草刈機・刈払機について語ろう! Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
草刈機・刈払機について語るスレです。
初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。

危険作業事例 (リンク切れ?)
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj05.html
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj06.html
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj07.html

農業機械の安全装備いろいろ/刈払機
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/anzensobi/anzensobi_02.htm

エピペン (蜂に刺されたときのアナフィラキシーショックを緩和する薬)
http://www.epipen.jp/

農業機械の簡単メンテナンス
http://www.engineer314.com/

刈払機 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%88%E6%89%95%E6%A9%9F

前スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1311476468/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:00:35.25
▼刈払機
カーツ株式会社 http://www.kaaz.co.jp/
キンボシ株式会社(ゴールデンスター) http://www.golden-star.co.jp/index.html
ハスクバーナゼノア株式会社 http://www.zenoah.co.jp/
ヤンマー株式会社 http://www.yanmar.co.jp/
リョービ株式会社 http://www.ryobi-group.co.jp/index.html
株式会社IHIシバウラ http://www.ihi-shibaura.com/green/product/rotary-mower/bs23.html
株式会社アグリップ (旧ヰセキカワサキサービス販売株式会社) http://www.iseki.co.jp/iseki_group/agrip/index.html
株式会社クボタ(他社OEM) http://www.jnouki.kubota.co.jp/
株式会社スチール http://www.stihl.co.jp/
株式会社ニッカリ http://www.nikkari.co.jp/
株式会社マキタ http://www.makita.co.jp/index.html
株式会社マキタ沼津(Rabbit、Ranee) http://www.makitanumazu.co.jp/
株式会社マルナカ http://www.marunaka-japan.co.jp/index.html
株式会社やまびこ http://www.yamabiko-corp.co.jp/
株式会社やまびこ 共立 http://www.kioritz.co.jp/
株式会社やまびこ 新ダイワ http://www.shindaiwa.co.jp/
株式会社岡山農栄社(イリノ) http://noeisha.co.jp/
株式会社丸山製作所(BIG-M) http://www.maruyama.co.jp/
株式会社新宮商行(ベルカッター) http://www.shingu-shoko.co.jp/index.html
株式会社日工タナカエンジニアリング (タナカパワーメイト) http://www.nikko-tanaka-eng.co.jp/
山田機械工業株式会社(ビーバー刈払機) http://www.beaver-group.co.jp/index.html
日立工機株式会社 http://www.hitachi-koki.co.jp/
富士重工業株式会社(富士ロビン) http://www.subaru-robin.jp/product/ce_text/index.htm
本田技研工業株式会社 http://www.honda.co.jp/power/
有光工業株式会社 www.arimitsu.co.jp/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:01:16.36
▼乗用/モア/手押し
VIVエンジニアリング株式会社 http://www.viv-eng.co.jp/info.html
フジイコーポレーション株式会社 http://www.e-fujii.co.jp/
株式会社アテックス http://www.atexnet.co.jp/index.html
株式会社オーレック http://www.orec-jp.com/
株式会社共栄社(バロネス) http://www.baroness.co.jp/index.html
株式会社筑水キャニコム (草刈機 まさお) http://www.canycom.jp/
三菱農機株式会社 http://www.mam.co.jp/
和同産業株式会社 http://www.wadosng.jp/index.html

▼部品/アクセサリー
ミナワ工業株式会社(肩掛・背負いバンド) http://www.minawa-kougyou.com/index.html
安全回転バリカン草刈丸(刈払機取付用) http://www.ni-co.jp/s_n830.htm
岡本工機 株式会社(刈払機用ギヤヘッド) http://okamoto-kouki.co.jp/mt/
株式会社 トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服) http://toyo-ltd.jp/
株式会社 末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ) http://www.suehirok.co.jp/index.html
株式会社ケイジェス(川崎エンジン) http://www.khi.co.jp/corp/kges/
丸和ケミカル株式会社(スベランチャ) http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
三菱重工エンジンシステム株式会社(メイキエンジン) http://www.mhi-eng.com/products/gasoline_engine.html
東洋ケミカル株式会社(刈払機用部品の製造) http://www.toyocemi.co.jp/
有限会社 丸岩商会(MACアルプス刈払機) http://www.maruiwa.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:01:57.45
以上,スレ立て終了。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:07:09.65
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:17:57.40
WWWWWWWW                             
          WwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWW
          WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
          WWWWWWWWWWW   、WWWWWWWWW
           wwWWWWWWWWW    WWWWWWW
            WWWWWWWW      WWWWWWW
             WWww        WWWWWW
                        WWWWW
                       WWWWW    _, ._
                      WWWWWW   ( ・ω・) ググッ
                     WWWWWW    ○={=}○)
                   WWWWWWW     // く ))
                  WWWWWWW   、、、(@.)(_)、、
                WWWWwwww         ww
               Wwwwwwww          www
              WWWWWW             wwww
             WWWWWW              WWWW
            WWWWWW               WWWWW
           WWWWWW                WWWWWw
          WWWWWW                wWWWWWW
          WWWWWWw               WWWWWWWW
           WWWWWWWWWwww       wwwWWWWWWWW
           wWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 
            WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
7 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/11(木) 23:22:44.38
笹刈り刃の目立てが趣味になる季節
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:34:55.09
田吾作と与作の雑談スレみたいで進行が早いな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:37:50.87
度々話題になるからテンプレ化したほうが
混合油の話
http://agri.inaka-nikki.net/blog/post-248.php
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 04:04:45.00
>>1

>>8
えっ!田吾作と与作の雑談スレじゃなかったの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 05:08:59.29
>>1


ちなみに>>1とかならないように普通は「このレスにレス(R)」とかのブラウザ機能を使いがちだが
本心から>>1乙と言いたい時には、こうやって>>1って心を込めて書き込んでるんだぜ

あ、因みに上の1行目〜4行目まではコピペです<<1オチ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:38:39.39
百姓が2ちゃんとか、ギャップwwwww
だがそれがいい!

>>1乙!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:46:54.66
きょう日、ブルーシートのホームレスだってネットしてるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:36:12.57
前スレの墓場のヤツはホムセンや楽天の最安値のヤツを壊れるまで使ってみれば良いだろ
4回(年)も使えたら成功だと思うよ
そのあと大鎌か刈払機買うか考えろ
んで刈った後に強めの除草剤撒いておけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:23:27.23
>>刈った後に強めの除草剤撒いておけ

ラウンドアップ系の除草剤は葉っぱにかけないと効かないから刈る前じゃないの。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:36:04.75
あの、葛みたいなカメムシの群がるつる植物。
直径7センチぐらいの地下茎みたいなんが出てきた。
掘ってズタズタにした。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:11:56.30
前スレで20cc勧めていたが、20ccは草を撫でるだけで
使い物にならん。 庭の芝専用と見たほうがいい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:28:25.54
刈った後に撒く除草剤は土壌処理系のヤツだね
土の表面の薬剤に芽が触れると効く

うちが使ってるのはセンコルとか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:38:46.76
http://www.kohnan-eshop.com/direct/engeiyouhin/engeikiki/products/4941735106451?page=84&sort=sales_price_asc

20ccチップソーでもいけるよ
仕事みたいにブンブン振り回すのは無理だがコツコツやればそれでも鎌よりは楽だよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:11:00.31
ここ自己主張が強い奴が多いから

20ccは使えない、4stはダメ、笹刃2グリマンセーとかね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:26:24.40
汎用エンジンスレよりはるかにマシ
ここは優しいおっちゃん達が丁寧に教えてくれる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:54:07.35
ホンダ4スト35ccとかマジキチ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:04:08.75
ミニ4サイクルOHVエンジンEH035、こいつはスバル製だけど
肩掛けタイプのブラシカッターで使用する機種はあるのかな?

24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:10:42.93
マキタのBH-R350とかそうじゃないの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:29:42.94
ブラシカッターって、ブッシュカッター・グラスカッターのこと?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:34:03.48
オレは20t+230oチップソーを畔草刈り(1ラウンドに12〜15リッターの燃料要
年間で約120リッター消費)に使うが馬力に何ら苦情はない。装備重量がとにかく
軽いので炎天下でもバテようも少なくて神w。共立の2501D+255oも有るが重い。
平地は知らないけどスパイク長靴履いて千枚棚田をやるなら軽量機体に尽きる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:37:43.83
>>25
あ、こりゃ方言なのか?すまなかった・・
くさかりきの事でおk

>>24
ありがとう、ちょっと見てくる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:04:14.01
墓の草刈の件だけど・・・
だったら、何も草刈り機買わなくても、噴霧器買って、五月の連休前に一度
除草剤撒いて、その後様子をみてもう一度噴霧すれば、お盆のころの墓は
綺麗じゃないの?
(*゚∀゚) 草刈り機イラネー
29977:2011/08/12(金) 14:16:45.21
前スレの977です。みなさんご意見ありがとうございます。
>帰省で田舎のお墓の周りの夏草やつる草を200u程度の1年に一回だけ手入れするんですが
>何ccのどんなの買えばいいですかね?この際、4ストが良いですか?
>マキタ エンジン刈払機 MEM2650LH 、ホンダUMK425H1とかはどうでしょうか?

刈払い機は実家に置く予定で年一回私しか手入れできません。
しかも帰省の滞在が短いものですから手で刈るのは疲れるのです。
充電式は今回向いてなさそうですね。あとは2サイクルか4サイクルというところですかね。
出来ればお勧めの商品お願いします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:29:25.52
>>29
その程度の使用頻度ならホームセンターで売ってる安いので十分だよ

メーカーは、共立エコー、カーツ、リョービ、タナカ、丸山など
2サイクルで排気量が23cc〜26ccクラス
値段は1万5千円〜2万円程度で売ってる物
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:31:57.11
>>29
なら、ホムセンで2サイクルの25cc〜30cc未満でどう?
メーカーは何所でも大差ない。安いのでいい。
使い終わったら、タンクから燃料抜いて、エンジン掛けて燃料パイプや
キャブの中に残っている燃料を全て使い切ってから保管すること。
でないと翌年エンジン掛らないこともある。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:34:21.99
>>29
その程度なら23cc程度のホムセンモデルで十分だろ。
缶入り混合燃料もホムセンで売ってるから2サイクルがいいよ。

肝心なのは、使用後タンクを空にし、ポンプを何度も押して
キャブの中の燃料も抜いておくことだ。

こうすれば毎年使い始め数回引くだけでエンジンがかかる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:40:25.40
>>29
チップソーとナイロンコードが必要だろな。

ナイロンコードカッターはコレなんかお奨め
○マキタ ウルトラオート4 MBC230DW・エンジン刈払機用ナイロンコードカッター[a-13823]
販売価格:2,620円 (税込)希望小売価格:3,360円 http://makita-shop.ocnk.net/product/58
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:28:21.10
素人にナイロンカッターなんか勧めるな
40刃ぐらいのチプソーオンリー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:31:10.77
年に一度だと手ごわそう。
笹ボーボー、蔓とバラどっさりでなければいいが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:36:24.51
素人なら2枚1000円以下の安物チップソーを沢山用意しとけば安心
最低保護ゴーグルもね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:51:18.97
200u刈るのにそんなに沢山要らねーだろ。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:09:28.77
>>37
まあでも、2枚くらいは予備があった方が良いんじゃない?

うちも使ってない土地を半年ぶりに刈ったら
不法投棄の石やコンクリート片が大量に捨てられてて
チップがすぐ飛んじゃって困ったよ

刈払機以外だと、
・ホームセンターで売ってる混合燃料 1L
・予備のチップソーが2枚ほど
・刈払機用のエプロン
・保護メガネ
・メッシュタイプのフェイスシールド
http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/faceguard.html

このくらいは準備しておいた方が良いかもね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:19:30.94
手袋も
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:42:59.73
難聴になりたくなければイヤーマフも
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:44:36.83
使用予定地が「墓地」ならナイロンコードは絶対有ったほうがイイ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:52:33.08
斜面ならツーグリップかループハンドル
平地ならUハンドル
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:02:32.00
>>39-40
その面積なら防振手袋までは要らないかもしれないけれど
軍手などの手袋は必要だね。

イヤーマフも準備しておいた方が良いね。
エンジン式刈払機は結構うるさいから。

>>29
墓の周りの刈る場所って平地なの?斜面なの?
斜面なら、つま先に鉄板が入ったブーツやすね当ても準備した方が良いよ

斜面で足を切る事故って多いから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:25:49.45
>>29
排気量の小さいのは、肩掛けベルトだけのがある。
事故防止のために、肩掛けのベルトに腰のベルトがついているのを奨めます。

腰の部分で固定されるため、自分の足を切ったりする事故の確立が下がります。
特に使い慣れていない人には。

それと、防護眼鏡は必ずしてください。
最低限、100均のサングラスでもいいから、目の前に何か置いてください。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:29:40.05
バスタで一気に枯らしてそのあとナイロンでいいんじゃない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:32:24.09
>>29 の実家って、両親とかいないの?
親がソコソコ元気なら墓の草刈くらいするだろうけど、
もう出来ない状況なのかな・・・

それにしても、明日は13日で、普通なら迎え盆の日だよね。
お盆に墓の草刈だけに帰省するの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:44:50.01
最近は台金の一部がそのまま草の巻き付き防止の刃になったチップソーもあるよな 安いのに凄い使えるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:50:27.59
>>47
あれって寄せる時うまく刃の上に乗せられるの?
4929:2011/08/12(金) 18:04:35.84
いやぁ、みなさん、親切なアドバイスありがとうございます。
>30-32のホームセンター2サイクルの低価格で検討してみます。
お墓は山の中腹に在るので傾斜地です。
>42ループハンドル探してみます。
そこに行くまでが藪なので足場も刈れればうれしいです。
>38-45
装備参考になります。
>46会社の休みが短いものですから帰省の日程が少ないのです。

ありがとうございます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:20:46.61
初心者はまずUハンからだろ
誰だループすすめたやつは
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:05:35.85
>>50 だな、刈払機の基本はUハンドルにトリガーアクセルだと思う
仕事で年中使ってるけどかなりの急勾配の除伐以外は出来るだけUハンドル使ってる
し指導もしてる
まして素人の初めての機械なら迷わずそう言うな、安全第一が基本に無いといつまでも危険な
機械のレッテルが消えずに憑いてくる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:25:57.78
2グリって平坦地刈るのひどくね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:49:19.36
2グリ使ったことないが・・・熊と格闘すには良さそうだな!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:14:27.47
あ〜、2グリの平坦刈りはしんどい。やめな
前のめりの姿勢が続くんだな、ダメだこりゃ。
傾斜地や山林向けだ。上や下へのジレッド・・・
仕方ないんでループ付けたら少し良くなった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:54:30.79
熊と格闘なら43ccダイヤフラムの2グリジュラロングに三枚刃だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:04:26.70
現役引退した年寄りじゃが一朝有事の時にはいつでも馳せ参じられるよう
2グリップの愛機を床の間の上に掛けておりまする

槍は錆びても〜〜心は錆ぬ〜〜男げんばaの心意気〜〜♪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:13:11.93
長押だろ普通
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:15:55.42
http://www16.atwiki.jp/hinomotooniko?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=4-932.jpg

こいつに持たせれば最高に萌えられそうな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:39:54.70
キモイ
60951:2011/08/12(金) 22:41:18.64
>>43ccダイヤフラムの2グリジュラロング

超絶だわな〜
61 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/12(金) 22:41:39.01
森ガール(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:30:15.85
ビーバーさんのエンジンかかんなくなった
乳首の付いたキャブなんだけど
とりあえず外して掃除してみたけど
ダメでプラグも変えたけど
ダメだった
キャブ外した状態でリコイルひいたら、一瞬エンジンかかったんだけどキャブ付けたらかかんない
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:53:41.00
>>62
キャブを分解したならエアクリーナーは確認済みだね

それなら後は
・燃料フィルターの汚れを確認
・燃料ホースの折れ曲がりがないか確認
・マフラーの詰まりがないか確認
・イグニッションコイルが逝ってないか確認するため点火テスト(ガソリンの引火に気をつけれ)
このあたりかな

意外と混合燃料の配合が間違ってたりするかもしれないから
新しく作った混合燃料で試してみたら?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:39:25.11
jetの穴詰まってるな

荷札の針金でゴニョゴニョ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:31:31.84
さらい君ってどうよ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:31:58.73
持ってるけど2に回しか使ってない 10年前買ってすぐ(詰まりやすくて燃費悪いな) 今年(邪魔だな)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:53:31.39
これだけは言っておきたい

混合燃料の配合を色で判断する
そんな漢の料理みたいな野性味は捨てろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:49:01.62
ちゃんと100均で買った計量スプーンで計ってますよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:10:33.35
>>61
森ガールwwww
刈り払い機下げてゴーグルかけて鉄板入りすねあて、首には保冷タオル
腰には携帯蚊取り線香、ダースベイダーみたいな日除け付き麦わら帽子した女子とか
萌えるwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:53:04.14
>>62
ビーバー 
何かふるーいイメージが湧いてくる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:21:08.06
昨日暑さゆえ断念し撤退した今年最後の下刈り2反程、5時出で刈ってきました
1時間で終わらせるつもりが やられちまった
マクリつついてたらハチの集団が湧いてきて眉毛と手のひら刺されちまったよww
あと15分で終わるはずだったのに・・・・・けど終わらせましたよ傷みに耐えながら

って事で今年の下刈り終了!盆明けからは除伐でまだ刈払機とはおさらば出来ないんだが
取りあえずひと段落今からビール飲みます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:30:27.87
若い女が腰をくねらせながら草刈機使う姿を想像して抜いた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:43:36.02
神取忍みたいなのしかイメージできん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:02:55.04
>> 森ガール

草刈ダイエット本でも出しそう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:41:27.88
そろそろエピペンネタ発令かな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:43:41.87
混合比シビア厨はガソリン蒸発したらどうなるんすか?
濃くなると思いますけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:15:12.17
>>26
草刈り機の寿命とは いったいどのくらい有るものなの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:15:51.20
>>76
混合比は濃くなるですね、オイル過多。
但し、ガソリンの揮発分が減少、ガソリンとしての価値が無くなってくる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:58:59.05
エンジンは燃費悪くなったら寿命
自分でベアリング・ピストンリング交換するなら、まだ使える
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:54:50.45
ヘッドのべべルギア周辺(ベアリング含む)が怪しくなったり
パイプの中のシャフトがゆがんだりブッシュが減って微妙な振動が出たり
焼きつかせてピストンが傷だらけになったりしたら寿命
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:00:29.86
刈り払い機のピストン、ピストンリング交換ってどうやるんですか?
シリンダーのところだけ上に抜けます?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:21:08.15
検索すりゃ画像付きで解説してるサイトもあるのに・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:23:54.46
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:08:00.51
>>83

それではピストン抜けねェじゃん
前誰かが貼ってた

ttp://www.engineer314.com/no_q/no_22.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:26:06.31
ヘッドとシリンダーは一体物で茶呑のような恰好のが多い。
4本の取り付けボルトかナットを外して上に引けば外れる。
2ストはリングの回り止め用ロックピンがピストンのリング溝にあり
リングの合い口がここに来るように位置決めして挿入しないと折る。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:05:52.80
>>77
独立したころ買って15年近く使ってるけど、いたって快調
始動も2〜3発でok
メンテといえば、確かプラグを一回交換した記憶が・・・
オイルが無くなって、お客さんからサラダ油を調達したことも
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:06:11.14
>>75
エピペンて何?
蜂に刺されたら吸い出す奴なんか?
それとも蜂に刺されるとヤバイ人が持ってる注射?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:15:15.40
アレルギー持っててヤバイ人が持ってる注射の事だな
吸いだすヤツはポイズンリムーバーが一般的な名称だろう

>>77
俺は大体7〜10年くらいのスパンで使い潰しているな
焼き付きとかの故障は無いが、タンクの割れやハンドルの破損等で
修理代と後何年使えるかを考えるとその辺りで買い替えした方がいいかな、と
一応、部品取り用に残してるのもあるがおそらく使わないだろう

近所のオバサンはおそらく、25年以上前の背負式を使っている
田んぼの畝を刈る程度ならほとんど使わないからな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:17:43.85
>>86
サラダオイルってまさかカブ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=aaeKrqJJqm0
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:30:22.94
>>87
エピペン
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/epipen.htm
エピペン - Wikipedia
エピペンとは、ハチ刺傷、食物アレルギーなどによるアナフィラキシーに対する緊急補助治療に
使用される医薬品である。 アナフィラキシーを起こす可能性の高い患者が自宅に常備することで、
アナフィラキシー発症の際に医療機関へ搬送されるまでの症状悪化防止に役立っている。


日本における輸入販売元はマイラン製薬株式会社。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:30:23.77
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:46:00.32
今日、母がアシナガに刺された、蜂のスプレーもいるな。
アシナガは、手の甲を刺される確率が多いな。
スズメバチなら頭か肩か?白っぽい作業服必須。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:02:33.32
蜂アレルギーみたいに
すぐにポックリ逝きかねないアレルギーは怖いな

と、
・海水アレルギー
・猫アレルギー
・ホコリアレルギー
・シックハウス症候群(ホルムアルデヒドのアレルギー)
こんだけアレルギー体質を持ってる俺が言ってみる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:12:17.94
皆さんエピペンの解説ありがとう!

