【林業】総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【林業】総合スレ1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285656208/

プロもアマも書き込みましょう。
自分はアマチュアで、ボランティア程度ですが。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:42:37.94
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:05:35.81
乙林班
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:39:15.30
出来杉ブログにあった和歌山の雇用切りと同じような事がこれから全国的に起きるだろう。
切り捨て間伐の補助金を廃止して搬出間伐か搬出道整備だけに補助金を出すという国の方針は
造林・保育を専門に仕事をしてきた人を必要で無くしてしまう。
かといって全員が搬出道開設や搬出間伐に転換できるかというと
事業体の保有している機械の台数や施業地の確保等の問題があって難しい。
切り捨て間伐は了解しても作業道を入れたくない所有者や搬出間伐は
立木に傷がつくので嫌がる所有者も結構多い。
事業量確保は搬出経費のコストダウンでどれだけ所有者にお金を還元できるかにかかってくるはず。
搬出間伐のみでは経営していけない事業体も多いので結果的に
今まで以上に間伐が進まなくなり山は荒れてIターン等の雇用者も出て行かなければ
ならなくなる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:05:40.83
癌首相の林業雇用はどうなったんだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:12:51.68
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:17:59.47
↑中谷なんて林業家の栗人形であって、我々林業労働者を食い物にしているだけ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:21:27.01
>>4
まー俺は解雇でも継続でもどっちでもいいよ
大ケガする前にクビになるのもいい事かもしれん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:13:22.58
鉈刃と鋸刃の違い知らないのでおしえてください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:38:00.00
イグサ刃と笹刃ってかんじだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:23:46.30
常識であるはずの鉈刃が売ってませんけど?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:27:11.46
イグサ刃?
ググってもわからん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:19:57.16
中門切りでちょっと太いかな〜って思ったら二段切りみたいに切れ込み入れるのはアリですかね?
今日食われちまったんですよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:23:17.96
今年は蜂に刺されないことを祈ります。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:44:48.94
今日はじめて林業の作業現場を見た。(山奥の林道で)
急斜面のとこでチェーンソー切り出しや搬出してるトコ見て
あんな危ない場所での作業はスゲーと思った。
それで給料安いんでしょ?
誰もやらなくなるわけだよなぁ…
あと現場の男たちの寡黙な作業を見て漁師に通じるものがあった。
やっぱり自然を相手にしている男はたくましいと思った。
いまスレに来ている現場班の方たちへ
大変な仕事ですが、がんばってください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:34:32.01
皆さま今年日給または月給上がりましたか?

自分→現状維持
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:11:08.91
スズメバチ氏から>>14を早く刺したいと伝言を御預かりしております。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:12:12.88
一応チェンソーつかったら18000円なんで悪くはないが
ノルマが結構きつい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:12:57.42
日当がね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:42:15.77
クマさんからスズメバチ氏の巣を御馳走になりに行きますとメールを貰った
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:27:32.73
>>15
両方やったことがある同僚に聞いたら、

木を100本伐れば100回の生と死の瞬間がある分、林業が危険だけど、
海はなんでもないことで簡単に死ぬるとは言ってた。

だから漁師時代の友達でシケや台風などで死んでる仲間が複数居るとか。

ただ外洋の場合、波が凄まじいので、船酔いしない体質と、
視力の良さが必要とは言ってる(同僚は視力が落ちて漁師をやめた)

一次産業にはそれぞれの辛さがあるから、どれが楽ってのはないねぇ。

農業なんて災害で一瞬にして廃業なんてざらだから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:34:36.09
>>21
うーん、なんとか1次産業の地位向上できないものだろうか。

食べていく報酬とキツさのバランスが悪いよー。
ITドカタもかわいそうだと思うけど、きついわな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:11:15.91
一次産業と介護って、この国の仕事の中でも報われない仕事の一つだよな(一部例外は除く)
しかし、長く働くと他に潰しがきかなくなるという現実
まさに無限地獄。

とりあえず雨の日は無理しないようにしよう。
特に急傾斜地での重機作業は。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:29:52.33
>>13
反対からも入れて完全に切れてても、かかって落ちないならあり。
ただしストンと急に落ちるので足元など要注意。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:34:20.36
>>21
両方経験しているってなかなかスゴイね!
海は落ちたらTHE ENDだもんなぁ…
一次産業は今後、大事な産業なのに報われないよなぁ…
第一次産業の復興に向けて国での取り組みも以前より力を入れているみたいだが
現場がついていけてない感じ。色んな意味でリスクが高い職種なんだから
せめて給与面だけでもなんとかしてほしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:21:21.61
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:20:06.44
「緑の雇用」の発想のスタートラインにある「林業の高齢化」って認識にそもそもの落とし穴があると思う。
森林作業員の高齢化は確かに現実にはあったけど、世代交代が必要なのはむしろ林業家の方。
山主には生前贈与を勧めるとか、組合経営者の定年制を強制するとかしないと、ガッチガチに硬直化してる世界だし。
「ウチの組合は年金健保かけてやってんだから、好待遇で雇ってあげてる」って発想が古い。社会保険は常識だっての。
年寄りの知恵も大事かもしれんが、現代的な経営感覚がまったくないのが致命的な業界だと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:26:55.73
こんな事言うのもなんだけど、針広混交林って3〜4齢級で隣の木との間隔と15mくらい開けて置き、
最終伐採期限を植栽後70年に設定しなければ広葉樹も針葉樹もお互いに太くならないでそ?
それで市場に木材が安定供給されるのか激しく疑問な訳だが・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:45:48.00
森林作業員の高齢化ってのは「労働に対する対価が安い」から敬遠されてるだけだと思うよ
対価が安い理由は
@「世界第2位の経済大国」なので、人件費の安い国に太刀打ちできない
A先進林業機械の普及発展の立ち遅れ

Aの問題だけど、実は日本の建機メーカーの環境対策予算が何故か【林野予算】から林業機械化普及何とかと言う天下り団体を通じて出されていた
そして税金投入で出来た『環境対策建設機械』の最新ブルドーザーはラジエーターが後方についててウインチが付けらないってバカな話www
そもそも、建機の開発予算を建機をあんまり使わない林野から予算出すってどうよ???
その日本製建機のユンボベースのハーベスタだと欧州のタイヤトラクターベースのハーベスタと比べて負けてて越えられない壁があるってどうよ?

林野予算のおかげで日本製建機メーカーの性能が上がり、国際競争力があがって雇用が生まれ、外貨獲得して経済大国の一因になった代償に
高コスト(低い生産性)による雇用環境の悪化と為替で安い木材の輸入のコラボによりスギ間伐遅れによる花粉症の蔓延〜

一言でいうと、  『 日本の経済発展の交換条件として杉花粉による医療費の増大 』 である。

解決策として海外の林業システム(機械の輸入含む)の丸飲みで国内の建機メーカーの弱体化と雇用悪化、外貨獲得の減少もまたセットであるとここに予言しておく
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:44:05.37
>>28
手入れしてない国有林の正当化してるだけだから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:04:26.65
パロアルトからユキチカに引っ越すようなものだろ
32sage:2011/06/18(土) 15:05:13.24
現代林業界の四天王といえば誰になる?

湯浅参事・・・施業集約化の流れはこの方から始まった。
大橋慶三郎氏・・・低コスト化には壊れない道づくりから。
藤森隆郎先生・・・現場人にも理解しやすい著書。

3人しか思いつかないや。
皆の考えるマスターを教えてください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:48:01.53
現代林業や林業新知識を読めば。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:05:00.15
東北の林業や製材業は韓国プレハブから出る害虫に注意しておくこと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:25:31.48
韓国と言うか欧州経由のマツノザイセンチュウ病の事?
日本で発見されたら韓国へ一万年ぐらい賠償請求してやれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:31:24.72
フジモリはあまりにもお花畑な頭と思われ

ところで、造材ばっかりで飽きてきた。下刈りやりたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:48:16.18
口蹄疫ですら防止しなかった現政権になにを期待するの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:51:39.74
>>34
心配ない。なにせ政府の要請で準備した7万戸がフイになって
あまりまくってるのが現状だからw

それよりも、大量の在庫抱えて途方に暮れてる住宅メーカーが
赤字解消のため、材料費をけちり始めることが心配。
いまのところ、政府が要請して不要になった在庫分について保証の話はないw
しかも、仮設住宅用に小さくしてるから一般住宅に転用できないw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:23:11.28
下刈りでどうがんばっても月60万しかいかないんだよなぁ〜、
昔の爺は月100万稼ぐやつもいたとか、
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:59:46.39
昨日の夕方、ヒグマの気配で逃げてきたけど今朝は大丈夫だった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:13:48.13
除伐してたら後ろの方で食べやすくなった新芽嬉しそうに食べてる・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:55:45.89
パニックになった熊と
パニックになった俺が
右往左往しながらお互いに叫び合ったことならある。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:57:24.30
>>39
下刈りで月60マン?
林業の求人見ると18マンくらいだけどそんなに貰えるの?

44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 04:30:41.70
>>43
林業に限らず、求人情報に頼る立場だと現場仕事は良くて18万は正解
時給1000円で8時間労働。土曜日も仕事で雨の日は休み。

でも、熟練のプロならどんな仕事でも60万は難しくない。
多くは個人事業主の受け取り制度で、仕事量に応じて支払われる。
使用機器の償却費や燃料費を含み、保健も個人持ち。
林業だってプロは稼ぐのだ。
技術と体力と人格=営業力が必要
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:52:44.84

また爺さん騙したんじゃねーの?w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:08:23.86
日本妄想協会
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:47:40.07
下刈りで月60万稼ごうと思えば稼げるが、現場が限定されるなぁ・・・
傾斜が平坦で刈る時期も早く、さらに苗も見えやすいなどで、面積の広い山ね。
それなら一人親方じゃなくてもそれぐらいは稼げる(請負出来高で)

狭い現場広い現場、急傾斜の山も含めたら、
平均で月、40〜50万がやっとだろうな。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:44:04.20
ときどき農機具屋で会うアル中の爺さんが語ってるな、昔は良かったと
おまえらがお山ダメにした事を知りもせんと・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:40:52.74
そいつらが麻生の需要の先食いを批判してミンス選んだんだよな。

正直死ねばいい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:56:35.10
>>44
レスありがと!
最近、訳あって森林業者に絡む仕事をしているが
業界は厳しいみたいだね…
Iターンでの募集も応募は多いが雇用が早くて二年、遅くて五年で
退職してるって聞いた。(採用は入れ替わりで30人ほど若者を中心に雇ったみたいだが)
その人いわく将来性に悲観してやめていったんじゃないかなぁ…と言ってた。
上記の給料を見ると給与面良い所は良いって認識でいいのかな?
聞いた話だと雇われで日給平均¥15000ぐらいが相場だと聞いたが…(ベテランは別だと思うが)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:07:55.82
下刈り単価どうですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:30:13.25
34歳デスクワークですが、山仕事に転職を考えています。
現在の仕事を在職中にチェーンソーと刈払機の講習を受けておこうと思っています。
このくらいしか、アピる材料が無いもんで・・・。

でも、ハロワにはあんまり募集がないね。
直接企業に求人募集してないか聞くしかないのかな。
住んでいる県は森林組合やら、第3セクターやら、数は結構あるらしい。
やっぱ田舎だし縁故採用が多いのかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:32:32.41
5000 yen/ha
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:37:00.78
>>52
森林組合も当たり外れがある。7割方外れだけどね
民間企業の方が福利厚生しっかりしてたりするから
林業労働力確保センターとか、そういった団体を経由して探した方がいいよ。
いまだに、地元の森林組合とずぶずぶの団体もいるけど
雇用改善を主体にしてるので、いい人がいれば良い会社を紹介してくれる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:47:28.65
>>54

ありがとう。
林業関係の知合いは居ないので、関係者の意見ありがたいです。
○○県林業労働力支援確保センターってところに行ってはみました。
就労を斡旋する機関ではないので、特に紹介はしてくれませんでした。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:01:39.22
超ハイスピードで苗木を切らず正確な仕事を朝早くから永遠とやり続ける根性が必要です。
かなり辛いよ山仕事は!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:08:18.77
>>52
新規で参入なら「緑の雇用」事業でいくのがここ数年のパターンかな?

1ヶ月近くの「支援講習」をうけないといけないみたいだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:17:13.21
俺の住む県には、第三セクターで公務員並みの待遇(土日休み、ボーナス年二回、退職金有り)が売りの林業会社がある。
結構珍しいのかな?
求人募集も割と頻繁にしてるみたいだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:19:26.53
緑の雇用は制度変わったよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:25:17.80
>>52
地元から離れることが選択肢になく、地元で仕事が少なそうなら
直接企業に求人募集してるかどうか聞くしかないよね

講習を受けることはプラス要素になることに間違いは無いけど、まずは受け入れて
くれるところがあるかどうかを確認することから始めたほうがいいと思うよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:53:05.51
>>52
私、50のコメントの者だが現場仕事キツイみたいだよ。
場所によるが現場まで遠い場合は朝もかなり早いし
超急斜面でのチェーンソの作業も危なくて見てられないくらい危険そうに見えた。
真冬の時期だって伐倒作業あるし根性無しの自分じゃ絶対、勤まらない仕事だと思った…
同じ力仕事なら土建関係の方がマシに思える。
林業について勉強しているかもしれないが現場作業はホントに危ないし大変だから
しっかり吟味して取り組んでほしい。(離職率は高い)





62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:10:41.63
でも今さら建築現場でヤンキー上がりの連中といっしょに働きたくない。
ひょっとして山もヤンキー上がりや訳ありの連中多い?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:12:34.35
普通にヤンキー系いるケド離職率高いから土建系より少ないかも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:26:02.03
昔臨時でやとったにいさんが面白かった
家のはなれに住んで貰ってたんだけど、お袋が風呂の掃除しようと入ったら
背中一面に綺麗にお絵かきしたにいさんが風呂入って腰抜かしちまった
まあ言ってなかった俺が悪いんだけど
経験者だって事で雇ったんだけどちゃんと伐木出来ないヘタレな人だったな
まあ飲んでる分にゃ楽しかったけど、来年も来いといったけどそれっきりになっちまったな

いーさん元気でやってる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:55:55.24
I'm Ethan.
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:10:56.49
緑のコヨーには他所では弾かれたある意味訳ありばかりw
精神疾患が多いんじゃね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:02:12.47
でも緑の雇用関係は募集条件がゆるいから
他ではじかれたアホは多いかも…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:28:34.83
またそんな身勝手な差別化を
先輩方だって他ではじかれた方ばかりじゃないですか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:20:29.45
( ^ω^)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:14:08.46
間伐なんぞに補助金を出すから、腐ってくるんだ。

古今東西、補助金が出てる産業が復興した試しはない。

補助金は高性能機械の導入と路網整備だけにして
本気で林業やる人にやる気が出るような制度にするべき。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:15:30.67
>>68
そーいやそうだった…
新規で来るやつ。覚悟してこいよ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:56:49.07
( ^ω^)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:06:39.50
竹の枝払い方も知らない自称林業家の緑の雇用w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:20:02.03
>>70
その路網整備高性能林業機械も搬出間伐の為にあるんだろうが。
しかも一部の山主が反対しただけで団地化出来なくてとりまとめが
難しくなり、迂回したり、断念だってあるんだろうがよ。

さらに路網整備というが余程緩やかな傾斜じゃない限り、
路網をつけたらその後の維持管理に費用がかかる。
さらに山や森も痛む。
そんなことも知らないのか?
土砂災害の元凶にも一部なってる部分はある。
さらに搬出の際には、木々を傷つける。

だから詳しい山主の中には路網整備や搬出間伐に反対する人もいる。

そして伐採搬出した後はどうするんだ?林業、森林って循環させるのが
一番大切なことなんだぞ?戦後木材価格が高騰した時期にや
やれ出せ出せ→欲をかいた山主が植えろ植えろ→杉花粉被害→大量の鹿害

民主党の馬鹿も救いようが無いが、大切なのはバランス。
搬出をやってる身だが、路網がある程度行き渡り、搬出出来る森林も行き届いたら
その後はまた地拵えや植林をしないと循環出来ない。

林業の流れって10年〜50年〜80年〜100年にわたるものだと、
長期の計画をたてないとまた行き詰ることになるだろうな。

何年か後には購入したハーベスター、プロセッサー、グラップル、フォワーダをもてあまし、
リースしている機械だけじゃなく、持ち回りの機械まで売り飛ばすはめになるよ。

造林に補助金が集中しようと、伐採搬出に集中しようと、
結局補助金で成り立ってる産業だからやることは同じ。
ただ天下りと森林組合の馬鹿職員が左団扇で現業を使い潰すだけさ。
都道府県の職員ですら、組合の職員の無能さにあきれてるんだから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:23:51.24
>>74
なんとか日本の林業を復活させたい。

ほんとに再植林しないとダメなのか?天然更新はできないか?
植林するとして次は何を植える?
また杉か?花粉のでない杉も出来たことだし。
もっと他に使い途の多い樹種はないのか?

日本の重機メーカーは日本の急峻な山間部でも安定、安全に使える
高性能林業機械を開発して欲しい。

俺は海外植林をしてるけど、あんなもの持続可能な森林じゃない。
収奪だ。数十年したら土地も痩せて、放置されるだけだ。

本当の林業がしたいよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:26:55.34
>>75
海外植林ってどこの国でやってるの?
働いてるのは日本の企業なのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:11:53.49
緑の雇用で機械を買ったはいいが、現場がなくて持て余すというのは
至る所で聞いた。
長期の計画立ててるところなんて上から下まで有りはしませんがな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:14:55.41
>>76
東南アジアとか南米とかいろいろ。
海外でやればやるほど、日本の林業に興味がつのる。

日本の林業には素人でおこがましいけど、何とかしたいってすげー思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:30:57.16
1伐期(100年)で天然林(広葉樹)
2伐期(120年)で人工林(針葉樹)

3回目の杉人工林はとてもじゃないが、なににもならない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:46:28.54
>>78
へー海外での植林かぁ〜
国を見ると亜熱帯気候だけど何の木が需要高いの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:12:15.44
>>78
場所にあったより良いやり方などがあるとは思うんだが、
効率などを考えると楽な方に流れるのはしょうがないことだと思いますよ。
それこそ海外と日本となにが違うんでしょう?
今の日本の林業は作業の効率やらなんやらより適当にやって
補助金等に頼ったほうが楽ということなんです。組合などは。
まあ民間でそれをやると信頼無くして持続不可能になってしまうので
現場がプライドもって踏ん張るしかないんですけどね。

まあ森林ボランティアでもおやりなさいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:37:10.64
>>81 >まあ民間でそれをやると信頼無くして持続不可能になってしまうので

俺の地域では森林組合が補助金の不正受給ばかりやって処分されてるんだが
ちゃんとやってる民間はいい迷惑だぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:20:57.19
このスレを見ると森林組合ってなんか悪者に見える。
もちろん良い森林組合もあると思うが…
やっぱり民間の業者からみたら森林組合は悪いイメージが多いの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:37:29.24
組合って組織が縦割で事務と現業が分かれてたりしてコストが高いからやっぱ
民間に頼むな
俺自分の山自分で管理してるけど申請から施業までやってるよ
知り合いの業者も社長含め5人で事務から施業まですべてやttる

組合さんが幾ら経営改善しようと思ってもしょせん井の中の蛙なんじゃないかなと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:51:20.87
>>83
自分で申請まで出来る民間や自営はよいが、まだまだ出来ないというより、
明らかに役所が組合とずぶずぶで申請に無理難題を言ったり、
道を通らせなかったり、色んな、土着、天下り、様々な圧力や嫌がらせがあるんだよ。

だから都道府県の県民税や林道の整備の補助金なんかも
組合が使い潰して民間には回ってこなかったりね。

まあ今後、組合は作業班を無くして外注に委託する傾向にしているから、
結局は民間や一人親方が安く買い叩かれて受注することになるだろうね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:11:28.42
>>83
首になった現業がスレに張り付いてネガキャンしてんだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:56:20.78
>>85
レスありがと!
そういう一面もあるんだね。
>>86
首になったかどうかは知らないがネガキャンもあるだろうなぁ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:13:10.32
>>85 その方向で間違いないと思いますが、だとしたら森林組合の存在意義って?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:07:21.55
組合の強みは情報
その山の持ち主は誰でどこからどこまでが誰々、
というのを知っている。前組合長に番地と所有者しゃが書いてある地図(自作)を見せてもらったことがある

派遣会社の派遣元みたいになるのかもね組合

後よく言われるのは所有者にハンコもらいやすい。森林組合という名前だと
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:07:27.26
ぶはははは!てすと
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:36:33.44
>>89 が正解に1000000変造ウォン
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:46:10.75
じゃあ作業班辞めよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:55:00.54
>前組合長に番地と所有者しゃが書いてある地図(自作)を見せてもらったことがある

個人情報保護法違反ですね、こんなバカ理事ばっかだよ組合なんて
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:41:38.96
組合が発注前にその場所を作業して終わらせているのは


    世間一般での常識ですw
 
 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:22:48.27
それ林業界の常識で世間一般と一緒にスナ!


96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:54:07.37
強風対策で
昔、オヤジが家の周辺にスギの木を植えて
今では、凄い高さまで成長してる木なんだけど
今では邪魔すぎて困ってるので、切って処分したいのですが
スギの木って、材木とかに使用しできるの?
費用どのくらいかかるかな、スギの木を買い取ってくれる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:44:26.03
組合の仕事は新年度の4月から下刈り解禁までの6月下旬が一番仕事が無い。
だから解禁前からやるのは定番だったな。
請負出来高なら草が薄く蜂もいないので良かったが
検査の時期に見たらバレバレ。

あと枝打ちや除伐も補助金を貰っていながら仕事をせずに
段階と飛ばして作業させていたのは定番。
昔は検査が甘かったからな。

枝打ちなら、裾枝払いや1..5Mとか出てるのに補助金だけ貰って作業はせず、
いきなり2Mとか3Mとか酷い時、一番下から4Mまで打たせる。
除伐もいきなりすっ飛ばして除伐Uや間伐をさせる。
凄まじい雑木だらけなので伐った雑木の年齢と植林の時期を
計算したら仕事してないのがバレバレ。

下手すりゃ植林以降一切何もしてない山で
いきなり除伐や間伐をやらせる(これは負担金をケチった山主にも原因があるが)

最近は検査が厳しくなってあまりやらなくなったのかも知れないが
10年以上昔は当たり前のことだった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:39:22.40
>>96 場所によりますがキコリじゃなくで造園屋さんの仕事になると思うよ
まあトラックや重機がそのまま入れて30?以上(樹齢によるけろ50本位)
あるならトントンでやってくれる業者あるかもだけど、たぶん無理かと
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:29:16.82
>>93
登記簿をみれば済むことだが、めんどくさあぁぁ
さすが、組合長
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:58:33.28
>>99
支所で名寄と字限図をこっそり見せてもらえばいいんじゃね?
田舎には個人情報保護法適応されてないからw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:48:54.42
http://img.2ch.net/ico/morara_tya.gif
林業被害、仮払い5627万円請求 福島県森林組合連

 東京電力福島第一原発の事故による林業の被害について、福島県森林組合連合会が5日、
3〜4月分の損害額として5627万円の仮払いを求めた。東電によると、林業について賠償請求を受けるのは初めて。
 請求額は、福島県内全20の森林組合のうち、被害額の試算と集計ができた4組合分。
原発事故で避難地域となり、山林内で作業をできず、木材が売れなくなるなど、
組合経営に大きな支障が出ている。事故がなければ得られていた利益を計算し、被害額を出した。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2011070505110.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:06:19.74
さすが森林組合。
ただでたかれるとあらばきっちり仕事するなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:57:49.32
5千万ぽっちかよ
もっとふっかけろよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:29:39.64
東京、神奈川でスパイク足袋売っている店ありますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:30:27.51
ネットで注文が吉かと
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:55:43.69
>>104
森林組合で売ってる
青梅と奥多摩のさかいめぐらいの作業着屋さんでも見た
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:17:06.70
ハスクバーナとスチールの巻尺ってどっちがオススメかな、この前ハスク製の借してもらって使ってみたらスゴく便利で、もう尺棒なんてつかってられん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:58:25.39
>>104
釣具屋行ってみたら、
ゴム防水系ならあるだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:02:27.83
>>107
オレゴンおすすめ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:07:17.49
フォレストワーカー研修は全く意味ない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:14:03.89
何をいまさら
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:19:06.54
洗脳教育だって事に気がつけよ
ま、洗脳する側される側でちゃうがな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:57:12.82
二年目研修だけど、すげーダルダルで、かえって疲れた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:52:10.62
>>110
事業所は補助金入ってウホウホだろ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:30:05.68
そもそも制度設計自体が、補助金を出すための設定だからな。

人材を育成することを、林業界に対する貢献として助成するってんなら、
筆記と実技試験で裁定して、合格者一名について50万出すっていう設定にすればいい。
そうすれば、「やりました(書類そろえました)」ってのに補助金が行かなくなるし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:31:32.32
グーグルアースで地元周辺から山の方に上ったけど
こんな奥地に杉が植えてあるwww

誰が出すんだよw

最後の民家から20kmってw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:57:36.65
フォレストワーカー研修て、いいんじゃねーの
俺は、森林組合から、緑の研修生で、日当もらえて、資格も取らしてもらえた
で、資格取ったら、即転職、これ最強、誰が森林組合の安い仕事なんかしてられっか
地元じゃ、森林組合の仕事は、仕事がない人がする仕事
有名どころ除けば、林業なんて山間部の過疎地の税金収入目当ての仕事だろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:51:29.01
フォレストワーカー研修は
結局、天下り団体に金を流すための事業だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:07:01.78
資格ってwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:19:54.01
>>117
即、転職ってどこに転職したんですか?
森林組合も民間の業者もたいして変わらないと思うんですケド…
習得した資格をどう活かしたのかな?気になる…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:47:20.20
どうせネガキャンアンチのアホのネタでしょ。
緑の研修生で取れるものってたかがしれてるじゃん。
無知にも程がある。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:49:01.17
大切なのは資格+経験+実力であって、
たかが緑の卒業生のパシリ風情が相手にされる訳がない。
実力も技術も経験も無いのに。

毎度毎度バレバレの書き込みをして恥ずかしくないもんだろうかね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:56:41.33
>>120
電力会社の鉄塔の線架下の伐採の下請け(電力会社の子会社)の下請けの会社
森林組合でも請負でやってる所あると思うけど、これが金になるんだな
地主とか河川敷によって持ち出ししないといけない時に、ユニックと玉がけ免許
高圧線に木が近づくと危険なので、芯止するときに、高所作業車
27M竿高くて気持ちいい、
年収100万上がった、で俺の年収約400万なり
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:16:25.23
>>123
それは森林組合の中には電力会社から直請けしたり、
間を挟んで請負や日当で仕事してるじゃん。
緑の雇用の子ですら出来る簡単な仕事だよ(資格さえあれば)
夏場に危険木を伐採→棚付け地拵えは体力的に地獄だろうが。

これも所詮は入札で取る仕事なんで100%毎回あるとは限らない。

線架下の伐採以外にも、鉄塔までの歩道の刈払い、
鉄塔の敷地内の伐採刈払、集積とか何処の組合でもやってる。
大体夏場や、雨や風、台風、雪害での支障木の処理か。
都市部で造林地の少ない組合はそれで食ってる所もある。

どっちにしてもたいした仕事じゃない。
所詮、下請けは下請け。
森林組合もある意味下請けなんだろうが、
今は逆に土建屋を下請けで使ってやってる。

俺は電気工事士や危険物の免許も持ってるが
そっちでバイトや危険木の伐採処理を一人親方請けで
やった方が方が余程儲かる。

一本でも公道際の危険木を伐る場合5万は貰うからな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:42:58.45
熱中症対策とかどうしてる?
海岸の下刈りとか多いが山より辛いな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:21:16.89
保冷剤を仕込むとか、空調ファンのついた上着とかヘルメット、
小まめな休憩、ミネラルの摂取、色々あるじゃん。

経験上分かることだが、舗装された公道の道刈りが一番きつい。
照り返しが半端じゃないから。

あと、気温の高さよりも、湿度の高さの方がきつい。
気温が高くても湿度が高くないと、汗が乾いてくれる。
湿度が高過ぎるとシャワーを浴びたような状態になる。

どっちにしても自分で自分の身体の具合を見て、
やばそうなら休憩したり、それでも駄目なら早退した方がいい。
死ぬまでやるものじゃない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:40:40.79
下刈りは雨降りの日が一番稼ぎやすいな!
機械調子悪くなるけどさ、所で刈り払い機はどこの機械つかってる?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:25:49.42
死んだ磐270がメインだなあと予備機でゼノア2611、新ダイワR260
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:31:44.77
大体俺も上記クラスかな。
あとはジェラルミンパイプ一択な。
強度の次元が違う。
曲がる時は曲がるとしても強度が比較にならん。
10年以上前のパイプは補強をしても嘘みたいに曲がったもんだ。
道刈り程度ならジェラルミンパイプじゃなくてもいいが、
除伐をするなら確実にそっちがいい。

