[新規就農]農業をやりたいPart32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ:[新規就農]農業をやりたいPart31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1299578512/

●どうすればなれるの?
 農業は地域や作物によって様々です。
 役所や農業センター、JAなどに連絡しましょう。

●農業って儲かるの?
 「農業 経営指標」でWebを検索するよろし。

<関連リンク>
全国新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.html

農林水産省
http://www.maff.go.jp/
JA全国農業協同組合中央会
http://www.zenchu-ja.or.jp/
農文協
http://www.ruralnet.or.jp/
日本農業新聞 - e農net
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/
全国農業新聞
http://www.nca.or.jp/shinbun/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:06:56.30
〈参考サイト〉

北海道で農業をはじめるサイト
http://ninaite.or.jp/

"A"Life Park 〜青森県で農業を始めませんか〜
http://www.applenet.jp/~kouzou/a-life/

新規就農支援|秋田県農業公社
http://www.ak-agri.or.jp/shinki/

[アグリチャレンジサイト]岩手で農業をしてみませんか?
http://www.pref.iwate.jp/~ninaite/

ぎふ就農ナビ
http://www3.pref.gifu.lg.jp/syunonavi/index.jsp

岡山で農業しませんか
http://www.pref.okayama.jp/norin/nokeiei/

長野県で農業を始めてみませんか?(長野県新規就農情報)
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nouson/ninaite/sinkitop.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:07:11.29
<過去スレ>

農業やってみたいのですが……                
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/996118009/
農業をやりたい!【新規就農 相談応援スレ】         
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1131335809/
農業をやりたいPart2!【新規就農 相談応援スレ】     
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1188308428/
【新規就農 】農業をやりたいPart3!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1200996402/
【新規就農 】農業をやりたいPart4!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1206857268/
【新規就農 】農業をやりたいPart5!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1209830468/
【新規就農 】農業をやりたいPart6【相談・応援】       
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1211235313/
【新規就農 】農業をやりたいPart6【相談・応援】(実質7)  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1211235313/
【新規就農 】農業をやりたいPart7!【相談・応援】(実質8)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1214969809/
【新規就農 】農業をやりたいPart9!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1221084805/
■■農業をやりたい!Part10■■               
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1223958010/
[新規就農]農業をやりたいPart11                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1226705925/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:08:23.39
[新規就農]農業をやりたいPart12                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229396607/
[新規就農]農業をやりたいPart13                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1232100300/
[新規就農]農業をやりたいPart14                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1233527703/
[新規就農]農業をやりたいPart15                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1237203861/
[新規就農]農業をやりたいPart17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1245225207/
[新規就農]農業をやりたいPart18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1248661343/
[新規就農]農業をやりたいPart19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1250682026/
[新規就農]農業をやりたいPart19(実質20)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1254018599/
[新規就農]農業をやりたいPart21
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1256049005/
[新規就農]農業をやりたいPart22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258962837/
[新規就農]農業をやりたいPart23
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1261807156/
[新規就農]農業をやりたいPart24
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1266474984/
[新規就農]農業をやりたいPart27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284146089/
[新規就農]農業をやりたいPart28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1289577735/
[新規就農]農業をやりたいPart29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1293097049/
[新規就農]農業をやりたいPart30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1296650718/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:08:42.77
[新規就農]農業をやりたいPart31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1299578512/
6レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/05/23(月) 18:52:22.41
余裕の2ゲット・・・アレ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:55:34.40
スレ立て乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:28:06.33
前スレの農業の服について質問をしたものです。

早速本日、近所のワークスマンとコーナンproに行って、服を見てきました。
結果的にアドバイスいただいたとおり、長袖薄手のTシャツ:ポケット付(480円)を4枚と
作業用ズボン(700円)を1着、長靴(縛り紐付)1足(980円)を買ってきました。

どうもありがとうございました!
(これからの季節は暑いので汗のため、午前中に1枚、午後から1枚ぐらいシャツは必要になると
思うので今度行ったらもう少し買いたいと思っています。)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:32:10.06
安物の長靴は一ヶ月で破れるものと思え
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:35:21.90
長靴はmade in japanにしとくべき
服はどうでもいいが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:11:10.46
服はしまむら
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:47:49.33
長靴は買ったことない。
トラクターの爪を箱で買うと、
オマケでアサヒの長靴をくれるから、それを使ってるんだぜ
1年使うと縮んで小さくなるから、それを嫁さんが履くんだぜ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:21:13.51
長靴小さくなるって経験今までないけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:40:01.90
作業着はツナギが楽で良いね
でも安物はすぐだめになる
某農機メーカーロゴ入りのは縫製も生地もしっかりしてて20年経ってもまだ着れる
体型変わってないからだけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:41:48.20
臭うから捨てろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:01:22.26
やだね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:39:25.28
おじいちゃん臭いますよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:49:48.22
作業にもよるが長靴は水虫の元。

今ならスニーカータイプの軽量安全靴があるから、乾地作業なら履き分けたらいい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:05:04.95
ズッキーニって寒冷地でも年2回栽培できたかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:58:45.82
650円のワークマンの長靴フニャフニャw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:19:56.36
プラスチックゴム(?)みたいな素材で出来てるサンダルのような靴。
サンダルほど露出面積が大きくないから車の運転なども大丈夫。

材質が材質だから素足ではいて丸洗いOK。
夏はこれが最強。長靴は足首まで滑り込みそうな田や畑に入るときだけ。

普通の畑(春秋冬)→汚れても良いスニーカー
普通の畑(夏)→上記プラ靴
ぬかるんだ畑、田んぼ→長靴

こうやって使い分けてる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:52:54.28
>>8
10時の休憩で着替える。水道でジャブジャブ洗って干す。
昼に干してたのが乾いたら、着替える。洗って干す。
3時の休憩で...

天気良ければな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:27:03.97
>21
おそらく偽○ロックスのことかな?
あれは便利だ。俺も裸足で利用してる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:40:38.89
>>12
長靴って縮む物だったのか。。知らなかった・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:58:11.61
ゴムだから伸びるかも知らんが・・・、
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:34:41.48
隼人っていう長靴けっこう長持ち
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:52:29.91
合成ゴムの長靴は長く使うと硬くなって少し縮むね。
縮むっても1センチとか、そこまでじゃないけど24センチの長靴が5ミリ縮むくらいか。
天然ゴムのほうはそうでもなくて、長期間使っても柔らかいままだけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:26:43.61
田植え長靴
仕事終わると足がむくんでてなかなlか脱げないけど
コンビニ袋を足にかぶせてから履くとすぽ−っと脱げる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:20:43.28
>>28
ありがとう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:24:03.36
後日、田んぼの中で長靴を探す>>29の姿が...
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:45:59.77
>>30
これはワロタwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:01:46.90
かわいいよ さがす姿 ハァハァ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:06:52.51
マムシの出没する畑は、真夏でも長靴じゃないと入れない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:24:41.29
マムシに噛まれてはじめてワークマンの630円の長靴のありがたさがわかるんだよな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:24:01.98
噛まれたらどうすればいいんですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:55:17.99
傷口にキスしてチュ〜って吸ってペッてすてるんだよ^^
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:52:13.07
テスト
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:56:57.83
マムシに噛まれても死ぬことはないが、毒がすごく痛いらしい。

先日、マムシを見たが、動きがすごくトロい。毒蛇というのは、
本人(本蛇)?が毒を持ってて相手が嫌がるのをわかっているせいか、
逃げようとしない傾向がある。だから、逃げる動作がノロノロしている。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:59:23.75
江戸時代の農民は、マムシに噛まれても、血清もないので、どうすることもできず、
ただ家でじっと我慢していたんだろう。恐ろしいことだ。

ドジョウやウナギ採りの漁具で、網の中の獲物が他人に盗まれる被害があるときは
その漁具の中にわざとマムシを入れておけば、犯人に天罰が下る。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:19:55.00
マムシ捕まえて、キモ食べると寿命延びるぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:10:56.30
今のトレンドは生物濃縮
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:51:21.96
刈払機で草刈ってて蛇ちょん切ったこと思い出した…
ごめんよ蛇…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:40:06.73
逃げないんだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:46:08.94
確かに草狩ってると蛇って出てくるね
ヤマカガシだったけど、草刈機持ったままコケてやばかったなぁ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:35:37.94
封建制度の農民
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:54:49.71
休憩は10時と3時の人が多いの?
何分くらい休憩する?
俺は15分くらい。
昼は12時から1時まできっちり。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:02:22.90
一人っきりでやってるとなかなか休憩できない
その分早く終わらせた方がとか考えちゃう
煙草も吸わないから間が持たない
何人かいると休憩中に会話も出来るし自然にできるんだけどね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:17:26.02
寄生地主制
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:31:15.03
休憩は水を飲む時だけの1分で3回。ただし、収穫時期以外は午前中2時間
午後2〜3時間しか働かないと言うか、飽きる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 05:08:21.44
休憩時間は、午前中に5分で午後に5分ですね。
昼飯は作る時間含めて20分くらい。
一人だと確かに休まない事が多い(汗
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:21:04.14
同一作業で飽きる時、
気分転換に携帯でネット見るから、
20分ぐらいかな。

