[新規就農]農業をやりたいPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1333497950/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:27:49.09
いちおつ!

注文した水稲苗 到着待ち。久しぶりの休憩
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:30:27.38
スレタイミスった
part43です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:31:38.94


スレが若返ったな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:18:53.88
このPart4か、Part42か、Part43かよくわからんスレを使うのかね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:17:32.81
スレも立てずに文句言うなし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:54:11.32
前スレ
>994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 07:56:22.36
>新規就農するには組合員になったほうがいいんでしょうか?
>これを読んだら農協には未来がない気がしました。
>大袈裟だとは思いますがすべてが嘘とも思えません。

>農協解体を切望する 3
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1334260280/

組合員になったほうが色々便利ではある。
農協を通して出荷するべきかは経営方針による。
農協の共同選果や共同出荷は使わない方が儲かる場合が多い。
↑を使わざるを得ない地域は新規就農には向かない。
着服される恐れがあるので大金を預けてはいけない。
カモと見られると怒涛の勧誘ラッシュが来るので共済、営農資材以外の物販などは一切使わない方が良い。
農協職員が10人いたら9人は役立たずだと思って付き合うべし。但し何とかとハサミは使いようでもある。
結果として利用頻度が少なくなろうが、非常識な接客態度に腹が立とうが絶、対に敵対してはいけない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:07:37.21
前すれ>986
年収900万で、手取り200万って、経費多すぎないか?
まあ、都市近郊の市街化区域の農地&家の敷地が300坪
だったり、施設栽培で冬場、重油を大量に消費しているとか。
9自然教:2012/04/29(日) 13:26:39.76
かつてはアメリカ南部では奴隷を使い米栽培が行われていたが需要がなくなったので綿花栽培に切り替えたら奴隷制度はさらない強固なものになった。
その結果、南北戦争になるわけだが
日本でいう奴隷は日本人の農民であった。
米という作物は日本神話とも結びつき日本の代表的農作物とされているが
日本神話に登場する神々が自然の神々の一部であるばかりか空想の神々にすぎないと判断された現在
米栽培に偏る日本の農業(農作業)に持続性はない。
水稲の栽培をやめ田んぼを広葉樹森林にし焼畑を行うべきだ。
弥生時代の米づくりから日本国の衰退ははじまっていた。それに続く室町時代の商業の発展がさらにそれを加速させた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:17:40.08
農協毛嫌いする人は、150万難しいかもしれんね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:27:22.18
苗を作るのに種の他にわざわざ専用の土を買わなくちゃいけない農業なんて、
もう工場で水耕栽培やった方がマシな気がする・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:40:23.96
>>11
安い土に液肥で万事解決
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:39:46.39
よう糞虫 糞百姓
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:43:43.33
糞百姓は農業やめろや
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:08:08.54
パンフレットによると。イチゴ初期投資20aで3400万円…orz
まじっすか?
16自然教:2012/04/29(日) 19:03:45.31
苺など作らずじゃがいもやさつまいもを作ればいいよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:10:37.43
>>15
ゼロから揃えるとそんなもん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:20:54.90
>>16
今何をどのくらいの面積で作ってるの?
一度、君の農場風景をうpしてよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:33:05.44
>>15
イチゴで20aってのが個人事業の適正範囲を超えてるけどね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:53:34.69
何のパンフだ?
そこまでかからんだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:59:31.48
高設栽培じゃね?

22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:02:27.65
トマト30aってのは?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:20:38.44
どこでやるか
どの季節やるか
どういった栽培方法でやるか
で違ってくるから何とも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:22:35.55
試算もできないような状態で事業検討ってチャレンジャーだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:58:29.10
夏秋トマト
簡易ハウス
溶液どこう栽培

500万くらいか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:29:02.50
副収入500万?w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:43:44.73
懐かしいな副収入くん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:58:16.89
このスレでは、有望過ぎる人材だったなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:56:31.02
草引き研修生ですけど、今日も草引きさせられてました。世間は連休なのに。
研修生ってこんなもんなんですか?もう2年草引きやってます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:57:34.05
おいおい、同窓会か
ポストマンもくるな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:01:32.50
フッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ハ,,ハ
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ       ( ゚ω゚ )  ガチホモ・ポストマンお断りします
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:29:12.24
>>29
研修と思うな! 精神修行だと思え!
そして、俺の畑も頼む
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:00:00.66
>>29
研修生?
農奴だな。
俺には、2年も出金。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:23:00.61
安い労働力としか見られてない証拠
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:35:05.83
イチゴ高設2反だと、初期費用どれくらいかかりますか?土地は別で。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:39:58.83
イチゴ高設2反つーか600坪か、俺が研修してたところと同じ規模だな。
初期費用は3000万ほどだった。ガラス温室だが。
返済のローンは1年あたり300万円。これがきつかったようで、研修生の月々7万ほどの
給与をさらに削るほど。(半年で50万にもならんのに。)

ビニルハウスならもっと安いが1000万はかかるだろう。

うどん粉病の大発生に打つ手なし。薬かけても効かなかった。粗植してても効果なし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:43:07.74
>>36

厳しいですね…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:44:45.28
高設はカネかかるからな。
連作して硬くなった用土を、手のひらで耕せ、とか、経営者の口だけのアホ指示に
研修生ブチ切れ。結局破綻。ガラス温室の貸し出しを募集したが、ローンの身代わりをする人は
現れず、廃墟となっている。県の半額補助の税金は、無駄に消えた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:45:08.07
あははー、見ろ初期投資がゴミのようだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:48:48.21
友愛の心が必要
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:49:57.71
イチゴよりミニトマトのほうがいんじゃね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:53:43.42
イチゴの水耕栽培も研修したが、
味が薄い、あんまりうまくない、と不評だった。
綺麗な温室で栽培して、無様な出来映えだった。

ビニルハウスの土耕栽培の農家にも一応、ちょっと遊びにも行ったが、
なんで農家の作業小屋は、あんなにホコリっぽく、土まみれなんだ…。
ハウス内は雨が降らないから、何もかも土ホコリっぽい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:55:21.69
高設養液は?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:57:49.04
>>41
不評のイチゴの跡地で、トマト栽培もやったよ。水耕で。
これまた、味が薄い。
高設を引き下げて、そこへ植えたが、トマトの伸びる高さは早く、すぐに2メートルに到達。
それ以上は伸びられないため、収穫も増えず、腋芽は大発生し、また破綻。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:59:53.94
>>43 高設養液?。何か指定の肥料を買ってきて、それをタンクで溶かしていた。
栄養はバランス良くあり、充分のはずだった。伸びもいい。
でも、出来た作物は、何かが足りないのか、物足りない味。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:02:00.34
施設20aくらいでできる作物でおすすめない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:03:46.05
>>45

厳しいですね…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:04:06.20
あるよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:06:58.44
で、研修生は、作物の出来が良かろうと悪かろうと、時給でもらえるが、
初期投資のローンに追われた経営者は、追いつめられて精神がややおかしくなったのか、
節約となれば、まず掃除や消耗の補充品をケチるから、特に草取りが不十分になるから
荒れてくる。便所は超きたない。経営者に営業能力があっても、作物が不十分なら
商談は成り立ちにくくなり、30代のころならともかく、50代ともなれば
気力も体力も弱り、もうどうにもならん。俺もその農家には今では全く関わってない。ろくでも
ない目に遭うからな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:09:17.55
>>46 葉ものをひたすら、回転させて作ればいいんじゃねーの。
安いけど、無難だし。
実もの(イチゴ、トマト、キュウリなど)は、葉物よりも難しい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:20:03.26
葉物だと20aじゃ生活できなくね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:12:42.88

薬草を栽培したら儲かるかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:35:56.19
そういえば ビルを丸ごとリースして室内で大麻草を栽培してた犯罪者ならいたがなw
大麻草ではなくて普通の花とか栽培してれば逮捕されなかったのにね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:59:41.80
>>49
適正規模を上に外したケースの典型例だな。
下に外すと農業なんか儲からないと愚痴をタレながら細々続けるコースだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:26:05.41
ではどうすればいいか?となると、
自分の自家用車を2台保有するのはやめて、軽トラだけ日常乗ることにして、出費を押さえれば
少しは楽になる。
収入が減ったのなら。

高価そうな普通自動車を、マイカーとして乗ってるなよ。金ねえなら。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:07:37.07
イチゴなら、ミルキークイーンという逆輸入品種が
農薬を使わなくていいように改良されたものだって、この間テレビで言ってた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:16:55.55
>>52
クロ現見ただろw

海外の金持ち相手の農業なら儲かりそうだな
流通ルート開拓が大変そうだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:44:45.30
製薬会社と契約するんだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:47:49.66
イチゴの高設栽培でも、補助金得れば良い。
面積も拡大して、障害者などを雇用して、人件費を抑え
研修生なども受け入れると、さらに補助が出る。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:30:34.34
スレ内にTVで見た程度や聞きかじったような程度の書き込みをよく見るけど
まじでその程度の考えで農業やりたい、やれるって思ってるのか
不安になってくる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:35:23.50
他人がヘタこいて失敗しても、痛くも痒くもない。
上質中古が増えるのは、ありがたい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:06:47.20
まぁダメな奴は何やってもダメなんだよ
サラリーマンでうだつの上がらん奴が経営まで自分で考えなきゃならない農業で成功するわけがない
ソースは俺
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:39:06.22
就職先がない俺が農業にチャレンジしても、成功の見込みない?
他に道がなくて崖っぷちなんだけど…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:40:51.34
TPPでイチゴとかも輸入されて価格暴落するのかな。
韓国では価格暴落したらしいけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:58:23.26
空輸するコスト、
関税率6バーセント
TPPで何がかわるのや?

現行税率、TTPとISD条項を勉強しろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:08:51.69
アメリカ産苺
けっこううまいと市場の人間が言ってた。
そういや韓国で日本の品種栽培してたな。
売ってんの見たことないけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:21:27.92
>>63
サラリーマンというか雇われ仕事から農業で独立するのは相当大変だと思う
農地獲得・機械購入・販路・ある程度の体力etc
始めて数年は資金持ち出しだしだから金が続かなくてもアウト
長期的な経営戦略が必要(頭も良くなきゃ駄目)ってこと
一番の問題は自然相手で作物のできが左右される
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:42:28.57
>>65
韓国とか中国沿岸部からは船で1日でつくのにエアーなんか使うわけない。
冷蔵機付きのコンテナで海上輸送するとプサン→横浜の運賃は通関手数料を入れても九州→太田の保冷トラックより安い。
でもってこの手の輸入農産物は産地表示をしなくて済む業務需要に流れていつの間にかシェアを取ってくる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:50:31.54
資材価格は高騰の一途
対してイチゴ価格は下落の一途
もうだめぽ
70自然教:2012/04/30(月) 18:01:05.19
>>66 開拓精神があるからね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:26:24.64
アメリカ産苺、業務用にこれから大量輸入されるかもね。
規模・コストが違うわ…。ハウスじゃ太刀打ちできん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:31:32.65
>>67
やっぱり厳しいですか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:34:09.97
金が無いから新規就農って無理かなぁ。

県の就農学校出たら法人に就職した方が無難かなぁ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:37:06.46
俺は職がないから新規就農…

難しいよね…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:51:46.15
やる気があればできるよ!

金がないのも技術がないのも経験がないのも販路がないのも全部含めて
やる気で補う気があればできるよ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:12:00.98
>>68
韓国、中国はTPPに参加してないから。
残念。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:40:16.86
>>66
> そういや韓国で日本の品種栽培してたな。

韓国が章姫等を無断で栽培して日本に輸出してたけど
日本側がロイヤリティー求められたらゴネて
その結果、韓国からのイチゴの輸入は減った。
今はどうなってるのか知らんけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:52:22.52
>>75
言えてる。
お膳立てがないと出来ないのは子供。
道を自分で切り開いていくのが大人。
強い意志と並以上の努力があれば、なんとかなる。
お金では、言えない苦労したな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:05:34.63
やる気も努力も強い意志も大事だろうが、最低限の開業資金を手当てをできない奴は独立経営する資格はない。
手持ちの金がなければ稼ぐなりスポンサーを探すなりというステップは絶対に必要。
いきなり借金して債務超過の状態で事業を始めるとか正気の沙汰ではない。
が、そういう無謀な手段から成功する人も、わずかな確率では存在するだろう。
そんなレアケースを模倣することもさせることも、やはり正気の沙汰ではない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:39:45.13
>>78
苦労を語ってくれ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:42:35.39
>>76
中国・韓国とはEPA構想があるからなあ。
TPP問題と同じ問題が生じるかも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:52:55.25
言えない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:12:47.70
>>79 無借金で起業なんて普通に不可能だろ。
百姓だって、就農当初数年は赤字で仕方ないと思うよ。
何年で軌道に乗せられるかの経営計画が大事なんだろう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:17:41.28
>>83
無借金と債務超過の違いを理解できない奴が経営計画とか語っても仕方ないよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:08:10.95
年がら年中他人の悪口や嫌がらせばかりしている農民にはかかわりたくないな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:17:18.26
TPP問題もそうだけど
日本国内の農産物はポストハーベスト一切禁止なのに
アメリカの農産物が日本の農薬登録とれてない薬剤でポストハーベストOK
それが輸入されてるのはどうかと思う

しかも日本じゃ農薬の登録もとれてない薬剤が
アメリカの圧力あらば食品添加物として認可されちゃう不思議
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:28:42.79
ポストハーベストはある意味グレーゾーンなんだよな。
収穫後の散布だから生産農家や集荷業者ではない。
輸出業者が散布しているんだよね。
でもポストハーベスト農薬がないと、輸入穀物や果実・野菜等は虫食いやカビだらけになるから、致し方ない面もある。
ただ、この事実を知らない一般ピーポーが多すぎるのが問題なんだと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:30:42.62
研修生です。今日は雨だったのに一日草削りというか、
草掘りでした。もう辞めたいです。給料もないのに奴隷です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:32:05.63
良かったなタダで草取り出来て
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:58:05.49
>>87
1974年、厚生省(当時。現厚生労働省)は、当時認可を受けていなかったOPP及びTBZ使用と表示されている柑橘類を輸入しないよう警告を出した。
1975年4月、農林水産省の技官が保税倉庫中のアメリカ産グレープフルーツに16.9ppmのOPPを検出、厚生省はその一部を廃棄処分にした。
アメリカのマスコミが「日本が太平洋をトム・コリンズにした」と大々的に報じたこともあり、輸入業者及びアメリカ合衆国政府は日本政府に対し、OPPの使用を認めるよう強く要求。
日本国内の消費者の強い反対があったが、1977年4月30日に厚生労働省はOPPを食品添加物として認可した。
当時のこの経緯は、「日米レモン戦争」と呼ばれた。

…だってさ
この事実を知らない一般ピーポーが多すぎるかもだけど
忘れっぽいのもあるかもな
うちのオカンも輸入オレンジやらグレープフルーツ買ってくるしな

社会じゃ不二家も赤福も白い恋人も1年くらいでほとぼり冷めたし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:04:30.18
>>88 金目当てなら、研修生よりバイトにしたらいいよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:19:36.11
>>91
農家の研修は無給とか当たり前だよ
それが不評で数年前から役所やJAが絡んで研修生とか集めだした
農業法人のバイトのほうが月々給料出るからマシかもしれんが
時給700円くらいで朝から晩までこきつかわれる
更にいざ独立したいと言っても農地なんて農業法人や近隣も貸してくれないよ
農村社会ではこの辺のハードルを超えるのがかなり厳しい
だから国が新規就農150万とかやってるわけ
ぶっちゃけニンジン作戦だよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:12:14.27
>>92
国が150万のニンジンをぶら下げたら、新規就農希望者が農地を手に入れられるようになるのか?

んなわけねーだろw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:14:03.26
妊娠作戦。農家の一人娘(不細工だけど巨乳)が研修生を...
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:17:01.01
>>93
国は色んな統計を取りたいだけかも
アホ面出して150万に寄ってくる輩も居るだろうし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:27:38.56
アホ面のうちの一人が俺なんだが…

やっぱり新規就農は難しいの…?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:52:40.19
この時期は育苗やら収穫やら忙しすぎてしにそう。
150万なんていらんから優秀な労働者がほしいわい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:08:11.97
作物はなんとか作れるようになるし、
できたものは、なんとか売れるようになるけど、
要するに、収入が少なすぎることが問題なんだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:10:25.86
>>97
優秀な労働者がほしいなら、賃金を良くして、終身雇用にして、
つまり、会社でいえば正社員と同じ待遇にすることだな。

農業の助っ人は、会社でいえば、派遣かパートだし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:12:56.68
資材は高騰しているのに、作物の値段は下がりっぱなし。
デフレは怖いよ。もう瀕死。廃業かも。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:14:12.31
正社員雇うだけの収益がない…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:15:42.20
>>101
それは理解できる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:15:59.86
>>102
kwsk
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:17:58.21
kwskと言われても、
正社員雇うだけの収益がない
という話なら、そのとおりじゃろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:21:00.21
野菜が安すぎるのが元凶。
…でも国際的には高いんだよな。

日本という小国で農業をすること自体が間違ってるのかも
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:21:49.37
ジュリボフロアブル高けえwww
でもこれ最高に良さそうだな・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:26:04.48
農業よりも一足早く、零細製造業(家庭か、個人でやってる製造業)が、
数年前から仕事がへってきて、廃業続出。
その過程でおきたことは、超急ぎの締め切り納入(の仕事)、単価切り下げ、
仕事量激減、それを通り越して仕事皆無、毎日ヒマ、でも行く所がないから毎日自分の工場に行く、
それを他人に言っても「行くところがあるだけいいじゃないか。私(ただの従業員)は行く所もないし、
自力で稼げる能力もない。」と言われる、零細製造業は中国製などに安く仕事をとられて、
3分の1ぐらい昨年までに消えたか。これらの情報は2chのスレからの内容。
農業は、まだしも食品なので、生かさず殺さずの低空飛行の業界かな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:58:58.24
>>107
大恐慌並みの不況だもんな。
農業で細々と食いつなぐのもありかも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:04:08.50
どうせ毎日なにか食わなきゃならないし。自分の作物くって、
食費の節約。自給自足は無理。俺ビール好きだし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:06:35.78
職がないからという理由で就農を選んだ。

