草刈機・刈払機について語ろう! Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
草刈機・刈払機について語るスレです。
初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。

危険作業事例 (リンク切れ?)
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj05.html
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj06.html
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj07.html

農業機械の安全装備いろいろ/刈払機
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/anzensobi/anzensobi_02.htm

エピペン (蜂に刺されたときのアナフィラキシーショックを緩和する薬)
http://www.epipen.jp/

農業機械の簡単メンテナンス
http://www.engineer314.com/

刈払機 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%88%E6%89%95%E6%A9%9F
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:03:30.31
▼刈払機
カーツ株式会社 http://www.kaaz.co.jp/
キンボシ株式会社(ゴールデンスター) http://www.golden-star.co.jp/index.html
ハスクバーナゼノア株式会社 http://www.zenoah.co.jp/
ヤンマー株式会社 http://www.yanmar.co.jp/
リョービ株式会社 http://www.ryobi-group.co.jp/index.html
株式会社IHIシバウラ http://www.ihi-shibaura.com/green/product/rotary-mower/bs23.html
株式会社アグリップ (旧ヰセキカワサキサービス販売株式会社) http://www.iseki.co.jp/iseki_group/agrip/index.html
株式会社クボタ(他社OEM) http://www.jnouki.kubota.co.jp/
株式会社スチール http://www.stihl.co.jp/
株式会社ニッカリ http://www.nikkari.co.jp/
株式会社マキタ http://www.makita.co.jp/index.html
株式会社マキタ沼津(Rabbit、Ranee) http://www.makitanumazu.co.jp/
株式会社マルナカ http://www.marunaka-japan.co.jp/index.html
株式会社やまびこ http://www.yamabiko-corp.co.jp/
株式会社やまびこ 共立 http://www.kioritz.co.jp/
株式会社やまびこ 新ダイワ http://www.shindaiwa.co.jp/
株式会社岡山農栄社(イリノ) http://noeisha.co.jp/
株式会社丸山製作所(BIG-M) http://www.maruyama.co.jp/
株式会社新宮商行(ベルカッター) http://www.shingu-shoko.co.jp/index.html
株式会社日工タナカエンジニアリング (タナカパワーメイト) http://www.nikko-tanaka-eng.co.jp/
山田機械工業株式会社(ビーバー刈払機) http://www.beaver-group.co.jp/index.html
日立工機株式会社 http://www.hitachi-koki.co.jp/
富士重工業株式会社(富士ロビン) http://www.subaru-robin.jp/product/ce_text/index.htm
本田技研工業株式会社 http://www.honda.co.jp/power/
有光工業株式会社 www.arimitsu.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:03:58.64
▼乗用/モア/手押し
VIVエンジニアリング株式会社 http://www.viv-eng.co.jp/info.html
フジイコーポレーション株式会社 http://www.e-fujii.co.jp/
株式会社アテックス http://www.atexnet.co.jp/index.html
株式会社オーレック http://www.orec-jp.com/
株式会社共栄社(バロネス) http://www.baroness.co.jp/index.html
株式会社筑水キャニコム (草刈機 まさお) http://www.canycom.jp/
三菱農機株式会社 http://www.mam.co.jp/
和同産業株式会社 http://www.wadosng.jp/index.html

▼部品/アクセサリー
ミナワ工業株式会社(肩掛・背負いバンド) http://www.minawa-kougyou.com/index.html
安全回転バリカン草刈丸(刈払機取付用) http://www.ni-co.jp/s_n830.htm
岡本工機 株式会社(刈払機用ギヤヘッド) http://okamoto-kouki.co.jp/mt/
株式会社 トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服) http://toyo-ltd.jp/
株式会社 末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ) http://www.suehirok.co.jp/index.html
株式会社ケイジェス(川崎エンジン) http://www.khi.co.jp/corp/kges/
丸和ケミカル株式会社(スベランチャ) http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
三菱重工エンジンシステム株式会社(メイキエンジン) http://www.mhi-eng.com/products/gasoline_engine.html
東洋ケミカル株式会社(刈払機用部品の製造) http://www.toyocemi.co.jp/
有限会社 丸岩商会(MACアルプス刈払機) http://www.maruiwa.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:05:04.44
テンプレは前スレと同じままです
至らぬ箇所は修正よろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:19:53.47
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:34:42.02
今日ヤンマーの展示会があったが 家でビールでも飲んでいたほうが良かった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:47:57.08
>>6
そうでしたか。こちらも最近は興味が無い。
20年ぐらい前は、各社の展示会が派手だった。
記念品が沢山もらえたし、無料の飲食コーナーはにぎやかだった。
当時が懐かしい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:55:32.70
午前中、田の土手の草刈りしてたら、
隣の田ではスパイダーモア使ってる
刈り幅狭いし、一面何往復もしてるのに
いつのまにか先に終わってるし
 案外早いんだなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:16:27.55
前スレの >987 >989 より
>全開で使用しないと冷却不足で焼き付く
>低回転高負荷の場合オーバーヒート

刈払機の2サイクル・ガソリンエンジンは、空冷の自然冷却方式ですよね。
高負荷になったら冷却量よりも発熱量が増えてオーバーヒートするという
説明はもっとものように思えますが、
負荷が少ないにも関わらず、常時全開で使用したら
この場合もエンジンの発熱量が増えてオーバーヒートする可能性が有るのでは?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:19:46.71
25:1の混合オイルで最低限のとろとろ運転してるとタールでやばい
ベテランは経験的に知ってるからエンジン停止の前にフルスロットルで30秒ほどふかす
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:22:45.72
あまり深く考えず、ガソリン入れるだけで楽でいいや
と思って4サイクルの買ったら
どうやら同じ馬力なら4サイクルの方が重いんですね
長時間やってると肩こるわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:05:35.12
>>9
バイクは空冷だが農機は強制空冷では?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:11:22.46
>>9
刈払機はスクーターと同じ強制空冷だぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:23:13.62
>>1 乙であります
前スレ>>1000 早く逃げるんだ!wwwこっち来んなボケが〜〜〜〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:23:24.18
本日農業用水用のため池の除草作業日でした。
こちらでは刈払機を全開で使用する方は皆無でした。
きっとJAの指導不足、もしくは怠慢だと思われます。
おかげで静かに作業出来ました。
でもひとつだけ不快な事が有りました、未だに25:1?煙ぶんぶん
においガンガンな混合比とオイル質
斜め後方の私は地獄でした、風向きが変わって楽になったけど。

>全開で使用しないと冷却不足で焼き付く
なんて嘘ばっかりだし。
>低回転高負荷の場合オーバーヒート
そんな使い方出来ないし。

世の中、嘘と騙しと誤解と誤認の塊だわ、良いように言えばね。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:59:34.68
>>11
肩掛けベルトを両肩にする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:23:59.54
あと少しで終わりなのに雨じゃ

岩手
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:29:37.03
>>1スレ立て乙です。

昨日の午前中、下刈り中に熱中症であぼーんしてしまた
幸い重症ではなかたけど仲間に会社まで送ってもらて早退した
この場を刈りて迷惑かけた仲間に謝罪しようと思います。
「忙しい中迷惑かけてほんとすみませんでした。」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:51:50.04
古い4stの重さは40ccオーバーかと思えるほど
あんなの自治会で所有するなよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:58:13.09
>>15
低回転高負荷とはスクーターで峠走っていた時の話 草刈り機ではなく 申し訳ない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:41:35.62
去年、JAの展示会で共立の営業マンと話したんだが、その営業マンは
混合燃料を使用する農機具では、混合比は25:1が基本だと言っていた。
また、
・共立の2ストの草刈機や背負い動噴などは、25:1の混合燃料を使用することを
 前提にしてある(他メーカーのことは知らない)。
・中には、自分で色々試して25:1以外の混合比の燃料を使う人もいるが、あまりお勧めしない。
とも言っていた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:08:16.17
モトクロッサーなんかでレースに出たことないんだな
速い奴は全快で走る体力があるからオイルを多く混合しないと焼け付くけど
遅い奴はスピードも体力もないので回せないからオイルを少なくしないとカブって
アクセルを煽ってばかりになるんだよ
どだい刈払機はエンジン回転数自体低いから
良いオイル使った場合、少ないオイル量で問題ない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:26:26.63
常に負荷がかかって回転も上り切らないような使い方の場合
低回転運転ってことになるのかな?
その場合はオイル薄めの方が良い?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:35:51.44
回転を上げない人の方がプラグにカーボンがたまりやすい気もするが
気がするだけで実際には誤差の範疇かもしれん

それこそカブってるとか、明らかにカーボンが貯まる速度が早いなら
リスクと秤にかけて薄くしてみるのも手じゃ無い?

個人的にはやってもリスクの割に大差は出ないと思うけどね

>>21
共立の動力散布機は燃料タンクのキャップにも40:1と刻印されているし
共立純正オイルは40:1でしょ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:41:35.06
排気ガスが臭いのは2stオイルが安物ではないか
町内会の配給品(赤色25:1)は、臭うからいらない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:06:40.46
FCでも安物はだめなんかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:21:03.92
>>24
21が言いたいのは最低のオイルでも25:1なら大丈夫だと言う事。
今の共立オイルは50:1ではないじゃろか。
動力散布機のエンジンは50や60CCと大きな物も有り私の動力散布機
では20:1もしくは25:1とキャップに刻印が有る。
50:1用オイルを50:1で使用してみるとちょっと乾き過ぎみたいな音で
すぐ25:1に戻した。
FB、FC、FDそれぞれのオイル品質に対して混合比指定が変わります。
取り説は重要です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:21:52.68
>共立の動力散布機は燃料タンクのキャップにも40:1と刻印されているし

共立の背負動噴持ってるから確認したけど、そんな刻印は無いな
丸山の刈払機も刻印なし
2928:2011/07/24(日) 20:27:08.09
あ、ひょっとしてキャップの内側?だったら見てないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:29:01.54
>>12 >>13
強制空冷だったんですね。今まで大きな思い違いをしていました。
ご指摘ありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:35:07.07
動力散布機と書いてあるのに背負動噴を引き合いに出して何を確認したいんだ
共立にだってHPくらいあるだろうし、探せばカタログなり取り扱い説明書くらい見られるだろうに・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:46:33.22
スパイダー逆向きで使ってたら排気が目にしみてたまらんかった
オイル変えてみようかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:03:20.09
強制空冷と言っても、あのフィンはコイルを冷す程度のモノでしょ?
最高1万回転程度になる機械だけど、
夏は一日中使ってるが、燃料さえ気を使ってれば、不具合は経験ないな。
寿命は縮んでるんだろーが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:09:02.97
あ、これ前スレにへのカキコね・・・

>>980
情報サンクス。 米軍採用のゴーグルも持って使ってるけど、シールド面積は
特段広くないし、曇り止めもない。丈夫は丈夫らしいが、それだけではイマイチ
だね。

>>984
以前オレも犬の糞をコードで粉砕して体中が犬の糞だらけになったことがあった。
以来危険なとこじゃ、1時2時あたりで刈ってるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:24:22.42
>>33
思いっきり後方排気口から熱風が吹き出してるけど
あんたのは違うのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:36:40.03
明日に備えて寝るとしよう
草刈りの夢をみませんように・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:42:19.49
明日から仕事終わったら田んぼの畔刈らなきゃな
(´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:49:12.28
大方の刈払機はフラーホイールの回転で風をおこして、まずコイルに当たって
その後、冷却フィンを通って後ろに抜ける構造じゃないの
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:22:49.35
たまにはスターター外して中のフラーホイール周りをエアでプシュー!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:33:12.11
台風のおかげでうだる様な暑さは無くなった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:41:38.87

カカアの吐出オイルが少ないのに高速ピストン運動をしたら、カカアシリンダー内壁と
オトウピストン外壁の摩擦で裂傷するのを描くと解りやすいのではないかい?

42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:16:26.64
オイルの量減ってシールも劣化してる
たっぷりのオイルと新品のオイルシールがいいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:20:50.82
混合比については ↓ と思って混合してるんだけど違う?


 混合比の指定は潤滑性能の維持のためで、オイルの銘柄ごとに混合比の指定がある。

 オイルに混合比の指定が無い場合は、機器の指定に従う。

 ベテランは、プラグの焼け具合、カーボンの溜まり具合、アクセルのフケ具合とかで自己責任でチューニング。

 FB、FC、FDとかは、煙とか清浄性とかのランクで、混合比とは関係ない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:43:33.16
取説に100:1使用可の記述あるのって
丸山とゼノアだけらしいな
他はみな粕
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:01:36.41
ググレ >FB、FC、FDとかは、煙とか清浄性とかのランクで、混合比とは関係ない。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:35:03.68
>>21 >>24
共立純正2サイクル専用オイル・50:1・1Liter
http://www.tomizawa-nouki.com/SHOP/KJ2SEO-1.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:42:17.10
>>27
個人のわずかな経験で乾きすぎとか何の根拠もないよ。無意味。50対1で何の問題もない。
オイルメーカーがどんだけテストして製品作ってると思ってんの。

それより、問題はガソリンの鮮度と保管方法。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:48:15.66
25対1と書いてる古い機械でもFC以上の50対1で問題ない。
むしろエンジンが綺麗になって寿命が延びる。
つまらん事で心配するな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:03:06.77
KIORITZ > お問い合わせ > 製品に関するQ&A
U. 2サイクルエンジン全般

Q1: 燃料・オイルはどのようなものを使用すればいいですか?

A1: 燃料はレギュラーガソリン(アルコール混入燃料はゴム製部品の劣化を早めます)と当社純正の
2サイクル専用オイル、もしくはJASO性能分類FC、FDグレードの2サイクル専用オイルを50:1に混合した
混合燃料をご使用下さい(分離分割給油シリーズ刈払機・エンジンカッターを除く)。
また、古いガソリンはエンジンの故障の原因となりますので使用しないでください。
http://www.yamabiko-corp.co.jp/kioritz/?page_id=14
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:08:38.45
セイダカにツルが絡まった田んぼ、小型のハンマーナイフでは歯が立たない.....
楽をしようと思って買ったのに。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:05:40.75
でっかくなる前に刈ればいいんだよ
回数増えるけど一回一回は早く終わるからラクだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:57:21.79
本日 曇り 風少々きつめ 草刈もってこいです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:16:31.58
小型のハンマーナイフ、50センチ以下で刈れば2速が使用でき早い
ツルが絡まったら直進できない、大汗をかく
結局、刈払機(30cc)の登場
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:31:43.28
小型ハンマーナイフ、おととし実演機借りて10a草刈してみた ロータリーモアのほうが疲れないね
ガソリン満タンにしてすぐ返してきた イラネ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:55:02.25
耕作放棄地、つうか減反してなにも作ってない田の草刈りは虚しいなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:00:21.58
クローバーとか播いてもダメかな・・・
カバープランツってやつ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:20:13.25
あ、ごめんなさい田の回りです。中はトラクタで起こしちゃうんだけど、
まあ虚しいことに変わりはないですが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:57:38.38
何にも植えてもらえない田んぼや畑って可愛そうだよね
きっと世の中の役に立ちたいだろうに
まるで自分を見てるようでさ (つд`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:23:36.18
>>58
このスレに来てるってことは、草刈りとかやってるんだろ?
だったら十分社会ために働いてるじゃん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:35:37.91
>>56
俺もクローバー田の畔に来年やってみようと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:46:08.82
燃料タンクが紫外線に当たってボロボロになった刈払機がウチにあるのですが
燃料タンクのみ売ってる店ってありますか?メーカーに直接注文しなきゃ駄目でしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:54:22.72
>>61
うちのは三菱のだったけど
三菱農機に頼んだ。
一回目来たのが違うのだったので
機械ごと預けて部品取ってもらった
取り付けは自分でしますのでと念押して。
工賃こわい。w

63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:13:16.82
クローバー・・・
何の草対策かは存じませんがクローバー自体も結構な輩です。
成長が早いのでカバープランつ向けなんだろうけど
成長したクローバーも結構な硬さと刈りにくさが有ります。

やってみたいのがセンチピートグラス。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:22:28.05
自分もほんとはセンチビードグラスやりたいけど高くて
代わりにトールフェスクってのかったけどこれ伸びると穂をつけて種と飛ばすとかで
佐賀あたりじゃ禁止されてるとか。。。
クローバーもあぜに播いてますけど伸びたのはナイロンでは手ごわくなりますね。
家の芝をチマチマ移植してみたりしたけど。←これまたやろうかな。 チラ裏でした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:44:53.33
>>61
取扱店に普通に注文して大丈夫だったよ、キャップ グロメットは付いてないからね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:47:45.27
センチピードを何年か前に定植したけど、殆どが冬を越えられなかったのと、
横に広がらないでまっすぐ上に伸びるからイタリアンなんかとかわらねぇw@北国
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:50:34.15
クローバーはカメムシのすみかになるらしいから
他のにしといたほうがいい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:00:13.33
今夏40万m2くらい刈った。いろんな種類の刃を試してみたが
小林鉄工所の狩人っていうチップソーが長持ちで一番使い勝手が良かった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:37:21.99
>>68
すごいですねー 腕痺れたりとかないですか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:43:03.98
>>69
どの位なのか良く解らんが マシンは軽さがい命だよな Uハン+Wベルトで決まりだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:21:47.85
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:31:05.93
ダメじゃんwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:39:13.66
使って良ければそれでよし マークなど屁の役にもたたん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:57:27.44
>>48
http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st2/index.html

これ50対1で大丈夫でっか
今30〜40対1くらいで使用してます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:11:12.92
雷様がお怒りだ。刈払機では太刀打ちできない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:26:13.04
>>73
その製品が「使って良かった」って、ちゃんと検証でもしたのか?
今言えるのは日本工業規格に定める検査を適切に行っていなくて
認証取消になった事実だけなんだが?
JISみたいな低レベルの検査すらまともにできない会社の製品が良いとは思えんな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:31:54.48
>>74
ホンダのバイクだが、2000キロ走行毎に2スーパー
1リットル消費。燃費はリッター33キロ。

単純に計算すると50対1より薄い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:49:41.51
>>77
なるほど 参考値ですな
50対1にしてみるわ

で、焼きつく前に 先にオーバーヒートとかすんのかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:50:53.46
>>76
68がいいと言ってんだから、はたでガタガタ言ってもしょうがねぇじゃん 俺はマキタおすすめ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:34:41.19
だったらチラシの裏にでも書いとけや
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:46:38.00
このスレは延びるのが速いな
夏草のようだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:55:18.20
ブロガーじゃないから2chに書くけどよ
ハンマーナイフ、ロータリーモア、ウィングモア、色々あるようだけど、河川敷の石ゴロゴロ有るとこでマサオ使ってんだが、どう考えてもマサオはゴルフ場等石の無い芝生向きだと思う
人力手刈りは草丈高いと憂鬱だし
面積多くて毎日嫌になっちまうわ
自作で試してみたが8枚刃は良さげじゃのう

83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:36:30.41
プラグ新品
キャブ新品
圧縮有り
プラグ濡れるしスパーク有る
だけどエンジンかからない
2スト新ダイワ新品から1年位使用
会社からもらった物だから販売店持っていくわけにいかず
困った

84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:37:48.83
>面積多くて毎日嫌になっちまうわ

        鎌に見えたw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:39:06.17
>会社からもらった物だから販売店持っていくわけにいかず

なんで?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:58:04.23
>>83
部品は新品かも知れないけど、取り付け間違ってるんじゃないの?
アクセルワイヤーが引っ張られた状態になっているとか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:03:00.60
あとは・・・
ピストンリングが固着していないか?
クランクシャフトのシールが抜けていないか?
マフラーが詰まっていないか?まれに蜂が巣を作ってる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:07:15.56
プラグ抜いてガソリン少し入れてエンジン掛けてみそ。
それで少しも動かなきゃゴミ箱行き
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:35:59.28
>>83
ガソリンだろうな 水入れてないよな?


90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:37:46.22
あぁそうだ。。エアクリーナーのところに
CRC556プシューってやるのあれすごいね。
スクーターで50回くらいキックしてもかからないのが
一発でかかるwwww。いいこと教えてもらったよ。
確かこのスレだったとおも。パーツクリーナでもいいはず
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:43:28.64
マフラー詰まりに一票
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:44:53.94
>>62>>65
回答ありがとうございます
燃料タンクそのものはいくらぐらいするものなんでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:55:45.07
手持ちの23ccが力不足なので
知人からマキタのME262を借りたら
シャフトがグリップの根元で折れた( ノД`)…
刈り込みながら寄せ作業に使ったくらいでこんな事にはならないと思うんだが
新品買って弁償するのもアホらしいが
シャフトって別のメーカーでも移植可能なのかな?
純正取り寄せの方が無難?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:03:33.15
40万平方?40haか?40haもチップーで刈るなんて>>68はサイボーグかなんかなの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:24:03.76
圧縮あると思ってたけどないかもしんねー
圧縮なくなった原因なんだ?
ピストン交換でなおっかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:24:43.98
オイル切れ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:25:28.98
>>93
過酷な使い方されてて、痛んでたんだろーな、ハメられたなw
所有者と相談して、修理代折半位で許してもらえ。

前スレでシャフト交換した人居なかったっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:30:03.35
>>95
新品買った方が安かったパターンになりつつあるなw
農機具屋持っていって、見てもらえよ。
診てもらうだけならタダだから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:34:19.36
草刈機に限らず農機の貸し借りは怖いな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:34:52.21
>>91
俺も一票
前にヤマハメイトがマフラー詰まりでかからんくなった
掃除したら快調になた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:37:51.69
>>93
中の心棒の太さが違うので、おそらく外のパイプが移植出来てもブレが出ると思われますし
折れた時点で中の心棒にも歪みが出てるハズですので
新品に交換した方がいいでしょう

いや、俺はやってみたいんだ、って事なら止めませんので
レポートよろしくね

>>92
共立の刈払機のを取り寄せてもらったら4500円+送料でした(農協)
取りに行くのが面倒だったので、自宅の方に直接送ってもらったので
農機具屋で買えば送料分はかからないかもしれません
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:47:27.49
スパーダーの取説には「他人貸すな」って書いてあるw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:54:20.01
>>102
マヂ??去年一回借りちゃった(´・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:00:36.62
マフラーの詰まりは無かったよ
イグニッションコイルアボンとか点火時期ずれるとかあり得るかな?
でもそんなとこいじってねーし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:04:50.19
ねえねえ、2サイクル用のオイルに25:1用と50:1用があるのは何故?
そんなもん混ぜる量を変えりゃどっちでもできるだろじゃいかんの?
それとホムセンでバイク用なら1リッター298円とかカスでも798円なのに
農資コーナーで農機用のは1780円て…乗用車用の化学合成級並じゃねえすか
こんなの使わなきゃならんならGSで混合買うほうが安くねえすか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:14:12.28
>>104
スパークはありって書いてたよね?
だとしたらコイルは生きてるのでは?