5分では、息抜きは出来ても、気分転換は出来ないな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:00:52.91
昼からは酒飲んで寝てるな。んで夕方に30分仕事。朝は4〜10時まで仕事♪〜θ(^O^ )
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:52:19.13
(; ̄Д ̄)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:44:54.23
完全ハウス水耕栽培で栽培可能な野菜、
特に作りやすいものって何でしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:07:34.61
かいわれダイコン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:09:40.06
かわいいよダイコン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:46:35.50
つまんね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:55:06.12
実家の畑で亡くなった親戚の道具を使って気楽にやっていて
本格的に始めようか迷ってるけど
資金、土地、収益の見通しが不安
農大と地域の研修のどちらで学ぶのが良いのでしょうか?
使えそうな資格は簿記2級、中型二種、フォークリフト、大特免許くらい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:25:52.03
>>55亀すいません。レスありがとうございます。
カイワレですか。ってことはブロッコリースプラウトや
その辺の野菜ですね。
確かに失敗が少なそう。もやしが成功したからできそうです。

でももの足りないなあ…
青菜やキノコ類(しめじ舞茸が目標)を目指してますが
やっぱり難しいですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:42:03.72
>>49
その休憩時間に書き込みなんかやった事でもれなくニートの引きこもり認定される事もあるから困る
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:47:05.02
ニートの引きこもりです。
よろしく。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:26:14.30
>>58
農業大学は学問をみっちりやるらしい。実際野菜を育てるってことはやらなくはないがごく少ないとか
農業大学校なら実習と講義が半々くらいだが、近年生徒の質の低下が著しい。いわゆるゆとり世代
実習も初歩中の初歩、講義も自分で本買って読んでたほうがましなレベル
すでに家庭菜園程度のことを経験してる人なら、迷わず農家の研修が色々な意味で勉強になる
しかしその農家の質は保証しない。飛び込んでみるまでわからない

63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:36:54.62
共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)

江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf

SPEEDI予測 (Googleマップと合成)
http://www.puyan.net/boyaki/atomic/SPEEDI_110316-2.jpg
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:18:50.38
明治時代の自由党党員、植木枝盛の憲法草案を実施してれば日本も民主主義になったのにくだらん儒教精神精神がその進路を破壊した
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:21:24.58
農大行っても糞の役にもたたんだろ
会社に就職するなら話は別だが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:23:30.67
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:18:50.91
>>62
やはり実践のほうが良いでしょうか

>>65
農大出なくても認定農業者ってなれるんですか?
資金面で特に頭痛いので
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:37:05.87
>農大出なくても認定農業者ってなれるんですか?

自分で調べろや、10秒で出てきたわ
認定農業者と農大に関係ねーじゃん

認定基準
市町村による農業経営改善計画の認定を受けるための要件は次の通りです。
1.計画が市町村基本構想に照らして適切なものであること
2.計画が農用地の効率的かつ総合的な利用を図るために適切なものであること
3.計画の達成される見込が確実であること
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:39:11.44
それ漠然としすぎていて建前みたいなものかとばかり
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:14:13.58
つまり突飛でなくて現実的な栽培収益計画をたてて市町村に出せばいいんだよ
農林課とか何とかに直接聞いたほうが早いぞ
71元どぶの素人:2011/05/27(金) 23:16:31.12
一生懸命やれば、町が図ってくれる。
俺、新農一年目で認定された。
公庫への融資で助かった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:30:32.29
ずぶ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:34:41.33
>>72
何か辛い事でもあった?

ずぶ とは - コトバンク
デジタル大辞泉 ずぶの用語解説 - [副] 1 《日葡辞書では「づぶ」と表記》まったく
。まるっきり。全然。現代では多く、「ずぶの」の形で用いられる。「―の素人」 2
全身水にぬれるさま。全体を水につけるさま。また、その時の音を表す語。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:41:17.16
>農大出なくても認定農業者ってなれるんですか?

どこを出ても、学歴で認定は取れない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:32:56.10
土地はどうやって手に入れたらいいですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:10:46.38
所有者にお金を払って譲ってもらう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:00:40.45
>>76
農家なら買えるが、リーマンだったらムリ。
なので、耕作放棄地をただ同然で借りる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:25:48.16
管轄の農業委員の承諾(?)が有れば、取得出来るだろ。たしか
取得条件満たせばだけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:36:58.91
>>73
お前、真性の馬鹿だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:39:21.10
耕作放棄地の場合、滅多に良い物件無いよ。
目利きに見てもらう必要があるね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:50:44.38
土地を所有したら税金払わなきゃいかんだろ
借りてるだけと自分で税金払うのどっちが得かよく勘定してからにしろよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:15:05.22
>>79
そんな悔しがらなくてもw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:52:28.85
【日米首脳会談】 菅首相、TPP先送り一転「早期判断」口約束 推進派・与謝野氏でさえ東北の農業復興に配慮し慎重姿勢示すが…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306527178/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:30:22.45
鬱レノン
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:26:15.32
この時期雨多いけど、みんな雨のときなにしてるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:00:14.36
晴耕雨読
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:22:12.11
倉庫の片付け
88レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/05/28(土) 22:49:15.22
>>85
草刈だよw〜〜

89レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/05/28(土) 22:51:35.75
おいらの隔離スレが死んだのでここでカキコしまーす
嫌ならどなたか雑談スレ立てておくれのんw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:02:01.52
雨降時は草刈り・整理整頓・睡眠・病院ですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:30:06.30
雨降り時は図書館
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:36:25.36
平日の真昼間だってのに図書館の駐車場がいっぱいで憂鬱だ。
雨が降ってるからなるべく玄関口近くに駐車したいのに。

>>91
お前かーっ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:49:31.95
レノンおじさんいじめ酷いね なんか悲しいよおいら(;_;)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:34:06.73
何か上のほう、認定就農者と認定農業者がごっちゃになってないか?

認定就農者…これから始めるぜ!て人が今後5年間の計画を提出して受ける資格
         といってもいきなりポンと出しても受けられるものではなく、何年か研修(農大OK)してないとまず蹴られる
         メリットは無利子の制度資金(就農支援資金など)が受けられること
         が、この就農支援金も遅い・渋い・お役所仕事の積み上げパフェでとかくめんどい
         別に取ってなくても各市町村の基準を超えれば農地は借りられる(買える)
         自治体によっては認定就農者へ機械・施設・苗などの補助金が出るとこもあるので(これは結構サクっと利用できるとこが多い)、
         そーいうとこで就農予定なら要検討の価値あり

認定農業者…いわゆる「担い手」としてバリバリ大規模にやってく個人・団体が今後5年間の計画を提出して受ける資格
         5年毎に更新制
         個人4ha以上、団体20ha以上とそれなりの規模が要求される(小作OK)
         メリットは高額の制度資金を受けられることや、一部税金に優遇があること
         自治体やJAなどの事業に乗っかるならまず必須
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:45:53.70
大規模化農業には反対だよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:18:11.67
耕作放棄地って、地目は農地だろ?

買うにしても、借りるにしても農地法は適用されるぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:11:55.22
>>89 ここもアラす気ですか?マッタリなのでご遠慮下さい。マジで!
98 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 07:35:19.14
てす
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:39:34.56
耕作放棄地=先祖代々の土地を他人にわたすわけにはいかんという膿家自身の古くかつ保守的な考えなどの結果雑草が繁茂するなどして耕作を放棄している状況の農地のこと。
耕作放棄地発生の主な原因は日本式儒教にある。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:52:50.05
荒らしが、
頬かむりで荒らすなと火病る
これは荒らしが誰かを排除したい時にやる手口その1
これ豆な

荒らしは就農したいらしい
そして営農全てががキライ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:20:24.72
レノンさんが来た途端に荒れだす。
来ないでほしい。

私も血一滴にされてしまうんでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:27:46.30
>>101
自給自足に脊髄反射した後にw
絶対に釣れる自演荒らしだなお前w
103 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:29:23.54
嫌ならスルーすればよかろーに...
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:40:57.73
>>103
荒らしはレノンが来ると荒れるとdisって
名指しで荒らすのが目的なんだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:46:24.94
>>104ほんとそうだよな!
レノンは二度とこないでほしいぃ!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:51:28.45
>>105
お前必ず釣れちゃうのなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:53:20.54
>>101
やっぱりここもレノンおじさん(鬱病)が名無し自演であらしてたのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:40:06.27
レノンさんあやまんなよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:49:18.75
特定個人を叩くことを目的にしてスレや板を荒らす輩が出るのは
2ちゃんじゃ珍しいことではない。
ID出ない板じゃ連投してもわからないからな。

>>99
何を作付けしても赤字になるなら、不作付けになるのは普通の経済感覚。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:48:14.46
しかし、レノンがここへ来ては皆に迷惑がかかることだはけはハッキリした。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:48:27.26
れのんのカスにいい顔しても
善意を食い物にされるだけですからw

112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:53:19.90
荒らし自演しつこい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:06:39.94
要するにだ、
レノンおじさん=アラシ=皆が迷惑

おじさん擁護も、おじさんの自演と見なして良いだろうな。

ここ何日か考えた結論です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:27:19.31
レノンなんかいねえじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:54:34.24
まあ来てもらっては困るがね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:48:52.44
株で被災者から金を毟り取って、それを自慢げに書き込んでいたなレノンは…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:59:32.92
>>99
耕作放棄地。

有利な事業や生産物の価格が支持されていなければ採算割れするために、作る事ができない土地。
同様の理由から、売買や賃貸借の相手が無い土地。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:58:13.00
台風まともにきちゃったなぁ。
すげぇ靄が出てる。
こういうあったかい雨が一番病気が出やすいんだよなぁ。
雨上がったら防除しなきゃ。
とりあえずリドミル買って来るかな。
119 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:42:04.82
忍法帖はみんないっせいにリセットされたので
誰もスレ立てられませんよっと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:46:36.92
台風祭りはおわったね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:14:05.53
忍法帖って何?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:25:31.96
【拡散】
全板にて運営による忍法帳リセット事件発生!
●無しは10日間スレ立てできません。


これってなんか起こるまえちょうじゃね?