昔、造園屋で働いてる時、先輩が持ってたな。あれ自分で注射する事になってるみたいね。法律的なことだと思うけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:43:58.25
23CCくらいの2グリップでロングで使ってる人居ますか?
軽四に入らないらしいから不便? 重い?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:16:16.58
重い軽いは個人差
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:19:40.10
今日は草刈だぜ!



・・・って毎日仕事で草刈ってるが今日から盆休みなのに自宅の草刈り
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 06:27:53.71
>>95
26のループ使ってるけど、確かにはみ出ます。
チップソーに保護のプラスチック付けてアオリの外、これでちょうど
いい感じに積めます。
標準サイズのループとか使っていたから特に重たいとは感じません。
それなりに多少軽量化されていると思います。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:23:29.88
富士見町で乗用タイプの草刈り機が土手から転落し男性が死亡
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20110812&id=0177435&action=details

乗用草刈り機おっかねー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:27:31.75
シートが浮くとエンジンが止まるから。単純に下敷きかな。
刃で切り刻まれたとかじゃないでしょう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:50:54.10
乗用で斜面刈ろうとしたのなら無謀だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:01:22.06
土手ぎりぎりまで刈ろうとしたんじゃね。トラクタの牧草モアでもたまにある
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:29:59.11
自動車も屋上駐車場から落ちるしー
トラクターも落ちるですね。
すべて運転手の無謀さと運転ミス。
運転手に落ち度が無く事故になったのなら  怖いですがね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:04:30.48
一昨年位に金子の乗用ハンマーモアで20度の斜面下って刈ってたら、スピード出てきて慌ててアクセル戻したら、
駆動ベルト滑って急加速して30m下の35度位の崖に落ちて松に当たって止まった。
途中で飛び降りたけど死ぬかと思った。
まぁ結局は松に当たる前は草が凄くてスピード落ちてて、機械ダメージはなかったんだけど。
結果的に乗ってても何ともなかったんだけどね。
次の年に芝浦の立ち乗りスイングモア買ってもらった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:22:54.92
2WD ちょっとした土手も登れない。落ちるのは、本人のミスだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:27:38.60
自分が乗る機械の整備は 自分で最終チェック 怪我と弁当は‥
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:05:22.81
端っこまで寄るのは怖いね 
まだ大丈夫 まだ大丈夫 ⇒転落
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:12:15.75
芝みたいに綺麗に刈ろうとすると端っこの長いのが気になるんだよ
だから高刈りトラ刈りが安全
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:23:57.00
ここ何日、朝から暑い上に湿気がすごくてやってれられないよ。
今頃外で草刈してる人の体の丈夫さがうらやましい。俺なら確実に病院送りだわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:46:00.99
4年くらい前に凄く暑い日草刈りしてたら 堀の水温が上がりフナが何十匹と死んでいたことがあった 俺も熱中症
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:02:56.62
体は耐えても脳みその温度は鍛えられんと思う
この季節の炎天下でやってる奴はただの馬鹿
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:30:53.15
作業してると最徐行で背後に近づく奴かなんわ
10メートルくらい手前で軽くクラクションならしてほしいわ
あ、おとつい毛虫みたいなの蝶の幼虫を切った
痙攣しとった 南無
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:23:36.30
さっき蜂に刺された。 右人差し指と、左親指。 今年2回目ガクブル。

葛のツルをたぐり寄せて根元にケイピン挿したり、ラウンドアップかけたりしてたら、
地面近くの低い草の枝に、アシナガバチが巣してた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:31:53.37
>>113
私が、ムカデに出勤途中に噛まれたときは、

職場ついてから、血が出るまで毒を出して、

ヒスタミン剤の軟膏が良いらしいが、なかったので
消毒用アルコールの希釈した奴を脱脂綿に染み込ませたのを午前中はってた。

わりと、軽くすんだ
参考までに。
115114:2011/08/14(日) 18:35:08.59
>>113
ごめん、書き忘れたので連投

肝は、なるべく早く毒を出す。
ポイズンて商品はあるが、なければ、つまんででも出す。

以上、間違ってたら、誰か指摘して。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:20:54.89
>>113
ポイズンリムーバー持ってる いつも携帯
貸したろか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:57:42.75
シリンジポンプ、針無しでもイイヨ
しっかり吸える 20cc〜50cc位まで
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:01:44.76
俺も法面の肩ギリギリを乗用で刈っていて落ちた事よく有るわ
自力で戻れれば問題ないが戻れなくてkトラで引っ張った事結構有るわ
法面は平行じゃなく垂直もしくは斜めに刈るといいね
119104:2011/08/14(日) 20:25:42.84
>>118
乗用のロータリーモアかい?
俺はスキー場の草刈りだから、平行のほうが刈やすい。
芝浦はエンジンが左右に倒れるから、結構な角度でも安定してる。
30度位の駐車場の際の法面とか刈れたりする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:46:32.32
>>114-117
ありがとう 今度はポンプ用意しとこうと心に誓いました。

走馬灯のように蘇るバブル期80年代 急いで口で吸え!
で、刺された直後に口で吸ったが効果は?
ムヒと、リンデロンVGがあったんで塗っといた。

盆の来客に、腫れた両手で笑いを取ろう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:54:45.24
ポイズンリムーバーなんて物があるなんて知らなかった
ぜひ買っておこうと思うんだが、調べると色々あるんだね
安いやつでも問題ないかな?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2-101070/f.1-p.1-s.2-sf.0-st.A-v.3?x=0
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:01:53.78
試験管とラーターも有りかな

試験管の口でライターの火を付けて刺されたところにポンと当てると自動吸引

長くあぶると火傷するぜ、3秒ぐらいで良いはず
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:30:39.83
毒って、そんなにトロリトロ〜りの鈍行で体内を移動するの?
刺されたら終わり。すべては後の祭りと覚悟しているオイラw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:04:40.38
一度に全ての毒が一気に流れる訳じゃない、ってことでしょ
太い血管に直接針が刺さる訳じゃ無いんだしさ

製品として成立してるってことは、一定の効果が確認出来るってことさ

>>121
基本、使い捨てだから安いのでいいと思うよ
125114:2011/08/15(月) 07:56:40.85
>>123
ポイズンの製品紹介では、
遅くとも2分いないに処置をしろ
15分では効果が少なく
30分ではほぼ効果なし

なので、毒を出すことは、応急処置として早めにやれば、
それなりに効果はあるのではないでしょうか。

また、
マムシに噛まれても、ほとんどの人が助かっているので、
応急処置は、大事だと思います。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:28:52.93
急いで口で吸えっm9っ`・ω・´)シャキーン
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:45:27.94
ハチに刺されてショック症状の出る人と出ない人の判別はできるのかな?
検査して分かるなら先に出てた注射を携帯しておきたい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:57:00.73
一応、アレルギーの簡易的なテストは病院でやってくれるよ
蜂のテストがあるかどうかは確認してね

検査せずに注射だけ手に入れても意味が無いから
アレはショック症状を緩和出来ると言うだけで、治療薬では無いし
体質によっては緩和どころかさらに酷い状態になる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:25:38.53
おれの場合ブトに刺されると1週間ほど腫れて傷ができる
傷が治るまで半年 5ミリほどの焼けど痕みたいなのが残る
子供の頃はなんでもんかったが 体質が変わってしまった。

対策に作業服に、網戸に虫コナーズを吹きつけ 肌に虫除けを塗る
蚊取り線香ぶら下げ ポイズンリムーバ携帯
黒と青色はスズメ蜂が狙うから着用しない 長靴も白
作業前に現場に巣がないか点検
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:47:21.24
バイクのヘルメットは被る時チェックした方がいいよ
蜂がいる場合があるみたい 黒だからね
即さされるんじゃなく、ヘルメットを外す時に首を2回やられた
ガソリンスタンドと駐輪場で 見渡してもこんなとこで
なんで刺されるんだと考えたどり着いた答えだけど 

ミツバチ程度でスズメじゃないけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:56:54.81
オマイラエキナセアって知ってる?

こいつに葉をもんで咬まれたとこ、刺されたとこに貼ると
周辺の細胞組織が収縮して毒素を閉じこめるらしい

北米では蛇に咬まれた時も使うらしい

んで、栽培中
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:23:16.65
蜂のショックは種類によっても違うみたいね。
スズメバチは平気だけど、足長系ね蜂がダメとか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:44:50.21
蚊でも珍しいのに刺されると腫れとかゆみがすごい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:53:28.40
オレは蜂の系統へは無敵状態。昨日もスズメに頭を刺されたけどなんともない。
でも蛭はダメ。7月に吸われた痕が穴になって今でも痒くて痒くて死にそうだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:52:23.01
>>134
頭って帽子の上から刺されるんかい?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:56:15.21
蛭は吸血が始まった時点で手ではらったりすると血が止まらなくなったり、穴になったりする
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:58:56.52
やっぱタバコの火を近づけてはがすのかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:51:11.82
>>129
刈る前に竹の棒で草むらぶっ叩くといい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:36:16.85
子供の頃から蛭にはチドメグサと教わりました。
蛭を取り除いてチドメグサを揉んでその汁を付けます。

蛭の呼び方ですがこちらではヒルイですね。
去年まではあまり見かけずに居たのですが今年はよく見かけましたね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:04:11.25
>>131
マザーリーフも結構効くよ。蚊が一番効くかな。
だけど、虻に効く人と効かない人がいる。蜂はここ数年刺された事ないから分からん。
短時間でかなりの数株分け出来るんで、あちこちに鉢置いてる。
軽トラにも積んでるわ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:31:34.69
蛭は減農薬の水田に鳥肌が立つほど泳いでいる。昨年は昼飯の為に靴を脱いだら
違和感。そ〜っと見るとゴルフボールくらいに腫れたやつが脹脛に吸いついていた><!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:35:03.20
バイクで走っていたら蜂がメットの中に飛び込んで
オレ刺されまくり。3日ほどウンウン唸っていたw。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:54:18.09
マサオで刈ると蜂の巣なんて気にならねえ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:06:19.56
うん、最近の農薬は特定の病害虫にのみ効くって感じだよね
水田は蛭うじゃうじゃいて裸足でなんか絶対入れん、オタマジャクシや
カエルもいて、それを食すのか蛇もいるし。
つうか、もしかして農薬全然効いてないのかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:19:32.11
生き物なんだから、農薬への耐性だって出来るだろうよ
無農薬だの減農薬だのの流通量が増えるのに比例して寄生虫症が増えているそうだしな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:25:40.19
俺寄生虫とか大嫌いなんで
生レバーとか全く食べない。

小学生の姪っ子が夜中ギョウチュウが這い出してきて
家中大騒ぎになったらしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:56:27.19
姪と蛭って似てるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:43:42.86
蛭に血吸われると健康にいいんだろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:49:16.34
腰吸われて腰痛が治まりました
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:36:08.93
>>149
それって・・・エッチな話ですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:19:27.88
>>123
全身とは言うが、スズメバチなどの場合、その瞬間、痛みは全身に走りるが、
腫れるのは刺された場所の近辺で。経過とともに腫れるが拡大し、1日後に上半身全体とか広がる。
毒は毛細血管からゆっくり広がってる気がする。刺された所を絞れば毒とリンパ液などがジワジワ出てくるので、
早ければ早い方が良いと思うが、30分後でも器具での吸い出しはかなり有効と思う。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:44:59.03
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:15:05.02
3年連続さされて、飛び飛びで計7回ほど刺された漏れが通ますよ
上にも書いてあったけど、足長は気管とか鼠径部・膝裏等の触ると気持ちいいところに湿疹が出る

え・・気管が触ると気持ちいいのかって?それは知らん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 06:46:50.94
>>149
蛭を使って悪い血を出すとかいう
アジアンな民間療法ですな

蜂針とか

自分の体に笹針を試してみたい…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 07:51:38.05
>>154
節子!それは人間用やない!馬用や!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:45:26.18
さされたアトにむかついて蜂を殺しにかかるんだが
毒ににおいがあるのか??さされたアトはたまにピンポイントでこっちにむか
ってきて危ないときがよくある。そんなときは手で払いのけてたいがいはささ
れずにすむけど
今は長めの木刀で巣を思いっきりたたいてる。一緒に仕事してるおじいさんは
厚めの手袋してるが両手で巣を蜂ごと叩き挟んでつぶしてます・・蚊?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:47:02.06
虫さんたちは元気だなあ
ちょっと半そで半ズボンで田の様子見に行って畦一周しただけで
手も足も痒い、 草刈りが億劫だわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:55:29.67
朝から2回目の穂肥散布。
動力散布で軽くやるんだけど・・・
圃場に到着、プライミングをプニプに、チョークオン、アクセル低速、リコイルを
グイっと、エンジンを掛ける、いつも道理を確認。
肥料を入れようとしたときエンジンが、スコスコスコとエンスト?
アレ?それっきり何をしようともエンジンかからない、プラグ点検スパークはしている。
原因不明、自宅に帰ってパーツクリーナーをキャブから直に注入、燃料系統が悪ければ
これでかかるはず、だが掛からない。
スパークはしている・・・燃料はパーツクリーナーでいけるはず・・・
後、交換できるものはプラグのみ。取りあえず合うプラグを探すと仮払機のが合うので交換。
さてエンジンは?   掛かった。
点火プラグが不良になった瞬間に立ち会ったような感じ。
大気中でスパークしていてもエンジン内での加圧状態ではダメの経験になりました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:08:51.36
>>146
一番ヤバイのは生野菜だけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:17:24.15
>>158
オマイな自分で答えだしておきながら何で他人に聞くのだ?ん?

>・・・燃料はパーツクリーナーでいけるはず・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:18:25.57
いけてないんだよ!

乳首に穴とか・・・燃料来てないだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:02:58.57
>>158
駄目プラグの放電端子?っていうかどうか知らんが、碍子から出てる丸棒を
ラジオペンチ等でガタツキ・出入りが無いか調べてみて

うちのスクーター(大陸謹製)のプラグはそいつが出たり入ったりしててワロタ
日本製のプラグでも稀に有りそう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:19:06.01
ただ単にカーボンが‥
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:25:44.35
>>158
それ結構あるよ。プラグは一年毎のシーズン初めに交換。
BM6Aとか基本箱買いしてる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:53:10.23
>>164
綺麗に焼けていてもそんなにダメになる?もっと持つ気がする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:56:06.39
20年無交換でした、今年ようやく替えた
やっぱNGKだね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:13:13.31
>>164 のはキレイに焼けてないんだよ

ところでBM6Aってまだ使ってるんだ、昔の機械用だと思ってた
今時のは型番にPとかR付いた奴とばかり思ってた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:16:46.20
こんな汎用エンジンのプラグにもイリジウムなんかの材料を使った
高性能物は存在するんでしょうかね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:19:50.77
>>168
精々抵抗端子入りが良いとこでしょ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:28:30.90
>パーツクリーナーをキャブから直に注入

最悪
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:50:15.23
スズメバチに刺されたら カッターで患部を少し切る覚悟をしてる
切って血を出せば随分違う気がする

生きるかの選択 ソウ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:00:34.23
>>170
なんで?俺もたまにやってる…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:01:32.01
プラグは刈払機コーナーに袋入りでぶらさがってる
汎用の使ってるなぁ。耐久性ないのかなあれやっぱり
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:14:28.86
いやまてよ・・・中身はちゃんとCHANPIONって書いてあった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:47:53.41
ホムセンでプラグ 安いのと高いのがある
ネジの口径だけで選んだらあかんのかい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:57:49.99
オラCHANPIONはマタでで通る
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:58:51.70
ホムセンで車のプラグ買って酷い目にあったことがある 印字してある番号は同じなのだが かぶって
ギヤチェンジのたびにバックファイヤーだんだん力がなくなり30分くらいでエンスト あれは2級品だな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:14:09.76
>>175
安いのと高いの?同じメーカー同じ品番で?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:18:22.63
>>178
いや違う 3割ほど安いのがあった
安い方買った まだ使こてへんけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:22:01.35
ホムセンなんかだと時たま商品入れ替え品とかで安価に売り出してるときが
ありますけどね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:31:39.01
うちの軽トラ古くて4MTだから、普段走りで高回転になるんだが
プラグをNGKのイリジウムに変えたら、いい感じでエンジン上まで回るようになったよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:31:48.89
それでFDオイル400円で買った。
まだ一杯並んでる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:46:05.96
リサイクル屋で新品ucj8y ってプラグ買った
ググってもヒットしない
イリジウムかプラチナみたいな形状
変えて調子はいいのも有るし圧縮下がった感じのも有るし
機械次第やね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:51:16.46
え!?
リーチだけ見て熱価気にしてないのか? あかんやろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:21:49.87
おそらくチャンピオン CJ8YならBM6A相当 頭にCが付くとどう違うのかは知らない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:24:17.84
訂正
頭にUが付くとどう違うのかは知らない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:16:57.72
ひょっとしてUはウルトラの意味?
だからイリかプラのような形状なのかもね。
汎用エンジンでもプラグによってはポケバイ用の高性能のヤツが使える。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:30:25.42
草刈機って変速機ないよね
5速に入れたい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:04:45.16
なんで5速、オーバードライブの必要性がわからん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:26:41.69
ウイングモアがトロすぎる。1速はいらないから3速が欲しい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:55:33.16
無段変速がいいんじゃないか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:06:59.08
>>190
速くても刈り残しが出ちゃダメだろ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:32:15.19
>>165.167
俺は混合シビア厨じゃなくて、濃かったり薄かったりしてるけど、綺麗に焼けてるよ。
ただ言われてる通り古いマシンだから、カーボンはどうしても付くし、シーズン中はワイヤーブラシで済ますけど、
そんな高いもんじゃないし、トラブル防ぐ意味で毎年交換。
ミスト、刈払い、インチポンプとか4機BM6A使ってるわ。壊れないから買い替えもしないし。
リコイル一回引いただけでエンジンかかるよ。今のエンジンよりかかり良い気がする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:09:30.53
単なる移動目的なら高速もありだけどね。
プーリーを取り替えて多少の高速化は可能だそうですが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:31:33.66
>>193
ガソリンとオイルの混合割合はお好みでいいのだが 私が言っているのはキャブ調整が濃いために
プラグが汚れやすいのではないか という意味 パワー不足を感じない程度に絞れば燃費良いうえ
プラグもキツネ色マフラーも詰まりにくい と思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:10:55.47
ガソリンが無くなりそうで50%灯油混入で動いてた
無くなったから100%灯油にしたら動かんかった
やってみ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:11:38.67
軽自動車に灯油入れたことある。
ガフガフ行って走らなかった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:44:52.86
石油発動機っての知ってる?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:53:21.04
知ってる
大昔のクボタ耕運機のエンジンがそれだった
ガソリンで始動用の切り替えコックあったな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:39:38.73
となりの爺さんは揚水ポンプ駆動に、いまでも石油発動機を使っている。
クボタのS35年頃の四角い奴。春になるとポイントを磨きながらニコニコ
良い顔をしてる、きっと楽しいんだろうな^^
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:37:58.01
>>197
師匠はそこまでやるか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:41:05.26
倉庫で働いてる時 アル中の運転手が
酒がないからガソリン飲んで 駄目だって言ってた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:53:39.02
数年前ならガイアックスが有ったのにな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:53:58.30
そういう体に悪いコトは止めてやれ
飲むならヘアトニックにしておけ、と
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:28:15.36
>>195
書いてなくてすまんね。
>>193で書いてる通り綺麗に焼けててプラグは薄いキツネ色だよ。
黒いと一発始動しないってか、かかりが悪い。
碍子の奥とネジ切ってある内側にカーボン溜まる。
汚れやすいのはガスの濃さだけでなく、オイルや混合比やエンジン温度、使う回転域で変わる。
実験したけど細かく言えば固定かレバーアクセルかでもちがう。
貰い物の1:25使ってるうちは仕方ない。
ちなみにハスク1:50はほとんどカーボン付かない。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:34:28.31
>>199
俺は、その後の「オートエンジン」って知ってる。
始動後、勝手にガソリンカットしてた。「オート」。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:55:43.91
とうとうウチの刈払機がお亡くなりになった…。18年間ありがとう