点火のズレはいじってから発生するというより、木に刃が刺さって
回転が急停止したときに、衝撃でズレたりするもんだから
よーく思い出してみれ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:14:36.07
>>105
>そんなもん混ぜる量を変えりゃどっちでもできるだろじゃいかんの?
気分とか安心とかのためさ
25:1用を50:1で使って、エンジンが焼き付いても刈払機メーカーもオイル製造メーカーも
販売店も誰も彼も「使い方が悪い」としか言わないし
ココ見てるメンツも

ザマァwww

としか言わないよ?

>農資コーナーで農機用のは1780円て…乗用車用の化学合成級並じゃねえすか
何処のホムセンだよ
コメリでもFBが498円、FCでも598円ってとこだぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:29:12.12
>>105
めんつゆだって濃縮タイプとかあるだろ!!
最近のガキはカルピス=ペットボトルでお歳暮に貰う原液から作った濃い味の美味しさを知らなくて不憫だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:41:00.72
> >農資コーナーで農機用のは1780円て…乗用車用の化学合成級並じゃねえすか
> 何処のホムセンだよ
> コメリでもFBが498円、FCでも598円ってとこだぞ

コーナンじゃないかと推測。おれっちの近所のコーナンの農機具コーナーは
妙に高価なオイルばかり置いてある。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:45:58.87
>>77
分離給油じゃ全く参考にならんだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:55:42.34
ホムセンは地域によって品揃えが違うからな
農業の盛んな地域と都市部では
農機具関係の品揃えが圧倒的に違うし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:03:43.64
農機具コーナーは確かに高いオイルが置いてある
車用品コーナーには怪しい安オイルが置いてある
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:30:50.72
>>104
点火タイミングの調節は出来ない機種が大半だろ。
普通に使ってずれる事なんてないだろーし。

点火はしてるなら、吸気の漏れか、燃料の不具合。
どちらも、原因究明は難しい。
素直にゴミ箱に棄てたほうが良い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:42:23.36
>農機用の1780円
2stオイル・FC、50:1
発売元:やまびこ、製造メーカー:新日本石油
めんどくさいから、25:1で全機種に使用しているが問題なし順調
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:51:42.32
丸山の刈払機に標準装備されている飛散防止カバーについてひと言。

しばらくこのカバーを付けて刈ってみたけど、
刈刃とカバーの間に刈草が詰って、刈刃の回転が時々止まってしまう。
カバーの形状が良くないのと、カバーの標準取り付け位置が
刈刃に近接し過ぎているためだと思った。

皆さんはそんな風に感じませんか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:56:44.62
>>115
丸山のって単純に後ろ(エンジン側)にずらせないの?
スチールのに、そんなモデルがあったのは覚えてるんだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:02:59.12
アホやろ、FCオイルで25:1なんぞ作るアホが何処におる。
50:1だけ作ればええ。
25:1の糞オイルなんか廃油で捨てろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:04:51.11
>>83
>>会社からもらった物だから販売店持っていくわけにいかず
困った

なんでなん?
購入しようと贈与されようとどんな形にしろ販売店で
点検や修理は出来ると思うけど。
盗んだ品物はだめですが。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:10:54.06
>>116
単純にエンジン側にずらせますよ。今は5センチ位ずらして使っています。
でも、安全上からは好ましい使い方ではないでしょうね。
丸山製のカバーは小型の半円型の形状で、どうも経費を削減しているような感じ。

たとえばタナカの CB20/23HTS なんかだと、大型で平板状なので問題無しでした。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:16:31.66
ゼノアの飛散防護カバー「カバーQ」
使ってる人いるかな
クラゲが付いてるやつ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:20:04.48
ゼノア新発売の50:1のオイル使った人いないけ?
いたら感想聞かせてよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:23:16.16
>>119
> 大型で平板状なので問題無しでした。

当初の問題「間に刈草が詰って、刈刃の回転が時々止まってしまう。」
が違う方向へ話が流れて行ってワロタw

>>120
似たの自作した
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:24:18.43
>>121
近所の農機屋で好みの混合オイルを置いてないので通販で買った。至って普通。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:32:04.07
>>122
解決策は自分なりに出しました。
丸山製のカバーがやはり役立たずなので、
近々、手元にある中古のタナカ製カバーに交換するつもり。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:48:29.69
2STのオイル 何色がお好みでしょう。
私は薄茶色が好みです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:50:56.86
混合とすぐわかる様に青
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:38:22.03
DASH村の奴らが草刈りしてんの見たことない
農業をなめとるんけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:42:08.51
>>127
台湾とか韓国の農村を見たことあるけど、全然草刈りしてなかったよ。

それを見てから、芝生みたいにキレイに草刈りをしてる日本は
労力の使い方がなんかおかしいのかも、と、一瞬思った
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:11:30.69
>>108
薄いの飲んでたくせに見栄張るな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 05:51:22.99
カルピス飲むときの罪悪感といったらねもう・・・・

金持ちになりてー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:16:54.36
風俗やれよ
カルピス飲み放題で金ガッポ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:51:47.20
>>128
>127が言ってるのは、ダッシュ村のスタッフが草刈してる様子が無いのに
きれいに草刈りしてあるのは、おかしいってことじゃ?
自分は一度も見たこと無いので憶測だけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:08:12.32
>>127
そんな地道な作業は絵にならんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:10:46.50
草刈りはスタッフにやらせてるってことだろ。
ジャニーズも刈払機持って汗だくになって作業しろやってことかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:15:36.66
>>132
言いたいことはわかる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:29:23.05
ダッシュ村も今は草がすごいことになってるでしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:39:43.93
あ、そうだ。もう放棄してるんだった。
いまは魚沼に田んぼ借りて米作ってるんだっけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:41:33.31
>>128
ハゲドウ。
今じゃ日本人の神経質な部分が余計なコストの元になってるところあるよね
まあ近所づきあい上、お隣が刈ったらこっちもからにゃー的なのもあるけどさ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:44:23.57
開拓の時にやってたぞ。
すぐに助っ人きたけど。

あの番組は、面白く作ってるよね、
他にも農業促進番組いくつかあったけど、
一番貢献してるんじゃない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:34:30.95
>>139
ひとり農業の方が好きだけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:13:30.07
草刈機買う予定なんだけど、
昔からある2グリップハンドルを今まで使ってたんだけど
ネットでゼノアの商品見てたらループハンドルの商品があったんだけどこれって使いやすいの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:14:22.19
休耕田の草刈りをトラクタでやってるのが見える
 早いなあ あんな作業機買えないけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:14:42.04
いいも悪いも2グリに不満無いなら変える必要無し
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:20:06.38
>142
普通のロータリーでも浅耕しすれば刈ったように見える
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:23:56.57
使いやすいよ、2グリに慣れているんだったらね。
Uハンからはとっつきにくいけどね。
ループハンドルで左手をループの取り付け部分を握ると
2グリ風になる。
改造も簡単、ループ外して適当な硬質スポンジを巻いても良い。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:17:00.73
ハンドルとシャフトがギアで繋がっていて手元30度で機械60度振れるとかあればいいのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:17:03.35
まじでリーマンやめて農業したいんだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:18:07.79
花とかいいらしいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:32:16.93
>>146
実質の仕事量は変わりなし。
ギヤとかの部分のロス、全体の荷重増を考えるとメリットが見いだせない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:33:11.27
手元はPSのコントローラなら・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:34:09.41
昨年4月から専業農家になったけど、震災の影響でかなり追い込まれてる・・・
できれば2〜3年は様子を見て、景気・需要の回復を待つのが賢明

>>147
相談とか質問があるなら↓に行けば色々と情報が入手できるのでは

[新規就農]農業をやりたいPert34
http://unkar.org/r/agri/1311575482
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:08:01.50
>>148
花はどーかな...
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:10:42.89
>>149
俺右肩壊してるからブンブン振り回すとすぐ痛くなるんだよ
左なら片腕立て伏せ可能なくらい体力満点なんだが…
オススメの両肩ベルトある?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:18:15.12
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:11:30.75
>>153
ごめん ループ派だから肩掛けベルトは邪魔物扱い。
右肩壊していてもUハンなら左手主体で行けそうな気がしますけど、ダメ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:27:43.89
肩掛けベルトが邪魔って
手でずっと持ち上げてるの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:29:56.25
ベルトしてたらイザという時マシンを投げ捨てられないだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:00:26.23
夕飯で左側へ草寄せるときにわりと右腕でコントロールするようなしないような?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:22:20.62
草寄せっつうか刈るのは左手の引き刈り基本です
疲れが全然違う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:41:50.08
下向きで作業しないならUハンいいと思う、右肩の負担も軽い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:49:43.19
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:53:29.70
最近毎日通り雨があるから草さんが嬉しそう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:59:26.09
手押しの刈払い機って言うのかな?あれってどのメーカーがいいとかある?

トラクターに付けるやつを共同で買おうか迷ってるんだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:02:40.74
トラクターに手押しを付ける?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:19:43.86
あっいや

勿論別物です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:24:22.35
手押しって自走式のこと?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:32:18.99
農機具の共同購入は身内以外はやめたほうがいいよ
破損や修理費などでもめるとなにかとマイナス
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:37:15.35
全問正解で終了証書だよね

農機安全eラーニング 刈払機
http://brain.naro.affrc.go.jp/el/handheld/handheld2/handheld2.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:39:05.54
腰ベルトは賛否両論かな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:14:44.69
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:27:36.96
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:00:03.76
焼き付の修理見積りお願いします
軽いのから重症まで
金額しだいじゃ新品購入ですよね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:24:37.68
売国組織、犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:26:13.01
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:39:36.61
>>173
す れ ち
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:53:59.18
部品代はどれくらいなの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:56:01.63
ピストン交換程度なら修理でシリンダーまで逝ったら新品購入かや?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:05:08.75
クランクケース割るとこまで言ったら新品購入
ってか、前にクランクケース割ろうとしたけどベアリングやらなんやらAssy品?ぽくて
割るのあきらめたけどあれって割れるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:07:42.08
>>172
そんな電話よくかかってくるよ。

自分の名前、メーカー名、機種名、購入年、購入店を聞くが、
言わない。知らない。覚えていない。何にも答えない。
ただ、いくらかかるか聞いてくるだけ。
「てきとーででいいから金額教えてよ」だってさ。
何がしたいんだろうね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:21:23.95
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:25:28.42
焼き付きと勝手に思い込んでる場合も多いよ
ルランクの損傷、プラグの品番間違いetcまあどっちみちピストンに傷入ってる
だろうけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:12:00.67
ルランクってなあに?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:14:36.87
>>179
オマエを試してるのさ
返答次第で付き合うかどうか決めるんだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:28:38.44
5万円の草刈機を、2万円(推定額 もう少し安いだろ)出して直すのは微妙だな。
焼き付く位酷使したなら、他の部分も傷んでるハズだから、
買い換えたほうが良いと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:32:04.57
グラインダーに草刈刃付けとるw
何の意味があるんだこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=e6hsf1coh8w&feature=related
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:36:45.97
>>185
これみて見つけたんだけど。
これヤフオクでよく売ってるやつじゃないですか・・・
やっぱり畦もこれでいけるのでは・・。
http://www.youtube.com/watch?v=yj9Dcf28_-w&feature=related
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:36:57.80
ちょっと皆さんに質問
刈払機で下払りとかの仕事してるんだけど手のひらや指のマメ&皮ムケがひどい
まだ若いけど老人みたいな手になってしまったよ(泣


何かマメや皮ムケを防ぐ良い方法ないでしょうか?
因みに当方、手のひらだけがゴムタイプの手袋一枚だけしとります。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:38:55.20
ゼノアの草刈機買うつもりなんだが、ナイロン使える機種と使えない機種あるんだけど、
どういう理由で使えないの?構造同じなのに・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:43:13.42
排気量。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:47:04.21
>>189
パワーが不足してるから駄目ってことですかね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:47:14.31
>>186
畦が車輪幅より広ければある程度はいけるんじゃない?
ただしまめに刈って草丈を抑えておけばだけど

>>187
そのうち剥けた所が強くなって剥けなくなる
それまで我慢するのが一番

>>188
どこのメーカーも排気量26cc以下は推奨していないと思うけど?
実際26cc以下で使う気にならん26ccでぎりぎり
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:47:39.00
>>188
排気量が違うとか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:54:44.10
>>190
ナイロンカッターは負荷が大きい
遠心クラッチは排気量というか馬力に応じて許容量が違う
23ccクラス以下の草払機には馬力に応じたクラッチが付いてるが
ナイロンカッターの負荷に負けてエンジン全開でもクラッチシューが少しずつ滑り続ける
クラッチシューが無くなってしまいエンジンは回るが刃が一切回らないの見た事ある
クラッチ見たらシューが見事に一切無くなっていたwww
26ccクラスでも使えるがエンジン全開が推奨
できれば30〜32ccクラスを選びたい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:57:23.56
>>191
Zenoah - BC2411DL-EZ  22.5 cc
ttp://www.zenoah.co.jp/node4103.aspx?pid=293095
この機種はおkで

Zenoah - BC2320DL-EZ  22.5 cc
ttp://www.zenoah.co.jp/node4103.aspx?pid=293039
これは駄目みたいなんです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:58:51.89
>>193
おお。詳しくどうもです。
ありがとでした。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:07:06.72
>>194

実物見た事ないが推測でwww
排気量は同じだがキャブが違うんじゃない?
BC2411DL-EZの方がキャブに高回転域の調整ねじが付いてる高回転型で馬力が違うとか???
ナイロンカッターには高回転型の方が向くがそれでも
俺なら最低26ccクラスから選びたいと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:08:29.69
>>188
これ買っておけ
刈払機初めてとかじゃないよな?

http://www.agriz.net/search/item.asp?shopcd=17267&item=010101007013
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:13:09.19
>>197

ヨコからだが
フロート式には引かれるが
刃の固定方法がナット式は嫌いだ...orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:15:00.71
ナット以外に何があるんですか!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:16:19.14
ボルト固定に限る
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:21:09.28
ギアカウリング、とクラッチカウルの耐熱性の違いかも
>>196 基本的に調整ねじ2つ付いてる(ピストンバルブ式としとく)は低、高速
に瞬時に反応する為の者だと思う
ナイロン使う時は高速連続回転だから当てはまらないかも
けどキャブ自体はロータリー式より熱による不具合は起きにくいかも
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:21:38.19
100pくらいのチップで小石ゴロゴロのとこ刈ってたらものの30秒で半分以上刃が飛んだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:27:19.44
>>185
何これ 可愛いww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:33:30.17
これって斜面が刈れないヤツじゃ?ダイヤフラム型キャブが付いてる方がいいんじゃ?

>>194
ゼノアは使ったこと無いから知らないが

共立でも同じようなモデルで価格が違うのがある
プラ部分がオレンジ色と赤色(コッチがチョット安い)があって外見では同じ物
検索すれば画像が出てくると思う
以前、分解する機会があったが、赤い方がクラッチの口径が小さいのな
排気量は同じでもエンジンの種類も違うんじゃ無いかと思われる(そこまでは分解していないが)
キャブレターも調整ねじが一つ無かったり
一見同じに見えても、中身は別物だったりするので注意ね

>>193
ウチの会社にも一台転がってるよ>クラッチシュー無し
部品代、工賃で一万超える、と見積もりが出たので部品取りとして放置されてる
コードは長く出しすぎないようにしようね、と言う教訓
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:37:24.34
>>186
畦は、畦草刈機じゃないと駄目と前スレでも言っただろ。
あんなモノで畦に突入したら、亀のこになって、進まなくなるぞ

あと、その手の芝刈機は、長い草を刈ると草が詰まって止まる。
どーしても欲しいなら、走行が付いてるヤツにした方がいい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:39:40.14
>>163
草を粉砕したいのか、寄せて後で焼きたいのかで違うわね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:43:54.40
>>205
やっぱ欲しがるのやめます。
動画のはわかいあんちゃんがなんとなく
草むらに突っ込んでみた!って感じなんですねやっぱり。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:44:08.91
ジズライザー・エアーをナイロンカッターモードで使えば
23ccクラスでもOKのような気がする(謎
ナイロンコードの種類は選べないがナwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:48:34.42
ジズエアーはさっさと普通のナイロンコードモデル出しなさい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:00:07.94
石コロの多いところで草刈してて思ったんだけど、高刈ジズライザーってあればよくね?
あと2cm高いタイプがあってもいいな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:06:56.39
>>207
農機具屋に行って、畦草刈機みせてもらいなよ、
畦用は、前後二輪(+補助輪)で、畦を綱渡りするみたいに刈り進んで行く。
高いけど、それなりの仕事する。
30cm位までの草なら、なんとか刈れる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:17:01.45
オーレックのウイングモア、エンジンが後ろにズレてバランスが良くなったらしいけど、
それの幅広タイプ出ないかな。出たら是非試してみたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:32:19.62
クサカルゴン最強
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:41:21.16
クサカルゴン

ttp://www.youtube.com/watch?v=nYDFKGPkTEY
ttp://www.youtube.com/watch?v=iPs_2gTSiYE

ぜんぜん進まないやんw
おせーーー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:45:38.08
>>213
動画見た。トラクタのブームモアよりは汎用性高そうだけど、作業能率はどうかなァ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:46:52.63
>>213
平米いくらで刈ってるか計算してみよう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:15:58.09
このくらいの性能が欲しいな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wMEBo-EU2QU

海外は面白そうなのがいっぱいあるな。
これ田んぼの畦の斜面で使えんだろか。 刈り幅がいろいろあるみたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jsvcGAxVq1c
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:27:22.95
↑のラジコン仕様!!! 欲しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tJaJCSGv2pY
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:33:19.73
ゼノア2711購入して1ヶ月ほどだが、マフラーからオイル垂れひどい。
ハスクオイル、ゼノア純正オイル両方使ってみたが、どうにもならん。

適正混合済み燃料は金属缶に保管、刈機も直射日光の当たらない小屋に保管
低回転作業が続いたら、時々アクセルあおってみたり工夫してるがどうにもならん。

誰か助けて。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:42:55.26
プラグは何?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:52:02.13
純正です、BPM7Yです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:53:37.37
>>219
そうなんだ、ゼノア2610を5年ほど前から使ってるけどこいつも
結構オイルっぽい。
使用オイルは共立の50:1のみです。
これでこれほどオイルっぽいと100:1にしたい気がしてくるんだけど、
怖いしね。
キャブの調整で何とかなるのかな?
WYJですが調節できますかね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:55:59.88
1)エンジン停止時に30秒から数分程度アクセル全開にしてから停止する
2)BPM6A か BPM6Y に変えてみて様子を見る

1)、2)を試してみる、または組み合わせて試してみる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:01:29.35
もともと共立を使っていたのですが、故障入院中の代車に新品2411を借りて
結構いいなと感じ、より力のある2711を購入しました。

2411、共立ともハスクオイル50:1で使ってもオイル垂れしませんでした。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:12:17.40
だから
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:20:17.69
買ったところに持ち込んでクレームだなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:37:20.34
とりあえず、保証書もってお店にいってくる。
出穂間近で、カメムシ斑点米軽減の草刈真っ最中でがっくりです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:41:20.25
取説読んでキャブのスクリュー調整やってみたり
223が書いてるようにプラグを冷え型や焼け型に変えてみたりしないのか...
車両は良くても使いこなせなくて衝突・脱線させる中国並みだぞ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:47:30.58
あれは構造継ぎ接ぎ、運行システムはでたらめ、社員教育は洗脳です。

保証書もってクレームをつけるんじゃなく、対策を教えてもらいにいきます。
素人の判断でいじり壊しが怖いので。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:41:47.81
初期不良の可能性もあるから、いじらず買ったとこで相談汁
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:36:14.59
>>214
旋回を使うのは邪道だし刈り払い機の方早いな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:05:43.13
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:18:18.29
傾斜に強いエンジンですな ドライサンプ方式になっているね ゴミがなければ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:53:29.08
>>219
低回転が続くとマフラーが湿ってくるのは普通のことだが
その機種はキャブの燃料調整スクリューは付いてるのかな。

プラグの番数変えても意味無いよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:08:28.04
回転を上げれば良いでないか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:32:40.83
クラッチなんて安いじゃん、交換も簡単だよ。部品とって自分でやったがまし。ついでにサービスマニュアルも。

友人はいつもJAで修理してるらしいが、修理代を考えると新品買ったがよかったと嘆いていた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:41:58.86
背負い式でないループ
ロングパイプ仕様(通常より25センチ長い)2100mm

この条件だと、ゼノアかマルヤマしかないですかね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:51:20.58
>>93
ゼノア2311のパイプとシャフトが折れて、昨日修理が上がってきた。
請求書は未だ来てないけど、パイプ+シャフト+工賃で2.5マソ位だったかな?

