934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:34:34.13
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:37:23.62
>>927 魚種・漁法に依るだろ
何の漁業権とるの?
>>927 それがよくわかんないんだけど
>>924であげたようなのを季節ごとにやってるような地域なんだよね
海苔とかあわびとかウニとかアジとかタコとかイカとか・・・・
中古漁船で調べたら200万ぐらいのが結構あるんでこのレベルで十分なのかなって思ったんだけど
ちゃんと動くんだよね?
>>936 それなら小型ボートに船外機で十分なんじゃないの?
タコつぼでやるなら3〜4tくらいの買ってもいいと思うけど
瀬戸内とか湾内ならテンマでもいいと思うけどちょっと沖に出るなら4.9d。
出漁できる日数が全然違う。開業資金は質問がアバウトすぎてなんとも…
こんなところで聞くより所属漁協で聞いた方が何倍も有益
とりあえず雇われからスタートして漁業権げっつしないとね
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:02:41.98
>>939 漁業権たくさんもってるところに養子にいったほうがいいよなwww
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:22:53.78
おもてブリッジってシケのなか普通に走れるの?
>>941のHP色々見ると、作ってるおっちゃん偏屈そうなんだよなあ
おれすげえだろ!って感じ
しっかしオホーツク側のホタテ漁師はでかいアルミ船とかセレブすぎるなうらやましい・・
ところでお前ら軽トラはこだわってるか?色々乗り較べてみたがサンバーが至高で
以下キャリイ>ハイゼット>>>ミニキャブ だと感じたんだが。アクティは乗ったことないから除外した。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:20:35.10
操船だけなら5トン未満なら素人でもすぐ慣れはするけど
基本的にある程度の距離までの瀬しらないならどばしあげるわ漁も始まらないからなww
もうそろそろ次ぎスレ立ててもいいだろ
あいお願いします
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:37:39.65
>>942 兎が跳んでる(白波立ってる)ときは漁を休めよw
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:38:27.04
>>943 ケガニとサケ定置とナマコと底網やれば買えるらしいぞ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:40:16.71
>>944 マニュアル5速のがいいな
うちは旧いキャリー2台だな
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:51:46.13
またナマコの密漁か・・・
懲りない奴等だ
ナマコとか養殖できそうだがだめなんかね。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:00:54.58
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:11:56.78
>>927 船外機付ボートのブリッジなんて自分でレジンとかつかって製作するもんだろ
うちの親父が船買うたびに自作して、舵やらスロットルやら、レーダーやら魚探やらつけてる
おれはやらないけど
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:25:24.99
知床ウトロの雇われ漁師のボーナスだけで500万円か
うちんところの100万円とは大違いだな
あれ息子か何かだろ、と思った
日高からオホーツク海側の鮭定置網とオホーツクのホタテ養殖
ここらへんやってるとこは収入すごい
鮭定置網なんて権利は先祖代々だろう
良魚場の持ってたら
ぼろいんだろうな相当
別にその辺の連中よりきつい労働してるってわけじゃないんだろうし
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:53:42.81
美味しい利権・漁業権なんて手放すわけないんだから
これから漁師やろうってひとは、漁師なんかより
単価の高くて手間のかからない魚介類の養殖したほうがよさそうだよな
陸上養殖とか
最近、三重でのハマグリ養殖に注目している
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:51:50.58
養殖こそ他と違いを出し続けんといかんので難しいんやない?すぐ供給過多になりそうやもん。
初期投資も莫大なもんだろうし。
手間のかからないやつは、近くの国にパクられちゃうと終わりだからなあ
参入障壁は高ければ高い方が良いよ
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:24:22.68
養殖こそつぶれまくっとるがな
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:29:29.82
放射性物質フリーの養殖魚介類の価値は今後上がる。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:05:45.99
そりゃ天然物が期待できないんだから養殖の価値自体は絶対に上がるけどその後が問題だって。
限られた人しか得られない権利としてならば生き残れる可能性は高いだろうけどね。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:16:13.25
馬鹿だな餌の値段もあがるから儲からないのだよ
いかに消費地に近い場所で鮮度が命なものを作れるか。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:52:11.65
>>963 そのためには政治家に金つかませて
官僚に変な規制考えさせるしかないんだよなぁw
オホーツクも放射能塗れだから、数年で滅ぶ。
生き残れのは日本海側と九州以南位だ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:10:44.64
>>967 えー
今日とってきたミズダコどうすんだよ!
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:18:27.68
自分で食え!
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:33:57.66
>>969 100kg以上あるから市場に出荷済みじゃー
とうことで、みなさんのお口に入ります。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:15:30.05
買わないから。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:56:28.15
放射能まみれの魚売るな!ボケ!
おいやっぱり漁師にはスレ立てなんていう難しい技は無理なのか?誰か頼む、一番年収のある奴やってくれ!
魚供養で稚魚を放流
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013087492.html 高知県内の調理師たちがふだん調理している魚に感謝しようと26日、高知市で稚魚を放流しました。県調理師会では
毎年この時期に高知市を流れる鏡川に稚魚を放流していて26日は河川敷におよそ60人の調理師が集まりました。
河川敷では最初に調理した魚を供養するための神事が行われ神社の神職が祝詞を読み上げたあと、調理師が玉ぐし
をささげました。
このあと調理師たちは魚に感謝する気持ちを込めて体長が5センチから10センチほどのアユやアメゴなどの稚魚、
およそ70匹を手で優しくつかんで鏡川に放流していました。
26日は生き物に対する感謝の気持ちを持ってもらおうと近くの保育所から園児15人も招かれ元気に泳ぐ稚魚を歓声
をあげながら見守っていました。
県調理師会の大下正治会長は「私たちは生き物に対する感謝の気持ちを忘れてはいけないと思います」と話していました。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:33:24.74
>>964 そりゃ誰でもしてる養殖は儲からんけど、難しかったり稀少な魚なら魚価をあげられるだろ。
頭を使わないヤツは自然淘汰されていく。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:51:33.52
今日はウニをとっていてもブルブル震えることはなかったなぁ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:52:40.00
ナマコ漁やってるやつ、うちの網ひっかけんなよ!!!
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:01:09.57
いいよな、テレビのおかげでブランド価値が高くなったところは
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:50:59.64
南のほうの珊瑚礁でそういう漁をしてみたいとは思うけど
鮫が怖いw
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ふぅ、稚ウニとってきた
こいつらどこへドナドナされるんだろ・・・