で、ホームセンターに行ったら吃驚した。
昔に比べて最近の刈払機は安いな。1500切ってるとかw

だが、ググれば高いのもある…。てか、燃費とか振動とかいろいろあるんだな。

このメーカーがイイとか、この刈払機がイイってあるのかな?
あるなら教えて。

俺のイメージとしてはメーカー云々より、 当たりハズレかなって思ってるけど…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:08:38.49
コマツゼノアは神
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:21:36.34
>>208
高けーなwwww
竹竿と同じで20年前と同じお値段かよwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:33:32.57
クールタオルは凄いな。背中がぞくぞくする。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:46:18.38
>>206
そのオートカットが曲者、少し漏れるので次回エンジン始動時にはガソリン空に
手動でコック閉じてた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:12:04.71
1500円以下なら1000台位欲しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:16:00.07
手のしびれが一ヶ月近くたっても取れねェw
ホムセン機は絶対買わねぇ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:23:05.45
ホムセン機でもダンパーシャフトなら、しびれないんじゃないの
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:29:32.80
刃欠けてたんじゃねえの?
いまどきホムセン機だって防震装置は付いてるでしょ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:36:41.73
ttp://makitashop.jp/?pid=15364886
ダンパーゴムで振動吸収って何年もつんだろう?
共立やゼノアや丸山のスプリングダンパーとはまた違うんだろうなw
ちなみに丸山のダンパー付き触らしてもらったけどかなり好印象
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:48:06.74
コマツゼノアは糞。使いたい日にリコイル壊れても笑って修理出せるなら買い。
ホムセンの1500円買って使い捨てでつかうか、スチールか共立
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:56:44.50
型番は?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:59:42.05
ホムセン機はコスト第一のコンセプト、同じメーカーでもプロ機は別物。
シャフトやハンドルのパイプ肉厚を薄くし「しなり」を効かせてある。
下刈り作業中にシャフトが灌木に当たる場合など、シャフトを曲げて衝撃を吸収する。

防新ダンパー? ネーヨ

ネジを数回締めて、ボルトの頭が舐めたり、プラ雌ネジがすり切れる。 それが買い換えマーク。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:17:10.74


マン汁で全て解決

221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:19:57.39
どのメーカーもリコイル壊れるだろ
iスタートとかになってからは特に
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:23:06.64
>>219
薄くしなりを聞かせてあるのはプロ機?ホムセン機?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:58:53.50
前半は皮肉だろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:21:51.75
最初は薄くしなりがあるが 土手などで無理をすると曲がったままになる こうなると振動倍加(ホム
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:10:12.78
>>205
始動性がいいのは何よりだ。メンテがいい証拠 ただ、低速が濃いと金属部分が汚れるとどこかのサイトで見た
まあ、低速いじると始動性が悪くなる可能性もあるが 参考までに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:18:33.32
>>205
>古いマシンだから、カーボンはどうしても付くし

今思い出した カーボンというよりキツネ色の堆積物だろ あれはブラシで取るしかないよね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:16:23.11
サンドブラスト
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:51:15.96
端子はきれいなんだけど
ネジ部が汚い
ブラシでもなかなか落ちないし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:53:46.30
HONDAの刈払機のカタログ見てみたけど、防振について書いてない。
これは防振対策してないから記載してないのか、防振対策するのが当たり前だから記載してないのかどっちなんだろう…

燃費いいのは嬉しいが、振動が酷くて痺れが取れないのは嫌だ。
HONDA使ってる人いたら教えて
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:00:18.88
マキタの36V充電式草刈機ですが、使ってる方おられませんか?
エンジンの音が嫌いなので、電動にしようかと思ってるんですが、
やっぱり使い物にならないものでしょうか。
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/mbc231d/mbc231d.html
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:17:57.25
一年で壊れるのがホムセン機
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:20:22.57
耳栓、どれ使ってる?
http://mimisen.0014.biz/comment.html
念のため断っとくがサイトの宣伝じゃないぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:24:12.87
スポンジ形で耳にねじ込むタイプはやめたほうが良いと思う。
結構耳内も汗をかくみたいです。
ヘッドホン形をお勧めします。
234231:2011/08/18(木) 16:42:32.80
ありがとうございます。
ちーと高いけど良さそうですね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:57:01.85
>>230
マキタ沼津のNB-Li230なら試運転したことあるけど、なかなかパワーある感じだった。
エンジンほどパワーは無いけどね。
草の丈が低く、数十分で終わるような軽作業の場所ならいいと思う。

http://www.makitanumazu.co.jp/li_ion/li_ion_syosai1.html
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:21:09.19
>>230
エンジンがモーターと電池に置き換わっただけで10万超えか〜
低ランニングコストってことも書いてあるけど、一回30分しか使えないマシンを年100時間も稼働させるとは思えないし。
そもそも100も時間も使ったらバッテリ交換でしょ。
よっぽど騒音が問題になる場所じゃないとメリット薄いんじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:39:15.88
共立SRE2620UH使ってるけどパワーが・・・前使ってた23と変わらない様な気が・・・
しかも重い。去年のモデル買っとけばよかった・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:42:46.80
>>236
世の中には携行缶でガソリン買って管理したり、排ガスや油でくさくなるのを嫌う人もいるわけだし。
まあ、そういうの差し引いてもやっぱり価格がネックだよな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:48:41.19
マニアのカスタムとかではなく
メーカーのオプションで騒音対策に外付けでも消音マフラーとかやって欲しいよね
市街地や都市部の緑地管理向けに需要はあるはず
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:50:13.31
排出ガス云々で馬力がないんだろうね
メーカー的には環境に配慮してます的な事だろうけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:59:07.79
貧乏人はお呼びじゃない
予備バッテリー準備しとけばいい
早朝でも騒音気にせずできるし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:21:34.80
金持ちは自分で草刈りなんてしないだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:32:27.61
>>239
排気音もだが吸気音も意外とすごいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:47:26.94
スバルの充電式草刈機e-カッタープロ
在庫処分39.800円で売ってたけどもう売り切れてた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:48:52.45
こっちは34800でも売れ残っているというのに
しかし重いねあれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:50:18.21
充電式+予備パッテリーたくさんでブルジョア草刈りOK
だめだと思ったらエンジン式買えばいいじゃん。

金持ちいいなぁ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:35:10.30
>>236
ウチの近所の店頭価格が74800円、出たばかりでこれ以上の値引きは出来ないそうだが
ある程度数が出れば(来年くらい?)6万チョイくらいで出せるんじゃね?、ってことらしいが

ビックリするほど軽いので年寄り連中は興味しんしんだそうな
おそらく畑の周りを刈る程度の中高年層を狙っているんだと思われる
車に乗る程度の管理機を買う層な
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:45:49.76
>>237
四流掃気は中低速トルクスカスカ
フルスロットルでのみ使う価値ある
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:58:51.81
予備の予備の20ccで仕事する事になって255のチップソーとナイロンしかなかったのでナイロンでやってみた

フルスロットルで普段の半分程度のエンジン音 負担かけてると思いつつ柔らかく低い草なのでゆっくりとしばいていたら5分後

こうばしい香りと共にクラッチから煙

255のチップソーに交換
快調に切れる
何割増しも負担かけてると実感
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:08:13.78
>>249
ナイロン刈った23ccでもクラッチ粉々あるのに
20ccでよくやった!感動した!
農機具屋大喜び♪
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:12:23.10
連続高負荷運転でクラッチカウルがちょっと焦げただけだからまだ使える
まあ致命傷ではあるけれど動けばおk
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:25:51.98
>>242
どうです、テニスやってみませんか。 ふむ、召使にやらせよう。
特アならこうだろうが、日本人なら趣味でやりそうだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:35:12.87
>>251
焼けたのは石綿入りのクラッチシューの方
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:04:19.31
イマドキ石綿は使ってない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:08:55.34
この間取った部品は石綿入りだった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:09:39.40
ちょっと庭の草を自分で刈ってみたいのだが、刈払機とやらを持って来てくれたまえ




フェラーリ店員  は?・・・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:24:36.18
何処のボケ老人だ、それは

ご主人様「ちょっと庭の草を自分で刈ってみたいのだが、刈払機とやらを持って来てくれたまえ」
執事「Kawasakiにいたしますか?Husqvarnaにいたしますか?」
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:27:52.02
>>257
御主人様[カワサキか・・・・・」
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:42:03.65
21日、お台場で歌おう!! 日本を取り戻そう!!

『さよならぼくたちのてれびきょく』
ttp://www.youtube.com/watch?v=_3zLKYbKEYg

かの国の露骨な工作批判した
タレントが所属事務所から解雇されて
これはおかしいと思っても 声に出すことができず
誰もが息を押し殺してた

さよなら僕たちのテレビ局 日本人のためのテレビ局
スポンサーはみんな離れて かの国のCMばっかり
こんな未来望んでいただろうか

さよなら僕たちのテレビ局 今は変わり果てたテレビ局
日本人の社員たちは 次々に職を追われていった
今じゃもう外国のテレビ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:43:35.44
カーツ23cc、3年前からナイロン専用にしているが好調
エンジンはミツビシメイキ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:44:04.65

21日、お台場でデモがあります ぜひ参加してください!!

『さよならぼくたちのてれびきょく』
ttp://www.youtube.com/watch?v=_3zLKYbKEYg

以下は寄せられたコメントです
ーーーーーーーーーーーーー
◎ 感動した。
俺21日いって来る?

◎ 涙出てきた・・?

◎ 私も泣き崩れた?

◎ なんで涙が出てくるんだろう。いつからこうなっちゃったんだろう?な

◎ いい曲だね。?

◎ 泣けてきた(TT)?

◎ なんでこの動画が【閲覧注意】なの?
国民はどんどん見るべきでしょ!?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:44:51.44
テレビ局、新聞、消えゆく運命の媒体です、今更、もう、どうでもいい    
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:21:04.76
CIAだのマネーロンダリングだのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:38:38.86
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:01:53.57
>>236 >>245
日立工機の電動刈払機の方がずっと良さそうなんだけど。
安い上に軽量だし。バッテリーの持ちだけが要改善だと思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:54:09.53
>>255
石綿なわけないだろ、怪しい輸入品か
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:16:46.16
>>266
普通ゴムに石綿練り込んである
が在庫限りかもね?
スプレイヤとか噴霧器のホースやノズル、噴口の接合部の黒いゴムパッキンも石綿入り
部品在庫無くなってきたのか2年くらい前から青とかピンクの透明なパッキンに変わってきたが柔い
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/komeri/4941735900769.html

エンジンポンプのインペラ軸のパッキンも石綿抜きになってすぐ逝かれるようになったwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:49:13.73
まともな会社ならばもう出荷しないぜ?
回収騒ぎとか農機でもあったもの

エンジンポンプの軸ってメカニカルシールじゃないのってあるの?
大きい単体ポンプだとグランドパッキン使ってるから、その通りですぐダメになるけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:20:15.27
オレは「緊急離脱金具」でやってるけど、みんなは、ハーネスと刈り払い機の
脱着はどの部分でやってるの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:59:57.46
>>269
緊急離脱金具は飾っておくものですよ
安全を祈願する為に神棚に祀ってもおk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 04:13:21.19
>>269
刈り払い機とハーネスに別ける
刈り払い機は2機種使い別けてるし
ハーネスもチョイ刈りだったらシングルバンド使う事も有るし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:27:19.67
>>269
同じ
その方が簡単だから
>>270
普段から使っておく方がいいともいえるかも

ただ外れない方が怪我しない場合も多いと思ったり
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:31:30.56
今日、刈払機点検してたらネジが4本なくなっててわろたwww

いつの間に緩んで落ちたんだろう?仕事で毎日使うので明日からはこまめにまし締めすることにした。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:48:59.66
ロックタイト使えばいいじゃない

燃料タンクが脱落して、何処行った、と探してた人も居たな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:00:16.75
タンクの蓋じゃなくてタンクそのものかよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:09:24.96
マキタの4スト興味あるんですけど MEM2651LHってやつです。
30ccクラスはクソ重そうだから
25.4ccの買ってこれに255mmのチップソーつけてイケますかね・・・
パワーないですか?低速の粘りとかないのかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:14:02.55
良く切れる刃を付ければ慣性でズバズバいけるよ
重いおかげでキックバックは少なめ
あと静かなのは何より
夕方近くに疲れてくるとエンジン音聞くのが嫌になってくる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:25:07.90
なるほど畔刈りが主なんで超検討します。ありがとうございます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:27:31.55
誰か4スト使い比べた人いる?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:04:44.12
>>279
同クラスで

重い
トルクはある
静か
燃費良
両肩ベルト欲しい
ホンダ…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:21:07.92
30ccクラス、重さは1週間も使うとなれる
山林用の刃を付けて、笹や灌木をズバズバ切って進む快感に酔う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:25:20.58
>>239
4stならサンパー式とか多段膨張・デュアルパイプ
2stならチャンバーの後ろにストレートのサイレンサーってところだろうけど
デカイし重くなるし機種毎に職人によるワンオフ製作で多分高い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:31:45.20
スロットル全開で使わないなら4stはトルクあるので使いやすい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:45:42.99
丸山のハイブリッド防振って、どうなの?
ダンパー防振より振動吸収してくれるのかな???
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:33:19.86
4ストはツインカムになったら買うターボでもおk
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:35:48.67
例の5速馬鹿か
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:19:54.53
エンジン・シャフトの振動なんて防振手袋で問題ないレベル
刈刃のバランスが狂ってない限り
笹とか食うパンダは知らん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 04:08:57.97
4スト
NGワードに設定するわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:18:31.33
黙って登録すりゃ良いのにw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:29:31.78
24ccが調子悪いんで2スト33ccにチップソーつけて
畔の草刈りしたけど・・・・
地面に食い込んだときのこっちに向かってくる力が桁違いで
かなり恐ろしかった・・・。刈り払い機舐めてた・・・
トリガーアクセル賛同します。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:17:22.59
下手くそ乙
トリガーとかちんたらアクセル煽って使ってられるかよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:06:34.44
キックバックでこっちにはねてきたら トリガーもなにも あっ という間だろ 仮にブレーキ付きだとしても
怪我する時はする だから、そうならないように刈るしかないと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:09:43.62
地面に食い込んでのキックバックなんてたいしたこと無い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:46:18.32
調子が悪くて放置してたのを貰ったけど
工具無いからエンジン完全には割れなかったけが剥き出した部品は歯ブラシや針金で灯油と556とパーツクリーナー使って シリンダーヘッドとか可能な限り洗浄してキャブも分解洗浄、マフラーも焼いてプラグも新品にしたのに

エンジンかからない…
かかってもすぐ止まる
何かアドバイス頼む
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:53:18.50
キャブの調整
ダイヤフラム交換
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:55:34.33
>>294
燃料ラインの詰まり
タンクからキャブのJETまで徹底的に掃除汁
オラ先週、乳首(プラポン)に穴が空いてて燃料吸えなかったな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:55:39.53
今から人生初草刈行ってくる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:56:59.72
>>290
ドンだけ不器用何だか・・・・

刃先1cmぐらいの誤差でコントロールしろよ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:19:16.87
>>297
水忘れんなよ。塩もいるか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:36:13.53
>>274
教えてくれてありがとう。
しかしタンクが無くなるとはびっくり仰天w
俺も人のこと言えないけども
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:09:25.58
ホース系統は全部掃除したから
見た目には問題なくてもダイヤフラムのゴムが劣化しとるのかな…

アイドル調整でかかるようになったが回転あげようとすると落ちたり
目一杯回してから下げるとそのまま落ちたり そんな感じ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:28:36.58
今日は葬式さぼってるから草刈りできないよ
ひっそりと隠れてますw
なんてたって毎月一人は死んでるよなんだ
法事法事で日がくれます
こんなんいやや
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:29:43.58
キャブはニードルが有るタイプ?それともワルブロ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:06:14.67
マフラーはずして排気ポートや、マフラー内部のカーボンを除去したけど・・・
エンジンかけてみたけどあんま変わらない。実際に草刈ったらなんか変わるかな。
あんま変わらないですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:07:37.28
>>302
地域の行事サボるとその日は外に出づらかったりするね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:03:01.93
今日、法事 明日は葬式 晴れたら草刈り
オラこんな村いやだぁー 
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:27:46.92
朝からエンジンの回転ムラ、プラグ交換で直った(予備を持っといてよかった)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:29:55.75
>>303
ワルブロですな 型番調べてパッキン頼む
それでだめならヤフオク逝き
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:23:54.04
>>290
畔回りの草刈りで33ccエンジン機を使うという選択自体がおかしい。
33ccなら、もっぱら山林の刈払い向け。
20ccで十分だよ。トリガーアクセル云々以前の問題。慎重に扱わないと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:24:48.77
草取りのみの正社員応募したら緊急雇用限定対策雇用求人だった(T_T)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:29:00.64
>>309
ここには年に一回2畝程度の草刈りに4スト33cc 勧めるヤツがいるからね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:40:54.92
年に一回 → 4スト
これはOK
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:44:27.66
>>299
アンガト
幸い今日はそう暑くはない日だったので
無事終わらせることができました
でも長いのだと2mくらいに伸びてる雑草を刈っていくのは、アホのように大変でした
狩った草が邪魔して次の草が狩りにくいY(>_<、)Y

なので皆さんにお尋ねしたいのですが、草を刈るのに方法ってあるんですよね
狩った草が邪魔にならないように寄せるのって、どうしたら良いですか?
草刈のコツみたいなのがあったら、教えて下さいm(_ _)m
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:00:14.18
長い草は基本段刈り
上から30cm間隔で左右に振れば引っかからない
隠れた石とか障害物も見えやすい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:02:57.90
>>313
右から左に50cm幅位で刈り進める
背の高い草は二段刈り、胸の位置位で一度刈ってから、下から刈り込む

ツルやツタなんかが絡みついてたら最悪に面倒だし、カメムシ臭いし
草が伸びる前に刈った方が楽なのは確か
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:57:14.35
43cc以上のエンジン搭載機ってあるの?
単に知的好奇心だけどあれば教えてくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:11:39.43
カワサキエンジン43cc(2.7馬力)のハイパワー搭載
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/nfb62a-kar43.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:30:02.41
すまん44cc以上だった
43ccまではあるのは知っている
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:48:37.69
>>314
>>315
ありがとうございます その方法を知らず
できるだけ根元から刈ってました
今度やるときは段刈ってやります^^
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:13:51.32
あなた〜っ!だんがってぇ〜♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:25:39.32
真っ赤に塗られた、10g・20gの携行タンク。
あれって、作りが悪いねぇ〜〜。

ウチのもそうだけど、。余所のも同じような症状だからメーカーが悪いんだろ。
携行タンク内にサビなのか鉄粉なのか、砂状のゴミが沢山溜まるわ。

時々空にして中を洗浄しないとダメだね。携行缶からポンプでガソリンを吸いだすと
ゴミまで吸いだされる。
あんなの気が付かずに使っていたら、そりゃーキャブも詰まるわw
みんな注意しないと、仮払い機の不調の原因になるからね・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:24:30.20
ステンレスの携行タンクを買えばいいじゃないか、消防署御用達の
安いヤツの5倍くらいの値段だが、値段に見合う物だと思うぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:28:07.33
ビンボな俺には、5倍の値段の携行缶なんて無理無理!
それなりに注意して使えばダイジブだろ・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:34:46.97
http://www.wako-chemical.co.jp/products/pdf/2011-02catalog.pdf
燃料タンク錆除去剤あるよ 100%シンセティックの2stオイルもあるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:47:43.37
>>316
はやとも4500
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:50:50.73
>>321
携行缶からポンプで直に刈り払い機に入れてんの?
ペットボトル使えよ
ゴミ入らねーぞ
つか、フィルター無いの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:37:00.97
刈り払い機側のフューエルストレーナー交換するのが一番安い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:25:33.47
キャブレターのリペアパーツ専門のサイトどこだったっけ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:30:08.17
>>321
地元の草刈りのとき、タンクに入った混合燃料が用意されるが、
タンクはほこりだらけだし、ポンプは地面に直接置く人がいたり。

たぶんタンクの中ゴミだらけ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:52:09.78
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:02:22.62
>>329
ペットボトル使え
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:25:37.31
オイル缶使ってる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:18:14.91
>>329
わかってる奴は自前の燃料使うから無問題
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:08:10.99
>>331
ペットボトルにガソリンを入れたら
ペットボトルの成分が溶け出したりしないの?