パイプを交換するのならと、ジュラルミンに交換したけどね
アルミパイプならもうちょい安いかもしれないな。

マキタのは本体が安いから修理する価値があるかな。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:53:14.38
岡山農栄社が有るよ、ループ、ツーグリはおろかUハン迄有る。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:54:47.98
>>106
大気圧ではスパークしても、圧縮が掛かるとスパークしないような時もある
ギャップをかなり広げてスパークが飛ばない時は、コイルがダメになってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:56:34.07
213ですが、クサカルゴンて評判良くないのね
借りるの止めとこう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:59:27.25
後ね、ニッカリが有る。
30センチプラスは3タイプ、これは23CC。
ビックリするのは、なんとプラス50センチと70センチが有る。
共にツーグリモデルのみですが、プラス70センチは圧巻だろうね。
エンジンは20CCのようです、計量化の為だろうね。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:05:53.39
23CCも有るじゃん、5万しない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:06:54.88
>>237
ロングはニッカリにあるぞ
たしか、30cm、50cm、70cmの各ロングがあったはず。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:20:10.74
アグリップにもロング有り。
カーツも2分割仕様のロング有り。
新ダイワ、ツーグリですが新宮商行にも有ります。

ひょっとして出していないのは共立だけか、有ったりしてね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:27:51.86
ホンダ、ロビン、ゴールデンスター、リョウビには
ロングは無いようです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:50:10.64
共立は15と30の2種
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:52:55.24
>>241
借りられるなら、借りて使ってみたら、
あの動画は、オペの腕が悪いのもある気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:56:12.96
背丈以上に伸びた草を寄せる時重くない?ハンドルを前にセットすればいいかもしれんが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:18:06.74
少し前にヤフオクでロビンのロングが出品されてた。落そうかと思ったけど
ツーグリだったのと、業者がジャンク屋っぽかったから止めたけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:28:29.76
>>249
無理に寄せてると、竿が折れるぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:30:17.95
>>251
竿折れたりするの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:35:07.27
曲がって買い換えたよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:11:03.86
ついでに言うと 竿曲がると振動が酷くなる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:21:26.32
売国組織犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=-X-UBvRUtxI&feature=autoplay&list=PL8E61B26D62D4D903&index=23&playnext=3
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:22:36.87
俺の竿も最近調子良くない・・・(´・ω・`)

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:48:02.77
竿が折れるのはハンドル付け根のとこらしい
竿より中のシャフト曲がりも振動ひでえよ
メガネレンチで修正したけど修正には限界があるわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:57:04.76
俺、ジュラ竿プロ機使ってんだけど、同型のアルミ竿モデルがネット最安で45kなのよ
部品取り用に買おうかマヂ悩む
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:59:56.97
>>240
コイル駄目になる原因ってなんですかね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:12:16.28
過熱 振動 鉄心のサビによる膨張
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:12:58.14
経年劣化
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:17:41.17
で、マフラーの奥の方が詰まっていた、と言うオチはまだですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:12:43.15
ため池の土手の草刈りをしていると、穴に頭を突っ込んだ状態で死んでる蛇を見つけた。穴に突っ込んだ状態で死亡 → 腹上死と想像したのは、一緒に作業していた人たちには内緒だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:37:23.60
冷たい水が一番美味い
煙草吸ってビールがぶ飲みする奴らに比べたら胃に悪いとか誤差の範囲内だわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:59:22.93
>>264
昔、じいさんがそう言ってて、そーか?って思ってたが
年齢を重ねて、夏場はまったくそのとおりと思うようになった…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:01:36.24
>>264
アニキえらいトバシとりますなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:04:40.09
こちらは、自然に冷ましたほうじ茶の方がいいな。
よく冷えた水をがぶ飲みすると胃腸に負担をかけるそうだから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:10:42.44
>>187
背抜き革手おすすめ、蒸れにくい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:15:18.84
冷たいジンジャーエール最高。年中飲んでる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:39:08.47
暑くて食欲無いときは冷や飯に冷たい水か茶かけたり冷蔵庫で冷やしたお粥がいい
栄養学だとカロリー摂取量は朝>昼>夜が理想らしいぞい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:41:12.66
ビール茶漬け
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:51:56.82
カロリー摂取量が夜>昼>朝ならデブへ一直線だな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 04:48:31.61
以前休憩時飲み物がなくて、梅酒薄くして飲んだら その後の作業が地獄
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 05:47:10.27
酒飲むとダルくなるからなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:24:01.60
まぁ作業の合間の水分摂取は、好みもあるから人それぞれだね・・・
でも只の水よりも日本茶を加えるとかして、カフェインを入れると
利尿作用があるからオッッコも出やすいね。

特にオレみたいに痛風やった経験があると、オシッコには気を使う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:12:52.67
今年はまだ見ていないアクエリアススパーリング、私が疲労
を軽減実感したスポイン。
仕方が無いので普通のアクエリアスにビールサーバーの炭酸
入れて自家製スパーリングにしている。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:15:06.05
塩タブレット買ってきた。
一袋中に1グラム?
自然塩持って行って麦茶にとかして飲んだほうが美味かった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:32:12.61
差し入れのオレンジジュース飲んで地獄を見た人ノシ
柑橘系の発汗作用パネェ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:06:28.01
疲労軽減ならクエン酸も有効だね。でも粉末を水に溶かして飲むのは
歯をやられるかもしれないから、錠剤がオヌルメ
クエン酸の錠剤は100均でも置いてる店あるね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:19:38.22
フジで熱中症対策やってる。
ガラス工房では梅干入りの水飲んでるって
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:38:18.23
台風前の暑さに体が慣れちまったのか、最近すげー涼しいやw
まだ夏だよな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:39:42.47
>>280
梅干し漬けたときの梅酢があるから、今度薄めて飲んでみようかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:15:09.53
今のホンダの飛散防止板てすごく大きいけど、使ってる方の感想はどうですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:15:13.07
そうめんみたいな草
切れねー
イライラする
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:16:47.42
つ除草剤
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:41:08.04
でっかい飛散防止板はナイロンコードには有効
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:05:50.46
>>284
>そうめんみたいな草

草の名前じゃなくて、そんな言い方されると、一体何なのか気になって
コッチがイライラするよぉ〜。
草刈のプロなら草の名前くらい調べたり、覚えたりしたらどーよ。
検索すリャ分かるはずだけど・・・・
ひやむぎでもなく、きしめんでもなく、そうめんみたいな草って・・・
そんなのあったか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:53:22.73
イタリアンかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:03:23.11
>草刈のプロ

そんなものがいるとは知らんかった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:51:31.18
>>259
熱による絶縁材劣化でレアショート
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:11:18.67
>>267
ほうじ茶って番茶だね。うちは「おーいお茶」とか「イエモン」みたいな緑茶。
鍋で煮て6Lくらい作ってるよ。梅干し食べながら緑茶がぶ飲みだけど。

凄いってか恵まれてるのは、茶葉を地場産地のお茶組合から1キロ袋で直接購入。
一番番安物ランクの緑茶だけど風味があって、セシウム無しで「綾鷹」より美味い気がする。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:13:05.06
>>282
梅酢も良いなあ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:24:00.66
vivyの手押し使ってる方いませんか?
棒で腰を痛めて背負い式にしたけどやっぱり良くなくて
この手押しが最後の希望なのだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:09:58.45
自分で摘むのはメンドくさすぎだもんな・・・お茶。
お茶工場に加工頼んでも人のと混ざった状態で帰ってくるし。
地元の買ったほうがましか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:24:05.79
>>291
そう。当地では、番茶といえばほうじ番茶のことを指してる。
番茶を焙じてがぶ飲むのが一般の地域なので、
小売店では番茶は焙じたものが販売されている。

よそへ出かけた時、焙じた番茶が置いてなかったので驚いた覚えがある。
お茶の習慣は地域によってそれぞれ違いますね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:37:12.95
>>290
rareでなくlayerね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:57:00.18
>>295 新潟?それとも富山かな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:58:43.51
>>284
ああ、今日の晩飯はそうめんにしよう・・汗かきすぎて食欲も無いし・・ビールもまずいし(´・ω・`)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:26:03.87
今、wの肩掛けベルトのパットを自作した 低反発のクッションを切って
ベルトに通してガムテープで貼ってみた‥フフ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:28:36.57
田吾作は女装剤使えっけどよ、草刈りの仕事は女装剤は使えねえし荒れてっとこがほとんどやねん
刈りっぱは楽だわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:31:26.47
>>299
汗でガムテがへたって、使っているうちにストンッ、刈刃が自分に向かって
ブーンってことにならないように気をつけろ!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:00:00.40
今ヤマハの2ストオイルを25:1で使ってるんだけど、ゼノア純正オイル(50:1)とかに帰ると体感できる違いあるのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:26:08.50
堤防っ草刈りの時に、去年買ったばかりの草刈り機が2台絶不調になった
原因はガソリン 新しいエンジンは50:1にキャブが合わしてある そこに
25:1入れると5%ガスが薄い状態になる、さらにポリタンなんかに入れて持って
来るから 蒸発してさらにオイルの割合が増えた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:36:18.02
小林鉄工所のJIS取り消しになってるんだけど 
特に問題ないですかね。
ちなみに竹刈君 今日買ったばかりなのに・・・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:39:04.77

疲労回復、すたみな増進、高体温抑制には
マン汁を23倍に希釈してから飲用すべし。


306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:44:35.75
背負い式のアタッチメントって刈払機以外にどんなものがあるのさ?
枝打ち用のミニチェーンソーとトリマーは知ってるが…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:49:37.25
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:52:13.16
リターン押してもうた
>>304
>>71
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:55:28.95
>306

耕運機w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:58:19.43
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:00:25.27
>>293
以前購入した人が居た

ここの802から読んでごらん
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/agri/1262952506/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:37:53.55
うね草取りまートリプル
買ってみたがイマイチ
ヘッドがおもてーwww疲れるわ
26ccで使ってるが草が湿ってると負けて草が取れない...orz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:24:44.54
>>312 人柱乙
やっぱ、イマイチでしたか。
一輪管理機買う為に貯金するか...
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:52:59.83
うね草取りまートリプル は乾燥状態でないとダメだよ。
土が湿っていると内側に張り付きます、んでもって回転できなくなる。
逆に水田の中なんかとても良い、水と泥と草をグチャグチャにしてくれる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:02:23.64
>>314
それもやってみた
田干し前では確かに使えるが
ギアに泥水侵入しやすいみたいで寿命を縮めると思いやめた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:16:42.10
>>303
どんな計算式なんだ? >5%ガスが薄い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:05:02.78
トリマーアタッチメント付けたら、振動が酷くて。
持ってられん、なんか本体にも悪影響な気がして使うの止めた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:15:15.97
>>316
良く考えたら違っていたね 50:1なら2%オイルで98%ががガソリン で25:1なら96%が
ガソリンなので2%薄くなる です。でもあのガソリンは明らかに調子悪かった 全開なら
同じだが アイドリングから回転を上げる時もたつく つきがわるい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:09:07.42
そういう意味なら,式は正しく,数値は四捨五入で
50/(50+1)≒0.98
25/(25+1)≒0.96
0.96/0.98≒0.98
50:1,25:1の1を無視しても合っている!
正確には51/52≒0.98
やはり合ってる!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:45:21.44
20リットル缶に19買ってきてオイルを1リットル入れたおやじ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:45:59.51
クボタで売ってる100:1が結果的に一番金掛からないな
100倍に薄めても若干値段の上では割高なんだけど
使ってる機械の寿命がくるまでのメンテナンスが殆んどいらないのと、煙たくないのが良い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:51:55.34
25:1と50:1で使える使えないの違いは
オイルの性能? それともエンジンの精度?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:45:14.54
オイルの性能
でも100:1でケムナイトはちょっと怖い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:55:06.32
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:06:34.55
オイル性能は二の次です、まずはエンジンの使用によって使える混合比が
変わります。
その仕様にのっとり選択したオイルを決められた混合比にしてください。
例えば
FB,FCは25:1
FDは50:1
とエンジンの取り説に記載が有るはずです。
ご自身が用意されたオイルグレードで上記混合比を守りましょう。

100:1で有名なケムナイトですが丸山の25:1エンジンには100:1の混合比
で使用できると記載していますが、
他メーカーエンジンにはエンジンメーカーの基準で使用してください、
と書かれている。

ケムナイトは他メーカーで100:1を推奨していません。

エンジン仕様に準じて混合比を守り決してオイル独自の謳い文句の混合比
で使用しないでください。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:16:13.69
トリマー使ってる時に他の会社の混合入れたら全然かからない事あったな。
皆なってたから間違いなく燃料が原因
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:00:41.61
これと似てるな
http://www.yuikk.com/05/post_24.html
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:07:31.22
夏は気温が高く湿度も高いから空気の密度が薄いんだろ そこへ25:1とか20:1入れるから調子悪くなると見た。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:09:02.57
レーシングマシンすか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:18:49.26
>>322
エンジンは変わらんらしーよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:15:19.92

l

pl
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:15:30.78
草むらは酸素濃度が濃いから、それも考慮しないと
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:49:05.89
低気圧や台風が近づけば気圧も下がるよね φ(..)メモメモ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:06:23.96
ホムセンで買って来たオイルには混合比なんて書いてなかった
機械の方には25:1と指定してあるけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:08:44.27
>>334
商品名何ていうの?
混合比書いてないなんて怖すぎる…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:11:45.62
バイクとか車コーナーから買ったんでしょ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:14:16.94
>>335
コメリブランドのFCオイル
使用機械の混合比に合わせろとしか書いてない
オイルにも指定あるなんて知らなかったよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:14:57.02
>>336
いちおう農機具の絵が書いてあるんだけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:16:49.06
>>338
いいとおもいます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:28:09.04
>>334
2スト用オイル(混合ガソリン用のオイル)そのものには混合比の指定なんて無いよ。
草刈機側の指定に合わせて自分で調整するのです。

2スト用オイルそのものと、ホームセンターで売られている混合済みのガソリンを
混同しているレスが多いね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:28:23.33
>337
>334

324を見ろ
342335:2011/07/29(金) 16:30:41.11
>使用機械の混合比に合わせろ
って注意書きはあるのね

FCなら一応50:1でも大丈夫…? かな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:31:21.08
良いこと教えます

JANE使ってて
テンキーで普通に324と入れると
324番のレスにジャンプします。

書き込み欄をアクティブにしない。レス欄あたりをクリックして・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:34:13.45
オイルは名の通ったメーカー品じゃないと良くないと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:57:54.55
>>340
ああそういうことか
ナットクしました
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:33:28.07
刈刃やシャフトの振動放置でクランク逝っちゃう事ありますかね?
最近エンジンの吹けが悪りぃんすよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:03:51.46
>>346
多くの部品が連動して動いているわけだから、関連性がまったく無いわけじゃない。
刃は手で軽く回るか?
刃をはずしても異常振動が出るか?
アイドリングで刃が止まるか?
グリスしてるか?
マフラー詰まってないか?
ゴミが絡んでないか?
エアエレメントは汚れてないか?

結局のところ、あなたの情報だけじゃ特定はできん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:12:11.59
吹けが悪い場合はその時の気温 湿度 気圧 ガソリンのメーカー 鮮度 オイルのメーカー混合割合
メインジェットの番数スローの番ニードルの種類など 全部さらさねば
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:15:57.06
しゃらくせぇ!キャブASSY交換ぢゃ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:18:06.99
ピストンリングは作業毎に新品で
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:18:25.36
>>346
振動ひどい場合はクラッチに影響するかな?
吹けが悪いのは別の要因と思われる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:22:20.83
リコイルが引っかかったみたいですごく固い
力入れて引けばなんとかかかるんだけど
かかった後は普通に使える(振動多い気がするけど)
リコイル部分外してみたけど分解したらバネがビョーンってなりそうで
外したリコイルは固くて回らない
素直に農機具屋持ってった方が良いのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:24:51.08
>>346
新品買ったときにピストンやら一式メンテナンスキット付いてなかった?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:36:51.95
>>352
中のベアリングとかかも

参考になるかな
ttp://ameblo.jp/higuchikanamono/entry-10687054422.html

エンジンも開けるから自信がないなら農機具屋へGO
古くて買い替えも検討してるならメンテにチャレンジだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:57:25.82
>>352
最近のリコイルならむやみに分解しないほうがいい。
ほこり等が浸入していると回りが悪くなるよ。
CRCを滴るくらい吹きかけてほこりを洗い流してみよう。

プラグとリコイルはずした状態で、手動でクランクシャフト回したらどうなる?
変な引っかかりがあるなら焼きつきしている可能性あり。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:58:04.68
>>352
軽く焼き付いてるんかもね、解らんけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:00:45.00
スパイクブーツ欲しいんだが
離島なので置いてる店皆無
オススメのブーツが買えるネットショップ頼む
作業靴の靴太郎や寅さんと同じサイズで良いのだろうか?大きめか?小さめ?試し履きが不可能なのでそこいらも頼む
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:16:18.86
スパイクブーツってのは長靴みたいなやつか?、地下足袋みたいなヤツか?
作業靴 寅さんで画像検索してもローファーみたいな靴しかでてこないんだが・・・

俺はスパイク地下足袋しか使わないんだが、普通の地下足袋と違ってノビシロが無いので
普段の地下足袋は27か27.5だが、スパイク付きは28を買うようにしている
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:17:30.45
おれもスパイク付きの長靴を探してる。今履いてるのが、かなり傷んでるから
代わりが欲しいんだよね。
去年まではホムセンとか作業服の店とか、どこに行っても置いてあったのに、
今は全然見かけない。どの店も「商品の入れ替えで無くなりました」っていう。
そんなに売れなかったのか?
本当は履き心地とか確認してから買いたいけど、通販も止む無しか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:24:28.93
売れて無いだろうね、俺の周りでも使ってる人見た事ねーし
スパイク付きは重いからな、常用しなきゃ作業が出来ないような人以外は
後付けのすべり止めスパイクで問題は出ないと思われるよ、ホムセンで千円くらいで買えるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:25:57.80
安全靴仕様じゃないけど、釣具屋ならスパイク長靴売ってるぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:29:14.90
気温だ、湿度だあ、バッカじゃないの、固体差だよ
そんなシビアなもんじょないよ。
363359:2011/07/29(金) 20:34:29.82
>>360
後付けのスパイクは何種類か試したけど、どれも実用的じゃ無かった。
それで今のスパイク長靴にしたんだ。

>>361
釣り具屋にあるとは、全然知らんかった。早速、明日行ってみる。
情報サンクス
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:42:50.08
>>352
分解すると組み立てるのにすげーーーーーー苦労するよ。
自分は自前で治具作って運良く組みなおせた

昔ながらのコイルバネだったら灯油ぶっこんで洗浄した後
軽く油差すといい。最新のは知らん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:47:56.12
もし新ダイワのヘッジトリマの1m機持ってる奴いたら貸してくれ。

買うのが1番だがたぶん年に数回も使わない(´Д` )
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:54:06.94
最近のは不用意に油を指したり、パーツクリーナーで吹くと中のグリスが溶け出して
動きが渋く、動かなくなるよ、と販売店のニーチャンが言っていた
本当かどうかは知らんが

>>363
でもスパイク長靴は周りの店頭から軒並み消えて
後付けスパイクは今も普通に売れている
それが現実でしょ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:57:36.72
回数じゃなくて時間で示せ。
早漏与作めww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:58:26.01
人によりけりだろうが
長靴ってブーツ以上に疲れるよね
足の甲だけで靴の重さを支えるのはしんどいし
斜面だと完全にフィットしてないと逆に使いづらそうな気がする
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:02:12.50
使った事もないスカが妄想たれ流しw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:02:59.36
>>349
キャブが原因だと思って8kも出してアッセンブリで交換したのよ
それでも最初は「お、直ったかな」と思ったがすぐに不調
キャブが原因なんてありえねーよ
イグニッションコイルの良否の判定はプラグのギャップを広げるんだっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:12:27.04
スパイク地下足袋で、親指と他の4本の指が別れてない商品が出れば即ゲットなんだが
372 【関電 81.7 %】 :2011/07/29(金) 21:14:48.34
地下足袋の意味がわからんのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:21:12.57
ところで四半世紀生きてきてまだ
二股や五本指ソックスをためしたこと無いのだが
あれは素晴らしいものなの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:22:21.15
地下足袋の形に意味があることは分ってるさ
自分の好みに合った商品が欲しいと思うのは悪いことじゃないだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:25:53.45
五本指は履くのが面倒。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:33:02.87
混合比が気になり取説読んだら25:1〜50:1で使えと…
これじゃ素人には判断できないので詳しい人教えて
>>325のようにグレードで混合比を変えればいいのかな?
ちなみにいつも25:1で使っていて1度マフラーが糞詰まり
になって掃除したことがあるから薄くてもいいのかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:34:41.47
>>374
思うだけとか、チラ裏に書くなら悪いことじゃないけど
ググレカスでございます。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:42:58.97
>>370
だったらキャブは変えてありますって最初に書いときゃイイじゃん。
情報の後出しは良くない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:45:57.38
やまびこは排ガス規制対応機種発売に伴い50:1で使え25:1はダメだよ
新ダイワ、共立は今までの古い機種も50:1でおk
丸山は今までどおり指定の配合で使ってね
って感じ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:21:24.29
過去ログ見てるとPart13(2009年2月〜)で、親父さんが2stオイルをペール缶で
20L買って来たって人がいたんだが、これまでにどれくらい消費したんだろう?
もしこのスレ見てたら報告よろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:07:50.97
>>373
左右間違えたり片方ばっか残ってたりでお勧めしかねる
5本指は慣れたら戻れなくなるけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:21:32.96
>376
それは取り説が不親切
ハーフスロットルで中速回転しか使わないなら、25:1はマフラー詰まるかもね

一般的な話だがFCグレード以上なら50:1で桶、機械に25:1の表示あっても
あくまで自己責任ね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:29:53.48
ノネズミ見つけるたびに刃や足で攻撃するんだがヒットしたことがない
携帯式のどこでもベープ未来いいよ
山のなかでも蚊に刺されることが無くなった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:45:44.36
スパイク長靴だけど、
田舎だからか、ちょっと大きめのホームセンターには普通に置いてるけど。

だけど、2980円とかの安物で、靴の中で足が安定しないのよね。
靴の中で滑らない中敷きとかあればいいんだけどな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:46:50.29
フルスロットルでも負荷で中回転が続く場合はハーフスロットルと同じこと?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:47:53.87
片側が斜めになってるスパイクあるよね
一方方向でしか使えないけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:11:04.28
何が? >>385

あんまり自信ないけど、こんな感じじゃ

フルスロットル中回転はマフラー詰まりにくい、焼き付きの心配なし
ハーフスロットル高回転はマフラー詰まりにくい、焼き付きの心配なあり
フルスロットル高回転はマフラー詰まりにくい、焼き付きの心配なあり
ハーフスロットル中回転はマフラー詰まりやすい、焼き付きの心配なし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:13:17.13
ミスった
X:ハーフスロットル高回転はマフラー詰まりにくい、焼き付きの心配なあり
○:ハーフスロットル高回転はマフラー詰まりにくい、焼き付きの心配あり
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 04:14:21.55
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 04:15:48.20
>>302
うちら、YAMAHA ヤマハ:オートルーブ スーパー FD を刈り払い機やチエンソーに50:1で使ってるッス。
凄く調子ヨカです。ホムセンで1L \980 
以前から使ってた共立FC級50:1が \1200
スズキCCISFCがホムセンで \\680前後 これも、ここの人たち50:1で使って実績あるみたい。
コメリのEmit2オイルFC \528 安いけど自分のチエンソーには何か不安。
他各社FB級25対1オイルは\500以下、でも、苦労は買ってでもと言うが、わざわざ使う意味は無いかと。
ゼノア純正2サイクルオイル50対1はFD級ですね。凄く良いでしょう。
25対1から50対1なら、
ほとんど始動は1〜3発 チョークでも煙はほとんど見えず臭くないし、マフラーの汚れも遙かに少ない。
エンジン音が乾いた音ってか、軽く回ってる感じ、レスポンス良いしそれなりにパワーアップしてるかと。
共立FCに比べてYAMANAのFDはよく溶けるけど、出来上がり混合ガソリンの色がさらに薄いから、
暗い燃料缶の中が生ガソリンか混合か見分けづらい、ってか、時々迷うので、白い計量カップ
に出してみて確認したりする事がorz。水色の漏斗より白の報がベタ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:12:03.31
スパイク長靴・・仕事が捗るのは良いけど、肉離れになったことあるからおっかない

おっかないって方言だっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:15:57.28
あ、それと100:1を使い出して10年位になるけど
新ダイワ(青春の青)、ヤマビコ(ヨロレイッヒーオレンジ)共に何ともないよ
プラグの焼け方が通常混合比の場合と比べて白く焼ける傾向にあるけど
機械の寿命にはあんまし関係ないみたいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:42:32.33
>>384
長靴は靴の中で足が動くので疲れるよね。
緩斜面はスパイク長靴、急斜面はスパイク地下足袋って使い分けてる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:26:36.91
靴はサイズだけじゃなく、幅のサイズ例えばEEとかEEEとかここも見ないといかん
ちなみに俺はEEだと小指が痛くなる EEEだとぴったり
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:22:29.80
結局 混合比は
自信のない方、よく分からない方は25:1で。
自信の有る方、よく知っている方は好きな混合比で。
こんな感じで良いんではないでしょうかね。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:32:04.14

2%ほど万汁を配合しれ !!