123 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:38:35.89
●があってもスレ立てられないと愚痴ってたが
124 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:41:07.24
レベル上がっても、糞スレ建てちゃ駄目って、ばっちゃが言ってた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:18:39.35
レノンと遊んではダメと先生にいわれた。
自分さえ良くても、みんなに迷惑がかかるんだって。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:21:00.51
鬱病も重度だと色々あるらしいね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:22:14.38
じゃあ死んだ方がましだね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:23:45.44
それは言えてるな。ねえ、レノンおじさん聞いた?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:49:48.83
荒らしに構うのも荒らし
俺も荒らし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:52:11.63
でもおまえはヘーライト(素人童貞)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:15:09.17
うつ病になって普通の会社に就職したらまた発作起こるよって言われたから農業でもやろうかな
って思ってるんだけどこんな奴でも農業ってできるか?
農業の準備って何が必要なの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:33:04.14
遺書とロープと丈夫な枝
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:01:40.88
>>131
40年位 無収入で生活出来るだけの貯えがあれば
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:02:08.94
どこんな奴でも大丈夫だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:19:00.93
>>133
あぁ…そんな蓄えないよ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:50:41.95
例えば過疎地の人気のない原野にアイヌの住居チセを作れれば住居に困らない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:47:17.68
御先祖の墓のある四国の農家で働きたいのに北海道と東北の求人ばかりで嫌になる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:54:20.81
墓を移せよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:21:56.02
新農業人フェアでさがせ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:07:39.22
百姓は鬱になりにくいよ
2chさえやってなければ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:00:58.08
>>140
俺今現在進行形で欝なんだけど治るかな、百姓になったら



とりあえず東京都農業会議って言うところに問い合せてみたんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:04:23.96
まず農村セラピーに行ったほうがいいよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:56:02.79
>>139
ありがと
早速探してみる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:00:20.41
新農業人フェア開催予定日
2011年6月11日 10:30〜16:00
池袋サンシャイン ワールドインポートマート 4F
2011年7月2日 10:30〜16:00
梅田スカイビル タワーウエスト10Fアウラホール
2011年9月3日 13:00〜16:00
福岡ファッションビル 8階Aホール
2011年9月17日 10:30〜16:00
池袋サンシャイン ワールドインポートマート 4F
2011年11月19日 10:30〜16:00
札幌コンベンションセンター
2011年12月3日 13:00〜16:00
プライムセントラルタワー名古屋 13階 第1〜5会議室
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:29:48.79
>>1446/11ってのがまた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:52:16.37
>>144
6月11日かよ…
まだバイトのシフトできてないからいけるか分かんねぇよ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:27:54.02
>>136
俺んちで無給でいいならはたらかせてやるぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:52:38.22
一般企業でさえ、ろくな求人がないというのに、
農業の求人といったら、どんだけブラックなのが出てくるやら…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:59:02.41
パソナのチャレンジファームだけど、面接行った人の話聞いたんだが、
3人の枠に女性含めて100人とか。
面接は東京本社に呼ばれて、一回十数人面接して合格者ゼロだそうだ。

如何に不況かってことだね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:17:15.18
人材も不況とな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:46:50.65
まぁ、パソナとか元々人材派遣の会社だし、
地方自治体の助成金とかで、会社は丸儲けでしょ。
実際新規就農案件としては、あまり条件よくないと思う。

結局パソナで研修名目で就農しても、独立採算出来るわけもなく
払われる賃金は、元は税金ってこと。
税金投入して耕作放棄地開梱させて、給料出てるうちはいいが、
先を考えると相当きつい。
自治体は放棄地対策でございますって満足だろうけどね。

寧ろある程度の自己資金貯めて、一般自治体案件探したほうがいいと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:47:54.51
>>85
収穫、荷造り、苗づくり、ハウスの中の農作業、道具手入れ。
雨でも雪でも休みなし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:52:17.83
>>141
うんっとね、農村での就農は博打かな。
地域によっては鬱に拍車がかかる可能性が、、、
でも外から見ててもきっとわからない。

都市部での農業は、人付き合いが、田舎に比べれば希薄。
(ただし、リーマンの感覚からいうと濃い)
でも、都市部での就農はまず困難。
大消費地が近いので比較的利益出しやすいから。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:53:07.68
ここ10数年 雇う側の傲慢を感じる。
教えようとしない。完成品ばかり欲しがるコンビニ脳ばかり。
余裕がないとか、育ったところで他へ
盗られることを恐れる気持ちもわかるが、
「ウチで育った奴はデきるんだ」となぜ誇りを持てないのか?
その発想が今日の若者達を無能にしていると思わないのか



という独り言
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:22:40.70
レノン家族病気災い交通事故寝たきり車椅子
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:23:02.03
ノウハウを教えても、恩義に思う人が少なくなったからじゃないかな。
育てたと思っても、こき使われたと感じ背を向ける。
会っても知らん顔、希薄な人間関係。
「雇う側の傲慢」より、時代の流れ

と独り言。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:23:41.77
ざまあみろ鬱レノン
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:24:42.70
レノンは素人似非農家
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:33:19.41
教わる側の傲慢さが目に付くがな
っていうか俺のことなんだけどな
自分から知ろうとしない。受身ばかりの教えて君脳
話は聞き逃すくせに、「何言ってるかわからない」とか同じ質問繰り返したりする
そこはさっき説明したっちゅうねん
指示が出るまで動かない。自分で考えようとしない。自分から支持をもらおうとしない
お前らはロボットか。お前らは家畜か
俺のことなんだけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:33:23.07
>>156正直自分も時代の流れと思った。
でもなんか、違うんだよ。
年長者の責任感自体が世代が変わるごとに
薄れてきてる気がしてならない。
農業にもそれが言える。
大きな原因のひとつにマスゴミや
コストカットのやり方なんかもある。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:47:26.35
>>153
まじすか
リーマンはやったこと無いからよくわかんないけど居酒屋とかと同じ感覚と思えばよろしいんでしょうかね?

都市部は無理なんですか…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:12:33.22
レノンおじさんを悪く言う底意地の悪い悪人共
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:26:22.36
人間関係はリーマンの方がきついと思うぞ

農業だと仕事とプライベートの境はなくなるが、
パワハラとかないからな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:52:41.60
レノンは叩け
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:06:11.89
小麦農家を新規にやってみたいのですが皆さんの小麦農家に対する印象を教えて下さい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:12:24.08
イギリス植民地アメリカ開拓民の新天地における独立自営農民が営む畜力による小麦栽培
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:13:55.22
レノンは叩け
168 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 16:45:28.50
小麦やってる人って聞いたことないな
蕎麦ならいるけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:52:28.27
蕎麦ってどうなの?
儲かるんですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:08:42.65
レノン?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:12:12.94
レノンレノンうるせーんだよカス。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:14:24.19
>>170
ホモ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:24:46.71
>>170
オマエどっかオカシイだろ。
いいかげんにしろハゲ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:30:53.88
>>170
ハゲ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:41:47.74
レノンおじさんとオフ会したい(´・ω・`)
176レノンおじさん:2011/05/31(火) 19:24:01.41
レノンおじさん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:26:10.86
>>175
発狂?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:33:58.96
元々オカシイに一票。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:40:48.01
おじタン ちゅうねん ヘイライト 一滴 童貞 でオフ会します。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:22:15.12
勝手にやれや
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:51:20.09
>>169
蕎麦は有名だけど、茨城の平野部では、蕎麦の栽培は、ほとんど見かけないね。
山間部なら、少しある。
痩せ地でないと、うまく実がつかないらしい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:58:51.24
>>181
ありがと。
ウチの方だと、鹿沼とか粟野のあたりでやってるね。
蕎麦屋も多い土地だけど、蕎麦好きの人に作らせるとか、
何かアイデアがあれば面白いかも。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:03:30.24
>>161
無理とは言わないけど難しい。
もしあったとしても条件が悪い土地がほとんどかと。

まぁ、都市にも色々あるから、場所にもよるかな。
例えば、世田谷に農家は多いけど、新規就農出来るかと言えば、
まずできない。でも横浜や川崎なら可能性はあるにはある。
横浜や川崎自体広いし、耕作放棄地も結構ある。
農業委員会に情熱をぶつけ続ければ、、、ってところかな。

もちろんその前に、研修して、資金用意して、事業計画たてたり、
書類作成したりいろいろあるけど。そんな事は後でいいし。

まずは研修だね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:10:52.92
>>183
そうですね、まずは研修を受けてみたいと思います