重機を使えない雨の日はたまに造林仕事をすることもあるし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:03:45.10
>>124
なんか、俺の書き込みおかしかったみたいだわ、
俺が転職したのは、電力会社の仕事を、全般的に請け負ってる会社ですわ、
君が書いた、鉄塔の敷地内も、巡視路刈りもやってますわ
以前は、森林組合から仕事を貰う作業班から、仕事を発注する会社に
転職できたのは、金銭的にも精神的にも、おおきいわ

>緑の雇用の子ですら出来る簡単な仕事だよ(資格さえあれば)
そういう簡単な仕事しか発注してないから

会社から、集合場所まで2時間、そこから現場まで1時間山歩きするような所は、
現場近くの森林組合に発注したほうが、効率いいでしょ、貧乏くじは、現場監督だけ
仕事がなくなってきたら、俺らの作業班がいくことになるんだけど、
最終的には、森林組合の仕事がなくなると。

鉄塔とか送電線にあたりそうな危険なところは、俺ら作業班で行くことになってるから
もし、送電線に木当てて、送電ストップさせた日にゃ、始末書どころの話じゃないから
そういうところは、森林組合に任せられませんって、でも忙しいときとか森林組合の人に
やってもらうときとか、現場監督ガクブルもんだろうな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:08:26.84
>>121-122
おまえら、責任もって、和歌山だったか森林組合から
解雇された人の、面倒見てやれよな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:21:11.33
国有林も造林地の下刈りやってる人に質問!
1日にどれ位稼げる?
うちの親方はどんなに傾斜がキツかろうが、
地拵えやった業者が酷くてとてつもなくやりズラかろうが、
前年に違う業者が被りを全然取ってなくよく検定通ったな〜っていう現場でも
馬鹿の1つ覚えで1丁やれっていうんだけど・・・

俺最高7反 _| ̄|○
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:33:55.17
>>130
電力会社の下請け会社と書けばそれだけで終わる話だろ。
将来的に送電線が地中化、電波化されたら無職のガクブルの職場な。
嫁の兄弟が勤めてるが夏場は地獄らしいな。
送電関係の危険木、支障木の処理なんて全部下請け会社が直接やればいいんだよ。
高所作業者で小さい木しか伐れない下手糞が多いから組合にまわしてくる。
ツルも残さず伐るなんてチルホールの意味ないじゃんとさえ思う。

技術的には一人親方で危険木専門にやってるベテラン爺さんの方が上だな。
電力会社が苦しくなると過当競争が厳しくなるし単価も下がるから地獄だな。
歳とってやる仕事じゃないよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:38:20.26
>>132
国有林は全ての仕事の中で一番単価が安い。
だからうちの組合は断ってるよ。
山は良いが手入れがしてないから材も細いし単価も安いから割が合わない。
北海道や東北の人件費が安いのはそれもある。
緑のオーナー制度で多額の元本割れする山なんてそんなもんだ。

下刈りの面積は傾斜度、草の多さ、刈る時期、苗の大きさに、
どの程度低く刈るか、どの程度丁寧に刈るかで変わる。

だから一概に言えない。

良い現場なら楽に5反は刈れるが急傾斜の大草で棚も悪いと2反が厳しいこともある。
涼しい時期に7反とか刈ったことはあるが、そんなの毎日続けられるもんじゃない。

つか、重機に乗るようになったら、体力落ちるしね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:11:32.39
>>133
ところで、君の仕事は何なんですか?
クーラーの利いた部屋で、2chして、年収500万貰ってる職員様それとも
炎天下の下、汗水たらして頑張っても、年収300万もいかない、作業班の人ですか

>将来的に送電線が地中化、電波化されたら無職のガクブルの職場な。
送電線と高圧線の区別付いてるか?君の近所じゃ地中化はじまってるんだ大都会だね
ガンダム00換算で、あと300年は無いな、もしかして、宇宙太陽光発電システムと
軌道エレベーターの建設はじまってんの

>高所作業者で小さい木しか伐れない下手糞が多いから組合にまわしてくる
これ、俺とこは正反対だな
もし、送電ストップして多額の賠償が発生したときや、作業員が、けがや死亡事故になった時の責任も
まわてくるあくどい仕事の発注方法、そういうことする会社も無きにしも非ず


>電力会社が苦しくなると過当競争が厳しくなるし単価も下がるから地獄だな。
これまったくしらねーのな、電力会社の協力会社でやってるんで、競争なんかねーよばか

林道とか国道の道刈りとか、赤字覚悟で入札に来る土建屋に仕事取られるよりましだわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:32:24.19
>>135
元現業で今は職員だよ。
ちなみにうちの組合は現業も職員も全員職員待遇で月給出来高併用かな(出来高は現業のみだけど)
現業でも一番稼ぐ班は600万以上の班もいるからね。

それと君はまだ電力会社の下請けでもペーペーもいいとこだろうね。
緑出身というだけでたいした年季じゃない。

井の中の蛙は結構だが、使われるだけの人生なんて惨めなもんだよ。
俺は自分で100ha以上の山林持ってるし爺さんは理事だし、
自分の重機やヒアブ付きトラック、ユニックも当然持ってるし、
土日は自分の所有する山で作業道を掘ったり伐採もしてる。

電験三種、危険物、維持管理防災関係の資格も持ってるから、
君よりは仕事は出来ると思うよ。
アルバイトで中継基地の設置もやってるしね(うちの組合はバイトOKだから)

電力会社が苦しくなったら真っ先にしわ寄せが来るのが請負会社だよ。
ま〜ふけば飛ぶような会社で、低スキルを振りかざしながら頑張れよ。

それと技術士、管理士、電気工事士関連の資格を持ってないのも問題外な。
たかだが緑の雇用の受ければ誰でも取れる資格なんて恥ずかし過ぎる。
最低でも国家資格ぐらいはとろうね。

ま、しっかり稼ぎんちゃい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:53:59.62
>>136
>現業でも一番稼ぐ班は600万以上の班もいるからね
なんと、年収600万ですと、いったいどこの森林組合なんですか
何県の森林組合なんですか、ぜひ教えてもらいたい
さー、森林組合の名前だしてもらおうか、ださなきゃ
おまえの言ってることは、脳内妄想認定だわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:24:10.44
さあ盛り上がってまいりました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:20:12.16
>>136
作業分担って、知らないの
お前の言ってる資格は、建設班の人たちがもってればいいだけだろ

さー早く森林組合の名前だしてくださいよ
森林組合なんか、まさにピンきりなんだし、別に名前だしても大丈夫だよな
職員がボーナス300万貰ってた森林組合、更別森林組合
ttp://ch01617.kitaguni.tv/e766829.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:01:25.19
和歌山の雇用切りにあった人達はどうなったの?
その後を知ってる人がいれば教えてください。
他で林業を続けているか気になります。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:16:10.28
>>125
俺んとこは津波で海岸の下刈りはしばらくねえわ
つか今、毎日草刈集積搬出で造園屋状態
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:10:02.32
で?何処の森林組合なの?また妄想
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:18:07.48
知ってどうする
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:01:20.71
請負出来高制で600万くらい稼ぐ人がいるという組合の話は聞いたことがある。
そこも単価の引き下げでだんだん苦しくなってきているという話を聞いたこともあるが・・・
自分ところの組合とひかくして何が違うんだろうかと思ったこともあるよ。
日当10000円250日と出来高25万×2で300万くらいが標準なのかね?

危険で大変な仕事なんだから
しっかりできてれば600万くらい貰ってもいいと思うんだけど、
なぜ奴隷自慢する人たちばかりなんでしょうか?

145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:28:13.85
>>132
傾斜のキツい現場なら一丁はきついな、
でも平らなげんばなら一丁五反はいけるな。
平均したら一丁三反刈ってます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:25:53.97
>>143
和歌山の解雇された人や、福島の原発で仕事ができない人に
その森林組合で働かせてもらえば、助かるだろ
なにか、森林組合の連中には、助け合いの精神これっぽちもないのか
600万円の妄想認定中のやつは、自分さえよければいいようなやつだけどな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:28:09.61
>>145
一丁は、1町な、豆腐数えてんのとちゃうぞ
単位も知らないやつ、信用できるか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:43:15.59
>>144
だから、その600万稼げる組合の名前出してもらわないと都市伝説だってば
森林組合の作業員の年収は、平均400から300じゃないの
俺上のほうに書いてるのは、年収じゃなくて手取りだわ

作業員の年収の上げ方って、いかに手を抜いて数こなすかなんで
きっちり仕事してたら、400から300の間になるはず、
そういうように、設計で見積もりしてるんだろ、事務員さん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:43:39.63
>>137>>139
人に聞く前に自分の職場を言うのが先でしょ。
林業スレで自分の惨めさを暴露されたからってムキになるのは
いい大人として恥ずかしいものだよ。

出来高制の組合ならそれぐらいの年収がある組合はいくつもある。
それすら知らない【素人】ってことじゃんお前は。

余程悔しかったんだね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:23:34.90
金が欲しいなら都会でドカチンしたほうがいいよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:45:04.48
やたら和歌山を連呼している馬鹿って緑の雇用落第者だったのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:48:10.63
>>149
> 人に聞く前に自分の職場を言うのが先でしょ。

それは、お互いにリスクを負うという関係を前提としないと成り立たないよ。
どちらかにリスクがないならどちらかが発言しても差し支えはないだろ。

そして仮に前提が成り立つとして、Aが先に言ったとしてもBが言うとは確定しないのだから、
他者が見るこの掲示板でそれが成り立つことはない。
それを分かっていて発言してるのか?

そもそもBが年収600万円を超える組合名を出すことにリスクがない。
なぜなら、素人でなければ知っていて当然の知識であると証言しているから。

組合名をこの掲示板に公開できないと言うことは、
嘘を言っているか、公開することにリスクがあると言うこと。
嘘の証明は、組合に所属する人間の年収データを収集しなければならず立証は困難。
そして、公開することにリスクがあるなら先に述べたようにこの場で公開することが無理。
しかし、「当然の知識」であることが条件として負荷されると、公開のリスクは存在しない。
結果、残るのは「嘘を言っているから」になる。

もちろん、当然の知識との証言が嘘であれば話は変わるけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:28:16.53
>>152
粘着カコワルイ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:22:10.79
>どちらかにリスクがないならどちらかが発言しても差し支えはないだろ。

じゃあ>>152の粘着星人が発言しても差し支えない訳だ。
社名よろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:00:59.46
組織名(そこから個人も特定されるね)を名乗る・名乗れ、って2chで
晒すのはバカかと…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:33:53.19
>>155
>組織名(そこから個人も特定されるね)を名乗る・名乗れ、って2chで
>晒すのはバカかと…

それすら>>137=>>139=>>148=>>152は分からない馬鹿だから
上記のような書き込みをして発狂してるんでしょ。
察してやれよ。

緑の雇用を終えてバッくれるようなヘタレだもん。
一体何しに林業スレに寄生しているのかとも思う。
単なる私怨だろうな。

林業を見限って俺電力下請け就職→お前らを使ってやってる→得意げ自慢げ→突っ込まれ発狂

過去の和歌山連呼しているアホもこいつな。
大の大人がいい歳して恥ずかしい。

たかが一年程度の素人が何を林業スレに常駐しているのか。
ろくな知識も経験も実力すら無いヘタレが私怨で常駐して楽しいのかね。
おまけに国家資格すら電力会社の下請けなのに持ってないことを見透かされ
悔しさ100倍だったんだろうねー

関連国家資格すら取れないなんて将来性ゼロじゃん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:29:26.60
>>153-156
あいにくと、おれは>152のみで、組合名を要求してる人とは別人だよ。

そもそも>>152に「名乗れ」なんて書いてないないし、何らかの要求すらしてない。
こんなことも分からないのか?

>>153
論理性のなさにあきれてレスしてただけですよ。
>>154
リスクがない方が発言できるだけ。粘着してる人がリスクなければ発言できるだろ。
ただし、先に言ったとしても>>149が答えるとは限らないでしょ。
ただ、>>149で知っていて当然との趣旨があるので、600万円を超える組合を出すことにリスクが見いだせない。
ということなんだけどね。理解できない?
>>155
特定されることにリスクがなければ問題ないでしょ?
俺が突っ込んでるのは>>149の知っていて当然との趣旨を持つ発言だよ。
>>156
「それすら」は>>152に書いてあるんだけど。難解だった?
理解できなかった? 三行で頭パンクした?


それとも、お前ら必死なのか?
俺を粘着している人と同一人物と仮定するなら>>152に賛同することは、
感情に思考が支配されてるタイプの人間には無理だろうし。

公開することにリスクがあるなら、そう言えばいいだけだろ。
公開できない立証不可能な状態であるとかないとか不毛に繰り広げて楽しいのか?
どこかに帰結点があるの? 自分が知ってる事実は、立証不要で他者に理解されると勘違いしてるのか?

粘着してる人も、立証されない時点で分かることは「都市伝説」という結論じゃないぞ。
「立証できない証言がある」という結論に至るだけで、真偽は不明のままになるんだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:05:24.27
林業界は民主党政権になって良くなりましたか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:27:10.22
自民党政権時代が良かったかのような質問だなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:34:16.98
>>157
くやしいのうwwwくやしいのうwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:20:40.47
在特会VS京都腐警&朝鮮総連
【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
http://www.youtube.com/watch?v=21RxtRZ69aI&feature=related
京都府警の北原氏による恐怖のカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返し異様な取り調べを繰り広げています。
長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です。
警察と北朝鮮との癒着も疑われます。

その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
http://www.youtube.com/watch?v=CcciZNxyzoI&feature=related
差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:38:17.73
>>152>>157
もう少し端的に書けよ。
熱くなるのは仕方ないにしてもだ。
屁理屈だけで仕事は出来ないタイプだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:54:02.25
>>159
自民党のほうがよかったでしょ!?
末端作業員にはあまり関係ないところだと思いますがね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:52:14.20
>>158
免税軽油を仕分けした民主党さんに怨み100万倍
燃料値上がりで儲けが吹き飛ぶっつーの
自民は確かに林業を犠牲にして日本経済を発展させてきたが、政権交代で生活後退だ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:18:02.73
>>163
原発を作りまくったのに管理法制や廃棄物処理を整備しなかった政党のどこがいいの?

農政・林政に限っても、あまり褒められることはしてないし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:04:12.76
林業雇用100万人をぶち上げ、土建屋を助ける為に重機メインの
高性能林業機械だの、路網整備だの、搬出間伐だの無茶なことをやらせ、
林業とはあくまで循環の産業ということを無視した政策はこれまで林業を
生業としてきた人達を苦しめただけの現実。

自民も糞にだったかも知れないが、それでも民主よりはマシ。

民主に入れた奴は死ねよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:50:35.85
>160 >162
端的に書くためには、対象が勘違いしない程度に前提を共有してる必要があるんだけど、
それが共有されていると判断できる関係性が築けてると思ってる?
ましてや、匿名掲示板で自分も相手も追跡不可能な状態で。

書いてないことまで>>152の主張とし、
粘着してる人と同一人物断定して語り始めてる相手に端的に発言して通用すると主張するのか?

ひょっとして自分の認知範囲が世界のすべてと認識するタイプの人なのか?

単純に他者との優劣にこだわって、何とか相手が下であると廻りにアピールしてるだけの人間なのか?

相手がぼろを出すまで煽って、本来の論点とは異なるところで
重箱の隅つついて「勝ったーー」ってやりたいの?

必死にレスするぐらいなら無視しろよ。どうせ相手を罵るぐらいしかお前らできないだろ。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:58:15.12
>>165
しなかったのではなく、できなかった。って表現が正しい。

>>166
いや、その路線は自民党時代からだよ。


そもそも、国民自体が糞なんだから
政治屋に糞だのマシだの言ってること自体が不毛でしょ。

国民自体が、国の運営考えて投票する以外、糞な政治はなくならない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:03:55.96
オマイモな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:55:12.16
国民自体って言い方が悪かったか。
国民全体
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:10:44.09
コクミンガーはお腹いっぱい すこしスレ違いかもね?
あえて言うなら国民が愚衆なのは古今東西あたりまえ。
公正な立場で少し見識のあるツッコミをするのがマスコミだけど古今東西(世界の歴史で)そんなシステムが機能した事もない

良識ぶった良い人は狂犬に噛みつかれて死ぬだけだぁ
世界は民族主義や権力闘争で今日も互いの正義がぶつかり合うのに呑気なもんだよ
国民が国の運営を真剣に考えるのはある意味、平和の終焉を意味してる。もちろん結果においてだけどね。
明日も草刈りで朝3時30分に出勤するけど取りあえず苗木の50〜100年後が心配だ
ツルで倒れてこじれ生え切れした部分に補植するのに3年遅れでもイケルか否か、、、、

政治はさておき庶民は目先の事を、キコリは目先の50年先で右往左往だよ 

172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:39:51.41
長文馬鹿が一人延々と空気の読めないレスをしているな。
ここで憂さを晴らされてもね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:58:33.96
長文馬鹿ってのは、同じ内容を例を変えながら繰り返す人たちだよ。

ちなみに馬鹿っていう方が馬鹿なんだ。
なぜなら、相手が馬鹿なんだという理由付けしかできない馬鹿だからw
馬鹿じゃないなら、どういう点が問題なのかちゃんと指摘できる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:13:34.18
木こりは馬鹿だから長文なんて読めないよ
結局林業は体力だけが自慢の馬鹿の集まり、だから儲けも出せない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:21:40.10
そしてそのご自慢の体力もせいぜい素人が半年もやれば身につけられるレベルだ
そこら辺を謙虚に考えないとね、どうしようもないよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:52:04.39
田原、松本、どこお。
ありゃあ、真性の屑だわ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:10:04.49
ここまでバレバレの自演も珍しいな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:41:23.56
最低賃金組合
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:41:30.14
林業に労働組合ある?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:16:09.66
自分でつくるか入ればいいじゃん。
どこの都道府県でもある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:29:57.74
あーあ、枝打ちしんなきゃなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:52:21.58
>>177
174と175は俺が書いたものだけど他は違うね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:00:39.99
誰も聞いてないのにw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:42:21.39
枝打ちを必死でしたらいつのまにか逆立ち歩行が簡単にできたでござる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:47:51.98
馬鹿ばっか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:42:18.83
自己紹介乙
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:07:28.50
「農林漁業就職支援コーナー」設置ハローワーク所在地一覧(平成23年7月1日現在)
h ttp://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=165711
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:23:19.56
ふるさとハローワーク(地域職業相談室)
h ttp://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=165591

189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:21:31.17
某組合職員ですが
林業=自然の中で自然を相手にする仕事=煩わしい人間関係がない=気楽な仕事
と勘違いしてくる人が多い。

仕事内容は重労働で賃金も高くない。
田舎独特の人間関係。

などで耐え切れず退職していく人が多い。

中でも一番困るのが
林業に対する知識、理論や思い入れが強く全く人の意見に耳を貸さない人。
一人だけ浮いてしまって結局退職していく。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:56:39.49
>>189
よく募集をかけるとことって離職者が多いの?それとも事業拡大してるとか
例えば山梨県の森林組合はよく体験ツアーを企画してるがあれはどういった意味合いが
あるのかね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:41:14.49
>>189
あるあるw
現場の者は知識とか理論とか思い入れとかまずいらない。
つーか黙って指示した以上の結果を出してくれる人だけしかいらないし。
組合職員に文句言うとかありえないからw。
速攻辞めてもらうからwww。

じゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:35:42.31
求人かけるときに「建設作業員みたいな仲間がイパ〜イ!」とか「建設作業員みたいなお仕事です」って文句ちゃんと入れとけよ。
入る奴も辞める奴もいなくなるから。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:53:13.95
文字通り土木作業だろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:42:35.79
指示したことを黙って黙々とこなして、ゼロ災、能率の良い作業。

これ以外に変な理想論とか理論武装する頭でっかちなんていらないからね。

もちろん理想ややりがいを持つのは自由だし、本人の勝手。
でもそういうのは心に秘めつつ、仕事のテクや精度、技術の中で発揮していくもの。

パシリが理想や理論を語ったところで馬鹿にされるだけだからね。

でもさ、やっぱりそれぞれの林業への思い、山への思いを持っててほしいとは思う。

請負出来高でただ金、金、金だと保育でも利用でも凄まじい汚く危ない仕事しかしないから。

まぁ土建屋あがり、運送会社あがり、造園会社あがりの方が対応は早いが、
稀に事務方や大学から直に採用されて、どうなることやらって思っていたのが、
バリバリのセンスで上達の早い子、上達は遅いんだけど、努力を重ねて
実力を発揮する人もいる。

とにかく一番大切なのは安全だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:47:10.72
土建屋、造園屋あがりは解るが運送業は無い。特にダンプ乗り
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:58:44.37
>>194
なに、この上から目線
いらないのは、おまえ、とっとっと、逝けや
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:31:48.54
素人乙w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:10:53.79
出たよセンスマン('A`)
あんた、無職・だめ板の林業スレでも叩かれまくりだったじゃん
センスあるんなら人に嫌われないセンスのいいレスしようね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:19:19.95

この人キチガイです。
とりあえず他所スレのことは他所スレでやれ。
私怨厨ウザイ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:21:23.27
>>198 なんで無職板にいるような人間がこの板に?林業に現役で携ってたらそんな板に行くこともなかろうに・・・やっぱり叩いてるネガキャン野郎の中の人は無職かよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:44:40.38
無職板にスレが立ってたのかorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:06:25.37
知ってるw
しかし、彼こそ林業従事者なのかどうか
しょっちゅう深夜にレスしてたし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:40:58.12
仮設住宅の床板等に県産材を使おうとする動きがあるらしいが大丈夫か?
確かに木材ならば表面の皮以外は放射性物質が含まれてる可能性は低いだろうが
そもそも仮設住宅の建材は余ってるはずではなかっただろうか?
もうすぐお盆なのに今仮設住宅建材に動きがあるってどいうことなの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:22:17.35
失業対策
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:33:06.06
分かりやすい自演だな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:47:01.26
朝の7時過ぎに2chに書き込めるのってある意味凄いな。
もうとっくに働いてる時間だよ。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:28:58.58
無職板の常連なんてそんなもんだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:34:23.94
分かりやすい自演だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:08:18.97
自演する奴は大概相手を自演扱いするんだよな
猪穴の中でほえてりゃいいのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:52:36.61
私は仕事上、林業従事者とお付き合いがあるが離職者はホント多いね。
Iターンで30人ほど入れ替わりで人が入ったケド一人も残ってない会社がある。
ただ、同じ規模のライバル会社は離職率が低い。
やっぱり給与面が大きな要因かなぁ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:28:39.20
>>210
>Iターンで30人ほど入れ替わりで人が入ったケド一人も残ってない会社がある。
そりゃすげー。
マトモな会社じゃなさそうだから給与面以外もロクでもないところなんだろう。
新人教育適当、ずさんな安全管理、無茶な単価に無駄な要求
ごまかしの社会保障、キャリアアップ皆無、いじめ、パワハラ当たり前
人の入れ替わり激しく、労災頻発、事務方はコンプライアンスなし。
ただただ現場へしわ寄せ締め付け、阿呆ばっかだな・・・
まあこういう会社は基本は現場作業員が残念なところだ。
業界ではよくある話だと思うよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:59:29.09
最悪の無為無 策怠な管内閣 2011.07.27 衆議院厚生労働委員会、 内閣 顔面蒼白
国の原発対応に満身の怒り!児玉龍彦教授 東京大学アイソトープ総合センター長
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=youtube_gdata_player
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:29:03.93
100歩譲って待遇悪いのは我慢するけど
アホな作業員といっしょになって事故に巻き込まれるのは勘弁してほしい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:19:45.16
緑の雇用が終了して雇ってもらえないヘボや逃げ出すカスって大概、造園会社や造園土木、電力会社の下請けに流れてるな。
変な理想論をぶち上げてドンビキされた馬鹿が電力会社の仕事で、複数の会社が呼ばれたので一緒に仕事をしているが使えない。
5社ぐらい来てるがまともなのはうちともう一社だけ。よくもあんな下手糞に伐採させるもんだ。
仕事は遅い狙った所に倒れてないし刃は斬れないしオペとの連携も悪い。
結局駄目な奴は何やっても駄目なんだな。
そら緑で取らせてもらえる資格等って刈払とチェンソーと良くて車両系だけだからな。
啖呵きって辞めた癖に(元々雇ってもらえなかったが)よくそんな下手糞な腕で
みんなの前で作業出来るねって、恥ずかしくない?真顔で言ったら涙目になってた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:44:33.07
>>213
実力のある奴は待遇の悪い職場になんかいない。

うちの職場で腕が良くて山買もできる奴は皆独立したよ。
俺も自己所有の重機で職場とは別に一人親方でやってる。
林業は一人でも仕事は出来る。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:02:43.87
林業のブログをいろいろ見てたら刑務所入ってたって告白してる人がいた
万引き報告もしてるしあんまり素行よくないね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:29:29.54
何処の業界にも素行の悪い奴は普通に居るだろw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:15:02.00
製材所の若旦那がゴルフ三昧で、先代の築き上げたシンショウをつぶしたよ...
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 06:09:28.41
2011.07.27 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦??
http://www.youtube.com/watch?v=HdF48RT9Ja8

220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:41:27.65
林業GPS徹底活用術ってどうなの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:43:17.67
おら、知んねぇ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:00:42.46
>>220
うちの組合でも10台ぐらいある。
しかし場所や時間帯によって調子が悪い時もあるし、
使い方によっては壊れるし、精度もそこまで正確とは思えないし。
ただ、一人でやれるから楽っちゃいや楽だね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:40:47.88
>>220
素材生産とか造林とかで現場管理する程度には役立つよ。

って、本かよ! 中身はたいしたこと書いてないけど、
まるっきりグーグルアースとか触ったことがないなら
まあまあ役立つと思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:43:00.77
>>222
個人なんだけど、GPSが便利なら使おうかなと思って。

>>精度もそこまで正確とは思えないし。
肝心なところなんだけどな。やはり、補完的な使い方しかできませんか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:44:47.70
みちびき が3機体制で本格運用出来るまで待て
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:59:31.34
いま使ってるガーミンの550だって誤差10m程度だよ。

測量に使いたいなら、誤差1m程度の買うしかないけど50万ぐらいするし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:10:37.86
盆休みに山に帰ったときに、山の境を教えてもらうつもりだよ
228↑(笑):2011/08/06(土) 05:01:38.28
携帯付属のGPSで十分
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:16:17.25
圏外じゃ使えねえしw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:33:48.29
>>229
そんなことも知らない素人だから相手しちゃ駄目w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:05:17.44
iPhoneのは圏外でも緯度経度は記録できる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:31:57.57
中国嫁日記で大震災の携帯電波が来てない状態でifhoneだったからGPS使えてよかったみたいな話あったな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:14:10.12
iPhoneって衛星の電波拾ってんの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:34:41.31
拾うだろ。感度は専用機に劣るだろうけど衛星電波4つ拾えばいいだけだし
実装するのはそれほど難しい問題じゃない。
携帯電話でも高感度積むことは可能だから、圏外使用も作ればできるよ。

ただし、固定点あった方が制度は格段に上がる。
お空の状態によって平気で2〜30mずれるから
その誤差補正に必須。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:53:30.57
林業に就職して早い人は何日に退職しますか?
自分は森林組合に臨時で採用されました。
先週から刈払機で下草を刈っていますが、昨日フラフラになって今日休みました。
電話で休むことを伝え、ついでに「体にあわないので辞めたい」と言いましたが、まだ一週間で決めるのは早いと言われました。
あした出勤するのも辛いです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:29:30.03
>>235
まだ一週間で決めるのは早い
軽い機械に代えてもらったら?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:35:22.11
5000度ぐらいが一番見やすい13000度ってオマイは昆虫か?って言いたくなる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:35:28.34
緊急雇用の臨時でも、すぐに辞めてもらっては困るということか・・・
>>235
1時間くらいの作業で辞めると言い出す人もいるときいたことがあります。
人それぞれみたいですよ。
ちなみに休めば体の疲れは取れます。私も辛いときは休みます。
しかし・・・ヘタレ杉では?
臨時といえどもある程度覚悟を決めて応募するべきでしたね(^^)。
農林漁業は基本辛いんです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:36:00.19
誤爆すますた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:53:10.20
>>235

取り敢えず今までどんな仕事してきて
今どれくらいの作業こなしてるのか 聴かないと分からん
休憩無しとかなら考えものだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:29:07.31
いいからヤメロ
使い物になんねー奴イラネ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:20:09.36
>>238
彼ら補助金で食ってるからやめられたら困るだろ。
ま、そういう森林組合は緊急雇用終わると扱いが酷いけどなw