でも、研修でギブアップしそう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:22:09.92
体力さえあれば充分。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:36:51.54
こんな時間まで2chみて新規就農するかどうか悩み中の俺。
他にまともな仕事もないし農業やってみたいのだが。
失敗が怖くて踏み切れない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:00:40.91
>>112
農地は持ってるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:24:34.75
>>113
持っていません。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:19:44.65
>失敗が怖くて踏み切れない。
それじゃ、何事も出来ない。
縁と見つけて飛び込め。
後は、運と努力しだい。


>>99
>優秀な労働者がほしいなら、賃金を良くして、
賃金を高くしたから、良い人が来るとは限らない。
高くすると言ったその場は感謝されるが、
目の届かない所では手を抜かれるし、
知らない所で収穫物が出回っているし。

賃金うんぬんではなく、
人の資質による。
誠意、熱意を見せても、駄目な奴は駄目。
それが通じる人を大事に使っていくべきだな。
116自然教:2012/05/01(火) 06:25:07.31
>>105 今こそ日系オーストラリア人としてオーストラリアの広大な西部で開拓農民としてアボリジニやカンガルーやタスマニアデビルと共に生活するのも悪くはないよ。
オーストラリア人は日本語教育を学校で取り入れてるから日本語話せるオーストラリア人(かつてのイギリス人)が多いよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:44:15.50
>>116
干ばつとか、非常時の輸入制限とか、
問題多そうだね。
物凄い資金が必要だろうし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:48:08.66
>>106
プレバソンとアクタラの混和剤だからそら高い
新しい薬だから効果は抜群だけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:18:46.14
>>116

細々と農業できればいいって考えじゃダメ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:42:36.93
放射能(主に風評)がコワイ
食品用測定器買う為の補助金ください
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:58:41.50
>>120
買っても意味無いぞ
自前ので計っていますじゃ、改ざんかも知れないといわれるのがオチ
機関に頼んで計ってもらえ、出たら即アウトだけどね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:14:58.18
>>114
それじゃあ農奴希望ということ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:36:04.51
>>121
風評被害の地域なら、自主検査だけでも説得力あるでしょ。
機械がブリントアウトした紙を貼るとかさ

簡単に調べられないから、風評が拡大するんじゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:46:40.45
放射能よりも居眠り運転の方が
よっぽど危険
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:12:11.72
GWは、直売所のお客さんが馬鹿になってるから、
虫食い野菜でも飛ぶように売れてワロスw
あまりの旨さに悶絶しろww

だが、不人気店は相変わらずだな。
毎日、新鮮なの並べてても、隣に萎れた葉っぱがイッパイ並んでるから、
俺の野菜まで萎れて見える...
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:18:07.98
>>125
葉っぱに水やりしないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:26:16.40
>>126
その店は、基本 放置。悪くなったら値引きして処分って感じ。
だから、値引き品 目当ての客が多いんじゃないかな?
それが足を引っ張って、新鮮な野菜が売れない、負のスパイラルw

知り合いの店だから、付き合いで置いてるけど、
自分が胸を張れる野菜作れるようになったら、変な仕組みを改良したいと思っとる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:58:04.28
若造が声をあげたところでクズ売り場は変わらない。
世の中にはクズしか作れない人やクズを現金化したい人がたくさんいるから。
クズ売り場に逃げる癖がつくと良品率を上げるために時間と金を掛けるのがバカらしくなる。
そしてクズ売り場から抜け出せず、あげく自分もクズ売り場を維持しようという勢力になる。

そんなところからは一刻も早く抜け出すべきだが、禁煙や断酒と同じような苦痛を伴うので難しいかもね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:17:21.50
抜け出すのは簡単なんだ。知り合いと言っても力関係は無いから。
でも、お世話になってるから、出品農家の少しの努力で良い仕組みに出来るなら、努力してみたいなと。
立地が多少悪いので、努力だけでどーにかなるか考察中
130自然教:2012/05/01(火) 20:37:39.00
>>119 実に自然的な生き方で良いと思うよ。自分で食べるものは自分でつくる。自分たちが食べるものは自分たちの国でつくる。
本当は国が国民一人一人に農地をあたえて農作業やらせれば耕作放棄地もなくなるんだけどね。
日本国の場合、農地法という悪法があるから無理なんだ。先ずはこの悪法を日本国内から消滅させなければいけないね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:40:53.28
農業もやり方変えればまだまだイケるよ!
http://hyihyi.com/index/cc.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:45:19.94
>>131
本文より広告が多いとかとても読む気にならんな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:58:33.81
>>123
121だが、地域にも寄るけど簡単に調べられないというが
機関が受け付けてくれないのか?
時間が掛かるからダメとか、それは何処も一緒だと思うぞ

4〜500万以上する機械だがらおいそれと買えないとおもうけどな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:11:48.15
作物出来て、検査機関に依頼するじゃん?
検査結果は来ないけど、収穫して出荷しないといけないじゃん?
出荷しちゃうじゃん、じゃんじゃんしちゃうじゃん?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:35:23.46
>>130
まあ、あなたは年金暮らしだから余裕でしょうよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:05:41.63
150万円貰う気でいたら、一年早く就農した人に「お前は250万円の収益もだせないのか!」と一喝された。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:11:53.36
>>136
同一町村では何戸くらい支援を申請してるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:19:58.50
>>136
ふつう出せないよ。
田舎で、一年目から250万円の純利益が出せたら、たいしたもんだ。
会社に入ったとしても、初任給とか20万以下で300万いかないだろうし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:21:00.87
あげ進行の奴は、いいかげんなことを言うから、相手スンナ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:21:52.72
おまいらTPP反対とか言ってても目の前に150万ぶら下げられたらあっさり黙るんだろ?
ほれ、土下座して靴なめろや

ってのがこの金の意味だろ
150万如きで靴まで舐めれんよ
141136:2012/05/01(火) 22:22:16.21
>>137
うちでは、役場に呼ばれて説明を受けたけど、町内で対象は私だけとのことでした。
ちなみに、その先輩は隣の町で農業してる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:25:19.97
>>118
混和剤だったのね。
アクタラよく効くんで気に入ってます。
アファームからプレバソンに変えたって話も良く聞くわ。
ジュリボはレタス等の新しいメインになりそう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:44:14.76
>>136
その先輩が前スレの最後で話題になってた売上を収入と言い張るバカの一派なんだろう。
売上と利益と課税所得の関係を理解してるか聞いてみ。
分かってて初年度所得が250万を超えるなら設備投資か雇人費をもっと厚くするべきだと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:54:19.18
>>142
散布回数も多いしね
定植前日に散布したら一ヶ月本当に持つからなあ
プリンスは二週間が限界だったから初期防除楽になったわ
ま、ジュリボいれたら当然アクタラの回数カウントだから注意が必要だけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:24:55.63
資金2000万土地なしでハウス栽培を考えている。
農業経験はなし。無謀かな?
他の商売したほうがいい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:01:54.42
水耕、有機、マイナー品目の失敗3点セットに手を出さなきゃいけるんじゃない。
他業種の方が良いかどうかは自分で考えてくれ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:11:11.95
水耕はいけるんちゃう?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:26:10.05
水耕は経費が高い、味は美味しくない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:12:49.00
>>146
有機を否定する糞百姓シネ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:19:09.27
親戚がトマトの水耕栽培しているが、初めての年は味が薄くて
いまいちだったが、今ではコクもあって美味しくなったな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:51:20.36
自家用トマト、毎年色も味も薄いけど、油粕かなにか撒けばいいの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:02:04.34
>>130
同感です。震災を経て食料の大切さを再認識しました。豊作が素直に喜べないような、
市場原理に食料が巻き込まれるのはどこかおかしいと感じます。日本は農業に
関しては、競争力を高めるのではなく個人レベルでの自給力を高めることに
注力したほうが長期的には良いような気がします。

ただ、税金を始めすべてがお金中心で社会が回っている以上、なかなか理想どおりに
いかないという現実もありますが。仰るとおり農地法等の社会的な制約があることも
悩みどころです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:01:13.37
既存の農家では新しい農業は実行できない!
http://hyihyi.com/index/i.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:12:43.28
>>152
震災で食と農の認識変わった人はきっと多いよね
俺もそれで会社辞めて就農を決意した一人だよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:18:00.14
失業しただけだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:20:57.56
そうとも言うなww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:20:57.62
そうとも言うなww
158154:2012/05/02(水) 12:44:27.54
>>155
うまいこと言うなwww
確かに一年近く働いてないから失業者っちゃ失業者だ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:47:44.49
現実逃避という名の就農
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:48:23.34
べ、べつに150万のこと好きって訳じゃ無いんだからねっ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:19:13.09
>>159
こんな替え歌ができた


就農して いったい何解ると言うのか
借金のほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき子豚ならば
行政あなたは かよわき大人の大便舎なのか
俺達の怒り どこへ向うべきなのか
これからは 農協も俺を縛りつけるだろう
あと何度助成金 補助貰えば
まともな収入に たどりつけるだろう

仕組まれた自由に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この会社からの 卒業
現実逃避という 就農
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:41:22.09
天気悪いなぁ。直売所の売上げが鈍い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:00:33.62
かよわき大人の大便舎なのか


ぷぷぷっ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:26:42.90
この時期雨が続くと困る人も多そうだな
ハウス内の作業はし易くていいけど
165自然教:2012/05/02(水) 17:43:43.33
ハウスのない我が国の農場は実に自然だよ 人工物のない野原は人間の故郷。
実にバランスのとれた自然との調和
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:15:15.42
>>159
それを言うなら
就農という名の現実逃避でしょ

基礎学力低杉ワロタ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:34:32.09
おっとここでアゲ進行君の重箱のスミを突付く攻撃だ!!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:50:45.98
>>166ワロwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:51:58.35
>>152
後の社会主義革命である
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:02:41.95
>>164
ハウスの中で傘さして袋詰めしてる
暑いよ
地獄だわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:17:11.12
雨はやだね。出荷調製が終わらないうちに消防団の呼び出しがかかる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:21:07.59
トラクターのロータリーで代掻きは出来たっけ?新規就農一年目…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:22:54.45
おまえら田植えいつ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:23:16.47
>>172
余裕
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:28:47.52
ビニルハウス内の暑さ対策、なにか良い方法ないか?。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:40:28.31
ブーメランパンツ一枚スタイルを貴農園の正装に採用する
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:43:20.74
>>176
ストローハットも追加で頼む
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:44:27.19
>>175
ビーチパラソル
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:49:35.49
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:50:50.20
動脈冷やせば何とかなる
181自然教:2012/05/02(水) 20:51:53.43
>>175 ビニールハウスを廃止する
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:53:52.62
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:04:41.27
>>173
5月下旬。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:13:06.96
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:55:00.24
ハウス内でラジオ聞いてるが
音量が小さくて聞こえにくいことが多々ある。

スピーカー音量が大きいおすすめのラジオ教えて下さい。

ハウスは奥行き40mの5連、ラジオは入り口に置いてる。
今使っているのはsonyのICF-A101
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:59:41.27
>>185
ソニーのお風呂用防水ラジオ
一時間で電源切れるタイマーがウザイけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:21:19.51
>>185
ラジコ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:56:24.01
ラジコてパk代めっちゃ高いんちゃうん?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:19:08.64
パケ代とかww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:58:45.73
一人なら携帯ラジオでいいだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:21:45.10
イヤホンでおkだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:25:51.14
150万円決まった人いる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:33:13.54
150万のためにアレコレ条件つけられたくないし
150万だけで新規就農するようなやつはホームラン級の馬鹿だし
150万加算すれば何とかなると思ってる程度の資金で営農なんて無理
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:01:06.00
まあ、そうはいっても自分が就農する時にこの制度があったら
利用しない手は無いって感じになるとは思うけどな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:18:09.61
軽トラとバンってどっちがいいかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:30:28.45
150万って支給する方は、どの程度の経営規模を念頭に置いてるの?
水田経営だと4町とかかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:42:31.47
>>195
軽トラしかあり得ない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:12:25.51
親父が退職したら農業やりたいって言ってる
今は亡き田舎のじいちゃんが遺した田んぼでだけど
こういう新規就農のほうが現実的だよな
戦前までは地主の家で農地は比較的広いお屋敷もある
なんならお前たち住み込みで働かせてやってもいいぞ
199198:2012/05/03(木) 05:26:25.21
かつては「日本のデンマーク」と呼ばれていた愛知県の
安城市にじいちゃんちはある。デンパークのすぐ近くだ
それほど田舎ってわけではないからお前らみたいに
都会の生活が抜けきってない奴には持ってこいな話だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 05:29:50.87
>>186
タイマーで切れるのは厳しいですねぇ
>>190
夫婦二人ですが、そもそもハウスの奥の方に行くと
電波の入りが悪くなるので携帯型は難しそう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:14:00.19
小松菜収穫中だけど、
時間当たりの調製量が、手引き書の数量に程遠い...
効率的な作業難しい
202郵ちゃん:2012/05/03(木) 10:20:36.53
小松菜美味しいよ 味噌汁に小松菜と絹豆腐入れて食べると美味しいよ(^O^)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:21:49.83
>>185 右翼団体が使ってる拡声器
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:25:33.51
春は、わざわざ小松菜食わなくても、他の野菜がいろいろあるだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:51:00.81
>>201
株張りが手引書並みになってないのでは?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:08:37.38
>>205
気持ち小さめだけど、それを考慮しても、酷すぎるのです
作業の慣れもあるだろうけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:19:19.84
基地外といえば農民
よくわかっていらっしゃる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:05:19.63
農業やりたいのに、就農できない意気地無しが騒いでるな
愉快愉快ww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:08:42.58
就農して直ぐ辞める方って居ますか?

居るなら農機具等を格安で譲っ欲しい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:10:45.17
居るだろうね。
とはいえ、高齢で死んだ百姓の
遺品なら、ほこりだらけの農機具も含めて
格安で譲ってくれると思うが。ネット上には出てないので注意。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:15:43.06
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:05:07.06
>>211みたいな跡取りもまったくの新規就農も
まわりにきちんと面倒見てくれるやつがいなかったら
肥料に農薬に共済とJAのカモにされるだけ
のうさい拒むと職員にあれやこれや根も葉もない悪いうわさを立てられて
近所から距離を置かれるとかありそうだよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:16:32.78
のうさいは農協ではありません
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:50:08.54
農協は農薬の指示量を減らせ。
215自然教:2012/05/03(木) 14:50:10.76
中国経済は悪化しておるし人件費も高くなっておる。
中国の富裕層をターゲットにした輸出農家もいずれ没落するだろう。
流行りにそう農民はいずれ没落する。
有機農法は自然なことで感謝のない農民にはできない農業(農作業)
弥生時代からの米に偏った日本農業そのものが誤り。日本の農民の野良着をみてごらんよ。
かっこいいですか?
決してかっこよくはないでしょうに。
日本農民の野良着は虐げられた農民の姿そのまま。
惨めである。
我が国は水田も換金作物も作らん
そのためにバータ貿易をしておる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:23:42.35
新規就農者が増えてるみたいね
50〜60代のイケイケサラリーマン世代が早めの退職とかで
親の農地継いでる。
土地もバッチシ機械もばっちし、コネクションもあるし
企業で培った経営ノウハウもあるだろうし強敵
団塊の世代だからまともな奴は最低部長クラスだろうし
終身雇用世代だから手持ちの資金も凄い事なってるだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:25:14.59
結局農業者は減ってるんじゃなくて
代替わりが5,60歳になったんだろう
60歳だったら農家でも若手部類だし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:41:43.50
いうほど強敵じゃないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:47:54.64
>>216
どこの国の話だろう
220 ◆dmdmHEwTUQ :2012/05/03(木) 16:30:55.38
就農してもバイトが必要だなぁw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:22:09.43
ついに弥生時代も否定し始めたかw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:39:24.26
>>217
農業者は確実に減ってるよ。
農地集積している個人や団体が増えているのが、何よりの証拠。
農地を持っていても農業をやっていない人が増えているんだから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:45:39.45
なあお前らも腰痛に悩んでるだろ?
これから忙しくなるってのに腰痛に悩まされてて困ってるんだよ。
どの病院が効果的だろう。
整体、整骨、針、整形外科ほかに何かある?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:49:21.43
>>223
寝る前や起きたときのストレッチ
腰痛ベルトやサポーターはもちろん
腹筋を鍛えろ
腰に負担がかかるなら腹筋で補ってやれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:49:31.45
やらかしたらブロック注射
他は整体通いで
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:22:18.58
日頃、操法で汗流してるから、腰とかは大丈夫だな。
腱鞘炎持ちだから、手首が辛い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:44:45.19
田植えしてきた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:45:07.59
>>206
気持ち小さめ、と思ってるのは本人だけで、株重が周りの半分でしたなんてケースも多いからな。
今の時期は1日で2割くらい目方が増えるから大きめにして採って、とりきれん奴は廃棄する方が儲かるよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:55:31.47
チンゲン菜かよ って位の巨木な小松菜が直売所に並んでたけど、
デカイのって旨いのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:51:23.07
手動の農薬散布機じゃ話にならん。。。
ブームスプレイヤー欲しいけど買えねえ。(つω`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:54:36.07
買えるまで、手動で頑張れ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:03:05.58
>>229 とうだちしていなければ美味しいよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:10:55.99
>>229
規格外だから直売所に並ぶんじゃん
(´・ω・`)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:16:11.19
ホウレンソウも40センチ近いのが並んでたわ。
でもだれかが買っていくから置いてるんだろうな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:18:34.57
農薬って一人で撒布できるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:20:25.06
>>235
ヘリコプター防除でも行わない限りは一人で撒くだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:36:24.01
>>233
規格外にデカくても、規格品並に美味しいんなら、
デカく作ろうかなと。

規格より小さめの方が美味しいんじゃないかと、小さめで出してるんだが...
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:51:39.21
美味しいどうこうより
葉物はある程度、未熟なものが柔らかいでしょ
硬くてスジっぽい葉っぱが美味いと思うのは馬とか牛くらいじゃ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:07:01.93
だよねぇ。収益落ちるけど、小振りで収穫するわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:26:12.71
>>198
働きたい。どこ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:19:42.82
>>216
イケイケだったかどうかわかりませんが、
私も、50代早期退職、専業農家参入組です。

メインの先生は、
ハウス栽培は近所の30代の兄ちゃん
田圃は、そこの親御さん。
他のまわりの人たちも「一緒に色々やろで〜」で、すごく助けてもらってる。

感謝、感謝で、涙が出そうな今日この頃、
恩をかえすことが出きるようになるかが、ちと不安です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:36:58.77
イチゴ農家になりてー

でも金ない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:20:22.26
>>241 一緒にエロイコトしよう って言われたらどうしますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:31:44.97
>>243
エッチします
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:19:30.86
アッー
246241:2012/05/04(金) 07:35:18.87
>>243
色々の意味が違う。施肥の仕方とか、作物のことだよ〜〜。
と言うか、そう来るのね。

エロイコトは、年一回集落の仲間内で旅行に行って
好きな人は、ソー○に行ったり、電話したりしてる。
私は、酒が好きなので、酒盛り組。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:43:56.01
>>246
販売先とかは前職に頼ることはありますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:04:21.87
>>238
徒長して大きくなった奴は筋ぱって不味いが、じっくり株張りさせた大株のは旨いよ。
チンゲンみたいになった小松菜とか最高だよ。そこまですると値段がつかないけど。
249241:2012/05/04(金) 08:14:49.06
>>247
前職(公務員でした。)を販売先とは考えていません。
元気でやってるよ〜〜。と言う意味で、生産物を持っていくことは、あると思います。
売り物になるようなものを作るための技術取得が先。と思ってます。

ただし、
イベントがあるよ。って話なら。
好きなので、自分の売り物が無くても、参加する気でいます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:28:55.10
>>248
チンゲン小松菜の隣に、小ぶりな小松菜並べて来たったw
一服したら、午後分をノンビリ収穫すっか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:41:10.89
先祖から継いだボロ家、泥まみれの軽自動車、ジジババと同居してギスギスした家庭環境。

だれもがその表向きから「かわいそうな農家の○○さん」と軽蔑していた。

実態は違う。一家総動員で、高付加価値作物の大量生産、補助金メシウマーで世帯収入2千万円超。
かわいい息子には教育費をたっぷりかけた結果、旧帝大に行き、農水省1種採用。
泥まみれだがカネはある土地はある、おらが息子は官僚。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:43:45.68
補助金のある作物教えてどうぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:22:49.90
>>22 補助金はマメ類とか。土地持ちなら減反するだけで何もしないのに金入る。すごいよな、農家って。減反政策はホンモノの不労収入
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:34:17.72
サトウキビ農家だが補助金もらっても完全赤字
肥料と農薬とハーベスタ代で全部持っていかれる
一年一作なのに反収20万あるかないか
普通に野菜作ってるほうが儲かるので俺の代になったら
全部野菜に切り替える
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:41:45.27
何もしないって除草とかしないと荒れるだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:47:55.75
なるほど豆類が高付加価値なのかよー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:53:05.89
>>256 違う。高付加価値と補助金は別。補助金のための作物と、高付加価値作物(マジメに研究して作る作物)は別。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:53:07.29
減反するだけで金入るってのは個別所得補償の話でいいの?
それなら生産してるだろうね

転作奨励金なら作付けしないと入らない

どこの国の話だ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:54:54.45
>>257
それならそこの農家が成功した経営者ってだけじゃね?

