【りんご】リンゴ生産農家集まれ!! 6箱目【林檎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
りんご栽培農家のための情報交換スレです。
新規就農でりんご栽培を考えている人も歓迎です。
生育状況、栽培技術、市場情報などの意見交換をしましょう。

前スレ
【りんご】リンゴ生産農家集まれ!! 5箱目【林檎】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1302913250/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:57:38.28
ぜんぜん関係ないけどさ、リンゴを剥いて、
レンジで1分チンすると、あら不思議、いつもの(生食の)リンゴが、
アップルパイの味に。
いままでずーっと知らなかった。。。すごい味の変化です。なお、なしは殆ど変わりませんが。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:58:40.58
セシウムいりません
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:42:44.44
【社会】 遺伝子組み換えのフルーツ、ついに日本の店頭に並ぶことに…輸出解禁

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322726423/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:31:39.52
木村秋則さんを見習え、糞慣行農法農家ども
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:30:28.34
>>5は言い過ぎだと思うけど
無農薬でできるならどうしてやらないの?
とは思う
自分は消費者の立場で言ってるけど
やっぱり安全な農産物食べたいし
農薬使わないで済むなら生産者自身も安全だろうし
でもできれば安く売ってほしい
経費(農薬)かけてるりんごよりも高いのはちょっと納得できません
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:31:23.32
無農薬でできないから
自称・無農薬りんごを、有難がって食べてきた人たちの健康が不安だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:03:38.60
コップ一杯のジュースが1000円で売れるなら、生食用のりんごを必死こいてつくるのはアホらしくなるよな。
1リットル1万円の健康食品水商売みたいなもんさな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:47:53.14
>>6

無農薬だからって経費かからない訳じゃないから。
薬かけない分、手間(人件費)が膨大に掛かる事ぐらい想像出来ないかな?
慣行防除の方が低コストだからこその現在の商品単価。


つか、野菜と違って、りんごでは完全無農薬は無理。
屋根(ビニールハウス)でもかければ大丈夫だろうと、りんご研究所の先生は言っていたが。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:59:33.88
無農薬園地が近所にあったら大迷惑きわまりないという現実
庭先のシロヒトリですら迷惑をかけるご時世に何考えてんだか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:24:19.05
あなたの食べているリンゴは本当に提示している
産地のリンゴだと思いますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:49:39.25
りんごだけじゃないけどな
今や青果市場に集まるものは何であろうと産地偽装の餌食になる可能性はあるんだぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:51:57.40
小売から引き上げてくる空の産地箱
北海道産・青森産・群馬産・長野産のスタンプ
各県の特栽認証シール(偽造の)

これらは仲卸し、転送屋必須の「三種の神器」、だそうだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:27:00.24
もともとそもそも大昔から市場ってのは産地を無化する仕掛けなのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:23:42.10
初せり1ケース25万円 大阪でリンゴPR
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=11088
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:57:35.84
ハイハイやらせやらせ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:23:42.50
長野県のりんご、放射能検査やってる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:01:01.76
放射能検査はやってないけど放射線測定ならやってるけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:45:11.75
日本でいちばん品質のよいりんごは
富山県魚津市の加積りんごなんだよな、たしか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:54:56.64
青森以外のりんごの名産地をおしえてくれ


21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:59:13.21
聞いたことないね
富山でりんご作ってるってのも初耳
とりあえず品質の良し悪しが市場相場で決まるとしたら、(仮定しなくても実際そうなんだけどさ)

1位青森
2位長野
3位山形
以下目クソ鼻クソ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:24:00.96
>>21
県名じゃなくて地域名でたのむ

青森だったら津軽地域とか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:25:19.28
岩手も秋田もうまくできてるところあったと思っていたけど...
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:17:21.98
加積りんご、でぐぐるとでてきたけど。産地としては南、
つまり温暖な地域で、花は早く収穫が遅いからうまくなる、という(屁)理屈。
食べる前からヘナヘナの軟質果なのが、容易に想像できてしまう。

生産者も僅かで、地産地消できちゃうレベル、つまり井の中の蛙か。
一度でいいから、強豪ひしめく東一にでも出荷してもらいたいものだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:35:21.24
ストロンチウム林檎
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:01:14.61
>>25
カルシウムたっぷりリンゴなのか? 畑に牛乳でもまいて育ててるみたいだね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:16:53.23
さあ>>19はこのあとどうでるのかなwktk
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:34:45.94
今日で収穫完全終了
さて缶詰用コンテナに詰め替えるか・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:37:25.73
一括りに産地で美味しいか美味しくないかというのはナンセンスだと思う

有名産地でも早出し目的で適期前にもぐ人だっているし
逆にマイナー産地でも創意工夫して美味しくつくる名人だっているんだから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:17:53.02
スーパーで青森みない
ほとんど長野か山形だ。
なんで?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:30:10.98
>>30
流通ルート
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:11:53.67
>>30
青森産はスーパーの野菜売場じゃなくて、デパートの果物売場に並ぶからです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:14:24.80
りんごニュースにも載ってたけど、
高単価の割りに収入減の生産者が多いんだってな。今農協の前通りかかったら
いつも全然車とまってないのに今日多かったのは、
あれは金策で来たのだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:58:04.38
>>30
上もんは青森産 ハネもんが流れ流れて山形産や長野産に化けているのです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:26:31.79
おいおいだれも反論しないのかよ それが既成事実になってしまうぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:31:21.97
山形産や長野産が青森産として売られてるわけではないから
まったく問題ない

OEMとして山形長野ブランドで売られてるのと全く同じ

>>33
高単価と言っても2割増程度
一方収穫は予想1割減なのに、実際は3割減
予想したアホのせいで、最初っから単価が下げられてしまった傾向がある
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:22:51.03
山形長野はセシウムブランド
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:58:45.42
ぶっちゃけると青森いいとされるのは物量があるから
りんごは1本の木から上品とれるのは数%の作物
青森は気候が悪くてりんごくらいしか作れないから量がある
一年の3割しか晴天がない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:36:00.19
>>38
おまえんとこは数%なの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:20:17.17
青森のリンゴは旬の2ヶ月前に収穫し船に乗って海外の倉庫に保管されているからです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:08:07.93
>>38
お前は上品作るのに運頼みなのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:21:29.36
青森はロシアに売れるからな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:48:06.67
やっぱりそうか、青森県産は傷ばっかの王林しかなくてさ、海外行っちゃったんだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:07:14.42
長野のりんごうますぎた。シナノゴールドになかう品種は無い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:20:11.40
うめえのは群馬名月、星の金貨、さんふじ
ただし、りんごはやっぱり赤りんごが売れる。
結局ふじの時代は向こう10年は続くと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:00:13.04
てす
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:59:37.46
シナノゴールドは確かに美味いが日持ちしないという大弱点があるからあんま贈答向きじゃないからな〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:02:41.35
北斗が11月収穫タイプになれば、ふじに勝てるんだが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:44:34.12
上のふたつ
とても生産者とは思えない厨発言だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:13:56.73
ふじより美味いりんごはツル割れするかすぐボケる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:51:00.67
ふじが早生になるなら、北斗が中生から晩生になるのも可能性はないとはいえない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:12:01.73
有袋ふじ→シナゴー・星の金貨→北斗→さんふじ
の順番でもぐから北斗は自分の中では晩生種だと思ってたけど、一般的には中生という認識なのか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:22:13.93
加工用が20kg1500円かよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:43:08.51
どこで?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:44:17.25
>>53
それどこよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:22:55.06
ジュース屋さんの相場は、年内ギリ800円だそうです
それ以上は元締めがうんと言わないらしい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:24:36.85
宅配出荷がいそがしすぎて、まだ落ち実拾えてない
そろそろ根雪になるよね・・・どうするべ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:00:37.41
今日の朝刊読んでねーのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:39:04.71
つがる→千秋→シナノスイート・北斗→王林→サンフジ
これでいってるんだが、千秋と北斗よくわからん。難しいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:32:17.68
板柳のあれはツルワレであの値段だから逆に勿体(ry
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:55:25.44
つる割れでも、キロ300円くらいで売れるのにね
りんごワークのジュースはたしかにうまいけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:00:13.05
福島のりんごおいしいでぶべら
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:12:30.56
ストロンチウム入りセシウム味りんごおいしいれす(^q^)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:49:25.48
スーパー雑草は、1億2000万ヘクタール以上の農地に広がっている
モンサントのベストセラー除草剤、ラウンドアップのお陰で、
世界中の農場に除草薬に抵抗力を持った“スーパー雑草”が出現してしまいました。
抵抗力のより強い雑草は、ラウンドアップに含まれている
グリホサートに免疫もっています。

GM(遺伝子組み換え)多国籍企業であるモンサントが、
有力な健康専門ウェブサイトから「2011年の世界一悪い企業」と宣言された。
http://kaleido11.blog■111.fc2.com/blog-entry-1014.html
(■を取って検索)

65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:37:44.08
台湾からのウォントメールうざい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:36:46.14
>>47
は?ふじに比べて3ヶ月後でも酸味と甘味のバランス崩れないし、しっかり保存すればずっと食べれる万能品種だろ。
お前なんも分かってねえな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:05:24.24
>>66
>しっかり保存すれば

収穫時期から考えて、じつはこれがいちばん難しい。
「しっかり冷蔵」コストをかけるには、ふじよりも高値安定が望ましいが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:08:36.34
>>67

黄色品種のカラーチャートある?シナゴーどれくらいの色で収穫してるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:31:02.99
りんごは黄色じゃなくて赤なんだよね 黄色は赤より値段が上にはならない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:31:09.92
475は4からが本番
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:13:55.24
4でもぎ始めると実際選果してみたら半分くらいアオになっちゃうと思うんだ
選りもぎは、実質不可能というか、それこそ値段を考えると意味がないし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:15:29.21
おらの場合、どれそろそろ6になったかな〜くらいでガラもぎ
そうすっと中枝下枝も黄ばんでほとんど5で揃ってる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:28:39.57
セシウム農家
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:26:43.23
>>63
>>73

被害者である福島の農家さんに面と向かって同じこと言えるのか?
手塩かけ大切に育てた作物を廃棄せざるえなくなった農家さんの気持ちなど考えも及ばないのか?
ほんの冗談のつもりで言ってるんだろうけど不謹慎極まりない
どうせ農業の「の」の字も知らないで面白半分煽ってるんだろう
まともな人間感情持ってたらとてもこんな軽口叩けないはずだ
自殺者まで出ているんだぞ
お前の投稿文は間接的に農家さんの首を絞めているのと同じこと
猛省を促す
この場で福島の農家さんたちに謝れ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:30:07.57
セシウム 福島
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0+%E7%A6%8F%E5%B3%B6&e=

まじ放射能汚染でもはや風評被害だなんていってられるレベルじゃないだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:35:15.79
山も里も海も、出荷制限や出荷規制のかかった作物産品が目白押し。
地元の人たちでさえ、家族には食わさないと言ってた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:24:37.72
>>74
テメェの家族に現場の物モリモリ食わせろや
事故は必然的に起きた人災なのに被害者面か?笑わせんなボケ!
東電の発電所を福島に置いた馬鹿共の報いが今来たんだよ
大体な、チラシの裏で私は普通ですアピールやめろや
ヘドじゃなくて糞が出るぜ

お前みたいな奴が居るから日本が崩れていくんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:45:30.35
今日の農業新聞に面白いののってた。コンテナごと包んで鮮度をキープするカバー。
使ってみたいんだけど、実際使ってる人いるかな?柑橘でも使われてるらしいけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:29:15.18
>>77
お前ほんと頭悪いんだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:10:27.38
74ではないが、77があまりにも的はずれなことを書いているので
ひとこと。
人災は合っているが、加害者は東電であって、福島県は関係ないし、
まして福島県の農家は全く事故には無関係で、被害者である。
福島県に東電原発を置いたのも農家は無関係であり、恩恵は何も受けていない。

「お前みたいな奴が居るから日本が崩れていくんだよ」
そのまま77にお返しします。
頼むからお前のようなやつは、しんでくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:17:39.81
小糸の人は相変わらずだなー
JCも何も出来ずに逃げ出したくせに何をえらそうに・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:33:22.57
小糸の人って何だ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:30:55.53
恩恵ナッシングかと思いきや!


浜通りの農家にゃ、昔から次男三男東電関連勤めが本当に多い
当時の自民党マンセー派も補助金がっぽがぽもらってたしね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:39:59.13
>>80
お前の血縁関係全て苦しんでしにますように
||||||||||||||||||||||シ''''""" ........          ..;;illl||||||llii;;,,...   |||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||'" .,,;il||||||||||||lli,.        '""""" ""''ミii,..   ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| .,;il|i'""                ..,,,,,,.      il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i   .,,,;iツiii''"''''ミi;,.        .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,.  il||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||l'  ;'"".;il||||||||ミi;."';,,.    .,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "'  i|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i  i|' .l|||||●||||ミi; "'   .,i'"   'i||||●|||lツ' i  il|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i  'i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|i'   "''il|l;;,,.. 'ミl||||||lツ..,il|l'  i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||"  "''iillll|||llllツ''"""       "''ミiill|||||llllツl''"  i||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||              ;;,.   ,.          ill|||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||              ::;;:,,..             "i||||||||||||||||
||||||||||||||||||||i          ':;:,.    .;;:             |||||||||||||||||
'|||||||||||||||||||i                             il||||||||||||||||
"'il|||||||||||||||||i,      ..,,,,,,,,;;;;;;:....;;;ili;;,,,,,....          il||||||||||||ツ
  ''ill|||||||||||||i,     il|||l,.  "  ;:  l'" ;l il||||iii;,       ill||||||||||ツ
   "'i||||||||||||i;,     "l|||illllllllllllll|iiiiil|liiiiil|lil||||||ツ"      .,;il|||||||||ツ
     "il||||||||||i;;,     "'i||l;i;;,..,,,,,....,,,,;i;;,,iiiツ'",      .,;il||||||||ツ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:51:01.57
狂ってる 生産者じゃないな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:01:50.55
小糸のひとは過去スレでは結構有名な人だったんだけどなー
やたらりんごビジネスが上手くいってるって自慢しまくる人だよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:31:08.83
なんだ、遠吠えか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:15:10.05
青森のりんご農家は中卒でこの程度w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:54:45.29
森が青くてケツも青いってかw
ついでにりんごも青いってかw
はぁーよいよい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:42:17.40
>>86って中卒だったんだw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:35:46.38
【TPP参加反対】ニコニコ生放送 中野剛志先生【国家の危機】
て〜へんだ!て〜へんだ!
今日ニコニコ公式生放送でまた中野剛志先生が出るよ! 
【ニコ生トークセッション「グローバル恐慌の真相」中野剛志×柴山桂太】
開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv74155937

中野剛志と柴山桂太が90分メッタ斬り!
グローバル資本主義、TPPの正体を徹底分析
【出演】
中野剛志(京都大学大学院工学研究科准教授)
柴山桂太(滋賀大学経済学部准教授)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:06:39.82
一応大卒なんだけど
おらんとこの青年部、30何人かいて確か中卒は50過ぎのオッサンひとりだけ
で、大卒だ!って言えば言ったで、「大卒で農業かよw」ってパターンなんでしょ
りんご作りに学歴は関係ないし、大卒のパートいれてる先輩に言わせると、仕事は遅いみたいです

ところで小糸のひとってダレ?
93負け犬:2011/12/22(木) 23:41:11.18
ボクが粘着してる相手でつ
直接言い合うと負けるので、ココで吠えてまつ
前は新規就農スレでも吠えてたんだけど、追い出されてしまいますた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:15:55.11
学歴より資格免許だろjk 簿記、エクセル、大特、各重機の作業免許、このへんは最低ライン
電気工事士とか整備士もてば工事や修理は外注する必要ない
園地の作業小屋、業者見積もり約200万→自力で建てたら100万かからなかったぞ

シードルやってたころは酒販免許もとった
親類の会社に宅建の名義を貸していてばかにならない副収入があることはここだけの秘密
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:23:47.11
そんなに正式な資格あるのになぜ農業wおれなんか自動車免許と英検5級しかないよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:54:42.70
オラはバカ田大学卒業なのだエッヘン!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:26:49.26
長野県はセシウム調べてる?お歳暮気になる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:47:38.75
農家が個別に自主検査したら・・・って福島の米じゃあるまいし
長野県は安全圏だと思うよ
汚染地図でも群馬との境で止まっている
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:23:57.90
産地偽装だめだよ
ばらしたら一瞬で会社潰れちゃうよ


お前のことだよ わかる???
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:04:25.15
ゆーみー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:47:15.57
潰れさせてみろやチンカス野郎が
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:59:19.71
産地偽装プププー

潰れるとしたらなかよく問屋みんな道連れ、結果流通破綻が起こる
そうなると困るのは我々ではなく消費者
さらには行き場を失ったおまえらカス百姓どものカスりんご、
加工に出しても値がつかず山川市場の再来wwおまえらがどうなろうと知ったこっちゃないけどなww
告発できるもんならやってみろやゴルァ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:31:30.50
誰かがちくって会社潰れても会社名変えて建て直しすればおk


それより正義感ふりかざして自己マンの先を読めないたったひとりの糞農家のせいで、
青森ブランドが地に堕ちてしまうのは忍びないのう・・心配して言ってやってるんだがのう・・
正義に酔いしれて周りが見えてないのだろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:54:35.77
だまってりんご作ってりゃいいのによお〜中卒がつけあがってちょっと知恵つけりゃこれだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:30:04.79
あれれ?
怖気づいちゃったかしらんwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:43:40.86
いんぽりんご 資材屋が農水をストーキングするブログ
http://koibito.iza.ne.jp
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:57:48.73
長野のリンゴ
帰り道に農家のおっさんからもらったお
蜜がたれててうまーいお
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:19:19.66
ぷっ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:38:55.33
長野ってハチミツを注射してるんだ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:42:41.34
クリスマスだってのに、一緒に過ごす人がいないんでしょうな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:04:49.30
セシウムまみれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:19:21.75
今年鳥害少なくなかった?
どうよ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:45:14.53
 彼は、リンゴとサクランボを作っていました。12月1日には、私たちと一緒にサクランボの損害
賠償を東電に請求しました。彼は、東電に対して「12月末には7ケタの請求書が来てそれを支払
わなければいけない。本当に困っている。すぐに賠償金を支払ってくれ」と訴えました。しかし、
東電はその後、彼のところに何度か調査に来ただけで、損害賠償は支払われなかったのです。

 彼は親子2代にわたってリンゴを栽培してきて、いろんな工夫をして販路も拡大してきました。
その彼の何年にも渡る努力の結晶を東電は奪ってしまったのです。

 12月24日の夕方、彼は、長い間、手塩に掛けてきたリンゴ畑で自ら命を絶ちました。本当に悲
しく、悔しい思いでいっぱいです。しかし、彼の命を奪った責任は東電にあります。この悲しみを
東電への怒りに変えて、この怒りを決して忘れず、東電とたたかい続け、全面賠償を果たさせ、
原発をなくすまで頑張り続けたいと思います。
http://blogos.com/article/27854/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:09:49.59

貯金も無く一年分のツケも滞るような農家は家業をやめたほうがいいね
稼ぐ努力もしないまま金が無いって理由で死ぬ奴は、他の理由でもすぐに死ぬだろうから別に同情はしない。
まぁ、今死ぬか明日死ぬかって事ぐらいの程度の話
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:49:33.95
自転車操業かよ、便乗自殺だね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:15:47.73
こういうときにこそ役立つJAヤクザ組織
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:47:22.74
福島の親戚は廃業して勤め人になった
何十年林檎作ってた家だったけど変わり身早かったな
本人は自分の息子に食べさせたくない物を作れないからと格好いいことを言ってたが
本心は今の現状がこの先も続くことを冷徹に見据えた決断だったと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:43:21.26
しかしこの業界10年後どうなってるのかねえ
おらワクワクしてきたぞw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:54:08.99
>>112
多かった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:17:09.11
いっちょやってみっか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:42:47.23
どうなんだろうねー先輩たちはよく、「そのうちりんご農家激減して
そうなったら相場が高くてウハウハ状態」って言ってるけど、
一般消費がその相場に付いてきてくれるのかおらはすごく心配だな〜
突破口があるとしたら若い人の消費だけど、これは期待薄でしょ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:52:49.66
絶対量が減る事態は当面の間はない(今年のような天候不作は別として

確かに就農人口は減ってるし今後10年間は加速度的に高齢離農者が増えるだろうが
ワイ化はじめ収量増につながる生産技術で十分補える
相場に期待、依存してるようじゃあどうせ生き残れないのだからさっさとやめちまえばいいのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:15:38.55
>>122
そうか?じいちゃんばあちゃんの生産力は馬鹿にならないと思うが。
高齢で伐らざるを得なくなった畑の分、わい化で補えるとは思えないけど。
他に収量増の生産技術って例えば何?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:13:01.34
生産だけの問題じゃないんだよな。
農協とかキタエに行く人もいなくなるだろうし、この業界はどうなるんだろうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:06:18.46
農協もキタエも要らないし
それにしても今年の収量激減は予想以上かもしれんぞ・・

年内に他県産の在庫すっからかんになるなんて、ちょっと記憶にない
おまえらんとこに、商社とか食材問屋からりんご売ってくれって来てないか?
今までのルートじゃ物が集まらなくて必死になってんぞw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:43:18.38
来てない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:22:25.79
他県産はいつでも年越さない件について
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:27:12.84
商社が個人とは取引しない件について
129 【大吉】 :2012/01/01(日) 02:34:30.03
あけおめ!4反改植入れたぜ、また儲けさせもらうよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:50:52.16
最近わい化増えてるけどさ、去年の秋田みたいなドカ雪降ったらどうすんの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:05:06.20
共済補償だけだろ。
自然木でも積雪被害は出るし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:08:26.76
あけおめ
温暖化で安定して黒潮が北に移動してるから
日本海側でガンガン水蒸気が発生して
マが悪く寒気が南下するとドカ雪になるみたいね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:25:00.38
雪がないとうまいりんごできないでしょ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:10:03.57
>>133
それどういう因果関係?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:43:58.99
気合みたいなもんじゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:51:22.21
>>131
んー でもやっぱりわい化の方が弱いよね。
雪が締まったら側枝もげちゃって悲惨じゃね?