エンジンが不調になりそうだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:59:26.63
一般的にはダメだとされている。
オレは何年もペットボトルに混合入れて使っているけど
機会の調子が悪いとは感じないよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:04:41.79
ペットボトル溶けて変形しないか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:06:41.01
同じペットボトルを何年も使っているけど
溶けて変形はしてないお。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:12:10.65
>>326
携行缶からポンプで混合用ポリのタンクに給油して混合つくる。
混合用のポリタンクの底にもサビのようなゴミが溜まってることがある。
それから更にペットボトルに小分けすることもあるけど、底を見るをサビゴミが
有る場合もあるから、ペットボトルの混合ガソリンは、最後の少しは刈り払機に
給油しないで、捨てる。

給油の際はペットボトルの底をよぉ〜〜く見て確認しよう。
注意しないと案外ゴミが多いぞ。
特に余所のガソリン使う場合は尚更。最後の一滴まで刈り払機に
給油すると後で泣きを見るかも・・・・ペットボトルのガソリンはゆっくり
静かに給油して、最後の残り1センチは給油しないで残そう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:29:05.03
>>322
漏れ、スチールしか使ったことないけど、混油使ってれば何ともないよ(`・∀・´)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:16:34.62
油を刈払機のタンクに入れる時に使えるような
漉し器を探している
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:19:21.28
漏斗の上にウェス置いたらどうでしょう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:50:56.38
ペットボトルの底切ってウエスやキッチンペーパーでも詰めとけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:12:14.30
>>342
それダダ漏れなんですけど?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:35:50.49
不織布が良いんだよね、ゴミが出ないから

後不織布のマスクの入らなくなった奴とか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:07:30.84
車のオイルエレメントと電動ポンプを組み合わせて循環出来れば
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:09:52.74
灯油用ポンプをガソリンに使ったらあかんでぇ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:10:48.85
ストッキングで良いんじゃないの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:11:52.57
>>343
? ・・んーと、お前さんは頭が固いんだとおもう
↑を↓にして欲しい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:14:01.26
ペットボトルを首の辺りで切ってたくさん漏斗作ってる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:30:30.68
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:28:33.13
ペットボトルが溶けるんじゃなくキャップが溶けるんだよ
>>338
>最後の少しは刈り払機に給油しないで、捨てる。
>ペットボトルのガソリンはゆっくり静かに給油して、最後の残り1センチは給油しない
これ正解な!
だからペットボトル使え!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:12:19.96
チョイとスレチかもしれんけど、ペットボトルとキャップの話が出たんで
物知りさんに聞きたいんだけど、ペットボトルって、どうしてキャップの素材が違うの?
ペットボトルと同じ素材で作れば分別の必要もないし、再加工が楽になるだろうに、
なして、同じ素材で作らんのかねぇ〜。
成分の配合とか少こーし変えれば、硬さや粘りもキャップとして十分使えると思うんだけど・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:30:08.21
    ↑
それではキャップ製造業者は飯の食い上げになるとオモ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:15:54.43
>>352
ペットボトル容器と同じ素材だと
硬いけど粘りがないから
密封するのがキツイと思うよ
素人だから思い付きで言ってるけど

アルミボトル缶ならシガイセン防げていい感じ

このスレには40ccオーバーの持ち主いる?
用途と感想が知りたい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:27:43.50
刈払いタンクの中のサクションは先端のおもりがストレーナーになってない?
タンクにゴミ入ってもキャブまで行かないと思うんだけど。

みんな言ってるペットって500?
昔は2Lペットも使ったけど、今はブラシン5L容器に混合入れてる。
内蓋も付いててガンガン振って混ぜれるし、注ぎ口も付いてるしで混合のみならず、
管理機用ガソリンタンクとしても使ってる。持ち手がもう少し広ければベストだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:30:59.72
キャップはポロプロピレンが多いと思う
ポリエチレンと違って溶けるの気にしなくても
長期間保存するわけじゃ無いし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:33:23.81
ポロプロピレンじゃ無くポリプロピレン
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:36:32.30
>>346
アカンの?
使ってるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:39:23.31
林業じゃ無いからコンビ缶まで持たないけど チェンソーは大食いだから500のペットボトルにオイルと燃料入れて行動する

刈払機でもちいさいタンクで車からはなれる時は500に入れて持っていく この時期はドリンクの方が優先だけどね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:40:33.88
火花とあとクルクル廻るから静電気だったかな。

・・・・とこのスレで読んだ気がする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:44:32.90
刈払機で500は足りない
最低でも1gは欲しい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:00:11.52
畦草刈りならタンク満タンと500で十分
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:16:08.89
おいらは、アウトドア用の肉厚ペットの1Lボトル使っている。
これはメモリが付いているから混合油作る時に便利。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:21:28.92
ペットボトルに燃料入れてると、エンジンに悪いみたいよ
http://blogs.yahoo.co.jp/asisuto11/34779070.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:21:54.76
ペットボトル使うなら、炭酸用がオススメ。
焼酎のボトルも肉厚で安心、サイズも4Lまであるし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:40:27.04
ビール4Lアルミ缶1択
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:50:59.47
ペットボトルは直射日光当ててると妊娠するし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:52:00.99
冬場は防寒用にウイスキーがいる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:08:26.05
>>364
リンク先にはペットボトルが悪いとは書いてないが?
てかガソリンでペットボトル溶けるわけないだろが。
あのピストンは間違いなくオイルが原因。
かなり濃い混合比で低速多用でエンジン温度が低いとねばってリング固着して吹き抜け状態になる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:20:53.18
>>369
コメント欄に書いてあるんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:18:13.21
まぁ言葉尻取りたくないが。
k農機のコメントではペットボトルが溶けたのか、移し替えた時に何か入ったと言っているのかどちらか分からない。
多分前者の方だとおもうけど断定してないし。
k農機あまり賢くなさそうだけど。
そうならば、ガソリンでPETが溶ける理由を聞きたいね。このスレに溶けると書いてるヤツにでもいいけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:17:28.27
どう見てもペットボトル以前の問題だろ
ゴミだらけでオーバーヒート確実
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:41:44.30
田吾作の読解力の低さに吹いたwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:22:14.82
砂糖が混じった燃料での焼き付きと似てるよ
ペットに飲み残しの甘い汁が残っていたと暗に言っているようだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:25:59.41
飲み残しの甘い汁ってガソリンに溶けるのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:41:18.91
おっさんは早起きなので調べてみたよ→PETがガソリンに溶けるかどうか?
まあ、ズバリ言うと溶け出す成分が有る
で、その繰り返しが長く続くと、エンジンが焼き付く
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 05:21:03.90
>>376=K農機
おっさんおはよう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 05:24:52.06
仮にペットボトルの成分がガソリンに溶け出したとしても、
エンジンが焼き付くような問題にはならないよ。

これは多くの人が実証済みだから・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 05:33:24.73
ただ、暑いとパンパンになったり寒いとへこんで変形する
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 05:51:22.85
パンパンになっていたら、一旦キャップを緩めてやる。
どうしても日向に置く時は、上にモノを掛けて、日除けくらいしておこう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:45:07.14
>>373
与作は字が読めないので読解力以前の問題
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:00:17.30

ハングルだけの識字はあったりして・・・・

383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:24:56.46
>>352
同じ素材で作るとくっついてしまうんじゃないかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:53:29.18
ガソリンだったら考えられなくもないけど
お茶や水で?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:16:53.34
>>352 小一時間ぐぐったが解らん・・・・・・・・・・・ちょっと知恵蔵行ってみる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:41:11.29
同じ素材だろ?
ペットボトルの口の部分が白くなってるのは
強度を持たせるための加工をしてるからで
透明の部分と素材は同じだと言う話を聞いたことがある。
キャップも同じだろう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:45:27.09
http://www.eic.or.jp/library/g-guide/sample/lecture/petbottle.html
ちがうって書いてあるけど。ポリプロピレンだと。
あとタイムリーなことが書いてあった。

ちなみに、キャップの素材もペットに統一することは、キャップとしての性能が落ちるとされています。キャップは硬さの違うプラスチック同士が密着する性質を利用して密封しているため、キャップと本体の素材を統一することは、キャップの密閉性を損なう可能性があります。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:13:40.92
炭酸用とそれ以外はキャップの構造が違ってた気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:22:21.78
ペットボトルについて語ろう!

みたいな流れになってる…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:20:13.88
ペットボトルから給油すると焼きつくとかぬかす奴
キャップが溶けるとのたまう奴
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:27:36.30
透明だし保管用ではないね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:34:02.83
ステンレス魔法瓶に入れりゃいいだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:57:24.58
そういやSUS魔法瓶4〜5本使ってねーのがあるな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:21:57.15
>>393
現場に置いとくと誰かが飲むかも
ガソリンって書いとけよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:22:59.05
お、うまそうなアップルティーだな。。ゴクゴク
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:54:02.85
みなさん防振手袋してますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:35:14.12
いやー
俺は目立てのプロだね。丸ヤスリ一本とあさり分けさえあれば切れ味抜群。10pぐらいの檜もサクサク切れる
刃を交換する必要ないから刃の径が小さくなっていくのが難点か?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:41:14.56
>>397 にわか与作発見!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:43:09.69
田吾作のわしはチップソーはずして
台の上に乗っけて足で抑えて
逃げ面だけディスクグラインダでピャーとやるだけで十分。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:47:29.00
皆休憩している時一人だけやすりがけは 悲しい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:09:52.96
みなが仕事してる時にブッシュにかくれてひとりシコシコが基本です
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:18:09.04
おかずは木の股?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:25:19.63
切れなくなったら買い換える
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:26:06.50
>>398
「にわか」って何だよ?
教えて欲しけりゃ素直に「その目立ての仕方教えて」って言えばいいじゃないか


俺はこの道10年の若輩者だけどね(ニッコリ^^
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:32:24.65
>>404 出来すぎさん乙!でありまうs
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:58:24.70
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:58:32.77
刃の直径より大い木もサクサク切れるとか言うホラフキ与作よりまし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:05:32.50
目立てする前にチップがビシバシ欠けてバランス悪くなって
ブルブル震えだして交換が常なのですが皆さんはどこで
どんな修行を積んだのですか?戦闘機乗りが山肌を這うように飛行するが如く
石や障害物の2ミリ上を刃先が這うように操縦しているのですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:07:30.89
ツムラのチップソー全然飛ばない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:11:06.75
>>408 見るんじゃない、感じるんだフォースと共にあれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:28:30.76
1チン100円罰金制で
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:42:34.58
チップが欠けた位でブルブル振動するだと
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:14:03.24
>>408
>410に惑わされるな!、フォースなど何の役にもたたんわ!
お前も刈払機の暗黒面に堕ちるのだ・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:23:59.80
チップなんか付いてても欠けても大して切れ味変わらんだろ。

>>397
笹刈刃研げる位で何を偉そうに()もちろんヤスリはシャープだろ?
てか、そのままで使ってるんだな。
新品の刃買ったらアサリ叩いて戻して全部下向きになるように、上向きの刃研ぎ直す。
305とか使えるようにするまでが疲れる。まぁ一枚買ったら数年持つけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:55:06.18
>417
その刃で刈るのは草中心?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:00:04.81
必要以上に高速回転させて、盲滅法に、力任せに振り回してるから、強くぶつけてチップが飛ぶ。

強くぶつけないためには、
良く切れる状態の刈刃で、
必要以上に回転数を上げず、
刃先の位置を正確にコントロールして障害物を避けながら刈る。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:06:03.28
刃先コントロール出来ないヤツの近くって本当にやばい

少なくとも1cmぐらいの誤差で振れ、頼む、        あぁうちのかみさんな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:10:42.45
ぶつけないように刈るという発想が皆無な人もよくいるんだよな
刃を見たらすごい事になってたりする
チップどころか付け根の部分が完全に無くなってたり
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:15:17.07
見えない石をどうやって避けるのさ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:23:49.51
うちは果樹園と田んぼのあぜ道(コンクリートの用水あり)なので
基本はナイロンコードで刈る。2台持って行き草丈30cm以上は
チップソーと使い分けている。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:48:39.35
大きめの障害物がある所は春の間に目印の棒を立ててるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:50:03.38
>>419
いきなり地面スレスレの低い位置を刈らない。

目視できて、障害物が無い高い位置を1回刈って、
より低い位置の状態を確認しながら、2回、3回・・・と刈り下げていく。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:10:06.88
そう
丈の高い草は上を刈ると下はスカスカで地面の石とか見やすくなる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:27:40.41
平地用の共立2300U使って20数年、まだ壊れないけど、
排ガス規制有るし、今年SRE2310買っといた方がいいだろな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:52:06.92
>>414
>チップなんか付いてても欠けても大して切れ味変わらんだろ。
切れ味の悪さですね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 05:00:42.55
笹刃厨なんか相手にするな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:25:15.51
アサリってどんな役目を果たすんですか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:41:14.82
わかりました。

http://e-tech.life.hyogo-u.ac.jp/kyouzai/nokogiri/hikimizoyoko.jpg
のこぎりにはあさりがあるためのこ身の幅よりも引きみぞの幅が広くなる。
そのためのこぎりびきの摩擦が小さくなり挽きやすくなっている。

http://e-tech.life.hyogo-u.ac.jp/kyouzai/nokogiri/sikumi.html
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:48:34.73
>>387
調べてくれてあんがと。

いやね。キャップの問題は一部の草刈機の燃料用云々だけじゃなくて、
今は本体とキャップを分別して回収して再利用してるでしょうよ。
コンビニなんかでもわざわざキャップを分別させるような回収容器まである。
だから、同じ材質でキャップの硬度や粘りを変えられる技術が出来れば、
回収も再利用も格段に利便性が増す。
それが出来ればペットボトル業界にとっては画期的な事だと思うんだけどね。
430 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/23(火) 07:26:07.48
>>409
そうなの、と思って調べたらお値段高いね、それだけの価値あるのかな
こんど雑木林の下草、太いつる草刈ろうと思うので
試してみようかしら
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:37:21.76
>>424
排ガス規制適合機も何年かしたら
同等以上になるだろ
壊れそうにないなら買わなくてもいいんじゃないか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:43:35.87
草刈とかチェンソーとか環境負荷は微々たるものだろう。それなら車のアイドリング禁止法でも
やればいいのに。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:10:17.67
>>432
そうなると、廃棄バッテリーの不法投棄問題が・・・いや、業者が喜んで持ってくか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:13:19.30
そこまで考えると、草は刈らないほうが二酸化炭素の削減には貢献する。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:50:22.46
草刈禁止令!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:43:09.56
畑の草刈りって本当に必要なのかな?
草刈りのコスト>作物の収穫益
農協や農薬会社の思うつぼだったりして?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:01:42.08
減反でしかたなくとか趣味とか。
スーパーから遠いところならガソリン代節約になるかもしれなし、ならないかもしれない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:13:17.83
草刈の必要性
1.草がや病原菌や虫の住みかになるから
2.草が肥料分を吸収して作物の生長を阻害
3.草が作物より大きくなって日光が当たらなくなるから
4.草を放置すると、まむしの巣になるから
5.隣の畑が刈ってあるから

草刈のメリット
1.刈り倒したグリーンのじゅうたんを見ると気分爽快
2.刈った草が窒素肥料になる
3.刈った草で表面が覆われ、敷き藁効果
4.除草剤の費用が押さえられる(農作物用は高価)

ただし、夏場で雨が降ると1週間で10cm以上伸びて
いてむなしくなる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:18:15.97
畦の管理が草ボーボー放置だと
その地区(生産者)の評価が下がるんだよね
商社とか結構こまめに調べてる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:59:19.25
ヘビはこまる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:05:01.74
わかいあんちゃんが管理してる田んぼは遊びに忙しいのか
一回も草刈ってなくてそのエリアだけ
カラムシみたいな植物が人間の身長くらいの高さになってて異様な風景
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:01:56.97
>>440
>ヘビはこまる
困らんよ。
>>441
人生色々、金儲けになるなら若いもんの意欲も出るだろうが、
夢がない、色気がない、チマチマしょぼいもんな。
家の周囲の清々しい干し草の香りを楽しむ程度。
当地で「ズボ」という草の干し草でもとても良い香りがする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:23:05.78
「ズボ」ってどんな草だぁ? ググっても分からん・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:30:04.05
>>441
同じですな 畔にセイタカアワダチソウが出てきた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:27:19.08
その地域だけで通じる呼び名って結構あるよね。
今日は、葉草刈って来たけど正式名称はしらん。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:06:42.91
(´・ω・`)っ【雑草図鑑】
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:08:42.80
名前もなにもしらない状態から
ネット見て名前つきとめるの大変。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:45:14.87
休耕田の畦のカラムシほっといたら、イノシシが掘り返してエライことになりました。
根を食べるらしい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:48:56.07
昨日さ
除伐(漢字あってる?)してたら同僚がマムシを真っ二つに切ったよ

蛇って頭もないのに下半身だけでも必死で逃げて行くのね

うわー、キモいキモい!
ガクブル(;゚;Д;゚;)ガクブル
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:49:58.46
田の中に生える「ガズギ」に効く除草剤を探そうとして難儀した
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:54:37.08
「ガズギ」って、一般的な名前はマコモ(真菰)なんだな。
http://pub.ne.jp/futomomo/?entry_id=3760893
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:56:44.81
ウチの近所は蛇は殆ど見かけなくなったなぁ〜・・・
イノシシがみんな食っちまうという人がいたけど、ホントかもしれない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:10:15.42
植えたウバメガシを全部イノシシに掘り返されたよ
根っこが美味しいのかあれ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:15:59.70
根っこ付近にミミズがいると、それを食うために掘り起こすかもね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:07:36.24
>>426
やぁチップ厨。
買って試してやるから笹刈厨の俺の為に一番切れるチップ教えてよ。
共立純正とUFOとフジ鋼業スーパー60Pとツムラ最強埋込F型とアトムとホムセン2枚1000円は使ったんでそれ以外な。
なんぼ高くてもいいよ。
笹刈と比較するわけじゃないから。てか勝負にならん品。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:43:30.94
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:54:51.49
>なんぼ高くてもいいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=ifGgfPvhTXE 御健闘の程よろしくお願いいたします
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:37:21.47
石の多いところで地面スレスレに刈るなんて笹刃じゃ無理だろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:20:09.41
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:38:24.23
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:18:45.94
>>459
クラゲ君があるだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:22:09.85
>>443
これかも。芯の綿毛部分が若い時は、ガムの様に噛んだりしてた。
葉は稲に似て高さ50センチ程度。草刈りして2日もすれば20pほどにも伸びる草。
チガヤ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%A4

この干し草はかなり良いにおいがすると思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:27:33.28
この群生地をこまめに草刈りしてたらこれに置き換わってしまた、
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:17:51.66
なるほど。これならウチにあるな・・・
お金だして買わなくていいのか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:31:40.82
チップの部分がソーチェンになってるあれなら笹刈より切れるk
466 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/24(水) 07:34:05.87
>>462
これならうちの畦浸食してる。多年草の地下茎ありなら
いくら草刈りしても無くならないわな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:54:43.76
チガヤ
○根は「茅根(ほうこん)」とよばれ、漢方薬(利尿薬)として利用される。
○チガヤの穂を若い時に引き抜いて、子どもが食べる。チガヤには方言が きわめて多く、
広島県ではズボ、ズボナ、ズンバイ、コッタイグサな どと呼ばれている。
○東南アジアの熱帯雨林を伐採すると、なかなか森林が再生せず、やがて チガヤの草原
にになってしまう。インドネシアでは、チガヤをアラン・ アランといい、 嫌われているという。
http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/Bio/plants/index072.htm
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:03:14.30
高刈りでいい山林作業なら笹刃はとても有効な手段
なんでチップソーがこれ程普及してるかを考えろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:28:55.11
茅葺き屋根作りたいな もっと単純な方法ないかな

日本のフキカタってめんどくさいんだよね 結い とか言っちゃって一人じゃできないじゃん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:11:59.65
だって大量に積み重ねないと雨漏りするんだもん、しかも材料手に入らないし
スギ皮噴きや竹葺きは頑張ればひとりで出来るかもよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:21:38.16
透湿防水シートの上に茅を葺けばうすくていいんじゃなか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:24:20.08
煙が通らないとラメ

ゴアテックス、タイベックスでもダメかも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:33:03.90
だな、茅葺屋根は通気性の良い作り(サッシ等不可)だし囲炉裏などの煙でいぶさないと
虫が入ってボロボロになっちゃうよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:36:42.89
茅刈ると必ずダニにどっか食わるる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:26:47.05
一回萱を稲刈り用バインダーで刈ったことが有る意外とうまくいくよ ただ、風がこなくて暑かった 家に帰ったら、頭ズキズキ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:34:02.87
茅葺き屋根で囲炉裏のある生活
現在の日本では最高の贅沢、中曽根が総理大臣の時の別荘がそう
アメリカ大統領を招待した時、マスコミは初日ボロ家で警備も手薄な場所と報道したが
マスコミ各社の重役はこういう家が最高の贅沢と知っていたので、2日目からボロ家報道はなし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:42:41.65
ふき替え1千万だもんな
贅沢だ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:48:26.24
合掌造りの家とかって、今作ったらいくらするんだろうね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:00:23.09
東北の茅葺きのおっきい神社は
ふきかえ10数億以上で材料不足で一度に出来ないとか聞いた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:06:40.71
>>478
そもそも国内では材料が揃わない、材木も、茅も
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:34:58.69
建築基準法 と 独り言
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:37:04.33
津波にやられて萱がヤバイって、じっちゃんが言ってた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:56:19.42
消防法的にも新規はどうなんかね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:46:54.31
手入れが面倒なんで飛散防止カバーに一工夫したいのだが、
草クズが付きにくい材質ってどんなのありますかね?
軽量で強靭だと尚良。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:50:57.56
カバーなんか掃除したことない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:52:54.89
フッ素コートのスプレーとか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:54:50.92
シリコンスプレー?
芝刈り機の集草箱とかにスプレーしてるツルンツルンになるね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:57:12.83
>>484
せんせー
工夫するのが面倒、とか言い出さないよな?