豆や麦がペイライン乗せるには広大な面積が必要なのに
家族経営の範囲でどっちもなんておかしいだろー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:57:47.20
>>258

劣悪な作物でも、空市場に出して架空の売り上げを計上して補助金をもらう。
これはあくまでも農家にとってサイドビジネス。そもそもこういうあざといことをやる農家も少ない。

自分の誇れる作物をメインとしながらも、カネのために思い入れのない作物も作って補助金を騙し取る。

つまり、カネのために作物をさいしょからつぶす目的で作るんだよ。

アタマ狂ってるだろ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:00:30.73
>豆や麦がペイライン乗せるには広大な面積が必要なのに
家族経営の範囲でどっちもなんておかしいだろー

そんなことないよ。田舎行けば、土地は無料同然だから。荒れ地が多いから、
死にかけのババア・ジジイを口説けばタダで貸してくれる。


生産については臨時バイトを活用してるのが実態。ハロワに出すところもあれば、
近所の主婦・知り合いのババアを集めて、農繁期だけ雇ってるとこが多い。

家族経営でも、常に動いてるのが家族だけとは限らない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:03:40.36
ぶっちゃけいうと、カネの面では既得権者(土地持ち&ノウハウがある農家)には勝てない。
新規就農者は、カネ目当てじゃなく、ちゃんとした作物を作りたいという意志でやってほしいし、
そういう人がほとんど。

そもそも補助金制度がなくなることだって考えられるんだしね。


とりま、今の日本の農家保護政策では、仮に市場がなかったとしても農家は「働きさえすれば」
いくらでも食べていける。

不労収入はいい過ぎだけど、他業種に比べればうらやましいぐらいの金額だよ。

工場に出て8時間たちっぱなしでルーチンワークして月15万ぐらいしかもらわないぐらいなら農業のほうがいい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:17:43.27
豆の補助金でやっていけるという内訳教えてください

どんだけ面積あればウハウハなんですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:22:13.04
10町農家になればウハウハだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:25:41.71
大豆とかのコンバインって、農協で貸してくれるか、刈り取りやってれるんかね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:26:30.33
>>264
kwsk
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:29:18.24
>>264
10町豆やればいいのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:34:42.30
10ha畑作物栽培で経営してたら、億近い収入が得られるくらいかも知れない
だが、経費がものすごいことになりそうだがw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:46:50.61
地域によって異なるだろうから調べなよ。0.1町で3万円が相場じゃないかな。
10町やれば、補助金だけで派遣労働者以上の収入は得られるかもね。

サラリーマン並みならやっぱりちゃんと市場に出してさばかないと。

補助金「だけ」でウハウハやってる農家は聞いたことない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:48:27.21
もちろん市場に出す目的で作るなら10町も作らずとも富裕層に入れる。(経費のかけ方が悪くなければ)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:49:30.32
反収100万ってネギとか?

麦や大豆は補助金いれても五万越えたらいいとして
キャベツや白菜の機械化が比較的進んでいる有名どころの作物は40万からいいとこ70万くらいか

人参や大根はもっと低いか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:49:51.51
富裕層は言いすぎかな。でも今の世代って平均収入300万以下だから、やっぱり
普通レベルの農家でもかなり恵まれてるほうだよ。補助金だけでも派遣労働者より↑だと思う。

連投すまん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:51:03.70
>>269
つかえねーやつだなw
何もら知らないのかよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:54:07.34
かもとか思うとか思い込みだけか

もっと具体的に話してくれよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:56:05.33
実は補助金よりもまともに果実系を作って売った方が高収入という罠。貧乏人ほど補助金が好き。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:56:41.50
マンゴーハウスを1町経営すれば新規就農組でも金持ちになれる可能性はあるぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:00:21.07
批判する割に具体手な数字も例もなく説得力にかけるこの有様

次からはもっと頑張ろう
目指せ烈士
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:00:39.29
巨大風俗店を経営だと?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:02:03.54
新規就農者が一番気になるのは、農地、初期投資だよなあ。実家を継げる勝ち組は何とでもいえる。
規模によらず最低でも300万〜、ビジネスとして農家をやるなら2千万円は必要だ。JAはどこまで融資してくれるのか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:06:09.76
>>272
農業は収入自体は安定してるが、元手がかなり掛かる。
建設機械と同様に、農業機械もかなりの値段になる。
2町や3町くらいの自己完結できる稲作農家ですら、機械設備だけで最低でも1000万は投資しているからな。
早い話が収入があっても経費は凄くかかるんだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:23:41.82
それに2・3町の稲作だけだと、純利はお小遣い程度にしかならないしな。
ヘタクソなら赤にもなりかねない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:02:55.62
稲作は1町で大体100万くらいの収入だから、10町作ったら1000万くらいか。
でも機械とかもでかいの欲しくなるからなぁ。
10町の稲作農家

50坪の農作業建屋
30馬力以上のトラクター+ロータリー
3〜4条刈りコンバイン
4インチ籾摺り機
30石乾燥機
動力散布機
軽トラック

この辺は最低限欲しいから2000万でもきつかもなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:10:08.94
畦塗り
六条田植え機
畦草刈りのウィングモア
ハロー

この辺も欲しいね

全然足りないじゃん
ウハウハじゃないな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:08:34.54
機械じゃないけど、育苗ハウス忘れてるぜ
10町分の苗作るには、結構なハウスが必要だよなぁ

田植え終った後、育苗ハウスで何作る?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:09:44.40
秋冬の白菜キャベツ苗
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:25:21.36
田植え後の育苗ハウス?ミニトマト栽培だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:27:07.90
>>284
うちは10ha水稲作付けしてるけど、
直播と移植が7:3の割合だからハウスは昔からのを未だにつかってる
苗箱が600枚くらいしか入らんショボいハウスだけどねw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:53:56.81
600入れば4町から6町は植えられるし十分だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:13:44.66
大した収入にならんけど、収穫が一段落付いた後のビール(発泡酒)はうまいのぉ
こんな楽しい思いしてるのに、150万も貰っていいのかしww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:18:45.48
俺も1日終わってからの晩酌が好きだw
自分ではわからんが、やりがいあるって事かねー
291 ◆dmdmHEwTUQ :2012/05/04(金) 19:25:28.95
>>289さん
>>290さん

うらやましい限りです。

しばらく、150万貰えますが、その後不安じゃないですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:28:07.86
>>291
150万は「棚ぼた」なだけだから、
無くなっても構わん
293 ◆dmdmHEwTUQ :2012/05/04(金) 19:33:15.19
>>292さん
ご返答ありがとうございます。

差し支え無ければ質問させていただきたい事が有ります。

宜しいでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:40:39.98
誰かが答えるだろうから、好きなだけ質問したまへ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:46:14.66
キスジノミハムシは、1mm目で大丈夫かね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:47:03.02
今日2反田植えした。
弱小新規就農者です。
297 ◆dmdmHEwTUQ :2012/05/04(金) 19:53:38.20
>>294さん

お言葉に甘えさせていただきます。

年齢(大まかで)

就農してからの経過年数
就農時に用意出来た資金額。

農協組合員かどうか

今後の計画


図々しい事をお願いして大変申し訳ないのですが、今後の事をより深く考えて行動したいと思っております。
何卒ご協力の程宜しくお願いします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:18:11.32
何を聞きたいのかと思えば...
やりたい事や、自分の環境によって全く違うだろ。
参考までに聞いた事が、足枷になるぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:18:31.05
ほうれん草1200袋詰め\(^o^)/オワタ
後半分だ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:22:07.51
>>295
キスジがどこから来るか知ってる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:32:27.01
>>300
当然、土壌混和の農薬撒いて、ネット被せるよ。
うちの畑、キスジが多くて、作付けする所は、
農薬や太陽熱やってるんだけど、飛来が怖くて...
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:37:24.45
>>301
知ってるならおk。飛来対策は0.6がおススメだと。
http://www.syngenta.co.jp/cp/support/gaichu/gaichu54_kiszinomi.html
これからの時期に細かい網を張るとムレて他の問題がでそうだけどね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:44:51.75
0.6かぁ、春のパオパオでも病気出て困ったのに...
成虫になると手に負えないんだよねぇ、奴等。
取り合えず安い1mm目で栽培して、キスジは、少しづつ消毒して密度減らすしか無いか...
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:18:02.30
レタス苗がハモグリにやられたああああ。\(^o^)/オワタ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:31:15.89
苗なら、これからの成長で なんとかならんのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:35:49.98
>>305
Gリーフなもんで・・・
もう手抜きせず全力で農薬まくわよ。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:46:23.12
>>276
1町?
新規就農では、1反の間違いだろう。
設備投資して、植付後三年目から収穫。
資金が持たんだろう。
ベテランでも、1町経営しようとすれば人は五六人必要だし。
お前の言葉は、夢のまた夢物語り。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:53:29.70
>>306
リーフレタスか。見た目第一な作物で大変そうだな...
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:56:46.96
>>307
わざわざ可能性って書いてあるのにマジレスとか
周りの人間にあいつは堅物で冗談通じないから気をつけたほうがいいとか言われてそうだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:01:03.67
TPPに関してはさ、関税が無くなるのがヤバいんじゃないんじゃないの?
検疫をアメリカ並みにゆるくされるのがヤバいんでしょ?

今は関税0%の作物もあまり輸入されてない。
輸出しようとしても検疫に引っ掛かって輸出できないから。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:03:47.52
直売所メインの地産地消型だから問題ない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:05:10.08
農マル園芸ってブラックブラック言われてるけど
どこらへんが?
ちょっといいかもと思ってたんだけど・・・
詳しく教えてください
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:06:05.99
>>311
俺もそうだから、個人的にはいいんだけどさ。
日本の農業にとっては大打撃だし、なにより、
わけのわからない物が、無表示で大量に出回る
世の中なんてやだよー。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:15:53.30
>>313
実際になってみないと、どーなるか判らんけど、
安心な野菜は直売所だけやで!って事になるかもれん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:38:02.03
農作物より、医療・保険制度の方が心配だわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:44:58.64
直売所ってどう攻略すればいいんだろ。
トマトやキャベツみたいなメジャーな野菜は
自分が出す頃には山積みだし、マイナーな野菜は少ししか売れないし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:13:37.32
実際TPPの弊害は農業よりも他分野の方が遥かに甚大なのに、なんで一番大きい声あげてるのが農業分野なんだって話だよ。
うちは苺だから直接的には大して気にもしていないが、そもそも日本自体がやばくなったらどうしようもないっての。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:23:43.28
>>316
メジャーマイナー問わず、お客さんの多い店なら山積みでも売り切れる
お客さんの少ない店なら、時期を外した商品で攻める。

一店舗だけで生活出来る超繁盛店がないかぎり、
何件か掛け持ちして、朝昼配達するしか無いと思うよ。

普通の野菜を普通の値段で売ってたんじゃ、割に合わないのが大半
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:33:54.34
>>314
しかし直売所に並べる爺婆は今の農薬ルールを知らなかったりしてガサが入ったら店の存続にかかわる大問題に.......
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:48:37.27
>>319
栽培日誌(農薬、肥料の種類と散布日等の記録)の提出が不要な
ところは、どうなんだろうな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:01:02.40
>>320
そんなところあるのか?
直売所利用してないからよくわからんが
ウチの近所は出さなきゃいかんようだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:46:49.13
まじ戦争体験したババアとか いかにも有機農法やってそうなイメージだが 普通に農薬使ってるからなw
しかも目分量で適当にw
残留農薬のことなんかこれっぽっちも考えていないぜ
頭にあるのはじいさんのことと野菜づくりという生き甲斐だけw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:14:16.13
カブトムシの養殖は農業に含まれますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:20:00.52
>>321
結構あるでしょ。米は生産履歴必須だけど。

俺の出してる所は、ノーチェックな店と、
履歴だしても、チェックが月一回な店。
チェックしてから店頭では無いので、なんでもアリだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:22:22.67
俺は自然農法で害虫を養殖しまくってるぜ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:30:19.82
>>324
まじかよ
俺は売るも買うもしてないからいいけど
何だかなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:36:30.39
>>324
俺はもう直売所で買うのは止めます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:37:18.80
私も
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:12:39.81
市場野菜だって、履歴出しても ちゃんとにチェックしてるか判らんし、
正直に書いてるかも判別できん。

生産者を信じるしかないんだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:15:33.98
東京都民が東日本一帯の放射能汚染を気にしてくれるおかげで
おいどんが除草、消毒、殺虫と使いまくってる野菜が
安心安全な野菜と高値で買ってくれるのには心から感謝するでごわす
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:16:09.16
一応トレーサビリティがあるから
完全ノーチェックよりはマシだろ

極論持ち出して焦点あやふやにするのはよくない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:25:55.89
極論では無いだろ。
所詮、自己申告。嘘つく場合もあれば、記録が間違えてる場合もある。
抜き打ちは、直売、市場 両方やってるだろーし、
それが抑止力になってるだけかもしれんよ。

そーなると、トレーサビリティで信用出来るのは、産地程度。
直売所は、売ってる所が産地
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:27:53.62
だから、その自己申告すらしてねえのは論外だろw

一緒にするなよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:29:16.25
>>331
シネ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:30:05.10
>>324
僕も直売所で買うのは止めます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:31:20.61
近畿だが近所のハウス農家から
高知トマト と書いたダンボールが出て行く
きっと苗字が高知さんなのだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:32:43.67
やはりハウス農家は信用できないな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:33:32.55
わざわざ、履歴いらない直売所用に、
農薬マシマシの野菜作らないだろ?
他の直売所や、市場にも出すんだから、
他の基準に合う栽培するのが普通だろ

家庭菜園と一緒にすんな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:34:31.74
>>338
消えろカス
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:36:19.26
>>336
で?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:36:52.80
>>338
そうじゃなくてさ
自己申告は最低限いるだろって話

それすらないのは論外

それだけなのになんで生産者が嘘つくだの産地ロンダリングだの出して余計な話にするんだよ
焦点がずれてる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:39:48.64
>>336
高知を名乗ったからって、高値がつくわけじゃないよ。
もう少し上手に工作して。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:41:33.93
あと、自己申告を絶対視してないし生産者や卸で変なことしたり
産地ロンダリングがあることは否定してないからね

概ねは同意見なんだけど自己申告の有無という点で異がある
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:41:46.28
>>341
何について 議論してんだ?

生産履歴出せる野菜作ってるが、その店では出す必要ない(閲覧システムが無い)から出さないってだけだぞ。
その直売所に、生産履歴提出義務づけろって議論なら判るが、
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:42:24.30
放射能騒ぎの時も
「ホームセンターに他産地のコメの古袋が売ってる!
これは農家が産地偽装してる証拠だ!」
って騒いでた馬鹿が居たなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:46:16.45
昔の自然農法スレを思い起こさせる光景だな。

慣行農家は防除履歴を提出してても、嘘をついてるかもしれないから
信用できない。慣行農法農家の野菜は危険だって言う。

じゃあ、無農薬をうたってる農家は信用できるのかと。
そんな事言い始めたら、自分で作るしかないんじゃないのかと小一時間。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:48:25.70
>>344
それを受けてそんな直売所は論外だねって話だよ?
生産者の作り方はどうでもいいから

それをオタクが提出義務のある市場も大差ないから産地しか信用できないって言い出したんでしょ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:49:48.63
>>344
シネ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:53:09.62
>>347
それがどーしたの?
俺は正直にやってるぞ って主張したいの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:00:03.81
言うに事欠いて話逸らそうと必死でワロタ

レスしなきゃいいのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:02:59.29
着地点が見えない議論だ。
どーしたいの?
何て言って敗けを認めれば、気が収まるんだ?