問い合わせた結果一回2年は農業などで働き技術を磨いてくださいと返事が帰ってきたので
就労先をさがそうと思います
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:23:34.56
ここ見てると実家が農家で俺自営業で
野菜出荷して小遣い稼いでる俺って恵まれてる気がしてきた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:26:36.32
痩せ地で蕎麦作りを積極的に国策でやればいいのに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:31:05.62
蕎麦は穀物類の中でもカロリー低いからダイエットにいいよって
あるある大辞典みたいなのでブームつくってくれれば短期的には
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:34:40.82
救荒作物である蕎麦を国策で栽培して食料自給率百パーセントにすればいいのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:55:45.60
大豆やら小麦やら蕎麦やら、国産品がありがたがられて、
高くても売れる世の中にならねーかなー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:37:38.02
放射能さえなければその可能性もあったんだけどね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:19:51.90
年内収束は無理だってね(´・ω:;.:...
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:23:03.82
拾って来た
>>さっきニュースでやっていた東京電力福島第一原発の損害賠償スキームにおいて、
農産物の損害賠償を求めるのは福島、茨城、栃木、千葉、埼玉だけだってさ。
宮城県や神奈川県静岡県などは、3月中に被害の報告を出さなかったから、
損害賠償の対象には含めない方向だとさ。

5県の農業関係者、東電に計134億円請求
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110527-OYT1T00938.htm
乗り遅れは相手にされない。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:26:20.82
ここもレノンおじさんのせいであらされてるな..
また何かしら恨みをかったのだろうな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:04:25.04
べつに売れなくてもいいんだよ ただ遊んでる農地をなくして欲しいの だから なんか植えて欲しいの 風景が良ければいいの
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 07:38:12.46
>>191
終息してくれれば良いが...
196レノンおじさん:2011/06/01(水) 07:50:27.32
レノンおじさんです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:15:49.53
全くの新規で農業法人への就職を考えたとき
ハローワークと就農相談センター(?)どちらがよろしいのか
教えてちょんまげ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:45:11.54
レノン
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:07:16.73
役人に頼るな 名言
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:27:06.18
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も鬼のような袋詰めが始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:37:15.38
>>197
ハロワ=ブ○ック
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:47:51.73
住み込み求人出してるところってありますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:56:20.52
住み込み求人出してる機関ってありますか?
例えばハロワとか、就農相談センターとか
JA直轄の斡旋機関みたいなものってないんでしょうか?
昔は雑誌とかで見たんですが
204レノンおじさん:2011/06/01(水) 15:47:16.69
おいらレノンおじさん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:21:34.68
>>197と同一人物か
求人ありそうなあてを知ってるならなぜ自分で調べようとしないのか
そんな他人頼みの脳みそじゃ農業なんて無理だし
他の何の職業についてもいつクビになるかわからんぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:51:05.32
197だけど以降の質問は別人だよ

研修生なら寮ありの求人を見かけますな
住み込みに当たるのか分からんけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:06:29.41
北海道なら住み込み求人あるよ。夏だけな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:22:02.47
レノンおじさん。山口県で死亡
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:43:22.37
ベランダ菜園は百姓の敵!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:35:27.86
俺は農業法人3年勤務経由で今年から独立してるけど、法人への就職は、
相続約束取り付けた農地(跡継ぎのいない大叔父の農地)の自治体の担当課に事情話したら研修先探して貰えたな。
研修先も、独立前提の奴を数年限定で低予算で雇う感じみたいのとこで、観光果樹からガチ施設トマトから大規模露地葉物まで色々やらせてもらえて勉強になった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:37:26.26
> 独立前提の奴を数年限定で低予算で雇う感じみたいのとこで、

これは補助金と固定費の関係でどこでも変わらんがな
ブラック企業とやっとることは変わらへんで
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:42:00.48
では屋上に菜園作りますね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:46:48.61
>>211
最低賃金割ってりゃ問題だろうが、
別に嫌なら一人でぜ〜んぶやればいいだけなんじゃね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:50:15.47
>>211
詳しくはわかんないけど結構な「新規就農者雇用助成金」とやらが自治体から出てたみたいよw
まあ俺も「新規就農者研修補助事業」とやらで月5万貰ってたし、市としても新規専業農業者が増えるしで、
三者とも得してるんだからおkじゃね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:59:15.90
>>213
問題とは言ってねえだろ
やり方が同じとレスしただけ
法律じゃなくて、雇い続けることによる固定費の増加に耐えられないという
産業構造についてなら問題視すべきだけどw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:05:38.89
農家って、収入1000万円あっても
税金はほとんど納めない
補助金は年100万円単位
って本当なの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:00:06.12
勤め人の発想そのものだな。
いくら収入があっても、そのためには経費がかかるだろ。
収入だけで税金を思い浮かべるような奴は、農業だけではなく事業主には誰にもいない。

それに補助金の年100万円単位の根拠はどこだ?
売り上げが1000万円で、その内補助金が100万円だとでも言いたいのか?
暗に批判する目的で適当なこと書くなよ。

経営者の所得に100万円が直接入るのならいざ知らず。
事業収入に入るのなら、それが設備投資や人件費を含めた経費への補填となるのなら経済循環にもなる。
補助金だろうと国の拠出金だろうと、それを受け事業している企業なんて山ほどあるだろ。
行政が雇用対策という名目で、必要でもない臨時職員を雇うのとどう違いがあるんだ?
聞こえはいいが、結局は税金の浪費だぞ。
ただでも非効率な役人仕事を更に楽にさせているだけだぞ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:31:16.96
本当だよって返事があったら>>216は農業やるの?www
農家の収入は売上
売上−経費=利益
利益×税率=税金 
納めないんじゃなくて、納められ・・・おっと誰か来たようだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:01:34.46
腰痛い。今日も頑張りますかねー
220レノンおじさん:2011/06/02(木) 06:18:45.79




じさつ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:36:39.05
もうずっと雨のターン!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:46:00.36
↑レノン
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:21:40.96
雨無双が続くな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:07:55.99
もう梅雨入りしてんでしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:10:37.48
今年の梅雨入りは早いらしいからな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:12:24.83
>>216
革命烈士、こんなところに逃げこんでたのかよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:42:14.21
農業法人の求人みると
長時間労働、時給換算で最低賃金割れ
社会保険なし、将来独立前提

などなど、超絶ブラックばっかじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:52:03.06
ある程度の長時間労働は仕事柄仕方ないとして、最低賃金割れは無いと思うけどな。

もしかすると、昨秋の改定後の求人内容を更新していないかもしれないけど、今なら広告会社でもチェックしているだろ。
社保については年金のことだろ?
少し前まで役所でも、農業生産法人でも家族経営ベースならどちらでも構わないと言っていたんだよ。
俺も設立時に問い合わせたらそう言われた。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:52:37.14
>>227
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:12:28.93
年金まで期待してない
フルタイムの求人で雇用、労災すらないとこが多い
単純計算で時給600円割れは珍しくないけどなぁ

無知なんで勘違いしてるだけかもしれんが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:31:22.07
時給うんちゃらは研修生の話だった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:58:21.92
農作業で時給とゆう考え方がおかしい。
生産して売れて何ぼだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:05:11.25
>>232
どんな商売でもそうじゃん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:11:14.71
どっかに時給いくらでバイト行く感覚(かんかく)だからオカシイんだよ。
条件云々だったら、時給のいい工場でも警備でもそっちがいいに決まってるだろ。

基本将来農業で自立(じりつ)するとか、研修(けんしゅう)とかそういった類(たぐい)だろ。
だから単純労働力(たんじゅんろうどうりょく)としてみた場合、中国人とかブラジル人が多いんでしょ。
235レノンおじさん:2011/06/02(木) 13:50:49.88
レノンおじさん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:47:59.05
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよ。
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。

自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?

若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。

乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。

237レノンおじさん ◆NNXYUr02x6 :2011/06/02(木) 15:01:12.24
おいらをバカにし、おいらを排除し・・・べつに良いけどな
おいらはこの先もコツコツ生きるが、おいらをバカにして排除しようとする
ようなやつは・・・まあ勝手に元気でがんばれよ。

おいらはこのスレの粘着野郎だからおいらの排除を成功したときはこのスレが
もしかしたら・・・無くなるかもな・・・

おどしじゃなくて、本気だよおまえらが警察に言うまで続けるよ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:10:34.90
>>235-237
酉まで偽装しても効果無し
お疲れさんw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:00:39.65
どの板でもいえることだが
コテはうざい
コテに触る名無しはもっとうざい
コテは荒らし
荒らしにレスするのも荒らし
だから俺も荒らし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:21:29.24
>>238
自演バレバレだよ「血の一滴」君
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:24:13.54
レノンおじさん・・・(;_;)
242240:2011/06/02(木) 18:24:31.03
安価ミスした
240は>>239屁のレス
238スマソ(__)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:27:51.88
まぁ 言って良いこと悪いことを分別しないで言う奴はろくな野郎でないな。きっと何を言っても気にしないサイコパスなんだろう レノンおじさんの悪口言ってる野郎わ(怒)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:18:17.42
(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)
245レノンおじさん ◆jM/TIxxEd. :2011/06/02(木) 20:11:18.08
おいらをバカにし、おいらを排除し・・・べつに良いけどな
おいらはこの先もコツコツ生きるが、おいらをバカにして排除しようとする
ようなやつは・・・まあ勝手に元気でがんばれよ。

おいらはこのスレの粘着野郎だからおいらの排除を成功したときはこのスレが
もしかしたら・・・無くなるかもな・・・

おどしじゃなくて、本気だよおまえらが警察に言うまで続けるよ・・・

246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:14:55.80
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん!
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。

自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?