397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:34:08.16
25:1は古い機種がタンク空になるまでノンストップフルスロットルで焼き付きが起こらない配合で
今の機種が50:1標準だとしたら
ハーフスロットルでトロトロ作業なら100:1でも焼き付きないのかしらね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:56:53.17
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b123257142
これってどういうニーズの基に売られたの?
399心配:2011/07/30(土) 09:16:54.15
>>397
2stバイクの分離給油用オイルポンプはアクセル開度とエンジン回転に連動してオイルが出る
だから回転もアクセル開度も低い時はオイルは少なくても大丈夫と思われる が、しかし心配
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:27:01.09
>>396
疲れた日の晩に飲むんじゃなかったの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:39:00.69
>>398
目的・・というか農家じゃないユーザーのニーズに合わせて発売されたと思う
カセットガスで動くテーラーとか発電機と同じで、年に何回も使わない・ガソリンを買ってきても余って劣化するのが明白な場合等

何度も言うが、農家向けではないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:07:47.75
>>398
ガソリンは臭いし、危ないから...
って人向け。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:22:54.66
>>395
違う
FCなら50対1でOK  FBは25対1  100対1はマリンとかの特殊品
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:32:29.49
FDも50対1

オイル缶にFCとかFDとか表示してあって。混合ポリ容器で4Lずつ作って保管汁。
きっちり軽量し10回くらい拡販すれば完璧。自信とか関係ない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:33:11.43
401に1票
確かにガソリンと比べて馬力も少ないですしね、
燃料の取扱いも格段に便利です。
イメージ戦略ってのも有ります、ガソリンって何度もリコイルをひっぱている
感じですがガスなら一発な気がするCMイメージ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:53:33.64
>>401
非常用の発電機にカセットガスはいいね、ガソリンだといざという時腐っていて始動困難
という心配がある 電気が全くないと不便この上ない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:10:31.63
今日は雨や 合法的に草刈りせんでええんや
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:21:37.89
カッパ着て頑張れ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:28:15.36
>>398
三菱重工が時代を先取りしすぎた結果

発表当時に2,3日試用してみたけど、安売りのガスでもまぁまぁ使えるから
コストパフォーマンスは悪くないのかもしれん。
ただ、使い終わったボンベの山を処分するのに閉口したのと、
炎天下でエンジンがかからなくなった時、普通のキャブと違うから
分解してもサッパリ理屈がわからなかった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:06:55.34
>>408
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:28:09.45
>>409
二枚のダイヤフラムがあるだけだったろ?構造は単純だけど意味わかん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:32:09.11
>>408
雨降りに草刈り機使って大丈夫?
鎌で手刈りした時代の事じゃ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:41:54.97
機械的にはなんとも無かった でも足元が崩れやすい 仕事ははかどる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:51:39.28
レギュレーターが基本だったと思いますよ、ガスエンジンの
キャブレターは。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:05:06.28
いや、混合油だと濃いとか薄いとか、そういう話になるじゃない >燃調
かからない時のガスエンジンはさっぱりワカラン。

今でこそホンダが発電機とか耕運機に使ってるから割とメジャーだけど、
三菱が出した当時は「なぜこんな物を…」と思ったものだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:57:54.93
やばいよやばいよ雨やんでる
けどさ滑ったら危ないし草刈禁止だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:10:58.93
与作は雨の日はやめとけ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:13:24.92
コレクション用に落としてみるかな…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:28:31.12
>>417
そだべ田吾作や
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:33:26.17
晴耕雨飲
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:34:50.15
>>400

名称のように万能。
全てに効果ありだから。



422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:50:23.42
>>406
非常用電源はエスティマハイブリッドが最強
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:01:17.16
最強の意味が分からん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:40:34.58
容量的には2KVAしかないけど、毎日エンジンチェックしてるようなもんだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:00:26.56
河川敷の土手刈りやってたんだが、河原でBBQやってる奴らの臭いがたまらん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:00:51.99
走る発電機ということか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:18:14.00
>>396
お前マジつまんねーよ。
生きてて面白いか?ケツの力抜けや楽になれよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:34:34.23
2001年に富士重工が屋外自律走行ロボシステムを開発して、
その実用化の一歩として草刈りロボを開発したってプレスリリースを出した。
それを見て、おお!と感嘆したものだけど、その後どうなったんだろうか。
調べても当時のプレスリリース以上の情報が無いところをみると
実用化できなかったのかな。


当時のプレスリリース
http://www.fhi.co.jp/news/01_7_9/01_07_11.htm
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:11:17.03
テストでダミー人形刈り取ったりしたんじゃね?
自動運転に刃物は怖すぎ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:12:06.13
ナイロンコードでやるとき装備ってどうしてますか?
顔面に小石や草のカスが当たるとです。
チップソーのときは、サングラスに帽子でやっています。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:21:20.57
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:21:45.61
おっとこれは高すぎ。ホムセンで1,000円。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:27:31.15
>>430
エプロン、フェイスガード(メッシュじゃない)は必須。
タオルを首に巻くと、防御力アップ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:45:47.31
ホントはおれも使ってるのはメッシュじゃないんだけど・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:51:16.52
目の所上半分が樹脂、下半分がメッシュつかってるけど
たまにメッシュに飛んで来て痛い
でも全面アクリルだと曇って見にくいし息で曇るんだよなあ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:56:51.71
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:05:33.76
>431


たけーーーーー!!!!!!!!wwwwwwwww
まったく同じのホームセンターで1000円で売ってるわww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:15:00.63
帽子(キャップ)被ってても付けられる
フェイスガードが欲しいね。
帽子後ろに被って使っとる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:22:56.44
>>428
バロネスにイラネって言われたんじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:23:40.32
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:28:17.75
>>436
そうそれ
草の破片と汁が付いて雨の日とか前見えん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:31:36.93
俺はコレ
ヘルメットに付かないと具合が悪いのでNS201
ttp://www.rikenoptech.com/protector/product/shield.html
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:57:29.39
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:02:36.79
ムギワラ帽子に虫よけネットじゃ危険ですかい?
ネットから15cmくらいの空間ができて小石が飛んで
来てもパシュで済むし少し涼しい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:42:05.95
>>443
mp3プレーヤ内蔵だとハイになるど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:14:10.36
>>444
オレもその手だよ。 でも保護メガネも使ってると尚良い。
飛散物を虫よけネットで防いで、更に保護メガネで防ぐからね。

職場の規定でヘルメット使用の人でも、ヘルメットに被せるドーナツ状の
「ツバ」も売ってるから、それを使えばヘルメット使用の人でも、虫除け
ネットが使えるよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:51:50.15
>>444
お〜、漏れもそれ式
風通しが若干悪くて、ご老人などは敬遠しがちだけど
ブヨやメクラアブを完全シャットアウト出来てる

あと、薄暗くなってからヒバリや鴨のヒナなどを切っちゃった時に
アミ被ってれば良く見えないので心は痛まない・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:11:32.68
>>436
首までガード出来ていいね。

>>431 の奴を使っているが、首にタオルを巻いても首から胸が
泥だらけになる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:49:36.02
知り合いに眼の白いところに異物が刺さった人いるんだけど
今尚メガネしてない

結局危険の意識が薄いから異物刺さったんだろうね
運じゃないわ

450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:31:30.69
今日はみんな草刈りに励んでるようだな
感心感心
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:09:54.03
だつて明日から市の検査が来るもの
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:48:21.60
ちゃんと刈ってないと切られちゃうんだよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:44:20.27
おれ田吾作じゃないからわかんね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:02:43.97
498円のチップソーを目立てする意味はありますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:58:46.62
何社か似たの出してますが、
カルマックスってどうよ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:06:05.65
>>454
目立て機買ってまではやらないよ。草刈機に付けたまんまサンダーで軽く擦るぐらいかなー。チップ飛び過ぎてたら捨てるし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:01:37.60
中山間のカネもらうために草刈りするのも疲れたな
いっそ、ラウンドアップをババッとふって土手を真黄色にしてやろうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:28:30.42
新しいチプソー
暖気運転終わって即草影の金網に引っ掛けアボン
草が厚杉るのよ
見えねーし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:35:27.65
おらなんか、近所の田圃に迷惑したらいけねえと思って草刈り機買ったのに
隣の田圃の糞じじいが水をダダ漏れさせやがるんで、おらん家の休耕田は水浸しで草刈りも出来ねえだよ。
2年目なんでラウンドアップまいてやろうかと思うですらww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:36:39.24
>>459
そういうのはこれ見よがしに明渠を掘るですよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:45:50.70
>>460
すいません、昨年から急遽田悟をやってるビギンナーなんですが
明渠ってのはなんかに効くの農薬みたいな物なんでしょうか?

オラの親父が昨年春入院して、急遽田圃と畑の除草だけやってるんですら。
ラウンドアップやら三共のなんたらって言う農薬は併せて10gぐらい残ってます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:57:59.33
>>461
明渠ってググレカスだと思うよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:07:39.17
>>462
すいません、ググりました。

去年は水を落とすまで待って刈り直ししたんですけど
草の実が飛ぶとかグズグズ文句ばっか言うんで
2年も同じ事やられると動噴でラウンドアップ攻撃かなぁと・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:42:52.64
良い事無いんだけどおっさんの圃場の水の落ち口少し
低くすれば溢れないんだろうけどね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:55:25.60
畦って言うんですか、50Cm位の高さの石垣のあちらこちらからじゃじゃ漏れてるんですわ。
オーバーフローみたいなんじゃなくて、ザルに土入れて田植えしてる感じです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:03:04.09
エンジン一発でかかってアイドリングもいい感じなのだが
回転あげようとするとすぐ止まる
キャブレター分解清掃しても駄目だった
なんで?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:19:40.30
>>466
1.エンジンが、さぼりを覚えた 〔飼い主に似る〕
2.キャブまでの燃料補給の便秘
3.マフラーの便秘
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:26:33.08
町内会の責任者、区長とかに相談すべし事です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:33:58.51
どうせフィルタが詰まってるんでしょwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:54:58.51
エアクリーナー詰まってるとか、チョーク引きっぱなしとか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:08:12.99
>>466
似たような経験あり:燃料パイプにヒビ割れが生じていた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:10:59.10
>>466
おんなじ症状です。
ダイヤフラム関係は取り換え、ニードル関係は取り換え調節なし。
キャブクリに浸けて3日。
エンジン掛けた直後は不安定だけどエンジン温めれば安定してアクセルに
ついてこれます。
新品で一回使用で2年放置、ガソリン全て気化してました、キャブ内に
少しニカワ質確認。
同じように2年放置でもガソリンが残っていると不具合のない個体があるので
ガソリンが最後まで気化しているとどこかが悪くなる気がします。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:13:21.69
燃料パイプにひび割れが生じていたこともあった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:17:11.60
>>472
> キャブ内に
> 少しニカワ質確認。

そうなってれば当然フィルタはベットリだろうなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:23:09.34
476 【豚】 :2011/08/01(月) 06:13:28.06
草刈機器関係に限らないけど、ホムセン商品も粗悪品が多い。
耐久性が無く直ぐ壊れたりするやん!
兎に角大量発注で安く作ってるからしゃー無いのかも知れんが、
消費者としては、一割二割高くてもいいから、丈夫で機能も果たす
シッカリした商品も作ってほすいと云うのが正直なところ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:31:04.89
>>455
なかなかいいよ
うちの地区だとカルマックス(クボタ)優勢
刃がフリーになってるから折れにくいのが特徴とか何とか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:40:38.56
>>468
「当事者同士で解決してね」ってありがたい御指示を頂けます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:45:25.78
使用8時間、初めてオイル交換した
金属粉とか混じってるらしく、濃厚に汚れていて驚いた
クルマもそうだけど最初のオイル交換は早めがいいみたいだ
ホンダ4stの話
チラ裏スマソ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:51:23.35
オイル交換はいいことだ
調子のいいオイル見つけてね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:51:49.60
テフロンでもいれたら?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:27:13.55
>479

先日ホンダの4st背負動墳買ったんだが、4ストオイルって保存効くの?
ホムセンで1Lの買ったんだがほとんど余ってワロタw
明日オイル交換してみるか。
483 【だん吉】 :2011/08/01(月) 21:06:55.20
今使ってる肩掛けベルトに付いている、腰当て?とでも云うんだろうか、
仮払い機が直接腰に当たらないようになっているプレートが小さすぎる。

何か上手い素材を使って自作したいけど、お奨めの素材ってありますかね?
ホムセンとかで入手できれば申し分ないんだけど・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:10:16.68
>>476
農機具屋で買えばいいさ
26ccならホムセンで約2万5千円、農機具屋で(物によるが)3万8千円前後
いわゆるプロ機なら5万弱で買える、耐久性もバッチリだ(重いが)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:11:37.28
>>483
ホムセンで千吉とか言うブランドで出てるでしょ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:22:28.31
ホムセン機でも良いと思うんだけどね。
特売品が有れば言う事無し。
今までの最低価格。
20CC7800円
23CC9800円
26CC12800円
32CC16800円
メーカーは丸山とカーツがほとんどです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:23:02.22
26cc欲しい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:42:59.59
つい最近までホムセン機使ってた
ビビリひどくて人にあげた
ホムセン機は軽いよね
エンジンピストンリング一本
シャフトパイプの中のブッシュが2〜3個少ない
ヘッド部のベアリング1個少ない
安くあげる努力の結晶により軽くなり
トレードオフで白蝋病www
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:03:36.71
日工タナカってメーカーの刈払機を購入予定なんですが
これはホムセン機ですか?
490489:2011/08/01(月) 23:15:16.79
機種はTCG22.EASで、市内で17800円で売っているんです
http://search.yahoo.co.jp/search?p=tcg22eas&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:20:34.78
>>482
冷暗所に置いとけば大丈夫。
ホコリ付かないように、レジ袋に入れとくと、なおヨシ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:55:18.74
ホムセンにはホムセン機しか売ってません

個人的には
グリップの手元にストップスイッチが無いもの≠プロユースでない≒ホムセン機
と思ってる???
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:09:32.35
>>492
今はプロユースもほぼ手元スイッチではないすかね
最近は安全面にうるさいので…
固定スロットル生産中止まであと1ヶ月…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:52:29.43
どうせ旧式のレバーに交換しちゃうから無問題
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:27:50.43
トリガー式の方が安全、怪我しても自己責任
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:26:32.24
ホームセンターのはやっぱ劣るよねえ
 ナイロンカッター用2台目として買いたいと思ってるがそれなりには使える、でしょ
広い所はチップソーで隅っこはナイロンカッターでって使い分けたい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:24:20.12
昔のスレでリョービはホムセン物も手抜き無しってことだったような
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:39:44.08
それは昔昔のそのまた昔の噺じゃった。
今は生産部材と構成部品も極力少なくし、薄く、軽く、弱く、少耐年で修理困難に、
製造されているニャー。 蔵っ血ベアリングもCリング外せば交換できたが、今はプラの
ハウジングと一体になっているので交換できないから、アッセンでやるしかないワン。
380円で済むのに2600円もかかる象。 14000円の機械なのにカァ〜カァ〜。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:03:17.80
リョービは、ホムセンがメインターゲットな印象
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:19:58.37
カインズにカーツのジュラ竿TB27エンジンの刈払機売ってたぞ
モデル名はVX290だったような
スロレバがホムセン機らしいショボい固定式
値段は39800円だった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:49:40.59
>リョービはホムセン物も手抜き無しってことだったような
あのころのリョービは25cc、50,000円位だった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:22:24.41
手抜きせずに しっかりしたものを作ったらどこのメーカーだって その位の値段に
なってしまうんじゃないかな しかし、ピストンリング一本は知っていたが ベアリング省略は知らなかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:27:44.33
どの程度の耐久性みて省いてるんだろうなあ
 
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:49:07.23
普通の柔らかい草で500時間の設定だとかなり前に書いてあった気がする
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:03:09.63
冷感タオル買ってきた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:35:47.90
ホムセンの手抜き品買うくらいなら、中古屋で整備されたもんを買う方がいいんじゃね。
圧倒的に安いし。
型は古くなるがな・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:52:04.89
週1も刈らない普通の人ならホムセン機でも10年もつよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:05:02.51
用途や使用時間が個々で違うんだから、十羽一絡げにコッチがイイ、アッチはダメ
なんてそもそも議論じゃ無いでしょ
言いたいことを言ってるダケ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:13:03.46
うちのおやじは、年間50リットル 10年位使ってダメになったから500〜1000hr

おれ、ムリ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:00:20.64
>>508
その通りだわな。
ホムセン機と高級品の違いを分解から初めて、重量や肉厚、運転時の振動
なんかを数値で表してくれると納得なんだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:11:17.24
BIG-MはBIG-Mと見抜ける人でないと、
(丸山のホムセン機を使うのは)難しい。(AA略)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:17:13.43
業務用がレーシングカーと仮定すればホームユースはツーリングカーと判定すべし。
発熱部はアルミダイキャスト製でBLGも交換補修が前提とし、片や樹脂製で交換は一体のため割高となる。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:29:31.48
ようするにダッチワイフとリアルドールの違いと理解して桶?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:35:42.97
よくわからんが、BIG-Mはプロ仕様って意味?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:50:19.26
重量はホムセン機の方が重く感じるんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:22:58.69
オレはホムセン機派だな。 安いホムセン機を使い倒して買い換える。
場合によっては買い換える時も同じ機種を買って、以前の部品を使う場合もある。
但しホムセン機って30cc以上って余り置いてないから価格を問い合わせて
安い所、安い機種を購入かな〜
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:41:26.74
定価6万円くらいの通販で買う刈払機はどのカテゴリに分類されますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:02:43.74
>>507
呼んだ?
月2回 半日 だとホムセンでいいと納得した。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:34:03.18
刈払機でお金を稼ぐ人(半強制的な地域内奉仕作業含む)=プロ機
専ら自家用=ホムセン機

520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:35:42.63
>>489 >>490
日工タナカの製品は、安かろう悪かろうのホムセン機じゃない。
ホムセン機の定義すら本当は不明だけれど。

タナカ製品の定価は5〜6万程度で、細部の作りはしっかりとしている。
ただし、TCG22-EAS は結構重い。
TBC-230S とか、CB-23HTS の方が軽くて使い勝手は良いですよ。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:41:57.04
補足。
TBC-230S とか、CB-23HTS は未だ在庫が有るようだから、お得。
TCG22-EAS は5キロ近くの重さがあるから、
長時間草刈りをする状況だと、それで嫌になるかもね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:52:16.25
ttp://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/onlineplus/500253-2.jpg
> TANAKA
> TBC-230S
> ●コストパフォーマンス重視のホームセンター仕様です

お見事

523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:55:45.52
メーカー希望小売価格があっても、
ホームセンターでの実売価格は別。
いわゆる、二重価格ですよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:24:00.65
ホムセン機の定義云々は置いといて
ホームセンター仕様を謳う機種は間違いなくホムセン機
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:56:13.90
BIG―Mは、ホムセン機と言うことじゃないかなぁわからん どっちなんだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:04:00.90
丸山とBIG-M
共立とエコー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:09:52.47
共立グリーン てなかったっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:16:23.15
>>525
メーカーのウェブサイトにはっきりそう書かれてあるから。

“BIG-M商品”は、DIYルート向けに開発された商品で、
ホームセンターをはじめ、農業資材を取り扱う量販店でお求めいただけます。
http://www.maruyama.co.jp/products/03.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:17:25.44
>>523
二重価格といえば、ホムセン機の修理や部品が矢鱈と高い。
チョットした修理でも、新しく同じもの買ったほうがイイくらい高い!
これも二重価格。いや三重価格かも・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:23:45.02
限定した使い方するならいいけど、チップソーもコードも使いますってのなら
27cc以下なんか絶対買わないよ。
ましてや23ccなんか論やね。
多少重くても30ccクラスがいい。重さのマイナスも作業の効率化で
完全に相殺されるからね。
ヤッパ、パワーがあると全然ちゃうがな。ナイロンコードの作業なんか歴然。
30cc辺りでなれてくるとよりパワーのあるのが欲しくなるから不思議だ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:59:04.70
ナイロンコードももう少し飛び散らないでくれたらいいのだが
あの細かい破片が衣服、肌に付いて気持ち悪い
全身着こむと暑いし、みなさんは気にならない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:01:25.33
作業ツナギでやって一日で洗濯機行き。
外に2層式のがあるから。
室内のであれ洗うのはイヤだな

やっぱエプロンみたいなの必要なんだろうな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:09:30.77
>>531
竿の飛散防止用のデカイプレート付ければ幾らか違う。
あと、ナイロンコードで刈るのにどの位置で刈ってんの?
10時や11時の位置だと、粉砕された草が自分に大量に飛んでくるよ
出来るだけ1時2時辺りで刈るのと、場所によっては、水平ではなく
縦方向に回転させて刈るのもひつよう。

あとは飛散してもいいように長袖・腕カバー。メッシュ前掛け。
そして保護メガネの上に麦わら帽子と防虫ネットがいいと思うが・・
暑いからといって、肌の露出は虫の被害に遭うし、草でチクチクするから
肌は出さないのが基本じゃねーの。
夏なんだから、暑いのは当たり前と思ったほうがええ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:31:11.91
ナイロン使って日が浅いが、アクセル全開で使っても気になるほど草飛んでこない
少なくとも顔めがけてなんてない
背負いの27cc使ってます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:12:27.91
ナイロンコードを少し長めにして刈っても飛んでこない?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:32:38.87
今年からナイロンコードに挑戦してみたんだけど
油は食うし能率は上がらんし、服は汚れるし使い方が難しいね
ナイロンコードオンリーの地域があるってのがちょっと信じられない

