのかと思ったら怖いなぁと感じただけ
農薬には毒物、劇物、普通物という毒性ランクで管理されています
当然「毒物」「劇物」のランクのものは人体に直接吸引したり、皮膚にかかれば
それなりの健康被害があるでしょうし
「普通物」といえど摂取しないにこしたことはありません
行政も適正な装備「ごっついマスク&カッパ」で作業するように指導があります

なお登録された農薬を適正な倍率(1000倍とかに希釈します)
かつ適正な期間に使用したのであれば「毒物」「劇物」であっても
使用してから収穫までの期間に自然分解して人間に悪影響の無いレベルになります

逆にそうじゃないものは農薬登録されません
素人さんが減農薬(無農薬)で使用される蒸留・精製していない
発ガン成分たっぷりの木酢液とかは農薬登録できません
(以前は農薬登録のあった木酢液がありましたが儲からないので撤退のもよう)

また使う側も自分の健康が大事なので「毒物」「劇物」はなるべく使わなくなってきているので
農薬メーカーも需要が無くなってきている「毒物」「劇物」ランクの農薬を削減してきています
(需要が減れば売れないから儲からない)
キツイ農薬がイヤなのは農家も同じなのは覚えておいて欲しいです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:52:12.87
>近所の農家がごっついマスクしてカッパみたいなの着て農薬散布してる
>から、単純にあれを俺らが食べるのかと思ったら怖いなぁと感じただけ

マスク付けたら、「そんな危険な農薬を撒いてるのか!!!」
マスク付けてなかったら、「農薬の危険性に対する意識が足りない!!!」
定番だね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:54:58.22
ナウシカみたいに、マスク外してニッコリ笑えば良いのん?(´・ω・`)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:59:07.06
液肥まく時だってマスクするが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:08:04.89
ところで17都道府県以外でも放射性物質の
モニタリング検査ってやってるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:08:29.72
そうだ!
マスクの上にライダーマスクとかウルトラマスクつければいいじゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:41:20.02
イチゴ農家だが、正直なところ人に対する農薬の害なんてあんまり考えてない。とにかくミツバチ。
代謝機構が違うので同列には語れないけど、ミツバチのほうが人間より影響が出やすい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:53:11.25
むし用の毒がむしに聞くのは当たり前
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:33:37.83
有機リン=人にもミツバチにも薬害
合ピレ=ミツバチに速攻で薬害
ネオニコ=ミツバチに残効長く薬害

主要三役お好きなのをどうぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:39:53.04
農薬が危ないのは、生産者だよ
適正に使用していれば、消費者にはまったく問題ない
一番危ないのは原液だから
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:42:06.51
>>860
俺んトコは土日も営業してるよー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:48:16.38
>>888
土日でも配送してるの?
販売だけなら直売所の資材コーナーでうちも買える
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:54:28.14
>>887
原液入りのバケツを近所の爺ちゃんが誤って蹴り飛ばし
ぶちまけてたの見てしまった…
目が合い爺ちゃん苦笑い

その後、近くの河川でお魚は浮く事件は無かったが…
よかったね有名爺ちゃんにならなくて
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:56:08.17
大体原液からして大半は水なんだからその程度で問題なんぞ起きると思うほうがおかしい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:56:42.05
>>878
営農の先生、ボクは規定の何分の一しか農薬を散布していませんが、
2−3m離れたところの果樹園の人が大量に農薬を散布しているのが
気になります。防風ネットを張る事で被害を防ぐことが出来るでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:58:32.23
野菜によって収穫前日だったり21日だったりするのは
変だよな。生産する側の都合なんじゃないかと疑ってしまう。

例えばアグ○スリンはリーフレタスで14日小松菜やニラは前日。なんぞこれ?
24時間で無害になるんか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:58:47.68
わざわざ虫を強化する為に規定量未満の農薬散布してるのか?