若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:24:14.06
一応、とある就農地を選択して農地の斡旋を里親に依頼したが、別の地域(里親とは別の市町村)に変更したいと考えている(面積が狭いため)可能かな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:30:00.39
>>247
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:31:02.35
>>212
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:32:09.27
>>230
「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:34:16.76
>>247
おどしじゃなくて、本気だよおまえらが警察に言うまで続けるよ・・・

252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:17:12.58
コツコツ地道に生きようとする者が、掲示板に粘着し疎ましがられるというのはどういうものか名・・・。

自分を振り返って考える癖をつけた方がいいと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:44:09.21
>>230
そのとおりだね。労災や雇用保険は、義務だよ。雇い主のね。
でも、農業人フェアでは、それすらも掲示しない募集がよくあるんだよな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:58:26.29
執着性があるなアスペかな?レノンおじさん攻撃してるの 繰り返しと執拗はアスペの特性なんだがな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:12:12.75
みんなストレス貯めてるのが手に取るようにわかるなw

俺は、満足できる品質に栽培出来なくて、毎回ションボリだぜ。
ギリギリセーフなのを直販所に置いて貰ってるけど、
ベテランさんから見たらアウトなんだろーな。
早く胸を張って直販所に行けるようになりたいよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:20:11.07
>>254
おい!農板ちゅうのはね、
話をぶったぎってレノンの名前を連呼すれば
レノンがうざがられる状況を作り上げられると
思いこんでるバカを笑いながら眺める板じゃないっちゅうねん!w
ウルトラ粘着君の賞味期限は
とうの昔に過ぎてるんだ四w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:07:05.88
>>256
トリつけろよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:23:07.38
>>247
レス番間違われてかわいそうなことになってるが
決まってなきゃ途中変更できるんじゃないの
面積広けりゃいいってモンでもないだろうけど
こんなとこより市町村に直接言えw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:43:35.09
258殿、ありがとうございます。里親さんに一応此処でやりたいとお話ししただけで、土地を斡旋された訳でもありませんので…いずれにしてももう一度考えてみます
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:11:51.45
お聞きしたい事ですが、5,4m×25,2mの雨除けハウスを組み立てようと考えていますが、ハウス1棟当たりの費用はどれくらいかかりますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:20:01.53
パイブの太さがわからないけど、22φで25万前後かな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:26:10.79
ハウス栽培してる人って、連作障害とかどーしてるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:59:00.74
1.気にしない
2.耐病品種か接木
3.別のもん植える

トチ狂い.「不耕起栽培は連作障害無いお^q^ 現代農業に書いてあったお^q^」
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:04:59.17
そんなもんなのか?w
稲苗のハウスが空いてるから、何か作りたいな。
でも、春に平らにして苗作れるようにしなきゃいけないのが面倒だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:14:38.75
稲苗ハウス用簡単水耕組み立てキットとか、切花キットとかあるみたいよ
俺は稲やってないからよく知らないけど
266レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/06/03(金) 23:36:35.13
このスレの1からいるけどさ「レノンおじさん」のコテはここでもらったんだ
まあおいらも大物になってきたからさw

たまーにはのぞくけどみんな元気でね・・
もういないかもしれないけどおいらの名づけ親の方へ・・・

ありがとう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:48:03.94
死ねよう。精神病。板の嫌われ者
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:01:17.48
いてもいいのだろうけれど、個人のブログじゃないんだから、最低限の気遣いは必要だろ。

ごみが小物になったからといって、小物が大物になったつもりでいる事が周りの見えていないことの証明。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:45:18.45
荒らしってよく自分にレスするよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:18:01.93
農家の人が途上国に移民すれば農家の人は安く売っても利益が出て先進国貧困層も安くて助かる。先進国政府も農業補助金出さなくて済む。途上国も助かる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:39:37.13
>>270
小学生?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:51:03.59
これが今話題の「ゆとり」か、
スゴイな、言葉がない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:56:22.10
>>272
俺、ゆとり第一世代だけどここまでじゃないと信じてる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:28:13.35
レノン四ね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:41:57.18
>>270
とりあえず自分で行ってみよう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:45:28.91
うん、そうだな。
>>270は自分で海外行って、ブログか何かで報告してくれ。
元気でな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:53:38.74
>>270
>農家の人が途上国に移民すれば農家の人は安く売っても利益が出て先進国貧困層も安くて助かる

そもそもこの理屈が常人には理解不能だと思うがw 何で利益が出るのかが分からんだろ。
まさにゆとりの弊害だな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:55:38.06
そのゆとりを育てたのはおまえらオッサンオバサンだけどな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:16:57.36
>>270必死www
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:40:39.12
>>262
見ただけで直接聞いたわけではないが
ハウス内に水をはってプール状態にして熱い時期に数日放置
好気→嫌気&熱消毒&流亡コンボ
太陽熱消毒だけでもいいだろうけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:43:36.74
リーマンを辞めて新規就農を考えている人の不安と返答(私は新規就農4年目)
よく聞かれること。

【不安1】農業は相当体力的に厳しい職と聞くが実際はどうなのか?
A:何を基準にしんどいか基準が難しいですが、10年20年前と比べると機械の進歩によって
相当楽になっています。昔は田植などそれこそ腰をかがめ稲を田に家族と親戚一同で植えていました。
その頃の印象(厳しさ)が強く語り続けられているのではないでしょうか?
少なくとも現代は大工や土方に比べると肉体的な疲労は少ないです。ただ、普段使わない筋肉を
使用するため慣れるまでは厳しいことはたしかです。
【不安2】収入はどうか?
正社員リーマンを辞めての就農ですとおそらく減少すると思います。(派遣だと場合により増収)
作るものによっても違いますが、収入だけ見ると1000万を超える農家も実際は
多いでしょう。しかしそこに経費は考えられていません。機械代や肥料代とかですね。
実際は収入が1000万でも経費で500〜600万程度は引かれているのが大概だと思います。
個人的にはこれからの農業は農業+借地収入などの+α収入がないと安定しないだろう
と思っています。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:54:15.24
レノン四ねレノン四ねレノン四ねレノン四ねレノン四ねレノン四ねレノン四ねレノン四ねレノン四ねレノン四ね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:43:19.03
>262
ドジョウピクリンかクロールピクリン(ドロピクの人もいるけど)で燻蒸。
ハウスは気体がこもるから、ひとりでやっちゃ駄目だけどね。
最低2人。(燻蒸する人と散水する人に分かれる)
1反くらいやったら、10分くらい休憩を挟んだり
とにかく無理はしないこと。気分悪くなったら我慢せず外に出る。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:07:55.67
先進国農家は途上国農作物に関税をかけるよう政府に訴えることをやめてほしい。
先進国貧困層消費者
より
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:12:57.89
赤字国家から補助金
盗らないでほしい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:15:36.14
米とかコンニャク以外はほとんど10%以下だぞ関税
花やかんきつにいたっては0%だろ、たしか

米にしたって、自炊すればご飯一杯60円、一日3食おかわりしても500円以下だ
最低賃金1時間分以下で主食が買える国が他にあるかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:25:13.38
>>284
お前、恥ずかしいからもうやめれ>>270厨房
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:27:58.37
現状でさえ国内産作物の方が値段高いものが一般的だってのに
貧困層はスーパーに買い物にすら行けないのか。民主党政府はひどいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:48:28.29
その為のTPPなんだろ。
某国の薬漬けの奇妙な野菜が格安で並ぶんですよ。
たまに爆発したり
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:12:43.55
>>289
他の政党政権なら安い食品が提供されると思うのか?
生活費がそれだけ途上国並みになるのなら、お前らの給料も横並びでも文句は無いよな。

そうして安い労賃や資材を提供されるのなら、生産物が安くても利益を出せるわけだ。
ありがとう!自称貧困市民。
291 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 08:29:25.05
粘着煽り屋は、人を不愉快にする為と荒らす為に書き込んでるだけですから
相手にするだけ時間の無駄
スルー推奨
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:40:00.64
ニートか
293290:2011/06/05(日) 11:48:09.54
>>289
すまん。>>288だった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:53:37.88
不幸なる者は更なる不幸な者によって救われる
レノンおじさんに非は無いよ
ぶつかった相手が悪かっただけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:35:27.97
仕事場(都市部)の近くに花の苗を育ててる30Mぐらいのビニールハウス(2〜3本ぐらい)がちらほらあるんだが、
あんな大きさで家族を食べていかせることが出来るぐらいの収入って手にすることが出来るんだろうか?
なんか、「直販します。1苗30円」とか書いてあるからあくまで趣味なのかな?
若い人も一緒に働いてるのをよく見るから、専業なのか兼業なのか分からん。
情報量が少ないと思うが、皆様の意見を乞いたいです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:39:45.97
都市部に土地持ってる=金持ち
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:40:15.66
花壇苗は兼業ではできない。
298 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 14:06:09.75
>>293ー294
知能一滴の芸はその程度なんだなw

だから酉を付けたレノンに取り憑き荒らすw
ゆとりどころか、精神障害年金受給者さんですしねw

生保のキチガイに就農なんてありえんから
どっかから拾ってきたコピペを一日中貼って満足
農家叩きのスレでもベクレル!ベクレル!w

そんな血の一滴のサイコ踊りも
増悪、妬み、僻みしか機能が無いのでワンパターンで飽きたw
新たな機能「健常者の知性」をつけられれば
機能の偏りと不足を補えて、池沼観察友の会としては飯うまなんだけどなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:08:08.35
どっか他所に行ってやれよ、迷惑だ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:13:37.90
>>299
血の一滴釣れた!
301レノンおじさん ◆27IQKsN09A :2011/06/05(日) 15:25:23.84
21世紀ちゅうねんの芸はその程度なんだなw