自動車用品売場にヨゴレが付き難い、とかソレ系が一杯売ってるだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:58:27.71
クルマ用ワックス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:00:04.13
くっつかないしゃもじみたいに、でこぼこに加工したらどうよ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:01:07.00
簡単確実となると幅広の養生テープぐらいしか思いつかん
492484:2011/08/24(水) 22:10:54.91
草の臭いがダメなんで固まる前に掃除してるんだが
スプレーで汚れ付きにくく落ちやすいように施行するとカバー傷まないのかな?
工夫や工作で自作しようかと考えちょります。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:19:07.23
http://item.rakuten.co.jp/auc-y-select/a67-28/
「すべり剤として最適」「ゴム・プラスチックに使用可」
「素材を傷めにくい」「速乾性でべた付きにくいドライタイプ(無溶剤)」
494484:2011/08/24(水) 22:26:16.36
>>493
お、速乾性か!
ありがと使ってみる
495484:2011/08/24(水) 22:35:26.78
>>485-491
レスサンキュ
色々試してみます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:49:34.97
臭いが気になるなら、使用後に洗えば
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:21:53.77
カバーなんて付けて刈ってるヤツなんかいんの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:24:20.58
最初に付いてた位置より離してるけど
無いほうが草が詰まったりしないけど、カバー無いと何かと不便・不安
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 04:35:11.86
test
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 06:02:09.94
OK
501 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/25(木) 07:06:59.06
俺もカバーは刃から離してる、詰ることも無くなって快適
さすがに外そうとは思わないが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:37:45.78
カバーは、買ってから装着しないまま使ってるよ。
つる草や背丈の高い草が相手だと、カバーなんか使うと余計な
抵抗が出来て邪魔なだけ。無いほうがいい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:18:31.75
カバーまで草に当てるのは下手
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:38:57.73
日本で育った中国人はやっぱり日本人風だよな
育った環境って大事だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:10:05.36
話の流れが見えないが環境次第だというのは賛成だね。
それを考えると中国国内って殺伐としているんだろうね。
いつ自分の物が搾取されるか気が気でないよね・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:15:26.42
AT/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:06:31.48
近所で集団生活してる中国人女の人たちは
あきらかに日本人じゃないオーラ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:19:14.79
日本は平和で平和ボケしてると外人さんは言うね
外国で日本みたいな草刈りしてたら
軽トラもガソリンも弁当も水筒も無くなるだろうな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:23:58.49
時計ほしさに腕を切断
刈払い機ほしさに胴体
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:35:10.70
>>497
粉々になった虫のカケラ浴びても平気なんか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:37:29.50
ミンチになったヘビの肉片を浴びても平気ですぅ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:42:41.72
>>497
男だね・・・?
カバー無しのつわものは見たことない、こちらは軟弱者の集団です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:04:09.46
ベニテングダケを浴びても平気なのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:15:01.05
大体カバーなんか付けて刈っても、あんな小さいカバーじゃ効果ないだろ。
カバーとしての機能を求めるならもっとでかいカバーでなきゃ意味が無い。
メーカーもホントに偽善的だよね。カバーとして機能させるなら其れなりの
大きさでなきゃー。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:21:13.03
>>508
コンビニ袋のパンを一個食って残りを置いて 
草引きしてた
なんか殺気を感じて振り返ったらカラスが袋をくわえてやがった
見つかったのを気づくとバサッと音をたててパン袋もっていきやがった

悔しかったよ 思わず石を掴んだが民家があったからぐっと握りしめた。
今度やりかえしたる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:26:45.92
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:39:50.24
カラスは白いビニール袋の中には美味いものがあると学習してる
車の中に置いて窓開けてたらやられる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:14:07.33
>>515
無理じゃないかなあ。
カラスって賢いから。人を恐れないふてぶてしさを間近で見てると、
逆にこいつらを敵に回したくない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:27:33.22
>>515
コンビニでパンを一個
万引きしてた

に見えた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:47:16.20
>>508
いいのさ、平和ボケで。
殺伐としてる外国の方が悪い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:29:47.78
>516
安いのはいいが、上のほうも少しカバーして欲しいな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:33:00.11
http://www.honda.co.jp/news/2011/p110217-umk425h.html
ホンダの安全カバーでけえええ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:33:33.56
カバー無しで使うのは笹刃・2グリの与作くらいだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:54:33.75
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:04:04.22
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:29:59.87
ナイロンカッター用の定番出ないかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:13:31.76
与作だけど飛散防止カバー取ったりしないよ、だって機械屋納品時から付いてないから
取り外す必要無い・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:26:54.08
悲惨防止カバーなのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:37:12.69
刈払機のカバーほど役にたたない物はない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:49:17.81
刈り払い機歴40年のおやじが付けてないので 俺も付けたこと無い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:01:23.09
付けてやらないとあとで困るよって保健の先生が言ってた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:29:06.72
あまりでかいと、刈ってる所見えないんであぶない。クリアーカバー ほすい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:36:52.33
自転車もフェンダー付けてない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:47:07.81
私の為にもちゃんと付けてね(ハート    @ウンコ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:57:18.95
それは変だー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:21:13.52
>>511
犬のンコは?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:22:17.12
現実には飛散防止カバーが欲しいと思うときもある。
でも、殆どの場合は無いほうが作業し易いんわな〜。
クリアーカバーなんかあっても、直ぐに汚れるから意味ない。

安全基準とか言ったら無いとダメかも知れんが、現場こそが
現実!なんだよ。机上の安全とか言われても話がかみ合わない。
そこで、もっと脱着し易いように作ってくれればいいのに・・・
そうすりゃ。付けて外して、外して付けて、それなりに使うよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:26:11.62
自分の考えを、現場だの、机上の安全だののオブラートに包んで何か言った気になるのは
虚しく無いか?現実を見ようよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:26:20.93
>>523
カバー信者こそ田悟作だろ
つか俺与作だけどアンチ2グリだし、10月まで造園屋状態w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:27:58.63
>>524
それクラゲ君だろ
541 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/25(木) 19:31:23.20
>>460
感動した。刃は50cmくらいあるのかな。
こんなん普及したら線路草刈りの仕事なくなるわw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:33:55.68
ホムセン機に付いてる飛散防止カバーなんか、アレは形式だけじゃん。
小さすぎて使っても殆ど効果ないし、作業の邪魔になるだけ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:34:10.29
飛散防止カバーか
意味ないから付けてないよ

藪を刈ったりするからあんなの付いてると蔦や弦が絡まって腹立つからなぁ

アンナノ(゚听)イラネ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:35:01.86
ハンマーナイフをヒントにカバーは全周に
要するにバケツをひっくり返したような感じで
中でナイロンコードを回す
丁半博打の壺振りみたいな
石飛ばしての苦情ゼロ確実
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:36:23.16
使ったことないけど、305mmの笹刈刃とか使うと普通のカバーだと
かなり飛んでくるのかな?
使ってる方いたらおしえて
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:36:31.26
カバーだけど
湾曲して受けてる必要ない気がする
下側はまっすぐ斜めになってたほうが溜まらないんじゃないのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:44:21.93
飛散防止カバーよりはお面とエプロンの方が効果的だもんな
548 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/25(木) 19:45:17.65
>>545
アサリを大きく開けるとバシバシ飛んでくる。
開けなければ大した事ない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:56:19.76
>>536
ごめんなさぃ ごなんなさぃ
タ◯キの溜めグソはさすがに回避しますた
あのガキゃぁ、なんであんなにこんもりと山盛りウ◯コするんだぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:44:45.29
そこそこ離しててもカバーに草がいっぱい付いてる。
その分だけは役に立ってる筈。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:48:03.00
なるほどぉ 
やっぱもうすこしおおきくてもいいな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:51:05.37
>>513
キノコ類はなんかヤバそうで刈らなくね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:52:48.97
左右に振り切った時に飛んでこない大きさにしないと意味無い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:52:55.71
カバーしていても空き缶が脛に飛んできて痛い痛い、泣きそう
安全のために取り付けた意味が全く無し
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:53:30.70
田吾作のテリトリーにヤバイキノコは無い、と思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:09:26.91
バラバラになった毒キノコに触れちゃうとカブレたり中毒おきたりするのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:15:11.67
そんな強烈なキノコはないわな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:28:08.51
漆とかはやばいかも
田んぼにはないけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:36:11.22
>>546
>湾曲して受けてる必要ない気がする
>下側はまっすぐ斜めになってたほうが溜まらないんじゃないのかな

そう。特定のメーカーしか使ってないと分からないが、
メーカーによってカバーの形状や大きさには幅があるよ。
カバーは少なくとも、小石の飛散防止に役立っている。

怪我をして後悔しても、本人が悪いとしか見てもらえないよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:50:45.87
ナイロン以外でカバー無しな奴は地面に置いたりするとき不便じゃないのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:55:00.25
テンプレに出てるミナワ工業のフットボール型ダブルバンドってハーネスどこか扱ってるの知ってる方居ますか?
562 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/25(木) 21:59:10.52
>>560
それ以上に刈る時、邪魔なのが不便です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:11:19.90
刈るとき邪魔って言ってるけど
刃のないとこまで突っ込んでも草は切れないでしょ
単に下手なだけだと思うが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:16:31.95
カバーがあると、刃の手前側で障害物をまたいで刈ったりできないんだよなあ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:21:37.54
>>563
お前のようなぬるい草刈り部隊とはわけが違うのだよ
お前、山林に入ったことねぇだろ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:28:17.79
そういえば、与作の下刈って給料いいの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:39:47.22
>>565
与作に畦刈らせると刈り後が汚くてしょうがない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:40:56.83
つる草とか絡んだヤブを刈る場合、刈刃の全周を使うからカバーあると邪魔に思える。

刈刃が違うけど、カバー無しと有りの
つる草の切れ具合の違いが解るかどうかわかんないけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-UlRmQj0nnk
ttp://www.youtube.com/watch?v=P0lp7gpltWk
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:42:15.12
やっぱり与作、田吾作、バカボンパパ、趣味刈りでは使い方違うもんだねぇ
15pほどカバーずらすとそんなに邪魔と感じずに草のクズも浴びずチップソーも全周使えるが否定されるんだろうな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:45:13.45
1時の方向とか書いてる奴等もいるけどこちとらちまちまやってられない
フルスロットルで左は7時から12時右は12時から5時でなぎ倒していく
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:48:34.87
>>569
刃の外径と体を線で結んだら
15cmずらしたらカバー意味無いし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:54:24.14
>>571
上方に飛んでくるのは割りと防止できるよ
刃の延長ラインは長靴が汚れる程度
あ、チップソーでのはなしね
怪我云々は考慮してない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:14:11.19
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:21:18.49
↑ちょっと欲しいかも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:39:13.10
誰か>>561知ってる人居る〜?
それと結構山林やってる人多そうですがハーネス何使ってます?
当方ゼノアの純正です
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:39:27.95
>>573
楽そうで良いな!
日本のメーカーもこうゆーのオプションで発売すればいいのに
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:46:16.53
草刈りするぞ!草刈りするぞ!草刈りするぞ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 04:13:42.96
>>573
おうそんな感じ
バケツみたいに深い方が良いと思うけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 06:16:22.90
2ch全体ひどいことになってるな。スレがなくなってる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:11:55.16
短くて柔らかい草はすぐ詰まるんでない?
刃とカバーがもっと離れてて軽くてコンパクトで…
あるわけないか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:23:44.41
確かに詰まる、でもそんなに繁盛じゃないので我慢できる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:50:12.59
>>579
スレが無くなってる訳ではないんだが
僅かだがログ持ってる分は復活しといた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:04:13.55
>>455
小林鉄工(セフティー)の笹刈り君
今のところこれ最強だと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:02:22.62
http://item.rakuten.co.jp/h-express/10001587/
これかぁ レビューのおっさん
長期間使ってチップの先が丸くなるころにレビューしろと
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:24:58.68
>>455
ツムラのL型とかすくい面にRをとってる奴はどう
再研磨しにくいけど切れ止みも良好

>>584
これを言っちゃあ笹刈刃はもっと悪いやろ
586583:2011/08/26(金) 14:46:45.24
普通の雑草刈にはもったいないと思う
石に強い訳では無いから
耕作放棄でジャングルになってるとこにお勧め
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:55:19.11
腰のないイネ科のひょろっとしたのをサクッと刈れる笹刈刃あったら教えてほしいわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:55:29.23
582の活躍によってスレは復活したのであったのであった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:37:46.89
>587
今は何刃使ってるんだ
笹刃は刃の形状からして草が逃げないと思うが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:57:48.47
なんか外は滝雨状態なんですけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:25:38.02
放射能雨は危ないぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:30:21.84
耳栓使ってみた。
もうこれなしの草刈は考えられん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:59:14.29
だから+インナーイヤホン+バッハちゅうとるやろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:09:42.28
>>591
福島原発で水蒸気爆発があって放射性のちりがまき散らされた後の雨はそうかもしれんが 今はもう放射能物質は
放出されていないし大丈夫なんじゃないか それよりなんであんとき教えてくれなかった?
あの頃のスレ http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299996299/l50 こんな感じで食料、水、ガソリンで
放射能どころじゃなかった こう言うのを「後薬」という(病人が死んだ後に付ける薬)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:18:47.66
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:20:14.56
コンビ火災で雨注意とか騒いでたな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:23:22.13
水蒸気爆発ではないです、水素爆発です。
圧力容器、格納容器共に破損。
燃料棒の一部は飛散して・・・

建屋内にに燃料棒の塵が今でも換気のたびにそよいでいます。
誰かが死亡しない限り安全だと貫く姿勢です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:24:01.09
>>588
鯖が止まってたんでしょ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:36:28.80
誰かが書き込まないとスレがdat落ち状態だったんだよ
今は直ってるけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:42:51.10
刈り取った草にもセシウムさんがいらっしゃるんですよね、やっぱ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:57:06.14
>>593
バッハって音楽ってことですか??
プレーヤーは何ですか。MP3プレーヤー?
おいくらまんえん?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:27:25.14
>>557
それがあるみたいなんだよ。
でも頻繁に見るキノコじゃないみたいだ。
カエンタケという猛毒のキノコがあって、汁が付くような触り方をしたら中毒するみたいだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:30:34.99
カエンダケか・・・
料理屋の前になぜか置いてあったのを
客が店のなかに持ち込んで鍋に入れて食って死んだ事故あったよな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:32:02.41
イタドリ林を2時間くらいかけて回る、って場合どれくらいのを買うべき?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:34:54.83
>>593
草刈にはハチャトゥリアンだろJK
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:44:43.25
>>575
メーカーのHPから問い合わせが出来るんだから
住んでる地域で扱ってる店を紹介してもらえばいいじゃないの
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:52:40.43
>>603
見た目は綺麗な色で形もキノコとしては珍しい形だから、酔った勢いで食ってみようみたいな奴は居るかもしれないね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:17:24.37
>>598-559

691 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 11:19:02.61 ID:0iQE61sk [2/3]
まとめ

・dat(スレ本体)は生きてる
・subject.txt(スレ一覧)がしんでる
・ログもってる奴がスレに書き込めば(そのスレは)一覧に復帰する
空行略
vipもふつーに書き込める
専ブラ云々は対策スレみてあがけ
空行略
今回落ちたように見えるスレは、書き込めばスレ一覧に復活する
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:46:24.20
カバー無しの方がストレス無しで刈れるが、いかんせん服が汚れる。洗濯しても落ちないし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:51:57.17
>>573のカブトガニみたいの
軽ければアリだと思う
中で粉砕されるから刈り後も綺麗だし
刃はチップじゃない方が良いね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:03:45.45
>>573
これ国道沿いの草刈りにいいんじゃね?
石飛ばしてクルマに当たったらとかいう心配なくなるのでは。

612 【四電 87.3 %】 :2011/08/26(金) 21:08:27.77
>>604
土佐の猿連れて来ればキャッキャ言いながら完食
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:16:32.17
イタドリ一本食ったら腹壊すな
614!yonden:2011/08/26(金) 21:20:31.93
2本喰ったら精神崩壊
3本喰ったら人間終了ww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:40:59.87
ゴマ畑なんだが平地の畝幅50cmで管理機入れないうえ牧草状態になった草丈60cm程度の雑草の除草にカルチと刈払機にこのスレにも出てる
カブトガニ的なカバーを自作してやるのはどちらが良いかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:04:20.71
ゴメン、何がやりたいのか判らない
管理機が入らないのにカルチとか
草丈60cmでカブトガニ的なカバーとか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:29:18.38
>>604
今の時期のイタドリなら最低25cc以上
チップソーはアサリがついたのを使用すればgood、売ってなければ2000円前後のを使用
凹凸や斜面がある場所を2時間で刈り取るなら27cc以上の背負いが楽ちん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:30:11.11
>>615
180mm位のチップソーが有ったと思います、それで良いのではないかと。
もしくはナイロンだね。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:54:42.93
60cmをナイロンだと恐ろしく時間がかかる
チップで畝高さ+アルファで水平にとりあえず刈って
そのあと枯れてから畝間をナイロンならすこしは楽かも
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:45:26.38
>>599
他の板でも見れなくなってたんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:34:54.64
>>616 少し前の書き込みくらい見ろ

>>510 >>573
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:46:43.33
>>615
刈り払い機に付けるカルチアタッチメントは非力
カブトガニ風カバーがいいんじゃ、誤伐の心配ないし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:47:33.00
>>620
どの鯖も落ちた時
ログは残っていたが「subject.txt(スレ一覧)」が死んでいたんだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:51:49.37
>>623
了解
608見て無くて書き込んじゃいました
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:49:12.60
>>604
http://www.youtube.com/watch?v=MoA_UdKWq08&NR=1
一振り50マソ 一生使える業物
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:24:25.58
てめぇら、582さんの功績を否定してんじゃねーぞ!!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:50:12.59
>>579
スレが無くなってる訳ではないんだが
僅かだがログ持ってる分は復活しといた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:50:25.75
なんか良く分かんないけど本当にありがとう>>582さん!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:54:35.09
>>594
>今はもう放射能物質は放出されていないし・・・・

イヤ!違うラスイよ。今でも放射線は放出されていて、それを止める事は
不可能と言う現場の声もあるらしい。
福島や茨城の子供達の中には甲状腺異常や、明らかに放射線障害といえる
症状が出始めているらすい。
アメリカが80キロ圏避難と言ったのが正解だったようだ。
政府はこの責任をどう取るつもりだ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:56:05.25
チェルノブイリでは復旧作業員5万人死亡してるんやでぇ〜
五万人ですよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:59:56.44
そろそろ象の足が地下水脈に着くんじゃ無かろうか

水蒸気噴火ですわ  ガクブル
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:16:14.76
みんな、先に逃げてくれ俺はここを守る!いいから行くんだ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:25:30.58
イヤおれも残る