以前酷い森林組合に所属してたからやめることは止めないけど、
君が0.5人程度の能力とわかってるから補助金が出ている。
そのことを踏まえ、無理せず自分のペースで仕事をすることが必要だよ。
1月もやれば体はできるから、飯だけはたくさん食べとけ。
少々太るかもしれないけど、筋肉もつくので基礎代謝が上がり結構いい体になる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:02:36.84
>>241
少し前までは、日本には、人を育てる余力があったんだよなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 04:07:55.10
やる気ねえ奴は育たねえ無理
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:12:26.09
>>235
水分とらないとベテランも倒れる訳で・・まぁ乙
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:19:12.67
初任給の日給が8000円って安い?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:37:17.24
涼しい部屋のなかでゴロゴロしてた奴がいきなりこの炎天下で8時間も作業できねーだろ
山の中なら場所によっては涼しいとこもあるけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:31:44.05
>>235
ヘタレとは思わんね
割りに合うか合わないか
体力のある元ドカさんが半日で辞めたこともある
まぁ今の時期の作業ははぜんぜん割りに合わんと思うよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:40:34.67
夏場は俺らでもグッタリするのに
辞めたいって気持ちは分からんでも無いけどな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:15:30.53
やりがいって重要だよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:38:56.21
投げやりになってる件
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:41:50.15
>>235
どんな現場(傾斜)でどの程度の草を刈り、どれぐらいの気温、
どれぐらいの実働時間、休憩時間、一緒に仕事をしている人達etcの
状況次第で変わるので一概に言えないが、ヘタレとは思わない。

というのも、何年もやってた人でも夏場に弱い人はバテて
帰ったり体調を崩して休む人もいるからね。

この仕事を本業にしたいなら、秋以降から遅くても
春ぐらいまでに入った方が安全といえば安全。
>>242が言うように身体もできてくるし、気候の変化を
徐々に体感しつつ慣れたり、ある程度流すことを覚えたり出来る。

今は炎天下での慣れない作業で身も心もボロボロになってることだろう。
別にそこまでして無理して働くような業界でもない。
体力的に合う合わないもあるしね。

この仕事が駄目だからといってお前さん自身が別に駄目な人間な訳じゃない。
長年やってる人でさえも、夏場はクーラーの利いた重機の中に立てこもりたくなるんだ。

暑さだけならまだしても、蜂とアブとブヨのストーカーのコラボで嫌気がさす。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:47:20.48
>>235
辞める辞めないは当人の問題。
組合が引き止めるのは、緊急雇用で雇う=
雇ったという実績→自治体関係に名を売れる→補助金ウマー
ただ居てくれるだけでみかじめ料を取れる→ウマー

ガキだろうと爺さんだろうと、どんなに仕事が遅かろうと、
ただ仕事に出て期間をまっとうしてくれたらそうでいいんだよ。
だから引き止められても、自分が無理だと思ったら辞めていいんだよ。

とりあえず体調が戻るまで休んで復帰するのもアリといえばアリ。
休むなら次の仕事を探すのもアリ。

しかし・・・夏場の緊急雇用で下刈り系は鬼だな。
うちの職場は枝打ちしかさせないからね。
素人に機械を使わせると危ないし。

しかも早出させて昼程度で帰らせて実働3〜4時間程度でも、
組合側は黙認してたな(暗黙の了解)

だから仕事に出てもそこまで無理せずのんびり仕事をしたり、
きつくなったら影で休ませてもらったり、影がある境際で
草刈をさせてもらったりしたらいいんだよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:03:01.73
完全出来高なら下草刈りも5〜60万位になるから少々キツくても我慢できるが、日当なら最低18はもらわないと割にあわないな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:48:32.63
そんな激務で日給8千円程度なの?
林業に転職する気がなえてきた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:58:08.49
調理師の初任給なんて月13万もらえれば良い方。
拘束時間12時間以上なんて当たり前。朝は先輩よりも早く出て、帰りは一番最後。
何かミスをすればいまだに拳が飛んでくる職業。(フライパンで頭割られた人もいる)

それに比べれば林業なんてのん気なもんだよ。
相手の仕事盗むくらいの勢いで仕事してれば、給料なんてすぐ上がる。


257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:00:55.68
>>253
たしかに鬼だね
この時期に薄給でいきなりそんなんやらしたら10人に1人残るかどうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:40:32.81
>>256
極端な職場と比較されても全然参考にならん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:56:12.07
会社によるだろ、個人経営で労災くらいしか保証をしてくれないような所ならそんなもんだし、直接入札で落としてくるような会社なら保証もきちんとしてるし、賃金だって出来高でやりがいのある仕事をできるし。
この業界は使われる会社で左右されるな、
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:31:19.77
林業2年やって日当7000円ですけど・・・安いですか?
交通費無し 修理代自腹 怪我や事故起こしてもウチは労災使えないから
個人の生命保険でなんとかしてくれが親方の口癖です。
ガソリン代実費で時給換算すると800円なので近々辞めようと思ってます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:56:33.74
>>256
>>260
奴隷自慢乙

262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:47:43.78
>>261
別にいいだろ。

ああ、俺と同等の奴がいると安心するも良し
まじか! 転職しないとと思うも良し

その後どうなるかは彼ら次第なんだし、
答えるつもりもないならいちいち絡むなよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:00:16.82
>>260
ガソリン代実費ってチェーンソーの燃料代もでないの?ありえない。
個人で請けでやってるならまだしも、社員だろ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:03:40.92
>交通費無し 修理代自腹 怪我や事故起こしてもウチは労災使えないから
個人の生命保険でなんとかしてくれが親方の口癖です。

こんなクソ会社は直ぐ辞めるべき
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:40:53.40
>>263
いつもの「アレ」だから相手にしなくていいよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:52:29.57
なんだ「アレ」って?

日本語でよろw
267タワーマンション 32F号室:2011/08/15(月) 07:04:04.14
まだ アホな仕事してんの?
お前らの事ブログに乗せて
集客した方がカネになるのによwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:14:37.11

アレw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:30:37.34
俺は転職してよかったよ たまに手取り40超える
前のとこはよくても30こえたことなかったなー  まあ保険とか入ってくれ
てたけど 今のとこは保険なんかは自分で  労災は入ってくれてるが
ただ朝がかなり早くなった  前より2時間くらい早起きしないと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:49:48.49
てすとさせていただかます!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:16:43.44
>>269
通勤の車なに使ってる?俺そろそろ買い変え時期で
軽トラ、ジムニー改、FIT(4WD)、ハイエース
あたり候補なんだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:48:28.68
職場への通勤のみと、現地に行くケース、行くかもしれないケース、職場が積雪の多い地域でまた違う。

まぁジムニー買っておけば間違いは無い。

家で米つくったり、造林班で植林とかあったり、道具の出し入れを頻繁にするなら軽トラが楽。
でも軽トラは車の中で寝にくいから居住性は悪いけどね。

道が広く現地に行くにしても状況の良い作業道を走れるならハイエースも悪くはない。
結局、お前さんの好みの問題でしか無いように思う。あと予算の問題ね。

安全を考えたら軽よりも普通車が良いのは当然。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:05:31.51
衝突考えたらボンネット型ね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:21:15.68
現地まで、雪は多少有、林道狭いことも有

今までは小型車でなんとかごまかしてきました

軽トラで良いのだがもう一台欲しくなるところ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:06:29.27
小型車でよかったならジムニーでいいかと思われ
それと最近の軽トラ、リクライニングの出来るタイプもあるからそれも視野に入れとくと良いかも

重機のメンテとかいろいろする俺はハイエース
ハイフールロングボディは何でも乗るぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:08:31.44
>?ハイフールロングボディ

かなりのアホか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:49:42.93
>>275、276

ハイフール = high fool = かなりの アホ

自己紹介乙ww

俺もレジアスエース乗ってるよ。便利だね。 ハイルーフだけどなww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:37:38.69
林業ドシロウトでちょっと質問なんだけど、木質ペレットの産業としての可能性ってどうなのかな?
最近ペット用品(猫のトイレ砂)としての需要がでてるけど、そっち方面での伸びしろとか利益とか、
多少は期待が持てるの?
279269:2011/08/17(水) 13:29:06.04
年代物の三菱ミニカのっとります
軽トラすすめられるけど狭いんでいや
次はダイハツの軽四ジープ(名前忘れた)かムーブの四駆がほしい
一応コウホでダイハツハイゼットカーゴも(箱型で後ろがほんの少し軽トラ
みたいに外に荷物詰めるやつ)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:44:28.75
木質ペレットのうち、燃料利用は価格、利便性でペレット<<<<灯油なので
補助金ジャブジャブで価格だけでもペレット有利にして何とかなってる状態。
市場性は無い。
ネコ砂代替ペレットは売値が燃料よりいいので若干の市場性はあっても、
わざわざその生産を目的にするほどのモノではない。
またホワイトウッドかつ品質が求められるので燃料ほど汎用性が無い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:08:17.83
テリオスキッドか?
こいつのLSDがハイゼットに合うとか?
LSDほすい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:05:21.76
今日は、この夏一番に暑かったな。
水が足りなくて死にそうになったよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:49:57.24
>>279
軽トラでもキャビン30cmが少し広くてシート倒せる車種あるよね1mくらいまでならシートの後ろに積めるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:30:23.68
みなさん、蜂は大丈夫ですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:46:16.51
うん。蜂さん元気に飛んでるよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:05:01.79
お盆終わったと思ったら、連チャンで雨か
今月終わったな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:11:02.09
グラップルで木を寄せてたら、寄せた近くに蜂の巣があったようで、
いきなり、フロントガラスに何かがパチンパチンぶつかってるなーと
思ったら蜂で、いくら締め切ってたとはいえ、相当嫌な気分になった。

かなりの数だったなありゃ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:02:49.17
だから外は嫌なんだ
部屋が一番
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:52:44.93
エアーきこり?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:03:54.77
汗を拭き拭き下草刈りをしとるのに、蜂ぼいに来るよそ者はホントに、腹が立つ
原タツノリのホームラン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:15:26.38
>>280
ありがとう。
ペット用品需要も割りに合わないってことか。
アイリスオーヤマがホワイトペレット仕様の猫トイレだしたりしたから
需要がガーって上がったりするかな、と思ったんだけどねぇ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:02:42.68
>>291
アイリスオーヤマは毎週新製品コンペやっているから、↓に消費者のニーズと言う事で連投してみれば?

https://www.irisohyama.co.jp/support/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:36:14.50
先日、下刈り中に蜂に刺された。
今年4回目・・・まだ生きてる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:00:25.00
死ぬんじゃねーぞ>>293



90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/13(土) 21:30:22.94
>>87
エピペン
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/epipen.htm
エピペン - Wikipedia
エピペンとは、ハチ刺傷、食物アレルギーなどによるアナフィラキシーに対する緊急補助治療に
使用される医薬品である。 アナフィラキシーを起こす可能性の高い患者が自宅に常備することで、
アナフィラキシー発症の際に医療機関へ搬送されるまでの症状悪化防止に役立っている。


日本における輸入販売元はマイラン製薬株式会社。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 21:30:23.77
エピペン使用方法
ttp://www.youtube.com/watch?v=6lLz8t52buM

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/14(日) 22:54:45.24
ポイズンリムーバーなんて物があるなんて知らなかった
ぜひ買っておこうと思うんだが、調べると色々あるんだね
安いやつでも問題ないかな?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2-101070/f.1-p.1-s.2-sf.0-st.A-v.3?x=0
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:13:55.31
>>293
(´;ω;`)無茶ばっかしやがって・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:54:36.31
鉢で一回死にかけたが、転職も出来ずにエピペンもってまだ林業。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:48:56.71
>>293
喪れも今年3回刺されて、今回はさすがに反応が激しかったので
雨の日に病院行きにした。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:11:54.65
蜂の巣売って一儲けやで
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:11:29.82
372XPが欲しいのだが重そうだな。
357ですら重いのに。

しかし欲しい。

間伐にはたとえ利用間伐でも不向きだが、
皆伐や雑木の全伐ならナイスかも知れないな。

もっと腕力があればな。
外人みたいに。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:52:01.01
まあだんだん大排気量が欲しくなるのは山師の性だから予算許せば買うしかないな
けど倉庫にオヤジが若い頃かったスチールの100cc位の奴がほとんど使われないまま眠ってる
死んだら棺桶に入れてやろうとかあちゃんと話してる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:12:21.77
だがちょっと待って欲しい

・・・・

火葬で燃えるのか?

火葬場の係員からそんなもの入れないでくださいと言われそうだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:20:35.79
カメラで撮影して写真をいれてあげれば良いと思われ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:29:07.99
閻魔大王   ちょっとそれwwwwwあんたww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:41:31.52
いいはなしだな〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:04:40.35
なんかだんだん>>300氏のオヤジが故人のような雰囲気になっているがあ

まだ生きてるんだYO!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:53:14.65
出棺のときは形見の100cc機を全開で吹かしてやれ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:02:15.69
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:26:23.29
>>307
ソーチェーンも変えないと、切削速度が速くならないんだな。
向こうは堅い木が多いから馬力がいるのかもしれないけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:51:46.40
>>307
憧れるなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:01:15.93
>>299
ttp://www.youtube.com/user/doemaster789#p/u/38/-TSwxnmEy9g
せっかく買うならこっちじゃね
てかスプロケ11tとか自作なのかね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:06:34.61
>>310
346XPの後継機ってまだ本国でも未発売だっけ?

357XPの後継機は出てるよな。

555ってどうなんだろ。

少しでも軽くて馬力と排気量の大きいのが欲しい。
まー間伐程度なら50CCで十分なんだが、
バーが届かない大径木だらけならもう少し大きいのが欲しくなる。

搬出間伐をやり尽くしたら、多分つぎは皆伐になるだろうから、
その時は357以上のが欲しくなる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:23:13.51
一見めちゃ太いけど、根張りが凄くて中は空洞なんだな
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=3lPSXykwgVA&NR=1
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:17:05.19
>>311
>555ってどうなんだろう

  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qwP2_rPXu20 
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:51:45.68
555ヤフオクで1台出てるな。本国のサイトにもまだ出てないのに・・・
てかxpじゃないんだよな。
たぶん346の後継機は560xpじゃない?もしくは562xp
372の後継機576xpは日本でも発売されたね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:16:24.05
>>313
節子それチェンソーちゃう!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:17:16.51
>>314
ネーミング的には555ってカッコイイんだが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:36:09.48
>>214
560XPは357XPの後継機でしょ。
これを観る限り555は560XPに劣るのか?
http://weborder.husqvarna.com/order_static/doc/HOEN/HOEN2011/HOEN2011_1151378-26.pdf


Technical data
555 560XP

Power, kW/ rpm 3,1/9600 3,5/960
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:28:53.79
復帰age
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:35:34.50
緊急雇用で竹林の整備というのがありました
これは普通の木を伐採する作業と比べたら少し楽な感じでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:44:35.13
>>319
竹は軽いから楽だろうね。日があたる現場なら暑いだろうけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:29:44.12
竹は軽いから重機使わず手作業が多いよ
切りっぱならいいけど多分出荷or集積整備だと思うからかついで移動したりする

まあそんな重労働じゃないよ(ふだんの林内作業と比べてだけど)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:42:45.58
>>320-321
ありがとうございます行ってみます
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:46:06.11
>>319
蚊が大量に出るからそれなりの対策はしようね(竹を伐った後の株の溝の水からわんさか発生する)
竹を伐採するのはそこまで難しくないけど、木とは違うので気をつけること。
手で搬出したり棚付けしたりする場合と、重機で破砕に持っていく為に伐採のみの
場合とかいろいろあったりはするかな。

緊急雇用の場合、チェンソーまで使わせるのかどうかは分からないけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:17:52.08
林業の先輩方に質問です。
この業界2年してますけど未だに日当7千円なんですが、今後上がる見込みありますか?
親方は最初の頃はやったらやった分だけ給料上げるから・・言ってましたけど。
3年してる先輩も上がりません 理由は単価が安いからとのコトですけど・・
とある情報で平地の草刈1次から2次の単価は1u90円と聞いたんですけど
地拵えとか草刈 除伐の単価教えてください。
危険な仕事+肉体労働なのにあまりにも報酬が安い気がするので・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:37:23.58
ここで訊くのは微妙にスレ違いな気がしなくもないんですが。

所有界によくペンキでしるしつけてる山守さんがいますけれど、
このペンキが木に影響を与えるって話は聞いたことありますか?
しみこんで材質や色を悪くするとか?

なんでも無害なペンキが外国では販売されてるらしいのですが、
それって逆に言えば日本のペンキは木に悪いってことなのかと。
檜皮剥いだ跡に直接塗るとかならともかく、普通関係ないんでは?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:28:34.32
>>325
その仕事は昔よく出てたな。
水性を使ったり色々工夫はされてたが、
所有者によっては油性を使う人もいるかも知れない。

ただ、境界の木って基本的にはあまり伐らない。
それと仕事でやる場合には表面の薄皮程度は剥ぐ。
じゃないと木の皮がパラパラ剥げてペンキの跡が消える。
もちろん完全に皮が剥げるまで削らないけど。

害があるかどうかはスレチ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:29:16.83
>>324
単価は公共事業等なら歩掛がありますが、直で現場に反映される話ではなく、安くなることもあるでしょう。
所属している事業体、グループによって違うので給料については誰もなんとも言えない部分です。
詳細は実にわかりませんが、仮に除草単価1u90円なら悪くない単価と思います。
7000円のあなたなら、78平米でペイ出来る計算です。楽勝でしょう。

給料以上に仕事をすると現状に割安感を感じるのはしょうがないことではないでしょうか。
要は7000円ごときで頑張って働かなければいいということなんですけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:01:35.71
>>324
都道府県市町村によって補助金額が違う。

1ヘクタールが10000?

補助金と山主の負担金を合わせた額が職場が得られる金でそこから
2次もしくは請負班なら請け金額がおりる。

まちまちなので一概には言えない。
傾斜、年生、草の多さ、まちなちだから。

下刈りの場合大体1haで7000〜10000円ってとこじゃないのかな。
除伐なら9000〜12000円ぐらいで。

地拵えは単価は相当に安い。

これも伐跡を地拵えするのか、雑木林を伐採棚付けして地拵えなのか、
そのうえ、植林との絡みもあるからな。

地拵えの場合、あまりにも単価がまちまちなので書きづらいが、
公団の大きな面積であるにも関らず、それなりの精度ときれいな棚付けで
赤字にしなければたいしたものだと思う。それぐらい割が合わない。

ま、その前に新植がもうほとんどないんだけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:04:43.15
>>324
2割が経費
あとは、機械と燃料と人件費
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:05:51.25
>>325
広葉樹はわからんけど、杉は問題ないよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:16:11.67
>>324
林業は斜陽産業だから
転職は早いうちにしといたほうがイイ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:25:04.45
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

タブーな事をはっきり言いやがってw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:59:51.06
緊急雇用の求人があったので車で軽く林道走ってきたんですけど、スゲー怖かったス
20mくらいの杉がわさわさ立ってて背の高さくらいの草ボーボーでツタみたいのがからまってて、あんなところに入っていくんですかね?
白骨とか出てきまっせ
もっと里の方からやったりしないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:23:56.08
木こりは高い山登ってなんぼ。
実際、山の中入ると外から見るほど鬱蒼としていない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:13:50.42
ふるさとハローワーク(地域職業相談室)
h ttp://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=166517

336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:10:52.53
役に立つかどうかわかりませんが

スキルアップをお考えの方へ(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/for_worker.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:20:03.54
ジョブカード(笑
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:29:54.80
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up55986.jpg
この画像の木の名前が分かる方教えて下さい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:10:34.53
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:22:37.07
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:43:50.27
>>338
すごいね。そのアドレスでも業者サイトに飛ばすことができるんだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:25:29.34
今回の台風で仕事増えたわwwwwwwwwwwwwwwwww




毎月来てくれたら ええのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:08:47.04
臨時のバイトに応募してみようかと思うのですが、靴はどんなの揃えたらいいんですかね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:59:50.81
>>343
スパイク付き地下足袋と雨の日とぬかるんだ場所用にスパイク付き長靴。

ただ、バイト先が用意してくれる可能性もあるので聞いてみること。
極力自分のお金は出さないようにしましょう。
ただし、給料引きにされる可能性もあるので気をつけた方がいい。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:09:14.67
雨がやんだからって山へ入るのは危険ですよね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:25:41.80
>>344
なるほど・・・先走って買うところでした
ありがとうございました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:52:13.25
>>346
靴は自分で選ぶことをススメるけどな
勤め先が用意してくれた奴が安物で1日でひどい靴擦れになったことがある
勤めに大いに支障が出たよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:10:44.78
>>346
地下足袋も長靴もメーカーによってサイズが違う場合がある。
だから普段のサイズと同じに考えずに>>347が言うように、
実際履いてみないといけないよ。

特に冬場はあまりに寒いから長靴に中敷を入れたり、靴下を二重に履いたりするから、
ソックス一つでちょうどのサイズだと、きつくて指先が痛くなったりするんだよ。

バイトだと給料は安いだろうから、自分で買うにしても地下足袋も長靴も
安いものでいいと思うけど(長靴は値段がピンきりだから)必ず履いて確かめてね。

この仕事を本気でする場合だと、長靴は良いものを選んだ方がいいけどね。
安物だと破れやすいし、冬場は寒いし、結果として良いものを買った方が良かったことになるから。

バイトの場合は安いものでいいです。
安全の為につま先部分が安全靴のようになってた方がいいけどね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:53:26.77
>>>347-348
参考になりました
作業服の弁慶みてきます
ありがとうございました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:09:30.64
俺はヘビがだめだからなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:41:20.70
倒木の撤去で5万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




やめられまへんなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:34:34.67
   _, ._
  ( ・ω・) ヴィイイイイ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:35:46.08
↑そのAAはこのスレにこそふさわしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:53:33.36
   _, ._
  ( ・ω・) ヴィイイイイ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´  
、、、、し 、、、(((.@)こそふさわしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:06:15.63
   _, ._
  ( ・ω・) ヴィイイイイ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´  
、、、、し 、、、(((.@)⊂(。Д。⊂⌒`つ←>>354
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:42:13.71
                   _, ._
                 ( ・ω・) ヴィイイイイ
                 ○={=}〇,
                  |:::::::::\, ', ´  
⊂(。Д。⊂⌒`つ←>>354、、、、し 、、、(((.@)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:33:47.09
今から 和歌山県に出張やで。
なんや 利権絡んだら美味しいの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:14:32.85
http://www.liveleak.com/view?i=0bf_1175855014
何をやろうとしたんだろ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:22:23.40
>>358 べつに問題無いだろ?普通の伐採作業だろと
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:15:46.14
これが普通かよ
おまえどれだけ危険な現場にいるんだよw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:09:56.79
>>358
さいごw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:59:39.33
エアコンで冷えるからだろうか?
去年斬り込み入れた足首が疼く
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:04:12.28
ヘタレの自傷自慢w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:41:36.96
無職の荒らしもウザイ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:18:22.29
熊田Y子の祖母の家は林業だったらしいぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:36:23.70
兵庫県警朝来署は19日、スーパーで女児を隠し撮りしたとして、県迷惑防止条例違反の疑いで鳥取市湯所町、林野庁鳥取森林管理署職員松浦弘二容疑者(36)を現行犯逮捕した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110919-837585.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:57:23.18
(*_*)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:22:52.14
お元気ですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:44:06.51
>>368
 めっさ元気!!
でも、刈払機が不調・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:49:46.55
ユンボなどの重機って、使った後すぐにエンジン止めたらエンジンによくないんですか?(オペのおやじが言ってた)
少々アイドリングさせたほうがいいんですかね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:52:02.23
(☆_☆)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:54:21.30
昔はそうしたほうが良くて、今は都市伝説になっちゃってることっていっぱいあるからね
今時の機械ならそんな工夫はいらんのちゃう?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:13:17.60
>>370
理由まではおしえてもらえんかったん?
重機のエンジンやオイル、ターボ機構の冷却のためだよ。
水温計と油温計みて、高ければ下がるまでアイドリングで冷やす。
そうでなくてもターボはしばらく冷却してからでないと焼きつきやすかったの昔は。
今時は随分丈夫になったけど、機械にやさしいやり方は今も一緒。
冬場は長めに暖気するとかね。
しかし底辺労働者はホントにモノを知らんアホばっかやなWW
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:41:17.65
ターボ付の林業機械なんて見た事ない。
教えてくれよ。どんな機種があるんだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:07:24.04
>>373
>ターボ機構

ワロタw

>>373が典型的な底辺労働者でホントにモノを知らんアホということやなWW

376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:33:02.68
で、結局どうなの?
無意味?それともしたほうが無難?>使用後のアイドリング
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:37:41.30
ターボ車はした方がいいと聞くな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:37:52.45
知ったかで、タービンの焼き付きを防ぐ、ってのをとりあえず言いたかったんだろうな。
残念ながらその程度ならみんな知ってると思うよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:41:22.68
やったほうがいいっちゃいいが、やはりいまどきそれは好みの問題レベルだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:30:30.12
>>378
焼き付くのはタービンじゃなくベアリングな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:44:38.63
タービン内のベアリング
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:34:26.80
タービンにベアリング有りません? あ、いや、滑り軸受け=ベアリングなら・・

油膜切らすなが全て
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:09:21.18
その日の仕事終了でエンジン切るなら、すぐ切っても構わない。

一応聞いとくけどエンジンNAだろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:03:20.06
あたりまえだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:56:31.77
>>383
すぐ切らない方がいいに決まっているけどね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:59:48.80
説明書読めや!!!!!!!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:22:39.73
登山が好きくらいの理由で林業目指すのは馬鹿な発想ですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:04:12.40
マジ馬鹿
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:41:23.91
別にいいんじゃないの。
後悔するかどうか、続くかどうかは別として、
動機付けなんて人それぞれなんだし。

それを安易にマジ馬鹿とレスする奴は大馬鹿かと。

低賃金で危険な仕事。
やるやらないは全て自己責任。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:20:46.57
無責任なやつだなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:22:59.37
匿名掲示板に何の責任を求めてんだよwアホかっての
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:38:44.52
俺は今日、キノコ採りに行ったどぉ
もちプライベエトな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:59:42.54
>>387
その理由だったら都道府県庁の林務課目指したほうがいいんでは?
大抵山男だよ。仕事でヤブコギ地図読み測量のトレーニングできるw
しかも現場は森林組合が刈ってくれた道を歩くことがほとんど。
長靴でふかふかの林地を歩いて快適。

ただし、政治家やクレーマー市民の相手、土下座しての工事同意書とり、
精神的には鬱一直線の職場でもあるw
工事担当にならなければ休みはとりやすいが、いったん工事に入ると
登山中でも呼び戻されて現場待機になることがある。
林務現業職があれば転向したい。。。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:34:37.92
採用試験に受かる頭が無ければ測量屋という手もある(測量士ぐらいは持ってなければいけないが

あとは山小屋のバイトとか、公園やキャンプ場などで働くという手もあるし、
稀に通年雇用の仕事もあるにはあるよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:13:53.49
>>374,375
ユンボにターボついてるの知らんアホ多いなw
小松でもキャタでも好きなユンボのフード開けたらマフラーすぐ近くに見えるやろが。
足らん脳みそ使こてメーカーのHP確認してみろクズw
>>378
確かに焼きつく場所はタービンシャフトとそのベアリングが多いが、
知ったかはお前やろ。ターボチャージャー以外のタービンって
なにをさすのかいってみろドアホw
>>383
間違いなくアホ、お前がナンバーワンだ。
ユンボのノーマルアスピレーションでどうやってトルク出すの?
馬鹿なの?死ぬの?