だから酉を付けたレノンに取り憑き荒らすw
ゆとりどころか、精神障害年金受給者さんですしねw

生保のキチガイに就農なんてありえんから
どっかから拾ってきたコピペを一日中貼って満足
農家叩きのスレでもベクレル!ベクレル!w

そんなちゅうねんのサイコ踊りも
増悪、妬み、僻みしか機能が無いのでワンパターンで飽きたw
新たな機能「健常者の知性」をつけられれば
機能の偏りと不足を補えて、池沼観察友の会としては飯うまなんだけどなw

302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:37:20.84
>>301
どうでもいいけど、お前ちゃんと通院してるんか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:46:14.05
>>301
なる程!
血の一滴は
酉は偽装出来でもLVはレベルが同じになるまで偽装出来んなw
まあコピペでバレバレなんだけどなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:48:43.41
>>295
他に田んぼとか畑あるんでないの
苗は捨てるよりは売ったほうが1円でもマシレベルだろ
305レノンおじさん ◆27IQKsN09A :2011/06/05(日) 15:51:07.46
21世紀ちゅうねんの芸はその程度なんだなw

だから酉を付けたレノンに取り憑き荒らすw
ゆとりどころか、精神障害年金受給者さんですしねw

生保のキチガイに就農なんてありえんから
どっかから拾ってきたコピペを一日中貼って満足
農家叩きのスレでもベクレル!ベクレル!w

そんなちゅうねんのサイコ踊りも
増悪、妬み、僻みしか機能が無いのでワンパターンで飽きたw
新たな機能「健常者の知性」をつけられれば
機能の偏りと不足を補えて、池沼観察友の会としては飯うまなんだけどなw

306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:54:11.19
死ねよう。精神病。板の嫌われ者のレノン

307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:58:23.16
>>305>>306
血の一滴のおっさん
年中無給でお疲れさんw

308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:06:10.48
誰か農板雑談スレたててくれ、このザマだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:19:02.20
>>308
キチガイの粘着荒らしては周知された
読む所無いしw
よってスルーしとるので無問題よ
誰かがいると荒らされる云々ロジックは
荒らしの脳内限定社会感
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:21:21.20
レノンおじさん(血の一滴)は都会で傷つき鬱病になって、
ぶざまに年老いた親を頼って山口の田舎に帰ってぶざまに百姓をしているが、
ちゃんとぶざまにがんばってるぞ、ぶざまな俺を忘れないでくれっていうことだろ?

図星だなwww

311 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:24:54.36
つーか忍法帖の不具合で一般人はだれもスレ立てられません
このスレだって1000いったら次はない
無駄なレスで埋めないように

糞コテだか糞コテのアンチが騙ってるんだかしらないが
コテもコテに触るやつも全て荒らし。このスレの敵
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:25:23.21
レノンおじさんが血の一滴だったのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:26:58.25
>>311
つまりレノンおじさんが悪の枢軸ということだね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:38:49.11
>>311
お前も消費してるよLV2w携帯でっか?
それからねスレ建てはLV貯まれば出来るし
現に板では新スレ建ってますが何か?w

全板オールリセッット食らってから
荒らしや粘着にはスレ建ては出来ない仕組みw
315 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:40:55.95
>>314
お前もだよwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:43:51.94
>>315
俺はお前(血の一滴)の分身w
のカス脳内披露してるだけだよw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:54:20.80
>>316
トリ外すなよ、お前も基地害の同類だ。
自分が気づいてないだけだ。
318 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 17:07:12.83
>>314
レベル10でスレ立てできんのは知ってるわ
忍法帖の不具合の対策が出来てないから最近でもリセットされてる
試しにおまえのレベル表示してみろよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:12:09.44
>>318
LV10は最低限つうだけ
板ごとのムニョムニョもあるよ

320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:24:18.08
ヘーライトは素人童貞のおじいさん哀れ。家族もなく独りぼっち。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:51:11.19
登場人物

ヘーライト 山梨県 素人童貞の哀れなおじいさん。

レノンおじさん 山口県 鬱病でキチガイ粘着サイコパス犯罪者 近所中に2chの書き込見られる。

ちゅうねん 世田谷 ジャーナリスト気取りの躁病患者。誰にも相手にされず。

血の一滴 宮城 地震で被災、ご主人とパソコンを津波で流される。埼玉県に避難。

童貞タン 福岡 幼女にいたずら等で現在服役中。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:56:38.31
レノンの人、ブログとか書いてないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:14:26.31
>>321
血の一滴は真っ当な人生送ってる人に
相手にしてほしいんだよな
嫌がらせする為に(笑)
でもキチガイがキチガイ丸出し行為をしてるのは
板中の人に知られてる訳で(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:38:09.15
筋肉質なベルギー牛と角の長いアフリカ牛?を掛け合わせてほしい。
お願いします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:43:55.19
>>324
牛飼いさんのスレでお願いして下さい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:11:09.73
農家全滅フラグキタ

<放射性物質>汚染がれき「既存焼却炉でも焼却可」…環境省
毎日新聞ー20時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000054-mai-soci
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:15:35.37
放射能厨の脳が全壊
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:43:21.59
さて、虫食いの酷いキャベツどーすんべ。
直販所で安く売るか...
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:47:38.21
ヘーライトはほぼ素人童貞
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:50:32.31
>>328
家畜のエサ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:58:02.49
>328
こういうときの為に鶏とか飼っておくべき
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:46:26.99
闇で畑借りる場合ってどんな人に聞けばいいの?
畑にいる農家さんに手当たり次第聞いたら不審がられるかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:56:05.18
闇?大麻でも作るのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:59:08.04
>>333
いやいやw大麻作るんだったら免許とってやりたいけど
大麻じゃなくて農業委員会通さないで農地を借りたい
普通に野菜とか作りたい。都市近郊だよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:24:52.12
なんで闇で借りるの?
正規だと補助金とか貰えるのに
ちなみに俺はとある農業法人から借りてるので闇みたいなもんだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:51:47.43
俺も闇みたいなもんだ
1反だけ。年間たった1万円なのに、
書類作ってたら、借りられる畑も借りられなくなってしまうぞ。

農業委員会通すのは1ヘクタール以上でいいと思う。支払いが年10万円以上にもなるからな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:54:09.76
>>335
就農希望地の自治体当たってみたんだけど、自宅から通える範囲で委員会のリストに農地が無い
でも実際は草生やさないように年に数回うなってるだけの畑なんていくらでもあるんだよね
そんな農家さんは農業委員会通さないで貸したい人が多いみたい
相場より数倍高く貸せるし、使いたい時にすぐ返してもらえるし。。。
そんなリスク承知でも取り合えず闇で借りたいんだよね
338332:2011/06/06(月) 23:03:52.92
>>336
う〜ん頼もしい?お言葉!
書類作成(計画書)嫌いな自分からしたら嬉しいレスですね〜
でも将来的に農業で生活していく事を考えると農業委員会(以下NI)通してしっかり借りたいです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:43:49.24
墾田永年私財法まだぁ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:43:50.66
無職ダメ板のDQN共が潜り込んできたかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:02:14.09
あぶねえあぶねえ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:10:02.78
>337
とりあえず話してみるのが一番と思う
使ってる畑でも歳の人は維持が大変だし管理してくれるならと
結構個人貸借に応じてくれたりするかもね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:27:59.94
>>337
お目当ての地区のJAで相談してみたら。
JA側は小作人が増えれば、苗、肥料、農薬
資材、農機、保険等の売り上げが増えるから
大歓迎だ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:05:28.62
1反で年間1万円なんて高すぎだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:28:20.15
やっぱ
この時間は
air百姓の時間だな
346332:2011/06/07(火) 02:38:16.85
>>343
ちょっと勇気がいりますけど遊休っぽい農地の近くの農家さんに手当たり次第声かけてまます

>>344
なるほど〜。そういう考えもあるんですね。
やっぱり相手方がどう思うかを考えて行動しないとダメですね。
JAとか公社にもいってみます。

うちの県は農業に力入れなくても大丈夫な県なので地方での就農とは状況が違うかも知れません
みなさんの意見とても勉強になりました!
前レス読んで殺伐としてるのかと思いきや大収穫でした
進展したら報告します〜 ありがとうございましたノシ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 04:33:38.15
農業委員会に出す書類程度がたいへんか?・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 06:27:21.22
あーあ行っちゃったw
田舎者の常識からしたら、年配の信頼されてる人を仲介にしないと無理に近いだろ
ジジババが畑使ってくれたらありがたいと思ってるのは確かだけど
どこの馬の骨ともわからない、農業の経験もないような若い?人にほいほい貸すとは思えない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:38:19.29
クレソンって儲かる?
販路はネット?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:53:29.56
調整区域に掘っ建て小屋建てて住民票移す(違法)ような
無職ダメ板の乞食が入り込んでるので注意!
近隣の住人を土人と称したり、嫌住人を謳ったり
地域の治安が著しく損なわれる可能性があります。
困ったことに、畑を作り自給自足気取ってたりする
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:56:29.46
>>348
激しく同意
少なくとも自宅が徒歩圏にないと貸して貰えないだろう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:23:36.40
おいらの近所の畑で、約0.5反を相続して40kmくらい離れた家から
ハリヤーで野菜作りに来ている人おっさんがいるが、収穫前にカラス
に食い荒らされている。 

同じ暇つぶしなら、ゴルフか釣りでもしていればいいのにと思ってしまう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:18:28.81
うちの近くにもいるな。田んぼなのに小屋建てて苗木植えたり野菜つくろうとして
結局排水が悪くてなにも実になってないような所が。