あと共済って木に対する補償ってあったっけ?
果実に対する補償だけじゃなかった?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:53:11.14
>>133
寒くないとだめって意味かな。
寒くても雪が降らない地域はあるぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:10:18.18
>>136
どうだろぉ?
木ダメになったら、その年の実の分だけ保障とかないの?
たしか1年前の掛け金が当年の保障になってた気がするけど
まあ、詳しくは共済さんにー

わい化導入したら雪深い地区はそうとうな補強対策しないと厳しそうだよね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:41:31.22
>>138
そもそも補強方法が在るのか?
自家苗準備していても生産量回復には時間が掛かりすぎる。

温暖化傾向でドカ雪も多発するのではないかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:19:36.85
わい化の方法も色々あるみたいだけど
垣根仕立ての垣根の支柱を金属で強度のあるものにして
高密度で配置するのが有効じゃないかな

あくまでも妄想で、すまそ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:18:33.87
皆さん農薬は全量系統購入ですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:56:28.99
わい化は色はいいんだけどなあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:04:04.76
新わい化2年前に植えた感想
乾燥に弱い
湿気にも弱い
寒さに弱い
ねずみに弱い
樹が短命
苗がない
苗から作るから実がなるまで時間がかかる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:24:20.11
乾燥に弱い →灌水設備
湿気にも弱い→排水等土壌改良
寒さに弱い →うさぎ囲い等対策
ねずみに弱い→同上
樹が短命  →上記をクリアすれば無問題
苗がない  →大苗育成
苗から作るから実がなるまで時間がかかる
→わい化だから逆に実がつきやすい、ある程度の成木まで全摘果

総じて高コスト
それに見合う品質向上での高値販売先の確保
作業労力の軽減と秀品の増産
つまりメリット>デメリットが見込め無いなら導入の意味が無い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:38:53.47
初期経費かかり杉 農協農材屋のカモにされるようなもの
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:07:22.54
>>140
支柱強くしても枝がもげるのはどうしようもなくね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:11:00.34
>>143
2年前に植えたのに木が短命ってわかるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:16:59.88
まだ新人君だから
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:55:29.35
枝斬って樹勢のある若い枝が多く実をつけることを考えれば、
年取った樹木はわい化とはいわない
10年ほどで新しい樹木と入れ替えが必要
それまでに苗木を育成しておくことも必要
手っ取り早い話、苗木屋に奉公するようなもの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:59:12.97
わい化ってのは、所有園地が限られている人がやればいいことで、
広大な園地を持っている人は、従来のやり方でやっておいたほうが無難
わい化は土の力を急速に奪って、長い目でみればほとんど益なし
目先の大きな金が動くことだけに踊らされておわり
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:04:19.41
>枝斬って樹勢のある若い枝が多く実をつけることを考えれば

やっぱりこう考える生産者って多いの?
ふじを前提にしてると思うんだけど
まずいリンゴ大量につくることに喜び感じないんだけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:47:55.73
>>146
支柱を横にも配置して格子状に
側枝を横の支柱に誘引すればOK

つまりコスト増

>>150
>わい化は土の力を急速に奪って
つまり土中の栄養を効率よく利用できる
反当りの増産の可能性を秘めている
毎年土壌診断等をおこない不足分の微量要素等を補給すれば無問題

だけどコストは増
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:05:37.03
>>151
ここはいっそ苗木屋になるつもりでw
自根大苗が300円でも1反5000本生産で…

まあ個人じゃ台木位しか売れないがね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:51:06.45
>>152
支柱を格子状にってのは面白いけど
側枝何本ぐらい使うこと想定してるのかな?
10本ぐらいまでならイケるかもしれないけど
それ以上は無理だな。
つーか、それだと側枝、列方向に真横にしか出せないね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:44:05.55
>>154
俺のみた仕立てはそんな感じ
キュウリの棚みたいなのを想像するといいかも
本数は6段(樹1本で側枝12本)、おばちゃんでも台にのらず作業できる高さ
また下のなる側枝に日陰を作らない上下の間隔
側枝配置は真横のみ、日当たりが均一になるし
防除のかかりもよく労働時間短縮、秀品増産が期待できる

今の施設サクランボはこの仕立てなんじゃないかな

路地だけど、ほとんど施設栽培並みの投資が必要だし
りんごの場合よっぽど売単価が良くないとコスト吸収は厳しいと思う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:59:38.64
>>155
なるほど。
指摘のメリットはあるんだろうけど側枝X字状とかに比べて相当収量落ちそうな悪寒。
でも南北の列方向なら列間は2mとかでもイケそうな妄想。

その園地の列間って何メートルぐらいだったの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:14:20.67
一反あたりで一町分もとれそうだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:22:06.04
>>157
そりゃ結実箇所が3D→2Dになるしね
品質が安定、労力軽減するぶん、収量はお察し

>>156
2mなかったくらい
SSと収穫トラック通れるもよう

他に簡易梨棚みたいな施設でリンゴの苗同士を高接ぎしてつなげる
ジョイント方式ってのもおもしろそうだけど
簡易施設だけで大苗導入なら3年ほどで成木クラスの収量がとれるとか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:30:44.13
>>158サンクス。
>2mなかったくらい
なら面白いかも。でもやっぱ資材費と苗代はかかるなあ。
ジョイントは特許の問題が結論でるまでは尻込みしちゃうな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:37:32.76
土が確実にだめになる。
地力を収奪しながら農地を転々とする覚悟を決め込むしかない。
まあ10年もてばいいほう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:38:17.62
いまや畑も使い捨て消耗品の時代。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:23:03.60
>>160
よくその話を聞くが実際ダメになった畑を聞いたことが無いのだが…
水田からの転作園でろくな水はけ管理して無くてダメになった例は知ってるけど
あと、おバカな土建会社が騙されて無農薬有機での新規参入で手だして大焼けどした話くらいだね
それは地力以前の話だけど

しかし、それ以前に廃業する畑の多いこと…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:39:01.10
>廃業
苗木が高いせいだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:24:12.07
廃業は苗木のせいじゃなくて高齢化のせいだと思うが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:29:44.93
まあ市場単価下落、消費量の減少とも言うね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:10:49.21
セシウムのせい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:35:28.98
スルーでおながいします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:58:06.53
あんぽ柿
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:56:01.83
トリチュレーターとか使ってる人いる?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:47:56.08
>>169
いますけど、何か?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:01:52.81
>>170
個人持ち?
導入何年?
補助金有り?
不満な点ある?
進行速度は低速1回それとも中速で往復?それ以外?

たくさん質問してすまない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:39:34.43
>>171
個人持ち
2年ぐらい
補助なし
不満は減価償却費高い。炭ができないw
速度は圃場条件と枝とかの状況次第
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:02:59.90
そもそも炭に使えるような太枝はこなせなくね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:08:11.49
まあそうだが、細くても消し炭ができる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:22:05.51
>>172
情報サンクス

個人持ちかーすごいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:43:06.84
フレールモアじゃ、あれ駄目なのか?160辺り欲しい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:34:51.37
腐らん病多くて泣きたくなる
はやくワクチンかなにか開発してくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:47:31.41
>>177
若い樹ででてるかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:49:05.76
夏場に干ばつにあうとなりやすいとか
あと大産地なら当然近隣に発生源が多ければ、もれなく自分とこもなる
いくら自分だけ必死に防除しても地区での一斉防除とかしないと効果が薄いと思われ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:57:17.60
>>179
原因不明なのにどうやって確実な防除ができるわけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:55:32.58
>>180
素人は黙ってろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:58:39.51
防除ってもベフランか?
隣地なら強制的にビニールラップしちまえよ、確実よ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:03:36.03
>>180
原因不明ってナニソレこわい
どこの日本国外の産地の方ですか?

原因はわかってるでしょwww
前から菌も特定されてるし
産地規模でガッチリと対策してるとこが少ないだけで
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:36:44.96
>>177
泣きたいのは君んちの園の隣の園の人たちの方かもしれんね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:11:26.69
常在細菌にやられてるなら、それは樹とか土壌のほうに問題があるということだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:24:20.29
泥水 + ストレチフィルム = 最凶
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:25:56.38
>>186
フィルム幅選択どうする?俺は15pをバッチレート塗り後で使う。
フィルムだけでも良いよね園内半減〜1/10の効果はある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:29:18.58
ストレッチフィルム、他の木への感染予防の効果はあると思うけど
樹皮下で患部の上下に移転しない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:39:36.54
やってもやっても終わらない対症療法 なにか根本原因があるはず 
樹の抵抗力とか防御能力をおとすようなことやってないか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:15:28.61
>>187 フィルムは80センチ幅を丸ノコで4等分したものっす
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:32:32.61
>>189
その地域での菌の密度が高いといくら樹の抵抗力とか防御能力が高くても厳しい
完全に耐性がある品種でも開発されたら別だけど…

地域での一斉防除とかが一番有効じゃないかな?
言うのは簡単だけどねぇ
実際は数件の農家ですら話しまとめるだけでも大変
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:48:15.26
>>190 ノコ4等分ねぇその手があったか、感謝。
>>188
移転は判らないなラップ域全体がイボ?状態になるからw
外科完璧処理は時間が掛かりすぎる=未処理放置しやすいだろ


あ、充電式チェーンソーMUC250DWBX欲し!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:53:11.50
>>192
本当はフランに罹病したら伐るのが一番早いw
次に良いのは完璧に削って薬塗布。
泥巻やラップはたいてい翌年に上下に移る。
でも全く放置よりはずっとマシ。

充電チェンソーは便利。
開心形の亜主枝やわい化の側枝ぐらいなら36Vもいらない。
18Vで充分いける。14Vはパワー無くてだめ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:04:15.83
そう治療より植え替えしてるw
最近は年300本ペースでフェザー育苗してるから。

充電ソー18Vね。"大地"ノコが良すぎて微妙だw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:18:17.16
"大地"ノコ
くわしく

自分でぐぐったら「大地の子」がいっぱいでてきた件

あと、みんな傷口の塗布剤は何つかってんの?
なんか最近トップジンしか置いてなくない?
トップジン綺麗だけど薄くて剥がれて効果弱い気がするのよね
196915:2012/01/11(水) 16:26:20.26
>>195
大地は丸源かな?

傷口は何も塗ってないぜ!

197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:44:25.88
木工ボンド塗っとけよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:02:01.77
キノンドーを水に溶かしたものをボンドにいれて最後に墨汁添加。バッチレート1本分が700円位で完成
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:14:18.87
剪定痕がふらん病の最大の感染口なのに
何も塗らないとは…

ボンドでもいいが菌が多い園では殺菌剤入ってた方がいい。
少しコストかかってもトップジンMペーストかバッチレート塗っといた方が
結局は得だと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:15:41.31
>>196
サンクスでてきた

これは信頼のブランドってやつなのかねー?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:30:15.01
ふらん病はまだできることがあるからいいが、紋羽病はもうどうしようもない
専用の薬と棒を売ってるらしいけど効くのかね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:47:56.65
>>201
紋羽こそ植え替えがいいんじゃない?
根っこも除去して場所も変えるのが安定

>>198
いいねそれ
オススメの配合割合とかある?

>>199
温暖化で冬が短く降雪量が少ないから全国的に色々な病気の越冬菌が増加傾向だってさ
怖いよねー俺も塗っとく派になってます
めんどうくさいけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:33:40.12
温暖化してるか? 夏がちと暑いだけで、秋冬春は普通に寒冷だぜ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:42:23.35
まあ温暖化してたとしても平均気温が上がるってだけだからな
去年も冬全体としては温かかったらしいが極寒の日はいくらもあったし
そんな日が一冬に数日ある限り南方から来た害虫は越冬できんだろ
菌の生存率がどうなるのかまでは知らんけど、平均がコンマ数度上がったくらいじゃ大した影響はなかろう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:16:36.30
4.3.樹種別の気候温暖化影響の集計
4.3.1.リンゴ
暖冬に伴って発芽期および開花期が早まっていることが、ほとんどの産地から報告され
ている。日数的には過去20 年平均では2〜3日程度とみられるが(青森県)、年によって
は10 日程度早まっている(秋田県)。このことにより、晩霜害が増加している(岩手県、
秋田県、宮城県、福島県、新潟県、富山県)、また、品種間で開花期にズレが生じること
から、受粉不良が起きている(兵庫県)。
果実では、産地全域で着色不良、果実軟化、貯蔵性の低下が起きている(北海道、
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、群馬県、富山県、長野県、岐阜
県)。また、夏期の最高気温の上昇によって、日焼け果(福島県)、早生品種でミツ症
(群馬県、福井県、山梨県、長野県)、花芽の不充実や成熟不良果の発生が増え(富
山県)、秋期の気温上昇によって、収穫前落果が増加している(群馬県、富山県)。
温暖化は、落葉期の遅延を引き起こし、雪害を増加させている(秋田県)。さらに、
暖冬にもかかわらず、凍害発生が目立っている(北海道、岩手県、群馬県、長野県)。
病害では、温暖地方で重要病害と位置づけられていた輪紋病や炭疽病が温暖化に伴って
北上しつつあり、各地で防除回数が増える傾向がみられる(青森県、秋田県、宮城県、群
馬県)。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:29:57.88
虫害では、秋田県ではこれまでクサギカメムシが主体であったが、近年、チャバネアオ
カメムシに被害が増加し、また、南方型害虫であるツヤアオカメムシが群馬県に定着、山
形県まで北上している。また、モモシンクイガやリンゴハダニの発生期間が長くなる傾向
があり(秋田県)、オオタバコガの加害もみられるようになっている(長野県)。
一方、温暖化のメリットとしては、温暖化により積雪量が減少傾向にあり、わい化栽培
での雪害が減少していること(青森県)、北海道や岐阜県では、「ふじ」の果実肥大や品
質が向上していることなどがある。また、リンゴモニリア病(青森県)や黒星病(群馬県)
などの発生が少なくなっている。

ソース
http://www.fruit.affrc.go.jp/publication/man/ondan/4-3.pdf
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:44:15.96
>平均がコンマ数度上がったくらいじゃ大した影響はなかろう

これが30年続いてる訳だ。
先代が植えた時の気象と違うのよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:02:04.57
南部のほうってマジで雪ないのな
地下水が濁ってそう・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:32:00.58
雪より雨が多いと地面が田んぼみたいになるよ
傾斜地か排水ちゃんとしてないと根がやられそうだわ

紋羽の要因のひとつだと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:05:18.14
紋羽って水田後果樹園地には出ない傾向でしょ。
畑作地で前桑畑だったような所は紋羽出易いと記憶。
(田んぼになりやすい所は根が窒息死)

これで気楽に育苗園地を選べなくなったのよね。汗
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:19:17.06
その役所はいんちき役所だぜwwww 

のーけん気候だろww

トンデモ研究にしこたま金流してるw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324741752/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:20:36.58
官推奨の科学研究はまるごと公金詐欺みたいなもの
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:33:42.28
毎日葉っぱの枚数を数えるだけでボーナス100万↑とかもらえるしな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:52:41.47
>>211
観てきた
水田用小型除草ロボット「アイガモロボット」

これのデザインがメカゴジラ風味のメカアイガモじゃなかった
ガッカリだよ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:10:27.66
放射性物質の検査はどれくらいやってるのだろうか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:18:52.20
検査して検出値がなるべく少ないサンプルが何個かとれるまでするんじゃなかろうか?
高い値が出たら国に責任問われるしな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:48:31.98
青森りんご資材屋(エホバニア・ファミリー)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1324595143/l50
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:04:31.55
加工りんごの相場いくら?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:23:30.64
20kg1500円
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:29:45.72
まさに、落ちたりんごを売れ!だな
221915:2012/01/13(金) 22:22:27.32
>>219
高いな!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:28:11.35
加工用でも`100円以下で出荷する奴は馬鹿だと思うぉ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:31:48.62
どこに出荷すれば`100円以上になるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:01:05.56
青研の社長よ

原料高にかこつけて「いたみわけをするべき」ってアホか??聞いて呆れる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:48:01.21
補助金なかったら成立してないような会社だもの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:09:33.98
補助金じゃぶじゃぶでウハウハの貴族生活をおくってる百姓の言葉とも思えないなww。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:21:14.05
補助金じゃぶじゃぶでウハウハの貴族生活をおくってるのが百姓だったら
農村は過疎化しないと思うの
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:29:30.44
ん?補助金?もらってないヨ
コメもやってる人なら補助金も理解できるけど、果樹専業ならもらわなくてもやってけるでしょ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:59:10.34
1haで1000万逝かなかったらやめたほうがいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:17:26.46
>>227
>>228
奴は革命烈士と名乗ってたニート。
これまでにいくつか補助金の例を持ち出し、滅茶苦茶な計算を披露して農家が年数千万円の収入を得ている
と主張するも、すべて論破されている。
しかし、一つの話が論破されると、また別の補助金を探してきて…と言う繰り返しで粘着し続けている。


【免税・補助金利権】農家アンチスレ【自民党票田】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298187537/

戸別所得保障=農家専用生活保護【百姓利権
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298511484/

規制と補助金でウハウハの貴族農家をTPPで駆除
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1323156031/

”利権貴族”農家のゴネ得を何とかなりませんか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298341881/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:32:45.36
親の補助金100%で暮らしてるヤツか
ワロスですな

農家が儲からなくて離農するの防止、食料の安定供給させるため
生かさず殺さず状態を維持するために国が補助金やらでつなぎとめてるのにね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:53:20.77
1ha1000万あげるためにはピッピッピッピッ
\4,000@元箱だとして←ここが既に妄想厨だけどwコンスタントに反収5t採らなきゃだね

チョット逝ってくるo........rzミンナモオイデ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:43:56.47
青森のりんごからセシウム検出されたの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:41:14.55
農家の跡取りで右も左もわからずにいるんだけど、収穫したりんごはいくらぐらいで売れれば合格ですか?
品種によって違いはあると思いますが20キロのコンテナで1箱3000円ぐらい?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:34:19.12
キロ300だ
それ以下なら他の後継者の迷惑になるから潔くヤメロ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:21:45.30
補助金まみれのセシウムりんごなんて誰が食うかよww。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:20:47.72
>>234
コンテナつかうようじゃいいりんごにはならないな
松の板で木箱になったのは、貨車で運んだ時代からの経験と英知の蓄積があるんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:05:36.66
大事なのは「平均値」じゃないかなあ?そりゃあ上実は
`300円いっても青実もキズ物も出る訳で
今年は参考にならないけれど、平均1箱3000円くらいでまず合格ラインでしょ
あとはジュース、ジャムなんかで加工リンゴからも利益得るとか

239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:53:58.81
3000円じゃ正直家族食わせていけないよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:04:52.01
競争だしな
誰かが3000↑とると、誰かが3000↓になる
パイは決まってるからな

しかも総消費量も年々縮小傾向だ
高単価なギフトも縮小傾向
不安定な世界経済が追い討ちをかけて消費者の購買単価をさらに下げる
普通にやってたら↓る一方だ

さらに今怪しい中国バブルがはじけてみろ
日本なんて余波で死ねるぞ
失業者ばっかりになって、りんご食える層が激減する

嗜好品の、りんごとか捨て値になるぜ
まあ、農家だと最悪は食う住むには困らんけどな
リストラも無いし、それだけが救いっちゃ救いだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:17:33.13
平均300/kgだろ常考
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:28:40.28
どこにどう出荷して`300?常考とまで言うのだから隠す必要ないぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:26:43.78
小売で直販する程度しかつくってないんだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:39:29.12
ごめんね。3ha程しか作ってないの
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:48:46.97
まじれすすると2ちゃん住人の常識は社会の非常識
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:46:58.12
直販で平均300/kgだと逆に安くね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:51:17.44
手が回らないのでクズものしかできない それと観光農園
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:05:13.06
平均1箱3000円ってどんだけ〜
量とりゃいいってもんじゃないだろ。まずいもの大量につくるから
安くなるんだぞw
ウチの場合、青実は生産しない。傷物の最低ラインキロ200、平均350
上実平均キロ500って感じで全部ならして平均キロ400ってとこか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:06:17.65
それじゃあ逆に他の後継者の迷惑になるから潔くやめたほうがいいんじゃね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:28:39.73
>>249
イミフ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:43:16.97
単価自慢のスレなの?
それなら首都圏の老舗デパートいけば1玉800円〜6000円で売ってるよ

まあ高値は売先を確保してる人の話で、みんながみんな高値で売れる訳が無い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:53:40.34
青実は生産しない。w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:19:34.31
新宿高野に出すリンゴ1個つくるため10個は無駄になる(経費倒れ)
高品質のものをつくろうとすればするほど雑な管理はできない
ま、パチンコと同じで勝ったときの話ばかりしてもしょうがない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:19:42.08
>>251
デパートでいくらで売ってるかが問題じゃなくて
自分がいくらで売るかが問題。
売り先確保する努力もせずに完全に市場頼りの人が多いから
市場で飽和して安値となる。来年が怖いね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:26:01.85
>>252
すまん、青実はできるだけ生産しないという意味だ。
多少は出るが平均単価を押し下げるほどの量は作らない。
近所じゃ青実5パーも10パーも作っといて
今年は青実少なかったとか言ってる人もいるが
どれだけ下手なんだとw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:59:46.37
うちは23年産の葉とらずふじ青実率2%強、それもほとんどは熟度不足ではじかれたもの

逆に普通ふじは7%、摘葉剤使うようになってから何故か青実増えたっていうw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:34:13.69
>>256
摘葉剤=弱い除草剤
もちろん樹の免疫も落ちる

>>254
つまりいいモノ作る農家でも
セールスファーマー以外は氏ねって言いたい訳だな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:38:04.39
24年産が豊作になるとでも?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:11:00.35
>>257
んなこたあ言ってない。
いいもの作る農家は市場でもそこそこの単価とれるから生きられるだろ。
いいもの作れずしかも売る努力さえしない農家はこれからは氏ねるんじゃね。
まあいいや。余計なお世話だったか。スマソ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:27:27.65
>>256
摘葉剤使う=光合成量減る=糖度下がる=青実増える
だと思うぉ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:34:10.85
>>257
樹の免疫が落ちるのと青みが増えることと関係ある?
青みはウイルスや細菌によるものじゃないし、免疫は関係なくない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:18:16.80
樹木の免疫って何? 防御機構はあるとはおもうけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:08:52.95
>>169
>>172
ノビリ トリチュエーターのカタログ来たのだが、使用検討機種ってBNU?BNE?
枝粉砕だとBNUなのかな…馬力要るなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:30:48.46
>>260
いや、摘葉剤使った普通ふじの青実でも糖度が高かったそれこそ正品と同レベル
なんつーか着色が進まない感じ?
最初うっすら縞が入ってその後、いつまで経っても赤くなれない(地色はあがる
摘葉剤使うまでは選りもぎしてて後から色ついたんだけどなあ