結論 調べもせずに書き込むお前ら全員市ね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:14:36.70
>>395
ちょっと一発抜いて落ち着けよw
月曜の朝の7時過ぎから2ちゃんとはいいご身分で(笑)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:44:39.12
>>395
誤解だらけだよ
無茶苦茶だよ
もういいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:53:37.46
あ、誤解ってのはレスの読み違いってことね
薀蓄についてじゃないよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:59:46.25
相手にするなよまた興奮するぞ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:11:31.22
NA ナチュラルあすぴれーしょんjk
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:20:10.80
NA ナトリウム
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:04:02.19
>>395
「底辺労働者」ってのは、調べて書いたのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:52:39.05
必死に説明書でも読んだんだろうて
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:13:56.84
>>395
ユンボって商品名だっけ?メーカー名だっけ?
ユニック、キャタピラー、宅急便、セロテープ、ウォークマンらも勘違い多し
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:03:20.59
>>404
フランスの重機メーカーがユンボ社だっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:10:42.69
正式名はたしかドラグショベル。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:00:46.37
まあまあ草刈りでもして皆落ち着くんだ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:31:02.96
        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:13:36.84
>>406
バックホウじゃないのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:14:30.21
正解は油圧ショベルです
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:07:32.39
造素協って聞いたことがある人いますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:12:57.67
油圧ショベルだと、ホイールローダーも一緒くたになると思うが?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:27:17.16
>>411
聞いたことないけど、協同組合なんてこの業界いっぱいあるだろ。
どこも天下りだの談合だのでだいっきらいだけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:25:58.06
>>387
んなことない、俺が前いた会社の人はみんな登山大好きだったわ
山小屋番を以前してた人もいたな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:33:54.11

・ふるさとハローワーク(地域職業相談室)
h ttp://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=168097
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:45:20.01
スギやヒノキを調査 森の健康診断(鳥取県)ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8751328.html
千代川流域に広がるスギやヒノキの人工林を調査する「森の健康診断」が16日、鳥取県智頭町で行われた。「森の健康
診断」は、水源となる森を保全するための取り組みで、2005年に愛知県で始まり全国的に広がりをみせている。16日
は、鳥取県東部を流れる千代川の上流にあたる鳥取県智頭町の森林で地域住民や大学生など70人が参加して調査
を行った。参加者は、スギやヒノキの太さや高さ、それに込み具合を測ったほか、近年問題になっているシカによる被害の
状況も調査していた。智頭町内20か所で「森の健康診断」が行われ、今後、報告書がまとめられることになっている。
関係者は、来年以降も継続的に調査をしていきたいと話していた。

防災にもなるのに地元でやらねえかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:46:30.36
高値で売れる木材の研修会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033218501.html
外国から安い木材が輸入されることなどによって、国産の木材価格が低迷する中、いかに高値で木材を売れるように
するかを学ぶ研修会が18日、飯南町で開かれました。
この研修会は、島根県森林組合連合会が開いたもので、飯南町にある「県民の森」には、県内の8つの森林組合など
からおよそ50人が集まりました。
市場では、曲がるなど形がいびつな木材は、まっすぐな木材と比べて価格が半分ほどに下がってしまうため、用途に
あわせた適切な切り方を行うことで高値で売ることができるということです。
研修会では、参加者たちがスギやヒノキの曲がっていたり太さが違っていたりするところをさけながらまっすぐに切り取
れるよう印を付け、チェーンソーを使って慎重に切っていました。
島根県森林組合連合会によりますと国産木材の価格は、外国から安い木材が輸入されていることや、住宅の着工件数
が減ったことなどによって低迷しており、市場での取引価格は、20年前の半分程度に落ち込んでいるということです。
島根県森林組合連合会江の川事業所の中平茂明所長は、「まっすぐに切り取られた木材は市場で高値で売れるため
こういった技術をこれからも広めていきたい」と話していました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:16:28.65
たぶん手間が増えるだけで収入増えないだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:05:17.34
森林組合とか林業会社に勤務してるんですけど一人親方みたいに独立するにはどうすれば?
勤務先に請負契約やらしてくれと頼めばいいの?
仕事あれば収入増える気がするのだが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:26:20.65
>>419
独立することすら知らない時点でやっても成功しないと思う。

大概の人は独立前から組合や民間の会社で働きつつ、
バイトで仕事をしてるんだよ。

自分で仕事を取ってきたり紹介してもらったりね。
あとは自己資金で重機を買うなりリースで所持して、
山買いをしたり元の職場から仕事を外注扱いでもらうとか、
それまでの業界での付き合いから他の業者から仕事を貰ったりする。

組合勤めの俺ですら自分で仕事を取ったり、どの班も請けないからと
俺が個人請けで仕事を貰ったり、隣市の組合や民間会社から仕事を貰ってるし、
仕事の合間に山持ちの爺さんに声かけて山買いもしてる。

勤務先から請負契約で仕事をもらうケースって、自分とこの作業隊にやらせても
割が合わない&工期に間に合わないとかの現場を、自分所の作業班に
やらせてかかる費用よりも安くやらせられる(マージン、つまり頭だけはねればいいだけ)から
出してくれるだけのことだぞ。それ分ってる?

作業班に居た時と同じレベルで作業してたらむしろマイナスだぞ?

森林整備の造林なんて減る一方だし、とりまとめも中々出来ないし、
個人請けだと山主の負担金絡みや、組合作業員に施行させることで、
得た補助金も得られないんで、当然単価も下がる(うちんとこだと二割は下がる)

一人請けは好きな時間に好きなだけ自分のペースでやれるという利点はあるが、
重機や機械が壊れたら一瞬で赤字になることだってあるし、リスクもかなり大きい。
それに元勤務先が仕事を絶え間なく出してくれるとも限らない。
自分とこの作業隊だって食わせないといけないんだしね。

まー組合の場合、作業員を減らすor無くす方向にもっていって全部外注で安く請けさせたいんだろうけどね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:29:32.14
自分で山買いを出来ない時点で、単価の算出も出来ないだろうし、
勤務先の言いなりだと安く請け負わされるのがオチだよ。

それじゃあ単に社会保険を切られ安く請け負わせれる外注の一人にしかならんよ。
どこの組合でも民間会社でもそういう一人親方や家族コンビの外注を持ってるよ。
当然ながら安く安く買い叩かれてる。

むしろ自分で仕事を取ってきた方が儲けてるよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:54:33.25
まーとりあえずチェンソー 刈払機 林内作業車 その他の装備
こんくらい揃えればとりあえず1人親方として森林組合からそれなりの仕事は取れる
保険関係をクリアすれば森林組合の仕事やりながら事業会社からの仕事もやれる
林業関係の仕事はリューベ単価の出来高契約が多いのでバリバリやらないと生活がきつい
仕事やりながら木材の単価や立木のリューベ計算 コストの計算の仕方 補助金の種類や率などを覚える
こっから先本格的に稼ぐならいろいろ方法はある
思いつく限りだと
人雇って直接国県有林の入札に入ったり 重機を買って単価の高い仕事を受注したり
大山主さんとの繋がりや信用を作って直接仕事請け負ったり 地元にいない大山主の山の経営管理をしたり
山買いをしたり 技術磨いて大木の切り倒しの仕事を請け負ったり
公共工事で道つくるのに必要な伐採関係の仕事を請け負ったり

こんな感じ とりあえず経験と信用がないと単価いい仕事は回ってこない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:56:17.90
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌殲滅!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:56:46.30
口八丁には敵わない
ああ婆ちゃんの言う通り
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:07:02.45
生産目的の林業で独立なんてするワケネエだろ
請負でやるなら造林でしょ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:15:15.21
最近の自然保護団体とか動物保護団体はどうなんだろう
間伐を理不尽に批判してきたり「クマガー!シカガー!」とか言ってくる連中は減ったかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:28:17.69
>>425
その造林が森林整備急落w

もっと頭を使って考えろw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:40:00.12
竹林で伐採作業は
一人一日何トン出来る?
2トンくらい出来る?
20kgを100往復
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:14:24.68
背負うのかよwwwwwwwwwwwwwwww

まず竹林で竹を搬出しないといけないケースって道や民家なり何か人が利用するものの
近くというケースがほとんどだろ?ということは人力じゃなく機械で搬出可能でしょ?
小型の重機や不整地すら乗り入れ不可なら搬出する意味があるの?

重機で搬出、放置or棚付けorその場で燃やすか、
小型の破砕機でその場で細かくチップにするかだろ。

産廃代を稼ぎたいからというなら、人力じゃなく機械でやるべきだし、
人力でやって黒字になる訳がないからやる意味もないと思うんだがね。

竹みたいな軽いものをしかも人力wwwwwwwwwwwwwwwwwww
さらに長いままだと運べないから一定の長さに玉切らないといけないだろ。
考えたことあんのかよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:54:47.04
>>428
トン換算というのは初めて聞いたな。
どういう現場で何したいのか分からないからなんとも答えようがないよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:44:49.46
質問に全く答えられない馬鹿ばかり
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:08:33.88
↑質問が質問になってないことも分からない大馬鹿ですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:45:38.57
竹が二トン…

流しそうめん…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:55:19.51
誰かイワフジのT−シリーズ(双動ウィンチ付ロギングトラクタ)
に詳しい人いる?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:00:47.85
T-5とかT-20とかの骨董品なら知ってる。
436434:2011/11/03(木) 19:23:54.35
どうもです。ちょっと聞きたいんですが、無負荷でアイドリング状態で
車体中折れ(屈折)って普通にできます?当方t−30は吹かしてても
なかなか折れないんですよね〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:03:59.16
オマエの道具はしょっちゅう中折れして役に立たないのになw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:53:27.55
だれうま
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:12:22.01
油圧ポンプダメージ?
作動油不足?
ドッチ?
440434:2011/11/04(金) 17:15:48.78
油圧ポンプは新品に交換したばっかです。ポンプ回すシャフトがなめっていたので
それも両側交換済み。それに伴い作動油も見てるはず。

残るはリリーフバルブかシリンダーがだめなんだろうとは思っているんですけど
ちなみに、シリンダーは押す側は吹かしてればなんとか動くんだけど
引く側は全然力が無い。どうなんでしょう?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:48:51.80
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:46:56.59
>>440
それってシリンダーの中がツーツーになってて、シールしてないんだろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:16:30.73
圧力計付けて計れば委員ジャマイカ

流量不足ならシラネ
444434:2011/11/05(土) 16:42:06.26
>>442
やっぱり中がだめなんですかね〜。
一回ばらしてみるかな。てかシールまだ手に入るのかな・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:09:28.77
シールなんてナンデモ良いがな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:16:44.50
お、俺のビックリマンシールのコレクションはぜっっっっったいに譲らん!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:49:22.99
オマエの貴重な童貞なぞ誰も要らんわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:54:11.58
初スレ、初カキコ。
筍や山菜は所有者さんに差し上げるの?
ちょっと失敬したり?
それとも、もう見飽きた、食い飽きたウザい状態でしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:56:12.25
放射能気にするヤツは山の恵みに期待するなよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:53:55.46
なんで?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:42:46.68
>>417
高く売ることばかり考えている産業は林業くらいじゃないか
農業も高く売ろうとはしてるがあれは最終商品だ
木材は材料だろ
高い材料を誰が買うか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:51:28.62
>>7
>↑中谷なんて林業家の栗人形であって、我々林業労働者を食い物にしているだけ。
中谷は大旺建設の息子だろ、建設大臣やってた
建設利権から林業利権への付け替えに乗ってるだけだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:05:26.79
>>451
俺らのところは15年位前に150年生の優良材を一本出したらベンツ一台買える
位になると聞いたことがある。良い物は良いと分かる人間からすれば、たとえ値段が
高くても買うんだよ。

お前みたいなのはメイドインチャイナの製品買って、はしゃいでいれば良いと思うよ

454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:02:40.94
>>453
ってよく聞くけどね、
結局売れなくて、自宅の建築材に使って「これは一本ン百万の云々・・」って仲間内で自慢するのがオチ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:56:12.49
>>453
15年前は、立米100万超えの木も時々出た。
ちなみに天皇杯とった人が120万くらいのを出したの見たことある。
1本で3立米くらいの木だったかな。確かに安いベンツなら買えるか。
現在は、全く同じ人の同等品でも3万がせいぜい。
10万超えたら自慢しまくるレベル。
共販所にデータ聞いてみな。10万越す材なんて早々出ないから。

林家は、15年前で感覚が止まってるんだな。
だから、赤字にならなければ御の字だからせめて間伐して出せる範囲の
材を出そう、と呼びかけても「もっと高く売れるまで待つ」と言い出す始末。
その間に林地が荒れて年輪幅も狂って災害も起き易くなるのに。

TPPで日本の林業なんて死ぬよ。あきらめてさっさと出せよ。
まだ今なら補助金もつくんだし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:46:06.96
さすがに補助金出る樹齢の木をもっと高く売れるまで待つなんていってるやつは俺の地元にはいないなー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:44:13.08
只今、80年生の利用間伐中…
先日、山主さんが亡くなった、冥福を祈ると共に皆伐を願う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:49:57.02
みずのはだめか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:58:22.98
口内炎でき始めたら注意
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:18:22.37
今年から補助金は60年まで出るからね。最高は90年まで。
今まではクソ面倒くさい施業計画立てないと36年以上は出なかった。
とはいえ来年からはまた面倒くさい経営計画が要るがw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:23:15.17
作業員でも日給12000¥っつったらまーまー良いんじゃね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:38:41.28
TPPどうなるんだろうな。
あれは非関税障壁撤廃も入ってくるから、「結果として国内産の値段を下げるのに
寄与して、国外産の相対的な関税になっている」という理由で、農林水産業全ての
補助金は廃止されるよ。
実際によその国でやられた事例があるからな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:59:04.99
お知らせいたします。
切り捨て間伐のみになります。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:29:50.41
補助金は廃止される一方で、国土保全のために行う森林整備工事という扱いになるのでは。
作業内容は同じでも、作業名称が違うという奴ですよ。

保安林ナントカ事業とか造林補助金と比べれば実入りがよくウマーでしょ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:03:05.86
それ、今会計検査院が「土建屋に開放して一般入札化しろ」と言ってるよ。
下請けに金払わなくて当然の連中から下請け仕事とったって実入り良いとは思えない。
当然普通に落札は無理でそ。
TPPで仕事がなくなるのは連中も同じだから。
それどころか、労働力の輸入も自由化されるから、アフリカあたりから時給500円の
高性能な作業員を連れてくるかもしれないな。

そして山は無茶苦茶な切り方されて荒れるわけだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:57:28.41
来週、奈良の機械化展行くよ
会社の人達と
聞いた話だけど、ジュースとかお菓子食べ放題?
メーカーの帽子やらエコバッグが無料で貰えるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:04:33.47
>>465
おいおいw
ネットの書き込み信じちゃってるのか?
労働力の自由化wとかもうちょっと自分で調べろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:17:33.55
「最低賃金法」によって、最低の時給が都道府県ごとに規定されています。
h ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
時給を自由化するには、この法律を改正や廃止しなければなりません。
ただし、労働者がこの法律を知らなくて文句を言わなかった場合は、実質的に時給500円になってしまいますが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:46:57.22
>>467
これから条件決めるから、どんな可能性だってあるってことだよ。
日本が交渉参加してもいいよと各国から認められる頃には、
嫌だと言えない状態まで条件は決まっていると推測されてる。

TPPは国内法に優先するから、労働力の自由化のために
最低賃金法が非関税障壁になるとみなされたら、その法律は
無効化される可能性はあるよ。
それだけ危険な、国家主権侵害条約だと言われてる。

非関税障壁とみなされ、取引に日本語の使用が禁止される
可能性まで取りざたされているくらい。

FTAと違って、TPPは(将来の)中国や日本の過剰貿易保護を取り払う
用意がされているから、安易な参加はただのバカなんだが。

結果として安全な条件に落ち着いたら参加するのでも遅くなかった。
どうせ今からだと、条件闘争への参加には間にあわない。
間にあってたとしても、日本がアメリカにたてつけたとは思えんが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:36:10.88
>>467
ま、確かに反対派が言うような労働力の自由化は今のところ存在しないけど、
少なくとも今現在で目標として設定されていることは確かだろ。

そして、国家間の賃金格差を考えれば4カ国を除いて、積極的にそれを推進する理由がある。
その上、3カ国は格差社会から見えるように、
奴隷とその使役者という階級が経済的に存在する。
貧しき移民によって、富める者が富むという構造になってる。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:46:35.78
>>469
野田豚が参加表明する以前なら楯突く余地はあったよ。
アメリカにも色々な思惑はあったのだろうけど、
現状のままでは、TPPへ参加すること自体に国益という観点からメリットがなかったし、
そのうえ、失業率の上昇懸念などに代表されるように国民のデメリットのほうがはるかに高かった。

そして野田豚の馬鹿さ加減は他に類を見ないほどだ。
日本人的な常識で、手土産持って挨拶しに行けば信頼を得るような
甘っちょろい常識は国際社会にはないから、
ただ手土産取られて終わりなんだ。

日本市場の開放の対価が「オバマの好きなクッキー」だぜ。
民主党政権の閣僚が、もしくは野田が一人で食べて終わり。
100億も出して黄色い糸くず買ってくるようなもんだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:21:25.65
馬鹿が糞スレ立てた
【質問】間伐【林業】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1321258091/
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:05:44.51
論破出来ないからってここに泣きついて来るなよカス
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:24:35.32
書き込み時間見ろカスwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:44:49.58
論破厨御用達スレを紹介してあげよう

在日は憲法上の日本国民なのだが###42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1312992895/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:49:36.84
ドル100円の頃でも安い外国の木材は脅威とかいってたんでしょ?
今はドル75円とかなわけだけど、その辺どうなってんの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 06:52:03.38
木材の場合、関税とか金額とかいうより、根本的に需要ないのがイタイ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:13:49.34
>>486
教えてくれてありがと。
これか
ttp://www.rinkikyo.or.jp/tenjikai2011.html

行ってみたいけど、遠いなあ...
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:59:51.53
奈良の林業機械展に来たよ
昨日までの雨で足元悪すぎwww
これから行く人は長靴必携だよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:22:40.76
>>476
@アメリカからは輸入してない
A中国が日本より大量に輸入している
B日本はデフレ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:19:31.55
放置木材 燃料化へ買い取りttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111150044.html
 雲南市は2012年度、木質バイオマスエネルギーの普及に向け、市民参加で森林に放置された間伐材を収集・搬出
する事業をスタートさせる。市民が搬入した木材を1トン当たり3千円で買い取り、木質チップ化してボイラー燃料として
活用する。16年度までに年間5千トンの消費を目指し、森林資源の維持と地域振興につなげる。
 計画では、林業者が間伐した後に残す低質な放置材を活用する。一定の技術を持つ伐採経験者をはじめ、会社員や
農業従事者に山林からトラックなどで運び出してもらう。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111115004402.jpg
 搬出材は、12年6月に市内の森林組合や建設会社など民間7事業者で設立する「新エネルギー供給事業体」が
購入。木材チップに加工し、市内の温浴施設や福祉施設のボイラー燃料として使う。
 市の森林面積は約4万300fと、全市域の約8割を占める。一方で、林業者の高齢化による担い手不足が深刻化。
森林の維持管理が課題となっている。http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111115004401.jpg
 今月2日には、大原森林組合(同市大東町)が指導し、市職員4人が大東町の山林で放置材を収集。約6時間の作業で
約3トンを搬出した。市は「山林に入って収集し、運び出す技術の習熟が課題」(産業振興部)とみており、市民を対象にした
技術講習会も開く計画でいる。【写真説明】雲南市大東町の森林で、木材の搬出作業を試す市職員(2日)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:17:31.75
>>481
トン3千円って日当にも成らない、だれがやるかよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:33:09.68
チップ用はだいたい立米3千円〜5千円が多いって聞いてるけど。
10t入れる土場までなら取りにきてくれるから何とかなるギリギリくらい。

1tて何立米に当たるっけ?
2tダンプにいっぱい詰め込んで、6千円。場所によっては日当どころか
ガソリン代にもならない気がする。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:23:10.34
三重の森林組合 豚1マソと言ってたな

金賞キノコ用チップ用材木
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:11:31.11
林業機械展、トートバッグもらってた人いたけど、あれはふつうにもらえた?
486从*゚ー゚从またやん:2011/11/22(火) 22:53:38.55


|ノノ"\,
|*゚ー゚从<やあやあ 
| ノつ http://theync.com/media.php?name=23804-chainsaw
|`J
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:41:37.28
>>486
去れ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:50:11.05
松江の企業が木材除染現地調査ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034150441.html
福島県内の木材の除染に向けて、松江市の会社と東北大学などが南相馬市で、除染の方法や効果を検証する現地
調査を行いました。
現地調査を行ったのは、松江市にある水や土壌処理の会社と東北大学多元物質科学研究所のメンバーなどで、南相馬
市原町にある木材加工会社を訪れました。
県内の木材加工会社の中には、木材を加工した際に出る樹皮などから放射性物質が検出され、出荷や処分できない
状態が続いているところがあり、除染が課題となっています。
現地調査では、加工前の木材の除染が試験的に行われ、木材の表面を高圧洗浄機で洗い流したあと、排水に放射性
物質の処理剤を加えると、放射線量が大幅に下がることが確認されました。
この木材加工会社では、たい肥用の樹皮から放射性物質が検出されたため、出荷できないまま敷地内に山積みになっ
ています。
この会社の千葉喜之助社長は、「このまま敷地内が樹皮で満杯になったら商売にならない」と話し、早期の除染に期待
を寄せていました。
調査を行った東北大学の齋藤文良教授は「早く除染を進めるために除染効果の正確なデータを出したい」と話してい
ました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:02:57.39
>>481
ウチの県では廃案になった。
どう考えても合わない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:36:51.94
国の補助事業で間伐材の搬出をしているお
採算度外視だが
チップ材で土場渡し3000円/トンで、経済的には全く合わない

良材の市場出しと組みあわせてもダメだわん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:03:03.82
てい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:17:11.67
トン3000円って・・補助金含む間伐材が針葉樹で立法3500〜4500円・・・
原木車に枝を載せて8立法以上積んでも重さで言えば2トン程度だった・・・www
乗せる手間、運ぶ手間で半日使って6千円とかあり得ないだろ? 
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:36:19.25
へー
ならペレット会社は
トン3000円で仕入れて30000円で売ってるのか

エタノール事業でも、トン3000円で仕入れられたらリッター40円余裕だな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:57:15.92
要するに、現場を知らないアホな無能公務員が点数を稼ぎたいだけで思いついたって事だ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:26:31.83
「無能官僚」にしといて。
国がアホなので、現場の地方公務員AGは苦労してるよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:08:09.39
この事業たしか高知で民間主体で始まったんだと思うよ
夏に公演聞いたわ林業の機械化が進み専門性が高くなったせいもあり兼業で山林を所有している人が山の手入れをしなくなった
この事業はチェンソーと軽トラがあれば出来るため山林所有者が自分で山の手入れができる
山で仕事する機会が増えれば林業やってみようという人が増えるこういうコンセプトだったと思う
ペレット会社が買い取るのはトン3千円だがそこに補助のっけてトン5千円程度で引き取ってもらう感じだったかな
俺はいい政策だと思ったぞ仕事帰りにトラックで切り捨て部分持ってけばいい小遣いになるわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:29:49.58
これ、原則は、切捨て間伐の事業で金もらって、帰りについでに
車に積んで持っておりたら小銭になる、という事業なんだよね。
それ以外のパターンでは絶対モトとれない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:32:14.31
航空会社の社員が間伐作業ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news867987.html ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_9871.jpg
森の環境保全に一役買おうと、27日、神山町で航空会社の社員らが間伐作業を行いました。これは、豊かな森づくりに貢
献しようと、全日空グループが全国の空港周辺で行っている取り組みの一環です。「とくしま森とみどりの会」のメンバーらとと
もに、神山森林公園内にある広さ3ヘクタールの「巣立ちの森」で間伐作業を行いました。この森には、主にスギやヒノキが植え
られていて、参加者は曲がったものや細すぎる木を選んで伐採していきました。参加者は、「作業は大変だけど、空気が
おいしくて楽しい」などと話していました。ttp://jrt.jp/nnn/i/news867987.html ttp://jrt.jp/nnn/i/picture/JRT_9871.jpg
動画有 ana総研が収穫応援ッァ-とかもやってるね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:30:14.81
女子学生らのグループ「林業女子会」が各地で結成されている。京都、静岡に次いで8月には「林業女子会@(アットマーク)岐阜」が発足。だそうです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:04:39.59
中国安徽省から林業研修生ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8016750231.html
高知県で林業の研修を受ける中国安徽省の林業局の職員ら2人が、林業振興・環境部副部長に「高知の林業技術と
知識を学び中国で生かしたい」と抱負を述べました。この研修は、高知県がJICA=国際協力機構の協力で、友好提携
を結んでいる中国安徽省の職員2人を受け入れて行います。
研修を受けるのは、安徽省林業局の儲江副局長など2人で、5日高知県庁で大野靖紀林業振興・環境部副部長と面談
し「私たちは林業の現場で働いているので、現場で高知の林業技術と知識を学び中国で生かしたい」とあいさつしました。
これに対して大野副部長は「高知の現場でたくさん学び、文化や生活習慣にも触れて、日本を理解してもらいたい」と
激励しました。2人は、5日から今月27日まで県庁や須崎市などで現場の研修を受け、林道や作業道の整備方法など
を学ぶことになっています。
安徽省は、省の面積の20.6パーセントが森林で、儲副局長は、「高知県で森林保全や造林などの技術を学びたい。
安徽省に帰ったら技術を生かしたいと話しています。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:17:17.20
中国から研修生と聴いて一瞬ビビったけど、
ホントの意味での研修生のようでホッとしたよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:31:18.74
保守
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:56:37.66
女子会って、馬鹿ばっかなイメージがあるけど、まあいいや
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:47:54.06
林業再生の研究グループ発足ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064468071.html
厳しい状況が続く林業を再生するため森林ビジネスの確立を目指す研究グループが長門市に設立されました。
長門市の俵山公民館で開かれたこの研究グループの設立総会には地元に森林を所有している人や林業に携わる人
などおよそ20人が出席しました。
この研究グループは価格の安い外国産の木材などに押されて厳しい状況が続いている林業を再生するためのビジネス
を開発しようと林業関係者や自治体の担当者が参加するものです。
総会では、研究グループの名称を「たわらやま森林塾」と決め当面の活動としてシイタケ栽培や木炭作りの体験を
通じて、都市に住む人たちとの交流を深める催しを開いていくことなどを決めました。研究グループの会長に選ばれた地
元の自治会長の川崎満穂さんは、「里山を整備することで心が豊かになり、若い人たちが戻ってくるような活動をしてい
きたい」と話していました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 06:32:30.70

経済専門の人つれてこなければ無駄だと思われ
そもそも景気が悪い癖に円高だからだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:18:14.86
過疎の山、竹活用目指せ 西条・旧大保木小跡周辺ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111219/news20111219327.html
 西条市大保木の旧大保木小学校の廃校跡で18日、地元関係者ら約100人が裏山の竹の伐採や竹細工づくりなど
に汗を流した。 ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20111219/photo/pic18732662.jpg
 かつてスギやヒノキが植えられていた裏山は、過疎化の進展などで山の手入れが行き届かなくなり、大量の竹に
侵食されるようになっていた。このため、いしづち森林組合や地元のNPO法人うちぬき21プロジェクトの関係者らが
竹の有効活用や災害に強い地域づくりを目指し、「竹取物語」のネーミングで初めて企画した。
 参加者が傾斜のきつい裏山から次々と竹を切り出してグラウンドに降ろし、電動ノコギリで細工しやすいサイズに
加工。竹とんぼや灯籠作りに挑んだ。
 一部は専用のシュレッダーで住友共同電力(新居浜市)のバイオ燃料として活用するためチップ化もした。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:52:01.03
ウチの合併前の農協の、組合が所属していた生産森林組合ってのが
前組合員だけで、森林を所持してるんだが、これが厚生労働省の旧年金機構
みたいに、職員が山の木を殆ど食いつぶしてしまった
最悪の貧乏組合なのに、組合長が役職乞食で、危機意識がまるで無い!
ハゲ山売っぱらって、出資金少しでも返して欲しい!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:15:48.37
手作りの竹の器で粋な忘年会ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2011122005
忘年会シーズンたけなわですが、香川県さぬき市では、「竹の器」を自分でつくり、その器で料理を楽しむ、粋な忘年会が
開かれました。竹をろうそくで暖めて曲げたり、きめ細やかに編み上げる人たち。
竹細工の魅力を広めようと活動している、さぬき市「バンジョイ塾」のメンバーです。
忘年会で使う9種類のお皿などを、およそ1カ月がかりで作りました。竹の器を使っての忘年会は、ことしで3回目。
さぬき市内の宿泊施設に完成した器を持ち込んで、料理長に盛り付けを依頼しました。そして、いよいよ忘年会。
参加した45人のメンバーは、自分が苦労して作った竹の器に美しく盛り付けられた料理を写真に収めるなどして、手作りの
忘年会を楽しんでいました。およそ250人の塾生がいるバンジョイ塾。忘年会は盛り上がり、来年の飛躍を誓い合っていました。
509生徒:2011/12/27(火) 01:47:29.75
山買いについて質問。haいくらで実際仕入れてる?
山林素地価格が実態に合ってるのか疑問。
土地代いくらで、針葉樹の蓄積量?あたり2000円など
土地代と立木でわけて教えてもらいたい。地域や現地の状況等さまざまな要因はあるでしょうが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:53:50.13
うちらの地方だと
土地はただ同然(一応、立木●円、土地500円て書くけど)
立木調査して大体の利用材積だして、市場価格の数ヶ月分の平均出して、人件費・トラック運賃、市場荷降ろしハイ積み料を引いた金額
511生徒:2012/01/02(月) 20:25:40.57
二束三文とはきいたが、ただ同然なんですね
なんか有効活用する方法ないのでしょうか
自分の代で収入は見込めなくても宮脇昭さん方式で、広葉樹を育てるとか。

2012年になりました。本年も宜しくお願いします。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:57:32.99
竹林にしろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:56:45.41
藪蚊
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:46:06.53


犬HKの欺瞞報道を信ずるなかれ

『里山資本主義』は「人間の我欲による自然破壊」を美化した言葉。
後先考えず、欲望の限り間伐を拡大し、いざ林業離れがおきれば放置してハゲ山の山を築くことになる。

日本は、将来、醜いハゲ山列島になるだろう。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:33:50.42
国道から10分位入った山林をクヌギ林にしてクワガタカブトムシの取り放題(いちご狩り、ブドウ狩りみたいな感じ)にして商売したら何か罪になる?
いちおグリーンツーリズム謳ってやろうかなと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:37:45.59
直接罪にはならないけど、クヌギ林に転換するのが森林整備計画に
てらして適当かどうかの審査を役所に受けておかないといけない。
それと、今ある木を伐採するに当たり「保育のための間伐」と言えない
から、面積によって、伐採届けの提出か林地開発許可かが要る。
遊歩道をつける程度でも、規模やその地域の指導方針によっては
法的な手続きが必要。

もし受付小屋とかつくるなら、多分建築確認許可が下りない。
(地域によっては市街化調整区域になってない可能性はあるけど)
トイレも工事現場の仮設レベル以上のものは多分置けない。
ちゃんとした施設をつくりたかったら、かなり年月をかけて、役所の
何らかの計画に載せてもらわないと許可出ない。

まあ、一回都道府県の森林法担当と都市計画法担当に相談して
何が必要か訊いたほうがいいと思うよ。
万が一禁伐保安林とかなら、そもそも何もできないし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:36:09.42
海外で日本人のフリをするコリアとコリア企業(サムスンなど)

日本人だと海外でいえば差別されないシナとチョン(でもスグばれるんだけどね

http://paper.li/KOKUMINnoKOE/1314184409

韓国人の日本人マネの実態

http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY&feature=related

19世紀の韓国 土人の国 

日本人は海外で尊敬されています。いま海外は日本ブームです。
クソチョン日本のマスコミの口車に乗って日本人の習慣や日本人としての証
(和服、古い写真、自分の先祖が何処の村にいたとか)を捨てないように?日本人の証を大切にしましょう。
農家でも日本の農家は素晴らしい「技術や」さんなのです。
チョンは生き物を(人も含む)殺して食う野蛮人なのです。文化などなかったのです。

日本人から「日本人の証」を奪い取り、朝鮮人が日本人になり替わろうとしてる
「古いもの捨てましょう」陰謀に乗ってはいけません。世界から尊敬されている日本文化を継承しましょう。

現在の韓国はソウル特別市のみ道頓堀並みで
他は風呂のない(3日に1回流しで洗う)信じられないような
貧民街が大半なのです。日本人とは
比べ物にならない野蛮国です。

日本の田舎はチョソから見れば夢のような素晴らしい生活をしているのです。
だからここで田舎を貶めて日本人を田舎から追い出し、そのあとに入り込もうとしています。
今住んでいる土地を大切にしてください。いくら嫁に困ってもちゃんと外国人を入れてはいけません。


518生徒:2012/01/13(金) 20:28:36.62
将来、醜いハゲ山列島にならないためには、どうしたらいいですか。
なにかにつけドイツとばかり比較されるのは飽きました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:07:31.61
植林すればいいだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:37:35.84
その再造林の金が無いから困ってんだろハゲ
521生徒:2012/01/14(土) 20:05:55.07
ではまず苗木代タダにする方法を。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:05:55.97
高所恐怖症だと務まらない?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:10:52.27
グラップルの運転上手くならん
それなのにハーベスタのオペやれとか((((;゚Д゚)))))))
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:42:39.35
ハーベスタの方が難易度は低い
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:43:38.50
ウルトラザウルスロボ使ってる人います?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:27:33.82
>>523
どのような場面で苦戦しとるのかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:30:12.79
丸太の仕分け
杯積み
トラック積み込み
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:14:41.46
>>525
何か質問?