もう少しで此処も刈り終われるでな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:27:07.28
おれは日本という客船が沈没するまで刈払機の音色を奏で続ける。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:31:56.96
じゃあオレは刈った草で防護壁を作る
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:50:49.94
じゃあ僕は宇宙飛行士になる!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:56:29.87
畝草トリマーか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:02:06.38
たびたび書くが、暑いな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:01:37.27
でも去年に比べりゃだいぶ楽じゃね?
639484:2011/08/27(土) 22:12:51.12
今日ホムセンで>>516のを買ってみた。
来月使ってみる

以上チラウラ日記
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:50:55.32
>>573の頭がついたの近所で使ってる。ニッカリ製らしい。
頭は輸入物?部品で購入できひんかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:55:15.73
ホンダ機の作業者が危ないので新ダイワに遠慮してスロットル開けて無いような
これほどの能力差はないと思う
http://www.youtube.com/watch?v=iarmdXV8mLo&feature=related
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:23:27.38
>>641
元々2ストと4ストでは作業回転域が違うし
35ccで「パワフルな出力と粘りのあるトルク特性」と云えど
23ccのクイックなレスポンスで太いトルクに負けるわな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:25:36.88
それよか↓すごいな
下手な手刈りより効率的

ttp://www.youtube.com/watch?v=e-Rt54i1jPY
ttp://www.youtube.com/watch?v=gAh841_rYNw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:02:43.11
かなりの体力必要だな、おじさんはこの速度では無理
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:06:12.53
1条刈りの稲刈り機より早いな、結束してくれないけど。
素足で刈ってるな、まあホーチミンサンダルじゃ田んぼに
入れないからな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:04:39.23
日本でもこのアタッチ見たことあるような気がする…ずっと昔
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:56:21.45
稲刈り機で刈れないところを刈るのにこれ欲しいんだけど、特許出願中?
http://tokkyoj.com/data/tk1999-56063.shtml
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:42:11.24
品番からおそらく42cc?使ってるから 日本の田吾作機では20ccナイロン並みの使えなさになると思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:17:33.82
2スト26cc以上なら出来るよ、これくらい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:37:11.22
やはり、前が重いのでフック位置だいぶ前にしている、長時間作業するにはバランスとダブルのベルトが
必須ですな かなり変型ハンドル利点が解らん 直播なのかな株がばらばらだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:38:48.55
U字は腰曲げなくていいからなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:36:04.94
>>647
はるか大昔にそんな感じの製品あったはず、ビーバーあたりかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:44:20.76
>>649
アウターパイプにも負担かかりまくりだから径26mm以上ないと無理使いになると思うよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:06:54.27
ジュラパイプで十分いけるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:18:44.21
>>650
テコの原理だろ
支点がベルト
力点がハンドル左側
作用点は刈り取る部分
656 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/28(日) 12:35:51.13
重くて氏ねる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:18:49.02
山間地でスパイダーモアー使ってる人いる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:30:49.29
アグリップのたすかる、使ってみ。スパイダーよりイイ感じよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:43:24.18
初期始動
乳首ぐにゅぐにゅ あたりがあり、1.2回引っ張ればかかる。

作業中ガス切れ
乳首ぐにゅぐにゅ あたりがない なかなか掛からない
乳首を押して素早く引っ張れば掛かる感じ。
なんかガソリンがキャブから戻ってる様な感じ

不調原因を指導されたし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:51:05.72
地域により差があるだろうが
ホムセンで農機具が充実してるとこが羨ましい
都市部のホムセンはニーズが少ないから大型店舗でも品揃えが寂しい

丸のこの刃は沢山あるのに刈払機の刃は少なすぎとか
ホムセン品でも鎌だって鉈だって品定めして買いたいよね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:14:47.52
ネットつかこのスレみるまでU字と背負いしか知らなかった俺・・・
だってホムセンにそれしかないから
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:42:01.85
>>661
うちは背負いどころかリョービの格安機しか無いよ
工具コーナーは充実してるのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:58:16.20
>>660
作業中ガス切れ後不調ですか。
エンジンが冷めても無理ですか。
2STなら25:1〜50:1程度の混合油使用していますか。
キャブからガソリンが戻っている?透明のチューブが燃料吸い上げですが、戻ってますか。
点火プラグの点検はどうですか。

エンジン本体は異常なしで、キャブと点火プラグの不調と考えると。
エアークリーナー外してキャブに直接燃料を入れてみる。
点火プラグはスパークしていてもエンジン内ではダメな時があるので交換をお勧めします。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:23:02.98
ホムセンでもループは見かける少数ですが、ツーグリはそれより少数派。
十中八九 Uハンが売れている。
使ったことの無い者のジェスチャーは決まってUハン機種だわな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:41:11.73
キャブじゃなくて点火コイルでしょ 普通。 冷えてる時始動性いいが温まると悪いなんて
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:10:16.01
>>659
乳首に小さな亀裂?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:41:07.96
>>663
作業ガス切れ後です
エンジンが冷めるまでは待っていません。少々の休憩あり

透明のチューブを見ると気泡がタンクに向かってる
クリーナーは整備してます

>>666
乳首の亀裂は見てないけど軍手に染みてこないから亀裂無しかと


エンジンが暖まっていると始動困難 なんなん?
乳首ぐにゅぐにゅで当たりが無くなるのがわからん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:57:02.40
なら点火系でしょ、まずプラグを外して掃除
それで変化が無ければ交換
それでダメなら農機具屋行きを検討、妥協出来るならそのまま使い続ければいいさ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:03:51.99
気泡ってのが気になるな、ある程度乳首プニュプニュすれば気泡無くなるかほんのちょっとになる
あまり多いんならどっかで空気混入してる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:17:36.72
乳首の亀裂でガソリンは漏れないよ、空気だけ吸い込む
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:22:10.80
こないだの大雨で放置畑の草がもう伸び放題
暑いから刈りたくないよママン
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:24:02.62
>>643
イネ科主体のの伸びた雑草ならアタッチメントなしても出来るよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:51:59.65
>>671
トラクタで耕しちゃえ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:05:54.87
イノシシ死ね。

休耕田の法面掘り返しやがって、下の側溝が埋まって、溢れて側溝周りが流水で削られてひどい事になった。
ずっと休耕してる田に電柵なんてやってられんし、山間の田んぼは維持に手間かかってかなわん。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:06:49.23
>>671
見ないふりをしていれば、いずれ枯れるよ・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:40:55.13
>>674
イノシシって小さいバックホー性能だよね
鼻がいいからドックフードなんかを山の斜面に仕込んでおけば
山道をつくれたりしないかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:49:07.14
鼻がいいから、人間の臭いにも敏感だよね。
罠なんか仕掛けても、うま〜く避ける
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:38:58.31
汗のたっぷり染み込んだ肌着を細切れにしてばらまけばよってこなさそう
679 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/28(日) 22:41:49.84
髪の毛とか犬の抜け毛も有効らしい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:47:51.27
γ´⌒ヽ
(´・ω・`) 髪の毛なんか無いがな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:00:56.20
そーいうのは最初だけ
慣れたら意味無し
手を変え品を変え数日ごとに出来れば良いだろうけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:21:56.58
じゃ
>>676
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:06:00.38
クボタのKC2225EZという刈払機を譲り受けて使おうと思っているのですが燃料は何をいれればいいのでしょうか?
燃料タンクのところにはgasoline unleadedと書かれています。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:20:10.66
http://www.kubota-nouki.jp/kanren/man/7-30-2-0002/7-30-2-0002.pdf?PHPSESSID=a68f3881a51e24a4f74f4ce4a1bc68a5
たぶん2ストですよね? 普通のガソリンにホムセンとかで売ってる2サイクル用オイルを混合して使う。
 25:1〜50:1 で  ガソリン1リットルにオイル25ccみたいなかんじ。
50:1は高級オイル限定?
ホムセンの刈払機コーナーに最初から混ぜてある混合燃料とかも売ってるけど。

絶対にガソリンだけを入れたらダメです。すぐに焼きついて壊れます。経験あり。4ストは除く
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:27:24.25
>>684
詳しく教えていただいてありがとうございます。
ひじょうに助かりました
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:54:07.89
無鉛ガソリン
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:46:42.85
>>683
http://agri.inaka-nikki.net/blog/post-248.php

おいどんは、ヤマハオイルを50:1でやっとる
FC以上のオイルは50:1でOK
オイルは必要最低限の比率の方がマシンにもパワーにも良い
余分なオイルはエンジンを汚すだけ

まぁ上のページをじっくり嫁や
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:01:58.23
>>686
>>687
今日は上の方に教えていただいたように25:1で混ぜて草刈を無事終えることができました。
次回に向けて教えていただいたページも参考にさせていただきます。
親身になって相談に乗っていただいてありがとうございます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:20:31.62
>>688
1gに25mlだと40:1だけど
オイルのグレード大丈夫?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:50:37.80
>>659
燃料タンクのキャップが汚れてるとか?
昔の機械はガソリンが減ることによる負圧を逃がす仕組みになってる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:05:27.51
今の機械も同じだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:08:29.24
>689
イミフ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:41:09.94
燃料タンクは2タイプ。
キャップに穴が有り空気の取り込み、但し出さない、このタイプはチューブが2本。
キャップに穴が無い代わりにチューブでエンジン上部から空気取り込み、このタイプはチューブが
3本。
昔からだよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:57:51.71
>>668
プラグ交換も駄目でした
今度キャブをばらしてみます 妥協点まで使って修理屋はやめときます
ばらしまくって解剖勉強用にします。

他回答の方ありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:20:31.96
そうです、自己満足でも良いと思います、何かを得られればそれで良い。
まして、結果完動すれば一石二鳥です。
ネットには色んなヒントや参考すべき事はたくさんあるです。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:49:13.44
ダイヤフラム不良でそういうう症状でたけど必ずしもダイヤフラムとは限らないしな〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:25:04.45
ダイヤフラム不良なら最初からかかりが悪いはずだしな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:32:54.74
手で揉んでキャブにガソリンが有るときはいいんだよね かかるけどガス欠みたいになる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:41:18.55
刈払機持ち込みで草刈作業員募集してるんだけどホムセン機じゃ流石にまずいかな?
期間二ヶ月のバイトだから新しいの買うか微妙なところ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:47:28.59
短期だったら、新しいのを買うのはもったいないなー。
ホムセン機で行けー。と思ふ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:47:59.19
>>698
クランク室の気圧の変動を利用して、薄い膜を脈動させてポンプとして働かせているんだが
そこに弁の働きを担う⊂←こんな切り欠きが2つあるよ
そいつがめくれ上がってたり、穴に密着してないと、ポンプとして働かなくなるよ
キャブのリペアセットを買って、交換しる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:49:56.27
>>692
684の記述で勘違いしてたらかわいそうだから老婆心レスしてみた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:55:51.71
>>700
とりあえず面接行って聞いてみる事にするわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:57:43.70
テレビで福島の日本一にもなった米農家がでてて
穂が揃ったくらいの田の畦をせっせと刈ってた
カメムシとか大丈夫なんだろか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:06:39.02
>>658
両方使った経験があるみたいですね
具体的にどの辺がスパイダーよりいいですかね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:10:19.70
イネ科雑草の穂がでないうちに刈るような周期なら
出穂中も刈っていい、というのが定説
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:16:20.50
>>699
承知の上ならいいけれど、機器持ち込みだと個人事業主扱いかもしれない
給与が良い代わりに怪我や経費が自分持ちかも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:44:20.56
>>705
進行方向の開口部が大きくて草の飲み込みがいいし、
同じ草の状態ならスパイダーより馬力を食わない感じ。

SP850と同じエンジンが付いてたらもっといいと思うけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:59:21.07
25:1 ということは、
ガソリン25リッターに
オイル1リッターでしょ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:22:49.75
ガソリン1Lにオイル40mlでも(・∀・)オッケー!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:44:14.01
>>707
給与の他に経費として1日500円出るからとりあえずいいかなと

けど丸1日ホムセン機振り回して大丈夫なのかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:57:53.61
背よりも高い笹やヨシを刈ったりするんじゃ無きゃ問題は出ないでしょ
機械がネを上げる前に使ってる人の方が持たないだろうしね>一日中草刈
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:03:29.77
そういうのってどれくらいのペースで休憩もらえるんだろ?
刈払機の取説には15分に1回休憩しろって書いてあったよ
もし15分に1回の休憩があり仕事なら、オレもバイトに行く
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:06:42.39
>>711
強く振り回さなければ大丈夫
ギヤケース内のギヤが弱いので叩き切る動作はしないこと
ゆっくりと右から左へ振る、疲れも少ない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:29:29.19
次の質問入ります

初爆はあっても続かないので以前ここに張ってあったサイトを参考に
マフラーを掃除してみたら回転は続くようになったものの、スロットル全開でも
6割開いた程度の回転しか出ず、トルクがスカスカで吸気口から
ガソリンの飛沫が吹き返してます。これはまだマフラーの掃除が
足りない?それとも他に原因がありそうですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:35:03.95
ピストンの吹き抜けでは無いかな。
クランク室に燃焼ガスが漏れてその脈動がキャブの吹き返しでは無いかと。
混合気が少ないのでトルク不足。
回転上げるほどに悪影響。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:37:19.65
>>715
すっとそんな感じで回転が重かったんだけど
キャブ調整繰り返してたら嘘みたいに回るようになった
始動性も改善
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:40:44.86
燃料は必要な分吸入出来ているか
エアーは吸入出来ているか
火花は飛んでレら?

だけだろ、

で、どれよ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:45:47.86
いま使ってるの調子悪すぎ。フロート式だし
新しいの欲しいなう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:13:27.10
>>716
ピストンリング交換とシリンダーも交換の可能性大ですか?
吸排気口とプラグ穴から中を覗いたらピストンとシリンダーに傷が見当たらないです。

>>717
ホムセンの安物で調整ネジは一切ナシです

>>718
燃料はフィルター外してみたりキャブの掃除をしたものの変わりなし。
吹き返してくる分を吸い込んでくれたら大分変わると思うのですがどうでしょう?
火花は飛んでレるし、エアーはキャブ掃除とエアフィルター外して確認しました
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:15:48.60
>>711
ホムセン機回して仮につぶれても被害は想定内
つぶれる事を前提に考えればかと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:34:39.11
>>711
ある意味耐久試験だよね。
ホムセン機の実力は如何に。
興味津津です、突撃宜しく、レポ待ってます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:58:27.91
ホムセン機の実力は意外と高いなあ。
ここ最近ホムセン機ばかりで草刈りをしているけど、順調。
どのメーカーのどの品番か別にしたら役立つと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:12:28.89
ついでにヤフオクの中華43ccも頼むわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:37:28.08
>>683
無鉛ガソリン使ってください。
unleaded
無鉛
http://ejje.weblio.jp/content/Unleaded+
726711:2011/08/30(火) 00:41:19.14
まずは採用してもらえるように面接頑張る
結構大人数募集してたからなんとかなると思うけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:43:28.02
オイルについてはいろいろ聞くけど
ガソリンのメーカー、グレード見たいのは気にしてない?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:50:35.03
BC2620EZ 買ったどー 30pなげ
しかし、オマケのゼノワチップソ切れ味、何か今一っぽい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:58:08.53
仕事中に壊れたら他の人に迷惑かかる
予備が無いならホムセン機は避けるべき
連続運転する仕様じゃないし壊れて当然
ちなみにシルバー人材で草刈してるおっさんは1シーズン持たずにホムセン機を壊し、
親父(農家)の懇意にしてる農機具屋で2台目を買ってた
シルバー人材の仕事やからそんなに1日中運転するような使い方してないはず
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:07:30.07
グレードってそんなに分からんが、
ガソリンのアルコールが吸湿しやすいから容器をポリ袋で保管、
とか、空気の乾燥した日に混合を作るとか。
無鉛が安いから有鉛やハイオクはもともと使ってない。

FCのオイルで50対1作ってたけど、ゼノアも今度50対1のFD出したみたい、
自分はヤマハの青FD。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:20:19.28
>仕事中に壊れたら他の人に迷惑かかる
壊れたら、修理すれば良い。
迷惑なんてかからないでしょう。その分仕事が残るから助かるでしょう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:26:19.87
ホムセン機買う人が自分で修理出来るとも思わないし
何処に修理持っていけば良いのかもわからないと思う
ホムセン持ち込んでメーカー送りで一週間とか言われても平気な職場なら良いと思うの

スタンドプレーで仕事する訳じゃなし
給料が増えるだけじゃなくて
周りの負担が増えるだけだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:28:22.52
↑民主党みたいな世間知らず。
ガソリンはプールで保管汁。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:28:56.97
仕事をさっさと片付けたら、あとは暇なだけ。
シルバー人材なんて要らないなんていうことになるけどね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:30:39.97
>>732
スマソ レスは731
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:17:58.03
民主党にフォローなんかしたくないがあれはガソリンを入れたドラム缶の貯蔵施設という事らしい
どっちにしろ駄目だと思ったがw

俺だったらホムセン機は持ち込まない
ヤフオクで20年モノの落として持っていけばただ者ではないとマークされる
初日にうっかり2グリップや背負い式を持っていくと尚良い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:30:30.73
ガソリンをプールに保管してはいけません
http://blog.livedoor.jp/matcha_milk/archives/65538196.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:33:16.64
ガソリンをプールで保管主張の馬鹿元NHK安住。辞任もせず逆上退席。
http://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10945607595.html
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:50:01.14
>>699
現在ホムセン機を使ってるなら人に聞くまでもないだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:11:36.18
農作業用の一般機なら4万もかからない
これから週5の2ヶ月作業するのに
日当8000円でも5日出たらペイ出来る
其のような状況なら俺はマトモな機種を買う
ホムセン機は仕事で毎日使うほど耐久性があるかどうか疑問

ちと状況は違うがプロ(金を貰ってやる以上はみんなそう)が仕事でホムセン機とか使ってると見てる方が悲しくなるだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:25:32.01
ホムセン機でも、その機種次第だろよ。
30ccクラスなら先ず問題なく使えるだろ・・・
下手に22ccとか非力なホムセン機じゃ、過負荷で途中アウトかも・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:32:17.13
上手いひとは機械にも人間にも負担かけない仕事するよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:32:46.37
今はホムセン機で30ccもあるのか
うちのホムセンはリョービ、マキタで店頭では26ccまでしかないわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:59:15.86
>>743
あるよ。もし店に置いてなかったら聞いてみな
カタログもあるだろうし、取り寄せ可能だよ。

オレはホムセン機の32ccと27ccの二台使ってるよ。
多少重くてもそのストレスの無い働きを思えば、多少の
重さなんか帳消しになるぜ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 04:34:18.97
農作業用機とホムセン機ってそんな大差あるか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 05:05:23.52
>>745
安さには理由があります
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 05:30:20.73
燃料タンクが大きいのを選ぶことを勧める あと、予備の刃を持っていくこと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:28:54.63
ホムセン機の中にはゼノア製があったり
結構良いのもあるんじゃないのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:46:26.40
それと、バンドはダブルのやつ2000位なので別に買うとすごく楽 ポケットに飴 耳栓 麦わら帽子
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:52:58.52
買ってすぐはハンドル位置フック位置が合わないから工具持参で合わせながらやると手の皮がむけない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:08:01.58
販売店にとっては、製品の違い以上に売り上げ利幅があります。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:14:09.09
オレの経験だと、ホムセン機でも30ccクラスを使い、グリス注油を
小まめにやってムチャしなければ十分使える。
一日フルに回して全然問題ないぞ。
但し耐用年数は専用機に劣るかもしれん。でも専用機だってそれなりに
修理が必要なんだから、ドッチがいいかは一概に言えない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:30:03.67
家は親がどこからか中古を貰ってきて整備して使ってるのばかりで
新品を使ったことがないそれでも共立とかKAAZとか書いてあるけど
いかんせん古くて困る。 新しいの使ってみたい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:37:42.66
>>753
買ったらいい。ホムセン機で30cc前後。3マソもあったら十分だろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:48:06.43
リョービの刈払機は業務用途での故障損傷は保証しないと取説に書いてある
ホムセンの吊るしじゃない奴も
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:06:59.67
ムチャな使い方して、リョービに「保証で直せ!」とねじ込んだ奴がいた結果かもな・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:06:29.03
業務用途にリョービ選ぶって
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:12:08.07
国産草刈り機のキャブレターは各社独自に製造しているのですか?
特に今話題になっているリョービについて教えて欲しいです
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:36:40.52
具体的に何を聞きたいの?
良くも悪くも値段相応の品物だよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:46:14.60
リョービは本当はプロ機メーカーなんだ

一時安かろうのホムセン機多数出して評判下落
プロ機は良いんだわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:15:13.94
キャブメーカーはワルブロとTK、京浜は草刈り機用は見たこと無い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:15:42.87
だな
工事現場の電動工具は
マキタ、日立、リョービの御三家なんだがホムセンの格安仕様のイメージが強いよな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:17:00.26
プロ機を買って2ヶ月使用後ヤフオクで売却
一番安上がりでは?
人気機種を買う方が高値で売りやすいよ
ゼノアかスチールがいいのでは?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:21:30.61
おいらのリョービのイメージは、ホムセン用の安い電動ドリル
か、電動芝刈り機のイメージしか無い。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:32:01.34
>>708
ありがとうございます
検討してみます
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:48:48.41
リョービはアルミエンジンのエンジンブロックも作っていたんじゃないか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:59:39.56
ホムセンでタナカの30cc業務用途で使っているよ。
25ccのプロ機よりも馬力があって、ナイロンなんかは
かなり使い勝手が良いよ。2年目になるけどトラブルないよ。
768755:2011/08/30(火) 13:05:32.72
>>757
業務用でホムセン物どーかとの質問だからリョービは保証してくれないよとレスしたのさ
オイラのリョービ機は会社と契約駐車場に使う無料サービス趣味用
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:27:33.15
23cc前後の軽量機じゃなければ大差ない
大きな違いは販売店のアフター
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:57:37.87
ワルブロって日本のメーカーですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:24:54.01

刈払機が故障して自力で修理したいのですがこちらでの質問はスレチになりますでしょうか?