エチレンと光合成って、因果関係あったっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:49:11.73
>>259
んー言いたいことは重々かわってるんだけどカチンときて絡んじまった
すまんね

言われてる通りの悲しい現実はこれだしな
いいもの作ら無いが売るのが上手な農家 > いいもの作るが売るのは市場だけの農家

結局のとこ勝ち組は、りんご農家じゃなくてもよくて
販売に特化して作るのが上手な農家から仕入れてOEM販売かもな

コンテナ運ぶ重労働もないし、寒い冬にする剪定もしなくていいし
防除のひどい思いもしなくていい、摘果とかちまちました仕事も無い
台風とか災害のリスクも無い

それが、りんご農家と呼べるのかは知らんが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:55:56.84
>>263
そそ馬力要るほう
トラクターと一式を地球温暖化対策とからめて管理組合的組織で一部助成してもらってる例もあったよ
まあ刃とかの消耗品もあるし、よほど気心してれる仲間じゃないと共同管理は後でもめそう…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:14:04.21
この時期やっぱり畑に徒歩通勤?スノー・モービルがほしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:01:40.68
弘前の出会いパーティー、ナカムラが企画したそうだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:39:24.63
罪チョソ連携協同組合
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:03:17.01
津軽は現場までスキーで行くときいて驚いた。積雪地域はお気の毒
うちは格納庫まで普通に軽トラック。それから現場まで昇降機で移動。冬は1年で
最も歩かない季節といえる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:23:01.63
近頃は農道も除雪が行き届いてるからのう
前はよく自宅からスノーモービルで出動したものじゃが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:17:32.12
お風呂上りに林檎を食べるのが日課です。いつも美味しい林檎をありがとう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:23:36.28
>>264
いや、単純に葉枚数減れば光合成量も減って蓄えられるデンプン量も減るだろうと思っただけ。
(糖度と着色には関連がある。果そう葉は糖度を高めるのに重要だと聞いた。)

十分熟したりんごは後から葉っぱ摘んでも色付かないことを考えると
エチレンで成熟促進しすぎたとかも考えられるかな。

摘葉剤はジョンカラープロだよね?散布日と収穫日教えてくろ。



274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:23:13.62
>糖度と着色には関連がある。
スタンダードはそうだね、でも肝心なのは肌の地色の濃さでしょ。

着系の普及率を考えると、「着色が良い=高糖度」と一律で捉えるのは危険だと思う。
チャンピオンとかいったっけ?
つがる赤くなる頃もう赤くなってるふじが隣接園にあるよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:59:46.57
一種の紅葉
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:35:06.60
>>274
糖度と着色には関連があるというのは
同じ品種・系統・同一樹などの間でという話。ちょっと語弊があった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:50:15.58
でもなんか着色系統を否定する時代遅れに限ってね、
やれオリジナルふじのほうが味良いだとか、やれ着色ふじは味が落ちるとかね、やんなっちゃう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:58:52.99
>>277
言わせておくよろし。味の評価は人それぞれ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:53:06.69
カタログじゃ長ふ6がオリジナルの食味に近いとか…

結局植えたのは2本だけどねw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:07:09.85
多品種少量生産の貧乏性
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:56:02.31
ふじ系品種の食味どうこうは誤差みたいなもん
気象条件と栽培管理、収穫時期で全然変わるだけ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:25:05.95
着色系統が世に出て20年は経つっていうからオリジナルを知らない若い世代も中にはいるのかも

個人的には早くシナノスイートと陽光の優良系統キボンヌ
陽光のサビ!なんとかなんねーのか!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:50:18.95
もりのかがやきで決まり
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:06:31.46
もりのかがやきの名前みたら

陽光のさび、が品種にみえてくる件
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:31:08.75
先行ぐんま名月VS後攻もりのかがやきってところか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:04:19.81
〜の〜、ってネーミングは消費者になかなか覚えてもらえないという流通ジンクス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:46:50.13
特別おいしい品種でもないしね。悪くは無いけど、際立つものがないつうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:23:29.18
あれだけ持て囃された「トキ」も今では落ちこぼれw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:28:52.85
青森県でも地域で味の違いって大きいんでしょうか?
生産者の皆さんの間で評判のいい地域とか、市場での評価の高い地域とかあったら教えてください。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:07:39.21
>>288
昨年トキ苗木既に品切れのカタログ送られてきたが。
生産現場で雑な出荷でもして評判落としたか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:27:01.82
トキ=ニッポニア・ニッポン→青森りんご資材屋

自己レス5万件ブログ
http://koibito.iza.ne.jp
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:11:10.08
原田種苗トキソールドアウト(丸葉は在庫有)、りんご協会でも確か品薄だったような・・
上場されたの見てると一番多いのがカラーチャート2近辺の明らかに熟度不足のアオ実
それが堂々と上実として出荷されていて値段もいい
ただこれもトキのポテンシャルの高さを裏付けしてる、という意見もある
アオ実でもそれなりにうまいっていう
こりゃ苗木も売り切れる罠

293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:57:24.13
ネットの力ってすごいよな(^^)
http://u-go.to/frn
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:20:15.91
育成者である土岐さんもあの世で悲しんでいるだろうなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:01:45.66
やはりフジつよし 育苗家よアルプスとかヒマラヤとかエベレストとかをめざしてがんばれ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:22:48.08
もりのかがやきって、おいしいんですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:03:17.88
東京とかの市場に出荷してる人いる?葉取らずふじの正品出荷したいんだけど相場どれくらいかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:40:39.78
こんなとこで菊亜呆
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:05:02.99
ここで聞くより出荷先の担当に問い合わせるほうがいいと思われ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:23:38.45
市場価格とか出荷ロットとか品質とか産地ブランドとかで5割り以上変わるでしょ
コネもなく新規でもってくなら捨て値からスタートが基本よ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:03:52.66
ねぇねぇ、もう剪定してる?
してる人に聞きたいのだが、雪に埋まってる下枝は掘ってる?
それとも、切ってる?
今日まで掘ってたんだが、どうにも効率が悪い気がして。
周りはまだ、除雪やらガソリンスタンドのバイトやらで剪定してなくて、聞けないのだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:10:49.11
>>301

地域にもよるだろうけど、平場で雪の少ない地域のウチは
残しておいても草刈りの時に下枝が顔に当たって涙目になるんで容赦なく切ってる。
残しておいてもりんごの色は回りづらいし、草刈りの時にぶつかったりしてキズついて加工に回るのが多いしね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:53:41.20
>>302
激しく同意。
下枝はいらねぇや。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:27:58.50
>>302
そうか、どうもありがとうございます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 06:17:12.75
>>297
つうか取引口座あんの?あんなら担当に聞けばいいじゃん。

どうしても知りたいなら再来週から自分出荷開始するからそんとき
教えてやる。
予想では32玉より大玉の1番手が¥5000
3番手の傷ありの40玉以下が¥2800
ってところか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:40:36.27
>>305
10kgあたりの話だよね。今年は値段いいなあ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:27:16.70
高値は農家を自己満足させるための飾り、大事なのは平均単価だよ

新規でいくなら捨て値覚悟しといたほうがいいよ
取引先も、新規のヤツに高値つけると古参のヤツの立場無くすから
いい品もっていってもだいたい叩き値にしとくのが慣例だわ

逆に新規で古参と同じくらいの値つけてくれたなら
すごい認めてくれてることになる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:24:24.90
鳩らずを市場出荷?考えられない。意味ないちゅうかなぜむざむざ安いほうに出すかね。場外でいいだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:47:52.83
葉とらず弘果に持ってきゃいいべアオでもいい値段してんだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:14:34.09
湯口のハトラズが弘果に上るほど今年は異常
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:35:06.58
モノは安いほうから高いほうへ流れる それが市場原理
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:09:40.11
お〜い、雪深い所は大丈夫か?
場合によってはボランティア準備するぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:08:28.20
>>312
口先だけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:40:52.57
弘果高杉ワロタ。
自分の顧客には使えない、
青実(色はそこそこ赤いが未熟)が¥5900
小玉(50玉)が¥6400
傷が¥4300

儲かり過ぎワロタ。税金も...ワロタ...。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:06:19.43
生産組合より割がいい弘果へ流れる葉取らず組が続出ですよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:25:44.32
>>315
そんなことが許されるのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:02:15.70
許すもなにもどこに出そうと自由でしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:08:40.30
しかし「しがらみ」っちゅーやつはどこにでもあるんだわさ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:38:02.00
トップジンとかネットで安く買えるとこないかな?
フラン削ったり切ったりで癒合剤がやたら必要なんだけど高すぎて。
ボンドで自作もいいけど粘度強すぎて伸びにくいしすぐ乾いちゃうしで
ちょっと使いづらい。
ステマって言われるとアレなんで、ヒントでもいいです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:42:28.48
つクレラップorサランラップ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:51:35.23
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:02:01.77
キノンドーを水に溶かしたものをボンドにいれて最後に墨汁添加。バッチレート1本分が700円位で完成

↑のほうでみかけたの貼ってみた
配合率は知らない
粘度は水で調整できるんちゃう?
トップジンは仕上がり綺麗だけど半年くらいで剥がれるから俺はアテにしてない
バッチレート派
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:58:02.02
系統は基本無理だけど肥料屋みたいな商系はまとめ買いすると値引き交渉可能だったりする
仲間とか生産組合単位で数揃えて交渉してはどうだろうか?
ホームセンターでも店長クラスなら数揃えたら交渉できた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:08:12.57
>>319

青森県だったら、この間の黒石旧正月マッコ市でバッチレートが安かったのになぁ。

サン〇ドーで1本あたり1890円で、3000円以上のお買い上げでマッコ(お年玉粗品)が500円分位付いてた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:44:07.51

弘果も安いね。税込み¥2000。今なら粗品付き。
しめ鯖とかはたはたとか w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:46:19.69
おらは一昨年のマッコのときホーマックで1600円くらいで買ったお(^ω^)
2回行ってマッコ段ボールふたつもらったお(^ω^)
まだ15本くらい余ってるお(^ω^)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:03:58.90
肥料農薬資材etcで500万/年クラスなら迷うことなくト○マ←うちは割引分で通年雇用1人分賄えてる
担当に口外禁止約束させられてるのでくれぐれも小口注文は遠慮しておくれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:17:40.19
>>326
ダニ剤もその他農薬と同じ割引率かい?
例えばまとめて定価の25%OFFとか30%OFFとか。
そうであるなら取引検討の価値はあるが。
実際実績のある所もある。弘前にはね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:46:24.30
まあ金額大きいものを別に動かそうとすると、あらぬ方向からヨコヤリやら圧力が…
いらしい…

しがらみの無いとこはいいよなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:17:41.52
>>328
小売にメーカーからの圧力がかかるってことだよね?

そんなときは公正取引委員会の出番でつね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:01:23.62
>>329
よく知ってるね
ほんとに、小売やら卸し側が突然元気なくなって「サーッ」っと逃げていくよ
某系統の圧力おそろしや

公取まで持ち出すと販売の方で仕返しきそうだからもうね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:38:02.67
まあ農協におんぶに抱っこしてるやつは自業自得ってこと
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:56:19.45
安い安いと買いまくって秋勘定にしたら利息手数料が20%でぼったくられてたりとか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:56:56.34
安い安いと買いまくって秋勘定にしたら利息手数料が20%でぼったくられてたりとか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:13:22.08
大事なことなので2度…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:57:42.86
売り込み・営業ってどうやるのかなあ
俺の代になったらどうしよう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 05:24:54.54
売り上げ増やす=園地面積増やすって考える農家しかいないから、

>売り込み・営業ってどうやるのかなあ

の考え方は偉いぞ w
方法なんてないぞ。買ってくれそうな所をさがして、ひたすら電話
して、営業可能なら必死に売り込む。これだけ。まあ、これができてる
農家なんて0.01%もいないのが現状。でも成功すれば、将来も安泰。
それどころか、どうやって支払う税金を減らすか悩む様になるぞ w 
まあ、がんばれ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:10:51.78
今年はマジやべぇ
税金対策しなかった・・・・
利益出すぎだ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:22:42.10
農家不在
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:05:18.81
ちょっとデータふるいのだが農林業センサスから平成17年のりんご農家数@青森
17091人とある。今はもっと少ないか
仮に0.01%いたとしても、営業活動してる農家はひとりかふたりしかいない計算になってしまうのだが・・・実際
成功してたら弘果になんか持っていかないし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:21:22.65
・我が共防にさえ営業マン3人もいる(うち2人は同じ出荷組合の仲間だけど
・それと抜根頼んでる人も面積小さいながら、ほとんどふるさとギフト行きだと言ってますた
・目標にしてる先輩は産直&県外出荷やってるし
・そういえば叔父さんがこみつ売り込みに東京行ってたなあ


341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:28:35.66
・あ、近所にオーナー制やってるひともいた
自分のまわりだけでも6軒の営業農家が!

ところでみなさん東奥日報のSSオペレーター不足の記事読みました?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:36:20.02
スプレーヤー自分持ちだから無関係 ぶっちゃけこれで駄目になるなら早くやめてほしい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:53:34.17
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:55:51.46
それよりも、りんご娘のヴィジュアルレベルを上げて欲しい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:47:13.80
えらい人のコネある人ばっかりとかじゃないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:58:17.84
美人の娘でハァハァしたい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:50:04.44
最近一人辞めたよな。非常に残念なルックスなのに、自分では超可愛い
って本気で思ってたらしい。まあ、当然学校でいじめられるよな w
一番悪いのは、その様に勘違いさせた親だけどな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:07:25.95
辞めて芸能プロダクションでもはいったんちゃうの?
金持ちの勘違い親子なら先行投資のレッスン代と言えばボロボロ金落とすだろう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:22:21.10
ぶっちゃけキャンペーンガール起用して売り上げどのくらい変わるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:43:10.75
キャンペーンガールの仕事ぶりにもよるんじゃない?
市場幹部に夜の営業まですれば効果抜群!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:03:02.44
剪定で切り落とした太い枝ってどうすりゃいいんだろ
燃やすのは消防署に言えば特に問題ない地域なんだが、燃やそうとしても半日かけても燃え尽きない
去年までは薪として引き取ってもらってたけど、今年は難しい雰囲気だしなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:20:52.56
>>351
自分ちの薪ストーブへor炭にして畑に還元
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:40:35.55
少しずつ燃やせばいいでしょ
寒い時期なんだから暖取るに最適でしょ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:46:35.65
売り物になるのに勿体無い
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:02:32.92
今年溜めておけば?
エネルギー情勢次第だが来年高値かも

油圧薪割機が高いのよね割って乾燥仕上げ半年後、
儲けるかな…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:04:21.93
イタメシ屋に売ってる
なんでも燃え塩梅がピザ窯に最適らしい
2t車一台分で10万
アシ代として食い放題の特典付きw
助手に子供かヨメ連れてってたらふく食ってくる
オーナー曰く同業者でもかなり需要あるとのことだから売り込んでみたらどうだろう

どこに客が転がってるかわからないもんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:48:29.55
新芽にトップジンがかかっちゃったらぬぐったほうがいいのか
それとも触らないほうがいいのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:14:49.97
>>357
固まったら当然芽は吹かないよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:19:33.57
>>321
バッチレート有機銅5%
キノンドー有機銅35%
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:16:18.90
トップジンくらいなら貫通してでてくる
ぬぐうとリンペンが少しとれて耐寒性悪くなりボケる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:06:06.24
マツノキクイムシじゃないが、近年南方から北上しつつある害虫をシャットアウトする方法を思いついたぞ

とりあえず関と大鰐、りんご作りをやめる(個人的には石川あたりも含めたい
そして津軽と秋田の間に、害虫侵入防止の巨大バッファゾーンを設ける
もともと品質的に秋田りんごとそう大差ないのだから、青森ブランドを守るという意味でも
ここは身を引いてもいいんじゃないか
なにより限界集落放置園になってしまってからでは手遅れだし(あと10年もつか?
なにも100人のために1人が犠牲になれという話ではない
どうせ量も少ないのだし、現役に新たに掛かる防除費用を離農者の補償金にあてがってもお釣りくるだろう

と、こんな話を若手の集まりで議論してみた
ちょっと考えてみて、機会があったらこのネタを広めてくれないか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:57:18.96
◆大地震の震源や活断層がなく安全な岡山市では、「被災農業者リスタート奨励金支給事業」を実施しています。
まだ支給枠が残っていますので、希望する方はお申込みをなさってみては?
特色ある野菜や果樹の栽培を、安心・安全な岡山市で始めてみませんか?
50万円の報奨金を活用なさり、「被災農業者」のご家族が再出発できますよう、お祈りしています。

■栃木から移住、岡山市建部のTさん一家に奨励金

 東日本大震災をきっかけに関東地方から岡山市内に移り住んで農業を営む一家に、岡山市が被災農業者を支援するための奨励金50万円を贈った。自然農で野菜づくりを始めており、「ずっと岡山で農業をやっていけたら」と言う。

 北区建部町のTさんと奥様、お子様2人の4人家族。空き家になっていた農家に昨年4月から住み、野菜や米をつくっている。

 栃木県茂木町でハクサイやダイコンをつくっていたが、福島第一原発の事故で出荷制限指示が出た。「子どもが小さいこともあって、移住を決意した」。災害が少なく、ほかの原発からも遠いことから、岡山を選んだという。

 高松さんは、土地を耕さず、農薬や化学肥料も使わない。同じような自然農の吉備中央町の農家を通じて、建部町の家と農地を紹介してもらった。

 夏から秋にかけて、岡山で育てたトマトやピーマンを、栃木時代につきあいのあった首都圏の顧客に出荷できた。今年3月からはレタスやキャベツ。「同じ自然農に取り組む農家との交流も広がった」と言う。

 市が設けた「被災農業者リスタート奨励金支給事業」。東日本大震災で被災し、市内に避難して専業農家を営んでいく人が対象で、支給はTさん一家が初めて。まだ支給枠が残っており、3月末まで申請を受け付けるという。

◆この事業ではありませんが、自主避難をなさる方や、お蕎麦や和菓子などの製造・販売をなさる方、食堂や居酒屋などを経営なさる商店主の方、お味噌や日本酒の蔵元様など、
あらゆる皆様のうち岡山での再出発を希望なさる方は、岡山市役所に相談をなさってみてはいかがでしょうか。

電話番号
・総合相談窓口(被災者相談所)086-803-1358
・被災農業者の就農支援(農林水産課)086-803-1347
・事業所の新設や移転の支援(企業立地推進課)086-803-1328
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:48:57.10
結構です。
私は死ぬまでこの地でりんごを作ります
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:45:19.47
>>305

市況どうだった?
東京40玉強いなーさんふじ2番手の40と46玉がアタマで4800円
そして大阪ジョナがハンパないよ・・・まだハネモノ出してないから平均5400円くらいいってる
いったいいくらで売るんだコレ
反動がこえーよ(((;゚Д゚)))
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:54:24.11
そういうのって個人でも出荷できるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:51:52.44
雪害予算は苗木屋に流れることになるのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:24:03.96
>>364

今年の葉取らずは大玉だったので北関東の某市場に出荷したんだが、
(北関東は大玉は高いが、40玉以下は安い)
1番手36玉より大玉は全て一律¥5000
2番手36玉より大玉は全て¥4800
3番手というか、傷/割れ/変形が¥4000〜¥3500
40玉以下は少量なので、買いたたかれた w
でも、200ケース出荷して90万超えたので、まあ満足。葉取らずだしね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:24:27.56
しまった、出かけるついでに園の見回りに行ったら塗り残した場所を見つけてトップジン塗ったら、ジャケットにべったりと・・・
クリーニング出せば落ちるかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:16:36.78
確定申告の時期ですね。
ギリギリ消費税対象売り上げの方。特に、宅配で売り上げを伸ばしてる方。
売り上げにまさか送料入ってないよな?もし該当の方。払わなくてもよい
消費税払ってるよ。しかも毎年数十万 w それと、消費税支払い該当から
外れたら、ちゃんと税務署に申告するんだぞ。もし申告しなかったら、
売り上げが1000万以下でも、消費税支払わないとならないからな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:16:18.41
ふ〜ん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:25:45.76
ハトラズは契約栽培が常識。それか場外。まー今年に限っては弘果にも出荷したけどね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:35:22.81
すんげーゆぎっこふってきたな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:35:15.73
畑に炭とか消雪剤まいた連中、涙目になってるな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:26:03.10
葉を食用に改良すればウハウハなんだけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:38:39.70
黒石のほうどんだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:57:23.81
今井さんがんばってらな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:59:54.53
無農薬木村秋則さんは去年どのくらい収穫できたの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:57:10.20
青森の雪は放射能汚染が心配、那覇市でのイベントを中止。
沖縄県石垣市はこの雪の一部を児童養護施設へ贈ることを決めた。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000001202270001
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:42:13.66
で?いつの話よそれっていう
ちなみに過剰反応を示したのは東北からのDQN非難民で、ウチナーは雪に大喜びしてたのよね


今年も高値をつけてる青森を嵌めたくて嵌めたくてしょうがないのだろうなあ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:13:03.68
スレチ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:34:10.16
で、実際のところ、木村さんちのリンゴは他と比べて腐りにくいの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:29:07.36
木村さんちのリンゴは腐らない!!
なぜなら、収穫まで実ってないから!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:42:44.40
また木村厨がわいたか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:10:56.18
弘前の木村さんじゃないけど研修先で無農薬栽培見て呆然となった。
意図的なのか無農薬エリアに近付くと回転数上げて隣列にドリフトしまくり。
湿る程度だけど農薬付いちゃってるじゃん。
しかも園地のはじっこのほうだから隣接園からも飛んできてたし。
小ぶりでも案外きれいなりんご取れてた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:40:29.50
>>384
それを無農薬と言って売ってるなら
立派な詐欺だね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:36:41.52
正式なカテゴリのない無農薬りんごは残留検査ないから