529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:16:38.69
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120115ddlk22040138000c.html
死亡:間伐の男性、川根本町の山中で /静岡
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:06:10.09
間男がどうしたって?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:06:21.50
林業に就業したいと思っているのですが
大型免許や車両系建設機械等の資格は
取っておいたほうがいいのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:23:22.06
資格は無くてもどうにかなるが経験が無いのはどうにもならん
それに勝るものを身につけろよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:25:05.68
そらーもちろん、他にチエーンソー取扱主任とか林道歩行1級が必要だな(^_-)-☆
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:25:55.53
ま、こんな馬鹿げた質問する>>531みたいなやつは俺だったら雇いません
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:09:49.47
おお!回答ありがとうございます(^人^)
てっきりガン無視されてると思ってました
あともう一つ質問させて欲しいのですが
新人が来た場合住む所はどうなるのでしょうか?
求人のページに「寮完備」とか全く書いてないし、地図を見ても周りにアパート等もないようですし
多分誰かの家に居候させてもらうんじゃないかと思っているのですが
どうなんでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:37:23.02
>>535
家は会社で新築してくれるだろ。
寮とか居候とか意味不明。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:38:02.09
何でもやります!って言い、実行できれば資格なくても歓迎
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:52:27.13
家を建ててくれるんすか!?!……(絶句)
何故そこまで
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:05:24.03
国産材を使うから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:06:58.55
ログハウスなんですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:44:38.64
>>532
最初は皆未経験なんだぜ?
最上級のアホだな、お前
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:20:11.03
【合法許可銃/罠】狩猟総合雑談スレ19【オタ禁止】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1322458415/

この流れからすると、業務にアマ無線は駄目では?
http://www.ringyou.or.jp/publish/detail_1081.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:13:29.13
細見谷林道 事業継続を中止ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005371784.html
旧緑資源機構が整備していた広島県廿日市市の細見谷を通る林道事業について、広島県は、事業を引き継がず、広島
県としては、林道を整備しない方針を明らかにしました。
廿日市市吉和の細見谷を通る林道整備事業は、農林水産省が所管していた独立行政法人、旧緑資源機構が、林業の
振興を図ろうと、平成2年から工事を進めていたものです。
当初は、安芸太田町城根から廿日市市吉和までの24.3キロの区間に、2車線の大規模林道を建設する計画でした
が、官製談合事件を受けて、4年前に緑資源機構が廃止されたため、安芸太田町内の11.6キロが開通したところで
工事は中断されました。
機構の廃止後、事業を継続するかどうかは、地元自治体の判断に委ねられ、県は、未着工の廿日市市吉和から安芸
太田町二軒小屋までの12.7キロの整備を継続するかどうか検討を続けていました。ただ、この区間の途中の細見谷
には、手つかずの貴重な自然が残る森林が広がっているため、地元の住民グループは、林道の整備は、環境破壊に
つながるなどとして、事業の中止を求めていました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:15:47.55
またこの住民グループは、廿日市市が事業継続によって利益を得る地元の林業組合に補助金を支出しているのは公
益性に反するとして、廿日市市を相手取って補助金の返還を求める裁判も起こし、ことし3月に、広島地方裁判所で
判決が言い渡されることになっていました。
これについて、19日開かれた広島県議会の農林水産委員会で、梶保節男林業課長は「沿線の8割は、国有林であり、
民有林の生産拡大を進める広島県の立場としては、断念せざるを得ない」と述べ、広島県としては、細見谷を通る林道
事業を継続しない方針を明らかにしました。
また、広島県は、これとあわせて旧緑資源機構が、整備を行っていた庄原市と神石高原町を通る「庄原・三和」区間の
林道についても事業を継続しない方針を示しました。
広島県林業課の梶保節男課長は、NHKの取材に対し「広島県の林業予算がピーク時の半分となる中、コストのかかる
大規模林道の整備は断念せざるを得ない。今後、地元自治体とも十分協議しながら、既存の道路を活用していきたい」
と話しています。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:17:59.93
林道が通る予定となっていた廿日市市の眞野勝弘市長はコメントを発表し、このなかで「広島県に対しては、機会がある
たびに事業の継続と早期完成を要望していたので、今回、県が事業を継続しないことを決めたのは非常に残念だ。廿日
市市としては、林業の振興や森林の維持などを図る上で、林道の必要性は変わらないと考えており、今後国や県などと
十分に協議しながら対応を検討していきたい」としています。
林道が通る予定となっていた安芸太田町の島川誠司・建設課長は、NHKの取材に対し「林業の振興を考えると、林道の
全線開通が望ましいが、県の財政状況などを踏まえると、やむをえない。道路がまったくないわけではないので、今の
林道を活用して振興策を考えていきたい」と話しています。
事業に反対してきた地元の住民グループの代表を務める金井塚務さんは、NHKの取材に対し「県が事業の継続中止
を決めたのは当然のことだ。ただ事業が計画されていた沿線の国有林の手入れが行われないままになっており、環境
への影響が脅かされている。今後は、沿線の自然を再生させることが課題だ」と述べました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:00:01.58
林業ておっさんになって体力低下したらクビ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:39:47.30
70才になってもやってる人いる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:17:01.42
細見谷林道計画を断念 http://news.rcc.jp/?i=MTY5NjQ=&#a
 「自然への影響が大きい」などとして反対運動が起こっていた廿日市市の細見谷林道建設事業について、県が計画
を断念する方針を明らかにしました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/16964.jpg
 この計画は廿日市市吉和と安芸太田町を結ぶ林道の12.7キロの区間を、およそ26億円をかけて道幅を広げ舗装
道路などにするというものです。
 計画を進めていた国の独立行政法人が、4年前に解体されたため県は事業を引き継ぐかどうか検討していましたが、
計画を引き継がない方針をけさ県議会に伝えました。
 理由として、沿線の8割が国有林である細見谷林道は、民有林の木材生産量を増やそうという県の取り組みへの効果
が期待できないことや、厳しい財政事情を挙げています。
 この計画については、林道の周りに貴重な自然が残っているなどとして、市民グループが反対運動を展開していまし
た。 また県は庄原市と神石高原町を結ぶ区間についても計画を断念するとしています。(
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:42:08.09
椎茸のホダ木に使うミズナラと他のナラの木の見分け方が
分からないネットで調べてみたが詳しい情報を見つけれません

決定的な特徴があったら教えてください
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:37:01.78
今の時期の比較方法はわからないけど、葉がついてるか足元に大量に
落ちていれば、葉を見ると一目瞭然。
他のナラは、葉の下に細い部分(葉柄)が伸びているけど、ミズナラは
葉が直接枝についてる。
数枚まとめて葉同士がくっついた形で落ちてることが多い。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:44:18.38
この時期もう雪の下で確認しようがないですが
今度機会があったら見比べて見ます

情報アリガトウございます

木肌を見るとどれも同じに見えてしまいます
ただ分かっているのは切るとこぐちの中心が
黒ずんでいるというが分かりますが
切らないと分からないのではどうしようもないので
ためらってしまいます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:07:30.86
極論で言えばミズナラだろうと他のナラだろうと同じシイタケ原木
そもそも椎茸の瓶で作れるんだから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:02:49.25
椎茸のホダ木栽培はやはり長期取りが
可能というメリットだと思う

それぞれ目的に合わせてということでしょ
ミズナラ以外のナラは材質が硬く出が悪い
ということらしい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:58:50.76
県内のナラ枯れ被害は半減ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4035592441.html
ナラやカシなどの広葉樹が病原菌によって枯れる、いわゆる「ナラ枯れ」について、今年度の島根県の被害は昨年度に
比べて半分以下に減っていることが島根県のまとめでわかりました。
「ナラ枯れ」とは、虫の体に付着した病原菌がナラやカシなどの広葉樹に伝染することで起こる木の病気です。
島根県では西部の中山間地域を中心に昭和61年ごろから被害が確認され、近年被害が急増していたことから、県が
対策を進めています。
島根県によりますと、今年度、県内で確認された樹木の被害本数は1万1767本で、昨年度に比べて55パーセント
ほど減りました。島根県は、気象の状況が影響した可能性もあると見て大幅な減少の原因を調べています。
島根県森林整備課は、「昨年度に比べると大幅に減ったものの、依然として1万本以上の大きな被害が出ていることに
変わりはない」としたうえで、枯れた木の切り倒しや薬剤処理などの対策を今後も徹底していくことにしています。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:05:42.00
林業活性化へ新製材会社設立ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015514412.html
木材価格の低迷が続く中で林業の活性化を図ろうと、大豊町に岡山県の木材メーカーの工場が進出することになり、
30日高知市で新しい会社の設立総会が開かれました。
大豊町に進出するのは、岡山県に本社がある木材メーカーの銘建工業で、大豊町や県森林組合連合会などと新たに
「高知おおとよ製材会社」を設立しました。
高知市で30日、新しい会社の設立総会が開かれ、関係者が今後のスケジュールなどを確認していました。
このあと記者会見が開かれ銘建工業の中島浩一郎社長は「これだけ森林資源があって消費もあるのに製材業界に元
気がない。今後、木材をすべて使い切るような仕組みを作るなど、新しいビジネスモデルを構築していきたい」と抱負を
述べました。
銘建工業は県産木材を活用して林業の活性化を図ろうと県と大豊町が誘致して進出が決まり、新会社の「高知おおとよ
製材会社」は、およそ27億円かけて設立され、3万8500平方メートルの広大な敷地で、スギやヒノキから住宅建築の
柱や土台などを製造することになっています。
会社側は、初年度の売り上げ目標を10億円に設定し地元から40人程度の雇用も見込んでいて、来年5月をメドに操
業を開始する予定です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 04:22:20.05
ウッズ○ン水○人望無いことに早く気付け。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:39:12.68
木こりの諸君はこれからは
アボリストとカタカナの肩書き使って
値打ちこいて特伐とかやったほうがいいでない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:15:36.10
放置竹林を工場の燃料にttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025632791.html
タケノコの産地、阿南市で放置された竹林から竹を伐採し、大手製紙会社の工場の燃料として活用する実験が始まりました。
阿南市は四国有数のタケノコの産地ですがタケノコの輸入の増加もあって農家の数が減り、放置された竹林が増えて
います。実験は、放置竹林の活用や農家の収入増加を目指して徳島県や阿南工業高等専門学校が実施しています。
タケノコ農家から提供を受けた竹を独自に開発した機械で3cm四方のチップにします。
チップは阿南市にある王子製紙の製紙工場に運んでボイラーの燃料として使えるか検証しています。タケノコ農家の
東彰一さんは「放置された竹林は伐採が大変な上に伐採した竹の使い道がなくて困っていました。有効活用できれば
本当にありがたいです」と話していました。
実験を企画した阿南工業高等専門学校の森岡和美特命教授は「今回の実験で小さな流れでもよいので、竹を有効
活用できる仕組みを作りたい」と話していました。
実験は、2月いっぱい行われ、燃料としての効率や加工するのに適した竹の太さや質などを検証し、実用化に向けて
検討するということです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:39:14.72
バイオマス利活用の研修会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4035591991.html
間伐材などの森林資源をエネルギー源として活用する「木質バイオマス」の普及を県内でも進めようと、松江市で3日、
企業や行政などの担当者が参加して研修会が開かれました。
この研修会は、島根県が開いたもので、県内の企業や行政の担当者、それに森林組合などからおよそ120人が参加
しました。研修会では、木質バイオマスの普及・啓発に取り組んでいる岩手大学農学部の伊藤幸男助教が講演しました。
「木質バイオマス」は県内では火力発電の燃料の一部に木材チップを使う取り組みが進められていますが、伊藤助教
は、岩手県内では、木材チップを固めた木質ペレットを燃料にしたストーブやボイラーの導入が進んでいることなどを
紹介しました。
その上で、伊藤助教は「今後は化石燃料に依存するのではなく、木質バイオマスへ転換を図っていくべきで、企業が取
り組みやすいように規制を緩め優遇措置をはかるなどの施策を導入していくことが重要だ」と述べ木材チップ市場を
さらに成長させ地域に定着させるためには行政の支援が不可欠だと訴えました。
参加した松江市の60歳の男性は、「島根県は森林が多いので、木質バイオマスを普及させていくことは可能だと思う。
行政と民間企業がいっしょになって取り組んで行く必要がある」と話していました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:57:16.79
林業技術の研究成果発表会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005689341.html
三次市にある県の林業技術センターでこの1年間の研究成果を報告する発表会が開かれ、先進地のドイツを参考に
した林業機械の導入などについて研究員が報告しました。
広島県の林業を技術面で支援している県立総合技術研究所林業技術センターでは、輸入材に押されて厳しい状況に
置かれている県内の林業の再生や、森づくりに関するさまざまな研究を行っています。ことしの発表会では、ドイツの
先進的な林業経営を参考に行っている実証試験の成果などについて報告がありました。
このうち、ドイツ製の林業用トラクターを県内の山林で利用した試験では機動性が高く、木の運び出しなどの省力化が
期待できるもののトラクターを操縦できるオペレーターの不足が課題としてあげられました。
また、将来に向けて残すべき素性の良い木を早くから明確に決めて、周囲の間伐などを進めていく「将来の木」という
ドイツ生まれの新しい考え方も紹介され、集まった150人の林業関係者が熱心に聞き入っていました。
特別講演をした高知大学農学部の鈴木保志准教授は「これからは、若い林業労働力の育成と、山にアクセスしやすく
なるように道を整備する、この2点が重要だと思います」と話していました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:16:32.88
実験の間伐材237t集まるttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4035795251.html
山林の荒廃を防ぐために去年10月から津和野町で行われた、間伐材を出荷した人に地域通貨が発行される社会実験
で集まった間伐材は当初の目標を大きく超える237トンにのぼり、津和野町では来年度以降の本格的な制度の導入を
検討しています。
津和野町と県が行ったこの社会実験は山に放置された間伐材を山の所有者などが木材チップ業者に出荷すると町が
原木の代金に1トンあたり3000円の地域通貨を上乗せして発行し、出荷した人が受け取るというもので去年10月から
12月末までのおよそ3か月間実施されました。
実験には町内の22人が参加し、期間中に集まった間伐材は町が目標としていた150トンを大きく超える237トンにのぼ
り、特定の店舗で使用できる1枚1000円分の地域通貨は707枚発行されたということです。
津和野町では、「予想を大きく越えたことは非常にうれしい。間伐材を持ち込んだ人や商店の店主に聞き取り調査を行う
などして来年度以降の本格的な制度の導入を検討したい」と話しています。
この取り組みをめぐっては今月11日に住民を対象にした報告会も開かれることになっています。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:38:47.39
雑木の間伐、親子で挑戦 西条ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120205/news20120205960.html
 地球環境改善へ、身近な裏山から始めよう―。西条市の主婦らのグループ笑呼心(えこごころ)製作所(野島貴子代
表)は5日、同市丹原町川根の里山で「どんぐりの森づくり」活動を行い、市内の親子連れ約40人が雑木の間伐などに
汗を流した。 ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120205/photo/pic18733122.jpg
 マイはし運動など環境問題に取り組む同グループは、昨年から里山約100平方メートルでモミジやカシなど落葉広
葉樹を植樹している。今回は、苗の周りにうっそうと茂った雑木を取り払い、日当たりを良くするのが目的。
 のこぎりを持った子どもたちは、父母に手を添えられながらギコギコ。ミシミシと音を立てて木が倒れると、真剣だった
顔が一転、笑顔が弾けた。同市安用から来た野満聡太君(5)、友太朗君(2)兄弟は「うまくのこぎりを使えた」とご機嫌
だった。
 石鎚ふれあいの里(同市中奥)の山本貴仁学芸員(40)も訪れ、「この周辺ではヒサカキが多いのが特徴。大きく葉
を茂らせるので森が暗くなることがある」などと教えた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:33:53.20
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って


 米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。

 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいる同団体の政治に対する影響力は大きい。
この意見が受け入れられれば多くの職人が工具の変更を余儀なくされることは確実で、
月内にも始まるとみられる日米の事前協議での交渉は難航が予想される。

 同団体は、日本独自の引いて切る工具について、
「ヨーロッパでも中国でも刃物は押して切る物で、引いて切る日本の刃物は昔座って仕事をしていた時代の名残。
合理的な理由はない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、
透明性が必要としている。
 1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国車に不利になっていると指摘した。


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:31:48.00
>>542

この記事http://www.ringyou.or.jp/publish/img/rs11-2_2.jpgですね

総務省総合通信局から全林協にヤキが入ったようですよ。
http://www.ringyou.or.jp/news/detail_1088.html
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:48:21.54
福岡県上毛町垂水の交差点で12日午前2時30分ごろ、軽トラックが乗用車と衝突しました。
軽トラックを運転していた自称・林業の和才敏夫容疑者(60)の呼気から基準値の4倍のアルコールが検出されたため、
駆けつけた警察が酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。この事故で乗用車の男女4人が軽傷です。
警察の調べに対し和才容疑者は、「酒は飲んでいない。
ウイスキーが入ったチョコレートを2〜3個食べた」と容疑を否認しています。

ソース [ 2/12 12:02 福岡放送]
http://news24.jp/nnn/news8641537.html
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:55:42.07
938 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2012/02/13(月) 12:43:20.93 ID:rmUVCRQT0
刑法第38条 1項
罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。

これが大原則。
郷に従おうにも、何に従ったらいいか知らなければ従いようがない。
これは単に法律というだけでなく、善悪の判断基準の根本でもある。

こんなことも分からずに、一方的に非難する山の人はオカルト。
村の掟的なものにしばられてる気持ち悪さ、この辺が猟奇殺人事件なんかの物語の
舞台になりやすい一因かもしれない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:52:26.19
冬の森林セラピー体験ツアーttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045990401.html
森林浴をしてストレスを解消する「森林セラピー」のツアーを実施している智頭町で、冬でも楽しんでもらおうとかんじき
に似た歩行用具、スノーシューで散策する体験ツアーが行われました。
智頭町では、面積の9割以上を占める森林を活用しようと森林浴による癒やしの効果でストレスを解消する「森林セラ
ピー」のツアーを実施しています。
「森林セラピー」に参加した観光客からの要望を受けて智頭町では雪が多く降り積もる冬でも楽しんでもらおうとスノー
シューと呼ばれるかんじきに似た歩行用具で散策するツアーを新たに検討しています。
15日は、智頭町芦津にある林道で体験ツアーが行われ、地元の住民など19人が集まりました。
参加した人たちはインストラクターからスノーシューの履き方や安全な歩き方について説明を受けたあと実際にコース
を歩きました。コースの途中ではシカやたぬきなどの動物の足跡やミツマタなどの植物がみられ参加者たちは写真に
おさめていました。
智頭町は去年4月に県内で初めて「森林セラピー基地」に認定され、本格的なツアーを始めた去年7月末から11月ま
でに県内外から1500人あまりが訪れたということです。
智頭町では、来シーズンから冬のツアーを本格的に実施してさらに多くの観光客を呼び込みたいとしています。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:36:37.21
初めて林災事故に遭遇した。
携帯電話が通じるのが自分のだけだったよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:30:22.34
>>568
NTTドコモ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:45:25.05
>>569
auだった。お察しのようにソフトバンクは通じない。
百名山での調査があるけど、林道があるような場所ではauが強い。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:00:39.06
地方ではドコモと他で差があると思ったけど、auとSBでも差があるのか・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:03:39.27
地元で求人あるんだけど、50歳で力仕事未経験者、資格なしで勤まりますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:20:40.70
出来ない事もないけど、つらいよ。
辛抱強さも必要。給料安いぞ!
資格は、いつでも取れる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:48:18.66
>>573
レスありがとう

電話で聞いてみたら、年齢不問とは書いてあるけど若い人が希望らしいので
無理でした
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:59:54.29
うちはホムセンで買ってきたトランシーバーでやってる。
アマチュア無線なんて免許はないし。
間に合えば何でもいいよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:38:24.44
天然林の皆伐跡地
haいくらしますか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:28:05.51
>>575
ウチも携帯NGの場所だと、ケンウッドとかの1台1万円くらいで買える安めの防水トランシーバー使ってる。
数百メートル間の短距離連絡なら、ノーライセンスで使える特定小電力トランシーバーで充分。

要免許のアマチュア無線や業務用ハンディ機なら数キロ〜数十キロくらい飛ぶけど、そんな飛距離が必要なシーンってあんまりないしね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:27:27.66
>>577
今は5Wで免許不要の登録だけで使えるトランシーバーがあるよ。
351MHzだからとても使いやすい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 05:46:08.09
>>578
ウチの会社、ケンウッドのTPZ-D503を10台導入したよ。
ハイパワーで使いやすいし、落としたり雨に濡れてもビクともしなかった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:56:25.22
北海道で集材作業中、ハンターに誤射されて死亡って
洒落になんねえ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:52:06.25
>>580
去年2月の厚真の事案かい?
自分が所属するとある北東北では、あれ以来、発砲注意のオレンジ色の旗を立てるようになった。
蛍光オレンジの服やリュック身につける人もいるよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:33:06.52
>>580
だから全身ハスクバーナー着とけとあれほど言ったろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:01:32.49
石ってどうやって計算するんですか?
例えば町だと1町は1ヘクタールっていう明確な基準がありますが。
基準があるにしても基本適当なんでしょうか?
木や面積で大体の判断をするというか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:44:20.27
◎川の森林組合連合会だけど、
ヒノキの裏表も気にせず植えまくってる班があるんだけど…
林業歴が長い班なんだが、この程度なの?orz
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:46:41.08
>>571
昔の話だけど、auは電波強いからね
基地局数少なくてもカバーできるエリアは広い
docomoは純粋に基地局多いし

今は知らないけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:15:32.83
つまり、森林組合の馬鹿職員になれば儲かるって事か…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:21:01.10
>>584
枯れたら自腹で植えなおすんだろ?
いいんじゃね?自己責任だ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:04:58.76
>>583
香○だろ
知ってる
あそこはとにかくせわしなく動くだけで仕事はいい加減
あれは県民性だと思う
589588:2012/03/07(水) 22:06:22.69
あ、>>584だた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:44:55.50
>>587
森林保険というのがあって植林面積の?%以上枯れたら保険金が支払われます。
ただ、掛金も保険を使う度に高くなるので作業員はうるさく言われます。
こっちは食害だ〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:51:57.81
>>587
就職支援講習会では、「ちゃんと太陽の方向を見て」と教えられたんだけどね
その支援講習会も、開催されなくなった
某森林公園の指定管理者を造園組合に奪われて、実地講習する場所無くなったのでw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:20:34.26
高校生のど素人です
スレ違いならご指摘御願いします

放置スギというのは今の日本ではかなりの量になると聞いていますが
どのくらいなのでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:50:45.33
>>592

【質問】間伐【林業】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1321258091/

このスレ立てた会計検査院だか監査法人だかの人?

まずは放置スギの定義から入らないと計算できないよ。
何年間伐しなかったら放置なのか?
屋久島のような成長の遅い地域も同じ数字で定義して良いのか?
1,500本/ha植えの山と20,000本/ha植えの山で同じ定義をして良いのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:32:31.15
くそー
林業家の長男だけど、都市で会社員をやってる
どうやって両立させればいいんだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:40:38.10
俺にどっちかくれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:42:01.32
>>594
俺にやらせてくれないか?
26歳だから体力と力はある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:46:29.57
>>595,596
ありがとう。俺の甘えだってことがわかるよ。。。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:05:09.34
そういう人のために、昔から「山守」という制度があるよ。
地元でやってる人誰かいないの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:47:59.48
奈良の合同説明会行ってきて、7つの事業体の求人情報聞いてきたけど、どこも渋いねぇ。
月給17万のところや、日給月給で1日8000円とかが殆ど。
どの県もそんなものかい?

600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:51:17.81
やらせてくれないか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:06:36.11
むしろ、奈良でそのくらいだということに驚いてる。
15000は軽くいくイメージなのだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:13:22.83
>>599
人件費比率が高いからね、ある意味低い人件費で成り立っているんだよ。
なんちゃって人海戦術つーのか!
建設業のように他の諸経費とかそもそも頭にないし、
現場の労働価値を高める努力もなく消耗品のように人を使い捨てる話はよく聞く。
雇用調整産業などとも呼ばれている林業にようこそ。去るもの追わず。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:12:15.32
>>601
15000はベテランでやっとって感じみたいよ。どの県が比較的給料いいのかな?