やっぱバリバリスイスイ刈るのはチップソーに限るわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:45:59.82
チップソーでもスロットル開け気味じゃなければいけない場面あるのに
ナイロンで全部こなすだと
538 【関電 85.5 %】 :2011/08/03(水) 13:23:29.09
復活?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 13:25:57.82
共立のSRE2610買った。
30cc機並みのパワーということだけど嘘だね。
トルクがすっかすか。
ちょっと重いがループハンドルに交換して手持ち機になりました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 14:10:21.54
草はなかなか飛んでこない。
地面スレスレに刈って土と一緒に削るような使い方するときが悲惨。
飛散だけに・・・プッ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 14:45:50.58
>>539
重いのに手持ち?
542 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/04(木) 14:27:26.92
お、書けるようになったか 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:52:47.72
半島からのサイバー攻撃終わったのか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:22:14.90
サイバー攻撃っても、団体でF5キー連打だからな…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:52:04.14
人海戦術w
モアー使う土手を百人がかりで鎌で刈るようなもの
と、草刈スレに強引に戻してみる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:58:47.34
国道の除草してる業者の人が使ってるのみたけど
チップソーだった。あれチュンチュン当てながら刈ってるんですね。
ナイロンだと飛ぶからかな。 つか裏返しにつけてるように見えたのはこれは見間違いか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:34:14.98
2サイクルオイル買いに行ったんだけど
混合対応って書いてなくても大丈夫?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:21:02.40
>>546
漏れがアルバイトしてた頃はナタ刃だったよ
早いけど欠けた鉄片が跳んできて怖かったよ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:02:22.74
>>546
場所に依るんですよね、河川敷で人や車なんかがいなければ
ナイロン使っているの見かけます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:50:50.89
>>483だけど。
今使ってる「腰当」に付け足す形で、いい腰当作ったよ。
カインズの文房具売り場で、ファイルを買った。390円。
その片面を切って、今の腰当にリベットで固定してイイ感じ♪
体に馴染むようにすこし逸らせて固定した。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:02:37.34
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:12:53.27
混合対応って書いてなくても大丈夫らしいよ。
試しに透明容器で混ぜて、しばらく置いても分離してなければ大丈夫なはず。

CCISは何も書いてないけど混合OK
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:13:03.31
ぽん出しタイプでオススメのナイロンカッター頼む
軽い方が良いた思ってフルオート買ったが失敗したわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:20:19.10
>>546コンクリの淵石切る時に時々するよ、軽く当ててス〜と流してく
元に戻すとあら不思議切れ味が驚くほど回復してる
555489:2011/08/04(木) 20:25:36.88
>>520
ありがとうございます
今日もちょっと見てきたんですが、市内の農業店で17800円のTCG22-EASが
ホムセンで12800円でした。
使用頻度が低いので、安いTCG22-EASを買うつもりですが
振り回して使うものだから、軽いのが欲しいなー

楽天とか尼で草刈機を漁っても、市内のホムセンの方が安いのが意外
家電品なら間違いなくネットで買った方が安いのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:27:46.83
>>548
ナタ刃・・・ググってみます
>>549
国道とかででっかい板でガードする係りの人いますね。大変だ
>>554
なるほど、見間違いではなかったんですね。たぶん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:30:49.35
>>555
入門機ならそれでもいいけど、30cc前後をオレは奨めるぞ。
ナイロンコードとか使うなら尚更だ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:32:05.59
>>553
最低限、年間どのくらい使うつもりなのか、今持ってる機械は何CCかくらい書こうよ・・・
ホムセン行って気に入ったの買えばいいじゃない、程度の結論にしかならんよそれじゃ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:33:48.44
腰当て付いた両肩タイプ買ったんだけど
腰に当たる所にキルスイッチ付いてるので
ちょっとした事でさわってエンジン止まるのが難点
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:47:40.64
ホームユースなら26でもナイロン使えるよ
田吾作が畑の雑草かったり
牛飼いが牧草刈るのにブンブン振り回すんじゃなくて
せいぜい年数回庭の雑草刈るくらいでしょコスパ考えたら
30ccどころか最安値の機種にチップソーでもいいんじゃないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:49:11.78
>>559
それはどんなタイプのスイッチ?
削って短くして当たっても機能しないようにとか無理なの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:58:48.02
>>561
スライド式だからカバー付けるしか無いかな
位置は変えられなさそうだし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:03:45.89
左利き?
機械を左に抱えてるとか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:11:12.33
万が一を考えたらキルスイッチの改造はやめるべき
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:18:45.89
サロペットのサイドボタン下から後ろ側を水平にバッサリとハサミを入れる。
ケッツと足の後ろ側を切り取る。上半身は生きているので、足首まで届くエプロンの出来上がり、ただし
足の部分が左右に割れている。
太股、膝下、足首に平バンドバックルを付ければ
サロペット風チャップスの出来上がりの予定
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:25:08.62
今日、田んぼの周りの草を刈払機で刈ってて
場所を移動するのにエンジンを止めて、ふと見たら
燃料タンクのキャップが無くなっててビックリしたわ

多分、電気柵の電線にキャップが引っ掛かった時に緩み
エンジンの振動でさらに緩み、外れるに至ったのだと思われる

ガソリンに引火しなくて良かった…
うっかり火事になったり、焼け死ぬところだった…

滅多に無いことだと思いますが
みなさんも気をつけてください
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:30:54.82
>>555
値段や軽さとかも大事だが長さは大丈夫かい?
身長によっては刈り刃の角度が変わってしまうから使いにくいのあるよ
販売店でシミュレーションしてみた?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:40:30.30
>>566
紛失防止のヒモが付いてないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:46:50.60
>>568
コメリで買った丸山のホムセン機だから
付いてないよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:12:41.66
俺もスパイダーの燃料タンクの蓋落として
道路脇だったから300mくらいを1時間くらい探しまわった
黒いのは落とすと見つけにくいね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:48:13.80
リョービのホムセン機だけど落下防止のひも状プラスチック?はついてるな
キャップ開けても中でタンクに引っかかって落ちないようになってるの
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:34:58.17
「燃料タンクの蓋」と「逆ナット」は紛失させないように
取り扱いは要注意だね!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:35:24.33
「燃料タンクの蓋」と「逆ナット」は紛失させないように
取り扱いは要注意だね!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:35:47.77
「燃料タンクの蓋」と「逆ナット」は紛失させないように
取り扱いは要注意だね!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:36:46.89
「燃料タンクの蓋」と「逆ナット」は紛失させないように
取り扱いは要注意だね!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:37:14.04
「燃料タンクの蓋」と「逆ナット」は紛失させないように
取り扱いは要注意だね!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:37:43.90
「燃料タンクの蓋」と「逆ナット」は紛失させないように
取り扱いは要注意だね!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:40:39.15
すまん!!オレのとこ微弱な電波の中でもノートPC環境。
タイムアウトでなかなか送信できないと思ったら、6度もカキコされちゃってる!
故意じゃないのでゴメン!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:41:09.07
すまん!!オレのとこ微弱な電波の中でのノートPC環境。
タイムアウトでなかなか送信できないと思ったら、6度もカキコされちゃってる!
故意じゃないのでゴメン!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:41:34.46
バロスw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:42:25.38
バロスw
582!!:2011/08/05(金) 07:44:24.15
ワロタ!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:06:38.24
次回のテンプレに入れてあげなよw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:35:22.44
ちょっともちつけwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:58:15.27
そういう時は戻って一回確認な^^
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:00:22.03
大事なことなので6回書きました
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:51:38.06
>>566
マフラーにアフターバーナーでも付いてない限り簡単に引火しないぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:27:51.12
俺の逆ナットじゃなく逆ボルト
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:52:22.85
25cc使っていて次は
30ccクラスの両手ハンドル買いたいんだが
これ買っておけば鉄板!って機種やメーカーどこなのさ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:08:12.62
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:19:46.18
>>590
良いなこれ
安すぎるから胡散臭いと思ったが輸出仕様なのね
しかし5.9kgって軽すぎる気が
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:53:58.65
誰か人柱にならんかのう
40ccもあればナイロンカッターもバリバリだろ
おまけも付いてるし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:21:50.34
5.9kgは誤表記だな
分割払いなら買うのに

http://www.kaaz.co.jp/ex_cd/standard/bc_j.html
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:30:32.91
確かにヘビー級だな
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=23160512
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:55:55.39
参考になるかわかりませんが、公園の芝をナイロンで刈っていた造園業者は
共立の36ccのを使ってました。
造園屋はゼノアと思っていたので「共立のがいいの?」って聞いたら、
「近くの農機具屋(JA)の取扱いが共立だから」っていう答えでした。

結論(やっぱり)近くで買えるものを選べってことですな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:04:10.77
>>594
両肩バンドと膝サポーターが欲しくなる重さだな
上半身白のタンクトップのマッチョな外人が汗で光るたくましい上腕を隆起させて振り回すイメージが浮かびます
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:29:41.71
ヤフオクでゼノアBC4410が4万で。
買いかな?
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u36174408
メンテを考えるとスルーか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:21:28.86
>>590
オレもコレ☆ぃぃーーーーッ!イロイロ付いて、39,000円とはお買い得だし、
それに40ccパワーは未体験ゾーンだからすっごく興味あるわ。
力ありすぎて篠藪でもバリバリ刈り進めそうだ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:28:36.38
>>590 動画で判断難しいけど、フロート式なのにスイベルしてない様な
平地で使う分には問題無いけど極端に傾けたまま使うと止まっちゃう予感
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:50:07.88
>>599
9kgもあるヤツを極端に傾けて仕事するとしたら機種の選定が間違ってるだろ
この値段でオマケ沢山だし平地メインに欲しいわ
ただ両肩バンドは必須アイテムだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:59:02.91
何処かの倉庫で死蔵されていたのを放出、って感じだな
部品が無いから修理出来ませんよ、とか言われそうだ(w

>>589
近所の農機具屋が扱っているメーカーで希望CCの機種でいいでしょ
割りきって、4〜5年で捨ててもいいならタナカの30CCでもいいんじゃ無い?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:46:04.14
6回かきこみわろた
そしてさらに578,579の連続攻撃
汗かくほどわらかしてもらいました
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:52:09.46
そういえばかなり前にくさかりき燃えたことあるわ
なんかおかしいなーって見てみたら小さい火が出て地味に燃えてる
おいっ!思って投げ捨てたが火が小さいわ何で燃えてるかわからんわで
しばらく仲間と笑ってみてた
アトで調べたらゴムのホースがぬけてた。おそらくプラグで引火したと
思う。当時はぼろい機械ばっかりの会社でプラグの電気が作業中に手に
伝わったりしてた  
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:32:11.65
>>566
>滅多に無いことだと思いますが
いいえ、結構ありそうなことでしょう。

ごく最近まで燃料タンクのキャップの紛失なんて目の当たりにしなかったけれど、
たまたまキャップを締め忘れたものだから、振動で緩んでしまった。
気を付けることが肝心。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:42:40.19
暑い最中、ぼうとなっていると、通常では考えられないミスも起きる。
キャップの紛失なんて、普通ならあり得ないことだけれど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:04:14.63
刃の取り付け方向間違えて何か今日は切れ味悪いなーってことはあった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:04:25.08
俺なんか刈払機をそこらに置いてしまって、その上をバロネスのハンマーナイフで走っちゃったことあるぞww
幸いタンクが裂けただけで済んだけどw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:26:34.94
携帯を落としたのに気がつかず、上をハンマーナイフで・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:49:02.70
>>599
※動画は高出力1.4Hp草刈機のものです。
こっちらしい
http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/hl270-5set.html
610566:2011/08/05(金) 23:21:33.81
>>587
へえ、そうなんだ。安心した
下手すると死んでたんじゃないかって
今日1日、ちょっとブルーだったから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:46:07.14
古い刈払機使ってて、ある日何かガソリン臭いなーって思ってたら
グロメットがへたってて、燃料ダダ漏れ状態になっててひいた…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:46:49.30
>>566
>ガソリンに引火しなくて良かった…

たぶんそれくらいでは引火しない。
ガソリンは意外に火が点かない。
電気的な発はまずいけど。

いったん火が点くと絶対死ぬ。絶対消えない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:33:41.74
>>611
草刈してたら なんか腰の辺りがジリジリしてきて何だろう?
って思ったらキャップが外れてて腰の辺りにガソリンが ・・・
後で見たら皮膚が爛れてて赤くなってた、3日位風呂に
入ると爛れたとこがジリジリしてた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:27:31.76
>>605
> 暑い最中、ぼうとなっていると、通常では考えられないミスも起きる。
>キャップの紛失なんて、普通ならあり得ないことだけれど。

2リットルのペットボトルの1本はお茶。もう1本は混合ガソリン。
見ればドッチがどうだかひ目で区別がつくのに、ボートなってついキャップを
開けて口に含んだ混合ガソリン!!
アホなオレでやんした・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:18:31.09
畦に亀がいた・・・うちの田んぼはどうしちゃったんだぜ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:15:24.65
>>614
おまいは大丈夫だろうけど、お茶を注入されそうになった刈り機が不憫だ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:05:06.38
日本語読めず深読みするバカ
チョンなの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:41:59.93
今日は昨日の雨で足元緩いから草刈作業中止や
619 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/06(土) 13:44:01.20
天気予報が雨だから草刈りは止めて家で昼寝してたら
雨降らないし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:02:45.90
今日は暑かった。
昼ご飯食べてお昼寝タイム。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:05:21.49
降る降る詐欺で除草剤がなかなか撒けない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:23:09.20
こちら台風通過中
作物倒れまくり
雨上がりには雑草が一気に増殖するわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:44:55.16
暑くて草刈り1時間でダウンしてきますた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:18:02.41
お目覚めしたんで刈払機とモアの掃除しよ。
おニューのナイロン用マシンが緑のウンコ色になってるw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:05:45.47
バイト代入った後にスレ見てたら
貼られてるカーツの40cc欲しくなってきた
もっと有効な使い道を探さねば
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:10:11.74
あまりにガソリン高くて燃費が気になるようになってきた。
明日の草刈りは20cc持って行こうかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:12:19.31
>>625
そういう時は腹いっぱい飯食って次の日もう一度冷静に考える 酔っている時や空腹時はダメ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:26:48.56
ガソリン高騰、代替ガソリンって昔あったけど最近見ない、どうなったの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:52:35.88
>>625 冷静になってソプかデリに使え
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:55:16.63
離島なのでリッター150円
チェーンソー使うとあっという間に無くなるよね
みんなの地域では刈払機のことなんて呼んでる?
うちの地域ではビーバーって呼んでる
農業継ぐために帰ってきて刈払機って言ったら爺婆どころか農機具屋以外の人間に通じなかった…
でもビーバーもってる人見たことない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:57:50.65
自分は草刈機と言ってます。といっても話相手いないけど。
おやは草払い機と言ってるようです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:08:11.41
俺「あっ、ここからここまでは刈払機で刈っちゃいますんで!手でやってたら途方もない量ですしねw」

お客さん「わかりましたー。ところでカリバライキ?ってなんですか?」

俺「ワッキーの芝刈り機のネタで出てくるやつです・・・」

お客さん「あー!あれね!わかりました。」

それ以来このお客さんとの間では刈払機=ワッキーになってるわ
植木屋さん!明日ワッキーもってくるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:10:50.51
ビーバーだな  @大分県

所で明日地域の草刈りなんだが忘れててビーバー2台会社の倉庫に置いてきちまった
もう酒飲んでるから取りにいけんし・・・・・
ばあっちゃんが昔使ってたロビンのベビーカッターって小さいのあったんで整備してる
動くんかいな
最悪カマ持って逝くか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:56:04.27
横浜だけど、造園屋で働いてた時は肩掛けって、皆呼んでた。
今は実家の農家してます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:23:14.53
かりはらいきだな
仮払いじゃないし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:54:39.03
三重県中部だけど草刈機って言ってる
刈払機って言い方知ったのはつい最近で、このスレ探すのも草刈機で検索かけたくらいだ
637自然教:2011/08/07(日) 00:00:44.68
なぎなたみたいな鎌で刈るのが一番エコだよ。それか中世ヨーロッパにあった悪魔がもってるような大鎌とか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:14:49.09
エコで仕事が捗ればねぇ…
639489:2011/08/07(日) 00:18:51.65
ちょっと離れたホームセンターのWEBチラシ見たら
タナカのTBC-230Sが17800円だった。
明日買ってくる(`・ω・´)
チラ裏スマソ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:41:23.59
ここは「草刈正雄」は大丈夫?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:53:57.76
「草刈機まさお」のこと?
「ジョージ草なぎ」とか「芝耕作」とか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:58:30.54
>>641
あの会社の社員は、「社長はやく引退しろ」って思ってるだろうね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:58:37.00
下草刈りはクロギリ(黒切り?)って言ってる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:12:58.49
自分の地域では、草刈機がふつうだな。
草刈りをするための機械だから、自然に草刈機という流れだと思う。
草刈りのことを刈払いとは言わないし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:14:19.17
5反歩分を刈払機で3日位かけてやったことがある。最初の日から3日くらい
疲労や筋肉痛が抜けず死んでた。

草刈機まさおを使い2時間位で終わったときには別の達成感があった覚えがある。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:12:47.25
まさおは刈り残しひでえ
刈りっぱだったら良いけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:25:51.38
まさお故障大杉
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:56:31.50
>>643
くろ=畔 or 畦 じゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:35:24.30
★G7会合開催へ、菅首相に連絡なし 日本は受け身で参加

 日米欧7カ国(G7)の緊急の財務相会議が開かれれば、東日本大震災を受けて
開催した3月18日以来。違いは今回の問題の震源地が欧米である点だ。

 オバマ米大統領は5日、サルコジ仏大統領、メルケル独首相と電話協議。欧州各国
首脳も互いに連絡し、対応を話し合った。これに対し、菅直人首相は連絡を受けておらず、
「協議に加わる予定は今はない」(首相周辺)。

■ソース(日経新聞)8/7 1:05
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E0E58DE2E4E2EAE0E2E3E39797EAE2E2E2


北のスパイ・菅チョクジン、糞過ぎる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:36:05.75
人権擁護法案とかな

影でこそこそと進めてもう何時の間にやら可決前提で話が進められている

これと外国人参政権はマスゴミも報道しない、民主党は日本国民に一切知らせずに裏で通して

在日マスゴミや民団とグルになり日本人の人権と生活を徹底的に破壊しようとしている


日本をめちゃくちゃにしてやろうって連中が

日本人になりすまして裏でいろいろやってるのが恐ろしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:57:52.54
http://www.youtube.com/watch?v=dm9h3WGnNB4
ふかわりょうがいいこと言ってるぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:05:57.95
>>651
トンクス
これは、一度は見ておくべきだな
653 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/07(日) 08:56:42.89
おお、家の前の耕作放棄田、草刈り始めた。
一反ぐらいあると思うが草刈り機じゃたいへんだな
 今までトラクタで耕してたのにどうしたんだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:07:47.72
ちょっと外出てみたけどかんかん照りで今日は無理
血圧も低くて動く気がしない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:18:03.38
ttp://www.youtube.com/watch?v=dm9 h3WGnNB4
ふかわりょうがいいこと言ってるぞ

一度は見ておこう!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:01:49.40
こっち曇り、昨日よりすごしやすい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:27:57.84
スバルの充電式ってどうかな
45分しか持たんらしいが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:29:16.34
終って帰ってきた。カメムシ防止に2週間後もう一回とかメンドウ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:18:22.53
自分も充電式気になる 朝の涼しいうちに草刈りしたい
誰か使ってる人いないかな
昼間はエンジン使えばいいが、今日も暑くてやる気が出ない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:34:35.78
>>658
今年はカメムシ凄いからな、来週も刈った方が良いぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:35:13.75
>>660
そうなんですか。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:36:30.48
ついでに質問。畦の雑草がどう見ても紋枯れかイモチになってるけど
それナイロンでバリバリやって田んぼに飛んで行ってるけど

やっぱ気にしない気にしないでいいですかね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:45:27.29
穂が出でからは無闇にに刈ると田んぼへ追い出す事になるよ
畦だけでも殺虫剤撒いてからにした方が良いんじゃない?
おれは除草剤と混ぜて撒く予定
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:57:29.23
うちのJAも出穂後の草刈りはしないよう指導してる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:01:03.85
今年はイナゴがいっぱいいる
10年ぐらい見た事無かったのに
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:16:44.09
斑点米の原因、カメムシをパーフェクトに抑えてくれる
エクストリームなスペシャル殺虫剤はまだ開発されませんか?

正直、ミツバチなんかどうでもいいですから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:28:35.35
>>658
北海道だと、キラップLって言う水面施用剤を出穂期にやると
半月くらいおkなのが有るけど、本州でもたしか同じ系統のが有ったと思う
楽よ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:51:52.05
スミチオン振るかどうしようか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:07:38.80
トレボン高いからスミチオン買って来た
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:26:25.55
スミチオン粉だよね 良く効くが粉が散りすぎてなあ
買ってはあるのだが、散布するのが億劫だわ 
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:07:40.69
スミチオンって栄養ドリンクみたいな名前だよな
飲んだら効きそうw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:08:07.86
大して効かないんじゃないかなあ。
効かないのなら、撒くだけ労力と時間、お金の無駄。

二昔も前のように良く効く水銀剤なら話は別だが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:23:37.54
>>662
刈った雑草が大量に圃場内に落ちると良くないようだよ。
病気の元になるかも

草刈りは常にやってるから、出穂後も変わらずやってる。
20cm以上伸ばさない様にしてるど、
カメムシに効果があるのだろーか?