これが有機認証だと手続きや監査や残留でがんじがらめ
そりゃ無農薬に逃げる罠
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:24:01.07
え、ていうか普通に防除暦守ってれば残留引っ掛からないのに
無農薬だとか
減農薬だとか
意味ない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:21:24.78
だよな
もともとが、虫にダイレクトで浴びせたんじゃ殺せないような薄い農薬使ってるわけだし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:18:26.93
>>384

前にも書いた事あるかもしれんが、俺の隣の家の人は木村氏の園地の隣
に園地がある。農薬散布時には、木村氏のりんごの木にもたっぷり農薬
がかかる様に吹いてるといってた。そのおかげで、木村氏のその列は葉っぱ
が元気だそうだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:34:07.95
だいたいが、農薬使ってる畑の中の一部に無農薬の樹を配置するってのが可笑しいんだよ

確信犯ぢゃねえか(使い方間違ってっけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:34:20.18
>>389
特定した
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:48:16.28
剪定で店名の折り込み式ノコ、買ったけど1週間足らずで1枚折れた。
少しお値段良かったから傷心。あと2枚有るけど、折れたら店樹にするつもりです。
使ってる人どう?切れは確かに良いけどねぇ〜。
剪定鋏も考えてるけど、どうなんでしょか・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:15:46.42
漏れは折込式とか長尺ノコとか使わない。
長いノコ使って手の届かないところの枝切ってもすぐに塗布剤塗れないから
フランの温床になる。
グリップ式で届かない枝は切らずに、後で脚立か作業台に乗って切る。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:51:19.92
故あって、荒廃リンゴ園(木は何年も前に伐採済み)を借り受け、
今春から苗を植えて果樹園にしていくのですが、
先輩方から、これだけは注意しろというアドバイスいただけますでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:07:05.93
折込ノコあるとやっぱり間引くのに便利だし、あとからも結構棒切り残ってたりするからね
うちは出荷があるので、枝切り本格的に始めるの3月下旬、最盛期は雪消えてからっていうw
現場でヤニ落とせないから、腰に天寿の33cm×2本、それに長柄の天寿、折込ノコは長靴に刺してる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:40:37.54
天寿って薄くてぺにゃんぺにゃんな気がするけど、長柄でもいけるんやね。
ヤニ落とすのに、水を焼酎のペットボトルに入れて近くに置いておくと便利。
上の方にノコで切り込みいれて、畑に置いとく。キャップもして。

実は容器欲しさ、その為に毎晩飲んでるんだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:47:11.78
>>394

何故荒廃リンゴ園になったの?
腐乱なら、全部切って植え直しでおkだが、
モンパ、霜が強いは最悪。豪雪地帯もワイ化できないからちょっと。
将来の事を考えると急斜面や北向き園地もいやだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:01:25.89
>>396
天寿の長柄は厚刃
確か34cmだったかな、それ用のが売ってるよ
ただし天寿の長柄は軽くて(それが売りでもあるんだろうけど)押しが弱いからウェイトはめてる

あまりおすすめしないけど、枝打ち用の長柄が一番切れる
2mm厚のなぎなた刃で軽く引くだけでスパッ!

399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:03:48.94
>397
まあモンパが出るか近所で聞けば判るが。
伐採枝の完全焼却処理とネズミ対策かな、ヤソジオン古タイヤとかね。

何植えるのかなぁ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:00:10.77
>>397
手間がかかりすぎるからと廃園にしたとしか聞いてません
園地はやや傾いてはいますが、散布車が走れないほどではありません
これから地面をならして、ふじを植える予定です
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:34:17.31
地ならしなどでバックホー掘りすぎたりすると
植え込み後の沈み込みが激しい場合がある。
土壌質厚も関係するがワイ化なら注意
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:03:31.10
隣接園があるなら、その園主の顔と性格は早めにつかんどいたほうがいいよ
スプレヤやトラックが自分とこに少しでもはみ出て走行する事に文句つけたり、
薬剤がドリフトするのを嫌ったりする人もいるから
土地境界がらみでケンカするとあとあとまで遺恨が残って、めんどくさいことになる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:41:04.86
拾い物ですがどうぞ。。。

1万5千人以上のかけがえのない命が奪われた日から1年、今なお3千人以上の方の行方が分からないといいます。
筆舌に尽くせない悲しい現実ではありますが、ご先祖様やご両親から受け継いだ大切な命、人生です。
ご自分やご家族など大切な人のため、これから出会う人のためにも、健康に気をつけて穏やかに幸せに生きていきましょう。

地震に津波に放射能・・・そういうリスクは出来るだけ避けて、安全なところに移転や移住をしたほうがいいと思います。
海外でもいいのですが、国内なら最も安全なことで知られる岡山がいいですね。
岡山市北区は政令市の街もあり、郊外の丘陵地には自然が豊かで地盤も固いため安全で、山も川もあれば、小さな古い町並みの集落も点在しています。

関東や東北といった東日本からの移住者も多い岡山で、人と人との繋がりを感じながら、安心して笑顔になれる暮らしをしましょう。
自然農法の農家さんや、健康に配慮した飲食店さん、芸術家や音楽家の方も移住しているんですよ。
これからも、お蕎麦屋さんや和菓子屋さん、造り酒屋さんやパティシエさん、そしてもちろんごく普通の主婦の人や子どもさんなども大勢移住してほしいと思います。

リンゴ農家さんもぜひ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:16:31.59
西日本は毎年洪水でうんこまみれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:40:44.55
そういえば先月岡山からいきなり50ケース注文あったな
初見の客で近所に配ったり友人、親戚に送るから数量多くて申し訳ないがよろしく頼むと言われたが
どうも胡散臭くて発送先ぐぐったらコレが岡山の某市場の近所
さらにストリートビューで見たら細かい番地までは特定できないものの
八百屋なのか小さめのスーパーなのかまあそれっぽい店が・・・
もちろん注文は無視、電話きても無言で切ってる、最近かかってこないとこ見るとようやく諦めてくれたかなw

いくら商材不足だからといって嘘つくやつとは取引したくないわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:23:21.08
>>405
でも普通商売人って商売で売るって言わないか?
俺たちだってそう言われた方が安くするだろ?
わざわざ個人客を装う理由がわからん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 04:17:04.72
加工リンゴ収集業者まじ死んでる。全然りんごが集まらなくて大変らしい。
現在¥2200まできて、生産者としては嬉しいが、彼らに廃業されるといざ
という時困るんだよな。台風とか雹とか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:09:34.98
>>406
かなり前からもう新規の業者はお断りしてるんだよね余裕がなくて
こっちが覚えてないだけでもしかしたら以前に一度断ってる業者だったのかも
それで一般客を装ったのだろう、なんにせよいい迷惑だが
今年はそれだけ地方にいく程りんごがないってことさ

>>407
2200円ってのは全体の相場?それとも契約しての値段?また随分上がったもんだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:45:40.01
2200円って10キロじゃないよね?18キロだよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:54:31.84
¥2200は木箱1箱だよ。値段は今どこでもそうじゃね?もっと高い所
もある様だし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:35:55.69
18キロってなんだよその中途ハンパは
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:05:00.28
>>401>>402
ありがとうございます
何とかやってみます
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:15:33.86
18キロはわい化じゃね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:31:47.19
いや、多分青森県外のことかと
長野とか山形のコンテナ形違うの多いから
わい化りんごも目減りするとはいえ、木箱ひとつが18まで落ちることはないよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:47:55.39
スマソ。木箱じゃなくて18キロのプラコン使ってるんで。
木箱って20キロ入るの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:35:23.49
青森以外くるんじゃねーよ
小物が!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:18:17.40
別にいいでしょ。青森だけ特別だと思い込んでる時点でお門違いだよアンタ。まあ確かに青森は特別だけどさ。

>>415木箱ちゅうか、青森で流通してるほとんどの箱は木でもプラでも20k。正確には正味22。
18kのコンテナて棒積みで組めないよね、いっそのこと更新しちゃったらどうよ?
便利だよーパレ六段積み48箱つけてそれ三枚とか四枚重ねてもびくともしないんだから。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:21:13.53
あ、ところで、よく市況に岩手産12kで出てるんだけど、アレどういう箱、詰め方か知ってる人おせーて。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:42:21.85
青森以外はりんご作りやめたほうがいいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:06:54.24
あの奇跡のりんごが売りに出てるぜ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b133353621
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:23:26.04
さっき、あかがわかつとしって人がNHKラジオに出てた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:45:44.55
誰?輸出屋?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:35:41.03
加工りんご買い取り情報
津軽地域某S
冷蔵が条件で、
ふじ¥150/kg
王林¥110/kg
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:30:21.26
ふーん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:47:05.71
片山寅之助が国会質問の中で
奇跡のリンゴを持ち出してたけどさ
 「自然栽培は無農薬、無肥料、無除草剤で慣行の7割の収量がある
 これからの農業は自然栽培でやっていくしかない」 みたいなことを言ってて
彼の無知っぷりに呆れちゃいました。

おそらく、木村秋則氏の言い分を真に受けたんだろうけど、本当に慣行の7割の収量があるなら
ここ数年、奇跡のリンゴが 「異常気象のため、今年は売るものがありません」 と、ほとんど販売がなかったのは何故なのか
>>420みたいに信じられない値段が付くのは何故なのか
無肥料でこのまま作り続けたら窒素はともかく、リン酸やカリウムはどうするつもりなのか
木村氏が宇宙人にさらわれたとか、龍に乗ったとか、トンデモ話をする人物なのは知っているのか
国会で話すなら、そういう所も良く調べてから語ってほしかったね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:10:10.09
>>423
激高だね。

ところで加工りんごってピンからキリまであると思うけど
味もそっけもないツルピカで小玉でもその価格なんかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:43:15.57
>>420のはどう考えても中国人だろ

中国では農薬を使った無農薬農産物ブームから死者多数
ま無駄に増え過ぎた中流階級を削るにはちょうどいいかもしれんな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 05:12:20.50
>>426

>味もそっけもないツルピカで小玉でも

そういうのは弘果へgo。¥4000前後するよ。
ここでの加工とは、ひどいヤケやホシ。大きな生傷や潰れの事。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:24:04.94
>>428
マジですか!

って言ってもウチにはもう無いんだけど。
サンクス。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:22:27.34
>ふじ¥150/kg


ないないw
果汁商売まっとうにやろうとおもったら今キロ70円くらいが損益分岐点よ
150円で仕入れてたら半分は
輸入果汁と砂糖と魔法の粉で賄うしか道はありません
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:23:12.36

つまり混ぜてるってことか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:48:39.90
>>果汁商売まっとうにやろうとおもったら今キロ70円くらいが損益分岐点よ

わかってないね w 取引先に欠品せず納入する為には損しても仕入れ
なきゃならんのだよ。欠品=取引停止だからな。
弘果の高値。例えばCAジョナの小玉がなぜ¥7000もするのか?
取引先に納入し続けなければならないからだ。林檎商組のHP逝ってみ。

セリ場には諦めた気持ちで買付けている雰囲気がある

なんて意見もあるから w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:36:47.52
全国唯一のりんご科高校が廃止だってよ 人材教育機関残したほうがいいんじゃないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:57:10.21
実際りんご農家になる卒業生が2、3人しかいないならしょうがないでしょ。予算の無駄
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:10:44.04
そんな事言ったら農業高校自体・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:21:25.79
どうせりんごだけじゃ食べていけないんだし。農業高校しか
行くとこない奴に無理矢理やらせても続かないし。すぐやめちゃう研修生
とかに補助金あてがう予算あるなら現役のほうに回してほしいっす
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:28:46.88
人材育成の受け皿は大事だぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:05:17.70
馬鹿な県民性なのに?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:18:19.85
普通高校卒で専門知識ゼロのまま就農していま十分に家族養えてる
自分がそうだったように子供にはこづかいで釣って手伝いさせてるがもし跡継ぎたいと言ったら
農業関係の学校には行かせないで徹底的に親が仕込むわ
そのほうが即戦力になる
要は本人にやる気(センスも)があるかどうか
学校じゃ経営観念までは教えてくれんよ実はそれが一番大事なのに
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:54:15.73
↑ 概ね同意。
自分の子が万が一就農したいとしても、学校卒業後すぐにはさせない。
大学を卒業して営業職で数年もまれたあとなら考える。
これからの農業は、いかに物を売る事が大変かを実践で理解した上でないと
やっていけないと思う。
現在は体育会系部活と勉強を一生懸命やらせてる。でも真面目にやってるので
塾費等出費もかさむが、良しとしてる。現在高2。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:22:15.72
次の世代は農業学校よりPCやデザインの専門あたりを出た方がいいんじゃなかろうか。
現場のノウハウは家ごと微妙に違うから親が叩き込んだほうがいいと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:58:00.54
跡継ぎだけの問題じゃないのに...産地としてのあり方の問題なのにね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:56:26.99
産地としての在り方なんか知ったこっちゃないよ
よくそんな身の丈に余るようなことまで心配する余裕あるね
そんなのは上がなんとかするべきことだし生産者にどうこうできる問題ではないだろう
農協とか普及員、それと県の農政職員の怠慢無能ぶり見てるとさ
おれは自分と家族が幸せならそれでいいと思ってるの
他のことなんか眼中にないというかどうでもいいわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:07:07.07
>>443
>そんなのは上がなんとかするべきこと

いまだにそんなことやってくれる「お上」があると思ってるだけ世間知らずの馬鹿
目先の損得しか眼中にない百姓根性の典型例
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:35:19.83
何故儲からないのにりんご作りを続けるんですか?
何故ご子息の幸せを考えれば他の業種を進めないのですか?
何故、何世代も同じ事の繰り返しなのですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:48:45.56
世間知らずで結構よ
自分に関係ない世間なんかこれぽちも興味ないわい
目先の損得だかの説教はおれにはしてくれるなよ今年さんふじ小玉と王林は
弘果に持ってったほうがよかった感じだけど長い目で見て取引先に送ってやったんだから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:09:06.76
>>445

>何故儲からないのにりんご作りを続けるんですか?

同業なら逆に聞く。全ての農家が儲からないとわかってて
百姓続けてるとも思ってる?俺の様に儲かりすぎて税金対策
に苦慮してる林檎農家もいるのに。
やり方(販売方法)に問題があるんじゃないか? 
どうせ販売は他人まかせなんだろ。選択先は農協か仲買か弘果だけ。

>何故、何世代も同じ事の繰り返しなのですか?

この質問こそ???だわ。今はともかく、バブル以前のりんご農家は
全て儲かりすぎて金の使い道に困ったと聞くが、その時でもお前の家は
貧乏だったのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:00:43.86
釣りにマジレスカコワルイ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:51:36.79
釣られてやってんだよボクチャン
世間知らずだの同じことの繰り返しだの煽っても意味ないからもう来んな

果樹農家は農業の中では花き農家に次いで儲けてるのが普通というかそういうイメージあんだけどなー
そして意外にも外からもそう見られてるって知ってた?
リンゴ狩りに来るお客さんで娘さんにいい人紹介してくれないかとかよくあるよ
最近だと女子会っていうのか?20代30代の女性グループで来て
「こういう仕事だったらわたしもやってみた〜い」とかホント多いよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:18:05.17
世間話を真にうける田舎者
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:45:08.71
なあ、ひょっとして、このスレに本物の果樹農家は一人もいないと思ってるのかこいつは
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:42:45.85
自分が果樹農家じゃないから中のこと知らんのですよ

世間話やお世辞ならどうして毎年来て安くもないりんご買ってくれて
「やっぱりキミのとこのりんごは最高だよ」と賞賛してくれてお歳暮の注文までしてくれるんだろ
ま仲人になるほど人間できてないし紹介に値する人材もいないけどさ
ただヨメ不足で悩んでる地域はトライしてみるチャンスはあるよ!
消費者と触れ合ってると意外と今の若い子wは農業に抵抗少ないと感じる
家族協定(←個人的にはクソ食らえだが)のネタでとりあえずは釣れると思うし
あとはちょっとイナカ臭さを改めるのに花植えたり看板でシャレオツ感醸し出したりw
トイレと更衣室は必須ねw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:03:38.86
いったい誰のことだと思ってんだw
こいつの家が万が一本当に果樹農家だとしても、こいつんとこのりんごは食いたくないな
何が入ってるかわからない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:46:19.70
>>445

>何故ご子息の幸せを考えれば他の業種を進めないのですか?

平成22年卒の高校生と大学生の就職後状況を追跡調査したら、
大卒の1/2が就職先を退職。高卒の2/3が就職先を退職だそうですよ。
つまり大半の若者は働きもせず遊んでるって事です。
農家を継がせた方が、まだましなんじゃないですかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:15:11.69
まず、
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3170.html
若者の離職率が高いのは最近始まったことではなく、「七五三」という言葉も生まれている。
2006年以後、不景気のため、高卒大卒とも離職率は減少傾向にある。また「ニート」数も減少している
何より、非正規雇用形態により、企業側の都合で「使い物にならない」(即戦力にならない、幹部候補としては力量不足)社員を簡単に退職させられるようになっている
また、離職した若者は、その半数以上が正規雇用希望で実際に求職活動(ハローワーク登録など)をしていて、遊んでいるわけではない
さらに、日本の農家はほとんどがアール単位の小規模で、生活のための現金収入は兼業で賄っている。結局は働かないと生活は無理
1農家10ヘクタール程度の耕地で、初めて従事者全員の生活費を含めて採算が確保できる規模になるとされる。もちろんそんな農家は日本はごく少数
決定的なのは、今後の農業でも必要なのは、作業員ではなく営業マン。農業に行っても結局やらねばならないことは同じ
付け加えると、採算がとれないのは農業に限ったことではなく、生活費と必要経費が給料を上回るワーキングプア状態の若者も少なくない
やはり逃げ場はない・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:30:55.49
どのくらいの規模を想定してんだろう脳内アグリビジネスマンの人は
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:42:14.67
現実は5町くらいが最適じゃないかね
SS一台で回していって剪定もひとりでできる限度
親が健在or跡取りがある程度仕事こなせるという恵まれた環境でなければ10町なんて無理
営業するにもまず品質ありきだよん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:25:50.08
>>457
年収1ha=1000万
じゃなきゃヤメロ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:38:34.70
>>458
1箱平均4000円としても1ha当たり2500箱ということか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:41:05.31
1人だけで畑をやってその1人を養うだけの収入が畑からあがるならいいんだが、そうはいかない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:13:11.60
>年収1ha=1000万

久しぶりにコーヒー吹いたわイヤマジで
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:22:05.85
収穫可能な果樹園の面積×面積あたりの収穫×果樹の単価>必要な従事者数×1年間の生活費(住居費含む)+機械のローン+薬代等農業必要経費
となる果樹園の最低限の広さを求めよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:36:17.47
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120319131454.asp

こういうプロパガンダ要らね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:41:49.85
今NHKでやってたが、>>454の説明とはちょっと違うぞ
学校から卒業や中退していった人のうち、
就職して辞めた人、就職できなかった人、中退した人、そしてアルバイトの人、
全部合わせた人の割合が、1/2だとか2/3って数字だったぞ
離職率(大卒3割、高卒5割)自体は変わってないから、
結局、大卒でも正規雇用で就職できない奴が多いという、いつもの話じゃないか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:28:24.50
新卒で就職できても、すぐ止めたらそいつの人生ほぼ詰んでる。
俺の所にも、高卒後1年もたずに仕事止めた奴が面接にきたよ。
次の仕事をさがそうにも面接で、何故前職を止めた?
の質問ばかりで、相手にすらされなかったと言ってた。まだ19
なのに。もちろん家でも断ったよ w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:40:37.69
2000万かけて大卒でリンゴ農家w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:30:58.77
2000万ってどこの医学部だよ? w
医学部ならともかく、大学の学費より専門学校の方の学費が高い現実
を知らんのかね?

馬鹿ほど金かかる w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:55:26.19
今年は残雪が多くまだ林檎畑には雪が残ってますが
みなさんの施肥時期や量は例年通りですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:09:52.12
さぁ、そろそろ選定でもすんべか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:01:17.46
すんべか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:31:38.48
2000万安いほうだと思ったが普通はそんなかからないのか?