現在新ダイワの刈払機2台所有していますが2台とも作動しません。
1台は使用期間が非常に長くメンテナンスせず非常に状態も悪いので修理はあきらめました。

もう1台の新ダイワR250Fを修理したいと思っています。
この刈払機の情報を箇条書きにしてみます。

・伯父が5年前に購入し使用していたがエンジンがかからなくなり放置。(倉庫で保管していたため現在見た目での状態は良好。)
・それを自分が昨日譲ってもらいエンジンをかけてみたが20分ほどでエンジンが始動、その後7時間ほど作業で使用。
・一度止めると再始動させるのに15分くらいかかる。その間チョークを調整しならがらスタータを引きまくる。
・今日の午前中に1時間ほどスタータを引くがエンジン始動せず。
・スパークプラグを新品に交換してみるもエンジン始動せず。
・エンジンは全く反応しないわけではなく、たまに2秒ほど始動するがすぐに停止する。

という状態です。新ダイワの商品ページも見ましたが取扱説明書もメンテナンス方法も何も無く、
電話で問い合わせてもサポート対応は行っていないようなので大変困っています。
これから分解してその経過の画像をUPしようと思っています。
フィルターなど清掃する部分、消耗する部分があれば分解画像を見ていただいて助言していただければ助かります。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:38:29.29
1000位のキャブクリーナーで燃料経路を徹底掃除 でもダイヤフラムがべろべろに伸びていそうだな
ガソリンの変質したガム、ニスなどが通路を塞いでいると思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:40:10.26
キャブパーツの燃料ベットリはどうやってキレイにするんですか?
マジックリンで漬け置きとか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:54:20.86
>>771
フロートタイプのキャブだな
ガソリンに漬け置きしてコンプレッサーで吹くと大概なおる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:41:25.20
使ってるうちにゴミが剥がれてどこかで悪さしてるんじゃ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:58:07.75
>>770
マルボロと響きがよく似てるので外国製です
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:32:26.11
>>773
外側はガソリンで洗浄。内部はキャブクリーナー。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:33:42.19
>>776
ありがとうございます。
>>777
キャブクリーナーは泡っぽかったでしたっけ。
パーツクリーナーしかないです。
まぁ漬け置きとかしたことないんで。何かでやってみます。
ありがとうございます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:38:19.63
>>774 さんに同意
たぶんフロート室がべっとりしてるはず、フロートがスムーズに動く様に徹底的に洗う
あまり使用してないんならキャブ洗浄、フィルター洗浄、燃料ホースの確認で大丈夫なはず
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:50:28.34
ヤマハME-Pro これを試してみてください。
価格は1600円前後 ちょっと高価ですが近道だと思います。
ヤマハのバイクショップで取り扱いが有ると思います。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:14:12.77
>>773
中途半端に落ちない上に錆びる
俺は灯油で洗ってる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:19:50.97
>>781
やっぱりですか。昔のオートメカニックって雑誌で
マジックリン使ったらピストンだかなにかが腐食したって
記事記憶してたけど軽く見てました。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:19:13.98
原発から大気への放射性物質の放出は現在も続いており、敷地内で
採取した大気中の放射性物質をもとにした推定放出量は、毎時10億ベクレル。
(2011年7月19日21時20分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110719-OYT1T01036.htm?from=main2
毎時10億ベクレル 
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:20:26.13
松やに状の汚れも1時間くらいで綺麗に溶けるよ(ワコーズキャブクリーナー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:27:08.11
やっぱ餅は餅屋か
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:33:19.28
松やに状のものはワコーズでも溶けるんですが完全硬化状態のものは
ワコーズでは荷が重いです。
ヤマハならどちらでもグーです。
価格も同じぐらいです、どちらを取ります。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:34:00.73
ヤマハスーパーキャブクリーナーでいいんでしょうか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:35:27.27
>>786
農協スタンドで売ってるF1ルーブで充分ってことか・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:43:46.84
>>787
それで良いです。
>>788
F1ルーブ 済みません、これはまったく知らないです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:25:17.38
ホムセン機以外のお勧め機、メーカー教えてください。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:34:17.20
シンダイワ、ゼノアでどうぞ
ホムセン機なら2台買って釣りが出る値段
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:36:47.70
どこも似たり寄ったり
お薦めはない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:49:08.21
近所の農機具屋で扱ってるメーカーでいいじゃない
どうせ修理が出来ないんだろうから、そういう所でツテを作っておかないと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:07:09.79
かなり困っています。rz
エンジンは一発で始動。
アイドリングは安定してます。
でもアクセルを開けると回転が落ちプスンと止まります。
やったことは
燃料を全部抜き、入れ替えました。
キャブにキャブクリーナーを吹き付けました。
エアコンプレッサーでキャブのメインジェット(?)を吹きました。

考えられる原因はどんなものがありますか?
また、更に何をやればいいでしょうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:10:30.71
キャブ形式?
フロート?ダイアフラム?

また燃料が十分来てないな

その前にメインジェット外して吹いたのか?穴は確認しているか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:13:17.09
タンクの中のフィルターの洗浄
キャブレターのゴム部品の入れ替え

でも、そこまでやるなら農機具屋に持って行って見てもらうのが
時間的にもコスト的にも一番だと思うよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:13:40.39
>>790
国産OEMであろうがやっぱりスチール26ccがいい
他は新ダイワR26 ゼノア26cc

>>794
マフラー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:28:48.47
>>795
フロート式だと思います。キャブの下側をはずしたら
ドーナツ型のウキ(フロートって言うんですか?)がありました。
穴はキャブの中央にマイナスネジで止めてある所をはずして
細い穴にエアを吹き付けました。

>>796
タンク内のフィルターってどこにあるんでしょう? 燃料補給持にゴミなどが
入らないようにするキャップを閉めるところのものしか見つけられませんでした。

キャブレターのゴム部品というのはパッキンのことでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:39:51.81
ダイヤフラム式の場合、フロート式は無視していい >タンク内のフィルター
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:47:21.10
キャブの経路が詰まってる?
キャブ外してネジ全バラ、ガソリンに浸して洗浄しる
スローはいいけどメインの方が閉塞してるよ たぶん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:11:18.77
>>798
キャブレターまでガソリンは十分来てますか?ポタポタじゃなくてダーっとw
エンストした場合プラグはどんな状態ですか?ガソリンで濡れてるか、乾いてるか

フロート式刈り払い機だとメインジェットしか無いかも

>>797
あれは芝浦だから良かったんですよ、惜しいモノを失くしました

>>790
>>793さんの言うとおり
せっかく高いモノを買ってもアフターサービス無しでは、ほぼ意味が無い
まずは信頼できる店を探し、そこのお薦めを買う


802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:14:44.84
フロート室にガソリンが来ない
 フロートが下がらない、
ニードルバルブが開かない?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:52:35.60
チェーンソーはハスクバーナ
346xpだが、

草刈り用にビックM
マルヤマ22ccを7年間使ってるよ!

今のところ問題なし。

上質な燃料使ってメンテナンスをしっかりすれば

機械は動くよね?

最近ジュラルミンとアルミダイキャストの共立が欲しい!

ツムラの32枚歯と
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:59:34.93
しまった!
マグネシウムと32枚刃だった

先輩方すません





805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 04:13:10.03
>>804
その前に、変な改行やめろ
見ていて気味が悪い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 05:20:06.12
>>794
フロート式であればタンクが上にありコックが付いているタイプですね だとすればフィルターは無いと思います
 キャブクリーナーは外側の汚れを落とすのではなくメインジェットなどキャブ内の小さな穴の汚れを落とすため
に使うので穴という穴に吹きこんで5分くらいしたらエアガンで吹いて組みつけます
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:09:00.22
>794
マフラーにもう1票
マフラー外してアクセル全開で止まらなければ正解。
(ただし近所迷惑にならない所で)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:47:28.87
>>794
燃料が詰まってるかも
キャブのタイプはダイヤフラム?フロート?
フロートなら燃料ホースはずして
燃料コックからダラダラと落としてみてすくないなら
燃料コックか、燃料フタの穴詰まり。
ダイヤフラム?知らん。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:49:34.96
しまった!
フロート式って書いてあった

先輩方すません
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:11:09.32
>>807
その場合。マフラーの詰まりなの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:20:40.35
>>808
結構年配の方ですね 2chに先輩もなにもないですよ 落書きみたいなものですから
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 09:15:04.06
土バチ?がマフラーの出口を土で塞いでることある。
そうなると、エンジンとマフラーの間も塞がってることある。
フロート式だと燃えカスがマフラー内に詰まってる可能性も有るか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:48:29.03
>>774
>>779

助言大変ありがたいです。
只今キャブレターを分解してキャブクリーナーにて清掃中です。

あとキャブレターの吸気部分にスポンジ状のフィルターが付いていない事に気付きました。
自分としては空気フィルターなのに何もそれらしいのが付いていなくて何処がフィルターなのか不思議でした。
フィルター部分に溶けた?スポンジの欠片が付いているの見て気づきました。(所有する2台とも溶けてありませんでした)

今書きながらネットで検索してみたのですがどうやらガソリンがキャブから吹き込むことが原因でフィルターが溶けるようです。
代用も可能みたいなので耐油性のフィルターを自作して取り付けて見たいと思います。(なんで純正のフィルターが溶けるなんてことがあるのですかね???)

ということは私の所有している2台ともフィルターを通さず粉塵などを吸い込んだことが最大の原因ではないかと思っています。
仮にこのことが原因だとすればどのような修理方法があるでしょうか?

再度助言いただければありがたいです。




814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:55:12.25
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l40126550
特に耐油である必要あるのだろうか・・・
でなければ台所用スポンジをカットしてもいいのでは。
なんか嫌だというのならスコッチの台所用スポンジでちょっとリッチな気分になれるかもw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:44:58.72
>>813
フィルターの件は>>771の直接の原因じゃないと思うよ。
キャブ清掃の続行をお勧めする。
スポンジは純正でも溶けるもんは溶ける。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:06:17.79

>>814
>>815

早急なレス大変感謝します。

>>814
このようにフリーサイズで販売しているんですね。大変参考になりました。
高いフィルターを買ってばらして使うか洗い物用の安いのを検討していましたがこちらの購入しようと思います。

>>815
そうですか。今エンジンをばらしてみようか考えていたのですが中止してキャブレターの清掃後組み立てて
再度エンジン始動させてみたいと思います。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:46:03.31
>>816
燃料調整スクリューは付いてるのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:37:31.28
スパイダーモア使ってる人に質問ですが、
ベルトって切れやすいですか?
うちのは今年2回切れました・・・
あとガソリンの消費は刈る草によっても違うと思いますが
1回の給油で1時間位ですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:45:15.65
>>818
4年ぐらい使ってるけど切れた事無い
燃料は1タンクで1時間半は持つかな
途中でガス欠になると面倒なので道路の近くに来た時に補給してる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:45:44.82
フロート式の刈り払い機なんてだいぶ古い 燃調なんて付いていないと思うが家にも昔(30年前)あった
今でも使っている人が一人だけいる 変わり者だな振動で手を手術した(今年)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:04:21.32
>>819
早速ありがとうございます
そうですか・・・
何で切れるかな〜〜〜?
燃料も1時間半ならベルト調整が原因かな〜?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:27:28.17
白ベルトなら赤ベルトに交換汁
赤ベルトなら黄色ベルトに交換汁
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:46:06.74
バンドーならW800とか
ttp://www.hokurikubando.jp/product/conduction/w800.html

三ツ星ならスーパーゴールドつかえ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:06:14.28
超高いけどな W800

きちんとテンション管理すると1生物かも
825 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/31(水) 19:31:46.73
刃もホームセンター仕様あるのかな
太いつる植物刈りたいので山林用ってのあちこち見て廻ってたら
同じようなのが金物屋の半額なのだが
金物屋で2800円ぐらい、ホームセンターで1600円、
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:35:41.15
フロート式のフィルターは
燃料コックの上のボルト(バンジョウボルト)「閉」にしてスパナで外し清掃
ついでに、コックを開き燃料ホースの中のゴミも燃料と一緒に少し捨てる
パッキン(2個)を紛失しないように
背負いのフロート式は燃料切れまでに90分以上使えて便利
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:37:14.59
日本製とそれ以外
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:55:35.84
そういえば濾し網ついてたね フロート式のコックだけまだ有るよガラス製のカップで磨くと綺麗だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:58:48.54
vベルト、急激に負荷掛けると切れるみたいな。
↑の言う様に強いベルトに換えるのも良し。
・・只、他が壊れないかなぁ。Vベルト交換のほうが安いように思うが。
Vベルト=安全装置。

言い方を換えると、設計ミスか、使い方が悪い。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:03:19.17
テンションプーリ、テンションアームの出来が悪いというのもよくある話
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:10:08.65
>>825
当然のようにある

ホムセンの安い山林用と、共立純正(だと思う)の山林用では重さからして違うし
切れ味の持続時間が倍近く違う

まあ、値段が3倍以上違うので、ホムセンのを二枚持ってた方が効率的にはいいのかもしれないが(w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:26:20.28
【栃木】草刈り機1台・ガソリン約100リットルなど約19点盗む、茨城のとび職と露天商手伝いを逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314788334/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:29:04.73
こいつら共立とかホムセンとか全然知らないくせにふてーやろーだ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:01:42.52
>>823
>>824
スーパーゴールド使ってますよ。
それでもダメです。
>>829
純正指定がスーパーゴールドです・・・

因みにスーパーゴールドより耐久性のあるベルとってあるんですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:14:36.74
製造メーカーに問い合わせてみなよ。
どうしても切れるのが嫌なら、チェンにでもすれば?
エンジンがぶっ飛ぶかもしれないが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:15:37.33
どう考えてもベルトを取り付けてる機構部分か
機械の使い方が問題で切れてるんだよな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:40:40.08
>>835
チェーンに交換できるんですか?

>>836
書き忘れましたが
ベルトは内側から磨り減って切れているようです。
よく見るとヒビのような切れ目というか裂けが数箇所あります。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:45:05.43
プーリー変えてみるとか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:49:48.00
>>837
他の機器で問題無く使えているとレスが付いているのは知らん顔?
ぶっちゃけ、そんな頻度でベルトが切れてちゃ製品回収のレベルでしょ

そのすり減りやヒビ、裂けがベルト側に問題があるか
ソレ以外に原因が有るのか、どうかの切り分けはちゃんと出来てるの?
販売店側は何と言ってる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:53:37.40
釣りに見えてきた。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:03:49.95
プーリーが錆錆ではないじゃろか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:06:39.25
プーリーのベアリング逝ってるんだろうな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:14:32.79
>>837
ベルトが滑って熱を持つ→ヒビ・裂け
コンバインでだけど経験あり

ベルトの張りが弱い
プーリーの摺動面にオイルが付いてる
負荷がかかりすぎ→従動側の負荷が大きい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:20:17.66
>>800,801,806,807,808
レス下さった方、ありがとうございました。無事直りました。
燃料タンクからキャブクリーナー(液体のもの)を流し込んで、
念のため2時間ほど放置、25:1の混合油を少量流し込んで
エンジンを掛け、恐る恐る回転を上げると、無事上まで吹け上がってくれました。
些細なことなのに、メチャクチャ嬉しいです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:36:15.68
オメ

846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:06:01.34
>>825
当然違うよ、
まず、ホムセンの山林用チップソー
一日使えば分かるが、切れ味の劣化が早く回転に抵抗が大きいので疲れる。
損耗が早く、チップが欠けやすい。
地金も安物で配慮が無く、回転音が不快、だから疲れる。

林機屋の品物
ユーザーに評判の悪い品物は置かないし品揃えにも工夫があるので安全で確実。
少し高いかも。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:36:24.37
>>837
内側なのか、両サイドじゃなく
だったらプリー不良かベルト違い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:40:32.02
>>831 >>846
具体的に商品名あげてくれると助かる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:37:45.08
ああ、俺も使ってみるから教えてくれ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:07:24.83
有名どころのチップソー使って見たら?
ツムラとか小林鉄工所の物とかね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:00:15.18
自分で使ってみた感じでは 1500以下の安物はf研磨するとべろべろ砥げる 高いのは硬くてなかなか砥げない
刃の高さも高いのは揃っている 安物はでこぼこ 地金はSKS−5で同じだと思うが違いを感じたことは無い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:09:43.76
普段は安物のチップソーばかり使ってて、たまたま買い置きが無くなったんで
刈払機に付いてきて今まで大事にしまっていたゼノア純正チップソーを使ってみたら
確かにぜんぜんチップが飛ばないけど、チップのカドが丸くなるのがやたらと早い気がした
15cmくらいのヒエとかのやわらかい草が全然切れねーw

チップソーのチップに硬いとか柔らかいとかあるの?
教えてエロい人
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:11:24.08
>>852
チップが飛ぶのは硬いものに当てたときですよね?
チップ飛ばない。ということは硬いものに当ててるってことですよね?
ならばカドが丸くなるのは不思議じゃないのでは
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:11:36.22
自営で植木屋やってるんだが、刈払機を買い足そうと思ってるんだけどオススメある?