>>602
でも現在のメインは林道(作業道)開設に重きを置いているところも多く
やることは土建屋さんと変わんないんだけどねぇ・・・
奈良の林業は特殊っぽいし、それを誇りにしてるきらいがある感じ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:46:46.45
ベテランと同じ仕事量こなせばすぐ上がるべ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:38:47.55
身長161ちょいしかないチビですがやれますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:42:18.97
161?まったく問題ない。年寄りだと150位の人がゴロゴロいる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:35:31.12
中国人が日本の山買い占めて地下水汲み上げてるらしいな
近い将来にくる水戦争に備えて
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:11:30.70
タダ同然の水に輸出価格と同額の関税かけてやれば良い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:25:45.00
島根県江津市の千代延林業は最低最悪
とっとと潰れろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:06:54.89
四国結構ホットだって聞いたけど、どう悪いの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:31:55.05
>>609
似た様な所は多いよ
残念ながら
>>610
ん〜、四国の中でも香川は特殊なんじゃないかなぁ
山少ないし、原木市場ないし
公共事業で食いつないでいる感じ

他の三県は山多いし、高知なんか給料が香川の2倍以上
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:42:30.43
>>611
やっぱ高知かぁ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:24:14.17
>>612

でも求人が少ない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:27:39.48
>>609
あそこしょっちゅう募集かけてるよね
何があったか詳しく教えて
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:56:47.16
>>613
そうなの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:06:50.47
森林林業再生プランで森林組合をはじめ多くの事業体が経営難になり
結果的に森林整備が進まず雇用も守れなくなる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:15:20.16
>>616
山主の絶望感がハンパないよ。
TPPとあわせ、国は農林業を切り捨てた、もう続けても仕方ない、
と見切ったという意見を大量に聞く。
販売しても赤字なのに、搬出しないと補助金が出ない、しかも
昨年までより大幅に減額だ。これではやる気もなくだろう。

山主に伐採搬出をかけあって仕事してた事業体が、もう山は捨てる
から放っておいてくれ、と言われることが増えたと言ってた。

今まで売らずに細々とがんばってたところも、山守解雇と不動産
売却を検討してるって人を何人か聞いた。
販売先には、当然外国も入るだろう。提示金額がケタ違うから。

政府は何やってんだか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:01:36.63
森林林業再生プランの影響で雇用切りになった和歌山のIターンの人はどうなったの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:41:52.99
>>616>>617
今まで何やってんのw
そんな事業体はこの先もどうせダメだろうから見切ったほうがいいよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:43:44.32
ペレット生産して蓄えときゃいいんじゃね?
小口で売れなくても貯まれば溜まったで大口に一気に売れるだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:28:41.58
>>620
そんな感覚だから第一次産業は廃れる。
売りたい時だけ買ってくれるような大手はないよ。
売るものがない時は他社から赤字で買ってでも、契約量を
コンスタントに納品しないとすぐ切られる。

国産材が売れない一番大きな理由は、ストックがなくて
必要量がすぐ手に入らないことなんだから。
九州あたりは、それを何とかし始めてる。

>>619
そんな事業体というより、全国的な傾向だろ。
今は「まだ」あきらめてない林家がいるから仕事する場も造れるが
林業が潰れたら入るべき山もなくなるよ。
中国と張り合って外材をどうやって輸入するか算段する程度。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:18:50.71
ここ数年で経営難による倒産や解散で林業事業体が激減するんじゃないの。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:09:08.67
だから竹林やれと
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:04:28.76
筍で儲ける訳?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:30:29.19
竹チップ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:55:16.28
>>621
だから組合が他人の山林へ勝手に入れるように法改正でしょ

627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:50:21.66
林業壊滅の予感
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:12:01.98
>>626
そんな法律はない。ちゃんと読んだか?
市町村が法的な手続きを経た上で、行政代執行できるようになるだけ。

不法投棄産廃ですらほとんど手付かずになっている財政・人的状況で、
財産権侵害になるような事業を積極的に打ち出す市町村なんてほとんど
いないし、そもそも会検のせいで入札かけざるを得ないようになったから、
事業体や組合は入れないよ。やり方無茶苦茶の土建屋がとるさ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:20:54.87
擁壁で囲った平地で竹林やって
毎年10haから300トン伐採してりゃいいだろ

630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:03:16.27
ロシアのWTO加盟やばいね

おまけに円高のダブルパンチ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:31:17.18
森林組合がらみでは今間伐で稼ぎ時ですね、みんなご無事で!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:45:42.03
第二新卒で全く経験がないんだけど森林作業員の募集があったから受けようと思ってる
経験がなくてもどうにかなりますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:57:34.14
>>632
どういう募集かによるが、即戦力としては無理です当然
チェンソー持ってること
伐木作業資格証
現場経験
体力(半端なくきついぞ)

新規に林業したいなら、今は制度的に色々あるので(緑の雇用など)、職安や森林組合、或いは直接林業の会社に聞いてみんしゃい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:08:24.08
もひとつお節介言えば、「自然のなかで働きたい」云々との純粋ウブな動機は全く意味をなさず(仕事としての農業もそう)
チェンソー・刈り払い機などの音・振動・ガソリン臭、伐倒木・飛散枝などの危険、小さなケガ・打撲・転倒・機械のメンテ部品買い等々、更にはチェンソー・リュック(燃料など)を身に付けての現場(雑木や急傾地)往来……
まあやらんとわからんだろがな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:39:54.02
>>628
「入札制度に成って…やりかた無茶苦茶の土建屋が取るさ云々」
悲しい事実なのかな、認めたくないが…なんつったって要は俺ら作業員の収入=山師の尊厳にかかわることだあ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:53:51.62
竹林にすれば労働環境も大幅改善
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:58:37.62
杉・桧はなんとか活かせないのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 05:13:19.93
花粉公害出す木は伐採
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:42:47.61
竹林なら花粉症もなし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:07:47.38
伐竹作業はおら嫌いだぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:28:24.07
竹は中国に価格でかてねーべ日当代も稼げる気がしない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:50:36.80
ここで竹林押してるやつぁ、伐竹やったことねえだなぁ、んだんだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:53:45.17
収穫3倍
トン単価変わらない燃料系に売れば
売上3倍だぞ

トン10000円でも毎日3トン採ってりゃ食えるじゃないか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:55:43.02
なんなら竹チップやペレットまで加工して売れば
kg30円で売ればウハウハ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:23:34.12
林業に興味有るんだけど、自分杉花粉症なんだよね
林業従事者で花粉症の方いらっしゃいますか?
花粉症の人が林業やるって無茶かな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:38:16.63
>>645
>>633>>634
興味があるで済まさず、とにかく実地に体験してみよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:45:13.04
森林組合員や、検査に来る役所の林学担当で花粉症の人何人か知ってる。
マスクメガネで完全防備して、ふらふらしながら山歩いて検査してる。

でもそれは正社員だからできることで、だいたいスギの花粉が飛ぶ時期は
最も間伐仕事の多い時期だから、作業班は休めないし、効率を落とす
わけにもいかない。

木が倒れるたびに周囲が真っ黄色になって、頭から粉っぽくなるよ。
それが土日も毎日続く。

個人で山買って林業やるなら、花粉の飛ばない日を選べばいいから、
あまり支障ないよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:59:32.06
ぶっといヤツ倒したときの黄色いブワアーッてのなんとも言えず快感だねw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 06:58:03.20
竹を燃料にすると、シリカの塊だから灰が通常の木チップより多くなる。
バイオマスボイラーの事業者は灰が増えることを何より嫌がる。
現状では竹チップ候では受取り拒否もある。
まぁ個人程度で使う分には関係ない話だが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:43:18.41
ならバイオエタノール事業で
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:12:29.32
>>646
地域にもよるが、求人が少なすぎ。
今林業希望者引く手あまたなんて所ある?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:45:24.87
山師の就業は実際、クチコミ・つてが主だろな 経験者じゃないと即戦力ならんからなあ
俺は最初は農業目指して研修生(有給)してたが、そこの親方が地域の林業班に所属で、その縁で手伝いしてたらなんだかだで結局いまプロ山師してらあな、お陰さまっす
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:30:17.04
>>651
森林林業再生プランで逆に作業員を減らさないとやっていけない事業体が多く
これからは林業関係の新規就労者募集は少なくなる一方でしょう。
必要とされるのは作業道開設か搬出間伐の即戦力だけで造林・保育のみの作業員は
不要になるので現在雇っている人にも仕事を用意できないくらいです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:20:21.93
>>645
自分も花粉症になったけど、仕事内容にはついていけてるよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:59:13.46
>>651
どうしても山師なりたいなら、>>633組合なり緑の雇用なり職安なり訪ねて情熱をみせりなり 絶対なりたきゃなれる 根性と体力
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:16:58.77
この外人、日本語うますぎワロタwww
http://www.youtube.com/watch?v=e7Ogui8Srr4&feature=youtu.be
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:30:56.14
>>655
講習受けて チェーンソウ、刈払機、小型車両系建設機械
林内作業者とかの許可証はもらった。まぁ通えば貰える程度のモンだけど。
そっから先が、全く藁をも掴む感じなんだよ。ツテがないと。
今は重機使えるオペレーターとして入るほうが可能性あるかもね。


658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:17:10.57
参考までに
仕事情報ネット でググってそこで林業探すと多少はある
要はどっかに思い切って飛び込む そしたら実績とツテができる そのあとはまた…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:50:06.30
>>657
林内作業車とか買ってしまうとか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:06:58.09
>>659
車だった

661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:31:56.31

森林組合に入るにはどうしたら良い?
それと
森林組合で働いている人は、毎日(週休二日)で出勤してはたらくサラリーマン的勤務形態ですか?
それとも組合が仕事をもっている時だけ、組合員に声がかかりその仕事をこなし、仕事がない時は、各自自分の仕事(畑や薪売り)とかして凌いでいる人の集まりですか?

自分のスペックは
伐木はできるが、重機系は知らない程度ですが、
森林組合に入り、学びやっていくことは可能ですか?

エロい人頼む。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:06:22.48
両方です
職員は前者で少数 これは公募してますね
期間作業で作業班・兼業フリーの山師が多数います こっちはツテっすね やっぱ即戦力として信頼できるスジを求めますからね

自分は農業研修生からそこの親方が兼業山師だった縁でやってます
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:24:20.10
>>661
ちなみに組合員てのは山地主さんのこと
職員及び作業班員は労働者
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:55:55.90
フリーの作業員と言っても親方制だしなかなか飛び入りでこの世界に入るのって考えてみると難しいよな
組合に話していい親方紹介してもらうのが一番早いかもしれん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:01:35.92
チェンソーと車持っててやる気情熱見せたらなんとかなるさよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:08:51.85
組合職員なんて超狭き門だよね。コネでねじ込まれれば終わりだし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:25:18.21
>>661は組合職員じゃなくて作業班員になりたいだよな 山師に
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:34:36.28
>>667
そういうことです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:55:24.52
>>663
組合員って、組合に出資してる人のことだと思うけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:43:29.69
>>662
親方は組合から仕事をもらい、あなたは親方に雇われて毎日仕事をしているって感じですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:49:22.52
作業班員というのは週休2日で一年を通して、仕事があるものなんですか?

できれば、年収200万くらいを作業班員として稼いで、暇な時期は、個人で他の収入源見つけてる生活をしたいのですが、こういう人っていますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:11:54.76
農林業でも、山持ちなら色々やりようあるかもしれんが
一作業員だと、あるとしても他業種のパート的な感じじゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:18:44.46
田んぼや畑をやりながら農閑期に山師をやるって人は林業がさかんな山間部だと結構いる
そういう人はほとんど森林組合に1人親方として登録してるはず
そろそろ山仕事やるかーってなると森林組合に下草刈の仕事や小規模な間伐や除伐の仕事をもらいに行く感じ

でも1人親方としてある程度森林組合や山主さんから信用をもらうまでは森林組合に連続的に
小さい仕事をこなして山師としてのやる気や技術なんかを見せないとぜんぜん仕事がまわってこなくなる
適当にやってるやつには仕事回したくないわな

だか農林業やってる人は自分で地元のツテ使って山を見つけて逆に森林組合に持ち込んで
自分で仕事してる人が多い このやり方も補助金の関係で今年から厳しくなってくると思うが
実際どうなるかはわからん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:02:42.56
一人親方でやるとしても、地の人間じゃないとしんどい、みたいなことも言われたなぁ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:04:45.59
すみません、お伺いしたいのですが
直径2m、末口50センチのケヤキ直材って何万円ぐらいで売れるんでしょうか?
樹齢は100年は超えていると思います
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:28:10.32
>>675
地元のケヤキ取り扱ってる木材市場に直近の価格問い合わせないと
地域によって値段も変わってくるからココじゃだれも答えられんよ
677675:2012/04/17(火) 17:33:56.64
あ、具体的じゃなくて大体の目安が知りたいので
そちらの地域では大体いくら位なのか教えて頂けるとありがたいです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:35:03.24
こっちだとそれくらいのやつならケヤキの取引だと元玉で?あたりだいたい7から8万前後かなぁ
あとは腐りや色目が悪いなんかで3万台にしかならなかったり逆に良いと15万とかそれ以上値が付いたりするあんまないけどね
あくまでこっちの地域ではってことなんで参考程度に

679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:37:09.43
?は立方メートルです
680675:2012/04/17(火) 19:26:24.55
参考になりました。ありがとうございます!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:53:47.43
>>671
200万でいいんか、欲が無いなw
組合所属の山師はだいたい兼業(農家など)が多い
基本的に秋から春だな山仕事は 所属する班内で休みの融通はきくはずそれなりに ただ基本的に雨が休み 日祝は関係ない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:13:25.79
>>681
兼業農家が多いってことは、プロセッサーを使ったり、作道したり、大掛かりなことは、組合所属の山師はやらないのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:56:40.63
そういう訳でもないが、民間の林業・土木会社の方がそっち系は多い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:55:30.70
緑の雇用ってどうですか?

緑の雇用で研修を受けて→森林組合の作業員って道はありますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:23:07.00
それ以外ないかと
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:03:50.94
そんなこたない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:33:14.76
そもそもどっかの林業会社に就職して無いと緑の雇用参加できないだろ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:18:26.87
そんなこたない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:06:45.92
緑の雇用のページにも事例あるけど、自治体の緊急雇用から入るのがいいんじゃないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:54:18.57
緊急雇用は仕事入門にゃ良いぞ、それなりの賃金
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:17:02.74
>>689
>>690
いまもそういう募集の仕方していますか?

ハロワで探しても見つからないだけど・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:45:38.41
地域や事業体にもよると思うけど、ウチの場合は来月頭にハローワークに出す予定。
市の緊急雇用対策で5人雇用、使えそうなら翌年の緑の雇用として雇う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:59:44.68
>>692
夏の仕事はありますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:32:24.69
>>692
何剣ですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:11:09.75
>>691
だいたい自治体は5月と7月に出すね。
今年度の事業計画を立てて申請した書類許可下りるのが5月だからだそうだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:35:34.32
木造ビル耐火新技術 竹中工務店、4階建て可能  :日本経済新聞
s.nikkei.com/JxReBd

こういうのに、期待はできないのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:00:41.18
>>696
あまり期待できないんじゃないかと。

なぜかというと、平成16年にすでにツーバイフォーなら木造4階建て可能の耐火技術が開発&許可されている。
三井ホームや住友林業(確か三井物産や住友商事は日本で五本の指に入る山林所有法人だから、竹中工務店以上にグループ会社の三井ホームや住友林業は木造ビルを建てたい動機がある)などが実際作ってるし、宣伝もしている。
また、欧州の木造耐火建築の技術を使って、個々の建築物毎に建築許可申請を通して建てられたものもわずかながらある。

でも、あんまり造られていないんだよね。結局、こういうリスキーで価格がこなれていない新技術を使ってまで、木造ビルなんて造りたいほど木造建築に思い入れのある施主がいるか?っていうと…
内外装にふんだんに木材使った鉄筋コンクリート造でも、建築関係者以外から見れば『木の建物』に見える(素人には見た目では違いがわからん)からね。
698>>697:2012/04/26(木) 06:18:00.19
関連する小話。

奈良の大仏殿は、『現存する世界最大の木造建築』ということになっている。
しかし明治の大改修の時に、「構造用材に使う巨木を用意するのが困難。施工もその後のメンテナンスも大変。」ということで、その当時の日本では新技術であった鉄骨を構造に入れまくって、その鉄骨で保たれている。(設計&監督監督は、お雇い外国人技術者)
だから本当は「なんちゃって木造建築」で、厳密に言えば鉄骨建築。外側から鉄骨が見えないようにしてあるので、見た目では誰もわからないけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:40:46.44
要するに国産材需要増→林業家ウホウホ ってなことにゃなりませぬってこと?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:14:48.00
木をたくさん卸せばたくさん儲かるからたくさん切ろう!
ってなると思う?
需要が増えても丸太の値段対して変わらんなら普段と同じでしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:39:21.20
なんでもいいからウホウホ儲かりたい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:34:10.02
合板工場の材木を横流しした運送屋知りませんか?兵庫県。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:25:29.71
それ盗難と違うの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:46:51.68
横領。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:55:26.55
儲けたんかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:42:47.92
雑木の切り株から、ひこばえが出てこないように処理したいんですけど
切り株を抜く意外に、どうしたら良いんでしょうか?
なんか薬を塗ったら生えなくなるとか聞いたことあるんですが
その場合は切り株も腐るんでしょうか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:44:20.50
一番効くのは切り株の淵に溝彫ってガソリンなんだけどなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:50:52.11
金かけないなら、巻き枯らしと同じ手法で。
つまり、地際で維管束部分をぐるっと一周剥ぎ取ってしまい、導管支管を
物理的になくしてしまうやり方です。
ニセアカシアなんかは、これでも根からひこばえ出すからお手上げだけど
何もしないより少しはマシ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:44:26.15
皮剥き間伐ッスね
710706:2012/05/01(火) 05:47:03.98
>>707
>>708
>>709
ありがとうございました!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:39:25.41
>>707
っちゅうことは、ちょっとした草殺しに余った混合ガソリンOK?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:02:43.34
スズメバチにもかけるよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:06:48.91
伐採を行う際の装備を教えて下さい。主に衣服について
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:16:34.39
暑くてもチャプスは付ける。周りはみんな膝に切り傷があるから。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:19:14.18
膝辺りの傷は基本ですね、縫わない程度に経験しときましょう、マジでw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:13:31.70
怪我はいやだな。会社も保障してくれない。死亡事故起こしたくせに知らん顔の社長もいるし。
結局、自分の身は自分で守れって事。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:30:38.56
幸い今の所膝に傷は無いな、ズボンがソーチェーンに絡みついて破れた事は何度かある
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:08:45.84
チャップス俺は付けない。前、ひざ切ってからしばらく着けてたけど
夏に熱中症起こしてから着けなくなった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:26:44.39
>>713
俺はニッカにベストというもろドカチンスタイル
昔は絶対着るもんかと思っていたが、ニッカは汗だらけの夏でも重ね履きした冬でも
動きやすいからこれになった。ベストはポッケが沢山有るのでかなり重宝する。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:13:10.93
知ってるベテランさんは前掛けをします 「○○さんと言えば前掛けスタイル」とプチ名物 確かにチェンオイル汚れも気にしないで良いしね☆
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:59:22.37
小型林内作業車で集材するときに前掛け便利だな
木を持ったり抱えたり支えたりするときに汚れる事がない
ヤニとか洗っても落ちねーからな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:46:36.27
>>716
労災ないなんって、どんだけブラック
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:59:26.07
>>722
これがまた県内でも名の通った会社で、みどりの雇用の研修生も受け入れてる。県森連も必死に守ろうとしてる。
実際に中に入ってみないと分からない。労災も会社の都合で揉み消されたら終わり。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:25:02.45
何県すか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:35:21.87
会社名わかっちゃうんじゃない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:50:00.68
いんじゃない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:16:02.57
もんじゅ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 02:19:57.01
ふむふむ
…何はともあれ御安全に
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:46:03.92
今やってる現場の林道、登山道が近くて登山散策目的の爺さん婆さんが
勝手に入ってきて困る。注意看板も寅ロープ張ってもお構いなし。
皆さんどう対処してます?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:45:26.06
無害だしどうってことない
松茸が生えるとか圧倒的な利が転がってるならともかく
731729:2012/05/06(日) 13:21:30.95
この前ユンボで材を持って旋回したらすぐ側で突っ立ってた。
材の持ち方によっては危うく場外ホームランするところだった。
それ以外にガソリン満タン携行缶二回盗まれたし。登山客が車置けるとこまでまで1km以上あるのに・・・
無害なんてとても言えないよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:21:40.58
>>729
関係者協議してクサリに鍵かけてる。合鍵を関係者に配布。
ただしこれも結構壊される。
一番良いのは本格的なゲートだけど。

とりあえず「私道につき立ち入り禁止、無許可駐車車両は撤去します、
その際に傷がついても関知いたしません 所有者」というパウチ看板を
つけたロープを入口に設置しておくと、法的には無効だけど脅しには
なるかな?
「木材搬出中、関係者以外の駐車車両を壊しても補償いたしません」
という看板もアリ。

ただ、役所管理になってる林道で勝手にこれやると、民事でもめる可能性有。
会社に苦情電話がかかってきたりとか。
最近は、税金が1円でも入っていれば公共物だと主張する基地外が多い。
じゃあ政府保証のローン組んだ家は公共施設で立ち入り自由なのかとw

個人や組合管理の林道なら、関係者に話通しておけば問題なし。
そもそも、補助金が出ていようが、底地が民地で維持管理費負担があるんだから、
私有地と同じようなもん。
昔は林業以外の利用を禁止し、それ以外の人間からは金を徴収することが
法律にはっきり書かれてたんだけどな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:38:52.02
質問です。

地目山林のタケが侵入した二次林の中に
10数本の杉の木が生えています。

このようなものは、森林組合に連絡すると伐採してもらえるのでしょうか?
またその場合、費用はどちら持ちになるのでしょうか?

エロイ方ご教示ください。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:31:53.24
立ってる木にもよるけど想像した限りだと木の売上だけじゃまず赤字だろうなぁ赤字の仕事は森林組合はやりたがらないね
優良材として出せる立派な木ならば森林組合に相談して現場をみてもらうといいあとは搬出道の状態次第トントン以上でやれそうなら森林組合でもやってくれる木の売り上げから経費を引いた金額があなたの取り分になる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:52:22.28
本数が少ないと採算合わせるの難しそう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:26:35.87
>>733
伐採して欲しいのなら費用は当然依頼者持ちでしょう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:24:04.79
都会から来た料理屋の対象と思われる無礼な男が
「タラは無いのか?タラ」
俺:さあ、知りませんねえ〜
(教えるかボケっ)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:29:24.78
>>737
えらいぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:34:58.29
山菜苦手だけどタラの芽だけは毎年とってきててんぷらにしてるわ

うまいよな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:28:40.25
今福島の林業ってどうなんだろう?それどころじゃないのかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:53:22.59
木を切って製材すればセシウムの不着の無い材になるので出荷は可能だが、
バークやコワを処理できない。普通堆肥やチップにするのだが
業者が受けてくれないので製材すら出来ない。
そもそも風評で駄目だと聞いた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:55:05.65
キツいなー・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:33:03.26
米とか野菜とかみたいに闇業者が丸太を安値で買いたたきに行ってたりとか?w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:03:49.33
木質ペレットから放射性物質ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8016765581.html
高知県内で農業用ハウスのボイラーの燃料として使われた木質ペレットから16日、放射性セシウムが検出されました
が、国の安全性の基準は大きく下回っていて高知県は健康などへの影響はないとしています。
これは16日夕方、高知県が記者会見して明らかにしたものです。それによりますと岡山県に本社がある「銘建工業」
から出荷され高知県内の農業用ハウスのボイラーの燃料として使われた木質ペレットから放射性セシウムが、検出
されました。
検出された放射性セシウムは1キログラムあたり2240ベクレルから最大で3890ベクレルでしたがいずれも国の安全
性の基準を大きく下回っていて、高知県は健康などへの影響はないとしています。
木質ペレットはヨーロッパの木材を原料に作られたということで高知県と「銘健工業」ではペレットから放射性セシウム
が検出されたいきさつなどを調べることにしています。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:05:21.47
最近、ご神木の根元にドリルで穴を開けて、そこに除草剤流しこんで枯らせる
ご神木枯らしが頻発してるみたいですけど、犯人は誰ですかね?
2006年頃から沖縄で相次いでたらしいですが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:10:35.89
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:45:08.37
菅前総理らが久万高原町を視察ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120519T212154&no=2
民主党の菅直人前総理大臣が久万高原町を訪れ、林業の活性化に向けた取り組みを視察しました。菅前総理ら民主党
の森林・林業調査会のメンバー6人が訪れたのは、久万広域森林組合です。メンバーらは、木材の加工場を視察するとともに
、間伐作業の委託事業など森林組合が取り組んでいる林業の活性化について説明を受けていました。また19日は、
森林組合の組合員との意見交換もあり、参加者からは木材の価格下落や林業の担い手不足を危惧する意見が出され、
国に対応を求めていました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:50:03.20
菅前首相ら森林・林業調査会が久万高原町視察ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120519/news20120519302.html
 民主党の森林・林業調査会(会長・菅直人前首相)のメンバーらが19日、久万高原町を訪れ、久万広域森林組合
(大野護組合長)の製材加工施設などを視察した。
 視察は調査会として初めて。同町が県の事業などで林業活性化の先進地であることから、視察先に選んだ。
 19日は菅会長や林業の専門家ら6人が参加。同組合の父野川事業所(同町父野川)で、県や組合の担当者から
林業の担い手育成や後継者対策の説明を受けた後、製材加工施設の工程を見て回った。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:52:19.45
竹炭作りたいんだけど、自分で焼いて売るのと、竹だけ売ってお金もらうの、どっちがいい?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:27:57.50
利益率なら後者でしょ
工程が多い分だけ利益が上乗せ

でも炭作りはノウハウが必要でしょ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:22:21.11
では竹を切って売るだけにします。
どこで買い取ってもらえますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:21:34.04
六時産業化プランナーに相談しては?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:40:28.81
火力発電会社に売れば?
10万kW発電所なら
1日400トン燃やせるぞ

売上2400万円のうち燃料代800万(トン2万)なら大喜びだろ

毎日10haずつ刈ってれば400トン出せるだろ

754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:45:47.19
>>751
こんな事前リサーチもしてないイイ加減なやつは
産廃業者にお金払って引き取ってもらえばいいよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:36:35.74
かなりの樹齢のご神木の様な大きなタブノキが邪魔で、
とりあえずこれ以上の成長を止めさせようと先端を切った奴が、
謎の難病であっちの世界に行ったそうだ

半世紀くらい前の話だが、地元では語り継がれている
木に宿っていた神霊の罰、なんてことが実際にあるのかな?
ちなみにタブノキは今も健在
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:07:30.64
信じていないのなら切ってみれば?
俺なら切る。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:53:52.06
大阪にはそんな理由で切れず、道路を捻じ曲げて立ってる楠がたくさんあるよ。
最も有名なのは駅舎を貫いてる萱島駅のクスか。
道路以外でも、池の土手など切りたいのに切れない大木が結構ある。
お祓いして切り始めてもダメらしい。その場で作業員数人が即死したとかいう木もある。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:02:25.28
いいお話です、ナマンダブナマンダブ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:13:45.21
>>757
かつて地上駅から高架駅に輸送力増強工事をする際に、邪魔になったこの楠を切り倒す案も出たそうです。
が、何しろ萱島神社の「ご神木」であり、人の命を預かる電鉄会社が神様の木を切り倒して、万が一にでも神様の祟りがあってはならないということで現状のままに残すことに決定されて、駅ホームがこのように「ご神木」を包みこむようにして建設されたそうです。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 11:24:46.43
まるで森林浴!?木の床で「木育」05/28  18:32 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=31943
「木育」という言葉をご存知ですか?木とふれあい、木と遊び、木と暮らす中で木材の良さを学ぼうという取り組みです。
この「木育」を推進する団体が香川県宇多津町の保育所に杉の床をプレゼントしました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:25:23.66
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000005-agara-l30
これから次々と同じようなところが出てきてしまう予感。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:20:04.85
>>761
いやあ、世の中って楽しいね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:15:43.19
びんちょうタン・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:44:15.97
だから木切って売るだけじゃなく
バイオ燃料やら火力発電事業でもやればいいっつってんだよ
自治体こそそういう長期スパンな事業がやれるってのに・・・・

ま、どうで天下りで高給取り職員配置してちゃどうせ赤字だろうが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:23:58.00
個人・法人の双方について、林業にかかる所得は非課税である。


ほう
お前ら・・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:36:00.62
補助金だっぺ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:57:18.87
>>761
それは「予感」ではなく、「確定」していることだから。

かつて国が政策として拡大造林進めた→日本中、杉・ヒノキ人工林だらけになった。
杉・ヒノキ植林で拡大造林推進すれば、杉・ヒノキ人工林だらけになるのは「予感」ではなく、将来よほどのことがない限り「確定」されていたこと。

これと同じことで、国が政策として出材間伐出来る資本力がない弱小森林組合・民間業者を潰して統合し、広域森林組合化・民間林業事業体の資本力強化を進めているわけだから。
…うちも、たぶん潰れるほうだけれども。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:35:34.30
全国的に搬出間伐を大々的に実施すれば供給過多で木材単価が下落して
採算がとれなくなり事業継続が難しくなるんじゃないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:03:32.09
>>768
バイオ燃料なら供給過多には成り得ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:28:31.25
バイオ燃料の供給過多になったら結局値段下がって採算とれないじゃん。

流行の合板用だって、既に赤字だけどロット確保のために無理矢理
出している状態で、何年もつかわからないのに。
今までは補助金で穴埋めしてたのに、今後はむしろ赤字拡大方向でそ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:04:03.14
>>753を見れ
国内山林でどう頑張っても供給過多になりえない

それどころか石油価格高騰すればするほどおいしくなる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:00:06.15
ペレットにしてどうにかこうにかやってるところなかったっけ?
四国かな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:51:18.50
林業再生プランで林業終了確定
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:04:28.30
日本の木や草のバイオマス計画なんてどうあがいても原油価格に勝てる訳ないあれこそ新エネルギー詐欺だよ
木を搬出する燃料代にもならんわ
実際国から補助金もらってバイオマス施設つくったけど赤字でだめにしちゃったやつとかいくつかあんだろ
断言できるけど日本で草とか木を使ったバイオマスは間違いなく採算がとれない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:42:38.32
>>774
木を搬出する燃料代は
トン当たりいくらですか?