高校の友達が、東京の私大に4年+留年2年、クルマ・麻雀・中絶費・競馬etcで
確か4000万くらいかかったと聞いたな(バイト代約1000万含む
実家の田んぼ何枚か売ったそうな
で今なにしてるかというと、最近多い無届けのNPO老人ホームで手取り七万
これを聞いて自分の子供は大学に行かせたくないと思った
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:45:59.21
子供の夢/可能性を潰す親バカ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:30:47.35
>>471
そいつは金に関して全くの馬鹿なだけ。
俺の時は東京の私大で学費+寮費で600万かからなかったな。
大学行くのは決して無駄じゃないよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:47:03.84
>>461

458じゃないけど、そんなもんじゃね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 04:43:04.89
弘前大学農学部学

学費年額 535,800円
無利子の奨学金45000円/月

市内の農家の馬鹿息子が行ってる私立高校より金かかりませんね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:46:35.81
大卒で農家

いざ自分が親になると子を大学に通わせる余裕すらない貧乏農家

貧乏すぎて伴侶が見つからず子孫残せないりんご農家

農家に生まれたのが運の尽き
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:10:59.17
はいはいそのとおり
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:02:18.99
りんごの苗植えるときって、接ぎ木のところまで埋めるんだっけ?
あと、秋にいったん穴掘って、肥料埋めとかなきゃならないんだっけ?
以前植えた木は、接ぎ木のところは埋めてないから、別にそこまで深くなくていいのかな
一度教えてもらったのに、久々なんで忘れちまった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:11:50.12
わい性台か、丸葉台かわからんのにアドバイスのしようがないぞ w

つうか苗木屋のカタログ見とけ。載ってるから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:47:28.29
>>478

兼業農家か?ある程度真面目にやってるりんご生産者だったら、毎年苗木を補充してると思うんだが。。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:38:40.29
今年は花が咲くのは5月下旬とのこと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:58:46.64
雪が多い年は逆に花は早いんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:40:43.09
>>482
雪の多い少ないじゃなくてあくまでも気温の推移だろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:28:39.22
平年並に気温が推移した場合、
弘前公園のマンサクの花が咲いて40日後に桜が咲き、それから約2週間で
林檎の花が咲く。昨年は、
マンサク4/14
桜4/26
王林5/10

今年はまだマンサクの花は咲いてません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:27:17.57
40日?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:32:16.65
去年、ジョナーゴールドの花を混ぜた奴がいたらしい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:26:00.26
マンサク3/14 に修正。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:06:52.45
しかし遅い春は一気にやってきたりして
開花時期は結局たいして変わらなかったりすることもある。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:01:13.84
占い師みたいな連中の言葉を真に受けても農家はつとまらんよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:42:24.61
今日の陸奥新報より

・最深積雪の推移が似ている1984年のりんご開花は4/21だった。
・公園のマンサクは未だ咲かず、過去最も遅かった3/22(2005)
 を既に経過。

ゆっくり枝切りできる w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:46:15.08
あっ、間違った w

・最深積雪の推移が似ている1984年のりんご開花は5/21だった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:41:57.52
ということは今年は小玉傾向ですな

とはいえまだ四町残ってる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:52:37.61
小玉は確定
そろそろ台風きてもおかしくない
オワタ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:35:00.98
日本唯一のりんご科 弘前実高藤崎校舎存続を…青森

 日本で唯一のりんご科がある弘前実業高校藤崎校舎の存続を求めて、藤崎町の平田博幸町長
や野呂日出男町議会議長らが26日、県教委を訪れ、陳情書を提出した。

 藤崎校舎はりんご科単科で1学年の定員40人。県教委が策定中の県立高校の再編計画では、
2014年度以降に同校舎の募集停止が検討されている。りんご科の存廃についても今後議論さ
れ、来年度中に計画が固まる。

 県教委の近藤宏教育次長に陳情書を手渡した平田町長は、「藤崎校舎は、県の基幹産業である
リンゴのエキスパートを育成する全国一の環境。慎重な検討を」と存続を要望した。町議会も全会
一致で県教委へ意見書を提出するよう決議している。

 これに対し、近藤教育次長は「地域の思いは重く受け止める。一方、中南地区は中学卒業者が
大きく減少すると見込まれ、検討を進める必要がある」と述べた。

(2012年3月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120327-OYT8T00626.htm


机の上のお勉強が苦手でも、実習が得意な子供はいる。そういう子供たちの受け皿はあったほうがよい。
みんなあたまのよい子供たちばかりではないのだし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:44:54.29
色味4くらいの36玉〜のシナノGキロ600円@東京
アオ、ハネ、小玉、ホシのジョナGキロ340円@大阪

定年が一年早まりそうです
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:39:16.73
あれっ、JM2って挿し木で発根したっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:59:00.78
>>机の上のお勉強が苦手でも、実習が得意な子供はいる。そういう子供たちの受け皿はあったほうがよい。
>>みんなあたまのよい子供たちばかりではないのだし。

ここの生徒のある学年の37/40が就職希望だったぞ。実家が農家の子もけっこういるのに。
よって、馬鹿が逝く学校は農業科である必要はない。
私立で十分。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:04:28.06
>>492
4町の枝切り何人でやるの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:46:58.18
>>497
私立って具体的にどこのことを指してるのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:11:10.18
>>498 もちろん自分ひとり。わい化は昇降機でやるとすごい楽、早く雪とけないかしら

りんご科廃止は時代の流れだろう
こんなんに予算費やす位なら都市部に消費拡大のCM打つほうがなんぼもマシだべ
仕事覚えたいやる気のある子は実家手伝えばいい
そのほうがよほど身につく
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:11:35.74
>>499

どこって w
一部特進で進学実績のあるところ以外全てだよ。
逆に聞くわ。成績良くないと入学できない私立高校が青森にあんのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:42:22.57
3月末で残り4町一人で枝切りとかどーやってというかどんなりんご作ってるんだろ・・・
切り枝燃やしたら山火事レベル
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:37:19.86
ハハご心配なくwどんなりんごかって?>>495を参照あれ
剪定とか施肥も大事だけどさ
いい値段をつけるりんごこそいいりんごということよ

つか四、五町一人で切るって別に普通だと思うんだが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:34:50.73
今年秋から自分もシナノゴールドを出荷したいんだけど東京のどこの市場が高い?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:49:37.24
>>502
燃やす事は無い
トリチュエータとかフレールモアで走行粉砕。

俺フレールモア
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:58:45.16
>>501
園芸科あって実習たっぷりの魅力あふれる私立ってないがな しかも川西地区に近いところw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:03:55.91
10k800ケースほど信濃ゴールドあるけど、8000~10000円で
年末までに売れちゃうよ。出荷しても3500円くらいだしもったいないと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:22:50.63
>>507
SG10kg1万円?ありえねっす。
漏れのも売ってくれまいか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:13:44.34
年末相場
今現在買うお客さんとは違うw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:34:28.05
今年は開花がだいぶずれる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:04:24.21
>>505
昔フレールモアで砕いてる畑見せてもらったんだけど
こなした枝が全然土に還ってなくて歩きづらかったな
やっぱり細かく砕くには同じとこ何往復もしなきゃならないもの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 03:24:41.98
>511
1往復ってもんでしょ
行きは少しモア浮かしながら6割処理
帰りで本処理、9割粉砕かな…
病原菌を気にすればロータリー耕土で始末

あっ、4町農家でもなんでもないが。
中古トラクタとフレールで100万だわw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:12:45.52
随分破格値だね
契約条件で堆肥必須だからチッパー使ってんだけどアレ面倒だしもうフレールモアにしたい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:08:22.88
中古トラクタ価格しだいだね、今年の掘り出し物価格は。

17馬力トラクタ作業機無し700h、30万円
20馬力トラクタ900h、50万円
40馬力トラクタ1200h、63万円
ここらが入手できればGOでしょうな
フレールモアに肥料散布とブームスプレヤー…機械沼w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:12:49.27
通路に芝を生やしてるんだけど、フレールモアで傷んだりしないかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:48:51.76
たぶん傷めるのはタイヤパターンしだい。
水田用のハイラグタイヤは傷める
畑作芝専用用のラジアルタイヤなら傷めないだろうね。

高密植栽培植えと同時導入だがどこまでフレールモアいけるか
結論はまだだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:28:53.92
第一回目散布終了、スプレーオイル+バリアード+ベフラン

さすがにまだ寒い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:54:38.44
どこの南国?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:45:21.06
>>516
なるほど。タイヤで傷むことも考えないといけないんだね。
粉砕時にチェーンがバキバキ地面に当たって芝が部分的に剥がれるんじゃないかと心配したんだけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:14:01.54
初っ端バリアードなんてどこの南の島?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:18:48.97
>>517
あおられるの好きなんでつね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:51:33.70
>>519
フレールモアの仲間がゾロゾロ現れると期待したんだが少数なみたい…
粉砕残しは一往復ではまだ目立つね‥
また数ヶ月後に報告する

ノビリ・トリチュレータのカタログでワイ化園草刈写真を見て
コレだ!って思った衝動からなんだがね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:33:50.02
なんといっても残骸が残るのがね
チップですら分解するのに3〜4年かかる
できたらダニの報告もよろ
草の繁茂が抑えられてダニが上がってくるの早くなると思うから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:40:17.22
あ〜ぁ、接ぎ木疲れた
機械式で出来ないもんかね‥
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:32:07.12
阿部サダヲが木村氏を演じるらしいな
http://news.walkerplus.com/2012/0406/21/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:03:29.51
りんごのなってる画はもちろんほかの人の畑で撮影でしょうね
放置園となんら変わらない本人の畑を写したんじゃイメージが悪すぎるw

春〜夏にロケということは、映画で使われるりんごは弘前市農協提供によるガス冷りんごか
視聴者が無農薬でもきれいで美味しいりんごが作れるとか思い違いしないといいのだが・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:32:16.76
本物の有機認証無農薬りんご使って
「病気・虫食いだらけなうえ糖度も低いくずリンゴでうまくはないけど
安全なのでよかったら食べてください。」
と正直に言うほうが無農薬の難しさが伝わると思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:55:22.15
阿部サダヲって背低いよな?雑草ボーボーなホンモノの木村畑で撮影したら顔しかうつらないんじゃないか

529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 05:35:01.02
積雪増えてる w 園地はまだ60cm以上あると思う。
いつ消雪すんだろ?このまま行ったら1回目の散布は5/7ころか?

@弘前アップル道路沿い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:01:13.90
昨日は寒かった。
あまりの寒さに剪定を1時間で切り上げた
残り1町5反
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:45:32.79
映画化か
また農薬や施肥が絶対悪のバカが量産されるな
あと詐欺師も
532529:2012/04/07(土) 17:21:08.97
>>530

今日も寒かったぞ。午後4時くらいから暴風雪になって帰ってきた。
残り30a。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:03:21.77
こうなったら全部無農薬で売ってもいいんじゃね?どうせ木村りんごも
農薬かかってるんだし、どうせ馬鹿が騙されて買うんだし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:12:26.76
>>533
木村さんを見習って
『自然栽培』 とか 『自然農法』 とか称する方が
ウマいやり方だよ。

無農薬とうたって農薬が検出されたら問題だけど
これなら、何とでも言い逃れができる。

しかし映画化ねえ
周囲の農家を悪者にして、お涙頂戴話になるんだろうね。

酢を撒いてるとか
「宇宙人に誘拐された 龍を見た あの世にシャボン玉で行った 幽霊を車の助手席に乗せた」
なんて発言してるとか
十数年かけて無農薬栽培を成功させたと言ってるけど
最近でもほとんど収穫できない年が続いてる(異常気象のせいにしている)とか
絶対映画には入らないなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:44:00.72
タイトル失念したんだが、昔サブカル系の映画(ドキュメンタリー?)で
こうなんつうか無農薬木村のやってるような、農薬を使わずに成立する農業を
困難の末成功させると宇宙人に見初められて地球外とコンタクトできるのだ!みたいなw
青い惑星を救え、みたいな?
こういうのに共感する奴がころっと騙されて買うんだろうな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:44:02.32
いや、そっちのがファンタジーでおもしろいだろ

つーか収穫できないのは個人の責任でいいだろうけど
近隣の農家はどうなってるのかな?
害虫やら病原菌が湧き散って防除しても防除しても被害でるだろうし

そんな人がこの映画みたら殺意覚えるだろうなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:13:33.55
りんごって無農薬で作れるんだと勘違いしてしまう消費者がさらに増えるのが怖い
生産者に増えて潰れていくのは構わないが、できればうちの園の近くにはいないでくれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:24:13.42
1本だけ無農薬やってみた。
ナシマルカイガラ虫がついて、木も実も大変な事になった。
実は花どまりから割れた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:20:31.16
そもそも栽培種は人間が都合の良い進化をさせたものだから
野生種と比較して糖度、食感、可食部の肥大、生産性とかを特化させた分
免疫機能とかが著しく劣化してるからね

それを無農薬で栽培しようとするとこに無理があるよ
野生種なら丁寧に管理すればいけるだろうけどさ
親指くらいの実しか獲れないけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:28:40.76
成功の秘訣はエンドファイトという微生物が関係してると
聞いたが実際どうなんだろう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:45:04.86
そもそも成功してないし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:28:52.61
幽霊ならみたことあるよ!宇宙人いるとは思うけどみたことないわー(UFOらしき飛行物体は見たことある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:43:35.70
UFOと宇宙人は直接の関係はないからね、一応
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:03:32.19
関係ないけど「宇宙人ポール」って映画超面白いよ

菅野美穂の実家がりんご農家だったつうのが驚き
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:06:14.66
無農薬やるならどうすりゃいいかな?
換気フィルター付ハウスかけて土壌消毒して原種に近い加工用栽培ならいけるかな
あ、温度あがり過ぎるから空調もいるか
超高級ジャムりんごしかできんけど10年くらい赤字たれ流せばマスコミが面白がって取り上げて講演で食えるようになるかも
もはや農家じゃないけどこういう奴これからも出てくる気がする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:38:59.01
>>545
それなんて無菌室?
ソコまでして何故土で栽培するのにこだわる?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:09:07.08
北海道とか青森でハウスバナナ取れる時代だからな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:04:33.61
10年間花が咲かなかったと木村さんの本に載ってましたが、無農薬でも花は咲くよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:42:20.87
映画のエキストラ募集してたから、誰か行って本音ぶちまけてこいよ w
嘘つきの映画作るんじゃねーよって。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:06:00.87
どっかの週刊誌が事実を暴露すればそれで終わりな気もするけど、
そうすると今度は、りんご産業とかりんご農家全部が区別なく悪者にされて、
「りんご」そのものが叩かれる恐れがある
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:26:21.02
つかこんなのに講演依頼してる団体ってなんなの?
へんな環境団体??
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:52:46.35
都会暮らしが立ち行かなくなりIターンwとかで過疎寸前の農村に移り住んだ、
「私こだわってます」「子供には自然なもの食べさせたい」「フェアトレード品を買いましょう」とか
流行に流されやすい1960年代生まれのかつてのバブル消費者たち
当然これも一時の流行なのでもちろん長続きはしない
というかそろそろ気づき始めてる「やっぱ無農薬とかムリ!」ってw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:58:35.13
ただ木村氏本人はまだまだやめないだろう
映画の次はCSとかの有料チャンネルで自然栽培番組仕掛けてきそう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 06:43:35.73
木村って十数年で無農薬で作ることに成功したって言うけど
収量が示されてないね。
これ見ると農業的にはとても成功してる様には見えないんだけど
情弱が高値で買ってくれるから食っていける、ってのを成功と言ってるのかな。


木村秋則 公式通販サイト

2009年9月19日
「津軽」販売中止のお知らせ
木村秋則氏のリンゴをお待ちいただいていた皆様へ
 今年度の「津軽」を当社で販売させていただくことができなくなりました。
 9月18日夜に木村氏よりご連絡をいただき、春の天候不順により、
 品質が良くないため今年度の「津軽」を当社へ出荷できない旨の連絡がありました。

2010年10月30日
お知らせ
 2010年度の木村秋則氏のリンゴは、今年の異常気象等により、
 今後の販売及び取り扱える品種は、まったく未定です。
 確定次第、このサイトにて迅速にお知らせ致します。
 報告が遅れましたことを心よりお詫び申し上げますと共に、
 何卒、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

2011年9月14日
重要なお知らせ
 木村秋則氏より、過去を支えてくれたお客様へのリンゴ販売を優先したいとの申し出があり、
 当サイトでは、木村氏のリンゴの販売を中止致します。
 何卒、ご容赦いただきますようお願い申し上げますと同時に、
 このサイトを今までご利用いただいた多くの皆様に心より御礼申し上げます。
 また、本件についてのお問い合わせにはお答えしかねますことをご了承いただきますようお願い申し上げます。
 最後になりますが、本サイトも今月9月30日をもちまして閉鎖致します。
 長い間、ご愛顧いただきましたことを改めて御礼申し上げます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:44:34.13
数少ない上実は守男が一番のお得意様(今は太郎か)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:46:25.53
品種津軽だったんだ
どっかのサイトに無農薬でもできる特別なリンゴですって書いてあったけど
播種して耐病性あるの選抜したわけでもないのね
無肥料というのもどうだろな
虫とりと酢まきは大変だろうが、どうしても努力の果ての成果という印象が持てない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:13:18.91
宗教団体御用達
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:50:15.61
ツガルも王林も全品種有袋
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:54:55.70
有袋栽培+JAS有機認定でもあるボルドー、これで木村の言う自然栽培は可能
というか20年くらい前まではこんなんいくらでもあった
一部のアホな消費者様がボルドーでうっすら白くなったりんごを見て農薬りんごと騒いだせい
奇跡のりんごも酢にたどり着く前はボルドー使ってた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:55:42.62
無農薬といいつつ有袋だったら
袋に殺菌剤と殺虫剤染み込ましてあるから
ぶっちゃけ無農薬じゃ無いんだけどな

袋用の殺虫剤は長期効果維持させるために有機リン系の使ってるはずだわ
561通行人さん@無名タレント:2012/04/10(火) 21:59:13.27
大塚コン ホームページ
http://otsukacon.jp/

第2回大塚コン 6月2日(土)開催!!!
開催日 2012年6月2日(土)
開催時間 14:00〜17:00
開催場所 大塚駅周辺
開催人数 600人(男性300人、女性300人)
※定員に達し次第受け付け終了致します
申込人数 2名様単位の同性グループでのお申し込みに限ります。
(1名参加は不可)
参加費 男性: 6,500円
女性: 3,500円
参加条件 20歳以上39歳以下
受付会場 大塚駅南口 約20店舗
JR大塚駅から徒歩1分
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:07:25.78
たとえ袋に農薬を使ってなかったとしても
あれだけ自然自然言ってて、有袋栽培ってドン引きですわ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:35:55.06
皮被り栽培w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:44:50.17
そろそろご本人の降臨希望w

スクリプト理解してる(本人曰く)くらいだから2ちゃんなんかお手の物だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:48:11.31
自家製の新聞紙から製作した袋なら無農薬うたえるから安心だな
防除効果はあまり期待できんが無いよりマシだろさ
ガンガレ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:49:39.93
妄想を元に安心してるのかよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:51:29.21
自分で薬かけてないだけで、どう見てもドリフト防除つーか他力本願?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:54:41.99
新聞紙は漂白剤(=殺菌剤)使ってます
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:19:30.35
そーいやそうだよな
新聞紙のインクに防虫防菌効果があるらしいから
無登録農薬ということになるかもな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:03:16.80
確か前も書いたけど研修でお世話になった所の無農薬は普段からばっちり農薬かかってた。
本人気付いてないはずないんだけどなんか言い出しにくい空気もあったので黙ってた。
さんふじだし結局無農薬じゃなかったんで普通にさんふじの味でおいしかったけど。
実はこの研修先は先進的な農家として紹介されて決めた。
HPの販売価格見て自分もこんな値段で売れたらなと舞い上がってた。
実際は期待したのとほど遠かったけど。
売れるのは訳有りとかの安いのだけだし。
冬は毎日出荷手伝ってもらうよと言われてたのが3~4日ごとに数箱しか出なくて悲しかった。
なんか一瞬でもこの人のようになりたいと憧れた自分が恥ずかしくなった。
先進農家でこれだとやる気失せる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:18:28.66
心当たりが・・・アイツか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:27:58.89
無脳厄りんご
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:53:02.67
>570
自分では消毒してないってこと?
そういうとこ修行しにいったら農薬知識つきそうもないけど、虫取りでもしてたの??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:31:32.31
夕刊に載ってた記事によると
木村監修の福島産自然栽培米はセシウムが「検出されなかった」そうだ

分厚い鉄の壁で囲って育てたのだろうな

575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:43:25.77
カリウムが少ないと、セシウムが取り込まれやすいそうだから
無肥料のコメだったら検出されると思うがな。
宇宙人の力を借りたのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:10:08.66
もう、出るとこ出ましょうや

グチグチ言ってたって明るい未来はやってこないよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:17:13.75
>>576
教祖の素顔を晒されて切れたんですね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:48:41.15
なるほど
宇宙人や目に見えない神秘的な力でもって病虫害や放射線を弾き飛ばしてしまうのですね
ひょっとしてガンやエイズも治してしまうかもしれないですね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:08:03.57
自然界で育った農産物から放射性物質が検出されないとは
これまた不自然すぎる。。。完全に外界から遮断された空間で
化学分離抽出した養液と蒸留水で栽培したのだろうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:56:38.89
木村秋則と江原啓之は同じ匂いがする
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:03:33.06
ねぶたのロケあるらしいけど、どこでやるかわかる人おる?
時期的に無理だよな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:04:07.53
来たよ来たよ〜

「映画化される「奇跡のりんご」は、農薬が原因の体調不良がきっかけとなったそうですが、
いつも送っていただいてるおたくのりんごは大丈夫でしょうか?
先日のふじは皮が白く粉をふいていたし、今月のジョナは表面にワックスかかっています。
念のため水洗いしてから食べてますがなんだか不安です。
今年から多少高くなっても構わないので、農薬を使わないで作ってもらえませんか」

ちょwそれブルームとオレイン酸wよく熟してる証なんだがw
いまだに一年に1回か2回こんなメール来て面倒くさい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:25:06.09
映画化されたらもっとメールが増えるぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:52:10.38
いいなぁ、馬鹿な客がたくさんいて・・・

おもいっきしボレるじゃねぇかよ
それに比べてうちのお客は賢くてそんな余地ねぇよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:32:23.51
カタログにその旨説明してあんだけどね
こういう手の焼ける客は要らないから無視したわ

つうか木村さんよお
無農薬に成功したっつんならもっとばんばん売ってやれよ
信者さんが可哀相だろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:02:27.44
ほっとくのは簡単だけど誤解がそのままになる。きちんと説明して納得させるべき。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:39:48.50
>>582

せめて>>586の言う通り説明してやってくれ
ぼろ儲けしてる個人販売なんだろ?だったら「個人」で最後まで責任持てよ

無責任な奴がいるから、引いてはりんご産業全体を駄目にするんだよ!
それくらい理解できるよな、津軽のりんご農家ども
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:59:59.25
その理屈だと農薬被害妄想助長して大儲けしてる奴が責任をもつべきだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:15:13.30
>>587
人間デキてるっぽいからおまえさんに紹介したら面倒みてやってくれるかねw
でも大変だぞ〜栽培履歴見せろだ年越しにつがる送ってくれだ入れ歯だから柔いのにしてくれだの

こういうのに限って応えてやると次々無理難題や面倒な注文つけてきて手間ばかりかかるもんなのよ
産直やってる生産者なら共感してもらえると思うけどな
カタログNo.だけでズバっと発注してくれるお客様だけでもういいようちは
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 07:54:23.68
まるで典型的な殿様商売だな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:09:59.61
何様のつもり
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:02:51.53
ばか殿様
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:57:23.38
雪室リンゴの肉質、味って、本当のところどうなの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:18:18.39
今日で消雪&ジョナ発芽。