ブリーダーでも目指してるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:05:33.03
>>892
>規定の何分の一
散布量のこと?濃度のこと?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:08:24.36
はい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:14:45.29
>>895
散布量、先生に質問してるんだけど素人がとんちんかんなこと言ってる。
ドリフトの問題を聞いているんだけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:16:14.82
>>893
作物によって意外と薬の動態が違って、残効に差が出るそうだよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:19:13.07
>>884
アドマイヤーは蜂に効くからやめとけってばっちゃが言ってた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:21:54.25
>>893
作物の形によっても、残留しやすいとかあるみたいだね。
生産する側の都合なら、全部前日までになると思うんだぜ

ちなみに、無毒にはならない。
ある程度の量を一生食べても、健康に影響はない 的な基準だから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:23:32.89
>>893
米、主要野菜、その他の野菜、果樹の順でランク付けされて
その中で国民一人当たり摂取しても絶対影響がでない農薬の摂取量
(余裕で体内解毒可能な量)を作物別に案分してわりふってると
行政のえろい人が言ってた

個人的にはその説明でも腑に落ちない所も多いので
農薬メーカーの営業力とか
有名大産地からの政治家経由の圧力とか
大人の事情がありそうだなと妄想している
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:25:53.41
>>897
規定量を散布することは大事。

隣の園のドリフト対策は、完璧に防ぐのは難しいけど、
防風ネットや防風樹でガードする努力は無駄ではないと思う。
それと、隣の園主と話し合う事も重要。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:30:22.86
同一の農薬の連用は避けたほうがいいよね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:30:42.86
>>902
規定濃度の規定量

補足させていただきます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:31:16.21
濃度薄めるよりも、回数減らす工夫したほうが良いかもな

ちょっと前の新聞に、耐性持ったアブラムシが とか書いてあったな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:35:02.34
>>903
そーだね。
でも、農薬高いし、
良く効く農薬についつい頼ったり、
うまくローテーションするのも難しいんだよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:38:54.58
ウチのチンゲンだとほぼスターナにたよってるな。
なんとかしないと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:39:09.65
>>903
理想は、その成分の薬剤年1回まで(管理・コスト面で厳しいけど)
最悪、連用はしない

最近の薬剤はヒトに優しく虫に特効だが
そのぶん極端に耐性も付きやすい

特に1年に何世代も繰り返し発生する
小型の害虫ほど耐性がつきやすいので要注意
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:39:53.15
有効性が高いのは2-3回に一回とかにしてるわ
発症し始めたら全力
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:43:00.36
>>899
うわあああ。そんなの知らずにアドマイヤ使ってた。oh
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:44:15.96
年に3回、ダニ剤を散布するとしたら
3種のダニ剤を1回ずつ使用するって感じかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:47:00.44
使える農薬の少ない作物もあるしね。
栽培する作物もローテーションして、
いろんな農薬使う必要があるんかもね
農薬会社の思う壺やで...
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:48:57.34
対生もたれたらきついししょうがないね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:52:19.27
モスピラン→アドマイヤー→ベストガード→断トツ→アルバリン→アクタラ
みたいなローテーションってありなんですか?
(みんなネオニコですが。)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:52:39.58
>>911
せやね。
害虫の発生を良く観察して、タイミング良く散布。
予防目的の散布を無くせば、3回が2回になるかも。

失敗する可能性が高いし、難しいんだよねぇ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:55:03.51
>>914
意味がない
合ピレ挟むか新剤挟め
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:55:06.02
>>911
理想はそう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:55:58.53
虫もそうだけど草も耐性つけてくるからな
早めに近くの畑でバンバン撒かれると
遅れて自分の畑に散布する頃には効かなくなってたりする
近隣と連絡とって同時散布が理想なんだろうが
そう上手くもいかない
この糞暑い中連日草引きの毎日だわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:00:13.07
乗用ロータリーモア最高〜!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:09:06.12
>>914
後のネオニコオールスターズ耐性害虫が光臨である

いや…そのスーパー害虫の耐性DNAをミツバチに移植すれば…
ボロ儲けできるな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:14:33.63
生物農薬はうまく活かせば、防除回数も減って肉体的にも金銭的にも助かる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:15:07.78
>>915
失敗の場合3回が5回に増えたり
最悪は半作、全滅