出穂前と、稲刈り前に刈れば十分なんだろーけど、
伸びすぎると畦草刈機使えなくなるし、
回りの農家からクレームも来るんだよね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:50:32.82
>>670
買ったのは乳剤のほう
バスタと混ぜて畦にまこうかと思ってる
本田はラジヘリ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:28:22.68
>>667
ありがとうございます。。
>>673
やっぱりそうですか
来年とかに響くとイヤですね。

スミチオンの粉剤は臭すぎる

今JA行ってきたけど
ノンなんとかとかいう新しい根まで枯らす除草剤売ってた。
水田畦端とかにも使えるヤツ。
200倍が通常使用らしくて500cc600円台で売ってたので
500cc300円台ってことですよね。安っ。
製造は中国だったけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:14:27.84
今日はお天気で暑いから草刈りしなかった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:26:13.10
>>676
正解。はかどるわけでもなくただただ体イジメ。こんなとき稼ぐのは意固地な年寄りぐらいだろw現に今日は地区の草刈あったけど10時ぐらいで
救急車に運ばれてったババァが居た。いい迷惑ですよ。みっちり着こんで作業してたけど、年寄りは耐熱反応が低下してるからぶっ倒れるまで稼ごうと
するんだよな。意地になっても地区の班長に迷惑かけるだけで何にもいいことないしw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:20:34.74
>>675
中国製の除草剤なんか使うなよな

収穫物から変なモノが出て、出荷禁止になってもしらねえぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:48:43.97
>>677
地区の草刈りって稼げるのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:33:31.97
おいら45歳から草刈りさせられてる
体が違うんだよ 
不幸な人生だ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:48:09.08
>>679
文面からして、おそらく日当が出るんじゃないの。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:49:25.11
>>679
いやいや、ボランティアですよ。街なら一斉清掃って奴で欠席者は罰金みたいな。俺の地域は田舎なんで水路草刈兼用ってかんじ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:58:47.68
欠席は罰金とかボランティアでもなんでもないわ
そんな自治会絶対に嫌だ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:02:45.01
赤い羽根募金とか募金なのに徴収に来るとこもあるらしいからな
田舎の変な習慣なんてあと50年ぐらいしないと減らないだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:04:40.45
あらそう、うちは地区の草刈り不参加2000円ですよ
参加はもちろん無給 草刈り機でなくてもいいけど。
草刈り機のガスは当然自前
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:05:04.32
選挙のあいさつ回りで近所の人来たけど
いきなりなんかの名簿に名前書かされそうになった。
拒否したけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:05:27.30
草刈農民
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:07:40.93
こっちも欠席はなんとかとえってお金払う
無職だけど親の代わりに参加してるみんな草刈り機の1mくらいのところにいる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:12:16.69
地区清掃なんて全国てきなもんでしょ。問題はそれを交流の場とする団塊クラスの考えだ。普段ヒマをもてあましてて、若い世代から無視
されてるもんだから、ここぞとばかり張り切るw 「もういいべや・・」 「いや、少し休んでからあの辺も!まだ時間早いから」
時間早いってなんだよ?こっちはさっさと終わらせてえのによ、ゆっくり談笑してやがる('A`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:15:29.17
早く終らせると、遅れてるところいかないといけなくて仕事が増えるんだよ。。。
自分はここからここまで。みたいに見積もるけどそれ以上やりたくない 

あと年取った年配の人でもビール・ジュースを貰った後は早く帰りたがる人多いね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:19:53.72
>>690
そうだよ。自分の区域速めに終わっても隣区域に助っ人に行くと言う暗黙の決まりですよ。向こうでは面積が多いのか年寄りとババァばっかりで
全然進んでなかったし。結局若手がガリガリ刈ってようやく収束ですよ。その間年寄りは腰を降ろして談笑ってわけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:25:09.63
自分の所の仕事もしなきゃならない人も多いからな

>>683
昨今は罰金を払ってもいいから出たく無い、と言う人も居るけどな(w

頭数が揃わなくなり地元の土建屋に丸投げしてる自治会も山の向こうにあるしな
一軒辺り五千円の負担だそうな
今後はそういうノリが増えていくと思われるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:45:35.71
普通は出なくてもペナルティ無しだろ
うちの地域は欠席者は暇な時にやってくださいね
でおしまい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:35:05.78
地域によって普通が違う、と言う話でしょ
十分な人手が確保出来る地域はそれでもいいが
ギリギリか足らないような地域では参加者への負担が大きくなる
所によっては作業自体が進まなくなる
そういう所はペナルティが出来ても変な話では無い、かと

で、それが進むと集団作業が機能しなくなり、業者委託になるってコトでしょう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:54:54.72
いわゆる限界集落って奴だな 俺の地区は刈払機使う奴20人程いて1時間で終わるけど
すぐ横の地区は面積3倍あるのに3人しか刈払機使えない
合併の話があるけど訳解んない水利権の問題で双方いがもあってる
やっぱ百姓は1000年たっても進歩しねえな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:56:30.87
少なくともペナルティや罰金があって「当たり前」な地域の一斉清掃なんてボランティアの精神でやりたいなんて思わんけどな

しかし2000円は高杉
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:58:49.97
半日で5kだったらバイトしてやるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:02:16.80
>>694
昨今の地区清掃は、まじめに作業している方がバカをみる。
自分の家の前の道路を掃除して、あとは知らん顔で通っている。

業者委託にするくらいなら、日当を出して参加者を募る方が
賢いやり方だと思う。
業者は金儲け優先でべらぼうな報酬を要求するから。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:03:13.79
【マスコミ】 「息が荒く…大学生にお尻や胸さわられた…おじさんよりイイかもっ」 女子高生の生々しい痴漢体験を掲載…毎日新聞★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312417774/


まーた、毎日変態新聞がやらかしてるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:11:27.58
農家じゃない家が草刈に出るのいやがるのは分からんでもないが
普段から慣れてる農家がやらないと誰がやるんだ?
一人出なけりゃその負担が他へ回るんだから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:19:35.74
>>698
日当を払うとなると、怪我と弁当は自分持ち、と言うわけには行かなくなるから難しい所
少し離れた地域でも老人会に委託する形でやった事もあったが
結局、地元業者に回った
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:23:36.99
もうそういうところは
無理矢理草刈りしなくて
除草剤撒いておけ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:28:30.60
  うちの地域はシルバー人材センターを利用してるよ。一人1日5000円位で機械は本人持ちだからなかなかいいですよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:53:45.80
>>701
日当は賃金という扱いではないと考えれば、
昼食代を日当に含と解釈することも可能かと。

もちろん、日当イコール賃金とみなし、怪我代と弁当付けることも可能
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:58:10.81
以前はボランティアだったけど
5年前から農地水で日当出してるよ
保険も入ってるし燃料、草刈機の借料も
今年で切れるみたいだから反動で誰も出なくなったりしてw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:25:10.43
>>698
作業だけならやりに行くが、ぶっちゃけ作業時以外の精神的苦痛が大きい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:36:32.55
地区ボランティア草刈りは全員にジュース、刈払い機持参にはチップソー一枚
2枚で980円のやつ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:36:59.08
よく管理されてない宅地にケイトラで乗り付けて肩掛けの草刈機やでかい芝刈機(けっこう速度)使って除草作業してる
おっちゃん達をみかけるんですが
ああいったお仕事に正社員でつくにはどうしたらいいですか?不動産関係の方が除草作業やってる時もあるみたいなんですが
やはり不動産屋に就職しなければできないんでしょうか?
なんか夕方とかに作業員の方々に お疲れ様ですとか管理者みたいな人が挨拶してたんですが マッタリ休憩したりしてましたのですごく魅力的です(>_<)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:55:53.29
>>708
ハローワークに行け
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:05:06.07
本業造園とか緑地管理の会社じゃねーの?
宅地の草刈りなんかだけで食ってるなんて絶対ないよ
普段は重労働のはず
暇で安請負とか忙しい合間を縫って
短時間で終わらせるとか
そんな感じだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:22:53.86
土建屋とか仕事無い時期は国道高速の草刈とかやってるけど
でもナンバー見ると他県だったりするんだよね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:32:20.99
横浜だと大体不動産屋が造園屋に請け負いさせてるね。あと何年か前まで国有地の草刈が結構単価が良かったんだが、土建屋が半額以下で入札して、かなり迷惑したね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:55:31.87
混合買いに行こうと携行缶出したら、去年のがまだ残ってて
どうしようかと悩んだが、軽トラに混ぜてやった
でもまだ4リットル残ってる┐(´д`)┌
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:02:53.64
今どき2サイクルの軽トラ?
ていうか混合じゃダメだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 04:18:52.88
ダメはわかっちゃいるが
俺も古い混合ガスは軽トラに入れてます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:12:17.60
スタンドで混合かって 新品のエンジン焼きついた人居るんで スタンドは信用していない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:43:59.58
うむ。スタンドの混合は信用ならん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:05:07.75
混合くらい自分でやれよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:08:36.58
100円ショップで計算機かってオイル側に常備して
一生懸命倍率計算して混合作ってる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:17:04.95
うちの近所のクボタ販売店だと、これを推す・・・
ttp://boll.co.jp/shop/catalog/product_info.php?cPath=22_34&products_id=76

転倒してもこぼれないのは良いけど、きつねとかねずみに良く齧られる・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:25:11.34
ポリミックスとボール印は、どっちが本家でどっちがパクリなの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:27:33.18
こういうので作って 1リットルのアルミボトルに小分けして使っている 薬品が入っていたボトルを再利用
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:10:04.56
地区の草刈りか。

ずっと町で管理してた土地に、地元の役場に務めてる人から
桜の木の苗が町から提供されるそうだから、みんなで植えよう。
という話が出てきて、みんな賛同したので住民のネームプレート
入りの苗を数十本植えた。

しばらくして、草刈りの時期になって今まで通り町でやると思ったら、
「はあ〜、桜の木を植えて使ってるの住民じゃん、名前まで入れてさ、
地元地区でやれよ」と一蹴。

つまり、最初から草刈りを地元にやらせる役人の作戦にはまったわけだ。
地元の役場職員はグル。

こうして広大な土地を地元住民総出で草刈りすることになった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:16:20.82
ひでぇ。悪代官!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:18:07.03
大澤(ボール)の使ってます、色々な混合比が作れて良いよ。
販売価格は780円からですね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:47:38.11
>>723
住民アホすぎ。
管理どうするとか事前に話するのが普通だろ。
桜が大きくなって咲くのが楽しみじゃないのか?その為に草刈かろうとか思わないのかな
世話も管理も役場丸投げで桜は楽しみたいとかお前ら何様とかカキコ見る分にはそう思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:59:05.42
まあ、役人は住民ダマすの得意。
特に百姓は簡単にダマされる。
そういう例沢山見てきた。

わざわざ名札入れさせたのも
管理の意識を持たせ、
引っ込みつかなくさせるためだろう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:13:20.07
草刈りが面倒なら桜の木を撤去or移植で今まで通り
そこの景観が良くてそこで花見したいなら辛抱する
さあどっち?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:46:44.55
サクラの木は、良く毛虫が付くので管理が大変。
大木になったら、管理しきれないんじゃない?
それがために、一帯の桜並木を伐採した地区さえある。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:33:56.21
補助金もらうためにサクランボの苗植えやがった
翌年から年2回の共同草刈、急斜面なんで大変
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:38:10.75
年寄りは、くれるもんはもらわないと損みたいな考えだからね。
苗ごと切っちゃえよ。そうすりゃ元どおり。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:40:11.91
きれいに草刈っておかないとゴミとか捨てられるからなあ
ゴミだらけを草刈るのは大変
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:54:27.73
>>723ですが、個人的には桜の木を撤去して
また町の委託業者に草刈りやってもらいたい。

今は住民100人近く出て作業してるが、面積が広いので大変。
年寄だけの世帯や跡取りがいない世帯もあるから
今後はもっと大変になるだろう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:00:22.16
>>730
珍しい、さくらんぼですか?
急斜面は除草剤でOK、さくらんぼ?枯れたら枯れたでその時です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:09:34.62
>>719
馬鹿なの?
暗算出来ないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:13:57.35
仮払機のタンク一杯分のみ混合したいです、タンク容量0.75L、40:1の混合比。
ガソリン何L、オイル何CCでしょう?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:20:06.55
オイル18.29cc
ガソリン731.17cc

750÷41したけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:22:53.61
実際はこれだけ少ない量測りにくいですよね。
容積比だから・・・何が適しているんだろうね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:23:17.25
計算機あった方が(・∀・)イイ!ね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:35:41.81
計算機のないとき取りあえず40で割ってみるすると、18と少しかなみたいな
値は結構簡単に出ると思います。
オイルを18として40倍するとガソリンが720CCと出るですよね。
720と18で40:1 738CCしかないけど良いんじゃない?
計りはメスシリンダーが良いかもね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:06:40.86
おれはそういうの面倒だから、4サイクル買ったが重くて肩がこる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:10:29.47
軽量用のタンクに自分で好きにメモり入れれば
好みの容量にできるでしょ
1L以下でも正確に量れるよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:20:52.91
重い4STを買うなら同じ重量の2STがほしいな。
混合ガソリンは面倒とも思いません、4STで少ないエンジンオイルを気にして
作業したりオイル交換のほうが面倒と思います。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:25:17.21
草刈機しか保有しないなら4stの選択もあるけど、チェンソーやトリマ用にどうせ混合作らなきゃいけないからね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:55:41.68
>>736
毎回使いきるの?
足りなくならないの?
余ったら捨てるの?
やっぱ馬鹿でしょ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:05:03.17
GSにて731、17ccキボンヌってか?w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:18:08.94
18cc位の計量であれば注射のシリンダーがいいの有るよ 普通の大きさだと11cc少し大きいのは30cc位
ワクチン用の小さいのは5cc ホームセンターの接着剤コーナーに針の先端が尖っていない注射器も売っている
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:28:33.01
あの簡単そうなシリンジってガソリンやオイル持つのかな?
ガラスなら良さそうだけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:41:09.93
なんか、すげぇアホな方に話が進んでない?
ポリミックスがあれば充分なのに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:52:34.48
>>749
いくらも使わないって人が相談してるんだ一回700ccしか混合しないのにポリミックスはないだろjk
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:23:54.98
マンドクサイ話
ホムセンで缶入り混合燃料を買ったらどうなん?
1,2,4リットルと有るようだけど......。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:54:57.94
ホムセンで、混合ガソリンと1L携行缶買って、
あまりを携行缶に移して密封すれば、
一年位持つだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:06:09.11
つか、スタンドで750cc混合買えばいいんじゃない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:07:52.31
ポリミックスでも700ccぐらい計れるだろ
数百円で買えるものを
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:07:52.73
んだ、一年に数回満タンにすれば足りるレベルの話んなんだお
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:13:54.44
18ccタンクにいれてあとはガソリン満タンにして揺さぶればOKだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:35:44.37
正確な混合比に拘るなら
1Lつくって、余ったのを車に入れて燃やせばいいだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:19:48.57
1L作るのが「できない」・「むずかしい」・「面倒」って話
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:36:54.91
ttp://www.shingu-shoko.co.jp/machinery/trim_machine/onetank_mixbottle.html
このような商品もそれなりに需要があるのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:41:50.77
>>759
なんとなく便利そうに見えたり・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:46:14.86
Q:最初から機械の燃料タンクで混合したほうが早くない?

タンク内での混合は、きちんと混合されなかったり、タンク内のフィルターに先に入れた
液体がしみこんで混合されていない時と同様の状態になる場合があり、
機械に重大な損傷を与える危険性があります。

こんな危険性があったのか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:07:45.00
だから馬鹿だと・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:09:35.95
>>750
所持してるだけで満足な方居ますね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:13:03.25
ガソリンを田植え機、バインダー、ハーベスタ、管理機2台、
原付(冬は冬眠)、トップカー、混合作成用、発電機、揚水ポンプ、その他と
こんなにもシーズンオフ前にいちいちガソリンを機械から抜いてられないから
燃料劣化防止剤を入れてる。これを入れとくと次のシーズンまで持つよ。
納屋にしまい込んでいたポンプは一昨年に入れたままのが使えた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:13:36.24
年に4リットルも使わんヤツは素直にホムセンの出来合い買え

今日25ccの4スト、2ストでどちらもナイロン付けて(過負荷のかかるような作業ではない)使ってたんだが
明らかに4ストの方がトルクあったんだがなんで?
単にメーカーのエンジンの差?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:25:18.80
ガソリンとか混合を抜くのに灯油ポンプでシュポシュポ抜いてから
ラジコン用のこんなハンドポンプを使ってる
http://www.ks-j.net/kands/AutoMakePage/sub_windw.cgi?2450
別にそんな面倒な作業でもないよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:43:55.52
>>763
なんとゆー俺。
買って一ヶ月だがホムセン混合ガソリン2gがまだ少し余ってるし携行缶のガソリン5gも手付かず。
新品のポリミックスとゼノアオイルも未開封…買わなきゃよかった…orz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:46:36.90
草刈カマを使うという発想は無かったのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:48:04.26
>>759
400+10=400?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:03:41.05
ホンダの4st使えば燃料の悩みはなくなるし、不調とも疎遠になると思うけどな。
半年の放置にも普通に耐えるし、燃費はいいしな。
昨日2枚刃で250坪位の平地を刈ってきたよ。 1タンクの7割のガソリンで刈り終わった。
薮じゃなければ、のんびり腰振るだけで軽く刈れるんで重宝してる。
ただ、35ccのやつだから子供並の体力しかない奴は重たいとか言うだろうな。

>>766
面倒だよ。
いつだって残ったガソリン入れっ放しさ。
買ってから5年位経つが、平気だよ。
混合じゃないガソリン仕様の強みだろうな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:16:14.65
>>768
6月初旬に手鎌で約500u刈ってあまりにもやってられないから機械化に踏み切ったがその後あまり伸びないんだよな
まだまだ暑くて気力無いから来月あたりには使う予定ではあるけど…
今は部屋に飾ってるがオブジェとしてはイマイチ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:19:48.43
混合は5Lづつ作って余ったら来年持ち越し。ポリ混合缶とか日に当てない限りそうそう劣化なんてしない。

1タンク分きっちり混合したいとか意味分からん。
計算機いるとか注射器いるとか意味分からん。
ホムセンの出来合い買えよって話だろ。
そこまでこだわって混合作って誰得なんだよ。
経費的にみてもオイル、混合缶、携行缶買うなら出来合いのほうが得。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:22:02.19
だよなぁ。なんでこんなことでスレが伸びるのか不思議
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:24:44.52
ガソリンも混合油も毎年8か月以上放置後にエンジン始動、問題なし
揚水ポンプ(10か月放置)の凍結が心配
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:26:12.03
おれも4スト欲しい。単に興味本位で。。。
どんなもんか使ってみたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:29:37.05
>>770
俺は子供並の体力だから同じ35ccなら軽い2st買うわ。不調は管理が悪いだけ。
ただ4stだろうか2stだろうかホンダはねーわ。無駄に重い。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:47:40.78
出たてのころのホンダの4スト
クソ重いおかげでキックバックは少ない利点はあったな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:52:35.73
ホンダとマキタの同じ4サイクルならマキタのほうが軽いってこと?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:13:35.44
金山、金本、金田、金沢、青山、青松、西本、

文山、玉井、木下、村岡、中山、松井、徳永、吉田、安原、檜原

こいつら俺が知ってる在日チョン


H23/08/08 衆院予算委・古屋圭司【極左団体への巨額寄付問題】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15247830


2011.08.08 衆議院 予算委員会 古屋圭司「民主党の闇」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hpad4BPwj38


画質悪いけど取り敢えず
古屋さんの追求で使ってたパネルSS3枚
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0386339-1312795155.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0386342-1312795223.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0386344-1312795251.jpg


最後、古谷議員に『時間を守れ!』って叱責してたのはTKBか?
北朝鮮 武部でググるとなかなか面白いな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:38:24.29
初めて草刈機買ったんだけど、慣らし運転とかみんなやってんの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:43:24.23
手元の機械の取説には、慣らし運転のことが載っているけど。
しばらくはスロットルを全開にせず、回転数を抑えるようにと。
ただ、それほど神経質になる必要はないよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:48:23.90
暖機運転とかしてる?チョーク戻したらすぐ刈り始めてるんだが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:01:03.64
慣らしを低速でやりすぎると回らないエンジンになるとか聞いた事もある
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:14:31.77
>783
それ農村伝説です
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:15:15.30
まずは馬鹿みたいに回転を上げすぎない事だね。
私は50:1用オイルを20:1にしてワンタンク作業、その後は50:1で使用。
786780:2011/08/09(火) 00:21:52.68
了解しました
1-2タンク全開にしないようにします
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:25:31.24
>>776

同意
ロビンエンジンはOHV
ホンダはOHC
ホンダはOHCで上かと思いきや
タイミングベルトというアキレス腱を持っている
他にもいろいろあるけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:56:46.22
オバちゃんたちが乗っている車だと、エンジン上まで回していないから
走りが悪いよな
エンジン物は上まで回さないといけない気がする
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:09:12.22
今時の車のエンジンは上まで回さないと詰まるなんて無い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:18:13.47
>>789
今時の車とそうじゃない車は何が違うんですか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:19:13.40
今どきの車は慣らしこそいらないでしょ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:27:21.22
>>637
オマイがヤレ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:27:25.67
いるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:44:15.39
やまびこのSRE2610URE使いだして約一年になるけど
鋸刃でスロー運転ばっかしてたら、何か不調になった
農機具屋にもってって、燃料ストレーナーかなんか詰まってるかもって言ったら
1年じゃ詰まらんよ、あんまり回してないんじゃないの?という指摘
あぁ・・・回さないと調子悪くなるのね、4流掃気は
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:04:06.94
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
危険な日本人弾圧法案 人権擁護法案/人権侵害救済法案
ttp://www.qyen.info/jinken/ 問題点まとめ

○.どんな言論(第二条)でも差別によって不利益を蒙ったと申告(第三条)し、
 不当な差別の誘発の恐れがある(第四条)とすれば訴えを起こすことが可能である

 そして、その正当性を検証する機関は、人権委員会および、人権擁護委員だ。
 この組織は5人の人権委員(常任2名、非常勤3名)と最大2万人からなる擁護委員で構成される。

●また、人権委員会は、上部組織の法務省を含む、
 司法、警察、立法、内閣などのすべての機関から独立し、
 如何なる制限、制約、干渉を受けないと保障されている。

 さらに、人権擁護委員は、両院の了承さえ取れば、国籍を問わず任命できる
 (もちろん、人権委員になれるのは、朝鮮人と中国人だけだろう)
 さらに恐るべきは第十一条において任期期間内に弾劾、罷免されることがない。
 たとえ任命者の内閣総理大臣であってもこれを罷免することは不可能。

●つまり、3人の人権委員が結託すれば、如何なる者の如何なる言動に対しても
 人権の名の下に断罪することができ、更にはそれが正当化される。
 たった3人でこの国の表現の自由のすべてを牛耳る事が出来ます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:04:34.18

●さらには、調査の名目に於いて捜査令状無しに証拠品の押収までできる。

  これは現行法の警察の権利を遥かに凌駕する権利だ。


●恐るべきはこの間どんな勢力であれ、委員会の横暴を止める術がない!
 その結果――

・人権委員会による言論統制社会の完成
・与党との結託による一党独裁政治の完成
・権利利権に端を発する汚職政治社会(人権委員会には政治資金規正法は無力)