大規模化が必要っていっても今の制度じゃ相続が繰り返されるたび益々悪化してる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:55:56.00
新規で農業をしようと思ったら、やはりある程度知識が必要だろうか?
ここのスレを見ていたら、農業大学校に行くよりも実地で学ぶ方がいいと思えるのだが・・・。
23歳で始めるわけだが、やはり一人では難しいのだろうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:55:20.49
>>354
どんな農業やるの?
農大出てると関係機関とコンタクトとる時になにかと助かる
「その他大勢の就農希望者に比べれば」一目置かれる(言いすぎだけど)
農大は実習と座学半々だろうから農業の基本を一通り教えてくれる
時間と金に余裕があれば選択肢の一つに入れといた方がいいよ
356分かる奴は分かる:2011/06/07(火) 17:56:10.12
彼がイキやすくなる膣トレって
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:15:50.01
>>355
丁寧にありがとう。会社を辞めてから農業をしようと思っている。
金に余裕がそんなにあるわけではないが、手持ちで200マンくらいはあるんで
農大に行った方がいいのかなと思ったんだ。
年齢的にもそんなに時間があるわけではないし、実際に農業をする段になって
掛かってくるお金を考えるとどうするのがベストかなと考えてるんだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:38:20.40
>>352
趣味ならいいんじゃないの。好きなことやるのが一番だよ

>>357
会社は嫌じゃなければまだ続けて金を貯めつつ、まずは情報収集しろ。早まるな
今は原発事故の影響やTPPと、このスレでこういうことを言いたくはないが農業そのものが今まで以上に窮地に追い込まれる可能性がある

農業大学校より実地の方がいいのは確かだが、まず受け入れてくれる所はそう多くないかも知れないことと
仕事として働きながら教えてもらうので、自分で何の作物をどう作りたいかという目標が明確でなければ
精神的にきついし、自分が何を学ぶべきかと意識しずらいし、ただの労働力になるかもしれない
また農業法人の中では研修でも、会社の一構成員なので好き勝手なことは言えない

農業大学校は実地に比べれば本当に初歩的な所ではあるが、幅広く色んな作物を見られることや
実習と座学があるのでやる気次第ではいくらでも勉強できる。何よりも学校職員は県の農業指導員だ。質問すればしただけ答えが返ってくる
ただし高校卒業したばかりの未成年のガキがメインなので場合によっては生徒の質は低いかも知れない
あと基本的にはどこでも自分で作物から栽培方法まで考えてデータをとる卒研があるので、就農を意識した研究は一年限りだがチャンスはある
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:57:27.01
>357
実地からいきなりした俺は後悔してるよ
農大いきながら畑5瀬でも1反でも借りてすると身に付くんじゃないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:02:18.74
農業大学校のHP見たら俺の所は事業仕分けにより入学生の募集を中止してた レンホウ死ね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:10:38.04
やだね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:17:36.49
>>358
やはり、はやまるのはダメか・・・
今の仕事自体が自分に向いていないこともあって、少し考えが早かったかもしれない。
自分の祖父が米と野菜を作っている農家ということもあって、最初は米から入って
余裕があれば野菜に手を伸ばすという感じでいたのだが・・・
農大も少し調べたが、費用は安いが、確かに初歩を学ぶところみたいですね。
ですが、自分は普通の会社員ということもあって農には疎いどころか初心者です。
それであれば、農業大学校に行ってみるのも一つの手かなとは思いました。
>>359
やはりいきなりは難しいですか。農大いきながら、畑を借りてするというのは難しくはないですか?
基本的に全寮制と伺ったのですが・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:27:35.40
>>354
先に何を作って売ったら儲かるのか考えてから
それを実現するために勉強するのが一番
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:29:53.87
>>362
俺のとこの農業大学校は通学生もいるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:36:38.97
おじいさんの畑があるなら
今住んでる所、勤めてる所離れてでもそこにした方がいい
近場に畑有るかもしれないが吟味できる目を持ってないと
貸してくれるところは二流三流の田や畑だよ
勉強するためなら借りる価値あると思うけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:37:02.09
>>363
やっぱりそうだよな。目的意識がないといけないのは何をしていても同じか。
生活できる程度の利益が出せればそれでいいんだがそれも難しいんだろうな・・・
今度の休みに祖父の家に行ってみて、畑とか田とか見せてもらって、
実際にどんなことしているのか聞いてみるわ。
>>364
私は地元が岡山なのですが、実家と農大の距離が結構あるみたいです。
車通学している方とかいますか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:44:04.67
米やるにして、じーさんの稼ぎを奪うつもりなのか?
じーさんリタイアで、教えて貰いながら、米作りして、
最低限の収入得られるなら、いきなり就農してもいいと思うが。
勉強は、米作りながらでもできる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:05:40.93
>>366
県立の農業大学校だと全寮制のところが多い
それとは別に一般向けの土日農業教室みたいなのもやってることもあるけど
どの程度のレベルなのかは不明
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:07:59.56
>>368に補足
全寮制は大学校が過疎ってる場所にある場合ね
都市部に近いとこだとアパートから通える大学校もある
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:17:48.73
>>367
奪うつもりはない。教えてもらえればという程度。
自分で田畑を借りる又は購入して、収入を得る形を目指している。
>>369
都市部に住んでないので、やはり寮に入らないといけないみたいですね。
検討してみます。

皆さんの中で、独りで農業されている方はいますか?
もし居たら、何を作って生計を立てているのか伺いたいのですが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:38:48.11
>370
爺さんから田んぼ奪うぐらいの気概で教えてもらった方がいい
爺さんだってあと5-10年ぐらいで死ぬ年齢だろうし喜ぶぞ
他所でやるつもりー迷惑かけないーって感覚は止めろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:48:13.62
>>371
そういうものか?でも、父親や父の兄弟もいるし私が勝手にもらうと言うわけにもいかないのです。
だから、迷惑を承知でも教えてもらって、岡山の田舎で就農しようかと・・・
まぁ、大甘な考えだとは思うのですが。
米作り、野菜作りは私からしたらとても難しそうなので何年かは勉強しないと無理かな、と。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:54:22.00
米の場合は、機械が高いからねぇ。
じーさんの借りるにしても、どの程度まで面積増やせるか...
ちゅーか、じーさんだって野菜位作れるだろ。
じーさんが顔広ければ、野菜作ってる人紹介してもらいなね。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:06:33.87
>>373
祖父は一応米と野菜の両方を手掛けています。
今は不動産業に力を入れ始めていますが・・・
やはり米は機械が高いですよね。多く作ろうと思えば必要になるものですし・・・
イメージなのですが、野菜のみで食べていこうと思ったら結構な生産をしないといけないと
思うのですが・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:37:41.16
俺は就農考えて色々勉強中の身だけど
米農家の人が「今よりも値段下がったらもうやっていけない」と言ってた
一方で効率良くやってるっていう人は「まだまだやれる」とも言ってた
トマトの篤農家の人はTPPについて
「打撃は受けるだろうけど俺はいいものを作ってるからやっていける
 他の農家やお前ら新規就農は相当がんばらないといけない」って言ってた
とある無農薬農家さんは「農家でも農業以外で副収入あってもいい」と人それぞれ
百姓には百の生き方がある
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:54:08.65
>>375
米作り+バイトの生活とかは可能かな?
あとほんとうに無勉で申し訳ないのだが、野菜は作って、包装して出荷するまでが
一つの作業ですよね?米も袋詰めまでが一つの作業ですよね?
みなさん家族と一緒にやっているのですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:58:38.06
>>374
父も父の兄弟も勤め人で全然農業に興味ないんだったら手上げてもいいんじゃない?
じいちゃん喜ぶかもしれないし
「大変な思いさせたくないから息子達には農業やらせなかったんだけどな〜」って思うかもね
マーケティングの本とか見てみたら?
何を作るか・どんな風に作るか・どこで売るか・誰に売るか・いくらで売るかとか色々考えてみな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:01:23.97
ひとりでやってるよ
毎日が地獄。
いまはタマネギ地獄だわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:07:34.94
街に出て二流会社で働いてて精神的に疲労して
地元に帰って農業してみてなんか体力的に無理を感じて
結局地元の三流会社に入って休日は農業する事で落ち着いた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:16:00.10
確かに体力ないとどうにもならないよな
「身体が資本」ってよくいったもんだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:42:59.64
週1超ハードワークというよりは、毎日ジワジワ疲れるから精神にもクるしな
初年度は冬にバイトしてたけど、今は完全オフにしてる
収入は減るが、気持ちの切り替えもできるし良い感じ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:46:19.46
おまえら80のばあさんにできる農作業で疲れたとか言ってるんじゃないよな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:50:46.58
一緒のことはできんわ
朝早くから夜まで雑草ちまちま抜くとか無理だわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:56:50.48
どんな作業が一番疲れますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:57:30.53
BBAの腰が曲がってるのは農作業するためだぞ
一々曲げたり伸ばしたりしないといけない俺より上なのは当たり前だ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:59:10.84
>384
収穫・調整
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:01:43.59
>>376
市場出しなら、農協が教えて(揃えて)くれる。
直販所は、並んでる野菜見たり、店員に聞く。
包装資材は大きなホームセンターに色々ある。