草刈り行ってくるから、書き込んでおいてくれノシ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:09:39.40
>>349
おれは一貫と生産履歴提出義務のない直売所は利用したくないとしか言ってないよ

オタクの付けてきた情報に対しては返してるけどね
議論にすらなってねえわ
焦点にしているところが根本的にずれてるし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:41:46.35
お前らは繁忙期じゃねえのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:32:15.25
しばらく前から思ってるがスレチじゃねーのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:34:13.47
スレチじゃなかった時代を教えてほしい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:08:21.41
>>319
禿同。

嫁が産婦人科の妊婦向けの説明会で
出来るだけ直売所の野菜を買うようにすれば
農薬が使われてないから安心と言われたそうだ。

農家にしたら直売所の野菜こそ履歴が怪しい
それこそ農薬の倍率間違って散布された野菜の可能性があるのになぁと。

農薬を使ったことのない一般消費者は勘違いしてるよね。

なめくじ付きのキャベツに安心を感じて購入する消費者もいる。
むしろ害虫を抑制できないで農薬漬けの野菜の可能性もあるのにね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:08:41.58
>>319
禿同。

嫁が産婦人科の妊婦向けの説明会で
出来るだけ直売所の野菜を買うようにすれば
農薬が使われてないから安心と言われたそうだ。

農家にしたら直売所の野菜こそ履歴が怪しい
それこそ農薬の倍率間違って散布された野菜の可能性があるのになぁと。

農薬を使ったことのない一般消費者は勘違いしてるよね。

なめくじ付きのキャベツに安心を感じて購入する消費者もいる。
むしろ害虫を抑制できないで農薬漬けの野菜の可能性もあるのにね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:14:23.72
すまない、二回書き込んでしまったorz

新規就農して
有機野菜や農薬の役割について少しは理解できるようになった。

直売所が安全・安心というのは?かな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:27:49.65
>>352
結論出てるじゃねーかw
なに無駄に噛みついてんだ?

>>358
信じろw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:45:11.22
噛み付かれてるほうが噛み付いてるだと?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:26:22.45
Google動画で「琉球古武術 鍬の分解」でググってごらん
かっこいいから
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:39:43.42
ほうれん草忙しいよ
寝る時間無いわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:44:09.33
>>362
何人で作業して、一日いくらの売上?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:46:14.12
ほうれん草って大量捌けるんですね。

不思議だなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:45:45.22
>>358
このスレ読む限りアテにしろってのは難しいなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:11:39.71
まあでも、昭和のころには農薬メガ盛りの野菜が平気で流通してたんだから、直売所の野菜を忌避する必要もないとも思うわ。
俺んちの近所の店は廃棄品の展覧会みたいな状態だから近寄らないようにしてるけどね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:37:23.27
>>365
このスレでそんな判断するってw
下手な工作w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:43:01.01
ついに見えない敵と戦い出したか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:49:29.37
ああこれねw
ワンパターンw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/03(木) 09:46:17.70
見えない敵と戦う列氏粘着ストーカー百姓はキモイな。
百姓はニートに優しくするべき。
TPPが発効すれば、百姓は低所得ニートになるのだから。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:00:20.06
>>358
> すまない、二回書き込んでしまったorz
>
> 新規就農して
> 有機野菜や農薬の役割について少しは理解できるようになった。

どう理解したの、自称新規就農さん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:24:28.73
>>319
> >>314
> しかし直売所に並べる爺婆は今の農薬ルールを知らなかったりしてガサが入ったら店の存続にかかわる大問題に.......

普通に保健所の抜き打ち検査が行われてるでしょ。
それとも、そんなのも行われないような小さな販売所を”直売所”と一般化して言っちゃってるのか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:33:39.55
この人今日の昼辺りからずっと顔真っ赤じゃん

怖いよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:34:50.98
>>369
クズ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:36:05.40
>>371
失せろカス
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:43:53.46
冬はなにやってるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:44:16.86
成長無いな、自然教。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:10:15.91
顔真っ赤にして、何と戦ってるんだ?
余計病状が悪くなるよ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:13:07.86
顔真っ赤って好きだねw
いつもの自然教信者だw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:51:01.78
ID真っ赤にしてって言いたくてウズウズしてる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:57:12.62
意味不明w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:59:03.94
>>375
もう、春だよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:04:19.67
>>372
皆同一人物に見えて、一人で震えてるんだw
そら大変だな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:04:29.66
>>375
2ちゃんで遊んでるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:10:15.84
おいらも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:12:17.00
俺も2ちゃん三昧だぜ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:23:24.50
ハローを使わずに代掻きするコツか何かあります?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:46:42.36
繁忙期で書き込み(笑)
働けよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:55:10.00
ハローってなんですか?
知らないけど、代掻きうまくやってますが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:03:37.01
うちの地域はまだ忙しくないぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:26:03.40
まーた自分の意見に反論されると直ぐに発狂する楽しいバカが来てたみたいだなー
考えとか人それぞれ違うだろうに…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:26:03.25
何か農家を攻撃する材料がほしかったんでしょw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:29:16.51
>>386
たしかアムロ・レイ作、フラウ・ボゥ所有のロボットペットだったと記憶
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:31:56.42
個人契約ってどうやって取るの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:32:14.38
スレ間違えました
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:33:47.68
個人契約ってどうやって取るの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:44:37.12
>>393
糞食って寝ろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:17:49.37
>>393
まず会話できる猫っぽい小動物を探します
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:11:15.06
うおおお、この時期は忙しすぎて過労死しそうだ。。
明日も定植に収穫に頑張るわ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:03:09.68
>>393
なんなのお前。間違えたつってんだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 04:55:52.87
>>396
起きろ! 定植始めっぞ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:09:59.09
>>398
ワロタ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:44:09.69
>>396
死んだら楽になるぞ
おすすめ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:52:47.84
みんな農繁期で楽しそうだな。
俺は楽しい消防団に行ってくるぞ
この忙しい時期に、丸一日だ。うらやましいだろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:03:00.14
>>371
年商が億単位の大型直売所で年に数回のサンプル抽出検査があったとして、出品者の中に相当数がいる無知な小規模多品目生産の年金兼業爺婆が
もし自分の出品物がサンプルに取られて周りに御迷惑をかけるような事になったら大変だと50年前からやってるテキトーな薬振りをやめて農薬ラベルの
小さい字を虫眼鏡で見てふるえる手で2t計量してトマトとナスとキュウリと菜っ葉と大根と白菜と.....をドリフトしないように撒きわけてとか、まずやらないわな。

市場出荷と直売所で単純にどっちが危ないと言い切る気はないが、俺の感覚からすれば農薬使用ルールを守ってる割合は
大口出荷者>小口  少品目出荷者>多品目  専業農家>兼業  壮青年>老人
ということで、直売所に出品する農家はそれぞれ後者が多い傾向にあるだろう?

そうすると全体傾向としては市場に出る農産物よりは直場所の方が農薬残留基準をオーバーしている可能性が高いと俺は予見するのだが、無知な消費者は
根拠もなく直売所は安心とか>>314のような風説があるのは問題だねという話ですよ。
(念のために言っておくが、あなたが若いのか、あなたの出品先がどうなのかには言及してないからね)

まあ市場→スーパーで売られてる野菜も1週間以上も店晒しとか酷いことやってて不味いのも多くて、これはこれで問題だけどね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:25:46.89
自分がちゃんとした物作ってればどーでもいいんだよ
クズ野菜直売所が潰れたら、他の店に移るだけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:35:45.64
直売所農家さんがお目覚めになったぞー!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:38:09.07
>自分がちゃんとした物作ってればどーでもいいんだよ
>クズ野菜直売所が潰れたら、他の店に移るだけ
ほら、こんなクズで寄生虫な農家が朝から湧いてる直売所

>>402
産地偽装も市場経由の方が多いと思うどね
セシウム疑惑な某県産や無登録農薬たっぷりの海外産の安い作物が
安心安全な有名産地にはやがわり
もちろん汚れ仕事は個人の卸がしていますので
最悪市場と大手スーパーにはご迷惑おかけしません
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:11:13.25
>>402
なんだ、爺婆が農薬の違法使用をしてるという
妄想で話をすすめてるのかw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:33:34.88
つらい文章のあとにwを入れる奴は結局そのつらい体験を楽しむドmなんだろうなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:38:07.19
伏線張ってるんだよ
反論されても冗談だって言い訳するために
409自然教:2012/05/06(日) 08:38:32.45
アメリカ南部や西部の無法者達はよく野宿していた。そして朝は燃え尽きた薪の横でボスに蹴り起こされる。
君たちも野宿して農作業行えば良いと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:08:46.62
もう少し空けたら良いのに。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:47:46.25
その季節にあった野菜を買うことだな。
量も多くて値段も安いし、農薬もあまり使わずに作れる。

逆にいえば、季節外れの野菜は、(例 ハクサイを夏や秋)
農薬も多くなる可能性があるから、なるべく買わないことだな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:57:50.18
>>404
たしか直売所の年収2000マンの凄い人がいたな。

俺は完全無農薬の野菜を出しているが年収2マンだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:06:59.97
>>407
>>408
そんな所に噛みつくしかないんだろうけど・・・
wの使用なんてw

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2012/05/05(土) 09:46:49.13
まじ戦争体験したババアとか いかにも有機農法やってそうなイメージだが 普通に農薬使ってるからなw
しかも目分量で適当にw
残留農薬のことなんかこれっぽっちも考えていないぜ
頭にあるのはじいさんのことと野菜づくりという生き甲斐だけw

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2012/05/05(土) 11:20:00.52
>>321
結構あるでしょ。米は生産履歴必須だけど。
俺の出してる所は、ノーチェックな店と、
履歴だしても、チェックが月一回な店。
チェックしてから店頭では無いので、なんでもアリだなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:08:53.30
自然教なんて年収ゼロだろ。
415自然教:2012/05/06(日) 10:09:40.65
>>411 資本主義の貨幣経済の社会でそれをやると憎き商業的農民は儲からないが 旬のものは一番栄養あるし すごく自然な感じがするよ。
416自然教:2012/05/06(日) 10:10:48.05
>>412 頑張れ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:35:08.49
>>412
オイラも数万だ。(5万以下)
会社に行く前に、自宅でとれた無農薬野菜を直売所に出していく。趣味の園芸が金になって嬉しい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:36:19.61
一袋120円とかだし、菜園の年収は、やっぱり年2万ほどかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:24:21.23
トリュフの栽培ってマジ何から始めればいいの?
420自然教:2012/05/06(日) 11:46:47.33
>>419
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:13:52.38
トリュフなんか作ってるやつここにはおらんだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:22:55.33
みんな、そんなに暇なのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:26:19.18
まつたけの栽培も、松のタネをまくことから始めよう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:50:11.05
>>422
ここのところ天気が悪いからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:52:45.85
もはや新規就農のスレではないなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:57:00.84
新規就農して破綻、
人生も破滅
するのを、遅らせてあげているんじゃないか。感謝せい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:24:51.43
バイトもしないといけないから大変w
428自然教:2012/05/06(日) 16:01:18.08
松茸の菌根菌が活躍できるように雑木林の伐木、下草刈り、枝打ちから始めよう。種は地元の実生で。苗は田圃で育苗。休耕田を有効活用。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:03:49.95
新規就農したいってやつを悪い事いわないから止めとけって説得するスレだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:20:15.73
説得というより、脅迫だよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:36:21.90
そんなの問題にしないくらいの気概と計画性がないとどうせ潰れるだけだから、フィルタリングとしては適切に機能しているんじゃないだろうか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:13:51.26
営業職をクビになって、実家の農業を担い
サラリーマン時代の人脈を使って、農作物を売りまくって
結構大きな家建てたヤツがいる。

ある意味、実家が農業やってるって、羨ましいな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:01:19.26
やり方次第では農業は稼げるかも!
http://hyihyi.com/index/g.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:29:40.26
>>370
自称とは何だ!プンプン

正真正銘の新規就農者だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:34:36.38
プンプンとかいっちゃってかわいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:04:34.82
関東の方はビニールハウスに被害出たみたいだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:25:54.95
>>432
そいつは実家が農業じゃなくてほかの家業でもやっていけるケースじゃね?
俺だって実家が佐藤錦農家ならやっていけるはず!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:27:23.18
俺も実家が木綿農家ならやっていけるはず!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:17:26.59
俺も実家が大物政治家ならニートでやっていけるはず!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:17:37.20
今年は村の班長だから
好き勝手いい放題だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:39:05.61
さくらんぼは短い時期に作業が集中しすぎて規模拡大不能作物
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:43:20.97
副業で演歌歌手やってるので大丈夫
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:50:20.89
遅霜注意報がアナウンスされた。トマト定植はもう少し先かね・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:56:01.03
連休中に植えた苗は、豪雨と突風で悲惨なことに

なってる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:12:33.70
>>441

TPPで戦える農業とか夢物語ですから
アメリカのチェリー収穫風景
http://www.youtube.com/watch?v=_EBSKZRO6I4
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:19:48.39
これは加工用だね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:07:59.53
>>445
収穫後、日本向けはこのポストハーベスト処理な
ttp://www.youtube.com/watch?v=xUshZSJxZbI&feature=relmfu

遠い日本までの船便でのロスも大丈夫
卸の倉庫、小売店での棚持ちも良好
日本人の健康被害?直ぐに悪くならないから大丈夫よ…たぶん…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:21:45.14
>>447
う〜んアメリカンチェリーが日本に入ってきてから35年近くなるんだがなかなか健康被害の話出てこないね?
いつの時代の映像?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:28:00.07
そもそもアメリカンチェリーと日本のさくらんぼとは商品として競合しないだろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:10:11.94
>>448
じゃあ最新の映像を、うっぷ頼む

>>449
パンと米が商品として競合しないと思うならそうだろう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:06:50.73
そもそも一部の人間以外問題にしてないし
健康被害だって立証できてねーのに
わざわざ輸出用の農薬施用部分だけを撮影した映像なんてねーよ
安全基準ないの濃度で検出される農薬にけち付けたらキリがない
塩でも砂糖でも過剰摂取すりゃ不健康になるリスクあるわ
無農薬教信者は農薬の濃度も適当な上チャンポンして使いまくるくそジジイと同じくらい性質が悪い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:17:06.54
>>448
がん患者・アレルギー疾患・発達障害者が増えているのとは無関係であることをお前は
証明できないだろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:19:23.55
>>445
アメリカやブラジルの大農場で働いているアルバイトは農薬で体調がおかしくなるらしいな。
そこで働いているアルバイトが言ってたわ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:48:22.61
>>445
これ贈答用に使うやついないだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:06:48.94
さくらんぼって誰がそんなに食べてるんだ?
俺は年に2粒位だぞ。

チェリーパイか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:26:50.73
>>452
悪魔の証明はいいから
ポストハーベストが原因で健康被害が出たって事を立証するのが筋なんじゃねーの
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:43:00.89
お聞きしたい事ですが、水田をアスパラかトマト栽培の畑に変えたいが、無理に耕盤を壊す必要は無いですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:45:15.39
運動場のライン引きに使う石灰、畑で種を蒔いたところに引いていいの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:45:45.25
農業はやれば儲かるわけじゃない。
まわりのおっちゃんたちは売り上げウン百万だってよく言うけど人件費について計算に入れてない。
実際には本人と嫁、じいさんばあさんも作業しているわけだし、それぞれに時給700円でも出した日には絶対赤字

俺は去年研修(有給)、今年からコメ1.5町、トマト一反やってるけど、怖くて人件費計算したくない(-ω-)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:47:59.99
そんな無能自慢して楽しいか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:48:02.83
トマト一反て結構大変そうだね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:50:20.96
農協の各種勧誘や囲い込みがウザいんで自分の世代になったら
おもいっきり距離をおきたいのですが
農協と敵対すると何かと不便ですか?出荷などは農協は通じていません。
現状、肥料などは買っていますが、それもゆくゆくはホームセンターや肥料屋などに
変えていくつもりです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:59:43.31
>>462
(農協の良い所) 
・販売農産物の金払いは最高クラス
・収獲した農産物を比較的簡単にさばける。
・大概の農薬や肥料は手に入る

(農協の悪い所)
・金払いは良いが、取引価格は最安値
・細かい書類が多い
・販売している品物すべてが他店よりも割高
・販売物や共済等の勧誘が多い 
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:05:58.92
農協に全面的に依存するのも、まったく依存しないのも考え物か。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:11:19.09
>>461
夏秋トマトなので暖房費がかからないですが、その分値段は安い(下落しやすい)ですね。
芽かき葉かきなどの管理作業に時間がかかります。
水やりや害虫の防除作業は設備投資の効果が期待できますが…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:14:27.60
>>462
農協は上手く使ってやるって考えで良いんでは?
一部資材は別な業者に値段交渉して節約できるだろうし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:46:06.56
>>463
ちょっと反論してみる

>>・金払いは良いが、取引価格は最安値

みかん農家だが、豊作貧乏の時は市場では、10kg 300円とか
ある。(ダンボール箱90円、市場の手数料を含む)
農協は加工用でも350円/10kg にはなる。(コンテナ出荷もため
箱代なし)

>>・販売している品物すべてが他店よりも割高

すべては言いすぎ。 大量に購入されれる物はホムセンよりも安い物もあるし、
マイナーな物は農協しか置いていない場合が多い。
果樹園の場合、農協以外で苗木は大量に揃はないし、助成金が出る時は
実質タダになるから助かる。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:17:46.10
競争力ある特産品ある地域の農協なら部会の役をやると結構勉強になったりすると思う。
思ったよりもちゃんと戦略立ててる。
ただ職員は良くも悪くも官僚だから農家側がちゃんと方向しめさないとダメだとは思ったな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:57:15.49
良いレスが続くべ♪
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:29:00.66
>>462
出荷で通してないって今でも思いっきり距離開いてるじゃんw
基本は自分の役に立つことだけ使うで良いと思うけど敵対するのは絶対に損だ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:12:12.38
>>469
糞でも食ってろ糞虫が!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:03:00.85
>>462 何も難しく考えなくて良いよ。
腹に据えかねて許せないほど憎いなら敵対すれば良い。
どうでも良いなら適当にあしらえば良い。
取引先の一つと思うなら普通に業者の一つとして付き合えば良い。

敵対しといて、困った時だけ組合員の権利だとか振りかざして、怒鳴り込むのはやめようね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:18:33.17
村単位で法人起こせばいいと思う
経営面は外の人間雇うかして
そんで昔みたいに一つの田んぼをみんなで管理するというふうにすれば効率がいい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:27:34.35
>>467
そこはいい農協だね
単協は地域や風土で格差がすごいあるよ
農民を顧客・株主と思うとこもあれば奴隷・糞ゴミクズと思うとこもある