この法案は、

日本を、まさに中国のような共産党独裁体制・言論の自由のない国に変えます

現在急ピッチで民主党が可決を目論む、日本人弾圧法・人権侵害救済法案を周知しよう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:14:51.67
>>794
常時スロー運転してれば、当然 >>10 の書き込みのとおり
タールがたまって不調になるらしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:21:57.34
>>790
エンジンの精度が根本的に違う。
精度が悪ければ、慣らして当たりを良くする必要がある。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:34:58.83
>>794
確かに、低速がないよね、50:1の混合でいくらか良くなるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:00:11.73
ブローバイガスの多い4STE/Gは燃焼室で完全燃焼しないOIL分が灰分(カーボン)となり、シリンダーへ蓄積、バルブや同リング、ピストンリングに固着し
圧縮比不足&リッチな空燃比で、E/G回転数上昇の鈍化=パワー感減少となる
うろ覚えの記憶だけで、おばちゃん所有車=低回転で使用=偏摩耗&褶動部の当たり不足=E/G回転数上昇鈍化=パワー不足
という愚かな思考を持った無様な人間もいるのもまた事実。
ナラシをした有無でその後のE/Gの周り方に影響すると言う時代は昭和50年くらいまでの精度不足の部品があった時代の話。
現在部品精度では、ナラシは褶動部(クランクメタル・バルブガイド・バルブ)の1/100〜1/1000のアタリを出すのが目的となる。また、物理的にナラシ不必要も皆無である
今の4stE/Gはピストンクリアランスがゼロ近辺(1/100以下)の技術が当たり前となり、よりブローバイガスの発生が抑えられ、燃費向上への欠かせない技術となっている
これはピストンやシリンダーの熱変形量がコントロールしやすくなったおかげ。
余談ではあるが少し前までのレーシングE/Gは4〜7/100程のクリアランスが多かったが、現在はゼロクリアランスのE/Gが主流となってきている。


したがって、褶動部がシリンダーだけの2stE/Gは灰分の噛み込み原因となることは比較的少なく
灰分がマフラーへの蓄積=糞詰まり=回転数上昇の鈍化等の他の要因が原因と考えられる事が多い

801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:54:45.32
なるへそ・・100:1使用中だけど、一回マフラーの掃除してみるよ
ありがとさんさんサンテレビ>ALL
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:05:00.19
ってか、マフラーの内側になんか貼りつけてあるらしくて
掃除し難そうで欝だ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:06:10.85
>>791
> 今どきの車は慣らしこそいらないでしょ

廃車にするまで、ずっと慣らし運転の状態だろw
高速の加速車線ですらロクに加速できないヘタレばっかなんだから
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:09:27.37
基本灯油にでも浸け置きな
結局、溶剤にOIL分を希釈させて汚れを取りやすくするため
口で吹いて詰まりがあるようならば、諦めてアッセンブリー交換
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:16:12.33
イエアwwwおまいらwwwよろしくやってか?www
宿題は解けたか?www今から答え合わせっすっぞ?www

ソースはいつものこれな
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000034259.pdf
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000012459.pdf
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/27600581-2.pdf

この組織対策費にちゅうもくしてくれやwww
もらったやつらは、鉢呂 計1500万円 山岡 計17億310万円
佐藤 計10億3千5百万円 輿石 計7500万円
合計28億2810万円

いずれも日教組がバックについてる連中ばかりだ、おかしいよなあ
なんで、日教組出身の奴らがこんなにもらってるのか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:17:15.19
ここにいるやつらは、山岡を除いて、
いずれも日教組の絡む収支報告書絡みで不祥事を起こしてる奴らばっかりなのな
鉢呂
ttp://logsoku.com/thread/hideyoshi.2ch.net/dqnplus/1269533109/
2007年9月14日12時47分 読売新聞)

佐藤
ttp://unkar.org/r/newsplus/1189718323

輿石
ttp://www.iza.ne.jp/images/user/20100119/755058.jpg
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1283194399/
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/43855/
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1280904071/
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1279848381/
ttp://www.geocities.jp/yyreview/image/vlpc003714.jpg
ttp://www.geocities.jp/yyreview/image/vlpc003715.jpg

輿石に関しては、アホ見てえに山教祖との癒着がでてくるよなぁ
組織対策費はまず間違いなく、選挙対策に消えてるが、選挙にしては額がでかすぎる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:17:56.55
しかも、民主党の小宮山が調査するって言ってから1年以上経過するのに、
組織対策費の全貌が全く分からねえ
ttp://megalodon.jp/2010-0831-0915-09/mainichi.jp/select/seiji/news/20100831k0000m010099000c.html

なんでだろうなあ?
そして、輿石と小沢がこのころ辺りから干されてる
小宮山は前原や仙谷のグループだからしょうがねえか
そこでだ、おまいら聞いたことね? あしなが育英会募金詐欺疑惑

あしなが育英会への募金活動に関しては、輿石議員の支持母体である山教祖が、
2009年5月の山教組定期大会で“子どもの学び保障救援カンパ”が全会一致で採択され、
翌月、日教組が全国で行うカンパになった。

主に、あしなが育英会奨学金に寄付するとされたが、集まった約1億7000万円から、
あしなが育英会に寄付されたのは7000万円だけ。
残りは連合に寄付され、連合から日教組へ助成金として交付されたっていう、
摩訶不思議な事件なんだよな
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100309/plt1003091617002-n2.htm
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:18:34.13
そこで、出てくるのが北朝鮮だ
おまいらこいつを見てみな?

ttp://www.wakayamanet.or.jp/greenpal/kodomokyuuenkanpa.pdf
ttp://www.jtu-net.or.jp/blogdocuments/kdomo.pdf

カンパの総額 176,245,418円
あしなが育英会に 71,956,322円
連合・雇用と就労・自立支援カンパに 100,000,000円
★単組を通じて申請し助成を受けることになった30の団体・NPOの事業に、
連合が助成した金額 37,500,000円

「徳島県教職員組合 徳島県 朝鮮学校へ通う子どもの就労支援 1,500,000円」

このとおり、日教組を通じて朝鮮学校に寄付金が渡っている
ttp://megalodon.jp/2010-0319-1404-13/www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/03/0903j0821-00001.htm
ttp://blog.zaq.ne.jp/otsuru/img/img_box/img20101201104647380.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:18:57.52
そこで出てくるのが、仙谷よ

2001年2月 徳島市の徳島グランドホテル偕楽園において行われた日教組関連団体の、
チュチェ思想研究会全国連絡会関連の全国セミナー徳島県実行委員会の主催のパーティに、

来日中の朝鮮社会科学者協会のキムヨンイル副委員長を団長とする
朝鮮社会科学者代表団、 在日本朝鮮人総連合会中央常任委員会のナムスンウ副議長が招待され、
全国セミナーは、 自治労徳島県本部書記長である
全国セミナー徳島県実行委員会川越敏良事務局長の司会で行われたんだわな

徳島は仙谷の地元だろ?
当然、仙谷もメッセージフォーユーしてるんだわな
村山のクソヒゲと一緒に自治労代表として
ttp://juche.v.wol.ne.jp/news/jnews1303j.pdf

つまり、仙谷が輿石の送金ラインを奪ったわけよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:21:40.04
さらに、日教組絡みの北の送金ルートは、あしながだけじゃねえぜ
おまいら知りたい?
他の日教組と北の送金ルート


日朝友好三重県民会議が結成20周年を記念

三重県教職員組合、各労組で構成された県民会議の会員、
総聯の活動家と同胞商工人ら150余人が参加した

総会では、昨年10月に共和国を訪問し、支援米を伝達したこと、
朝鮮学校への助成金増額のための運動、
朝鮮学校卒業生の日本の国立大学受験資格を求めて
集まった8万人の署名を文部省に提出したことなどが報告
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1998/sinboj98-3/sinboj980310/sinboj98031085.htm

また、姫路市教職員組合も、朝鮮学校に支援金を渡していたことが判明したぜ
同校の創立60周年に際し、姫教組は約2300人の組合員から集めた支援金を校長に贈呈。
さらに当日、売店を出店し売上金をすべて寄付した
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/03/0603j1117-00001.htm

茨城県教組と自治労もだ
茨城県日朝友好促進労組協議会が7月17日、茨城朝鮮初中高級学校を訪れ、
施設および設備などの教育支援を目的に、寄付金を手渡した

同協議会会長で県教組の藤井彰執行委員長と自治労の根本研司副執行委員長。
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/8/0809/73.htm
まだまだ腐るほどあるぜぇぇ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:34:56.13
SRE2610だが低速無いのはしょうがないが、キャブの低速側を調整すると少し感じが良くなる

充分暖気後アイドルニードルピンを全閉から1回転開けさらに1/8ほど開ける いろいろ試したが
この辺りが一番調子がいい さらに開けるとリッチになり回転が下がるし 閉めればアクセルを
開けた時回転が付いてこない 
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:01:00.86
時々は全開で仕事すればすこしはいいかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:21:25.22
オールシーズン使う俺様は残燃料抜いたことなし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:31:20.81
機械屋のくず置き場で40年位前の共立背負い刈り払い機を久しぶりに見た ずっしりと重かった
中学のときこれで10aほど青刈りさせられて未だにトラウマ ところで背負いの2本棒ってどういう利点があるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:43:20.90
そういやPP、PEの接着できる接着剤いまホムセンで新発売でDVDで再生して宣伝してるね。
あれで燃料タンクの補修できるね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:45:53.62
胡散臭い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:49:43.48
草刈りで金稼ぐことができるんですね、
時々でいいからそんな仕事したいなあ
俺なんか田畑の草刈り、消費するだけだから
いまいちヤル気が出なくて暑い、雨降りそうとか
先延ばし 、草ぼうぼう、益々やる気なしの悪循環だわ
 
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:52:51.37
この時期雨の中での草刈はものすごく効率がいい
暑さだけでなく草も刈りやすく飛散も扱いやすい
高刈りだからだろうな
地面を刃で削りたい人にも当てはまるかは不明
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:54:31.94
http://www.mmm.co.jp/diy/adhesive/super_strong/
これだったとおもうけど。とくに新発売じゃなかった。
なんでDVDプレーヤーで再生してまでプッシュしてたんだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:14:19.80
>>814
ツーグリップのグリップの位置に棒が付いてるやつ?
短時間しか使ったことないけど、違和感無かったよ。
握力無くて、グリップ握ってるのが辛い人もはオススメかも
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:47:55.78
>>814
漏れも新ダイワの背負い式にわざわざ特注で付けて貰ったよ
物干し竿と呼ばれるマストが通常より30センチ近く長いやつで
法面のてんばから下のほうを刈る際、アームレストで二の腕固定して棒を握ると腕1本で振り回せる
短時間しか出来ないけど、少し屈んだ姿勢で、3メートルくらい下まで届く・・・・わけなく、2.5メートルくらいまで届く
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:11:18.71
>>814
もしかして、二本竿の鉄タンクのロープ始動?
昔、うちの納屋にあったんだけど、このスレに毒される前に処分しちゃった
実に惜しいことをしたよ

昔、共立がお役所の検査かなんか受けたとき、
他社と比べて二本竿は抜群に能率が良かったとかなんとか、なんかで読んだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:17:15.71
ヘッドから竿が2本はえているのが有ったんですよ、今は見ないけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:02:24.48
>>819
それうちに会った気がする!
イモ洗い棒みたいなかんじで
もう一本は左手で持つような感じ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:27:06.73
>>784
いや2ストバイクの場合回らなくなる経験がある
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:21:01.15
エンジンのならしってのは回転を上げないんじゃなくて、徐々に上げていくってことだろ。
車バイクの場合は、何Kmまでは何回転まで、次の何Kmは何回転まで、次の何Kmま・・・・・・・ピークパワー てなぐあいだな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:29:26.61
>>823 昔のフロート式にあった気がする
刃を傾けてもエンジン傾かない様に途中でスイベルしてる、当時のは遠心クラッチ
使わないで竿の間にVベルト掛けて暴力伝達兼クラッチとして使用してた様な記憶がある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:44:38.13
馴らし運転とはピストンリングのあたり付けのこと。急緩高低を繰り返して
リング角部に曲面を付ける作業だけど、今の日本製エンジンは工作精度が
向上しているから不要(40〜50年以前の商品とかリング工作機で加工された
部品の場合は要だけどね....)。と、エラソ〜に書いておく^^;
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:03:49.83
初めて草刈機を買ったものですが、さっき混合を入れて試運転をして
無事エンジンはかかったのですが、その後もう一度エンジンを掛けようとしたら
今度はかかりません
一応プラグを外して火花が飛んでいるかは確認して、プラグも軽くライターで炙って
様子を見たんですが、やっぱりかかりません
どうしたら良いのでしょうか どなたか教えて下さいm(_ _)m
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:07:34.30
慣らし不要論実に理にかなっていますし実際もその様です。
しかしながら、小さな小物といえ数万円をはたいた機材ですから
丁寧に扱うことに関しては反対する理由は無いですよね。
大事にしたい方は慣らしをしましょう。
不要だと思われるなら最初から全開まっしぐら、スロットルの
ハーフポジションなんか無視無視ですよね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:08:56.88
今更かもしれんが、高回転まで回さないと回らないエンジンになるという話だが、それは2stか、燃調が悪いかでマフラー内に
オイルの混じったスス等が貯まって排気の抜けが悪くなるからだよ。
だからエンジンそのもののクセがつくわけじゃない。
4stでオイルパンのあるタイプのエンジンなら心配無用。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:11:19.95
>>830
取り説をもう一度読みましょう。
チョークしないでほんの少しアクセル開けるとか。
色々組み合わせです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:12:08.06
>>829
チョーク引きっ放しじゃない?
最初にエンジンかけてエンジンが温まったら、以降はほとんどチョークは必要無いよ。
チョーク戻してひたすらリコイルしてみたら?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:16:16.77
>>829
火花は出ているよね?そしたら.......
多分キャブ内のエアパージが不完全ゆえにエンストしたのだと思う。
乳首のようなプライマリポンプをキュコキュコしてリターンパイプから完全に
気泡がぬけてガソリンのみが流れるようになるまで頑張ったらOKと思う。
(取説書にも書いてあるけど.......)。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:16:34.41
>>832>>833
言葉足らずですみません チョークは引いてません
なのにかからないんです

836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:17:10.99
>>825
いざとなったら
エアクリーナ内部に
CRC556かパーツクリーナ吹きいれよう
一発始動です。NASAの技術かってくらいかかるw

といって新品でかからないのなら
絶対に基本的なところのミスだと思いますけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:17:49.78
>>834
今からビーチクもみもみして来ます
838829:2011/08/09(火) 19:26:33.67
お騒がせしました もみもみ&アクセルちょい開けで無事エンジンかかりました
ありがとうございました

もう一つお尋ねしますが、タンクに入れた混合は抜いたほうがいいのかな?
週末に畑に持って行って草刈る予定なんですが
ガソリン入れたまま軽トラで持ち運びって、大丈夫ですよね
片道2キロくらいの一部未舗装道路です
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:28:34.63
>>836
今回は無事かかりました 
そのテク覚えておきますね 
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:37:59.05
>>838
1週間くらい無問題
1ヵ月なら抜いておけ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:39:39.36
>>836 の書いてる事は半分嘘、、、、そして半分は本当というか、感激するほどの本当。
俺はエンジンではないが、色々なメカで助けてもらったわ。
もうどうにでもなれとぶっかけていた556が2〜3日後に効果を発揮する事も。
諦めていた固着が・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:46:44.56
>>836 の書いてる事は半分嘘、、、、そして半分は本当というか、感激するほどの本当。
俺は人間だが、色々なメカで助けてもらったわ。
もうどうにでもなれとぶっかけていた556が2〜3日後に効果を発揮する事も。
諦めていた固着が・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:58:22.56
>>840
了解です ありがとうm(_ _)m
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:08:38.95
>>838
ガソリン入れたままでも良いですよ、但し荷台でゴロゴロしないように
固定してやってください。
ガソリン抜くなら作業後が良いです、エンジンが温まってますから。
作業終わる、エンジン止める、燃料を抜く、再度エンジンをかける、
エンストまで待つ、再度タンク内の燃料を確認抜くです。
こんな感じですね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:36:22.77
新ダイワRM270のtkキャブは低速側全閉なの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:19:42.70
>>844
具体的な方法ありがとう 
確かにそのやり方が一番ですね 助かります
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:42:31.85
>>839
>そのテク覚えておきますね

それは、取扱説明書に書かれている通常の操作方法ですよ。
取扱説明書をゆっくりと読んだ方が間違いないよ。
自己流で対処していたら、まともなエンジンでもかからなくなってしまう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:02:54.81
>>794とか基本的な2stオイルを理解してない人このスレに結構いるよね。
なんで混合と分離給油があるのかとか。

分離給油は回転にスロットルに合わせてオイル吐く。だから低速走行でも濃さが合う。

混合は全開で最大負荷でも無負荷でも焼き付かないレベルの濃さで調整されてる。逆に言えばパーシャル以下はカーボン多く付いて当たり前。
どんな回転数でもカーボン貯まりにくいのが高倍率オイルなのに、上の方のレスで1:50指定をそれ以上濃く使うとか意味分からん。

低速で使えば調子悪くなるのは刈払いでも混合仕様の2stバイクでも同じ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:10:48.90
ようするに、焼き付く2歩手前で混合率を出してあげればOKという事かな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:17:47.43
メーカー指定 もしくは、オイル指定混合比にしとけばOK

あと、パーシャルは一定って意味合い。仁D読み直せよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:19:35.32
焼き付きの原因はオイルよりも性能以上の酷使やメンテ不足の方が圧倒的に多いよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:33:16.14
>>850
パーシャル間違い
仁Dって何?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:36:49.66
>>848
100:1のを使ってるので、それは全く考えてなかったわ
Lを若干開けて解決しますた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:43:05.10
>>851
今のところ、2stにガソリン入れて焼きつかせたのしか見た事無いな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:21:10.25
仁Dって豆腐屋ドリフトのことだろ
パーシャル=一定じゃない
コーナリングはパーシャルスロットルで一定の速度で回るのが安定してるって意味じゃないの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:21:29.74
>>819
やはり胡散臭かった
主成分が変成シリコーン樹脂なら
耐薬品ガソリンでNGのはずだ
3Mに聞いてみろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:36:29.57
>>848
連続無負荷高速回転は焼きつくぞ
そんな馬鹿する奴居ないけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:54:45.86
>>856
確かにシリコンチューブはやられる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 05:15:16.66
パーシャルとは加速も減速もしない一定速でコーナを回る時のアクセルのこと
無負荷高回転は刈り払い機では無いので安心

イニシャルD知らないのなら今すぐ動画検索すべし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:40:03.31
イニDかぶれのアフォが沸いてる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:44:50.34
イニシャルD
 全編読めってかwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:08:57.85
分離給油でもアクセル開度に比例して
オイル供給するから混合と同じなのでは。

カブるのは回転がついてこない状態でアクセル開けたときじゃね??
鷹がはじめてレーサーに乗ったときそう言ってたような。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:10:33.83
>>829
チョークは始動時のみだよ


チュークを閉じる
スタータを引く 一瞬の点火(初爆)が確認できたら
        まだエンジン始動していない
チョークを開き アクセルを少し開ける
スタータを引く 数回で始動するはず


初爆後もチョークを閉じてるとプラグが濡れる
一瞬 パンと点火が確認できたらチョークは使っちゃ駄目
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:18:23.13
>>839
エンジン内部にパーツクリーナーとか
信じるなよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:21:22.85
>>829
初爆(ポン、ポンという爆発音がします)があり、そのまま運転が継続しているときはチョークレバーを徐々に運転位置にしてください。

→この操作で運転が継続せず初爆で停止したら、チョークレバーを運転位置にして←再度スターターハンドルを引いてエンジンを始動してください。
始動したら使用前に低速回転で2〜3分間暖機運転をしてください。

http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/safty/grass/start.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:35:55.16
>>862
バイクの分離給油は、アクセル開度と連動してるけど、
アイドリングでは濃い目で、アクセル開けると、適切な混合比になる。
なので混合比も可変。

なぜ濃い目にするかとゆーと、
エンジンブレーキ状態(ブレーキは掛からないけど)のとき、
エンジンが焼き付かない様にするため。

エンジン回転数によっても、オイル出る量増やしたりもしてるから、
一概に濃いとは言えんけど

まー なんにせよ、俺はメカの事は良くわからんのだけどねw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:09:38.47
>>776
最近は20ccでもまだ重いとか言うお客さん増えてきたw
高齢化率半端無い
>>778
機械が重ければ紐引きやすい
>>783
カーボン溜まっちゃっただけじゃね?
>>787
基本的にどっちもエンジン内部の故障は修理考えてないと思う
>>811
排ガス対策で出荷時のセッティング薄めのエンジンけっこうあるよ
最近はあまり無いけど、数年前は要燃料調整なものけっこうあった
>>836
スプレーのLPGガスでかかるんだと思う
>>851
うちではガソリンスタンドで作ってもらった混合油での焼き付き事故がTOP

パーシャルって言ったら菅原文太
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:11:36.76
88だか89のNSRとかアイドリング時はほぼオイル出てないとか聞いたような
当時ウイング店で聞いた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:14:37.65
7人切り 座頭市みたいだね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:26:13.20
★…必見…★削除されまくってるから保存しておこう
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:52:04.70
>864
キャブばらして詰まり直すが本道だが
クレ556とかパーツクリーナーをぶち込んでやると掛かる
エンジン掛かれば使ってるうちに詰まりが直ったりするし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:20:54.61
パーシャルと言えば冷蔵庫だろ
http://www.misbit.com/eating_habits/archives/000617.jsp
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:23:39.83
>>867
俺はTG20のさわやかってやつを305の笹刈刃使って、笹生えた畔草とかススキやキクイモはえた雑種地刈ってる。

ホンダの35ccも持ってるが、山の下草刈り以外であんなの使うのはマゾだろ。
使う刈刃で楽にも辛くにもなるのに、35ccで255のチップソーとか使って重いとか言ってるヤツは変態。
ナイロンは知らね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:59:00.76
小石が無ければ笹刈刃は良いんだけど......うらめしいw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:08:57.17
20ccで305_の刃か
好きにしろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:36:54.42
パーシャルデントだよ 入れ歯は
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:46:09.77
やわらか短い草刈るならデカい刃もありかなあ
 広い面積刈るのに早くなるかしら
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:48:57.36
やや斜めにして刈って乗せて脇へ揃える
みたいな刈り方だと大きい方がいいね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:56:19.23
プラッターって、誰か試した人いない?
http://www.hirakishoji.co.jp/platter/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:17:51.91
円盤からはみ出たコードのおいしい部分で刈るのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:20:56.64
>>873
落ちた回転を元に戻すのがかったるい気がする
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:30:02.75
>>879
コードってそれ自体が結構な負荷になってますよね。
円盤でそれが無くなっているのかが知りたい。