難しいよねぇ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:16:36.88
研修生です
今日も一日草引きでした
いつまでたっても終わらない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:23:53.26
農業に終わりは無いのさ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:45:32.95
草引きで1日つうことは有機だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:57:46.91
単に、研修生の仕事を作るために、除草剤使わないだけでしょ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:06:06.94
そうです。草引きと箱詰めだけで2年目です
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:08:24.68
研修生をこき使う既得権益農家は滅びるべき
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:09:25.19
農地法で守られた既得権益慣行農法農家、
やりたい放題だな
930746:2012/07/21(土) 23:46:10.61
1日草取りとはさぞかし大変だな
農奴も1年と区切りがあったから頑張れたが
2年だと俺でも辞めそう。

俺ところの研修先は
もちろん農薬なんて規定のものなんて使ってなかった
出荷停止、自粛なんてのもあったし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:24:00.32
それ研修にならないやん

いや、税金で補助する反面教師か…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:20:07.43
またお前か
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:20:21.13
草引き自称研修生基地害降臨!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:37:18.71
>>914
同種類の連用は単一商品の連用となんら変わらないから耐性つくぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:47:51.40
草引き君と>>928>>929の革命烈士はセットなんだね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:11:29.70
劣死セットただいま398円で好評発売

煽りは無料です
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:54:05.79
>>936
高すぎ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:21:41.08
草引きって農業用語?なまり?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:50:17.88
草取り君は早く独立しなよ。
2年もやってて何にも技術盗めてないとかないだろ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:52:17.96
>>938 方言です。

根っこから抜かず、草と引っ張り合いして終わりです。それを一日中やってます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:12:14.33
>>940
どこの方言?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:13:57.95
そんな事数年もやらされて気がつかない方がどうかと思うわ別のとこ池
農業は自営なんで一般レベルくらいの判断力無いときついんじゃないの
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:40:02.60
JAにでも行って指導員に教わった方が早い気がするわ。
草むしりが時給1500円とかならまだしも。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:27:48.30
>>923
作目は何ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:03:28.05
>>944
嘘とデマです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:12:30.17
社会不適合者に
一日中草むしりさせて、給料も払って、
その人は温和に暮らしている。

とか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:31:04.76
農業って、下手したら土木作業よりキツいかもしれない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:34:45.91
>>947
全然 楽だよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:34:52.35
それはないわ まぁ作物によればあるかもだが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:35:59.90
農業者が、土方にバイトにでるのは、よくあったよ。やや同類の仕事なのだろう。
収入は土方の方がいい。
つまり農業って土木作業よりきついともいえる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:36:10.54
ハーブは殆ど力使わんよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:44:13.94
だからものによるって
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:55:30.35
土方は、炎天下でも日中作業しなきゃならんぞ。
朝早く作業初めて昼間 中休み出来る農業最高

ところで、ハウスの土を耕すタイミングが難しいんだが。湿り具合が。
濡れすぎでも、乾きすぎてもイカンのよね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:03:45.00
乾きすぎてる方が、耕すには、まだ良いだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:18:18.80
元建築業の一人親方やってて
現農家の俺から言わしてみれば
農家のほうが楽というか気楽だな
建築業みたいに工程は無いから追われることはない
畑は一度手にすれば現場は常に切れないわけだし
ただ収入面は半減どころじゃないなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:31:10.40
農家だけどスイカ農家の手伝い逝ったら
死にそうになった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:37:10.21
>>955
いやいや建築業の親方は不景気で仕事すら無いかもよ
職人なら最悪は東北エリア行けば不況知らずだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:40:33.40
俺は、元土方だけど、
農業初めて、かなり筋力落ちた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:42:09.76
近所の建築業の親方の愛車が以前新車で購入したBMWだったけど
今は古っぽいサンバーになってた…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:51:40.78
まぁどの業界も景気いからな良いのってスマホとかあの辺でしょ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:09:00.08
日本語で頼む
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:10:21.77
>>958
農業と建築業では使う筋肉が違うからな
建築業でも躯体工事の職人でも業種によって
付いてくる筋肉の場所は違う
設備屋や電気屋なんかは
サラリーマンと似たような体格だし
農業は基本鶏ガラみたいになるよ
ガチムチはあんまり居ない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:18:21.26
重量作物を作ってマッチョを目指せ!