>>459
ここらの平均はジジババいれると350円
日本の農業は年金もらうボランティアさんで成り立っています
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:31:02.04
>村単位で法人起こせばいいと思う
もうやってるよ

やべぇ。
ここ最近、農業する奴が激減じゃんか。
このままじゃ、自前で食料確保できんやんけ……という訳で、集落営農というものが国主導で推進された。
それらも最近じゃ農事組合法人を名乗っている。

外部から人を雇っても、人件費が出てこんと思うぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:37:23.93
>>473
なにか収益を確保できる秘策でもなければ経営破たん、まっしぐらだね

>>472
某県某地区で敵対しようものならあらゆる仕入先、販売先に圧力がかかって潰される
まさに圧力団体
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:43:34.61
国策で失業者を最低賃金で雇い農作業を行わせる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:44:40.65
某県某地区w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:47:36.98
おい
特定すんなよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:08:51.40
>>476 JAの取引先と直取引しようとして断られた農家が、散々JAの悪口言ってた。
JAに内緒にしてねと念押しされて取引してることを自慢気に話してる農家もいた。
どっちも馬鹿。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:23:55.84
>>468
いいなー
うちはソコソコの産地だと思ってるけど
部会の会議は農協担当者も担当普及員も部会役員もヤル気ゼロだわ
会議資料も毎年使いまわしの内容

ヤル気ある農家はステルスで個人プレイに走ってるし
これが大企業病ってやつかなーと思ってる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:32:00.17
うちの地域のJAは取引先と直接取引しても怒らないぞ?
ただ、JAの箱(経済連)を使って、JA通しましたという見せ掛けで通すと怒られるけど。

自分で作った箱なり、市場やセンターの箱なら怒られることはないなぁ。
うちんとこのJAは選別厳しいから、状態よくないと突っ返されるし。
そういう商品は青果市場や業者なんかに流さないと捌けないから、その辺は暗黙の了解か。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:42:06.82
集落営農は厳しいからな
特に田舎になればなるほど親戚やらのしがらみが強い
ずっとその土地に居ようが嫌われたら終わり
集落営農が×→認定農業者制度×
でもって今回の新規就農助成だけど
まず上手く行かないだろう
子供手当で学習するべき
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:10:06.14
学習しないのが行政
害獣と害鳥のほうが学習は早い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:21:51.57
>ただ、JAの箱(経済連)を使って、JA通しましたという見せ掛けで通すと怒られるけど。

偽装は犯罪だからダメだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:51:34.43
偽装農家(笑)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:15:06.93
市場・仲卸「もごもご…」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:37:35.45
>>483 認定農業者制度利用して農業継いだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:42:30.77
トラベリックスとかに出てくる広場のマルシェにおしゃれなお店を出したいでつ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:51:58.14
水稲・麦栽培は集落営農に限らず大規模じゃなきゃ儲からないでしょ?
1000万超のコンバイン買っても、稼働させる時間と刈り取る面積増やさなきゃ償却出来ないんでは…
誰かにリースするでもいいけど
農業機械全体に言えるけど、高い割に年間稼働時間が短い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:55:30.60
>>489
利益があがるかは別として、楽しそうな感じはするわな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:13:53.43
>>490
部分社会にしか必要ない物はどうしても高い。
需要が無いから
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:27:44.32
>>490
近所の農家(畑作が専業)は、大型機械を持っている
農業法人に作業委託しているな。

丸投げ(あぜ草刈りと水管理を除く)すると、玄米になるまで
に1反12万必要。 ちなみに昨年、その依頼した農業法人の
買取価格(玄米で)は\12500/俵。その前年は\9500/俵(2等米) 

なので、大型機を買ったら自分で米を作るより作業を受託した方
が、儲かると思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:54:33.70
>>493
受託って、雨で延び延びになって、刈り取りが
手持ちの機械では間に合わなかったらどーするの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:03:15.28

■パチンコと東京電力と生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東京電力と生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東京電力と生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:50:18.50
>>494
そりゃ天候には逆らえないから、先延ばしで乾いた
田んぼから刈るしかないな。

早く刈って欲しけりゃ、雨が上がった時、畦を崩したり
溝を掘って早く乾かす。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:14:47.92
>>463
農協でも農薬は安いもの多いけどね。
予約販売だと農協より安いもの探すほうが難しいくらいでは。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:42:16.93
>>497
農協は、必要ない農薬を組み込むのは止めて下さい。
499自然教:2012/05/08(火) 18:42:22.79
たつまきによる被害は平和ボケの日本人たちに自然の恐怖を知らしめる絶好の機会である
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:11:46.86
飢饉がやってきた
百姓は憎み恨みあった

しかし政治家はアメリカや中国に食料を依頼いし
平穏に暮らした

そして百姓は死んだめでたしめでたし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:27:18.41
丸紅、米穀物3位買収へ 世界首位カーギルに並ぶ
3000億円で全株式取得
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E283E78DE2E5E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

この流れなら飢饉とか大丈夫だろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:57:34.63
農薬は、隣の地区の農協で現金払いで購入しているわw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:34:01.23
素人質問なんだが農協でも地区によって資材とか農薬の値段違う?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:38:45.94
当然です
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:51:45.86
>>496
そーじゃなくて、受託量が多くなれば、
乾いてもう刈れるのに、何時になったら刈ってくれるんだ!って文句言われない?
手が足りずに間に合わなくて、登熟しすぎて胴割れしたら責任取らなきゃならんの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:03:16.28
新規就農をやりたいと思っていた。
実家は非農家で自分も農業の経験は無いけど。
海外留学制度を利用して2年間アメリカで農業の研修を受けて日本で一旗上げたい。
今は29歳のIT土方。
今年このチャンスを逃したら海外留学のチャンスは無いかもしれない。

彼女は言う、「今の辛い仕事から逃げ出したいために、農業に行きたいと言ってるんじゃないの?」と
そうかもしれない。
実際、5年間勤めてるけどいまだにプログラムの事よく分からないし、アーキテクチャーや用語に対する理解度も低い。
俺にはITは向いてないんだと思い続けて早5年。
ただ、逃げる事だけはしたくなくてその思いだけで続けて来たし、つまらなくても首にならない限り今の仕事を続けていくことは出来ると思う。

もう時間も無いのに生き方に迷い苦しんでいます。
農業のいい面だけじゃなくて「農業 失敗」からの体験談も読みました。
それを読んで心が萎縮しました。
もう俺はどうすれば良いんでしょうか・・・。
自分で自分のしたい事、するべき事が分からなくなってきた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:24:59.40
>>506
貯えか十分あるなら、留学して見聞を広めた方がいいよ。
2年後に日本がどーなってるかなんて、誰も判らん。
日本に戻って(永住も良いかも)留学で学んだ事を糧に、好きな事したら?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:27:05.51
五年もPGやっててよくわからないとか言ってる時点でITが向いてないんじゃなくて頭が悪いんだよ
だから留学とかわけのわからない事を口走る
彼女の方が賢そうだから全面的に彼女に決めてもらえ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:04:40.90
今さらなんだが、追肥の仕方ってどうやるの?
マルチとマルチの間に撒いて管理機でまぜるのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:02:29.78
>>506
>海外留学制度を利用
農業は、田畑への土方なのに役に立つかな。
その期間、現場に入って土地勘、人脈、技術を習得した方が良いを思うが。

>今の辛い仕事から逃げ出したいため
それでも、いいんじゃん。
動機はなんであれ、一途に頑張れば功をなすと思うよ。
俺、サラリーマン脱落者だが、
就農で生き甲斐を見出して、それなりに生活できている。

>日本で一旗上げたい
チョッと現実を見ない思考だな。
夢を持つのは大事だが、足元から考えなければ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:11:22.77
どこぞのコピペなのだろうか?マジレスしてみよう
>>実家は非農家で自分も農業の経験は無いけど。
>>海外留学制度を利用して2年間アメリカで農業の研修を受けて日本で一旗上げたい。
>>今年このチャンスを逃したら海外留学のチャンスは無いかもしれない。

ただなんとなく海外留学すれば視野が広がり新しい発見があるかもって思い込んでるだけだろ
目的とする農法や作物も基礎知識もなく海外留学で農業研修でいきなりアメリカへ行くってのが意味不明
海外留学のチャンスがなかったらどうにもならないような業種ではないし
そんな遠くまで行かなくても一旗上げてるやつはたくさんいる
ほんとに農業とっかかりたいなら農業大学の超短期コースとかあるだろ

彼女のいうとおり 「逃げ」の手段に海外留学やら農業って言葉が出ているだけにしか見えない
大規模農家や高反収な果樹や花きさえ目指さなければ農家なんて50になってからでもできるわい



512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:36:10.23
釣りだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:16:30.95
農業なんて、歳とってからでも始められるから、
留学制度使ってバカンス楽しむは良いと思うよ。

さて、オイラは今日も1日 草刈りですよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:49:27.83
今年から新しい作物作り出した一年生だけど、悩みまくるな
頭が痛いぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:15:42.49
マトモなものが作れるまで、3作位は必要だな。
同じものを淡々と作るより、10倍楽しいよね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:48:24.68
ホームセンターで売ってる6万円程度の耕運機のパワーが知りたい。

笹藪を刈った後のカチカチの地面は耕せますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:44:25.66
営農計画ってどうやって立てればいいんだ?
さっぱりわかりません。5年後まで必要なんですが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:53:00.25
>>517
就農支援事業のこと?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:28:00.72
日本人の農業留学って、やっぱ日本の出稼ぎ中国農民みたいに奴隷にされちゃうの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:35:54.61
作物によるだろうけど
北海道で100町農家を目指すやつ以外は多分スケールがちがいすぎてほぼ参考にならない
農家目指すに当たって海外留学までして農業研修なんてしようものなら国税の無駄遣い
上に書いてある今の仕事が向いてないからと漠然と農業や海外留学を語ってるやつならなおさら
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:48:21.66
>>516
全く無理
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:39:50.02
>>519
ユーロ圏行き→小規模で手作業が多く奴隷のようにこき使われる

米国・オーストラリア行き
→規模が大きいから作業は主に機械操作、つーか機械はベテランが操作したほうがいいから
 研修生とか邪魔でイラナイ子、することは機械の洗浄とか主に雑用

聞いた話なので参考程度に
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:42:19.99
>>507-508
>>510-511
>>513

叱咤激励色々とありがとう。
ただ上に書いた通り、自分ももう29歳でさ、
もし今の会社辞めて次に行ったらこれが最後の転職になると思うんだよね。

IT業界だって7年前に入社して一度は1年経たないうちに辞めてんだよ。
でどうしてもこのままで終われなかったから働いてた間に貯めた金で学校に通って、
それなりに理解できる様になって5年も働ける様になったんだけど、やっぱりそれなりで、
そう考えると最初から向いてなかったのかなぁって。

農業だって中途半端で考えてはいないんだけど、同じ轍を踏まない様にしなきゃと
調べたり考えれば考える程、怖くて。
ここは新規就農スレだろ?
前職が農業とまったく関係ない所から、知識も土地も何も無い状態で挑戦した人って居ないですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:42:41.56
>>519
アメリカで農業やってきた俺が言うには
「メキシカンやフィリピーノ辺りと扱いは一緒」
まあ日雇い的な形での話だけど
海外留学制度?枠内での話だと多少は違うのかもしれない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:44:15.35
ごめんなさい。
何か思いのたけを感情に任せて書いたら投稿した後、内容を見直して恥ずかしくなりました。
申し訳ないですが、スルーしてください。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:44:37.78
筋肉ムキムキのマッチョマンに性奴隷にされちゃうのは何処の国ですか?///
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:52:15.57
>>523
あーじゃこーじゃ2ちゃんせんと、研修でも緊急雇用でもなんでんいいから飛び込んで身体で経験してみっ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:00:11.84
>>523
何の酒類の作物を、どこで始めるかとか最低限のビジョンはないとアドバイスできないんじゃないの。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:19:12.60
>>523
非農家に生まれて前職工場技術者で地縁血縁関係なく新規就農したよ。

もう29歳とかひと旗あげるとか米国留学とか、悲観的なことや浮かれたことを考えずに、
まず年間裁定いくら稼ぐ必要があるのかと、今手持ちの現金あるいは換金可能資産が
いくらあるのかを計算してくれ。あとはその大事な彼女と就農後にどういう関係にして
結果としてどんな営農形態にしたいのかも考えて書いてくれればアドバイスのしようも
あるよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:42:20.45
慎重なようでいてその実全く現実を見据えられていないな。
こういっちゃなんだが要領よくなさそうだし、>>529の質問1つ1つの意味するところも理解できないんじゃないかな。
今がつらくても社畜でいるのが正直彼のためのような気がする。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:54:47.21
テスト
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:58:11.25
ちゃんとした計画性をもって農業を始めた奴なんていないよ。

いいかげんな計画というか、感情や思い込みで始めた奴ばっかり。
20代ならそんなものだろう。
第一、20代の就職は、募集があったからとか自宅に近いとか、採用されたのがそこしか
なかったからとか、かなりいいかげんな理由で就職先が決まってるだろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:02:21.52
就農のきっかけはともかく、
儲かれば続けていくし、
貯金が減り続けてやばいとなればやめるし、
農業の理念なんかより、収入があるかどうかで、決まっちゃってるだろ。収支の計算はできなくても、
1年後の銀行通帳の残高みれば、すぐわかるよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:03:50.15
結婚は勢い みたいなもんだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:29:29.92
>>534 うまい!。その例えどうりだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:09:24.84
機械設備一通りそろってるけど、20年前のもの、5年使ってない。
じいさんのだけど。
農地は自分ちのが5反。
これだけで、新規就農するのは無謀ですか?30代独身。貯金はありません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:14:20.87
農業一本やらんで過疎地の役場の嘱託でもさがして
アホみたいに安い値段で空き家と畑かしてくれるとこ探して
農業は趣味程度で無理しない程度に出荷とかしてみたりして
爺婆相手にパソコン大先生すればいいやん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:15:06.71
貯金が減れば収益が高い物作ればいいんじゃないの
新規でも余裕。ただ人脈だけは大切にしておいた方がいいよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:25:53.32
>>536
パラサイト(死語?)できる状況なら、
短時間なアルバイトしながら、農業始めるといい。
アルバイトの収入は、全て農業資材に充てる気持ちで。
税金年金払うのでイッパイイッパイだろうけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:13:22.48
>>519
俺の友人は、ハワイでフィリピン人と一緒にパイナップル休みなしに収穫したらしい。
俺が一番早かったと自慢してたわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:31:50.08
実際の所、やってみると何とかなるもんだよ。
農業大学校二年、研修一年で就農。貯金も0円ですべて親がかり。
借金は制度融資で1500万円。
大企業並は無理だけど、派遣よりは収益(≠収入)がある。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:45:36.62
>>524
石川好の小説「ストベリーロード」の世界かな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:41:03.89
>>536
極めて理想的な状況。
これで不満言ったらバチがあたるぞ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:08:05.51
農民の楽しみは村八分の苛めとその被害者の自殺
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:15:10.45
>>543
>5年使ってない。
>5反。
>貯金はありません。
何処が理想的な状況だよ。

>不満言ったらバチがあたるぞ
それは言えるな。
農家にいる環境が救いだから。
その状況で頑張ってみ。

上の人も言っている様に。
実際の所、やってみると何とかなるもんだよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:19:17.73
>>541さん

3年学んで就農したんですか?
1年だけ農業大学校に通うつもりなんですが短いかなぁ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:20:04.02
>>544
そういう地域に生まれなくてよかった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:58:23.10
筋 運 人脈  人間性が良い人は1年位でOKかな
普通は3年位 かかって きっかけを見つけるのが良い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:21:26.64
全然フレンドリーじゃないよな
元来が人見知りだから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:36:13.77
お洒落な盆栽農家やりたいんだけど、どうすればいいの?
近くに盆栽農家は全くなく、一番近い所で片道2時間かかる盆栽農家では3年通いでタダ働きって言われた・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:52:31.23
>>550

3年間がんばれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:14:39.59
>>550
婿入りしろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:19:29.34
>>548さん
ありがとうございます。

1年だとちょっと不安になって来たw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:34:19.74
>>550
盆栽なんて未来無い
身内もやってるが赤字
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:14:40.46
>>536
5反で米。
所得は26万くらいになるんじゃね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:18:48.80
まぁどうにかなるさ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:35:50.98
>>536
5反あるなら白ネギでもやったら。
北海道が馬鹿みたいに増産したから市況価格が下がったけど、
良い物作れば反収50〜70万くらいにはなると思う。
でも出荷調整が、かなり手間かかるけどな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:37:21.54
白ネギって植え替えするの?
出荷調整ってサイズとか均一にすること?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:42:19.80
規定の長さにネギを切りそろえる
ネギの皮をむいて重さを計ってサイズ分けする。
それからたばねらテープでネギ数本を固定して、出荷箱に梱包する。
こんな流れ。
例えるなら工場の流れ作業と同じ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:43:52.72
5反の土地持ちの有り難さがわからんドアホウどもが。
土地なんか、借りれば1へクタールでも2ヘクタールでも拡大できるだろうよ。
自分のところの土地が5反あれば、就農の手続き上、楽なのさ。
5反だけで生活しようと考えるあたりが、ばかばかしくて話にもならん。
このスレらしい意見だが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:45:16.47
白ネギは人手がいるから結構大変
栽培自体は管理機とか動噴があれば比較的簡単だけど、この作物は出荷作業が一番大変
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:46:41.88
出荷作業が大変と言えばホウレンソウ・・・
ってかこの週末の予想気温寒すぎ。勘弁してくれ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:49:12.84
ネギか…。野菜として手堅いな。
土がつく野菜は、芋もそうだが、砂っぽい土地が便利で、
ややべたつくような重い土質は、土の汚れがおちにくい。