コードが自動繰り出しだとうれしいな、価格は3000円にしておくれ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:45:59.87
何度もやらないと刈れないみたいだし
能率悪そう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:51:45.78
家に有ったガソリン添加剤PEA系の奴を
混合に入れて、回転高めで1タンク使ってみたけど

プラシーボかも知れんが、なんだかエンジンが高回転まで回るようになった

いつも安いFBクラスのオイル使ってるけど、
50対1とか100対1とかのオイルの方が始動性イイとか、他にも有るの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:57:37.86
FDってのを買って来たんだけど
何対一とか指定なんて書いてない
指定のあるオイルってどんなの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:10:12.96
>>885
http://www.tomizawa-nouki.com/SHOP/KJ2SEO-1.html
とか
http://www.tomizawa-nouki.com/SHOP/MJ2CO-500.html
こんなの

FDオイルってヤマハの青いオイルでしょ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:17:49.92
>>879
除草剤で枯れた草を刈ってるだけジャン。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:23:55.30
通常草刈刃の3倍以上の作業能率というのが気になるね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:38:25.08
3倍以上の作業時間
な気が
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:45:21.62
場所によってはナイロン動かさずに
そのまま前進して刈ってる。低刈りとかあんまこだわってないので。
プレートの意味がわからない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:48:19.50
>>886
純正タイプは指定なんだ
ホムセンにはこういうの置いてなかった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:13:04.79
最近CCISを40:1で使ってるけど壊れてない。
これからも壊れないでしょう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:42:19.99
>>892 あんたは俺か


ま、俺の場合は計算ミスが発端だったんだがorz
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:23:09.92
>>867
>最近は20ccでもまだ重いとか言うお客さん増えてきたw

軟弱で困ったもんだ・・・・重いほうが体に負荷が掛って、その分筋肉を使うから
体力維持には重いほうがいいんだよ。
軽い事がいいと思ってる、その考え方を改めたほうがイーと思うけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:39:39.19
軽い方がいいです メーカーが性能を維持しつつ軽量化するのにどんだけ努力しているか 根本から否定は悲しい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:41:48.61
別に筋トレしたいわけじゃないし
軽ければそれだけ長時間作業出来るし
ナタみたいに振り回してなぎ倒す刈り方ならある程度重いのが良いのかね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:45:11.90
畔刈り1ラウンドに15リッター程度焚くオイラは軽ければ軽いほど良い。
バネばかり持参でイチイチ重さ計ってから刈払い機を買うほど気にしている。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:47:15.88
俺2リッターだった。(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:53:32.00
ホンダGR2見つけた、1250円。
LLCの様な感じの緑色、混合してどれ位になるか楽しみ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:19:46.51
(´・ω・`) そりゃー軽いのがイくてもパワーないもんね・・・
      だから、重くてもパワフルなほうがスッキやがな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:27:37.08
一つは、横浜市の市立中学校149校で、来年度から4年間、
育鵬社版の歴史と公民の教科書が使われることになった、ことです。
横浜市だけでシェア2%になるというから画期的な出来事でした。
私にとっては「書きたい」「書くべき」事柄の筆頭に位置する出来事でしたが、書きかけてやめました。
文章が続かないのです。

しかし、横浜市教育委員会は立派でしたね。
賛否を委員の投票で行い、しかも記名投票。
誰が育鵬社版の教科書採用に賛成したか、逆に言えば反対したかを分かるようにしたわけです。
勇気がいりますよ「記名投票」。
しかも、傍聴席が20名しか入れないため、500名収容の別会場を用意した。
それでも約650人(ほとんどが反対者)が会場に押しかけたため、100人以上があぶれたそうです。
で、会場周辺は怒号の渦。

結局、6人の委員のうち4人が育鵬社版を選び、横浜市の「歴史と公民の教科書問題」は決着したわけですが、
この間、凄まじい圧力が教育委員たちにかけられたようです。

今田忠彦委員長は最後に、「多くの辞任要求を出され、誹謗中傷を受けた。
教科書採択が子供のためという美名のもとのイデオロギー闘争の象徴になっている」と
不快感を示したそうですが、そのストレスは尋常ではなかったと思います。
で、驚いたのが、反日市民団体だけではなく
韓国民潭横浜支部からも育鵬社版の不採択を求める請願が提出されていたこと。
韓国のメディアも取材に訪れていました。

日本の義務教育における教科書採択に干渉する在日韓国人と韓国。

こういう連中に、たとえ地方参政権とはいえ、絶対に与えてはならないと改めて痛感しました。
民潭の綱領には「大韓民国の国是を遵守する在日韓国国民として大韓民国の憲法と法律を遵守します 」と明記されています。
つまり民潭は自ら反日団体であることを公言しているのです。
民潭構成員には、地方参政権云々の前に、韓国への帰国を勧告するべきです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:41:08.06
今日も刈り払い頑張ったって思ったらHONDAさんタンク半分も減ってなかった(´・ω・`)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:47:14.65
6年前にホンダの4スト買って
今まで1回もオイル入れたことないってのに遭遇した
え?オイル入れないと駄目なの!?
だってさ
焼き付きも無く動いてた…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:50:39.57
出荷時試運転とかしないのかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:59:21.26
老いる交換のことだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:18:38.53
おら10年前に買った本田の4サイクル、一回入れ替えただけだよ
毎年1haの水田の畦刈り3回転ぐらいか 
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:20:27.76
>>879
円盤イラネじゃん
普通にナイロンカッタでよくね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:25:14.41
今日マサオで草刈していて草寄せの技をマスターした
明日は楽に集積出来る
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:32:20.83
オマエらエンジンブロワは何使ってる?
田吾どもは動散使ってんのか?
造園屋とかは草刈あとに清掃するよな?
ハスクは安いようだが重いから不人気なの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:35:19.30
>>894
なんで草刈りで体力維持しないとならないの?
俺って重い刈払機で頑張って刈ってるぜって気分で刈ってるのかな。キモイ。
筋肉より頭使うように考え方改めたほうがいいですよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:39:29.06
>>910
同意 この炎天下で筋肉を鍛えようとおもわん
生き残ることを考える
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:47:24.14
ベルトで吊ってるならそれほど重量気にならない
手持ち2グリの与作が騒いでるんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:40:38.36
ハーネスで釣って重量を分散したところで、
バランスを取って振り回しは軽かろうと、
重量が重いってことは、位置を動かすだけでも余分なエネルギーを消費する。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:50:47.84
>>896
こちらも同じ考えだな。

30cc とか、35cc といったパワフルな機械は、パワフル故に慎重さが求められる。
常に危険と隣り合わせだから、作業には一層気を配らないといけない。
もし事故った時には、20cc の場合とはレベルが違うだろうからね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:38:50.19
与作だからな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:49:51.80
俺、与作
俺の周りは
BC2711,RM270,R26使ってるやつばかり
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:57:13.34
>>909
ゼノアEBZ8001
重いけど、パワー重視で選んだから後悔無し。
いい仕事してくれるけど、もっとパワーが欲しい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:19:48.72
両手ハンドル使いですか >916
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:21:19.08
20ccでもチップソーは切れるやつを使おう
ノーメンテとはさすがにいかずに切れなくなってて
回転あげたり切るために叩くようにしたり。結構危険度増す
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:16:01.40
>>918
そうですよ何か?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:01:49.59
エンジンが突然かからなくなった。
古いが実働一ヶ月くらい。
原因がわからないので近くの農機具屋に持っていったところ
「う〜ん、これは重症なので買ったほうがいいです。原因不明」
とカタログを渡された。
納得がいかないので今度は農協に行くと、エンジンの交換を勧められた。
一ヶ月くらいで壊れるもんかなあ、次は27ccを買おかなとウジウジ眺めていると
プライマリポンプに細かいヒビが無数にあったので、もしやと思い交換すると
一発始動でエンジン快調。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:34:15.56
>>921
うちの近所の鋸屋さんは、「お互いの為に、新しい機械に買い換えよう♪」っていうな・・
はんぶんは合ってると思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:37:30.53
法務省
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:41:47.51
人権
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:45:01.43
人権侵害救済法案について

法務省に問い合わせました。構想の段階で、これから国会審議に掛けられるそうです。
その際に国民の声を届け審議に反映する為の事前告知のものだそうです。
ですので、法務省へ直接の問い合わせ及び投稿フォームからより多くの日本国民の意見投稿を行う事によって
水際で防げる可能性を示唆しています。
なるべく多くの方に意見を投じ、国民の強い意思を反映させて行って欲しいと思います。】

今居る皆もすぐできる、数で勝負だよ
皆ガンガン反対メールしよう。メルアドも住所も任意だから無記名でOK

法務省へご意見
ttps://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:19:05.82
 アチィ…(´Д`;)

(;´Д`)クラクラ  こりゃー今日の草刈は、下手したら死ぬわ・・・ アチィ…(´Д`;)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:24:40.47
一ヶ月でポンプにヒビはいる理由は。
直射日光下に保管してるとか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:28:39.74
古いが実働一ヶ月くらい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:30:23.98
あ、すみませんでした
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:37:49.50
たあぁぁっぷりの日照と適度な夕立
一時期衰えたと思った草の勢いが大復活さ
のびるよのびるよ〜
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:42:15.92
両肩吊りのハーネスが届いた。
取説が付いておらず負い方に試行錯誤した。
自分ながらどん臭い奴じゃ!!
今日テスト・・・少しは楽ちんになるかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:50:48.87
>>930
でも、お盆過ぎると草の伸び方が違う、それがせめてもの救いだね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:16:10.51
>>931
常時両肩・稀に片方吊り使う身から言わせてもらうと
ほんの少し楽になる程度よ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:32:47.06
>>931
重い刈払機だと両肩ベルトの方が断然楽

軽い刈払機だとあまり変わらない
ベルトの長さを調整するのが楽だから
片方のベルトの方が使いやすかったりする
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:52:17.66
昨日法面除草作業中、41歳作業員が足首を1/3程切開、救急車にて緊急搬送。
一応くっついてるみたいだが、曲がるかどうかは運次第
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:20:20.45
片側だけでも肩の部分にスポーツバッグやリュックサックについてる幅広い肩当てを付ければ負担は減ると思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:51:43.24
>>921
鴨ねぎの典型に成るところでしたね。
プライミングポンプ不良、こんなことも分らないんだったら超素人やな、おまけに
一見さん、だったら商売商売。
しかし、農協さんはエンジン交換?きっとこっちのほうが利幅が大きそう。
スレ主さんにとってはエンジン交換のほうが負担は大きそうですね。

で、一ヶ月でヒビの入ったのはどこのメーカー?こんな部品差はないと思うけどね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:57:17.34
古いが実働1ヶ月 って事は、2,3日×10年とかだろ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:02:08.27
古い機械だが、ノベの実働は一ヶ月くらい、としか読めないと思うのだが?

別に間違った応対では無いと思うがね?
一個数百円のプライミングポンプ交換で、2千円、3千円請求しても怒り出す人が多いし

故障している所を特定するのにも金と時間がかかる
古い機械で部品の調達が困難、或いはすでに入手出来ない
一箇所直しても又別の所が故障、破損する可能性が高い(ゴム部品関係の劣化は防ぎようが無い)

一目で古い機械と判るほど古い、或いは保管状態が悪そうな物は
下手に修理しても、恨みを買って文句を言われるだけなんだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:32:22.83
古いが実働一ヶ月くらい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:47:57.67
「古いけどそんなに使ってないから」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:54:38.99
>>941
農機具屋のウンザリするセリフw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:57:50.45
修理して長い付き合いの時代から、いかに騙して搾取するかの時代・・・

944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:02:35.13
>>943
ほんとそうだよねえ
お得意様に販社のセールスの話し聞くとウンザリする
ノルマ達成のためなら何でもアリだもんなあ
当方被曝地帯で、これからどうなるか判らないのに
がんばろうとか言って、まだまだ使える機械更新させてんなよと思う
945921:2011/08/11(木) 11:03:53.39
969さん、おっしゃる通り。
修理の対応に不満はないです。
本当に原因が判らない様子でした。
そして何万円も修理代かけても直らない場合もあると言っていました。

エンジンが始動しないときには、プライマリポンプの劣化や
キャブの組み立てボルトのゆるみなどの僅かな気密漏れが原因
だったりするみたいです。
・・・これが言いたかっただけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:29:35.19
>>945
で、実際は自分で原因を突き止め修理完了までなされた感想は。
1、やっぱり農機具屋さんの言うとおり
2、俺って農機具屋超えてるジャン
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:29:58.44
部品一つで直れば運が良かった。
いろんな部品を交換しても、直らないと、
修理代請求しづらいもんな、
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:45:34.62
>969の中の人も大変だ

>>945
何か勘違いしてるみたいだけど
プライマリポンプが破れてても別にエンジンがかからない訳じゃ無いんだよ?
時々持ち込まれる刈払機でも、破れててもへっちゃらで使ってる人も居るんだよ

実物を見てないから予想だけど
プライマリポンプ交換した際に運良く何処か詰まっていた部分が通るようになって
エンジンが始動するようになったんだと思われるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:51:32.03
キマル買いたいのだがどこで買える?
県の林業試験場?林災防?地元森林組合?農機具屋?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:54:32.90
>>948
キャブレタの構造の違いというのも考慮に入れて発言してね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:02:01.61
ナイロン使ってみたいです。
手動、自動、叩き出し、とタイプが有るけどお勧めは?
エンジンの排気量は不問で、よろしくお願いいたします。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:06:54.37
フルオートは長さの調整が無く使いにくい
付け替え式は専用コード以外使えない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:13:34.48
>>951
それぞれのタイプ持ってるけど、今はポン出しに落ち着いている。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:16:01.63
オレは伸ばしたい時に伸ばせる叩き出し派。手動はらちがあかんし、自動は他力本願
なので伸ばしたい時に伸びずでイライラして発狂しそうになるw
ただエンジンが小さいのと大きいのとでは切れ味が全然違う。オラの25ccなんて手で
ハタク程度だが、35ccでは問答無用でビシバシと叩き切るので気分爽快だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:21:54.52
>>951
固定(手動)はない。 とおもう。

コードの減りってかなり早い。
そのたびに機械下ろすのは面倒。

一回での使用時間によりますが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:23:15.96
>>951
何かに使うんじゃ無く、つかってみたいなら
手動でいいんじゃ無いか?1000円以下で買えるんだし
ワンシーズン、勉強代と思って使えばいいさ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:00:08.10
>>951
オイラは自動で、満足している。ポン出しは地面ギリギリに刈れない
気がする。使ったこと無いけど。

>>956
手動は、庭の芝刈り以外は止めた方がいい。
5m刈った所で、根元から千切れることもあるから
例え1000円でも無駄。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:08:21.39
地面ギリで刈るには斜めにしないといけないです。
自分のは。おまけに滑らすのもちょっと難しそうな形状。
まぁおれはギリじゃ刈らない、畦刈りのみだから
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:21:25.23
自動もポン出しも伸ばすにはいいんだけど
たまに縮めたい時もあるんだよね
そういう時はコンクリとかに当ててすり減らせてる
もったいないけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:22:14.48
俺は手動使ってるけど、余り減らない奴見つけたよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:30:00.57
>>909
ロビン使ってるよ。今は農家継いでるけど、前に働いてた造園屋もロビンだった。
他の造園屋に聞いたがスチールはパワーがあるみたい。
公園の草刈とかしないなら背負いブロアはいらないと思うよ。パワーは桁違いにあるけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:32:19.08
仮払い機メーカーはいい「長さの調整金具」を作ってほすい。
市販品がホムセンにイロイロあるけど、長さが丁度いいと仮払い機の角度が
90度角度が変わってしまったり、
回転部分があって角度が問題にならないものは長すぎたりと・・・・
しゃーないから自分で工夫細工して使ってる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:55:14.14
>962
何の話なんだ、意味不明
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:00:09.65
軽トラに乗っける時にコロコロ転がらない台かスタンド無いのかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:27:38.31
ぽん出しタイプはオートに比べて角度付けて傾けないと地面ズリズリ出来ないからその点の改良余地はあるよね
アクセルワイヤーみたいなもので手元で伸ばせたら楽だよね
966951:2011/08/11(木) 14:27:57.81
皆様ありがとうございます。
ホムセンに行って来ました。
固定はやはり出すのがめんどくさそうですね。
自動の説明を見てみると回転をある程度上げて下げて際にちょこっと
出るような感じなんでしょうか。
ポン出しで”SAFミニカッター叩くと伸びるオートカッター”ての見つけました。
1480円、価格も手ごろです。
これで経験を積んでみますね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:33:58.46
>>936
思えない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:52:01.30
部屋の中にマダニを一匹連れて帰ってた・・・
すぐトイレに流した。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:04:57.98
オオクサキビ?であってるかわからないけど
群生してて新品のチップソーでもうまく切れない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:16:56.00
笹苅り刃とか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:05:03.75
林業センターに電話で聞いたら他人の土地を刈る場合は仮払機の特別教育受講しなければならないらしいんですが
イチマンエンだして受講する価値ありますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:10:42.02
林業で食っていくなら選択必須なのか?ならしょうがないんじゃねーの?
農家兼土方な俺は聞いたことないけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:45:44.86
安全衛生教育なんて講師が決まってるって解釈なのか

良さげなテキストで6時間講習を受けましたで良いんじゃないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:47:46.78
ためになるかどうかより
何かあった時に無資格じゃいろいろ面倒だろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:52:03.78
>>973
ヘビとかカエルを切った時の対応とかも教えてくれるんかね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:03:34.19
天下りがメシの種を得ようとして、色々細工をし講習やら免許制を導入したがっているからな〜。
部落総出で道路や空き地の草刈りをやっているが、無受講や無資格者がダメなら大歓迎だぜ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:30:35.88
帰省で田舎のお墓の周りの夏草やつる草を200u程度の1年に一回だけ手入れするんですが
何ccのどんなの買えばいいですかね?この際、4ストが良いですか?

マキタ エンジン刈払機 MEM2650LH 、ホンダUMK425H1とかはどうでしょうか?
メーカーが多くて困りました。できれば軽いので良きアドバイスをお願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:41:55.61
4万出せるなら充電式でいいじゃない
エンジン式じゃ種類を問わず、そういう使い方には向かないよ

>>971
公共の仕事を受けないなら必要無いよ
講習と言ったって実質座学でビデオ見てるだけだし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:44:26.22
ヘビといえば、ナイロンで大きなヘビを吹っ飛ばした事がある。
当たった瞬間にバビュンって感じの音を出して1回転したと思ったら吹っ飛んで田んぼに張ってある糸にぶら下がった。
少しくらい動くかと思ったら、完全に即死状態でダランとぶら下がってるだけだった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:56:27.31
>>975
四足も蛇カエルも馬頭観音さんの担当だから、「南無馬頭観世音」と七編唱えて、
この蛇・カエルを然る世界にお導きください・・・・でいいんじゃねぇーの。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:57:43.25
>>977
本当の事を言うとな、ホンダの4st35ccがいいよ。
なぜかと言うと、年に一度しか使わないという長期放置に耐えるし、お墓の周辺なら綺麗に刈りたいでしょ。
そしたら地面スレスレの草刈がしにくい鉄の刃よりもナイロンがいい。
でも細いナイロンだと育った草は刈りにくい。
太いナイロンだと背丈ほどもある草でもない限り木端微塵さ。 そのかわりエンジンパワーというかトルクが必要。
空気抵抗は思ったよりも強くて、高回転でパワーが出るよりも低速でもトルクがあるほうがいいんだよ。

注意としてはナイロンコードを使うと、小石がある場合は小石が飛散する。
近くにガラスや車があると被害を受けるし、刈ってる本人も痛い思いをする。
十分に飛散する方向や自分の防備をしておく必要があるよ。
顔を被う保護具は絶対に必要。
小石が目に当たると失明するかもしれないよ。 そして、小石が目に当たる確立は非情な程に高い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:58:09.94
年に一度しか使わないんだったら充電式は止めといた方が
バッテリーの管理がめんどい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:59:52.28
>>977
200uだろ?不精しないで鎌で刈れ。
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200808/kikai.htm
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:10:30.07
鎌か・・・・一応何時でも「鎌」は持ちあるって、必要に応じて使ってるけど
よく切れるイイ鎌に中々めぐり合わないのが難点かな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:14:45.07
切れる切れないはちゃんと研げているかどうか
いい鎌とはその切れが長く続く物を言う
仕事の手を止めて研ぎ直さなきゃならないんじゃダメだからね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:37:56.50
>>949
キマルさんが直接通販。 ブログ行って購入希望のメールする。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:05:46.53
>>982
同意!
でも電動工具をよく使ってるなら共通にできるという可能性がある!
日立など
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:21:24.50
誰か次スレお願い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:28:38.95
http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=%C1%F0%B4%A2%B3%F9&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=maidokk99

オラ此処気に入ってる 奥だけど

オラも1年に1度の物をバッテリー式って・・・・まだ信用できねー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:30:58.43
2畝位手で刈れよ。
鎌がイヤならホームセンターの一番安いヤツに1L混合缶で十分過ぎる。
たったそれだけに4st35cc勧めてるヤツとかバカかよと思ったら4stホンダ厨か
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:41:18.73
刈った後に手動の蓄圧式噴霧器で除草剤撒いておけ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:44:09.22
山の下刈りに使うでかい鎌でいいかもね、柄が長いから両手でつかえるし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:48:09.31
畑を長鎌で草刈したことがあるよ。
ダメだった。
草刈機を二台買った。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:49:37.63
>>992
オレその鎌持ってるけど、ヤッパ仮払い機には太刀打ちできないよ。
動力は伊達じゃない。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:49:53.89
200uって
一辺14mか・・・そんな広くない・・・

996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:53:10.32
http://www.youtube.com/watch?v=uuGNsvuJpEc
これすか。

というのは冗談 刈払機なら15分くらいで終る広さかな
15,000円20ccホムセン機でも行けたりして


997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:59:38.86
>>995
車一台分のスペースが約10uですよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:00:40.75
車20台分ですか。。やっぱ広い。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:04:17.22
>>996
若いって裏山
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:09:07.76
俺が1000か・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。