頭悪すぎ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:34:29.60
日本だと木質チップ作成と製品運搬のコストだけでトン当たり5000円超えてるんだぞ
そのチップをいくらで買うつもりなんだよ
今は廃材利用だからそれでやっていけてるけどそっから材料の伐採運搬前処理の費用だせんのか?
それらの燃料代もだせねーべそういう意味だよ
頭はわりーがそれくらいはわかるぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:28:08.31
バイオ燃料は20円/kgかかる
つまり材料が60円/kgだと80円/kgで作れる

トン5000円?鼻くそ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:45:06.04
いやそれ生成後の値段だろ
5000円っていうのは生木計算での価格だぞ
木製チップからバイオ燃料への精製効率はいくつだ
ググッたら200キロで60リットルってのがあるなこれも理想値だろうけど

ということは木製チップ1tで300リットルか
300リットルを比重計算すると255kgこれに60円かけると15,300円

実際の木製チップの取引価格だけでトンあたり13,000円
製品の運送コストいれりゃもっといくわ

実際いくらで買い取るつもりなんだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:09:43.03
そうだったもとは原木の運送代金がでるかって話だったわ

15,300−13,000=2,300円

これを木質チップから丸太換算するとりゅーべあたり1,000円くらいか
本当の原材料費ってこれぐらいになるぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:31:39.49
ペレットがトンいくらでスーパーの店頭に並んでると思ってんだ?
kg40円だぞ
それよりチップが高いのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:53:01.78
キロ40円ならトン4万円ですよ
木製チップはキロ13円で計算してます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:14:01.18
10tで40万か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:30:27.25
>>782
何を確認したいのかわからないですがペレットの店頭価格kg40円を10トン分買うと40万ですね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:37:52.39
60円/kgで買い取っても1L100円前後でエタノールが出荷できるんだから
余裕だべ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:41:46.04
>>778 779 781

結局トン5000円って鼻くそ
わざわざ遠回りして計算して何したいの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:51:55.57
話ぶった切って悪いのですが
間伐の時に腰に差す斧の柄は何センチが良いですか?
用途はハンマー代わりと、チェンソーを食われた時の救出です

ヤフオクで根切斧?を落札したのだけれど、
柄が長いので切り詰めようと思い質問しました
斧は180匁の比較的小さなものです
身長は170センチで目方60kgの非力なヘタレw

また、全鋼ですが、割込みじゃないと辛いですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:52:28.27
60円/kgで買う今の木質チップは原材料費かかってないんだよ?
木材市場から直接木材買ってるわけじゃない製材所なんかの廃材利用してんだから

木を切ってそれをチップ業者まで持って行ってさらにバイオエタノール作ろうと思ったら120円/kgはしないと
今の木材の価格を下回りますよ

トン5000円っていうのはわかりやすく言うと現在の木材価格+5000円(チップ作成コスト)の材料費払わないと
バイオエタノールは作れないということです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:46:19.97
つまり今の状況でバイオエタノール事業進めても儲けるのは原料ほぼタダで集めている木材チップ業者だけ
これで木材価格上がるって言うのはどう考えてもありえん詐欺と変わらんだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:01:36.87
>>786
非力なら柄はある程度ないと矢がささらない時あるかも
とりあえずチェーンソーを左側に振って左足を上げるときに斧の刺し方悪くてもチェーンソーの刃が柄にあたらなければいいんじゃね
いっきに短くし過ぎると後悔しそう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:23:03.79
>>789
蟻がd
そうか、柄の長い方がヘッドスピードが早くて打撃力があるか
『林業入門 自家伐出のすすめ 』を見た時、出来杉さんは柄の長さの違う斧を何本も持ってたな
もっと短くて小さい斧は持っているのでチョットだけ短くしてみます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:52:18.67
>>787
チップは13円/kgだろハゲ
つくづく頭悪いな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:21:29.29
60円/kgってのは燃料販売価格における原材料費だろ?
燃料が80円で売れるうち60円は原材料費ですって意味なわけだ

その60円分の材料費だと木質チップを必要な量買うためには>>778で計算したようにトンあたり15,300円分しか買えないってこと
現在の木質チップ価格は原材料費ほぼタダなのに現在トン当たり13,000円しているわけ

じゃあそのチップ屋に木材買ってくれって持っていて支払われるのが差額の2300円
乾燥した木材チップの単価で2300円なんだけどこれを生木の状態にもどすとリューベあたり1000円だぞってはなし

頭からこっちの言っていることがおかしいで話まとめるんじゃなくてちょっとは読んで理解してくれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:38:05.74
>>791
この人チップ1kgから燃料1kg精製できるとか思ってんの?
なんで単純に単価比較してるんだ頭悪い連呼してるのがさらに笑える
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:31:55.43
竹ってそんなに安いのか
じゃあ骨折り損のくたびれ儲けってことになりそうだなあ
どうにかして竹を根絶して畑を復活させたいのだけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:43:53.77
>>792
つくづく馬鹿だな
全部コミコミで60円/kgの材料費でも余裕

チップが15.3円
ペレットでさえ40円だ

それ以上の価格になる理由が全くない

>>793
お前が一番の馬鹿
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:57:24.73
>>795
だからさ燃料1キロつくるのにチップ最低4キロは必要なんだぞ
チップが15.3円/kgなら4キロなら60円超えてんじゃねーか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:22:38.15
ペレットを2.5kgを100円で買ってきて
エタノールを1L作ればよい

1L100円に経費20円で
1L120円だな
余裕
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:39:45.38
>>797
その単価でやるなら技術革新しだいで作れるかも知れんが今のペレットやチップ作成は廃材利用で原材料費ほぼ0円
結局いまの木材価格には影響してないし作れる量も限られてる

大量にペレット作って木材価格上げようと思ったら今のペレットやチップ単価の2、3倍の値段で買い取ってもらわないと木材価格は上がらんよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:21:08.18
>>797
おまえほんと全く理解できてねーんだなwwwww
散々説明してもらっといてそれでいける余裕とかwwwww余裕なのはチップ業者だけじゃねーかwwww
こんなバイオマスのバの字も理解してないやつが人をバカ呼ばわりして
バイオマス最高!バイオマスやれば林業うはうは!とかいってたのかよ恐ろしいわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:34:15.40
廃材利用ペレットは相場が20円
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:31:01.95
>>786
山師が携帯する手斧の用途は殆どハンマーだ
割込と全鋼では値段に倍以上の差がある
金が有余っているならともかく、そうでなければ全鋼で十分だよ
切る場合も連続して切るわけではないので、鋼の質より研ぎが大事

バイオマス燃料の喧嘩は専用スレがあるのでそっちでヤレや
ウザイと感じているのは俺だけではないはず
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:34:27.22
各地の神社で樹齢数百年の御神木を薬剤(ドリルで穴を開け注入)を使って枯らされるテロ多発中

樹齢300年のご神木が枯らされる 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18036628
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:18:49.51
溺杉なんてヘタレの造林作業員のくせに特伐とかアーボリストに憧れる痛いピエロか?
男なら機械の運転極めてみろや
グラップルで斜面転がって見ろっちぅの
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:02:45.15
>>803
俺も出来杉には注目してるぜ
森林組合の作業員であれだけマスコミに露出しているのは立派だと思う
木こりの有名人が居たって良いじゃないかw

お前もガムバッテ林業機械の運転で有名になれよ
有名になるには先ず自分から情報発信をしなきゃ駄目だ
ブログでもHPでも良いから、林業機械の運転についてウンチクを垂れてみろ
続ければそれなりに業界では有名になるはず?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:19:08.81
>>802
在日認定しすぎだろあほだわこいつら

これくらいの木になると今でも数千万単位で何本確保してくれとか木材会社なんかにたまに依頼がくる
立木で買い取る交渉だけで軽く1年くらいかかっちまう値段もなかなか決まらねーし
枯らしてしまえば市場に出すしかないから比較的安く買えるんだよな

枯らした奴は天罰食らえばいいのに
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:40:12.83
【高知】 「県内各地で、ご神木など大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。いったい誰が、何のために…謎は深まる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339379708/
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:29:23.19
【高知】 「県内各地で、ご神木など大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。いったい誰が、何のために…謎は深まる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339422228/
高知県内各地で樹齢数百年の御神木を人為的(ドリル穴開け毒薬注入)に枯らされる事件多発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339335740/
【千葉市】神社の樹齢300年「ご神木」を、住宅販売業者が伐採 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291981197/
【和歌山】【神社と共に世界遺産に登録された御神木】樹齢150年以上の御神木に除草剤注入 幹に穴を開けられ枯らされる 
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1150344107/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:35:24.15
>>803
俺は造林出身で数年前から搬出部門で仕事をしているんだが、
間違いなく前は山師として大したレベルじゃないよ。
今、搬出間伐があるのは過去数十年昔に造林をしてくれた先人達のおかげ。
どの職場でもどの組合でも造林部門は一部を除いてスキルの低い連中が多い。
重機等を扱うことと比べてアバウトさや時間的に余裕があったりする。
それは面積と材積との違いと言ってもいいだろう。

溺杉が造林山師としてレベルが高いか低いかはしらんが、
ああやって斜陽産業で目立つことのない山師がブログをやったり、
表に出て名を出して何かをやるってことは、とても立派なことだよ。
男なら機械を極めろというが、斜面を転がる時点でお前は大したレベルじゃないっての。
腕の良いオペレーターはある程度経験したら、自分の周りの人達は自分も含めて、
職場や組合から離れて独立して、自分で山買いして自分で出してるよ。
お前はそれすら出来ない雇われのヘタレだろうがよ。

溺が気に入らないなら、お前がどれだけ腕があるのか、ブログも名前も公開して、
自分の重機等の技術を公開したらどうだ?それすら出来ないで文句言ってるだけだろ。
それと腕の良い山師は、刈る、伐る、出す、運搬、つまり刈ることも伐ることも
グラップルやハーベスタや大型トラックでの運搬も全てこなせる奴ことを言う。

そして自分の周囲で腕の良い一流の人は、都道府県のお偉いさんから声がかかって、
インストラクターとして呼ばれたり、作業効率や作業路網等で論文を書いたり、
林業関係の団体や重機販売業者からインストラクターとして全国から呼ばれてるよ。

お前、溺を馬鹿するなら当然、それぐらいのレベルなんだろうな?
溺のブログを読む限り、目立ての部分での甘さや技術不足を感じる部分もあるが、
ああやってネットやリアルで表に出てる部分に関しては立派だと思うよ。
それこそ、2ちゃんで陰口叩くようなお前みたいな無名重機乗りのひよこよりはマシだろ。
重機だって20年乗っててもそれなりのレベルでしか無い人と、数年で一流の腕の人もいる。
お前こそ痛いピエロだろw独立して自分で山買したり、逆に組合や企業に仕事を請け負わせてみろよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:20:47.19
ブログ書いて奴って馬鹿?
目立ちたいの?
>>808って例のハゲ?
山師?組合?何それ?
プギャーm9(^▽^)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:52:28.71
>>808
うぬぼれてんじゃねーぞお山の大将
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:35:20.77
自分で500町+山守で200町くらい管理してて自分で切り出しして生活してるんだけど
最近山買ってくれって話が多いでも高くは買えないんだよなぁ
計算するとひどい金額になる
みんな知り合いだから買い叩くのもできねーし最近ほんと木が安いし
手も回らないから断ってる結局その山は買い手つかず
こんな山結構おおいよね

812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:54:31.29
>>808
バカは相手にするとつけあがるからスルーしとけ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:26:35.08
↑自演の捨て台詞w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:44:59.31
ここまでバレバレの自演も珍しいな
馬鹿オペのおっさんが痛い所を突かれて相当悔しかったとみえる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:52:24.16
>>811
独立するまでわからなかったが、仕事って向こうから来るもんだよな。
うちの山買ってくれとか出してくれとかって山主側から頼まれることが多い。
しかし、面積、予想材積、傾斜、土場の広さと大型トラック等の乗り入れ場所等、
経費にいくらかかってどれぐらいの利益が出て、どれぐらい山主に還元出来るかと
色々計算したら、>>811の言う通り断ることの方が多いのが現実だよね。

>>809の自演オジサンなんてそんなことすら分からないアホオペなんだろうなあ〜
いい歳したオッサンがプギャーなんて恥ずかしくないのだろうか。
つか、こいつ無職だよな。

この業界の朝は早いのに夜中の1時や5時前に2ちゃんで連レスなんて有り得ん。

>>809>>810>>812
早く就職して年老いた父ちゃん母ちゃん安心させてやれよ(笑)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:04:40.60
>>911 私も親の跡継ぎ山守の仕事やってますが、最近は山主に入金依頼が多くなって滅入ってる
大企業のオーナー(株主)の個人所有だから言えば入金してくれるけどなんか複雑
苗作りから植林造林間伐までやってるからだろうけど収支が赤字になっちまう昨今・・

山師 山守のプロとしての自覚(プライド?)は持ってたいけど
なんか異常に厳しくて時にくじけそうになる

まあ一応愚痴ったけどこの仕事は天職だと思ってるから後悔はしてないけどね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:57:24.02
今の林業界に新規参入する奴ら
土建屋だった奴とか運転手だった奴、自衛隊出身もいるなぁ
俺、林業辞めたら造園で食っていくつもり

ま、今は同時進行かな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:20:14.80
>>817
林業も造園も土着の仕事だから自分のホームグラウンドで
どれだけ名を売って自分で仕事をとれる固定先の固定客や
仕事を請け負わせてくれる相手に恵まれるかだな。

当然、腕があっての話だけれども。

林業って元自衛隊出身って多いよな。
予備役が大半だと思うが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:22:36.67
あめすげえええええええ草切りもむりや遭難するで
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:25:47.37
雨の日は山は止めときなっせえ、のんびり酒でも飲んどきんしゃい、
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:47:09.90
>>817
自衛隊出身の木こりって、オレの知り合いかな・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:17:07.49
あー草きりあぢー今年もそろそろサマータイム導入しよかね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:24:08.86
>>822
当方では、下草刈りとか草刈りって言うんだけど、地方によって違うんだね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:07:30.43
ねざらいorねざれ   @九州
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:30:16.59
搬出間伐ってみんなは一つの現場の平均立米数(一人の夫役で割ると)ってどれぐらいになる?
現場や使用機械によってすごく違ってくるとは思うんだけど。

うちの職場はお偉いさん自体が素人なので、機械の力、重機の数、
人員配置などまったくわかってないので無理無駄が多過ぎる。

その癖、実績だけは上げろ上げろと煩いから嫌になる。
まだ皆伐の方が余程実績を挙げやすい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:31:03.23
>>823
あ、俺も九州だけど下草刈り 下刈 ねざらい だわなんて言ったらいいか分からんから草切りにした

そういや刈払機の免許とりにいったときにみんな右に構えてて愕然とした
俺のまわり(山関係)じゃみんな左に構えてるわ
みんなどうやってんの
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:01:29.63
刃は左回転だから本来は右構えなのよ。
両手ハンドルは機械を吊り下げる位置は固定だと右側にあるでしょ。
右でも左でも持ち変えれる両手ハンドルの肩紐バージョンもあるが。
それに合わせてエンジンのマフラーとか位置もなってるので、
左構えでやってると、よく焼けたりするよ。

ツーグリップやループの場合には、山側ではなく下側に機械をもっていって
刈る人が多いし、俺もそうしてるので、往復刈りとはいえ身体の右側を山側に
した場合、左側に機械は置いて振り下ろす感じにはするな。
往復のたびに下側に持ち替えてるが、ツーグリップ使いの人で右側固定でやる人もいる。
ツーグリップやループは持ち替えないと下側を持つ手がきついので、俺は往復刈りに合わせて持ち帰る。

人によっては大草だったり、除伐で木が太かったり大変な時には往復刈りをぜずに、
刃の回転に合わせて常に身体の右側を山側にして刈る人もいる。

どちら構えでも自分が安全でやりやすい方でやればいいとは思うが、
安全面で考えたら基本は右側山側で右構えが一応のお約束。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:04:34.06
だから両手ハンドルのみ右側固定構え。
ツーグリップとループを使う時には(山が急傾斜の時は楽なので)
どちら構えでも使えるんだが、常に傾斜の下に機械を置く構えかな。
あとは持ち手の疲れによっては持ち替えたりする。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:45:12.28
じじいとかおっさんだと左構えが多いな
聞いた話だと昔の大鎌で下草刈りしてたときのなごりで左構えらしいむしろ右構えで切るの無理っていってた
切るのは右側斜面で並んで刈っていくのが鉄則
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:47:32.29
つか俺も左構えだから排気量そこそこある左構え用の背負い式刈払機どっかだしてくれんかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:07:14.03
みんなはやっぱり休みは日曜&祝日だけ?
土日休みのトコある?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:07:34.31
雨の日が休みが常識です・・・・・・毎年今の時期は昼間っから酔いつぶれてますがなにか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:25:59.06
昔の造林鎌持ってて時々使ってるけど右利き用の片刃なんだよな
左利きの俺は仕方なく左構えで使ってるけど 右利きの人も山では右利き用の片刃を
左構えで使ってたの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:09:24.82
>>833 よう解らんのだが今持ってる鎌左で構えて刃先見てみて
下側にはが付いてないか、造林鎌は知らんけど普通の鎌は右手で左側に刈る時
刃が下にくるから大鎌も同じに作ってないかい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:27:37.05
>>833
言い方悪かったな 右利きの人が大鎌を使う要領(鎌でいう右構え)で刈払機を使うと
どうしてもシャフトを左脇に(刈払機でいう左構え)通さないと使いにくいってこと
大鎌と刈払機は使い方が逆なんだよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:47:08.32
>>834 >>835
理解した、俺左利きだから最初は右構えに違和感あったがいつの間にかなれて普通に使ってた
けど大鎌使う時はどうしても右に竿で出来なくて左竿で使ってた
たしかに鎌の刃は下に来るね

何膳に間違った思い込みだったんだな  10年間も
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:04:28.61
>>832
よう、仲間だな♪
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:25:50.23
「おかやま森づくり県民税」をPRttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120620_4
森林の保護や木材の利用促進などに使われる「おかやま森づくり県民税」への理解を深めようと、津山市で街頭PRが
行われました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120620_4.jpg
津山市のイオン津山ショッピングセンターでは、「おかやま森の大使」などが、税を説明するチラシの入ったティッシュを
買い物客に配り、税への理解を呼びかけました。
「おかやま森づくり県民税」は、県の面積の7割を占める森林の保護や林業の担い手育成などを目的に、2004年から
導入された岡山県独自の税制で、個人は県民税に年額500円が加算されています。
岡山県では8月に、岡山市と津山市で、「森づくり県民税」についてのシンポジウムを開くことにしています。

こういう、和歌山県の「紀の国森づくり税条例」「紀の国森づくり基金条例」って間伐対策には使われてるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:00:50.17
和歌山って雇い止めをしたあの腐れ森林組合がある県だっけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:33:37.18
ボキは草取りしてるんすけど林業でいいんすか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:53:01.74
もう固定資産税を払いつづけられそうにない山はどうすればいいですか?
「相続放棄すればいい」と言われても、山そのものは目の前に残るわけですから...
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:40:07.97
禁伐指定の保安林にしたらいいよ。
都道府県庁の林務課にGO。
ただ、禁伐指定にすると後々不便だから、択伐程度がおすすめだけど。

ラッキーだと、治山工事が入って、立木保証の臨時収入があるかも。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:25:33.58
>>842
ありがと 親族と相談してみる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:53:13.25
雨つづきで今月ほとんど仕事してない
酒飲みながらベランダのゴーヤ眺めてたらツルが2時間ほどで1回転した
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:31:21.82
>>844
お互い休めるときはノンビリしょうぜえ、昼まで寝て、起きたらビール☆
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:37:57.55
最初信長使って制覇しちゃったもんだから他の文明で制覇するのがだるい
イギリスとか中国とかやってみたけどやっぱ戦争は日本やな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:38:55.22
>>846
完全に誤爆ですごめんなさい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:01:24.56
いやいやどうせ冬眠してますんで、ところでアンタさんどっから来なすった?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:53:20.72
うちは逆に仕事が忙しくてどうにもならん。
雨でも休ませてくれない。

班によって差があり過ぎるんだよなあ。
雨の予報だけでも休む班、小ぶりでも休むor仕事途中でも帰る班もあれば、
どんな土砂降りでも警報が出て職員が呼びに来ない限り帰らない班もある。

搬出でも傾斜と地面の土の状況次第でやれる現場とやれない現場があるからな。
今月は日曜以外はフルだ・・・OTL

重機に乗ったら絶対に降りないorワイヤーがけや伐採は絶対にやりたがらない
体力の無い親父には困ったもんだ。

あれこれ理由をつけてワイヤーがけと伐採は回避する。
通常は特定の者への体力的な負荷の集中を避ける為にバランスよく配置するんだけど、
一部の年寄りどもは楽したがるんだよなあ。
それで重機仕事が上手いなら良いんだが、下手だから始末に負えない。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:13:06.00
まったくだ
雨で土砂災害警戒警報が出てるのに作業道なんて切るんじゃねーっつうの
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:48:35.03
ったく危ねえ事しないでこんな時期は酒飲んで燻ぶってろと
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:12:39.23
風倒木処理や災害倒木処理すりゃいい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:02:35.37
一番あぶねーじゃねーかよ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:07:47.59
何年この仕事をしても、幾重にも重なった風倒木、雪害木、台風等の災害で
被害を受けた木々を伐採するのは嫌だな。

根返しの木々なんていつ転がってくるか分からないからな。

近くで休んでたら、砂がパラパラ。
でも動いてるようには見えない。

さらに砂がパラパラ。
耳を傾け、ジーッと見ると毛細血管のような根の細い奴がプチプチ切れてるのが分かる(見た目にはまったく分からない)
気持ちが悪いなーと離れてたら、数時間後いきなり転がって落ちた。

伐採玉切り処理する場合でも、順番を間違えただけで命取りだし、
いきなり裂けたり、不規則な動き、他の重なった木が連動して動いたり等、
幾度仕事をしても本当に気持ちが悪い。

あとは葛絡みや、伐採木の高い所に引っかかった腐木なども嫌だな。

10数年働いても毎日ヒヤヒヤしながら仕事をしているし、
そうじゃないといけないとも思ってる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:25:12.42
そうじゃ無いとこの仕事やってけないよな
けど難しい現場になるほど脳内アドレナリンが分泌されワクワクしてる俺がいる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:34:46.69
みんな無事でやっつけよーぜ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:19:50.12
>>855
分かる。
ひじょーに分かる。

現場案内で急傾斜に巨木、崖、岩だらけ、カズラだらけの現場を見ると、
あれこれ嫌なことを想像してゲンナリして憂鬱になるのだが・・・

いざ現場に入って数日経つと良い現場よりも燃えてしまうんだよなあ。

不思議なもんだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:43:18.85
良い現場だと何やってもすぐに飽きちゃう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:28:15.69
よっしゃ〜〜!明日からお山逝くど・・・・・・・体重5キロ程増えてるが三日で落とせる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:00:57.93
たっぷりと浸みこんだ酒も思いっきり抜かんとね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:01:27.98
>>842
父や親族から却下されました
山の民として生きて行きますv
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:31:52.21
まずその親父と親族を間伐した方が良いな
皆伐は難しいだろうから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:54:27.78
切り捨て間伐は補助金少ないから有効間伐してくださいね♪
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:41:23.14
それでも保安林にしたほうがいい。
面積すくないならいいが
ただ専業林家なら保安林でない山も欲しい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:02:39.86
なぜ、森林組合が林業組合にならなかったのかご存じの方がいらしたら教えて下さい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:39:30.69
林業組合って土方あがりの連中だろ
林家とはちがう
ググるとヒットするし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:03:34.61
>>866
言葉足らずでした。農業、漁業は農業組合、漁業組合というのに林業は発足当時から森林組合なので疑問を感じています。発足当時から業として成り立たないので、公益的な面を担うことが大きかったのかとは推測しております。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:35:52.09
西予森林組合 作業員全員解雇へttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120705T192953&no=6
西予市森林組合は、受注の減少などから、森林の整備を行う作業員57人全員を解雇する事を決めました。組合により
ますと、解雇するのは森林整備のため、樹木の伐採や搬出などを行う20代から60代の作業員57人全員です。解雇の
理由として、安価な輸入木材の流入などで、国産材の需要が低迷し、整備事業の受注が減少した事や、それに伴う
組合の経営悪化などを挙げています。組合は当面、作業員の人数に見合った受注量が期待できないと判断し、
今月15日付で、全員を解雇する事を決めたという事です。組合では、整備事業を続ける方針で、作業員は今後、
受注状況に合わせて、募集するとしています。梅川光俊組合長は、イートの取材に対し、「苦渋の決断だった」と話していて、
今回の事態を受け、退任する意向を示しています。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:14:20.51
>>868
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_5189904/

去年の11月から今年の1月まで求人を募集していてワロタw
これで入った人最悪だな。

今どこの組合も組合の組織はプランナーに専念して、
まともな経営の組合は現業部門を切り離して株式会社化して
組合からそこに仕事を委託という形を取るのが主流になるらしい。

その理由は

・現状の自前作業班に仕事をさせるやり方だと受注額を抑えられる。
・組合から切り離した方が給与を下げることや解雇もしやすい。
・さらに組合職員を解雇しやすい(作業班を切り離すことで職員も必要ない)
・職員を出向させることが出来る。

などなど。

うちの組合は県内でも1〜2位の出来高がある組合だが、
いつどうなるか分かったもんじゃないと日々どう転んでも
生活が困らないように準備だけはしとこうと思ってる。

ぶっちゃけ搬出間伐等が出来ない組合はもう終わりだと思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:26:58.49
内の近くの組合がまさにそれだわ。組合の職員はどうでもいいが、請け等で
専属でやってる作業員がかわいそうだな。まるまる2ヶ月仕事無くって遊んでるって
言ってた。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:46:12.54
そう。だから民間会社や自営と比べたら、失礼な言い方かも知れないが、
森林組合の現業班なんて一部の厳しい請負班を除けばぬるま湯なんだよ。

だから組合作業班時代は修行の時期と割りきって、組合での作業をしつつ、
自分で山買いをしたり、色んなコネや山主と親しくなって自分で仕事を取ってきたり、
自分ひとりのちからで飯を食えるぐらいになる力を持つのは必要だと思う。

組合から仕事や重機を借りて仕事を請け負うというやり方もあるが、
それだと組合直属の作業班時代よりもはるかに低い額に抑えられ、
さらに重機代は高く設定されて酷い安請け合いになり、他の請負の人たちと
叩き合いの状態になり、結局きつい思いばかりすることになる。

だから自分で山を買ったり仕事を取る力を得るのがすごく大事。
俺は知人から安く重機を払い下げてもらって組合の仕事をしつつ、
自分の仕事もやってるけど、組合での仕事が厳しくなったら少しずつ
シフトチェンジ出来るようにしたいと思ってる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:42:38.19
全国的に森林組合もいよいよ終りだな。
造林や保育事業を無くしてしまったら森林組合や林業事業体はもう駄目だろう。
何処も彼処も搬出間伐をやっているので木材単価が下がって事業経費を補いきれない。
作業道開設や搬出間伐をやっても赤字になるだけなので少しでも赤字を減らすために事業縮小。
そのうち多くの森林組合や林業事業体がつぶれて林業壊滅になるだろう。
Iターン者を筆頭に田舎での雇用も無くなってしまう。
国策で林業を潰してしまった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:05:00.57
>>872
マジで?
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:23:36.15
>>872
評論家や有識者とやらは企業努力が足りないとか言うんだろうな
全国的に森林組合や事業体がデモをして伐出を止めたらどうなるだろうか
抜け駆けをするところがあればそこだけ大儲けか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:32:23.16
有識者がいう企業努力ってぶっちゃけリストラだよね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:13:46.08
林業関係の多くは現政権の林業で雇用創出などの謳い文句に飛びついた結果
搬出間伐化に伴って逆に仕事量減少、雇用者削減、あげくは倒産や解散になってしまい
騙されたと感じている
1日でも早く解散、政権交代して元に戻して欲しいと思っている
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:00:26.43
どこも厳しいね〜。
自分は林業に少しだけ関係する仕事していて
ちなみに長野と岐阜の県境の地域に住んでるんだけど
厳しい事は厳しいけど、リストラされたり事業縮小の話を
あんま聞いた事ないけど…(自分の情報網が狭いだけかな)
国策でどうこうっていっても県によって違いってあるのかな?
もちろん林業が盛んな所とそうじゃないトコでの違いはあるとおもうけど…