うちの近所は小さなネギ産地だけど、大河川沿いのやや砂地っぽいところで作られている。
値段が安くなったのなら、なるべく手間のかからない土地や栽培法でやらなきゃ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:53:43.18
>>562
紫外線は強い季節だから、なるべく長袖着て作業したいが、
暑いのはかなわんから、やや寒いくらいでちょうどいい。
寒いといっても霜がおりるわけじゃないし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:56:48.74
ワシの地域は0℃の予想なのよ・・・参ったわ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:58:16.87
そりゃかなわないな。すまなかったでつ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:03:05.76
>>563
砂でも粘土でも、土の付着が多くても少なくても、白ネギの調整って表1枚は剥かなきゃいけないんじゃないの?
砂地なら剥かずに出荷して剥いた物と同じ値段が取れるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:07:48.94
ニラとかどうですか?最初の取りかかりとして難しい種類でしょうか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:07:53.12
>>563
白ネギは2〜3枚は皮むくから土落としはあまり必要ないかな。
ただネギは湿地を嫌うから、水抜けの良い砂地の方が良い環境だ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:12:04.69
研修生です。
くさひきにもキツい季節となりました。
明日は冷えるらしいので、楽かも。
まともな研修して欲しい・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:15:15.59
近所でフジの紫色の花が咲いてる。
藤の花が咲いたら霜は降りないと云われとる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:19:08.53
青年就農給付金だけどいつの間にか優先度の考え方について資料がアップされてた
http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/roudou.html
・優先される者
自らの経営にリスクを負って経営を開始する者
自ら生計を確保する必要があり、生活費確保が必須の者

これだと親元就農者はかなり後回しになるな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:20:48.12
>>570
やり方盗んだらとっとと辞めて独立したら?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:31:02.74
>>571
異常気象というものがあってだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:33:21.05
>>573
早々に盗まれないよう草引きメインにさせてると推測
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:48:30.77
>>572
競争率が高そうだから、後出しジャンケンだね。
でも、農地を借りてまったくの新参者として新規就農する人って少ないんじゃないの。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:55:49.55
農地を初めて借りて、
まったくの新参者として、
農業やったら、初年度から失敗するのが見えているから、
そういう人は少ないとみるべきだろうね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:58:14.59
うちの畑の近くの用水路、近所の親父が水田の除草剤を流していたが、残留農薬に引っかからないか凄く気になる。時々灌水の為に用水路からポンプで汲み上げるから。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:05:27.04
潅水あとに生育が悪くなったら除草剤のせいだなー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:28:13.27
>>573
旦千花農園ならあきらめろ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:21:02.82
田んぼの面積を目方で測れん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:56:05.31
>>567
砂地の農地の欠点は
・水の吸収・ハケが早すぎるため、夏なんかは恐ろしいぐらいの感覚で水遣りが必要
・上記と同じように土に残りにくいから肥料の量も半端なく必要
・耕運などしても土が非常にもろいためすぐウネなどの形が壊れる

正直手間と金くい虫
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:34:28.44
>>580
http://blogs.yahoo.co.jp/xxyy856/26155803.html
これか?
最悪っぽいね。
584奄美:2012/05/11(金) 17:32:27.45
みなさんの反収/年はどれぐらいですか?
雨よけハウスで120〜150万で
輪作もありますが、オクラ、ミニトマト、インゲン、ウリ科類が
主力です。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:31:28.21
1反あたり借地料が1万ほどなのに、
反あたりの年収を増やそうなんて、昔ながらの思想で無駄だろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:42:40.36
露地ならそうだがハウスだと大事な指標だぞ。
うちは雨除けハウス菜っ葉輪作で400万/反。
経費率が70%だがな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:43:49.15
>>582
ごぼうが砂地にはむいていそうだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:53:34.81
うちは約350万/反だな
経費は5〜6割
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:07:46.17
今日は涼しくて楽な草引きでした
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:07:44.60
一反分の雨よけハウスを建てるのに、概ねいくら位かかるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:13:19.24
日本の貧困層が食べる量を計算して途上国から無関税で輸入させれば農家は安い作物を作らなくて済み、
中流以上に高い物を
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:19:08.98
>>590
骨の仕様と施工を誰がやるのかによるけど200〜400万ってところ。
それプラス灌漑施設と維持費が必要。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:30:14.92
加温ピーマンで19a、9月〜6月採りで1000万↑↓
総量だと14トンくらい。
うちは夏作が露地であるから6月で終わらせるけど、
ほかのピーマン農家は市況によっては7月半ばとかまで粘るからもうちょっといってるかな?

冬作(12月〜3月)露地は反あたり40万くらいかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:10:25.91
反収は50万いかないくらいかな。
その分面積が大きいけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:37:51.81
これから暑くなるというのに、
ビニルハウス内で仕事って、拷問ですか?
596593:2012/05/11(金) 23:53:00.21
暑いっていっても、梅雨まではそこまでじゃないよ(個人的に)
パイプハウスじゃないし(三角屋根の鉄筋)
天窓、サイドのクルクル、出入り口、
あんまり暑い時期にはビニペットからスプリングはずして開放するから。
でも梅雨越えるとさすがに無理だよ。
パイプハウスは暑いよね…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:36:36.58
>>590
時間があるなら自作するという手も・・・ないかw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:56:21.53
>>590
500くらいか?
でもハウスってランニングコストかかるわね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:56:58.87
自作ってパイプ作るとこから?
鉄鉱石掘るとこから?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 05:35:51.81
営農センターで聞いたところ、
ミニトマトのハウス養液栽培で、
初期投資10a2500万円と言われた。
新規就農の気持ちが折れた…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:01:35.15
液耕なんて余計なこと考えるからバカだと思われて吹っ掛けた投資額が出てくるのだね。

>>599
鉱山権益(鉄鉱石+石炭)、コークス炉、高炉、転炉、鋼管引抜、曲げ、メッキ、溶接の設備がいるね。
電炉で屑鉄から作る方がずっと安く上がると思うよ。
フィルムも自作なら樹脂ペレット購入で2軸延伸機とコーティングマシンが要るな。

602自然教:2012/05/12(土) 06:18:40.37
ワシの若い頃は竹のしなりを利用してようビニールハウス作っておる輩がおったわい ワシの思想には反するがな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:54:04.35
>>591
その途上国が豊かになるにつれて、その国自体の人口が増えたり食物需要が増えれば、輸出に回すものがなくなる。
つまり、日本の貧乏人は飢える。

他国に食物依存するってバカだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:56:40.14
>>602
ビニールは、どーしてたんだ?
体内から何かの幕を吐きだしてたんか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:12:27.35
>>590
1反は、敷地面積?それともハウス面積?
私の場合は、土地の形もあるけど、
前後の通路と、雪のためのハウス間の距離を考えると
敷地の6割ぐらいしかハウス面積にならない。

単価は、気候によって仕様が異なるので、
参考見積りをとられてみては。
で、その見積りを
近所でハウスやっている人に見てもらっては、いかがでしょうか。

見積りとるだけならタダ。勉強にもなる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:44:43.28
普及センターで話を聞いたところ、
非農家から新規就農って事実上無理なんじゃないかと思ったのですが、
いかがでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:29:17.78
>>606
新規就農っては、サラリーマン辞めて、新しく会社興すの同じだよ
608奄美:2012/05/12(土) 13:12:03.55
みなさんの貴重な情報ありがとうございます。
120〜150万は経費除いての額です、

若い頃20代に
建機資格と溶接のおかげで
1反だと
骨組み・防風虫ネット・農ポリ・人件費入れても200万では可能。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:41:38.31
人件費を値切れないじゃろうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:48:05.61
山菜やってる人いる?
近くの村が休耕田でタラの芽栽培始めるって言うんだけど儲かるのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:40:39.02
タラは山菜の王様だし需要はあるんだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:54:33.37
需要はあるけど病気と泥棒が手ごわい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:29:05.63
タラの芽は冷蔵施設と加温施設が無いと計画出荷できないよ
大規模栽培で路地のみの収穫とか一気に芽がふきだすから獲りきれないと思う
趣味程度の規模な栽培で直場所にチマチマ持ってくぶんならいいかもね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:19:36.48
>>607
消えろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:29:48.82
草引き研修生です。
もう辞めてもいいですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:09:06.48
辞める前にうちの草引きやっとけよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:58:43.88
>>615
2ちゃんやめるの?
そりゃめでたい
618自然教:2012/05/13(日) 12:01:12.42
草がそこらにはえているのに堆肥をつくらないで薬をまく日本国の農民。
我が国では異国の光景である 信じられない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:17:17.89
果樹園作って正解だった(自家製ジャムも大当たり!!!)
自分とこで採れた食材を使ったカフェも連日大賑わい
先日待望の子供も生まれた
新規で就農した時はどうなるかと思ったがやってよかった


幸せじゃ幸せじゃ(´^ω^`)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:47:42.19
嘘くさ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:58:22.80
今は新規就農で150万もらえるし
若いもんもどんどん挑戦してほしいさね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:05:40.28
ホントにくれるんかね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:10:24.89
くれるで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:30:01.46
新規就農者だけであれはかなり倍率高くて条件も厳しい
俺はもうあきらめてるよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:55:56.94
貰ったら貰ったで、まわりの見るめが...
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:16:14.63
村に金落としてくれるならいいさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:25:01.42
>>619
連日大賑わいにしては、書き込んだのが日曜日の 12:17じゃ、ランチで忙しい時間帯じゃないか。
夢が実現すれば良かったね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:29:22.11
そうさね
村に貢献せんとって貯金ばっかしする輩はシメにゃあかんね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:22:07.98
ひでえ自演
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:27:29.10
>>628
そうだのう虐めて虐めて自殺させるのが村の仕来たりだからな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:57:28.52
アゲ2連発でカキコしていると、不自然だよ。
まるで、同じ人が書いたみたい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:06:31.30
1日中草刈で腰痛い…
刈払機は腰にきくね。
明日は雨前に防除しなきゃなぁ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:18:21.76
農園の名前ってつけてる?
○○農園
○○ファーム
他になんかあるやろか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:37:22.75
自分の「本名」だけ。
小さいとこは、そうだよ。

銀行では○○ファームなどの名義で新しく通帳を作ってくれるが、
郵便局は、一人2通帳は認めていなかったから(今はどうかな)、じぶんちの犬の名前とかで
登録とか、バブルのときは本当にあったらしい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:57:48.76
○○農場
○○組合
○○農産
○○園芸
○○カントリー倶楽部
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:02:06.69
OK牧場
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:02:58.91
>>634
法人格を持ってない個人事業の屋号の通帳なんか銀行でも作れないよ。
本名併記の参考情報扱いならおKだけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:18:35.30
お前らってどうやって農業覚えたの?
セミナーとか通ったの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:24:00.17
>>637 そうだったのか。研修先で、他人の施設借りたときに
入金・振り込み用の通帳を、信用金庫にて、目の前で通帳作ってくれたわ。
でもバブル後期だったから、今は無理なんだろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:28:32.92
>>638
作物作るのは、誰でもできるよ。アフリカの土人だってやってるよ。

コメを作るのは、日本人なら誰でも作れるように、病気にかからず毎年たくさん採れるように、
飢えないように、という高尚な理念にもとづいて国家事業として取り組まれているから、
作ることはできる。ただ、金をたくさん得ようということは、それはしづらい。江戸時代からそう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:29:15.17
>>638
最初は見よう見真似
やってるうちに自分なりにアレンジする
肥料や農薬なんかは本を見て勉強
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:33:07.17
>>631
同感!

>>617
>>618
>>619
>>620
自演乙!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:34:22.05
>>638
世の中にはインターネットという便利なインフラがあってな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:47:22.39
>>639
そう、マネロン対策(←国際公約)で今は全く無理。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:07:24.72
体系的な農業マニュアル載せてるサイトないのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:12:29.14
検索すればザクザク出てくるだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:24:53.86
体系的な農業マニュアルを知ってどうするんだ。
学者じゃあるまいし。
必要な事をゲリラ的に検索して覚えりゃいいんだ。
インターネットと言う図書館があるじゃないか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:00:43.27
>>611-613
父ちゃんにウチの休耕田でもやろーぜ!言ったら補助金もらえなくなるから嫌だって言われました・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:16:29.86
どのみち、タラの木は、休耕田のような湿気の多い場所は、不向きだよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:37:36.05
ふふふ。今日種を蒔いた。

草を刈って、さく切って、かぼちゃ蒔いたさ・・・。

ふふふ、ちょっと後で見たら、はとがいた。

なんか、畑つついてた。で、なんか白いの食ってた。

ふふふ。焼いて食うぞてめえ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:15:44.32
焼いて食うぞ、と言っても、捕まえることなんかできもしないだろ。
タネ蒔いたら、ペットボトルの底切って、地面に挿しておけばいいらしいが、
これは小面積の家庭菜園レベルの対策だな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:39:03.04
なにげにタラって爆発植物じゃね?
一度植えたら無農薬でそこらじゅうにニョキニョキ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:15:55.73
遅霜コエえ。
ホームセンターのメロンやらゴーヤの苗がほぼ全滅してた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:46:05.44
>>650
せめて発芽するまでポットで育苗しようよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:46:17.74
農業大学校に来春入学する予定なのですが、
それまで半年ほど猶予があります。
農業ボランティアをしつつですが何か取っといた方がいい資格はありますか?
フォークリフトは取る予定です
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:46:39.38
行者にんにくとニラのハイブリッド(固定種?) 行者菜は儲かるんじゃないかと思うんだけど
種苗の入手先がまったく不明な事が問題、山形のホームセンターには余裕であるというが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:43:23.59
>>653
遅霜ってどこの地域の方ですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:13:02.19
トウモロコシの発芽率が予想以上に悪くて、200株分植えられなかった。
時期的に蒔き直しもムリなので、代わりに植えるオススメ教えて
9227マルチやってある
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:45:28.95
枝豆
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:49:57.13
>>655
フォークとかは農大で取れるんじゃないか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:03:03.75
>>659
肥料イッパイ撒きましてん...
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:31:36.99
霜用のファンって1本いくら?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:39:35.93
約1500円也
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:08:41.29
>>665
農業大学校に在学中とその前後に俺が取った資格。
16ミリ映写機操作講習修了証
中型(8t限定)自動車運転免許
第4級アマチュア無線技士
英検3級
PADI OPEN WATER DIVER
潜水士
一級小型船舶操縦免許
フォークリフト技能講習
日商簿記2級
危険物乙4
小型車両系建機(整地・運搬・積込・掘削)特別教育
一般毒劇物取扱者
ガス溶接技能講習
二級ボイラー技士
大型特殊自動車運転免許
アーク溶接特別教育
石綿作業主任者技能講習
小型船舶操縦免許(特定)
ローラー特別教育
車輌系建設機械(整地・運搬・積込・掘削)技能講習
車輌系建設機械(解体)技能講習
不整地運搬車技能講習
玉掛け技能講習
小型移動式クレーン技能講習
第二種電気工事士
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:10:21.99
器用貧乏乙
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:55:35.11
普通免許だけあればいい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:17:53.28
>>658
晩生のトウモロコシ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:21:53.81
>>664
お前、飽きっぽく多趣味で根気いる仕事しないタイプだろ

>>645
気候風土で同じ日本でも全然やりかたが違うのにマニュアルとかあっても参考程度にしかならない
近所で農業してる人の真似するのが一番いいと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:25:09.77
>>664
レスどうもです。余裕で数え役満ですね…。
あるに超したことは無いですが、
完全にゼロからの新規就農になるので資格に
そんなに沢山は時間も金も掛けられないかもです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:34:07.14
技能講習とか特別教育は金払うだけでおkだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:42:32.80
俺は毒物劇物の一般持ってるから農薬売ることできるんだぞぉ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:43:09.84
>>663
マジ!?そんなに安いの?設置する電信柱(?)は別料金だよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:46:32.18
>>671
マジか、すごいなー
農薬底値の地区の卸から仕入れて
高値の地区に持っていって販売すれば商売できるな

派手にやらかすと系統に潰されるけど
コッソリやれば優秀な副業になるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:07:17.89
法的に販売資格があるのと農薬商として仕事ができるのとはハードルが違うけどな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:43:15.20
>>669
資格関係なんてさっぱりだけど
宅建関係と電工関係とかどうよ
これがあれば、自力で自宅なり牛舎なり建てれるようになるんじゃねーの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:43:26.12
法的に販売資格があり正規品の農薬を格安でコッソリ売る個人業者と
大量注文すれば正規品の農薬をソコソコ値引きするホムセンと
系統内の手数料まみれで高値安定で売る農協の農薬と

お好きな方を選べばいいじゃないか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:08:54.10
農薬もネットで揃うだろ
http://nouyaku-tsuhan.jp/SHOP/4053.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:28:16.73
土木関係のスキルは欲しい所だね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:07:09.83
土木の知識は、農業では必須だよな。

できれば、建設機械の資格と技術もあると良い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:16:59.88
冬に土木のアルバイトすればよか
681奄美:2012/05/14(月) 23:19:56.37
小型車両・クレーン・溶接
この3つあれば
ハウス、トラクタのアタッチメント自作、堆肥や整地、土砂運搬
自作の作業場、農庫など自作できる。
時間があるならとるべし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:25:34.60
土木の知識なくても土建屋の知り合い値切って使えばいいから交渉スキルのが大事じゃね?
安定した収益だすために売り先確保するのも交渉スキルだし、そっちのが必須かもね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:25:34.96
無免でも、事故さえなければ問題無い!キリッ
規模拡大に向けて、大特 牽引は欲しいな(大型は持ってる)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:51:54.74
けどやっぱ餅は餅屋ってことで、専門職に任せるのが一番な気がする
資格はあってもセンスや経験がなけりゃろくなもの作れん。時間の無駄になる恐れがある
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:42:08.79
>>655
農業大学校は、期間中、溶接や危険物など色々な資格をとらせるのではないでしょうか。
募集要項やHPを確認されてはいかがでしょうか。

近所で見る機械では
キャビン付きトラクター(少し大きいのだと大型特殊)
トラクターにつけるトレーラー(牽引免許。農耕車限定があったと思う。)
ユニック(移動式クレーン技能講習または免許)
ユンボ(技能講習だったとおもう)
フォークリフト
セイフティーローダー(3t以上中型免許

溶接や危険物、玉掛けはあった方が便利かも。
草刈り機やチェンソーの技能講習は、バイトするには必要だったりするし、
自分で作業する時の参考になったりはする。

ユンボの資格などは、レンタルする時に、ないとレンタルさせてくれなかったりする。

数が多いので、必要になってからとっても良いとは思いますが。
私は、大特と牽引を来週から教習所がよいの予定。
ユンボは、田圃の排水路に使ってるけど
近所からかりてるので、資格なし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:02:35.94
自分でやると、排水路や建物は
曲がっちゃうけどな。水平、直線というのが、意外と難しい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:43:41.38
>>675
>>678
>>679
>>680
>>681
>>682
>>685
レスありがとうございました。建築関係のを少し考えてみます。
もしかしたら簡単な倉庫などを自前で作ると経費削減になるから、
あればベターな資格かもしれませんね。実際使わなくても考え方のレパートリーは増える気がします。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:23:49.86
>>684
まあセンスを磨きや経験を積んでたら農家じゃなく一流の土建屋になってたりしてな