枝剪定あと3日。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:20:18.28
まだ1町残ってる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:13:16.98
みなさん石灰は粒派?それとも、粉派?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 04:19:11.51
石灰ってなんだっけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:28:49.84
リンゴ農家で働きたいのですが
30歳でも雇ってくれる農園さんはありますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:03:24.87
>>598
職歴&性格次第では門前払い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:29:52.05
日給5000円でいいなら
どこでも雇ってくれるだろう

ただし忙繁期のみ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:03:12.06
レスありがとうございます

年に数度、親戚のさつまいも農家を手伝いにいくくらいで
農業経験が豊富だとはとてもいえませんが、なんとか働き口を探してみようと思います
北陸という地域柄りんごは難しそうですが、りんごは面白い商品だと思うので頑張ります
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:56:34.42
え?
北陸でりんごやってんの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:29:23.01
うちならりんごぶどう桃さくらんぼルーチンで一年中ブラック企業並みに働けますよ♪
だけど長野
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:24:08.06
果実は好きなのできついなりにも楽しめそうですね
でも県外となると生活費の問題もあって中々難しいです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:25:59.24
ファストフードやコンビニのバイトのほうが楽で、稼ぎもいいのになぜあえて農業??
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:30:23.66
作業員足りねー。ハローワークに求人出しても、どうしようもない奴
しか面接こないわ。皆どうしてんの?
あと2人は欲しい。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:50:36.97
うちのパートさんの平均年齢70オーバー
50代若手おばさん2人を選果も任せられるエキスパートとして大切に育ててたのが1人よそに取られた
年中慢性的な人手不足です

ハロワは本当役に立たないよね
箱に入れる時も乱暴だし雨こぼれてきたら帰っちゃうし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:42:31.43
底辺産業には底辺人材しか集まらないということですね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:47:32.64
>>608
そんな時間にこのスレが気になってる君は
どんな職業に就いてるんだ?w

>>606
俺は直売所に求人の紙を貼らせてもらってる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:43:47.52
>>609

直売所って道の駅みたいなとこ?
でも出荷者じゃないと無理か・・・
でも今日ハローワークからそれなりにまともそうな奴が1人面接に来た。
それ以外は・・・相変わらずどうしょうもない。20代そこそこで
まだ1度もまともに就職した事ないとか w
今日だけで4人も面接したぜ。
疲れた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:57:38.54
西北五〜東青地区は結構ホタテ産業からあぶれた働き手見つかると思う
一昨年からの不漁続きで平内のホタテ屋かなり首切ってるらしいから
ホタテのおばちゃんってよく働くんだよなあ

りんごに梯子ぶつけるけどw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:03:11.12
>>611


家にも来てもらってるけどほっかむりしたまま来るから、体型と声でしか区別できない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:52:08.89
出た!パートあるあるw
雨降りのときなんかみんな水色ゴアテックスで尚更わからなくなるっていう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:01:07.01
そして、おばちゃん(おばば)達は意外と耳が良くて、余計な事が聞こえてる罠

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:07:54.80
前に研修生(?)みたいな書き込みあったけど、お給金もらってるのだろうか?県や
自治体によっては受け入れ費用出してくれるところがあるみたいだけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:21:21.20
研修生なんかただの税金ドロボーだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:07:54.36
素朴な疑問だけど

良 20   5000円   計100000円
並 40   4000円   計160000円
ハネ 40  3000円  計120000円   総計 380000円
のところを
手をかけずに実がついたまま放置で生らせといて収穫量2.5倍にして

並10    4000円  計40000円
ハネ240  3000円  計720000円   総計 760000円

で2倍の売上にならんの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:59:44.24
ハネの単価800円くらいだろ
240*800=192,000 総計232,000円になるよ
選果と箱詰めいらないけど
つか、プロは良20並み40ハネ40ってことはありえん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:46:14.65
手をかけず放置となるとハネというよりもうピンコじゃなかろうか
隔年結果で収量不安定、よりは初めから袋詰めに使われるような46玉50玉を目指して
最低でもサンソー液×2&デナポン、あとは放置プレイでも安定して小玉を採れる
じつは伐採予定のわいかの列を最後の1〜2年こうして利用してる
単純に箱数2倍とはならないけどどうせ「捨てる木」だから無理もさせられる

ところで弘果では結局2割減だったようだが仲卸し共が再上場した分などちゃんと差し引いてるのだろうか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:26:07.74
>>618
去年はジャム用でも1300円
ハネでも3000円

ハネってのは擦り傷・焼け少しある程度、な
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:27:49.67
並は傷なしだが色ムラがある程度
良は傷なし色ムラなし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 06:50:24.41
>>620
>去年はジャム用でも1300円

もっと高かったじゃないか。
込み入庫(無選果)した有袋ジョナ、明細見ると加工は¥2500
で精算されてた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:21:18.29
ミキサーメーカー倒産
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:29:11.86
なんで農協はツルワレ出荷させないの
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:52:43.63
近くに自宅から通いながら働けるようなリンゴ農家がなかったorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:41:12.72
>>624
うちの方の農協は弦割れ扱ってるぞ
出荷させないってのは、腐り対策やクレーム対策品だろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:53:27.16
また騙してないだろうな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:45:34.31
個選でもふじのツル割れ、28玉以上3000円前後、32玉以下3300円前後
まさか天下の脳狂印がこれ以下のはずなかろうにそれでも割りに合わんってか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:15:37.15

ていうか軸割をわざわざ玉そろえて出荷してるの?w
それ10kの値段だよね?訳有サイズ込みを10k5千円で箱売りしてるけど予約でほぼ完売するよウチは
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:29:49.81
個選てことは軸割が相当数あるんだろうけれどそもそも軸割なるべく出さない管理ができてないんじゃ?
軸割の割合なんて2%あるかないかが妥当でしょ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:10:56.41
>629
ひでぇw
おまいの客俺んとこきたらめちゃくちゃ喜びそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:36:41.76
サイズ込みというのは例えば18穴に20玉も16玉も混ぜて入れるって意味合い?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:37:01.02
18穴に16玉は入らんと思うが w
629が言いたいのはモールドなんか使わない、バラ詰めって事だろう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:10:06.06
塩ビ詰めで生協に出荷してる知り合いはなんと
20・18玉→16穴←14・13玉だそうだ
「10kg@ケース」の正味重量さえ守ればサイズ違いでも多少のキズ有りでもいいらしい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:18:48.59
じゃいご選果
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:56:05.16
マジかw
13を16にって普通無理じゃろw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:31:31.64
じゃいご選果
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:42:14.60
おまえら何歳なの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:41:14.35
61
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:37:00.16
みなさんはマシン油倍率何倍で散布?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:59:32.42
5倍
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:45:55.97
みかんは100倍
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:48:20.56
みかんは生育後期にも登録があるけど、葉っぱが焼けたり果実に汚れが付いたりはしない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:31:04.36
防除暦通りです。
カビが多い時は1月に60倍です
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:16:33.28
只今、200倍でハーベストオイル散布中@青森県平川市 某共防。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:30:10.61
うちのキョウボウは50倍だけど個人モチで100倍でやってる人もいる。
200倍で効くなら200倍でやりたい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:33:05.65
同上@藤崎。りんごも後半使用可能ならダニ剤必要ないと思う今日この頃。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:33:37.97
受粉の組み合わせ考えてるんだけど、開花期や遺伝子型が一覧で見られるサイトってないかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:57:10.12
サイトは知らんけどりんご協会の指導要項に花粉の相性表載ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:13:25.89
>>649
ありがトン
開花時期も載ってる?

あとマイナー品種も載ってる?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:54:24.62
"りんご S遺伝子型”でググれ

あと天香園HPは遺伝子型が部分明記してる。
原田種苗のカタログは遺伝子型併記してる。
それでも個人的にマイナー3種が判らん、植えたけどw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:41:48.71
遺伝子の型は調べればわかるけど、マイナーなのの開花期は書いてあるの少ないな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:05:47.92
ツガルの受粉に早生ふじ入れてみた
ふじが悩みで王林とメイポールを1/16づつ

シナノゴールドが開花遅すぎで受粉樹として増やせないのが悩み
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:04:44.27
台湾出荷の事考慮すると、かける農薬ねーぞ。ど〜すんのこれ。
もうすぐ散布する、インダーとかアスパイア。
ダニ剤のダニサラバ、スターマイト。他多数。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:39:48.18
木肌に赤いブツブツが出来てたからほじくってみたら中から虫が出てきた
なんなのあれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:51:18.10
リンゴの木についてる緑色の小さい蜘蛛ってなんていう名前なの?
蜘蛛の糸が顔や首筋にかかってイライラする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:28:13.33
蜘蛛は益虫だから大事にしなよ
俺は防除で殲滅しちゃうことになるけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:36:21.41
さっきNHKでやってたリンゴ戦略の番組みたか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:17:47.45
みた!実は未希ライフ育成者とは遠縁です。昨年は大紅栄9千円とかで売れた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:20:51.24
あの中国産大紅栄て本物かな?タネから育てたっぽいけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:30:11.77
中国なら偽物から本物作ることなんて造作も無いことアルネー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:57:48.59
種から育てて増やせるなら誰も苦労はしない^^;
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:41:32.94
りんごって加工するんですか?
イオンで買ったりんごの袋に加工年月日とあったので
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:48:34.46
解凍して袋詰めした日だろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:51:08.86
>>663
それたぶんCA貯蔵の2、3年前に収穫されたリンゴ

冷蔵庫からだして箱詰め袋詰めした加工年月日でしょ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:53:24.60
ひょう太が一世を風靡した時期のリンゴは買い叩きまくりで仕込んでたよな
それを、今シーズンに市場に回すと笑いがとまらないだけの儲けになったとさ
市場ゆっても地元じゃなくてね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:53:36.29
りんご娘がNHKラジオに出てる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:44:22.35
CA貯蔵調べました。なるほど。
「加工年月日」とだけあって数字の記載はなかったので考え直そうと思います。
ありがとうございました
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:26:14.41
1個2000円で売れるりんごでも
生産者の取り分は100円ちょい

ほとんど流通業界のための餌
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:51:50.70
いくらか食えるようになった世界一みたいなものか大紅栄
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:04:50.72
食ったこと無いしな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:14:20.69
完全なバブル

浮かれ過ぎの中国人のはしゃぎぶりには目もあてられない

バブルの中にいる人間は泡沫と化すその瞬間まで気付かない

バブルを体験してきた日本人だからこそ出来る姑息な売り方といえよう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:14:42.39
世界一も食おうと思えば食えるけどここ何年も食ったことない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:29:48.33
バレなきゃいいんだよ
馬鹿で盲目な中国人には色だけの苹果食わせてりゃいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:40:59.27
中国でも裕福な層が増えてるからなぁ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:49:45.37
去年は福島原発事故のおかげで、輸出はほぼ全滅だろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:47:53.93
中国産を輸入(密輸?)して国産と混ぜて売ってる中卸もいるよね。見た目に騙されるのはどこも同じ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:51:23.62
NHKも情報操作する時代
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:30:27.77
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:42:50.95
NHKによるりんごへの偏見が右側すぐる

はい。私の思想とは正反対なのでNHKは大嫌いです。
受信料は払っておりますよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 05:20:43.34
今日も雨か。
カビ削り終了できずに花摘みスタートだな。
ってかまだ肥料もまいてない w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:32:47.56
281 :可愛い奥様:2012/05/04(金) 07:06:05.82 ID:9qGpR6zi0
>>274
モンサントはもっと酷いことをやらかしてる。


ミツバチの激減、市販殺虫剤が影響の可能性 英仏研究
2012年04月03日 13:26 発信地:ワシントンD.C./米国

【4月3日 AFP】市販の殺虫剤がミツバチやマルハナバチに甚大な被害を与えている可能性があるとの英仏の2チームによる研究結果が
29日、米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。

■マルハナバチは小型化、女王バチも減少

近年、ハチが大量に死亡する謎の現象、蜂群崩壊症候群が数多く発生しているが、殺虫剤が原因である可能性が指摘されている。

683682:2012/05/06(日) 07:33:23.85
自然環境と同様の状態で、マルハナバチをネオニコチノイド系の「イミダクロプリド」とよばれる殺虫剤が噴霧された環境にさらした後、
訪花や吸蜜活動が可能な範囲の野原を囲った中にハチを6週間放した。
その結果、殺虫剤にさらされたハチの集団は、そうでないハチ集団と比較して体が8〜12%小さく、女王バチの個体数は85%も少なかった。
新しい巣をつくる女王バチの数が少なければ、巣の数が激減しハチのコロニーは冬を乗り切れず大量死につながると研究チームは指摘した。

■ミツバチの帰巣能力が低下、コロニー崩壊も

一方、フランスの研究チームの研究はミツバチを対象とした。チームはミツバチの腹側にマイクロチップを貼り付け、致死量に満たない
レベルの殺虫剤「チアメトキサム」が噴霧された環境にさらした。
その後、ハチを追跡した結果、殺虫剤の影響でハチたちは帰巣能力を阻害され、巣に戻れずに死ぬ確率が2〜3倍高まっていた。
 
その死亡率が典型的なコロニーに及ぼす影響を研究チームが算出したところ、
ハチの個体数が急減したコロニーで、個体数が再び増加に転じることは困難なことが分かった。
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2869068/8732493?ctm_campaign=txt_topics
ttp://www.sciencemag.org/content/335/6076/1555.summary
ttp://www.sciencemag.org/content/early/2012/03/28/science.1215025.abstract

ここ数年、日本でも起きているミツバチ激減の原因はモンサントの農薬。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:07:24.31
>>682
>>683
まだモンサントを相手に戦ってたの、農薬電波こと革命烈士(ニート)さんよ。
大企業を叩いていれば惨めなニートの現状を忘れられるのかな?
でも何でりんごスレ?
ココなら、君の馬鹿主張を笑う奴は居ないと思った?

>ここ数年、日本でも起きているミツバチ激減の原因はモンサントの農薬。

イミダクロプリドはバイエル、チアメトキサムはシンジェンタ。
前は、タキイやサカタがモンサントに買収されてると言ってたっけw
もう少し勉強してから書こうな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:37:37.66
ネタにマジスレカコワルイ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:07:51.19
まるごと自作自演の釣りネタだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:10:10.31
>>685
そうそう、反論できなくなると毎度その逃げw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:57:10.47
農業関係の板なんてマイナーすぎてトンデモな奴など出る余地ないと思ってたが、いるんだなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:12:00.80
???
木村秋則が話題になってるスレで
トンデモな奴など出る余地ないと思ってた、って。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:35:38.43
>>688
TPPでJA全農をはじめとする各種農業関係団体ががんばってる農林水産業がマイナーなわけがない
アメリカの新聞にも広告出したんだってなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:50:39.56
顧客「子供にも食べさせたいのでネオニコチノイド剤を使わないでください」

自分「通常の五割増価格で木一本分まるごとお買い上げ&有機リン剤使用でよければ対応可能です」

顧客「値段はいくら高くても構わない。有機リン剤も使わないでください」

自分「それではあまり使いたくないのですが、前2剤よりも人体への影響の強い
   合成ピレスロイド剤を使うことになります」

顧客「じゃあいいです。ほかから減農薬りんごを買います」

何年か前それこそちょうどミツバチ不可解死がクローズアップされてた時期に
30年来のお得意様(の娘さん)とこんなやりとりをした
雑誌でネオニコチノイド剤の危険性を知って余計な知恵がついたらしい
どこの減農薬りんごwをわが子に食べさせてることやら
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:19:27.87
うちの防除は有機リン、ネオニコ、合ピレのコンプリートだわ
でも某県の減農薬の企画は通る
ゆるゆるやな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:50:18.77
>>685
>>686
もうトンズラ?
釣りなら事前証拠を見せて。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:34:34.74
殺虫剤は1剤1点だからねぇ本当は効き目を考えると合ピレに3点付けてもいいと思うんだが
うちの減農薬エリアは殺虫で5〜6点、消毒9〜10点だわ(申請はしてない)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:47:51.44
合ピレってテルスターとかだっけ?言うほど効きめ強いかな?ハマキにあんま効いてない感じなんだけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:58:00.15
県の認証がないと「減農薬」を名乗っちゃいけないんじゃなかったっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:36:09.17
>>696
認証がないと「減農薬」を名乗っちゃいけないけど
「減農薬みたいなナニカ」ならグレーだな

>>695
一番使われてる合ピレはキンチョールとか蚊取り線香、蚊取りノーマットなど家庭用殺虫剤
ギャーギャー騒ぐお客様ほど家では蚊取りノーマット24時間つけっぱで合ピレ漬けになってたりする

合ピレの弱点は何回も同じ銘柄を連用すると虫がすぐに耐性つけちゃうこと
効き目が悪いなら別の銘柄か合ピレ以外をおすすめする
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:03:40.52
お前ら、何を言ってんだ?

木村さんを見習って、自然栽培とか自然農法とか名乗れば解決だろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:14:17.46
自然栽培、自然農法が木村さんに商標としてとられてたりしてな

あと奇跡栽培、宇宙栽培、神秘栽培もやばい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:23:34.97
消費地市場相場で見ると
商売上手な商人たちが扱う農薬たっぷりんご>県認証を受け系統出荷される減農薬りんご、という事実
そして最末端の売り場では減農薬りんごのほうがチョットだけ高く売られてるというのも皮肉な話なわけで

コンフューザー設置しておきながら合ピレ制限いっぱいまでかけちゃダメw脳狂てホントアホ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:25:43.28
>>699大陸の方が取得済みです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:35:33.37
農薬漬けしかできないなら、無理してりんご食う必要ないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:40:54.04
>>699
自然農法は世界救世教が商標登録してる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:58:28.24
>>702
世界的に食うものが農薬漬けと遺伝子組み換えしか無いから自給自足するか餓死するといいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:54:41.29
>>702
じゃあ、昔この板で活動してたdrdustみたいに無農薬野菜を自給自足するしかないな。
もっとも、drdustは53歳で死んだけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:33:35.20
散布する前の虫よけスプレーが欠かせないような殺虫剤を使ってる作物をつかまえて農薬漬けって言われてもなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:51:04.36
種苗生産でどんだけ農薬漬けで育成されてるか無知な人は最強の幸せ者
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:59:44.28
いやまてそれだと木村さんのリンゴも農薬漬けってことになるんだが?w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:16:30.42
木村さんは宇宙の神秘だから大丈夫
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:16:24.29
消毒つらすぎ
定期的にあんなのやらなきゃいけないのか。やる気なくすわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:41:27.89
>>710
木村教に入信すれば消毒とは無縁になるよ
収穫とも無縁になるけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:47:57.09
>>711
木村は酢を撒いてるからもっと辛いかもよw
スピードスプレヤーも持ってないだろうし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:27:17.56
いや酢で疲労回復できる
さらに、りんご酢を使えばコスト削減(自分の人件費は除く)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 05:22:46.03
今頃泣き言言ってるようじゃ夏は乗り切れんよ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:49:27.56
キムさんと、盛のイスキアは、つながりがあるのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:33:21.75
住み込みで働けるリンゴ農家さんを探すにはどこに当たればいいですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:31:28.34
結婚相談所
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:37:43.14
皆さんは、カミキリ虫の駆除はどのように何の薬剤を使って行ってますか?
やはりガットキラ-が一番でしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:55:55.96
>>718
青森県では防除対象害虫ではありません。w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:41:52.73
他の害虫の防除してたらいなくなるしな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:14:34.13
りんごの木切ると大概カミキリムシに食われて空洞になってる
つか、俺んちのりんご20年超の木はほとんど空洞
まあそれでも平気で実がなってる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:41:56.95
開花量多すぎワロタ。

明日はエコルーキー15000リッター散布してやる!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:58:04.76
他品目が多忙のため、今年は未だリンゴ畑にたどり着けない俺ガイル
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:16:28.83
豊作貧乏路線
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:27:34.48
>>724
青森が豪雪だったから、雪害で樹の損傷が酷くて収量3割減だつってるぞ。
りんご協会では今年も高値確定だと言ってるが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:51:06.49
>>722
エコルーキーってメシベに障害与えるの?

727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 04:57:17.49
>>725
>青森が豪雪だったから、雪害で樹の損傷が酷くて収量3割減だつってるぞ。


絶対にない。折れた分は他でカバーするし、開花量が多い。
平年並みか多いと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 05:36:59.25
>>726
>エコルーキーってメシベに障害与えるの?