878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:33:52.73
搬出間伐が諸悪の根源だね。
材価がすごく下がってしまった。あと外材が安すぎる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:38:18.35
林業に詳しくないが、捨て間伐なら良かったわけ?
皆が搬出間伐行った事により国内産の木材単価が下がったという事?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:47:33.05
日吉町森林組合などは再生プランで搬出間伐の補助金が下がり
他の事業体が搬出材を沢山出して材価が下がっても今まで通りやっていけるのだろうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:58:26.91
>>879
今まであった切り捨て間伐の補助がほとんど無くなって搬出間伐に補助がシフト。
搬出間伐が増えて搬出材が供給過多になって値崩れ。
某県の木材市場は木材が出すぎて売れないので入荷制限してるらしい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:24:09.77
>>881
レスありがとう!勉強になった。
バランスの問題か… 
切り捨ての補助に戻れば多少問題は解決するのかな…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:51:59.46
それだな!
荒廃林の整備も不十分なのに…
そんな山から何を出すのか?
元玉で短尺材を一玉、
残りはバイオマス向けのチップ材。
なのにバイオマス工場の計画は頓挫
糞の足しにもならん。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:46:13.13
>>883
バイオマス工場なんて、おそらく石油を1kcal使ってエタノールを
0.9kcal作るとかそんなレベルだよ。作るだけムダ。

外材や輸入パルプ、輸入木製品にガッツリ関税かけるしかないだろう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:19:59.54
関税はむしろ撤廃の方向だろう。
事業者数減らすしかない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:35:22.89
そうそう。
どこの都道府県の森組連合会の木材市場は土場で木材てんこ盛りだよ。
なかなか売れないからね・・・一応売れるには売れてもすごい値下がり。

本来、搬出等は民間会社に任せて、組合は公共的な保育造林をメインに
しなきゃいけないのに、馬鹿政権が無茶苦茶な急激ともいえる政策転換でダメにした。

そいえば林業雇用100万人wあれどうなったんだ?ミンソと馬管がぶちあげたよな。
雇用が増えるどころかむしろ減って、さらに土方が流入してきてこれまで長年
頑張ってきた林業者が激減しているという現実。

切り捨て間伐の補助金支給要件も5ha以上とか団地化して取りまとめしないと
ダメってことで、山主が個人で施業することも難しくなった。

保育造林において作業を減らすor無くした時代があったら、それは必ず50年後〜100年後にしわ寄せがくる。

林業は循環の産業だとどうしてわからんもんかねぇ。

すべてはバランス。

搬出間伐、皆伐も結構だが、それはバランス良い造林あっての話。

搬出間伐だって急傾斜の山で無理に道つけて出してどうすんだよと思う。
道は崩れるわ、木寄せで残存木は痛むわ・・・

傾斜の角度、地質、地域によっては切り捨て間伐後→天然更新か
育った後→皆伐→再造林の方がはるかに良いのにな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:51:37.10
そう5ヘクタールの壁も痛い。
あと経営計画、ハードルを高くしようというのがみえみえ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:31:43.57
国はもう取り返しのつかない方向に舵を切ったということ。
作業道整備や搬出間伐できる森林ばかりではなく地形も全く違うのにドイツ型の林業を推し進めて行こうとしている。
各地方の条件にあった林業を目指すべきなのに・・。
搬出間伐化で木材が大量に出回って材価が暴落することもわかっているはずなのに販路開拓の努力が足りないと放置。
プランナーを増やしても採算がとれないシステムになってしまうので事業を減らして従業員も削減。
田舎から数少ない雇用を無くしてしまい奥地の森林は未整備のまま手つかずになる。
将来制度が変わってもその土地に林業関係者がいなくなっている。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:52:03.88
補助金はこれから家を建てるのに国産材を使うという人にだすべき
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:52:29.12
せ、せっかく林業でガッポガッポ稼いで生きてこう思たに
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:23:03.97
【婚活】初対面でも話が盛り上がる・お酒が入らないのできちんと話が…狙いは山ガール?最近「登山合コン」が流行っているらしい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341731062/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:46:16.20
ほぉチェーンソー持った山ガールとな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:50:43.11
難しい事はわかんないけど、これから林業続ける奴はアホって事?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:59:43.59
私の人生は森林組合と共にあった
私はこのまま森林組合と共に朽ち果てたい
若い諸君は、己が道を見つけよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:05:30.94
重い言葉やなぁ。
未利用残材での発電買取価格が思ったより高かったので
チップ屋は色気づいてるところ多いわ。
実際に51%やろうと思ったらコスト計算できひんくらい手間やのに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:45:51.47
>>893
続けたくても続けていけなくなる可能性が高い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:58:13.92
>>896
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:48:54.72
林業の需要がなくなるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:07:46.79
全国的に森林組合や林業事業体が減って働く場所が少なくなる。
事業体も採算ベースに乗せるのに腕の立つ人だけを最小人数残して後はリストラ。
即戦力にならない新規雇い入れも減ってしまう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:32:32.24
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:48:11.15
アメリカの日本つぶしが完成に近づいたか・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:09:30.16
15年くらい前かな、最初に材価が暴落した時、ユダヤ系の陰謀説ってのが出たのよ。
日本の林業を斜陽産業化する一方で、こっそり林業地が外資系に買われていて、
日本の林家を潰しきったら、外資系がいきなり動き出して日本の木材産業を牛耳る
計画だっての。

ロシア材や熱帯材などの「環境面での」輸出削減を同時並行して、輸入も搬出も止まって、
あとは値は好きなように吊り上げられる。
代替品としての石油製品が資源枯渇で値上がりするのも読んだ上での計画だと。
そのために日本政府に斜め方向の政策を押し付けてくるのもセットで。

水源林をシナが買ってるという警戒話はよく聞くが、欧米系の企業は割とスルーされてる。
リゾート目的とか思われてな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:28:49.36
リーマンショックなんてーのもアメリカの陰謀だよね見事に計画し世界の富をかっさらう
リーマンってドイツ系でしょ

民主党が政権を取ると経済戦争、共和党が政権を取るとイスラム圏のどこぞに兵を送り込む
ワンパターンの十字軍がいまだに健在
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:47:57.00
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:20:23.38
このスレ見ると林業への転職は考えちゃうな…
やっぱやめた方がいいのかな?
いま自動車部品の工場勤めだけど製造業も将来性ないし…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:51:56.36
>>905
要はヤル気と根性、そして腕さえ身につければ、車二台は当たり前くらいは稼げるがな
危険でキツいが、それなりの見返りと誇りは持てる仕事だ、工場労働者なんかよりはずっと。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:32:34.86
>>905
どちらが良いとは一概に言えないが、自動車部品の製造工なんて潰しがきかんぞ。

林業の場合は才能、運、元出、地盤さえあれば、独立してやれるよ。
自動車部品の製造業なんて独立できんでしょ。

ただ、林業はいつ死ぬかわからないぐらい危険だし、きつい、汚い。
安易に勧められないが、工場労働者よりは>>906の言う通り見返りと誇りはもてるよ。

元・製造関係で働いてた俺が言うんだから(笑)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:03:08.12
元アパレルバイヤーだった俺が言ってやる

おじさんに騙されてこの職業始めたが、ねんざする、肋骨折れる、ダニに食われる、崖から落ちる
で三カ月後に悟った

これって俺の天職じゃないかなと 変な野郎や規則にとらわれて雁字搦めで生きるより
自然にお山に身をゆだねて生きるんが気持ちいいんだと
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:39:49.58
みんなレスありがと!!!
ごめん!実は今は工場退職して森林管理署で臨時の職員やってるんだ。(未経験でも応募がなくて雇ってくれた)
森林官の補助の仕事なんだけど林業従事者とふれ合う機会が多くて
高齢の林業従事者は工場で働けるスキルあるなら林業なんてやめとけ!
って良くいわれる…
だからめちゃくちゃ悩んでる。
林業の仕事は多少理解してるが果たして自分に務まるのか?
自問自答の毎日の中、このスレを見ています。
やっぱり将来性も考えてしまうな… 
まぁ工場関係も業種によってはヤバいし、日本のメーカーもリストラの嵐に巻き込まれてるからなぁ。


>>908
私も地元に帰る前は大阪で元アパレルマンしてた(アパレルメーカーで生産管理してた)
なかなか良い事言うね!
明日ハロワの求人に申し込みようかな…
転職で天職見つけたって奴ですかww
アパレルバイヤーから林業ってスゴイ決断だね!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:24:04.49
なんだ、森林官かそっち系になっちまえよ、楽だしずっと安全だろ安定だろ、色々w
最近若いのとか女とか多いいな
チェック厳しいこと言うなよ、伐りが足りませんとかな、こっちだって必死でやってんだからなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:46:05.04
>>910
いまさら公務員になれるわけないじゃん!
臨時のパートですよ。
いま林野庁の採用も高卒なら全国で数人、大卒でもかなり少ない採用人数みたいで
かなりハードルが高いって聞いた。 (しかも林業に関する学校・学部出身者ばかり)
第一種のキャリア組の事はしらないけど…
そーいや昔から現場班でやってる期間職員?と呼ばれる人達が一番勝ち組だと思う。
そーいやチェック厳しくてごめんなさい!
森林官にもうるさい人とそうじゃない人いるから細かい人だと大変だよね…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:47:40.41
森林官って森林官になるための試験あるの?
資格とか?
森林管理署に入れば出世欲ありゃ年功でなれるとか?
裁判官とか自衛官とかと同じなの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:22:48.57
森林官は森林管理署の中の職種の一つで地方公務員になると思う。
森林官になるにはまず公務員試験をうけて林野庁における森林管理署に配属された後、
森林官は高卒の三種と大卒の2種ではなれるまでの期間が違う。
当然、高卒の方が長く期間がかかる。希望を出してもなかなかなれない場合もあるし、
急きょ配属される事もある。(限られた人員の中でやりくりするから)
一種のキャリア組は一度は通る道らしい。(将来の幹部候補だから何事も経験しとけって事で。)
公務員なんで出世するなら一種のキャリア組にならないと飛躍的な出世はできないよ。
三種の人で最高で森林管理署の所長止まりじゃないのかな…
まぁ学歴が物を言う世界ですよ。ただよっぽど馬鹿じゃなければ
年功序列のエスカレーター式で出世はするよ。
って臨時のパート答えてるんで間違ってたらごめんなさい。
本職の人いたら正しい答えをください。
そーいや裁判官とか自衛官とは同じ官がつくけど全然ちがうよ。
森林官は一言でいうとその地区の現場監督っていう感じの位置づけ。
だから年取ってからやるポジションじゃない。
年取るにつれて現場作業から離れてデスクワークになるよ。
まぁ森林官の中にもランクがあるから若い人もいれば中年クラスもいるから
一概にもいえないけど…

914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:48:01.20
作業班に入れ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:57:15.94
森林管理署の作業班は新規採用してないよ…
もう現状の人数のままで定年退職させて消滅させる方向にあるじゃん。
森林組合の作業班ならなれるけどな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:24:00.32
>>913
確かに詭弁だがその詭弁に言い負かされてんのお前じゃん
ディベートにおいて圧倒的有利な正論の側に立っておきながらその様だ
どこまで知能が低いんですか、って話だよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:55:03.71
は?いきなり何の話w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:20:59.29
どこかのスレと間違えてるね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:35:10.82
西予市森林組合 解雇回避へttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120711T191916&no=6
西予市森林組合が、作業員全員の解雇を決めていた問題で、組合は希望者について、雇用を継続する事になりました。
これは11日開かれた緊急理事会で決まりました。西予市森林組合では、木材の価格下落に伴う森林整備事業の減少
や、経営悪化などを理由に、今月15日付で作業員57人全員の解雇を決めていました。作業員の反発などから、組合が
再度対応を協議した結果、新しい賃金体系や就業規則などに同意した作業員について解雇を撤回し、雇用を継続する
事になりました。組合は今後、作業員に事情を説明し、雇用継続の意思を確認する予定です。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:24:07.51
今日はみんな休みだね。
昼間から酒飲むと癖になるよ〜ww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:01:48.11
朝から昼からビール飲むよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:21:37.44
肝臓気をつけてな!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:21:15.47
油もの食った後腹が苦しくなるのは胆石 苦しいぞ〜
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:04:09.64
面接行ったけど落ちちゃった…
チェーンソーと刈払いの資格なかったからみたい。
入社してから取らしてもらうもんだと思ってた。
自分の考えの甘さを指摘されて悲しいです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:40:12.85
>>919新しい賃金体系や就業規則
かなり厳しい条件なんだろうな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:51:10.19
>>924
求職の申し込みが少ない職場とか、人出が足りない所、緑の担い手として
採用するところはチェンソーや刈払いがなくても雇ってくれる所もあるよ。

今はいきなり緑の雇用じゃなくて事前の研修みたいなのがあったんだっけ?
どうしても林業に就きたいとか、現在求職中で時間に余裕がある場合には、
住んでいる地域の森林組合連合会や、林業就業者支援センターって言うんだっけ?
各都道府県にある公社というか、林業を就業希望する人を支援する所に電話をして、
いろいろ聞いてみてもいいし、ぐぐればサイトが出てきて流れが分かるかも知れない。

そこまで無理して就業しても良いことがある業界ではないけど、
自己責任でこの業界で働くことを目指すのはアリだと思う。
超ガンガレ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:56:05.74
>>925
これはある意味、折込済みの対応の可能性もかなりあるんだよ。

というのも全員解雇しても、事業量を確保してそれをこなすのも必要。
そしていきなりすべての仕事を外部委託といっても無理があるのよ。

地域によっては境界がすごく分かりにくくて過去にやった人しか分からないとか、
あとは現場案内の職員との関係とか、仕様書だけがすべてじゃなく現場によって
やり方も工夫が必要だったりするからね。

だからパターンとしては

・一旦解雇して毎年更新採用で、給与も以前よりかなり低くして再雇用
・文句を言わず仕事を黙々とやる人間に請負で一人親方として仕事を出す(社保は自分でかける
・要らない職員の確保先として株式会社を設立し、そこで現場の人間を再雇用する。

だいたいこのパターンになるのは予測してたよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:52:28.33
>>926
あたたかいレスありがと。
もうちっと頑張る!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:04:21.24
>>927
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:04:42.44
>>927
もうこれからの林業には明るい未来は無いということだね?
仕事が減ってしまい、搬出した木材もダブついて値崩れ。
多くの組合や事業体は倒産するかもしれない。
国が林業自体を無くそうとしているのかな?


931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:07:09.38
国に余裕ないから保護はしない、各自努力して生き残れれば自己責任で事業を続けてくださいということだろ。

淘汰が進めば競争も緩和され、生き残ったやつはそれなりに得るものがあるかもね。

我慢比べで全員じり貧が一番厳しい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:44:29.67
せっかく林業に就いたんに、マ、マジかよぉ…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:10:07.09
木材単価が急落しているのが問題。
これで燃料がもっと上がったら廃業するところが増えて本当に林業終了となるだろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:15:38.97
燃料が上がったら木質燃料として売ればいいじゃない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:18:28.81
>>932
何処地方でどんな仕事内容をしているのですか?
差しつかえなければ教えてください。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:31:17.06
ヽ(@ ゚∀゚)ノ>>934 こういうレスを、働いた事が無い現実を知らぬお子ちゃまレベルといいます☆
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 04:48:27.15
ウッドチップ工場の初潮に任命される予定です
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:09:34.76
>>937
(;´А`)ゞどうもごめんなちいでしゅ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:06:55.16
まだまだ手入れが遅れている山が多く、土が痩せて木が大きくなっていないので
山崩れが起きたり水資源がどうとか・・。
環境保全の為の手入れはどうなったの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:14:14.43
ニートよりタチ悪いじゃん安く買いたたくことしか考えてないチップ屋とかきこりの敵だろ
市場で製品を8千円代で買ってくれるなら文句ないよ

実際こいつら3千円でしか買わないからなそれで木こりが食っていけると思ってるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:29:56.25
ホント、国産杉に補助金ガツンと出して、国内木材振興させたらいいのに。
でも国産杉補助は限定10年とかにして、ほかの樹木を植えてもらう。

杉だらけになったから花粉症ふえてるんでしょ?

エコカー補助金とかたんまりだすんだから、国内の木材振興にも同じぐらいだして
雇用を創出しろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:56:59.52
主伐(皆伐)に搬出補助金を出して広葉樹等の植栽義務をつけたらどうだろう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:59:09.11
>>939
ミンソのアホが我が国を破壊する為に造林事業の削減(ほとんど廃止みたいなもん)をしたので
団地化出来ない小規模の山林は荒廃してダメになる一方ですが何か?

林業雇用100万人を信じてミンソに投票した奴らはアホだよ。

搬出部門で働いていてもアホかと思うわ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:03:28.86
>>943
今、政権交代が林業再生への道ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:23:41.84
問題になってる水源林って、つまり道から遠くて搬出できない場所ばかり
なんだよな。
こういうところへの補助金を一切止めたわけ。

道つけて出せというが、水源林になるような場所に2万円/mの林業専用道
なんてつけられるわけないし、つけても大赤字の上に災害必須だぜ?
どうしてもと言うなら、国が責任もって全線高架・山主毎にIC降り口、なんて
山岳道路でもつけてくれないと。

つまり、持ってるだけで負担になる土地が山主に残されたわけ。
高値で買うと言ってきたら、シナ人でもユダヤ人でも売る罠。

ミンスの目的ってこのへんじゃないの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:49:24.12
作業道・搬出不可な奥山は、せめて切り捨て伐にジャンジャン金出してやらせないかね、山師は頑張るでマジ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:54:47.41
現政権では無理だろう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:43:23.92
どの政権でも無理。
補助金出していずれ補助やめられる見通しあるならともかく、ずっと補助金前提の事業が続く場合は削減打ち切りが原則。
財務省の意向。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:41:49.93
>>全線高架・山主毎にIC降り口
すげえ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:13:21.39
>>948
その財務省の意向を蹴飛ばせるくらいの理論構築を林野庁がするか、
財務省自体を解体できる政党が必要ってことになるぞ。
なんで最初からあきらめてんだよ。

そういう官僚のアホさが、日本終了を持ち込むだろう維新への支持を
バックアップしてるって気付いてるか?

補助金漬けがおかしい、出し方がおかしいのは認めるが、その解消の
仕方はもっとおかしいんだよ。
林業後継者問題にとって今の時期が一番難しい10年になるだろうに
何で自分からジエンドを持ち込むんだ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:11:44.67
庁じゃ非力なんよ。(林野庁とか)
やっぱ省じゃないと色々動かせないんよ。(農林水産省とかのことね)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:10:58.47
(;´з`)なんでんいいけど、せっかく大変な仕事就いてんからガッポシ稼ぎたいぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:15:58.20
この前テレビで工場に補助金150億とかだしてた。
150億あればどれだけの山が整備できることやら
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:24:55.96
俺ら難しい事はわからねぇから=どうされてもいいです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:37:41.22
>>941
林業の関係でだれかが、がっぽり献金すれば補助金も出てくるかもね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:08:31.00
>>955
とりあえず政権交代しないと無理
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:52:49.22
自民党の竹下元首相、その秘書だった青木 幹雄元内閣官房長は、中国地方の大山林主(タタラ衆の大親分)、田部家の元番頭。
ふたりがペーペーだったころの選挙資金は、ほとんど田部家から献金されていた。

いまだと、智頭林業−ゲル(石破茂)だね。政権交代直前は農林水産大臣(元々農林族。軍オタだったので、防衛族みたいになっちゃったけど)だったし。
まあ、田部家に限らず、ここ20年来の材価と林業不況で、そういった各地の山主旦那衆が、現在どこまで力を持っているのかわからんけど。(ふつうの林家や森林組合、林業労働従事者なんて、今はほとんど票にも金にもならないからね。)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:18:01.46
本格的に暑くなってきたな。
みんな熱中症には気をつけてくれ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:11:42.45
死ぬ〜〜〜〜〜〜〜〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:19:33.56
一日中、ワイヤーかけをしていたが・・・途中目の前に妖精が見えそうになった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:30:17.00
梅雨明けしましたね〜
忙しくなりそうだ。
水筒の減りがやばいぜ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:38:48.73
>>960
いいな俺も見たい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:21:27.09
ははっはヒノキ安すぎチップ値に近い
寝てた方がいいなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:41:25.05
毎年夏が来るなあ、夏イラネ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:41:19.15
熱中症には、気を付けてね。マジデ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:21:08.33
下刈り作業で効果的な熱中症対策とかあります?
“自分流”な装備品なども参考にしたいです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:45:32.08
まず時間。

夜明けから刈って昼前後にやめる。
きめられた実働時間かその日にやった量で帰る時間を決めたりとか。
朝4時後半のまだ薄暗いうちから刈りはじめるんだよ。
最初の3時間が稼げるかどうかの境目。

8時から夕方までなんて能率が悪すぎる。

あとは十分な水分の用意。
スポーツドリンクや麦茶等。
ぶっちゃけ余るぐらい用意していた方がいい。
水分が無くなるのは死に等しいから。

保冷剤を首の後ろにセットしたり、保冷剤をセットして着込めるようなのもある。

それ以外には常にしっかり切れる刃であること。
岩や石などの多い山では複数枚当然ながら用意ね。
何気に何年やっても下刈りの刃の目立ての下手な奴が多すぎる。
刃のあさりもふくめて切れる刃でなければ余計に肉体的にきつい。

車に降りられなければ弁当等を置いておく場所にパラソルも用意したり(影が無い現場なら)
重装備になるけど、しっかり用意はしておいた方がいい。
あとは早寝早起き。飲酒もタバコも控えるかしないこと。

それ以外に、ここに書かなくても絶対的なあるモノが現在は売られている。
つーか使ってる人からしたら、夏場にこんな良いものを使わずに炎天下の下で
作業なんてアホじゃあるまいかとすら思う。
下刈りや公道の道刈りなら絶対的というか、圧倒的に違う。

何かは過去スレぐぐってみてちょ。
ただし、ヘルメットのやつはダメだぞwあれはドブに捨てるようなもんだった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:36:11.62
ペットボトルを凍らせておく。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:08:28.40
>>963
出せば出すほど赤字w



トマト農家はウホウホだぞw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:04:34.03
>>968
それは夏場はほとんどの人がやってるでしょ。
凍らせてなおかつペットボトル専用の保冷出来るやつに入れてるし。
そもそも車の中や現場に持っていく時点で弁当も含めて保冷の袋に入れてるよな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:11:40.36
とりあえず、ほとんどのひとがやってるとは思うが
車の向きを帰るほうへむけておくこと
すぐ帰れるというより、けがをした場合早く病院へいける。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:56:58.03
みなさん、塩分も水分も摂らずに頑張りましょー☆
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:13:09.84
だな
ヘッポコは無理せずだわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:05:00.69
日焼け止めはぬっていますか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:22:29.89
鼻だけ塗ってるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:43:45.02
全身ハスクバーナー着てるから日焼けはしないよ
977 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/23(月) 09:01:49.50
全身・・・・・暑そぅ・・・(汗)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:31:39.24
蜂に刺されない方法ってなんかない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:54:10.68
>>978
不意打ちは防ぎようがない、自分は刈払中はたまに、周りを見渡して
スズメバチクラスなら飛んでるのを目視できるので、こちらから
先に発見できるように、たまに見渡す

見た目はビクビク草刈りしてる感じにしか見えないけど(笑)
そのおかげか知らないが、10年間1度も刺されたことはない。
うち1回だけは巣を発見できた。
まぁ 運がいいだけだろうな・・・・ァ

刈りながら見渡さないようにね。自分は10回くらいキックバックしてるから(笑)
一度、回転止めて、軽く一呼吸の時とかに見渡すようにしないと、逆に痛い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:35:46.86
ハチの子食べる地域だからオオスズメバチみっけたら仕事やめて巣をさがしてるわ
夜になったら近所のおっさんと捕獲に行ってる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:47:53.76
すいません、質問なんですが、

一応住宅地でヒノキや杉とかもある雑木林の伐採で、
木は2千本ほどで、見積もりにだしたら、あまりに業者差がありすぎて相場がわかりません。
上はなんと8千万ほどで下はなんと300万以内・・・
アドバイスあったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:47:06.67
8千万て(笑) 普通の土木屋さんなら高い。経験から推測できないから。

広さと、傾斜等の条件によるし、住宅地だとさらに気を使う。
最悪、道に近い場合にはガードマンなどで交通規制も入れたり・・・

300マンなら良心的かもしれないけど、周りから苦情でまくりかもね
伐った木の処分すれば高いし、そのままぐちゃぐちゃに放置するなら安い
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:04:36.58
>>982
8千万は全部産廃持ち込み単価やろなぁ土木単価で真面目に計算するとまじでこうなるからな
出せるもんは全部市場やチップ業者に出して残りを産廃処理にだしたほうがいい

木を切って市場に出すのは林業
整地したり重機で片づけたりするのは土木業

別々に発注したほうがええよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:45:10.05
ご回答、ありがとうございます・・ほんと感謝します

>>982
住宅開発が行われているところで周囲にはまだ住宅はありません。
伐採と根の処理までの金額です。
ほんとは8千万〜1億って言われちゃってそれはないだろう、と素人ながら思いました・・
>>983
調べたらまさに同じことを言われました。
すべて手配済みなんですが、単純な伐採のみの、つまり、木こりさんの報酬だけが、
あまりにもバラバラなんです。

不明瞭な独特の業界なんだな、とつくづく思いましたが、
いい木こりさんの確保が決め手なのだと、いくつか物件を手がけよくわかりました。

985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:12:50.50
>ぶっちゃけ余るぐらい用意していた方がいい。
>水分が無くなるのは死に等しいから。


新陳代謝が低下&迷信にとりつかれた老害の作業員は
「水なんか飲むな!目障りだ!」とか喚くから気をつけろ
さらにそういう奴は酒を飲みながら作業してるからな
つい先日、北海道のとある山中での話だ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:03:46.17
>>981
俺100万でやってやるよ
キリッパな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:21:36.84
手っ取り早くきこり探すなら木材市場か森林組合に相談するのが早い
単価ふっかけてきたりはないと思う
独立してやっとるとこは当たり外れがでかいよ積算とか適当だし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:36:26.69
搬出間伐でも一日200本は切ってるから

倒す方向関係なしの切り投げなら一人でも10日で楽勝で出来るなw
むしろ傾斜があり木々も下に向いててくれた方が楔を打つことも要らないんで楽だ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:58:04.59
10日なら人件費30万円だな
あとは機械損費で合計60万で
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:49:58.84
全伐搬出2本リューベ以下で請負契約なら300万が妥当なところやね
ただ産廃にならないようにできるだけ搬出してくれと最初に頼まないとだめ切り方がぜんぜん違うから
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:32:47.62
愛媛県主催で東京で木材商談会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003761921.html
ひのきや杉など需要が伸び悩む県産の木材の販路を拡大しようと、愛媛県は、今月24日に初めて、東京で、
首都圏の木材加工品メーカーなどを集めた商談会を開くことになりました。
愛媛県は、ひのきの生産量が全国1位で全国シェアの9%を占めるほか、杉の生産量も全国10位で、全国有数の
木材生産地となっています。
しかし、ヨーロッパなど比較的安価な外国産の木材におされて需要は伸び悩み、さらに価格も外国産との競争で、
ピークだった昭和60年代の半額以下になるなど県産の木材販売は厳しい状況におかれています。
こうした中、愛媛県は大消費地での販路の拡大を目指して、24日、東京・港区で、県内の木材生産者14社と首都圏
の木材加工品メーカーを集めた「マッチング商談会」を初めて開くことになりました。商談会には、県の担当者が出向
いて、県産の木材の特徴や魅力を首都圏のメーカーの担当者に説明し、住宅向けの柱や土台、それにひのきの家具
などの加工品などの売り込みを図ります。
愛媛県はことし3月、県産の木材に「媛すぎ」「媛ひのき」というブランド名を付けるなどして県主体の販路の拡大を
目指していて、8月以降も、同様の商談会や知事によるトップセールスなどを通して売り込みの強化を図る方針です。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:17:17.53
>>981
木は全部いらない。全部あげるからタダで伐って持っててくれない?
って森林組合へ頼んでおいて、その後に土建屋さんでも頼んだら?

案外うまくいくかもしれない(笑)
993981:2012/07/24(火) 21:34:10.15
>>986
安い・・ 笑
>>987
そんなかんじですね・・・
相場も知りたいし、相談に行ってみたいと思います
>>988->>990
そういう具体的な数字は今後とても参考になります
>>992
杉とヒノキの区別もつかない素人なので・・お勉強させてもらいに恥かきにいこうかな


今、不動産は造成されていない土地はほんと買い手ないですし、
担保としても取らないけど、整地してたら売買契約がすぐ取れます
木を資産とはまったく見ていなかったので売れると知って驚きました
みなさんありがとうございました
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:41:14.32
ジョリジョリっとしてるのがスギでベリベリっとしてるのがヒノキ

俺が親分から教わったから間違いない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:36:48.14
杉とヒノキなら葉見りゃいっぱつで分かるじゃん!
ヒノキとサワラは分かりにくいけどな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:59:33.34
>>993
一番安く上げる方法
中心に向かって周囲の木を、988に抜刀してもらう
夜中に行ってごにょごにょする
次の日、朝行くと更地になってきれいになってる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:12:07.36
なんでんいいから金くれ、金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:17:26.60
>>996
次の日じゃ無理だろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:50:33.23
【林業】総合スレ 植林3年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1343379001/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:44:25.02
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。