うちの組合にもいるわヘタな土建屋より重機操作うまい農家の人が
しかもおだてたら格安で作業してくれるし

本業の農家としての成績はイマイチだけど…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:00:48.35
銅剤ってどう使えばいいんだ?
あと、種類も沢山あってどれにすればいいかよくわからんぜ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:29:14.53
>>689
葉物はまだ結球始まってない、CDくらいの大きさの時に
焼かない程度、生育が多少遅れる程度の濃さで使う。
キュウリとか成り物は知らん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:32:00.79
雨だったので、カッパ着て、畔草刈り機で散歩してきた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:36:50.44
>>691

乙。
やはり、着てるのは、カッパ天国?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:52:28.62
>>689
商品名はいっぱいあるけど中身の種類はそんなにないよ
薬害でやすいから初心者ならオススメしない
どうしても使うなら1株に試しがけして害でないかテストしてから
テストしても気象条件等で薬害がでることは覚悟した上でご利用ください

>>692
カッパ天国ってもう生産してないぽいよね
あれはよいものだったのに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:28:20.32
>>692
ホームセンターの安物。歩くだけだから、そんなに汗かかんし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:57:06.86
用水路の水で消毒しよか思案中。まさか用水路と排水路が一緒って事は無いよね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:57:32.08
いや、一緒。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:59:28.04
マジか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:23:04.33
川もそういうもんだろ
人間が利用するとさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:49:31.61
人家の下水だって、用水路に流されてるよ。
浄化槽で処理したからという理由はついているが、気になる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:28:40.94
うちのほうの用水路は、ちょっと堰き止めるとすぐに石鹸かすが浮く。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:11:13.72
畑で家電燃やして そのあと小松菜栽培してる農家は死ねよ 公害
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:06:42.24
農学・農業系への就職・転職 総合スレ Part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1337102407/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:25:00.43
中山間地で無農薬で米やりたいんだけど、上流に農薬使ってる田んぼがあったらNG?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:00:38.97
もちろんNG
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:27:32.89
いきなり無農薬とか直売所とかハウスでイチゴとかトマト液耕栽培とかお前らすごいな
どこでそんな入れ知恵されてくるんだ
あやしい肩書きの講師の新世代の儲かる農業とかなんやらな
感じのセミナー代でウン万円とか払ってるんじゃないだろうな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:41:56.94
青年新規就農、当地ではまだアンケート取ってるという話。
集計してどうたらこうたらって遅くない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:46:49.15
>>703
JAS有機とか面倒なばかりでたいして儲からない商売をせずに
自称無農薬有機肥料栽培で手売りすればウパーだにょ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:02:53.88
>>706
うちの県もそうだよ
どうやら不正受給を狙ってる奴が大勢いるそうで
ふるいにかける調査をするようです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:03:57.15
>>707 それで、一人で1000万位の所得が得られるなら苦労しても良いかなと思うけど・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:17:59.54
>>709
JAS有機で1000万なら自称有機で1500万は行けるにょ。
でも売上5000万を超えて自称有機だとチクられて酷い目に遇うかもね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:44:48.52
また明日から大気の状態が非常に不安定になるとさ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:02:02.69
また強風が吹くかもな。
植えた野菜の苗が折られてしまう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:14:44.43
>>710 有機肥料100%はできるんだけど、農薬使用制限が対応出来ない。
コストパフォーマンス考えたら、減農薬・無化学肥料で小遣い稼ぎが関の山。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:22:35.72
ヒョウとか竜巻とかもう勘弁

>>710
どっかの食品加工会社みたいだなwww
さんざんこき使ってポイしたバイト君とかいたら恨みの一撃あるかもだしなー
正直、内部告発でもないとそんなことしててもバレないよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:32:35.85
>>713
無農薬で稼いでる人はセミナーの講師くらいじゃね?
その講師ももうカタチだけの農業しかしてないでしょ?
講演料や著書の収入で食っていけるし

どっかの無農薬リンゴ農家は映画化するらしいから
著作権やら監修やらでウマウマだろうなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:34:12.12
>>713
そのレベルでも自称有機はおKだにょ。
過去2年間化学合成NGとか実際やってられないにょ。

>>714
金目当てのエセ有機農家の最大リスクはそこだにょ。
でもチクられて農水省の手配書に載っても地方紙で報道されても
自称有機の商売には大きな影響はないにょ。

ちなみに俺はこんなインチキ商売はやってないにょ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:45:25.13
>>716 自称も他称も有機じゃないよ。
自称有機でも前作後は、化学無農薬無化学肥料で作らないと恥ずかしいでしょ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:56:01.92
ネキリ虫の粉剤ずっと撒いてたら吐き気が凄いぜ。
専用のマスクもして完璧にしたつもりだったんだが・・
今度からは粒剤にすんべ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:46:10.98
朝のラジオ体操で足つった(´Д`)
まだ筋が痛みやがる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:59:24.87
新規就農で市の説明会いってきます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:16:43.02
150万貰えるヤツ爆発しろww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:53:14.79
>>720
もうあるの?我が地ではまだ集計以前の段階なのに。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:07:52.20
>>722
150マンとは別件だろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:28:51.35
いや、その件ですよ。2時に農政課に召集令状。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:31:18.88
面倒くさそうだな。勝手に口座に振り込んでくれれば良いだけなのにな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:42:02.28
シイタケ栽培は農業ですか?補助金で増すか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:54:09.60
シイタケなんてセシウムまみれだから補助金はでないよ 多分w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:31:00.74
林業です ホジョキンは次レスはい↓
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:14:56.20
シイタケ栽培は農業だけど、
室内でオガクズ栽培なら、軽工業みたいになる。
原木栽培なら、農業そのもの。
放射能厨房がうるさいので、ハウス内でやる方がましだろう。俺は趣味で原木栽培を少し
やっているだけだが、雨加減で、形の悪いものがたくさんできてしまうから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:41:20.55
シイタケは役所分類では林業
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:48:22.86
以下のスレにある、事実上の離農勧告とはどういうこと?

人・農地プランってどうよ?
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:57:34.81
にわかに降って湧いたようなこの事業、零細な農家に対して事実上の離農勧告としか思えない。
皆のところは集落での話し合いは始まったのだろうか?

各地域の「人と農地の問題」を解決しましょう!
www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/hito_nouchi.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:50:40.30
就農もしてないのに、
離農の話をされても、わけわかんない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:23:01.95
マルチってどうやって貼ってる?
管理機?トラクター?手押し?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:24:19.46
>>733 トラクターでやっとる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:28:31.94
やっぱりトラクターだよな。
持ってるトラクター用のマルチャー買いに行ったら
なぜか管理機にしろと言われた。
自分の持ってる管理機にはつかないから管理機も買えだと・・
あほか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:44:44.66
俺は手でひっぱりながら管理機で土かける方法でやってるぜ。。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:48:37.75
毎年1000m以上やるからトラクターじゃなきゃ嫌
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:51:54.45
俺は、家内とアルバイトにマルチさせてる。
俺は、摘果作業で忙しいから。
保湿と防草に必要だからな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:53:04.66
>>737
>>738
新規じゃないだろww
なんでこのスレにいるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:53:13.92
規模次第。最終目標の規模が広大なら、トラクターの方が良いに決まっとる。
ハウスがメインなら、管理機や、手動に動力付いたとか
741737:2012/05/17(木) 22:58:06.86
>>739
新規だけど新規じゃないグレーゾーン人間も居るんだよw
そして150万は、たった1項目が引っかかって貰えない罠
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:01:42.67
>>737
>>738
どのくらいの規模で何をやってるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:02:29.08
たった1項目は、年齢かな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:04:08.56
機械揃えると1千万以上だよ
745737:2012/05/17(木) 23:10:29.40
>>743
農地の取得時期、結構前に融資の関係上オイラの名義にした土地が有るせいで駄目らしい
746738:2012/05/17(木) 23:41:05.91
4年目だけど、同業者からは未だに新人扱い。
マンゴーだけど、着色には白マルチは必需。

十人十色の考え方が参考になる。
特に経験積んだベテランの薀蓄は貴重。
農業は、経験がものを言う世界。
たまには、別世界の人もいるが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:44:36.58
ここの書き込みには、とてもお世話になってる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:58:27.81
レタスにはマルチ欠かせないぜ。
ってか全マルだから辺り一面真っ白になる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:17:12.71
>>739
雑談スレがアレな人のすくつになってるから
ここが雑談スレ化してるのはナイショだ
それにベテランもいないと質問に答えられないだろ

しかし最大の問題は雑談に花が咲くと新規の人が質問しずらい空気になるのとこだが…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:32:47.48
いよいよあさってから農業体験
早く起きれるのか不安
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:20:27.04
>>750
早く寝ろよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:41:28.29
>>751
kwsk
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:44:37.14
kwskも何も文字通りだよ。
深夜に2chなんかやらずに少しでも体内時計を進めとこうよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:03:42.19
俺は五時に起きる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:26:52.54
>>752
カワサキか...
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:10:24.19
昨日役所行ってきた。引っかかるのが自分名義の土地だけど、生前贈与の税金の計算方法わかるエロい人いますか?
757今年から専業:2012/05/18(金) 13:18:20.54
>>756
都市けいかく区域内農地ですか
詳しく無いけど

農業後継者が農地の贈与を受けた場合の納税猶予
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4438.htm
農地を相続した場合の納税猶予
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4147.htm

私の土地は、相続税の基礎控除で足りてしますので
詳しくありません。
詳しくは、税務署へ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:42:35.46
>>749
すくつ
スクツ
sukutu
スクツ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:08:08.77
>>757 ありがとう。馬鹿なのでチンプンなんですが、先送りになるんかなぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:28:59.60
某地区は、林業研修期間で月18万+家付き・畑付き3反。
条件は、定住見込み者だった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:29:02.30
それ、あとでお金を返却だから。ただでもらえると勘違いしがち。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:55:55.90
>>758
2ちゃん初心者?
ちょっと恥ずかしいかも
まだ、この板でよかったね

一読しとこか

ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%A4
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:12:43.34
じゃあ、わざと「ふいんき」とか書かれていたんだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:57:40.50
農作業しているとあまり人に会わない日もあると思うけど、みんなヒゲちゃんとそってる?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:11:04.86
研修生です。
今日も明日もあさっても草引き・・・
ヒゲはきちんと剃ってます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:55:12.29
>>765
いつも草の話してるけど
なんか教わったの?ってか何作ってんの?
除草なんて毎日やる仕事じゃないべ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:01:46.77
他人の不幸はメシウマ
うちの田んぼのコメはうえめええ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:09:42.80
なんでほとんどのスレ消えてるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:35:12.45
先に農業始めた友人から
朝は5時30分から、夜は18時30分までノンストップ。
リーマンみたいにコンビニに車止めて一休憩なんて
周りの目があるし基本無理だから、と言われ脅かされてるんだが
実際は本当にそんなに厳しいのか?
770自然教:2012/05/19(土) 06:28:32.95
>>764 髭をそらないほうがアイリッシュの小作人らしくて良いではないか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:17:03.17
>>764
私は、肌が荒れやすいので、
リーマン時代は、毎日剃って、土日は剃らない。
今は、二日に1回。

人の土地も借りてるので、
一応それなりの格好は、しておきたいと考えてます。

>>769
周りの目???  であります。
自分のやりたいようにできます。
逆に、休憩しながらやれよ〜 と、言われます。

5時過ぎに起きて、(リーマン時代と一緒)
田圃見て、犬の散歩させて、今帰ったところ。
今から、ご飯食べて、田植えです。

田畑に出ないときは、
本読んでるか、書類整理。

夕方は、暗くなるまで。(リーマン時代より早い。)

ついつい休日なしでやってしまうので、
休日を、決めようかな〜 と、思う今日この頃な4月からの専業農家です。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:23:23.31
ブラウンで毎日。眉毛も整えてるのに老人しか会わないw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:47:25.42
不精ひげを生やしている男は、たいてい経営がうまくいってないか、家族内で問題があったり、
トラブルを抱えている。
物事の嫌い方が、論理性が変だったり(つまり感情的)
深く関わると、こちらにまで危害をおよぼしてくる。

例外はない。

ヒゲでも、手入れがきちんとされている人は大丈夫。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:50:25.73
毎日ヒゲの手入れをするのは、けっこう大変だから、
生活がダレてくると、どうしても不精ヒゲになりがち。=生活のダレた男 として一目瞭然
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:20:56.93
農業してる若い人ってどこで女の人と出会うの?
周りはじっちゃんとばっちゃんばかりだよね(´・ω・`)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:49:20.62
だから村では強姦は無罪
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:55:22.68
年頃の娘がいる家はまだ赤飯配ってるのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:29:35.63
地方分権の罠

テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければいいだけなので大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織、権力を地方の犯罪については国から移行し
採用条件、組織等も地方で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数十年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、反日政党民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数十年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は取り締まられず、日本人の犯罪は過大な罰を与えられたりしないと言い切れるでしょうか。
住民の意見(自分個人の要望)を採り入れるという幻想(反日感情を持った住人もいる)
で日本人の人権が無くなっても良いでしょうか。

橋下氏(維新)の大阪都構想しかり
中京圏の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだすみたいです。
まだ時間はあります、一度じっくり検討したほうが良いかもしれません。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:24:53.06
>>777 そんな風習しらんな。
子供が生まれたら、近所の人が集まってお祝いをする(そのとき持ち帰り用に赤飯がでる)
のはある。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:28:29.23
うちの地域では陸稲が多いので、陸稲=餅米 といっても差し支えない品種構成のためもあり、
お祝い日でもないのに、赤飯がでることが多い。

早く食わねば、8月末にはまた新しい餅米が採れてしまうので、無理矢理消費。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:30:17.35
ゴルフやっててあんまり女には不自由してないけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:42:57.75
中国の諺に溺れた犬は叩けってのがあったろ
弱者は徹底的に潰せばうまい肉が食えるっていい言葉だよ
農業には最高の諺だろ
783自然教:2012/05/19(土) 15:08:18.56
>>773 アイリッシュはイギリスに土地を搾取された民族。ゆえに土地に対する執着は半端ない。よって大してかわらない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:11:50.92
>>776 若い男が田舎のおばあさんをレ○プしてるAVならみたことある。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:21:39.22
熟女モノですか
そうですか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:22:03.67
熟女ではないな
老婆モノか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:19:04.18
>>775
別に年中田舎に引き篭もってるわけでもないし、
同世代の知り合いとか通じて出会いの機会はある。
あと、地域によっては農協とか4Hとかで男女交流会やってる所もあるみたいだな。
俺は参加したことないけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:32:57.19
研修先の親方が、自動車用のコンパウンドを買ってきた。
俺「あれ、どうしたんですか?」
親方「クルマぶつけた」
俺「何に?」
親方「あんたの車」

見に行くと、俺の軽トラの荷台にちょっとこすった跡。
ちなみに親方の乗用車はずいぶん塗装が剥げていた。軽トラって強いんだな。
親方が高級焼き肉をおごってくれた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:38:34.89
軽トラ強いお

前進で停めた駐車場から勢いよくバックしたら、
斜め後ろにクルマがいて、軽トラの角でそいつの助手席のドアを
折り曲げるくらい凹ませた。
もちろん人身事故。保険にも入っていないが、はらうつもりはない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:39:30.40
やっぱ、無精ひげは良くないな。定期的に剃らねば。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:49:19.27
俺もバックで車庫に入れるときにギア入れ間違えてて、思いっきり石垣に激突したが
ナンバープレートが凹むだけで済んだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:07:16.75
>>789
聞いているこっちのほうが恥ずかしいから書き込むな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:13:42.89
良識の問題だな、欠如
匿名2ちゃんだからってな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:58:48.91
>>769
五時半なんて遅い時間に起きてたら出荷間に合わんから
俺らは3時くらいだけど・・・

まあその分冬はやる事一切ないが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:03:39.09
2chで良識()
久々にワロタ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:04:06.98
>>769
リーマンと違って休みたかったら誰の目を気にせず好きに休めばいいし、
休んで減収になるのが嫌なら雇用を増やせばおk。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:45:40.70
基本的に休みなんてないんだよな。農業に限らず自営業は。
平日も休日も関係ないから、予定があれば平日の日中だって、仕事は休める。
そのかわりのしわ寄せが早朝深夜にきたり、前後の日がきつかったりするが。
だからって、いつでも 「簡単」 に 休めると思うなよ>消防団のアホ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:49:27.00
>>797
ここで愚痴るなよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:59:19.42
>>797
だからなぜそこで雇用を増やすではなく自分が頑張るという選択をするわけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:02:10.20
>>797

小坊団と関わるお前が悪い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:06:56.39
新規就農した150万コースのヤツが行政の奴隷と化して
講習会やら研修に駆けずりまわって本業の農業が作業遅れで酷いありさま
しかもその手の講習会や研修に出席してもガソリン代・交通費はでないぽい
農繁期に他県へ宿泊有り費用自己負担の会議みたいなのも2回も予定あるとか

どうも年間の手間とられる時間と交通費等差し引くと150万の価値あるのかアヤシイ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:09:36.21
馬鹿正直に参加するからだろ。
その手の会議は、忙しいって言っときゃ良いんだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:09:50.01
>>799
水飲み百姓には雇用増やすマネーが無いだろJK
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:15:01.95
>>802
そりゃベテランさんのお前は言えるかもだけど
新規就農した右も左も分からないヤツはNOと言えないと思うけどな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:18:12.68
150万なんていらねえよ!って言って
さっさと準備するようなツワモノにこそ就農してもらいたいぜ。

補助金でホイホイやってくる人なんて先が見えてるわよ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:22:27.75
農場体験一日目終わり
ずーっと立ち仕事で辛かった
よく皆さん農業しようと思いますね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:27:13.02
>>806
キミはニートの社会復帰プログラムで辛い農業体験してるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:33:36.43
そうですよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:35:51.00
ろくに肉体労働したこと無いボウヤが農業=自然の中でのんびり健康仕事♪てな妄想で来るヤツ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:37:55.09
>>805
時給800円↓と900円↑でバイトの募集すると
900円↑のほうが人数集まるけど質が悪くなるのと一緒かもな
800円↓の時は集まる人数少ないけど感じのいい性格かつ真面目な人が多い

あくまで俺個人のこれまでの体験
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:44:43.69
>>800
しかしタダ酒は美味いのである
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:48:41.39
青年新規就農やっとアンケートが送られてきた
そうとう出遅れてるな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:51:28.82
>>806
スレタイ見た?
見たら
これの理由は分かると思う

>よく皆さん農業しようと思いますね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:53:23.80
>>810
言えるな。
いい奴は金銭関係なく作業するが、
金に釣られて来る奴は、ろくなのがいない。
気心だね。
結果的には頑張る奴に多くはずむ。

雇用人には、身内意識を持ちないと駄目だな。
↑あくまで俺個人の体験
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:03:27.33
>>813
やりたいからでしょ
よくやりたいと思えて凄いと思いますよ
トライアスロン選手並みに尊敬します
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:24:29.54
中年以降になると、興味関心の範囲がどんどん狭まってきて
(流行の歌なんて、わからなくなる。ついていけない)
でも、食べ物だけはとらなくては生きていけないので、食べ物を作る仕事をやってみようというのは、
ある意味、有利でもあるわな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:33:28.10
講習会も、出て良かったと思うものがあるよね。
俺の場合、地元の農業者の集まりが一番時間と金の無駄。
子息を警察官や役場や農協の職員に育て上げた立派な人たちの集まりだった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:00:02.32
役場職員「補助金を豪族農家への垂れ流しは任せとけ」
農協職員「俺も補助金を現場サイドでサポートするぜ」
普及員「補助金の県への根回しは俺の仕事だ」
警察官「簡単なトラブル解決・もみ消しならお任せ」

一同「田舎の正義は俺達が守る!(キリッ!」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:23:24.81
>>818
大体当たってるから困る
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:48:33.38
友人と飲んで今帰ってきた
クソ寒かったけど朝もやに覆われた田んぼや森の静謐さは口で表し難いほど美しかった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:44:33.29
一日中立ってるより中腰の作業が一番つらい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:49:37.04
闇農でかなり稼いでるけど
申告したほうがいいのかな?
携帯や中古の車のロ−ンさえ通らないけど
ここ数年そんな生活に困ったことないし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:04:18.42
餌がまかれました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:06:52.09
>生活に困ったことないし
不都合がなければ、現状維持でいいんじゃないの。
裏山しけしかん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:12:55.77
ウンコでぼろもうけできるのを知らんのか?
もらってきたウンコをsあたり100円で売ればぼろもうけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:25:22.15
>>822
なんのために書き込んだかイミフだな、
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:35:22.45
ブラックリストに載ってる時点でクズ確定だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:37:03.19
申告せずにこのまま闇で稼ぐか
申告して自営・法人化して正規のルートで稼ぐか

初年度は100万程度の所得だったが
数年、経て現在400万弱です
人手が足りず、農地も貸し手側がいるような環境です。
みなさんなら正規にしますか?