・年間の8割がナイロンカッター使用(芝とか、腰丈位までの草)
・ほとんどの農機具がゼノアなのでできればゼノアで
・U字ハンドル

ゼノアの26ccの奴の安価版?(35000円位のやつ)が安くてよさげかなと思ったけど「ナイロンカッターの使用には適していません」の文字。
いいのあったら教えてくださいな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:15:22.02
今日、中央分離帯の剪定してるとこ通りかかったんだけど
カバーがついたチェンソーみたいな形のでザクザク切ってた

あれなに?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:19:48.62
刃の数どうよ>>852

刃数の多いヤツは柔らかい草には向かないよ
柔らか向けは30ぐらいな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:20:37.86
>>855ヘッジトリマーだろ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:23:55.46
共立の4ポートはお勧めできない 2610は力が有るが 261は力がなく 調整もシビア
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:44:42.02
柔らかいのは刃が多い方が切れるけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:48:24.60
>>859
逆だ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:49:31.62
刃が多くて柔らかい草も切れますと書いてあったが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:53:16.45
両方使ってみてレポート頼む!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:56:12.41
普通の刃でも研磨機でアサリつけたらグレードアップするんだよな・・・
研磨機ほすい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:19:25.87
>>848
安い方はコメリで1700円くらいで買ったやつ、名前は覚えちゃいない
入れ替わったが、今売られているのと品質は大差無いと思う
共立純正(?)は農協の売り出しで買った(5800円くらいした)
今も売ってるかどうかは知らないが、たぶん似たような物は売られていると思う

>>854
ナイロン主体なら、値段の高いやつか排気量のデカイやつ買わなきゃだめでしょ
クラッチ焼いて安物買いの銭失いになるだけでしょ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:58:02.48
>>854
ゼノアのこだわり棄てれば幸せかも
http://item.rakuten.co.jp/minatodenk/j400g-5set/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:14:23.82
>>854
俺体力無いから軽くて丈夫そうなヤツを思い切って買ったんだけど
BC2711G-DW-EZシャフトの色がケバイの以外は大満足
振動の少なさとパワーが出てる感じがとってもええわ。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:27:14.00
チップソー目立て機、これとか良さげ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WoUDVEv2sF0

チップソーは刃数が多いから目立てが面倒なのよね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:22:58.67
>>854
今使ってるのは何?
不満が無ければ後継機でいいし、パワーや耐久性が欲しけりゃ1クラス上でいいんじゃない
コード主体ということなので30cc以上の機種がいいとは思うが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:22:27.76
>>854
ゼノアのナイロンが使えるヤツで、予算に合うものを選んだらいいだけだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:34:59.06
>>838
>>841
>>842
>>843
>>847
本日確認したところテンションのベアリングの
動きが悪いのを発見しました。
あとナイフ側のプーリーにもサビが・・・
今年買ったばかりなのにガッカリです。
ちゃんと使った後は毎回洗って小屋に保管してたのに・・・
レス下さった方ありがとうございました。
最初にベルト切れた時は販売店に使い方の問題と言われたので
今回は自分で確認してから修理に出そうかと思っていました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:55:27.80
近所のホムセンにアイリスオーヤマ製の充電式草刈機がでていた。
価格は18800円、これって使える?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:00:22.50
>>870
洗った後の注油や錆止めはしたの?
せめてエアーガンで水気を飛ばすとか。
洗いっぱなしじゃ却って機械に悪いわな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:05:36.68
>>872
洗ったあとはエアで飛ばしてましたよ。
ただプーリー周辺には注油等はしてませんでした。
ベルトがすべると思って・・・
因みに何かサビ止め方法ってあるんですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:07:31.85
松ヤニ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:30:15.87
ベルトワックス(ボール印
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:32:32.39
>>866
ゼノア機の刈刃取り付けボルトは何ミリですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:33:38.23
なんか燃料の持ちも悪いと言ってたし、初めに荒い使い方をしてたんじゃない
それと洗う時に動墳とか使ったらあかんよ
オイルシール突破してまうし
車の洗車場にも置いてあるけどあれも良くないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:37:08.21
コンバインとか洗わないほうが故障少なかったとかって記事見たことあったな

綺麗好きでも注油できない人はいるものね
ピカピカなのに、肝心な可動部が錆びちゃってる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 04:22:03.16
フルオート使ってみたけど今市
ポン出しの方が良いわ
880 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 04:33:14.53
俺もコンバインとか農機具は洗わないわ
布で拭いたりエアで吹いたり
 
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:38:27.62
Vベルトにベルトワックス使うとプーリーの底にはみ出したワックスが当たって食い込まなくなる→すべる
錆びたプーリーはベルトの摩耗が異常に速い 黒い粉が付近に落ちる→紙やすりでつるつるにする
ベルトを外してプーリーだけ回して棒に紙やすりをセットして回っているプーリーに押しつける
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:30:41.26
ホームセンターで時々新品の草刈機見ると欲しくなる。
家のNB351ぼろいけど使えるから…ってやめてる。
排気量大き目だから力強いからなって悩んでる。
フロート式のキャブってあんまりないんだね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:49:02.97
竿と外装ばらして掃除すればいい
灯油と洗剤で洗ってシリコンスプレーでつや出ししてやれ
5歳は若く見える
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:50:18.51
オモチャだと思えば買ってもええんでないの?
ホムセン機なら安いし・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:15:50.27
マキタの4サイクル買った、何気に草刈りが楽しみ
早く台風され
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:27:55.71
刈り初めはワクワクするよな
オレもそうだった
刈るまでは・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:29:18.24
コレいいネ!
田んぼの隅刈にどうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=57jh8IHk2AM&feature=related
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:04:38.12
こいつ下手だな 現地組み立ての手付きの悪さ 左利きなのか左に構えバンドも左そのうち怪我するかも
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:07:21.15
>>882
サブ機にしたら?一人で2台な珍しくは無い 重い方は自然に使わなくなるが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:32:08.25
コンバインが普及してない国だと真剣にこれで刈るんだろうな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:36:37.87
それにしても、今まではこの広い田圃の稲を手で刈っていたのか・・・・はぁぁ〜〜〜〜
幾らこのライスカッターでも相当な手間だな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:38:37.10
素足じゃん!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:39:06.44
素足じゃん!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:39:35.88
素足じゃん!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:40:43.75
結構この見てる人いるのな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:40:46.17
気持ち良さそう!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:41:22.62
素敵やん!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:47:37.19
文明から遠そうな所にいてるのにyoutubeにアップはできるんだね
俺は動画アップどころか画像を投稿したことすらないわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:49:40.69
http://www.youtube.com/watch?v=c9zVgibUMwg&feature=related
これなんかもそうだけど 結束しないのね この後どうやって乾燥すんのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:21:35.88
>>899
BGMがなんか物悲しくて切ないな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:03:01.57
>>899
手で結束、天日乾燥です。
ちょっと違うけど農業の機械化の行程は日本と似ているかな。
昔は手刈り、そして一条刈りのバインダー?登場。
最初は結束なし、その後結束してくれるのが登場、これこそバインダーかも。
そしてコンバインだよね。
海外のメーカーもこのようになるんだろうしね。
そして購買力から見ればはなからコンバインは無理、安価な機械になる。

しかし4条刈り、しかも速いね、この機械を無理して購入。
刈るだけの仕事で結構いけそうですね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:12:19.37
いろんなアタッチメントがあるみたい
http://www.youtube.com/watch?v=LesUGmRUjSY&NR=1
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:48:51.89
凄いですね。
日本の耕運機、管理機、刈り取り機その他etc
色々良い所取り、欲張りです。
中国製がちょっと引っかかりますが、丁寧に扱いメンテすれば結構持つかな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:30:41.66
オーレックのバーディーのパクリじゃねーか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:14:55.16
http://www.youtube.com/watch?v=jwVTpiDmqig&feature=related
1:05秒の所で「これは詐欺なんです」と言っているのがわかる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:38:29.37
これってさ、四隅の手狩の代わりに使えそう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:47:15.04
この手のやつは2・3段切りするような背の高い草刈に有効かも
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:15:15.36
4隅今年は刈らんけんね!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:01:09.76
>>908
刈り残しを踏まないようにしてほっておいて
最後に逆周りで刈ればいいじゃん
まあ、四隅に6株位ずつは残るけどね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:10:13.25
865が紹介してた40ccは実は東南アジア向け稲刈り用か?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:54:59.43
>>854
俺も自営で植木屋やってるけど
持ってる刈り払い機もゼノアの22cc程度で事足りてる
ナイロンカッター使用はたいてい柔な草を刈るだけだし
他はチップソーだから
何よりパワフルにナイロン回しても飛び石の心配が付きまとう気がする

同じく買い足そうとしてるんだけど
日立のコードレス刈払機を買おうかと思ってる(合わせてバッテリー共用出来るインパクトドライバも新調したいし)
何より街中の個人邸で仕事をする事が多いから低騒音が魅力的
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:25:52.95
レポよろ!
ヘッド重くない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:33:59.68
>>909
ありがとう。やってみます!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:03:39.69
ホムセンの刈払機コーナーでプラグみてたけど
グリーンプラグ見つけた。他のよりなぜか安かった。一本だけ買った。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/02_02.html
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:05:53.88
>>909
去年、隅の刈り上げ出来ないところはそれをやったのよ。最後に逆回り。
そしたら、左のナローガイド(パイプね)を3回くらい曲げちゃった。
運転席から降りてって引っ込めるだけなんだけど、
もう疲れてぼーっとしてるからつい忘れちゃうんだよね。

あ、ここは草刈スレか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:55:54.03
http://www.youtube.com/watch?v=nTHKRavQ-T0&NR=1
この辺の動画みてたら中国人が一番うまい 韓国のは一番下手だった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:12:22.38
北村か美善あたりが作って売らないかな。意外と売れるんじゃね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:29:34.50
きまる 作るんじゃねェwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:36:08.83
私の愛用はBPM7YもしくはBPM6Yのどちらか、395円なり。
突き出し形で圧縮比が少し上がります、レジスター無しでスパークが良い気がする。
同じホームセンター系列でも商品が充実している店舗としょぼい店舗がある、この差は何。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:51:15.41
>>853
何回読んでも 日本語になってないような気がする。俺だけ かな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:10:54.43
只の馬鹿だろw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:14:02.43
当てても飛ばずに頑張ったから削れて丸くなったってことじゃないの
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:15:32.65
>>920
俺も理解しようとがんばったが無理だった
あまりにも自信たっぷりなレスだったので指摘できなかったw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:35:14.62
その件の質問者ですが…

国産のチップソーって、安全鑑定だかで棒にガツガツぶつける試験があるんですよね?
もしかして、その試験をクリアするように柔らかめで欠けないチップとか使ってるのかなぁ、
だからカドが丸くなるのが早いのかなぁ、チップソーのチップに硬度の差とかあるのかなぁ、
というのが質問の意図だったんです。

もしかして、チップソーのチップについてのウンチクに詳しい方が居るかと思いまして…。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:51:58.44
おれ >>920 だが、
>>922 あんた すごいよ、目の前にいたらチューするよ ぜひチューさせてくれ。  あっ、チップソーにはうといんだよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:55:11.27
メーカー独自にやってるトコはあるかも知れんが、共通基準としては
そんな試験はないだろ。
チョイ前。農機具やでチップソーを選んでいたら、一枚約6000円だったかの
チップソーはチップが飛ばないと言っていたなぁ。
チップのロウ付けが違うそうだ・・・・でもオレはそんな高いのは買わず、
一枚1000円のを買ったよ。
ホムセンならもっと安いのもあるけど・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:00:29.91
書く力が無いやつと読解力が無いやつがいるな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:06:18.21
チップ事態の硬度の差はあるよ
タングステンだったかベースにコバルトを混ぜて固めて焼いてチップを生成したり
これらの混ざり具合でも違うだろうし
さらにチップにコーティングしたりとか

包丁でもピンからキリまであるでしょ

まぁ草刈じゃ差は分かりにくいけど
金属を加工するチップソーは大分違うぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:10:54.16
書くちから<>読む力
文章力  <>読解力

オラは両方無いんだけどなw

930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:11:45.64
やっぱ、国の安全鑑定で強度試験はあるみたいよ。

954 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/01/04(月) 23:59:34
刈払機の刈刃の強度試験について教えて下さい。

動力刈取機(刈払型)では、刈刃衝撃試験と超過速度試験を実施しております。
刈刃衝撃試験は、機関最大出力時回転速度の133%または無負荷最高回転速度のどちらか低い方の機関回転速度で、直径25mmの棒鋼に、刈刃を1m/sの速度で衝突させて、刈刃の破損や亀裂の有無を調べるものです。
また、超過速度試験は、刈刃衝撃試験終了後の刈刃について、機関無負荷最高回転速度の133%または最大出力時回転速度の177%のどちらか低い方の回転速度で、5分間連続運転し、刈刃の破損や亀裂の有無を調べるものです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:25:43.38
読解力が必要不可欠な知的スレだったとはw
お前ら草刈ってる場合じゃねーぞw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:29:48.39
草刈るのに文書力も読解力も不必要ww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:31:47.18
そろそろ稲でも刈るべw

934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:33:01.51
稲刈る前にこの風で倒れたわ orz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:35:51.77
こうべを垂れすぎたんだろww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:42:58.30
まだ立ってるよ、出穂が9月前だもんな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:47:35.29
文章もだけど流れも読めよww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:50:39.00
キャブレター及びエンジンの完全分解、清掃と組み立て
目視による正しい比率の混合燃料の作成、チップの無くなった刃から笹刈り刃の作成、草刈りの基本パターン13種類

最低限これが出来ないやつはこのスレに要らない

939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:07:03.89
>>858
ゼノアのBC2620と共立SRE2610持ってるけど、
共立2610の方が5割り増しパワーがある気がするよ。
ただしジュラ竿はゼノアの方が軽い、つか、共立のジュラ竿は頑丈。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:10:56.26
>>938
何を偉そうに語ってやがるんだか
馬鹿じゃね!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:15:34.84
>>919
>突き出し形で圧縮比が少し上がります

標準が突き出しじゃないなら使用は自己責任
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:16:42.55
> チップの無くなった刃から笹刈り刃の作成
そんな貧乏臭いことしません
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:19:41.69
>>876
ゼノアも共立も、ボルトの頭は13かと
ゼノアはコンクリ釘みたいなクロムメッキ
共立は高張力ボルトみたいな黒染め
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:23:00.35
>>943
あ、ボルト頭ではなく逆ネジ部分でお願いします
M7 or M8 ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:30:42.75
笹刃なんてごく一部だろ、使ってるのは
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:46:30.61
>>944
ボルト径は6.8mmが付いてるよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:01:04.14
>>946
ありがとん!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:32:49.87
>>938
上から目線で
キャブの分解清掃やエンジン分解とか偉そうに書いてつもりだろうけどそれくらい本当に普通のスキルだし
目視で燃料作成なんてトラブル防止のために出来てもやらないのが普通だし
チップと笹刈りだと台金が違うだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:37:05.18
>>920-925
俺も一瞬ウン?とは思ったけど こういうことだと思ったけど(922と同じ)

チップが飛ぶのは硬いものに当てたときですよね?
(硬いものに当てないとチップは飛ぶはずはないので)
「チップが飛ばない」といっているということは
「硬いものに当ててる」ってことですよね
(あとは「欠ける」か「磨り減る」かしかないが「欠ける」は「飛ぶ」に含められる)
ならばカドが丸くなるのは不思議じゃないのでは
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:51:40.34
>>938
草刈りの基本パターン13種類ってなんだ?
ほうき刈り
掃除機刈り
なぎなた刈り
俺は3種類しか知らんよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:12:44.83
>>950
スイートコーンの人海戦術的収穫作業時に目線から上の部分を切り飛ばす
通称「神輿(`・ω・´)」ってのもあるよ

あと、背負式で土手の天端からかなり下の方を刈る時は「ワンハンド操法(`・∀・´)」・・これは新ダイワでいうなら「バーハンドルセット」を付けてのみ可能
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:31:21.00
普通の往復刈り入れて6種類でたな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:45:28.90
>>939
SRE2610とSRE261を比べると2610の方が中間トルクが有る感じ 261も同じエンジンなのでフィルター
替えてみたりセッティング替えてみたりしたけどやっぱり同じ マフラーの開口部の太さが違うだけなんだけど‥
ジュラ竿と標準竿については重さの差は感じないですね
954:2011/09/03(土) 07:21:31.67
共立どうしでの比較です
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:00:39.37
>>930
それは生研センターの安全鑑定だよ
トリガー式スロットルの導入が好ましい、とか言ってるあの生研センターな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:03:02.50
プラグの突き出しタイプP
グリーンプラグYでの違いあるっぽい。
http://www.precision.co.jp/kart/setting/ec0304.htm

つか直撃コースじゃなかったのに稲倒れた、2m四方だけ
物干し竿もって起こしに行ってくる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:03:48.21
竿を前方に固定してそのまま歩いて刈るズボラ刈りは俺だけでいい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:24:47.29
>>957
それ、特許取れるな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:07:10.57
>>953
2ストは排気が、4ストは吸気がパワーを決めるのです。

ですからマフラーが違う2機種で、パワー(感)が異なるのは
理の当然なのです。
2ストは排気(掃気)こそが大事なのです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:10:03.16
>>957
畝間の草刈り用に前方だけ刈れるような刃の両側カバーと
パイプに付けられる一輪タイヤつくれば良いと考案中
数千円のセットなら需要あると思うの
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:41:59.82
マキタMEM2651UH(4スト)を今日初めて使った感想
今までは丸山GKB2600(2スト)を使用、しばらくは併用予定

重さはマキタが若干重いがさほど気にならない
パワー感は 低速域マキタ 高速域丸山
振動はどちらも、小さい方なので大差無し
音は、期待したが若干マキタが静かだが回すとそれなりにうるさい
燃費はさすが4スト、丸山の1.5倍くらいもちそう
マキタのハンドル位置がデフォで若干遠い感じ、手前に移動したので問題無し
チップソーの保護カバー形状と位置は最悪、すぐ草を噛む、これも後ろへ若干移動

4ストは排ガスが綺麗で良い、今後はたぶん8割くらいマキタで行きそう
急斜面は丸山かな、でも混合油作るの面倒で結局マキタだけになりそうかも

総じて4ストは良い感じ、草刈りなら十分2ストの代替えになる 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:47:36.92
吸排気ともパワーに関係する
トータルで考えないと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:50:12.26
4ストユーザー増えるのなんかうれしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:05:50.88
>>956
倒れそうor少し倒れた場合
数株束ねてワラを一本抜いて縛っておくと「人」みたいに倒れにくい
刈る時はそのまま刈れる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:04:28.22
>>953
939です、レスども 共立2610とゼノア2620の比較だけど、
実は、共立トリガースロットル ゼノア固定スロットル なのよ、文句出るなスマソorz.
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:07:42.25
>>964
それタコ糸でやってきました
Xみたいになりました。
自然にやさしいタコ糸にしましたが
たぶん刈るときははずすでしょう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:12:59.05
>>960
アイガモンみたいなやつですね。
http://item.rakuten.co.jp/kaientai/ag-001
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:23:51.16
>>960
マキタ沼津のくろ助に肩掛け刈払機を6台位付けると
かなりウケると思う
大陸の方で、すぐ作られそうだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:38:10.78
ロータリーエンジンのがほしい 1Bでいいから
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:57:59.30
排気ガス規制でアウトです

おにぎりの形を変えるしかないね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:03:38.05
じゃあ、ジェットエンジンで。
http://www.youtube.com/watch?v=XYUmWxfbLWw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:10:22.21
1ローターのロータリーって結構振動するんじゃ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:47:49.40
>>972
いや、そうでもないらしい
排気が熱くて枯れ草に引火するかもしれないけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:00:04.57
http://www2.ocn.ne.jp/~gijyutu/siryousitu/sub19.htm
33ccこれ位のエンジンなら使えそうだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:02:05.66
ラジコンのロータリー、振動しないよ。
排気ガス温度は2STと同じ。
ジェットエンジンはトルクが薄く不可、排気尾温度は高いよね。
アフターバーナー焚いたときは特にね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:05:04.14
自走式モアの芝刈機と草刈機とでは
どんな違いがあるのかな?
同パワーの場合違いはない?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:29:04.79
芝刈り機で背の高い草刈りすると詰まる可能性大
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:42:30.65
ロリータが何だって?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:15:45.32
トルクが薄いとか書き込み見受けるけど、逆はトルクが濃いなのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:17:59.09
トルクが厚い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:18:10.18
薄いって、服が薄いと蚊に刺されるし厚いとめまいするほど暑いし。
大きめの冷感タオルかぶって頬と首筋を冷やさなきゃヤレン。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:23:03.72
服の上からアブに刺されるし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:16:27.48
>>974
57CCのロータリーが有るじゃん。
これって良さそうだけど、仮払機で復刻希望。
10万でも良いです、
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:47:34.23
>>976
グランドなど平らな場所ならモアの方が楽。
斜面や際刈が多い場所なら草刈機が楽。
金額的に草刈機選ぶ人が多いけどね。モア1台で草刈機何台も買えるし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:50:08.99
>>983
仮払機なら欲しい、10万ほどお願いします
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:36:53.99
ロータリーの刈払機ってカッコいいじゃん
MAZDAつくってくれ〜〜
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:49:20.99
スバルの刈り払い機買いなさい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:15:32.32
ディーゼルエンジンの刈払機いらんかね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:15:52.46
>>987
水平対向か対抗ピストンでお願いしたい
990976:2011/09/03(土) 18:20:15.02
>>977
さんきゅー
短めの草なら芝刈り機の方でも出来るんだね
後はオフロードに弱かったりとかそんなもんかな

>>984
なんか勘違いしてる?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:20:55.18
このチェーンソ世界初の水平対抗2気筒エンジンのチェーンソーとして開発された。
水平に2気のエンジンを対向に並べ、同時に一瞬の狂いもなく発火させ、
互いに振動を打ち消すことにより、低振動、低騒音となっています。

だったら刈り払い機にも応用せい!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:29:14.27
農機具屋的には
草刈機=モア≠刈払機
お客さんは皆刈払機も草刈機って言うけどね

昔ロビンで2気筒エンジンあったのは知ってる?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:36:19.43
>>991
多分重いし値段が10万超えちゃう希ガス
でも、振動がないのは魅力だねぇ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:43:39.47
ヤフオクで刈払機と草刈機がごっちゃになってるのが我慢ならない
995 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/09/03(土) 21:02:12.82
次スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1315050810/l50
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:46:19.17
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:51:00.63
今日もたくさん蛙のミンチを作ってしまいました、神様すみません
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:58:10.67
なでしこ ちゃちゃちゃ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:52:10.08
うめまつ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:52:38.56
たけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。