摘花剤だよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:11:55.13

>>727

壮絶な雪害状況を解ってないようだが、他地域の人かな?
しかも、花が多いからって成らせ過ぎると隔年結果するよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:55:10.71
>>728
サンクス。それは知ってるんだけど、原理は合剤と同じ?
うちも撒いたことあるんだけど効果がよく分からなかった。
花はしなびたようになって褐変したようだったけど
メシベ自体にはあんまり変化なかったような気がしたので。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:16:28.10
俺のおしべも萎れ気味です・・・

たつっちです!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:43:06.51
今年はさくらんぼもぶどうも芽吹きがめちゃくちゃいい表年
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 05:57:34.73
>>725
>青森が豪雪だったから、雪害で樹の損傷が酷くて収量3割減だつってるぞ。
>りんご協会では今年も高値確定だと言ってるが。

2011年産でさえ前年比19%減なのに、今年度産が収量3割減なわけ無い w
りんご協会って馬鹿? それを真に受けてる人もね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:32:05.99
雪害なんてねーわな
剪定しなくて済むくらいボキボキ折れてくれりゃ手間も減るが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:57:58.22
農家の方には申し訳ないけれど
放射能の問題もあるから東北産は避けるようにしてる

実際に放射性物質が0だとしても怖い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:07:05.89
放射能ネタもう飽きたので生産者の方はスルーおながいします。
過去スレでさんざん外出だし実際に0でも怖いという人に何を言っても無駄ですので。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:15:14.05
明らかにそういう消費者ばかりだし昨年の数字にも表れてた
雪害があろうがなかろうが青森県産のは値段が落ちたままだよね、って話
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:30:18.93
某地域では、昨秋も平年作だったぜおw 
いままで数十年リンゴ農家やってきて
こんなに売り上げがあった年はなかったそうだ
うらやましいす 
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:21:55.97
ttp://www.47news.jp/localnews/aomori/2012/05/1140t.html
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120517222552.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
11年県産リンゴ収穫量40万t割れ

全国   65万5300トン 17%減(10年産比)
青森県 36万7600トン 19%減
長野県 13万9900トン  3%減
岩手県  4万2200トン 14%減
山形県  3万800トン  30%減
秋田県  1万6100トン 45%減


長野は去年も平年作とってんだな
着色不良の軟質果でも濡れ手に粟か
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:59:33.78
青森県の中で無袋のフジで一番評判の良い産地を教えて下さい。
産直でも市場経由でも何でもいいです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:30:33.74
秋田壊滅じゃん とはいっても全体量が微々たるものだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:17:51.18
今年は豊作貧乏か。
こまめな雪下ろしと消雪剤散布しなかった農家は・・・
収量減&安値で死亡かも。
まあ、自業自得だな。
俺は4回も雪下ろしに行ったから、腕折れは5本くらいで済んだけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:42:31.51
リンゴにひとつひとつ紙袋かけるのやってる人いる?あれどう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:54:21.63
>>743
かなりの素人さん?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:03:16.52
>>744
まったくの門外漢です
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:18:33.31
この開花量に適度な風&湿度。カラマツ来ないな。
摘果の終わる目処がつかん w
盆までかかるか? まじで。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:15:26.44
長○のブローカー連中が青森産の加工用を再選果して、
○野特選林檎として販売してるのは内緒でおながいします
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:43:48.69
加工用再選果してる業者たしかにいるな
再選果はいいが産地偽造はやめてほすぃ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:15:41.90
りんご高くても健康にいいからと食べてたけど、放射能で今年は一つも食べてない。

一つづつ検査してゼロなら食べたいけどね俺は。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:33:58.35
農園にいって直接買えば無問題
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:52:57.96
>>747
それが本当なら業者名出してイイyo
青森の加工用が長野の特選になるわけねぇべ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:21:03.68
>>751
>青森の加工用が長野の特選になるわけねぇべ

ツガルならありえる。長野産は色付かんだろ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:13:26.58
長野の特選を
青森産加工用りんごとして高値でどっかで売ってんだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:14:53.12
>>750
農園に買いに来る奴に限って
市場価格も知らんで市場価格ですら高いと言う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:49:37.28
>>751
俺が知ってるトコで1社は深浦と青女子に工場あるぞ
もう1社は某運送屋に集荷発注して千葉と埼玉で箱詰めしてるって運ちゃんから聞いたわ
某市場でも注意してみると他産地ナンバーのトラック居るだろ、実態はそんなもんだョ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:33:14.08
>>755
それってその業者が産地偽装してるならかなり重要な秘密だと思うが
運ちゃんがベラベラしゃべるもんかね?

長野の業者が青森で仕入れることだって当然あるだろうけど
それが長野産として売られるとは限らないと思うけど。
その千葉と埼玉で箱詰めしてるって会社は長野産として産地偽装してるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:22:03.78
日照時間全国46位の青森が長野より色がつくとかw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:24:07.02
年間日照時間で赤くなるわけではないわな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:11:07.17
一種の紅葉現象
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:10:23.42
まぁ、何をしたって青森産の価格は中々あがらないよな
何気に現在進行形で汚染が進んでるみたいだしなぁ
東北ってだけで売れない時代
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:52:32.38
>>760
おまえさん、どこのまわしものかな?w

762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:23:11.83
>>757
>日照時間全国46位の青森が長野より色がつくとかw

こんな馬鹿でも長野じゃ農家?業者?やっていけるんだ w
まあ、その長野産を有り難がって買う奴もいそうだから楽な商売
でいいのう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:50:40.55
>762
まんまお前に返すわw
質より量で勝負してるだけなんだからカスこくなw
http://todo-ran.com/t/kiji/13632
りんごしかできない土地だから悪いイメージ持たれたくないんだろうが必死だなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:18:59.84
>青森の加工用が長野の特選

これで質より量とは・・・
長野は質も量も劣るってか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:27:21.69
調子のんなよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:52:41.25
>>763
日照時間が長い方が色づきがいいんだっら、何故に長野のつがるは着色不良なんだ?w
長野のりんご農家のスキルは所詮この程度なのか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:40:21.86
>>757
ここは青森県民が95%以上のスレだから喧嘩しても無理。量で圧倒される。
あと、俺の邪魔すんな。いいな。

日照時間だけで色が付くわけではないが、一つの要素ではある。
日照は光合成で糖度を上げるのに重要で、糖度は着色に大きく関係する。
あと着色に重要なのは収穫期直前に気温が低いこと。青森は高緯度で寒冷なのでこの点では有利かと。
だけど俺は思うよ。低緯度の高標高地帯のりんごの方が青森のよりウマーってね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:47:39.76
エコルーキー初めて使ったけど、効果出てくるまで時間かかる?
全然効果わがんね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:17:16.10
>>763

長野土人のくせになに熱くなってんの? 
地元で、バッタやザザ虫つまみにマムシ酒でも飲んでくだまいてろ  w

でももうここにはくんなよ、生臭せえからな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:48:26.42
>>769
おまえ、日本人か?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:50:39.50
品がないのはどっちもどっちだな。
相手を批判するときはよーく勉強してからするよろし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:04:46.16
ん?
長野土人が客のもてなしに、ここぞとばかりにザザ虫やマムシ酒
出すのを、最上のもてなしとしてるのをご存知ないのかな?

まず、逝って、ご接待受けてから批判しような。

まあ、それを満足したなら何も言わんが w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:14:59.53
酒注がれる度に、一升瓶の口からマムシの頭がこんにちわするんだよ w

もう二度と逝かんわ。
年賀状には、今年も最上のマムシ酒出来ましたなんて来るし。まじ勘弁 w

774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:19:19.40
福島産の米なのに「長野産」 長野の卸業者、表示を偽装
http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY201205220254.html

長野人ってチョンか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:25:10.25
>>774
マジこういう業者むかつくね。

よりによって福島産と青森産の米を混ぜて売ったとはw
青森産の米も売れてないんだろうな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:30:34.18
>>773
マムシの頭ワラタ
でもザザ虫やマムシ酒なんて風習残ってるの長野県でも一部の地域だけだろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:35:51.13
正直マムシとかどうでもいいんだけどエコルーキについて誰か教えてくれる人いない?


778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:08:59.73
東北産の農産物はまじで売れてないみたいね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:05:41.22
>>777
こんな便所の落書き並のトコで聞くより普及所に聞け。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:02:56.19
去年研修で蕎麦の某産地の園地を視察したが、摘果した物に霧吹きで水掛けて色揚げしたり、
追熱倉に入れて保管するとかってのを見せられた訳だが、さてどうしたものか・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 05:21:52.58
>>777

今年は開花量が非常に多いが、弱小芽もわりとあるのでダラダラ開花してるな。
摘花剤で効果出すのは難しい年かもね。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:03:53.59
もし長野に一度でも行ったことがあるならとてもじゃないが恥ずかしくて書けないような嘘八百を堂々と書いて煽ってる奴がいるがお気になさらず
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:30:26.32

チョン? 句読点がないぞ w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:10:52.55
ああ、谷崎潤一郎先生をチョンにしてしまったw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:21:11.95
「句読点がない」
などという、論旨から外れた、どうでもいい些末にしかイチャモンをつけられなかった時点で、
「スミマセン論破されました」と彼ないし彼女は自ら認めたわけなんだから、ほっとけばよろし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:33:45.01
長野産は、贈答用として作っている場合、
JAや地域の設備はそれなりで、1農家あたりの農園が狭いぶん、1個あたりの手間がかかってるから、
青森産と比べても遜色ない、と言っておこう
問題は、気候の関係上、どうしても青森産が出た後で出荷しなきゃならんことで・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:37:04.97
単純な質問とシャレにここまでマジレスとは w

馬鹿なの?

788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:25:23.27
はじめてこのスレ覗いたけど
青森と長野でこんなに煽りあってんのかよwwwわろたwwwww

で、開花量は凄かったけどふじだけ全然実ついてないか形悪いんだけどおまえらのとこは?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:28:05.68
おw悔wやwみw申wしw上wげwまwすwwwwwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:28:33.78
>>788
どう見ても初めてじゃないだろお前
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 05:25:15.32
長野関係の話題だと、外国人参政権や本多勝一を持ち出して、
売国だのチョンだの煽る奴がたまに現れるので、たぶん同類かと。

なお、住民投票などに外国人参政権を認める自治体があるのは、
東南アジア系の嫁を貰う、残念な人がそこそこ多いため。
本多に至っては、批判者も長野県出身者だったりするので、単なる言い掛かり。
一応。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:46:37.28
よし、夏にりんごを出荷する方法を考えよう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:10:53.16
>>792
いや違うな、生産者ならイチゴやさくらんぼの時期にぶつけるくらいの意気込みが必要だ

それと、「夏にりんごを出荷する」なんて、津軽の冷蔵庫もってる仲買は普通にやってんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:14:59.23
???
林檎は一年中量販店で販売されてるけど?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:58:26.42
米だって一年中量販店で販売されてるんだけどな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:17:21.52
なるほど、それで古々米級のリンゴが流通してる訳だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:08:15.01
まぁでも平成23年度の福島りんごと
平成22年度の魚沼産コシヒカリなら
そういや花畑牧場の生キャラメルは最近聞かなくなったけど経営のほうはどうなったんだろう
って思うよね
798リンゴ好き:2012/05/25(金) 21:54:02.33
りんご農家の皆さん。「ふじ」「つがる」などの一般的な物以外で栽培している品種は何ですか?

金星、レッドゴールド、新世界、未希ライフ、スリムレッド、
紅玉、ノースクイーン、あいかの香り、シナノスイート、静香、
陽光、凜夏、祝、印度、世界一、あかね、スターキングデリシャス、
さんさ、シナノゴールド、紅将軍、昂林、千秋、ニュージョナゴールド、
秋映、北斗星、涼夏の季節、はるか、らくらくふじ、ぐんま名月、
こうとく、アンビシャス、ひめかみ、スイートメロディ、青林、
パインアップル、秋茜、王林、秋陽、シナノレッド、北斗、あかね、
キュート、ちなつ、あまころがし
等々ありますが、お知らせ下さい。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:19:43.48
これから、もりのかがやきを増やすつもり
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:40:07.81
>>799
もりのかがやき、去年の秋に苗木を10数本植えたんだが、ほとんどが豪雪で接ぎ木部分から折れやがった。。
1本3000円もしたのに、、、(涙
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:49:15.74
りんご農家だけはやめとけ
消毒、剪定、薬塗り、接木、収穫、袋詰めなど地味な単純作業だけ。
蜘蛛がよく木につくんで蜘蛛の糸などがひっついて鬱陶しいし、枝を集めて処分するのも一苦労
収入もそれほどでもないし、よっぽどのマゾじゃないとやってられんよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:07:43.46
>>798
一般的なもの以外でも優秀なものは普及所や農協が推進して一気に栽培面積が広がるから
マイナーなものはマイナーでしかない理由がある。
量がとれなかったり、病気に弱かったり、知名度が無くて売れないとかね。
苗木屋は新種ばかりじゃなくて絶滅種までいいところばかり言って売ろうとするけど
致命的な欠陥のある品種もある。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:23:46.31
>>801
どんな作物だって地味な単純作業だけだろw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:43:37.92
紅いわて、グラニースミスかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:04:43.28
地味な単純作業のオンパレードだからな
しかもノルマがある
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:01:00.20
家の光 日本農業新聞 JA共済 JA定額貯金 自動車ローン 住宅ローン ・・・ 各種物販 ノルマまみれなり
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:52:55.23
木箱、値上がり中。昨年末から+100円ほど。
弘果1番手ほぼ売り切れ。

今年は豪雪で収量少ないってりんご協会に騙されてると、
買えなくなるよ。今すぐ買いにいけ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:02:18.01
>>799
>これから、もりのかがやきを増やすつもり

これはいい林檎だよね。品種登録は結構前なのに、なぜか最近評価高騰 w

まあ、美味い&玉揃え良い&作りやすいだからだろう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:15:00.70
ぐんま名月
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:14:07.33
>>800
新苗一本買いで10〜5本に接ぎ木増殖するもんだろ。
折れてる程度ならば接ぎ穂に使えると思うが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:29:16.37
おまわりさん種苗法違反はこのひとです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:29:59.63
>>810
もちろんそうなんだけど、元々の台木付きのヤツは来年は本来なら3年木になるのに、接ぎ木からやり直しトホホって話。
上手くやれば3年木から成りが見れるのに。。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:22:24.55
うるせーぞコラ!
○口口種苗の馬鹿息子!
口口
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:33:21.97
お、地震だ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:10:14.10
>>814
特定した
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:41:39.07
やだ…こわい…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:42:54.74
>811
自家増殖出来ないのはファーストレディ位じゃねえの?
譲渡出来ないのがほとんどだろうがね‥
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:24:18.63
今年が一番エコルーキー効いた気がする。

効き過ぎの木もあるが、秋なったら丁度いいだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:40:01.69
近所の農水省の職員に朝6時からのSS散布が非常にうるさいと

俺に直接ではなく部落の他の奴らに文句を言った事を今日知った

無性に腹がたった。以上今日の日記
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:45:48.84
まぁ6時じゃなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:17:39.03
6時・・・普通じゃないか?
家の辺りでは5時ぐらいから散布してるとこも有る。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:30:10.73
農業を営んでない"常識的な社会人"の感覚で言うと朝6時は寝てる時間だろw

誰も文句を言わないのは9時〜22時の範囲内だと思う
始業時間が分からないけど、背広の人たちは大体7時半くらいに起床して8時半までに会社にいってるんじゃないか

トラブルになるのが面倒くさいから騒音には気をつけてるぜ
なんだかんだで住宅地の近くだしな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:34:56.85
睡眠時間を騒音で奪われるのはかなりイライラするから
騒音は気をつけたほうがいいぜ
学生時代にそれでかなり苦労した
隣の馬鹿女が宅飲みで騒ぐ奴だったからなw

悪感情を持たれてると嫌がらせされたりするかもしれないし
近くに住宅街があったりすると大変だよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:09:19.38
SS低騒音型をつくってもらうしかないな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:17:24.58
お前ら論点も少し変えろってw

農水省の職員がだぜ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:47:13.78
農水省の人だからって関係ないと思うけどなぁ
そりゃこっちの気持ちや都合を理解しろとは同じく思うけどね

どこの会社でも大体9時から動き出すものだから
大部分の人は5時6時だとまだ寝てるだろうし
こちらとしても気を使うのは当然だと思うよ

その農水省の人だって、なまじそういう仕事をしているばかりに
近隣住民の代表として他の人に頼まれて言ってるだけかもしれないしさ
自分が思うよりも騒音で迷惑かけてるかもしれないぞ

自分だって起きる2時間前から発情猫がニャーニャー言ってたら追い払いたくもなるんじゃないか?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:52:48.17
住宅地の近くだと堆肥の臭いだとか農薬騒音は本当に気を使うんだよね
おすそわけしたり話しをしたり、いつもすみませんって理解してもらうように努めてるよw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:25:03.87
俺んところは、ほとんどが林檎農家なんで早朝散布は気にしない。
この時期朝5時じゃ遅い方。むしろ、通学&通勤途中の人や車に薬剤
がかからない様、とにかく早くから散布してる。
俺は朝4時にはスタートしてる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:08:03.49

265 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 20:01:00 ID:7nOBxthQ [ ZF072211.ppp.dion.ne.jp ]
阿部サダオと菅野美穂が市内で映画のロケをしてるみたい。りんご畑がメインロケ地みたいだけどw

830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:48:24.15
木村の農園でロケしてるの?
それとも、ほとんど収量が無い事がバレちゃうから
別の農園でやってるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:58:08.55
菅野美穂でグーグル画像検索したら、ハダカの画像がいっぱい出てきた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:12:31.19
早朝から一生懸命働いてる人に寝てるやつが文句言って当然となったら
この国オワタだな。
一昔前の日本人なら日の出の時間には起きてただろ。
夜更かししてないで早寝早起きしろよと。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:17:26.84
おいおい、本気で言ってるのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:24:25.45
本気ですが何か?

だいたい住宅地だって、SS導入後の果樹園の近くに後から住宅が建ったところの方が多いだろ。
住む場所の下調べぐらいちゃんとしてから住めばいいと思うんだよね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:31:04.65
戦いは数だよアニキ、いざトラブルになれば
住民運動で廃業に追い込まれるのは、ぼっち農家のほうさ

住む場所の下調べさせないように売りつけるのも不動産屋のテクだしな
廃業してできた空き農地も不動産屋が買い叩いて宅地化して転売ウマー
これがオワタ国のビジネスじゃないか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:57:10.58
>>832
>早朝から一生懸命働いてる人に寝てるやつが文句言って当然となったら
>この国オワタだな。
夜遅くまでサービス残業してお疲れで寝てる人に謝れ
お前のほうが自己中オワタ農家だよ

>一昔前の日本人なら日の出の時間には起きてただろ。
>夜更かししてないで早寝早起きしろよと。
今は一昔前じゃねーし
現代の常識で考えられるようにもうちょっと学習しとこうな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:33:51.86
まるで原発いるいらない厨達みたいね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:20:29.82
いくらなんでも流石にネタだろw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:01:35.07
ドリフト問題のせいで風の弱い早朝散布を
農水省の職員が指導してるご時勢なのに
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:31:15.04
>>836
>夜遅くまでサービス残業してお疲れで寝てる人に謝れ

夜遅くまでサービス残業してお疲れで寝てる人はSSの音が聞こえても
ちょっとうるせぇなと思うぐらいじゃね。
まぁだいたい文句言うのは夜遅くまでテレビ見てたり夜中2時頃まで
ネットやってたりするような人たち。

現代の常識?w
多分裁判になったとしても何十年も前から同じ場所で営農しているという事実の方が
強い。真夜中とか特殊な時間なら別だが、朝5時や6時なら一般人の起き始める時間、
つまり受忍すべき範囲内と認定されると思う。特に農業振興地域ならね。

駅前のマンション立ち並んでるような場所なら駄目かもしれないが、そういうところの
畑だったら売った方がいいね。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:36:53.49
>>835
>住む場所の下調べさせないように売りつけるのも不動産屋のテクだしな

それどんなテクよ?
周りに果樹園あるのぐらい現地確認すりゃわかると思うが。

842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:15:36.08
普通、消費者は果樹がこれだけ防除回数多いって知らない
つまり「果樹園のある自然豊かな場所ですよ」ってオヌヌメすればOK
都市から来たヤツなら効果抜群
そもそも地元で知ってるヤツなら果樹園の近隣の土地に住みたいと思わんよ

さらに某氏の開発した技術の恩恵で日本のリンゴの大半は無農薬に切り替わりつつあると
妄想している人も増加中
いやはや…都市の消費者はすごいです
映画化すればその妄想家の増殖も加速するのよね…おそろしや…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:58:08.30
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/nousan/nouyaku/nouyaku4.html

ひろいもの

ほとんど農家の負担ワロタ
近隣ビクビク農業だわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 04:13:24.54
>まぁだいたい文句言うのは夜遅くまでテレビ見てたり夜中2時頃まで
>ネットやってたりするような人たち。

さすが良スレ住民のお言葉
俺は一昔前の日本人なので夜中11時半も2時もかわらんけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:00:44.75
消費者っていうより、りんご農家以外の家庭環境で育った人は
SSさえも知らないと思う。
そしてどこからどう薬剤が出てそれがどこまでどのように飛散する
というのは未知の世界かも。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:18:22.70
>>844
何時に寝て何時に起きてるの?
深夜2時に寝て早朝4時に起きてるの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:26:43.98
>>843
横浜市だしな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:02:32.34
大多数に嫌われたらやってけないのはどこも同じだしな
トラブルが拗れて訴訟でも起こされたらたまったもんじゃない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:18:50.85
都市部ならしかたないとは思うけど、最近は田舎でもいきなり田畑ならして、
でかい道路とか住宅地、ショッピングセンターができて、農家が肩身狭くなることがあるからなあ
何十年も前からそこで代々農業やってんのに
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:43:04.34
某板に
「農薬じゃぶじゃぶ池沼DQN農家○○果樹園の被害者のスレ」
とかもうたってたりしてなwww

こわいこわい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:37:59.86
農薬散布するのになぜか虫よけスプレー塗らなきゃならないなんて知らないんだろうなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:59:28.17
>>851
なんで塗るんだ?
塗ってないけど困らんぞ??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:13:18.02
うちのところの薬だと、顔に虫よけ塗っとかないと散布中にブユに刺されまくるんだよ
手で散布してるとSSに平気でたかってるし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:13:31.34
ユスリカも相当うざい。
火炎放射で一網打尽にしてやりたくなる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:51:20.88
というか虫が全部うざい
蜂すらもw

こええんだよwwww
こっちくんなよwwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:22:49.00
蜂すらも って蜂が一番怖いだろ
うぜえのはテメエの口調だよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:29:46.56
その蜂が枝に巣作って作業の邪魔するのでござる
直撃で蜂が死ぬ薬の散布は防除計画だとまだだいぶ先だわ…
それまで占拠されてそう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:16:40.62
>>853
おーなるほど。そいつは厳しいな。
こっちはそろそろスズメバチが怖いな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:39:04.68
りんごの花や葉にアシナガとかクマ蜂がついててドキッとしたことは何度もあるぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:06:36.85
ハチは青虫とかとって肉団子にして幼虫に食べさせるから益虫でもあるな。
アシナガぐらいなら大丈夫だが、収穫のときにリンゴにスズメバチがついてるときはマジビビル
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:36:32.17
クマバチはメスしか毒針もってないし、スズメバチやアシナガと違って花の蜜を集める大人しいやつなんだぜ
ちょっと前までクマバチがなんで飛行できるのかが分からなくて
学者からあいつは根性で飛んでるんだ!って言われてたやつなんだぜ
クマバチが人に近寄ってくるのは目が悪すぎて超接近しないと対象物が何か分からないからなんだぜ
だからお前らクマバチにはやさしくしろよな、アシナガとスズメバチはぶっころしていいお
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:21:02.49
クマバチは家の軒下木材に穴開けて巣を作るから今年だけでも150匹は殺した
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:55:16.04
木材に塗料塗っとけばいくね?
熊蜂は刺さないしわりと受粉能力あるよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:12:08.24
今年はブユが多い気がするな
酷いアレルギー持ちだから心配だわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:36:34.36
アイラブユ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:39:10.83
ブユウデン
ブユウデン
ブユウデンデンデデンデン
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:01:21.67
よっしゃ!仕上げ摘果終了!
遊びに行って来ます!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:40:50.39
>>867
マジどぇすか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:19:21.06
畑が数畝しかないってオチ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:10:54.00
一反百姓もしくは坪農家
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:52:28.10
家庭菜園の林檎の苗木一本に3000点
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:17:26.84
2町百姓ですいません
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:32:13.57
脳内農家さん、がんばってね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:44:42.36
農家ならぬ脳花だったのか…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:23:07.36
>>872
特定した
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:46:16.76
2町なら500箱くらい?
売上200万円くらい?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:55:16.30
>>876
>2町なら500箱くらい?