829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:14:20.38
>>822
好きにしろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:26:21.56
闇農って、農協や市場出荷じゃや無く、個人相手に現金取引
しているのか?

所得って事は経費を引いた残りが400万って事で、たぶん
税務署はもう少し太らせてから、がさ入れに入るな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:27:48.53
>>828
凄いね、農業所得だけで400万って。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:04:38.77
釣られすぎだろw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:09:40.22
ぶっ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:22:38.73
はいはい、400万くらいも儲けることができたって凄いですね。よかったね。

その願望が実現すればいいね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:02:19.37
>>834
おい、あんまりバカにしないほうがいいぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:06:51.64
儲けが400万円あったら嬉しいな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:14:27.84
>>835
本当の話なら、馬鹿にせずに敬意を払うが、
捏造っぽい話だからねえ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:35:55.20
いや脱税してるヤツに敬意を払わなくていいと思うよ

>ウンコでぼろもうけできるのを知らんのか?
>もらってきたウンコをsあたり100円で売ればぼろもうけ

まあウンコで困ってる人が助かってるみたいだし社会貢献にはなってるよね
酷い業者はウンコの引き上げ手数料まで取るよ
売価がsあたり100円は模造臭いけど

つーかウンコは有機肥料の主要品目だしな
尿素か硫安と硫カリとヨウリン付与して粒に加工してたナンチャッテ有機肥料が
JAで袋3000円前後で売られてるよね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:33:01.24
JAに出荷するときってJAの肥料とか農薬とか指示されるけど
JAじゃない肥料とか使ったらどうなんの?
書類提出するから確実に気付かれるんだが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 06:15:27.69
>>839
別にどうもならんよ。
肥料登録されているものなら問題ない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 06:20:20.39
>>828
400万程度の所得で規模拡大して、正規雇用はまだ早いのでは。
収量や値段の浮き沈み考えると人雇うリスク半端じゃないよ。

俺も一人で所得6〜700万あるけど
一人で気楽にやれるから雇用は入れないけどね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 06:32:10.46
雇用は県やNPOの研修生受け容れが便利
講師料もらって労働力を得てウホウホ☆
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:21:35.56
>>837
時々でてくるよね、捏造君。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:52:53.60
>>840
地域によるな
JAの圧力の強い地方ほどJA以外の資材使うと陰険なイジメにあう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:54:32.82
JAとは仲良くやっといた方が利口だって
じっちゃんが言ってた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:04:20.64
JAとは仲良くやってるフリをして高い資材はバレないように、ちょこちょこ浮気してる

どこかの夫婦関係と似てますん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:24:29.99
>>846 ばれて困るような事があるのかね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:42:54.85
ウチのほうじゃ何もないな

資材は基本他所から
稀にそこより低い価格提示されるからその時は買うけど

機械は販社が弱いから外車以外は農協だね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:51:30.29
JAは、専用の注文書がくる品目の資材は、便利だから利用してる。
割高なのもあるけどね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:03:50.88
>>844
へえ、どんなイジメ?
具体的に。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:32:52.26
オオクワガタの養殖は農業ですか?林業ですか?畜産業ですか?補助金は出ますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:31:34.83
ギャンブルとかじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:51:25.26
>>852
正解!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:00:22.90
ホームセンターの土壌診断高いわぁ。
やたら時間が掛かるけど、農協に頼むか...
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:20:51.98
農協の土壌診断みたら肥料やらなくていい感じだった
商売ヘタだな

肥料屋のは肥料やりまくりたくなるような
うさんくさいデータがでてくる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:37:26.76
>>855
なるほど、そういうのは商売っ気のない(やる着ない?)農協のほがいいかもなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:10:59.43
振興局で無料で診断やってくれるうちの地域は
めぐまれているのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:16:15.01
>>857
詳細な診断してくれるの?
EC ph位なら、うちの方でもやってくれるけど、
詳細な分析は、全農に送る(農協と変わらない)って言ってた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:31:47.83
ブルーベリーって儲かる?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:33:51.98
>>859
投資 1反あたり100万円か、それ以上。
売り上げ それ以下

過剰投資で儲かっていない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:39:31.96
今年10箇所の圃場をJAの土壌診断に出してみた。
想像した以上に圃場格差があって驚いた。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:42:18.83
1反あたり100万円ってなににかかるの?
棚作るわけでもなし、好酸性だから肥料もそんなにかかりそうもないイメージ
水かな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:00:04.67
防鳥ネットが高いイメージ
木の寿命は結構長いらしい
収穫が大変らしい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:02:40.90
空豆って、露地限定で どの位収穫時期ずらせるんだろ?
トンネルで促成できなそうだし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:13:40.24
>>862 防鳥ネット。
業者に頼んで作ってもらうと高価。1反見積もり60万。
ナスや梨、ブドウなどの防風・防虫ネットも同様に高価と思われる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:36:26.88
>858
一応ちっそ リン酸 カリやら微量要素やら
データ全部だして作付に何が必要かまでやってくれる
まとめてやるんで数量集まるまでちょっと待たされるんだけどね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 06:57:29.04
村八分楽しいぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 07:06:20.24
>>867
kwsk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 07:33:56.35
http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/index.html
補助金をもらいましょう。
応募者が殺到してるみたいだから、市町のなんとか委員会とかで対象者を決定するみたいだぞ。ww
結局は、コネがあるやつがもらえるんだろうな。審査の基準が曖昧すぎる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 07:44:29.89
>>869
本気で農業やるから、コネが出来るんだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:51:00.84
爺さんが要領悪いせいで無駄な仕事ばっかしてる
つらい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:16:33.71
経済が崩壊したEUが 補助金付きで日本輸出?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:06:29.71
>>870
本当の新規就農者は選考から漏れて、戦後の農地解放で土地を無料でせしめた元小作人の
ニート息子とかが優先して補助金をもらうんだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:06:58.96
五反は無理だろ。どうやったら借りられる?闇しかないんかな(泪)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:24:00.41
>>874
競売で山林を落札→森林組合に伐採を依頼→切り株の間に果樹苗を移植

これであなたも果樹園オーナーに!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:59:25.89
>>870
農業じゃなくてもだよな。世の中コネで回ってるんだよ
コネ作るために世の営業マンは毎日朝から晩まで頭下げて休み返上して
ノイローゼになってでもへいこらするんだ
営業マンが一番金貰って、将来幹部になるのは一番大切なコネを産み出すからで
その努力をしない底辺がコネクションを羨ましがるのは検討違い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:32:34.74
などと、元小作人の世襲小地主は供述しており…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:40:51.92
農地法は無くすべきだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:53:21.34
>871
俺のところも馬鹿みたいに効率悪い作業。
年取ると我が強くなるのは分かるが、言っても直らないので
最近はそのままにしてる。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:12:04.72
ほうれん草の収穫\(^o^)/オワタ
半年収穫したぜ
夏野菜はオクラで行くぜ\(^o^)/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:04:05.69
\(^o^) お疲れだぜ!
おいらの初夏はホウレンソウとレタスで行くぜ。
ズッキもやるぜえ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:58:22.05
20代前半で就農を考えているのですが、
何の伝手もなくただ漠然と農業をやりたいと考えています。

やはり無謀でしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:02:18.56
実家の祖父と祖母は農家です。
話を聞いたところ、今農業を始めても生活するのは難しいから
やめた方がいいと言われました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:03:29.73
第一産業ネットの求人を使って
まずはアルバイトで入り、ノウハウを学ぼうと考えています。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:03:45.83
大学は農学部に在学中ですが農業を専門に学んでいないので
全くのド素人です。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:11:12.99
やりなさい、期間雇用でも研修でもなんでんいいからとにかく経験しなさい
あーじゃこーじゃはあとから
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:14:52.87
現在大学4年生で企業から内定もいただいているのですが
いまいち踏み切れませんでした。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:20:32.82
夏休みに祖父と祖母の手伝いをよくしていたので
厳しいのは重々承知しています。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:21:19.49
性格が大人しく、ハキハキしないタイプの人間なので
うまく村社会に溶け込むことができるのか心配でした。

とりあえず一度経験してみようと思います。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:21:36.97
初手に経営能力のない爺婆に話を聞くのが間違ってる。
ましてや爺婆に教えてもらってとかありえない選択だから。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:23:16.41
野焼きしてたら枯れ草に燃え移って
派手に燃えた
あやうく山火事になるところでござった・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:27:09.96
>>891
お巡りさんこの人です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:27:26.72
やはり若い経営者のところで学ぶのが一番なんですね。
求人を出していない農家に直接話を聞きにいくのはやはり迷惑でしょうか?

今すぐにでも動いて農業を始めたいです。
894名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 18:11:18.99
若い農家さんも結構ですが、経験の長い現役世代の、
法人格の農家さんか、いわゆる篤農家と言われる農家さんの
ところに話を聞きに行くのもいいと思います。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:41:10.39
>>893
若けりゃいいってもんじゃないが、俺もこういう経営なり生活をしたいと思える人を探して話を聞けよ。
直接話を聞きに行くなら安い手土産でも持ってって今度時間のある時に相談に乗ってくださいって仮アポ取って携帯番号を交換しとけ。
いきなり時間を取ってもらえる確率なんか30%以下だ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:50:41.41
150万の件で、役場が書類書けって紙置いてった。
でも、ヒアリング資料って...
お前らが書くべき資料じゃないのけ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:27:20.74
>>896
コネが重要だ。
予算オーバーで切られるwww
人気爆発 糞補助金www
一度貰ってしまえば、返還義務はない。打ち切られるだけだ。困るのは役場の職員だww
どうして、そんなクズを補助金対象者にしたんだと、会計検査院に怒られるwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:38:39.59
マルチ張り1kmオワタ\(^o^)/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:54:01.33
>>897
あまりのクズさ加減に役所がキレたら虚偽申請の烙印を押されて返還義務を背負うことになるよ。
金額が大きいからゴネても地裁扱いの訴訟になるけど、役場の職員は訴訟費用や弁護士費用を自腹で払わないから痛くも痒くもない。
会検の検査で指摘を受けるのは毎度のことなので慣れてるけど、職員が懲戒を受けるような酷い事例になれば保身のために訴訟に持ち込んで
責任回避するくらいの話は日常茶飯事。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:17:22.09
>>897
まあ。 頑張れや
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:59:16.76
>>899
開始型は、返還義務はないよ。まじめにやってなかったら途中で打ち切りだけだww
多分、半年ごとの支払いになるから半年単位で役所のチェックがはいるはずだ。
準備型は返還義務がある。まじめに農業の勉強をしてなかったら、返還しなければいけない。
どっかの農家で修行するって言って、毎日パチンコしてたら返還請求される。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:00:50.83
>>876
なるほど、役に立つスレだなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:33:49.59
>>899>>901
虚偽申告なら返還義務はあるだろうし、
真っ赤な嘘だったりガチクズなら役所の責任回避以前の問題だろw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:38:33.13
>>901
何を寝ぼけたことを?
虚偽申請はどっちのコースでも全額返還だよ。
http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/pdf/24_shinki_shunou_yoko.pdf
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:41:11.40
>>903
虚偽申告なんてできないから、その前に、役所がすべてその人のことを調べるから。
所得、農地取得状況、家族構成、性格、まじめさ、営農計画、すべて調べた上で補助金を
出すに値するか決定する。最初の関門を突破しないと補助金はもらえない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:49:53.78
なんか簡単にもらえると思ってるが、そんなに甘くないよwww
まず、虚偽申請を見抜けないのは、役所の責任だから。
別にお前らが気にすることじゃない。

>>904
この13ページをみてみろよ。
http://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/pdf/hisaichi.pdf#search='新規就農補助金 返還義務 開始型'
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:02:12.23
まとめ
補助金は簡単には貰えない ○
虚偽申請が通る可能性は低い ○
開始型に返還義務はない ×
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:09:41.94
まあヘタレ役所は後で問題あっても全額返還にしないでうやむやにするだろ
問題あれば担当者が責任問われるし返納分の回収を誰がするって話になるしな
そんな自分にリスクがあり、かつ面倒くさいこと役人はしない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:12:23.41
>>876,902
自演が痛々しすぎて見ていられません(><;
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:12:51.81
開始型に返還義務があるんなら、どういう場合に返還義務が生じるか明確にしなければにらない。
実質無理だ。

畑は借りた、種も巻いた。世話をしない。当然作物はできない、これは返還義務になるのかwww
役所には、果樹を作ると申請した。急遽、麦にした。これは返還義務になるのかwww
まあ、この補助金は、酷いよな。wwとりあえず農業の真似事をしてたらもらえるんだからwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:14:57.12
150万の予算が将来も約束されてるなら、バイト辞めるんだけどなぁ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:16:08.65
霞ヶ関のアホ官僚の考えることはすごい。ww
こんなことで、農業再生なんて無理だろ。ただ農水省の予算を確保したいだけだからwww
官僚って無駄使いの天才だよな。ww次から次に無駄な補助金を考えてバラまくww
そりゃ国は借金だらけになるはずだ。w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:17:04.25
>>910
じゃあ、貰えばいいじゃない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:18:34.88
>>908
親族が脳衰省に居るが、最近は金を出す部門より返還させる部門の方が出世早いってさ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:19:23.59
>>911
審査に通って、まじめにやれば5年は貰える。6年目からはもらえない。農業をやめてもかまわない。
補助金もらえなくなったら、農業人口が一気に減るwww農水省はバカだ。ww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:21:58.29
貰えないのが余程くやしいんだなw ワロス
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:21:58.17
>>914
何を言ってるのかwww
農水省にそんな部門はないだろ。ww
一旦支出した補助金なんて返還されたら困るしwww
返還を命令するのは、会計検査院だ。ww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:23:00.61
りんごスレ、久しぶりに覗いたら
大産地間のバトルになってて面白かった
いかにも2ちゃんって感じ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:30:01.47
>>914
なにその、農水省とりたて屋部門…こわい

一般職員はパンチパーマ&アロハ
幹部職員はグラサン黒服スキンヘッドが正装ですね、わかります
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:33:57.77
>>915
認定農業者の小せがれに補助金という名の小遣いをばら撒くための制度だから
そもそも農業人口が増えることはないし、補助金の期間が終わったところで(人口が)減ることもない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:36:19.37
まあ、老人の死亡による自然減はあるだろうな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:39:13.36
そもそも金やるから農業やれという農水省のバカさは酷いwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:40:09.92
>>919 現状調査の後に口頭で改善命令、放置した場合文章で返還に関する書類が来るよ。
特に転作やってない所が多く狙われとる模様。
実際それを助けてやったが、金の変わりに6反田が増えた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:40:19.79
無駄使いを減らす減らすと言ってた民主党www
こんな糞補助金に200億www
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:44:39.68
>>921
老人の人口比率がやたら高いから一気に減るな
小口農家ばかりだけど

俺は、その影響で果樹関係が一気に高騰すると思ってる
米や畑作は老人が激減しても影響少ないだろうけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:45:20.22
農業人口が減れば減るほど、農水省の予算は削られるはずなんだが、全然減らないところが
役所の恐ろしいところだよなwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:49:40.99
>>926
農業人口は減ってるけど
主要な農地面積は集約されていくわけだけだから
ある意味改善されてるとも言わないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:56:42.84
>>927
耕作放棄地は毎年毎年増え続けてる。
集約されるのは、条件のいいところだけだろ。
農水省の補助金政策により、山間部の農地がかろうじて維持されている状態だ。
中山間地域直接支払い制度ww       農地・水・環境 なんとか制度www
同じようなくだらない補助金をたれながしてる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:57:49.17
150万貰えないヤツをからかうのは楽しいなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:08:47.21
この類の補助金は、おいしいようで後々面倒になってくる。
場合によってはやめるにやめれない状況になるから、よく吟味して覚悟の上で貰う方が良いよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:20:11.23
アホか。生保受給者にでも同じ忠告してこいや。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:27:35.74
返還義務あるってことは、保証人必要だったりするんか?
933名無しさん@お腹いっぱい。
変換どうこうの能書きは役所の責任逃れのための常套句w一度貰ったもん返せる奴はこの金、はなから貰わんわ