スイカ、ダイコン、カボチャ、冬瓜、などなど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:38:18.80
機械収穫できないものがいいね
ということでおすすめは白菜
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:40:17.34
おれメロン好きだからメロン作りたいな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:04:42.93
>>965
さすがにメロンはこのスレにもいないだろうな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:06:21.96
>>965
おっぱいメロンを思い出した
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:54:22.83
メロンって、ブランドの差がすごく大きいよね。
都内の高級じゃない普通のスーパーでも、今の時期棚の上段には一玉3000円のがある一方、下の段には一玉500円のが並んでる。
農協で品質基準もって選別してる地域じゃないと厳しいだろけど、そういう地域にはそうそう入れないだろうし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:44:36.94
研修生です
ラジオで野球ききながら
今日も草引きです
さっきまでとなりの草をひいていて怒られました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:35:03.89
中干しやったらその後水持ちが悪い
先輩に中干しの後は間断灌水だぞ・・とシツコク言われたけど
すぐに水が引いちまって勝手に間断になっちまうよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:47:00.64
>>970
やり過ぎだべ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:33:38.75
>>969
ラジオは農業の友だからな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:02:38.66
俺は、ラジオ鬱陶しく感じる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:07:37.23
俺も自然の音飽きないよ
ただ屋内での調整作業はBGM<欲しい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:24:08.12
近所迷惑になりませんか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:33:22.63
近所? 隣の畑?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:50:38.87
いわゆる新住民
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:02:11.76
>>973
俺も、
作物との対話に邪魔。
作柄などに気が回らなくなる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:39:59.05
ラジオうるさい。
気が散ること甚だしい。100mも離れている自営業の家のラジオが、
意外とよく聞こえてくる。車の音なら気にならないのだが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:43:26.51
耳栓には、地面に生えている雑草のオオバコをちぎって耳朶の上の凹みに詰めると、
(耳の穴に入れるには、雑草は硬すぎる)
うるささは、半分くらいになる。
雑草耳栓がいらなくなったら、捨てればいい。変な草詰めると、かぶれるかもしれない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:46:41.97
新規就農の150万円
俺の市でも募集者が定員割れらしい
国から市に割り振られた15名定員に
現在申請者が10名
ソースは今月の役所HPの農業委員会議事録に載ってた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:48:50.58
>>979
ガソリンスタンドは、ラジオガンガンに流してるが、苦情来ないのかね?


ほれ、新スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1343044019/

983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:33:11.47
ガソリンスタンドみたいに何かとうるさいところでは、気になるまい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:35:39.97
>>981 実際に何かとあるハードルや条件を、
定員割れということで、緩和する方向になってほしい。

いちいちケチつけがひどすぎるから。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:42:44.10
そーいや、収入多くて150万打ちきりになっても、
5年の条件内なら、収入下がったら、また支給される
って緩和(?)されたらしいね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:19:20.09
マルチサポート使ってる人いる?
ph低くて苦土が結構入ってるみたいだけど、ph調整は消石灰使った方がええのん?
気にする量じゃない?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:37:32.59
>>982

988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:44:12.28
>>986
苦土石灰の生産地が気になる・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:45:38.65
しかし小金に群がるコジキみたいなのが多くて先行き不安だな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:18:13.73
新スレ 変なの湧いてるな。今時TPPとか...

秋の作付け考えるついでに、一年通した作付け再考してるけど、
アレもコレも作りたくて、困ってしまう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:48:25.57
国が原発事故で日本の農業とブランド力をボロボロにしてなければ
米農家以外はTPPでも多少は戦えただろうけどね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:04:06.58
>>989
新規就農補助金も農家版こども手当みたいなもんだからな
今の政府では来年に無くなっても何ら不思議ではない
高速道路無料化やガソリン値下げは
どこに消えたのかと小一時間
TPP参加すれば個別所得補償制度もろとも
吹っ飛ぶよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:34:38.02
>>989
そのとおりだけど、ただ単に就農すれば
年収100万以下になってしまうよ。そして離農。
ちょっと前まではこんな感じだった。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:18:06.58
俺は腰にAMラジオをぶら下げてるけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:47:01.69
ラジオを聞く聞かないは、個人の嗜好差。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:04:03.67
蒸し暑いずら
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:23:50.31
朝4時のころは寒い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:42:43.42
直売所がトマト、茄子だらけになった!たすけて
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:45:18.00
あきらめろん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:48:48.61
1000なら俺は熱中症、マジで具合悪い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。