どんな空き畑だよ。
最低2000箱、ワイ化の優良園地なら4000〜5000箱だろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:03:15.66
>>875
2町歩農家なんかゴロゴロいるけど、そんなんで特定出来んのか?
それ以下じゃ専業農家で喰ってけないだろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:40:51.55
町と反の区別ができない脳花
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:57:52.67
一町 ≒ 十反 ≒ 百畝ね
881878:2012/06/06(水) 12:22:57.72
>>879

もしかして、ここに来てるりんご農家って兼業農家が多いのか?
ウチはりんご1町歩、総耕作面積2.8町歩だけど、規模としては専業農家の中では小さい方だぞ。
岩木山の麓の方とかは5町歩超クラスの精農家がざらにいるじゃん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:43:16.17
>>881
川西のりんごは加工向け(俗に言う“じゃむりんご”)がメインなんだろ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:03:38.56
映画「奇跡のリンゴ」の関係者だが、
撮影に使われるリンゴ園地は木村秋則さんの所有地ではなく、撮影の合間合間に農薬が使用されている。
あるスタッフは一日中鼻みず・くしゃみが止まらず、眼が充血していた。
自分自身もマスクを手放せず、移動の前は服を叩いて農薬を落とす。
ふだん農業と程遠い場所にいるもので、農薬の恐ろしさを身をもって実感したよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:09:47.31
加工向けならもうアメリカみたいに
機械で剪定して薬剤で摘花、機械で収穫すれば500町でもソロで作れるな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:55:05.27
>>883
>あるスタッフは一日中鼻みず・くしゃみが止まらず、眼が充血していた。

それ花粉症だから。この時期草刈りすると俺もなるよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:13:16.49
個人のアレルギー体質を農薬や花粉の所為にされても困るわな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:18:42.91
そもそも奇跡のリンゴの映画なら
毛虫が湧き蜘蛛の巣だらけ、病気で葉っぱボロボロの無農薬のリンゴ園で撮影しろと…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:18:53.79
撮影のために弥生なんちゃら広場のウサギも借りていったらしいな 近くの蛇もつかまえていたとか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:20:47.32
どういう奇跡を演出して映像に残してくれるのだろうw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:25:48.01
>>883
なんでこの板に来てそんなことを書き込もうと思ったんだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:35:13.75
どっかの信者さんだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:23:59.21
平成24年6月6日
農林水産省
平成24年産りんご適正生産出荷見通し
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/120606.html
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:31:03.26
>>883
服を叩いて落ちる農薬wwwww
園地で粉剤多用するとか思ってんのかね
展着剤の存在も知らない無知だろPgr
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:33:24.69
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:00:40.11
最近の化学合成農薬は無職透明無臭で作物に浸透するから
綺麗すぎてかえって不気味

散布後に少し粉ふいてる水和剤のほうが銅とか石灰とか安心な素材使ってるんだけどね
それでも服を叩いて落ちるほどのネタみたいな農薬を使うリンゴ農家はいないっしょ
…と思ったけどあったわ有機で使ういっぱい粉ふく農薬
ttp://www.inoue-calcium.co.jp/products/icbordeaux.html

無農薬リンゴが農薬まみれだったから一般ピーポーの人はびびったんじゃね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:02:02.11
無職透明…てへ、ぺろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:13:09.80
アメ白注意報か
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:50:54.04
>>894
マジでムカつく顔だな
糞や石があれば投げつけるレべル
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:43:40.73
>>883
花粉症の症状を農薬のせいにしてビビる前に
なんで木村の農園で撮影しないのか答えてください。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:09:18.11
>>899
映画なんてしょせん絵空事つくり話であって現実とは関係がない
いちばんきれいな映像をとって残す
ただそれだけの話だろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:34:17.56
木村の隣の園主がどれだけ迷惑してるか信者はわからんのだろう。

信者があんまりふざけたカキコしたら、
隣の園主が木村園に農薬散布してる動画と被害果実の動画を
ようべつにアップするわ。

奇跡のりんごの真実ってな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:07:23.28
>>900
つまり、木村の農園は汚いと。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:30:11.13
サイハロンとかテルスターを散布した後はくしゃみがでる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:32:02.34
サイハロンとかテルスター
しぶい銘柄だな
つーか、ちゃんと効いてるそれ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:34:29.94
君の体は必死で毒を体外に出そうと頑張っているのに
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:45:48.14
過敏体質や虚弱体質の百姓はちゃんと農薬散布用マスクしろよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:23:56.17
過敏体質や虚弱体質とは別にして
ちゃんと農薬散布用マスクしろよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:33:32.58
テルスター最強だべ、制限2回なのが痛いけど
合ピレ効かないのは単に使い杉です


909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:34:02.31
あ、それで、フェニックスやサムコル使う人が増えてきたのか、納得
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:25:52.61
スイート実多すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:34:53.08
合ピレ使わなきゃ防除できないってどんだけ虫湧いてんだよw

頭に涌いてるだけじゃ足りねぇのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:03:25.76
奇跡のりんごってどうなの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:02:24.32
>>912
宗教
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:26:24.32
信じる人にとってはそれが真実。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:28:39.00
>>910
エコルーキー使わないからね(泣)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:33:12.87
>>911
有機リン&ネオニコのたたみかけるようなコンボ技ですねわかります
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:47:09.78
>>908
よかったね近所に使いすぎな人や無農薬信者がいなくて
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:25:39.73
全世界の農家が奇跡のりんご(笑)農法やったら世界人口が今の4分の1以下になるね
農薬と肥料、機械化なくして70億の胃袋を満たすことはできんよ
19世紀以前に逆戻りする気かよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:03:26.57
趣味でやってるものにつっこみいれなさんな 自然農法はビジネスじゃなくて趣味だと思ったほうがよい 宗教も趣味
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:29:35.64
>宗教も趣味

あらやだイスラム圏の人々って趣味で人殺ししてるのね

>>918
だいじょうぶ
遺伝子組み換え農作物があるじゃないか
根から他の雑草を枯らす除草剤を出し
もちろん除草剤なんてへっちゃら
葉茎果実には殺虫成分や殺菌成分を自分で合成して虫や菌にも無敵
空気中の窒素を肥料として使うことができる
そんなスーパー作物たち

ただし近隣地区の近縁雑草の子孫がスーパーな花粉をもらうと
スーパー雑草になるけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:20:17.06
開花量多すぎワロタ
   ↓
サンソー液散布
   ↓
カラマツ追加
   ↓
なってねー&中心花だけみごとに落ちてワロタ←いまここ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:55:47.90
昔は家族総出、親戚中かきあつめて人工授粉に精出したものだが・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:56:42.78
人工授粉に精出すとか

なにそれエロい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:03:02.40
>>921
ワロタ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:02:17.13
いつものエコルーキー&デナポンの必殺コンボを低温続いてたから今年は見送り
結果成り過ぎ。摘果がはかどらねえええ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:49:55.31
>921
>カラマツ
???

石松子増量の機械受粉
エコルーキー
デナポンだな

蜂は使ってないな、
開花期に天気が安定している事が少ないからね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:42:03.63
受粉しても変わらなくない?
しっかり受粉してもダメなところはダメだ。
逆に受粉しなくても生ってるところがある始末。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:30:55.52
俗に言うカラマツっつーのはどういう状態のこと言うんだろ?
不受精でがく立ちしてない状態のこと言う人が多いけど
本来はちがうと聞いたことがある。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:42:59.03
消毒のコツ教えて下さい
幹から葉まで満遍なくやればいいの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:14:00.61
そう。ダニ剤入るときは葉裏までね。
幹にもちゃんとかかるように枝を作ることが大切。
幹にかからないと腐らん病が出やすいからね。

あと抵抗性病害虫が出るから同一成分の薬剤を何度も使わないこと。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:51:35.43
ダニ剤今年からは夏場の1回だけにしようと思う。高杉
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:14:05.97
下草まわりをあまりきれいにしすぎるから木にあがってくるんだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:09:15.68
真偽の程はわからんが、
ダニが木に上がってくる頃、パラコート系(プリグロックスとか)
の除草剤を木の根元に散布すると、ダニも焼き殺す?らしい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:11:15.09
>>930
わかりました、ありがとうございます。

> あと抵抗性病害虫が出るから同一成分の薬剤を何度も使わないこと。
薬A→薬B→薬Aのローテーションで変えていけばいいですか?
もしくはA→A→A→B→B→B→A...のようにスパンを設けるべき?
それともCやDまで組みこんだ方がいいのでしょうか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:36:39.99
>>929
>幹から葉まで満遍なくやればいいの?

その時期に散布すべき量を守ればいいよ。今の時期なら、
450l/10aとかね。指導要綱通りにやれば間違いはない。

ただ、経験と知識が増えると散布量を減らしたくなるが w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:41:22.14
ダニ剤を撒けば撒くほど(木が)ダニ塗れ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:03:33.83
>928
余計わからない、カラマツ追加の意
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:05:45.18
農薬業者のカモ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:12:12.33
>>934
理想
A→B→C→D→E→F→G
同一薬剤は年一回がおすすめ

最強
A&B→C&D→E&F→G&H→I&J
コスト的に合わないけど
※混合事例が無い場合は(殺虫剤同士はほとんど無い)必ず自分で部分テストしてから
薬害や他の問題がでないことを確認する

なお近隣に同一薬剤のみを使用する素人農家さんや家庭菜園マニアさんがいると
すでにキミのとこにもその薬剤に耐性つけてるムシムシ君がいるかもしれない

「防除暦 りんご」で検索すると各産地のオススメがでてきて参考になる
気候が近そうな産地のものを参考にするとよいかもね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:18:41.67
>>937
>>928だけど>>921じゃないです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:16:08.21
究極のダニ対処法、それは畑に一切雑草を生やさないことである。草刈のかわりに除草剤散布、
だいたい年間4回か5回か、これでダニは雑草が生い茂った隣の畑に逃げていく。ただし、
土壌流亡は避けられないので、平坦地でしか使えない技だが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:18:40.39
リンゴって健康的なイメージだったけど、農薬漬けなんだね・・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:49:19.29
りんごに限らず、どの農作物も一緒だよ
売れるような商品は農薬がないと作れないといっても過言じゃない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:56:21.65
>>942
うんうん、イメージイメージ

君には木村秋則のリンゴをすすめるよ。
買えたらねw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:35:32.35
この時期450l/10aもほんとうに必要だろうか?我が共防は6月平均で約270リットルで済んでいるのに
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:02:43.93
今のりんごを農薬漬けだと主張する連中は、
自然放射線よりもずっと低レベルの放射線源(御影石等)でも、放射能は放射能だから危険だと言い張る人みたいなもん
ただ感情と偏見だけで判断して、その「農薬漬け」のりんごを食べている人が平均して実際どれだけ健康かを見もしない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:28:51.81
農薬の成分がそのまま体に入るわけじゃないしな
まぁリンゴは良く洗いなさいってこった

皮まで食べる人は殆どいないだろうけどね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:31:12.93
>>942
野菜だってすごいんですよ バナナとかオレンジとかパイナップルはもちろん 
農業は自然の中で日夜害虫やばい菌や雑草と闘うようなものです
農薬や化学肥料が嫌だったら、自分でつくって食いなさい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:37:19.82
うちは俺だけじゃなくてじいちゃんばあちゃんまで丸かじりしてるけどな。
ワイルドだろお?
60年以上も丸かじりで毎日食って何の病気もない。死ぬ気配もない。

りんごが農薬漬けなんて言ったら葉物野菜なんてどうなるんだ?
葉っぱにちょっと虫食いあるだけで出荷できないんだぞ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:51:58.06
農薬漬けって言葉は収穫後に検疫で燻蒸処理される輸入農作物に使ってほしいね。
防カビ剤とかね。

日本で普通に使われる農薬は紫外線で分解されちまうよ。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:06:20.53
だよなー
近所から文句言われても朝っぱらからやらなきゃならない理由の一つが日光だからな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:32:25.93
農薬使われるのイヤなら無農薬の1個数千円のリンゴを食べればいいのに
農家、卸、小売の誰かがインチキしてたら偽物で無農薬じゃないかもしれないけどさ

>>941
ダニは近隣園からのドリフト農薬とともに飛んできたり
自力で糸出して風に乗ると何万キロも移動できたりする
しかもメス1匹の無性生殖でも繁殖できる

つまり清耕栽培のほうがダニの天敵がいないため
ダニが一度リンゴの樹に取り憑くと爆発的に増殖するリスクがある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:12:17.42
奇跡のりんごの値段聞いたハナシだと1段で2万するとか

仮に20玉入りならひとつあたり千円か。。小金持ち信者にとっちゃそれほど高くもないんだろか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:51:22.34
>>953
>奇跡のりんごの値段聞いたハナシだと1段で2万するとか


販売価格には興味ないが、りんごが足りないからって他に買い付けに
くんなよ。買い付け業者の情報晒すよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:08:47.26
>>953
それ安いやつな
最近は安いやつは品切れ
というかその値段で売る気が無いし品物も無い
もっと金だすやつしか買えない

本人の直売も数揃わないのに
業者が扱ってるのはたぶんほとんど…もごもご…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:24:21.20
無農薬りんごは目の上のたんこぶなんだね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:35:58.00
目の上のたんこぶになるほど手ごろな価格で供給があれば
それは慣行栽培者にとって脅威だろうけど

実際は価格帯においても供給量においてもほとんど競合しないっしょ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:37:03.34
目の上の空気ってとこか…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:57:55.44
りんごが農薬漬けにしないと育たないことが流布するのが怖いのでは。

柑橘はリンゴほど農薬使わずに済む。柿なんかもね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:12:22.78
りんごはあまりにも美味しすぎて全ての生物を惹きつけるからな
なにも使わずにりんごを生産できるのは全能なる神だけだな、まあ人間には食べられてしまうけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:13:04.86
柑橘と柿は無農薬というか庭樹や放棄園でもそこそこ収穫できる
当然、無農薬だと見た目は酷いが
でも田舎の、お婆ちゃん作無農薬とプロが競合する
なので豊作年は価格暴落

バラ科の林檎、梨、桃、こいつらは農薬が必須といってもいい
なので、お婆ちゃん作とは、ほとんど競合しないし、価格もそこそこ安定
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:20:29.27
桃やすももは石灰硫黄合剤くらいでも収穫までいくよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:46:20.78
石灰硫黄合剤もボルドー液も農薬だよね
しかも粉ふいてたら嫌われるぽいし

>>883

さらに石灰硫黄合剤の悪臭で近隣に住宅でもあったらトラブルになりそう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:12:58.89
目の上のたんこぶっつーか
できてないものをできてるように本や映画で宣伝するのが納得いかんって感じか。

そしてそれに消費者が騙されて、なんで無農薬で作らないの?って言ってくるんだけど
きちんと説明してもなんだか言い訳してるような感じになってしまうのが
むずがゆいというか、やるせない気持ちになる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:57:31.49
事実としてりんごは農薬を多量に使って作る作物だと言うことだろ。

消費者はそれを知った上で食べるかどうか選択すればいい。別に一生りんご食べないようにしても問題ないんだから。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:52:05.26
×りんごは
○りんごも
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:00:52.88
今の農作物は味と生産性を優先して品種改良を繰り返してきて、もはや農薬ありきだからな
いきなり農薬が使われなくなって自主防衛するようになったら、いったいどんな天然農薬を作り出して身を守り出すか、知れたものじゃない
今の農薬は効果も毒性も一過性で、なおかつ人間にはできる限り無害なように実験を繰り返して作られてきたけれど、
植物が勝手に作り出す天然農薬は、当然、人間のことなんて考えて作られちゃいない
また、野生の植物は、人間にまとめて収穫されて食われることなど想定して進化してきちゃいないから、量も少なく味も動物向け
無農薬作物はピュアに人間の味方だと思っているのは、思い上がりも甚だしい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:12:13.77
寝ろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:19:20.05
天然農薬か
いいなそれ

モウドクフキヤガエルフロアブルとか
トリカブト顆粒水和剤とか

命がけで散布したくねぇwww
つーか害虫もろとも近隣風下の方々まで死滅するな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:28:14.97
【国際】猛毒リンゴ…見た目はきれいでも人体には悪影響 - 中国
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1339542256/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:52:39.80
ジジイの作るリンゴはまずい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:35:32.99
カキは無農薬がデフォ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:48:21.14
>>965
一生りんご食わないっていう選択は普通の人にはありえないんだよ。
国産の生果実を食わなくても中国産濃縮リンゴ果汁は知らないうちに
加工食品に使われて日本人の口に入っている。
ソースとかの調味料やスイーツまで一生食わないってなら別だけどね。

みかんだって趣味のレベルで作ってる農家なら農薬減らして
表面汚いみかん作って売ってもいいけど、市場流通品は普通に農薬使ってるじゃん。
今みかんの防除暦ぐぐってみたけど10回以上かけてるし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:52:53.26
柿なんて買って食うほどのものじゃないと俺は認識してる。
近所の山にうまい柿が自生してるんだけど、近頃は子供もとらず鳥が食ってる。
俺が子供の頃は棒でたたいて落として食ったけど。
加工して付加価値つければ良い値で売れるけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:28:39.84
>>972
だから柿は食べ過ぎると身体に悪い
あくまで食べ過ぎればだが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:42:00.47
無農薬栽培をすると作物自身が自らを守るために農薬成分を合成するというが
これは生殖的な観点からすると種の繁栄にとってマイナスとなる
野生の動物達に食べてもらうことでしか種の存続ができないというのに
むざむざ食べられにくくなるための変化を起こすだろうか
無農薬の柿を食べるとまるで柿が生成する農薬成分によって体に異常を来たすというような解釈は理解できない
柿の水分とカリウムにより体を冷やしおしっこの回数が増えることが体に悪いことなのだろうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:18:52.67
木村信者じゃないけどそれはおれも思ったわ。スイカとカキは必ず夜トイレに起きるw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:21:41.02
コドリンガが!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:25:50.52
現在販売認可されてる農薬で健康被害出るなら、生産者に出まくり
のはずだが聞いた事ない。それに、
最近の若い奴は散布時にマスクさえしてない。

980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:31:42.78
全ての生物は体内に毒物をもっている
捕食されるのを回避するために進化した結果だ
植物のアクとかいわれる辛味、苦味、動物だと臭みとかがこれにあたる
当然野生のものほどその量は多い
栽培種はその品種改良の時点で食味向上のためにアクの部分を極端に減らしているから
なので当然、野生種より病害虫に弱い

また全ての生物は体内で捕食した生物の毒を解毒する能力を持っている
ただし昆虫など体長の小型なもの基本的に解毒する毒の種類は少ない
なのでアブラナ科専門の害虫、バラ科専門の害虫ということになる

哺乳類などは肝臓等により多種多彩な毒を解毒する能力がある
なのでよほど強力な毒、または大量の毒ではない限り自身で解毒できる
もちろん肝臓など内臓が健康なことが前提だが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:34:26.52
>>976
中の種子がまだ成熟していないうちに果実を食われたら、植物にとっては大損
また、葉は、植物の大事なエネルギー生成工場であり、わざわざ食わせてやる理由がない
よって、種の存続のため、天然農薬を合成し、食われないようにしなければならない
(幼虫が成虫に成長して受粉を媒介してもらえるようにというのは、コストの点で割に合わない)
そうして合成された天然農薬は、当然ながら、成熟果にも残留してくる
もし残留しないなら、今の人工農薬だって残留しないことになる
(天然の合成物はすぐ分解されるんだと言い張る人は、家の柱が何でできているか考えてみるといい)

なお、水分もカリウムも柿が合成したものではない
人間と同じく、生命維持活動のために余所から吸収したもの
リンゴにだって多量に含まれている
柿と言えばタンニンだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:08:14.80
ジャム煮るときに出る苺のアク、ビールに混ぜると超フルーティ♪
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:14:08.33
誰か次の苗木を頼む
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:09:13.96
今、苗木植えようとしたけどレベルが足りないようだ
誰か頼む
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:15:07.10
長文のわりにはいまいち主旨がつかめん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:24:21.15
新箱どぞ〜

【りんご】リンゴ生産農家集まれ!! 7箱目【林檎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1339644145/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:44:24.89
>>986
新箱おつ
褒美として仕上げ摘果を終了させる権利をやろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:47:41.11
クレミクスのせいなんだろうけど、くしゃみがとまらん
はなみず出るし、目もかゆい
からっとして天気いいし、これさえなかったら気分よく仕事できるんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:00:34.69
どうしても「農薬のせい」とは言えないか

どんな農薬であっても散布直後はそれなりに刺激が残ってて当然
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:30:30.71
中国から飛来した窒素酸化物、環境ホルモンと黄砂に
地元の季節の花粉セットをブレンドした
「名状しがたいアレルギー物質のようなもの」の影響のほうが多くない?

まあ明日から天気は下り坂だしアレルギー症状の人は緩和されるだろう
雨カッパ着て作業したくないけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:26:24.84
もうすでに降ってるわけだが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:11:19.47
ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:19:49.03
埋め、

改植まえのツガルちゃん最後に一儲けさせてね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:31:24.40
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:28:31.05
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:40:30.00
もうじき梅の季節ですね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:55:58.54
梅も林檎もバラ科
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:38:03.53
どうでも良いことだが、、ウメ!
999名無しさん@お腹いっぱい。
SS注水中にて、梅