米は、刈り取ってライスセンターに持っていって終了って事もできる。
388名無しさん:2011/06/07(火) 23:51:20.15
今会社に勤めてる
今度就農するかも基本は小さい時からしてるので分かる
聞きたい事は就農してて副業が成り立つかです(保険労務士、技術士)
農業との共存を考えて今勉強してます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:00:32.97
介護士とか整備士みたいな、田舎に需要があったり、時間が空くときには空く職業ならともかく、
労務士とか技術士って、フルタイムで勤めなきゃだめなんじゃねーの?
390名無しさん:2011/06/08(水) 00:04:49.49
>>389
そうなんだよねまあ毎日忙しいとも限らないしね
何とか共存出来たらいいなーとまだ計画段階だからボンヤリ考えてるんだよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:12:05.65
悪いことは言わんから、家庭菜園レベルに留めとくか、
45くらいまで社畜して、早めのドロップアウト後の生き方にした方が良いと思うね
半農半Xなんて言われちゃいるが、できる職種は限られてる
392名無しさん:2011/06/08(水) 00:20:55.38
>>391

そうだよね家が農家なので苦しみは小さい時から知ってる
でも自分で育てた物を冷やして食べる楽しみも知ってる
なので定年手前位で家継いでそれプラス上記のと思ってたのだよね

まあまだ時間有るし考えてみるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:41:26.70
>>388
基本知ってるのに副業ができるか、なんて聞くの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:14:19.59
>>384
なんでもそうだが、ある程度の面積分まとめて効率よくやるとなると
播種なら播種だけ半日とか、定植なら定植だけとかなりやすい
どの作業が疲れるかではなく、一つの作業に集中してしまって疲れる
調整なんて力は使わなくても、同じ姿勢同じ動作というのがくる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:08:58.73
>>388
農業それなりにやりながらの副業だと、
早朝の新聞配達か、夕夜のパート位だろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:48:48.68
副業とか小遣い稼ぎとか、土地を遊ばせたくないとかなら
野菜より果樹がいい
果樹でも枝管理とかめんどくさーーな作業があんまりなくて、ある程度ほっといても育つやつがいい。
栽培品種によって手のかかる時期は違うけど、忙しい日がせいぜい月に数日とかくらいで済む
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:10:23.06
20代で会社を辞めて就農している方とかいますか?
398就農6年目:2011/06/08(水) 11:25:27.16
ノシ 
自分は20代後半だったよ。

今日はトラクタで露地にロータリかけてたら雨に降られて帰ってきたとこだよ。
帰ってくる途中で知り合い農家さんちにパトとまってたから
びっくりして家主さんと話したら、農機盗難にあったみたい。
20年モノくらいのトラクタが盗まれて通報したんだと。
最近の新機種よりも、コンピュータ制御じゃないトラクタが
中東なんかに転売されるケースがおおいらしいね。
コンピュータ制御のやつは基盤交換で修理だから
基盤のない?型のトラクタが狙われるとか。
自宅から倉庫が遠いとこういうのに狙われやすいみたい。
じぶんとこも鍵とか注意しなきゃいけないけど
トラクタの鍵って、全部共通だから抜いといてもあんま意味なさげ…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:34:59.05
>>398
実家が農家とかでしたか?
あと何個か質問させて頂いてもいいですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:41:55.17
>>382
近所のBBAとか、80年間鍛え上げてきたようにしか見えない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:52:20.72
ABBA?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:29:24.13
アバ 昔良く聞いた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:57:31.42
11日のサンシャイン行く奴いる?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:12:13.26
>>403
オフ会っすか?w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:20:53.70
>>401 BABAA
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:32:56.45
新農業人フェアだろjk
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:07:00.01
新農業人フェアか〜なつかしいな
漠然と農業に関心がある人には行く価値あるかもしれないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:58:30.02
>398
うちの近くからは舞鶴港から他所に発つ船多いから
盗難遭った農機はそこで見つかるな
一度一斉に取り締まったらこんどは完全塗装(識別できる番号削ったり色が)で来たり
最近はエンジン周りのカバー外した裸のトラクターで持ってこられたりするみたい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:23:02.71
農業大学校のHPを見ても分からなかったんで、経験者の方に伺いたいのですが
農業大学校と言うのは何年制なのでしょうか?大学に編入可能とあることから、
おそらくは2年だと思うのですが…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:56:31.69
俺の知る限りは2年
全国の農業大学校一覧
ttp://www.inakahp.com/modules/blog/archives/164
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:13:41.99
>>410
ありがとうございます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:11:45.55
農家の子弟か、継げる土地持ちくらいしか行ってもしょうがないと思うよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:13:55.74
農業のこと何も知らないから、農協行って色々と聞いたほうがいいですか(^з^)-☆?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:40:17.19
>>413
そりゃそーだ。
農協も鬼じゃないから、生かさず殺さず、
ギリギリのラインで指導してくれるよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:42:43.21
初レスです
僕は今農業大学校に通っていてお茶を専攻しています
農業大学校を出たら5年間働き資金を貯めてから新規就農しようかと思っています
畑も機械もない状態ですが畑は借りて機械は中古を最初は使おうと思っています
でもこの方法が良いのかさえ分かりません
良かったらアドバイスして下さい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:55:49.26
テスト
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:59:56.53
>>415 良い!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:01:41.57
>>415
ふーん、お茶なら今春、廃業したところあるよ。古内茶で茨城だ。「諸事情により廃業」だ。
施設の老朽化、茶の消費低迷といったところで弱っていたところに風評被害だな。
そもそも>>415は、中元やお歳暮、いや、友人の結婚式で、引き出物として、お茶の乾燥葉っぱを
もらっても嬉しいのだろうか?。要するに需要が右下がりなので、なにか作戦あるかい?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:05:47.60
>>417
良いですかね?www
親は反対ではないですけど
農協とか指導員の方に進んでもらいたいらしいです
新規は難しいってよく言われるんですけどやっぱり
この考えは甘いですかね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:12:42.22
>>418
僕の地元も市に3件しかなかった製茶工場も1件だけになったと聞きました
荒茶価格も下がってきてるみたいです・・・
今考えてるのは
緑茶、烏龍茶、紅茶の販売
緑茶は深蒸し、かぶせ茶、玉露、てん茶、ほうじ茶など様々なお茶を販売したいと思っています
後、お茶を使ったお菓子や石鹸なども販売したいです
勿論、直販もしたいと考えてます
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:13:31.33
甘過ぎ。年寄りばかりの業界というのは、若者が入ると、なにかといじめられやすい。
若者がな。会社でもそう。
そのため辞める。だから年寄りばかりになる。この繰り返し。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:20:12.50
農協や指導員って、どんな基準で作付を勧めてるんだろ。
ノルマ的なモノがあって、生産量を維持する為に、奔走してるんだろーか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:25:10.05
>>420

はあ?。でも努力はしているようなので認めよう。すごいぞ。よく頑張った。


それらの商品、マクアックすぎるな。「試しに飲んでみて」というのだろうが、
ウーロン茶にしても、日本で普及するのにどんだけ年月がかかったことやら。新製品の茶は、
まずは拒否反応があるもんだろ。年寄りならなおさら。

若者なら、茶よりコーヒーだろ。自動販売機の銘柄みればコーヒーが過半数だろ。
茶も善戦はしているがな。

てっとりばやい新規の魅力を掲げるなら、低価格だな。中国で作るとか。

http://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2008/08_0401_moshiq.html

上記に行けば、いいんじゃない?。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:26:36.46
>>421
確かに色々言われそうですね
でも何件か聞きにいったりしたんですけど
世代交代してる所が多かったですし世代交代していなかった所でも50代位でした
皆さん良い人で
頑張ってとか言われました
ちなみに他県の農家さんの家です
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:29:06.39
今や茶葉よりもペットボトルのお茶が主流だからな
おかげで茶農家はどこも苦しいみたいだね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:35:10.66
>>422
作付を勧めるのは、実績のあったものや、売り上げが良かったものなど。
その普及員がバカでも、試験場や実力のある篤農家が勧めていたりするから、
あなどれない。
自分は他人と違う独自性のあるものを作る!、なんてことをすると、実際には栽培がうまくいかない。

他人と同じものを作る、伝統的な作物を作る、というのは、一見バカみたいで理論がなくても、
実績は堅実にあがるものだ。

適地適材というお勧め品目があって、そのうえで売り上げというノルマがあって奔走する、
というのが基本的なパタン。不適のものがあってムリヤリ買わせてノルマ達成という
品目もあってそれは問題だが、基本的には適地適材のお勧め方をする。
「だれそれが言ったから」「周りの人がやってるから」「みんなやってるから」
これらの言葉に反した行動をとった俺は、失敗を身に染みている。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:39:40.18
上物なんてみんなと一緒で十分だよ
勝手にできるもん

土だけだな
近所と差別化すべきなのは
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:42:50.94
>>423
マニアックですかね・・・
京都では玉露、三重ではかぶせ茶、東京では深蒸しが多いと学びました
やっぱり時間はかかりますね

後、地元にはコカ・コーラの会社がありそこにも売れたら良いなと思っています

中国で製茶したのを日本に持ってくるのは良いですね!!
参考になりました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:46:32.93
>>425
ですよね
ペットボトルの方が便利ですし・・・

先生に聞いた話なんですけど
今ではお茶の煎れ方が分からない方も多いみたいです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:14:51.78
お茶はブランド産地に潜り込めないとアウツ
だが参入費は高い

お茶が好きなら大学の編入試験受けて、お茶メーカーに就職するのが良いと思うよ
のーだい出て農業系法人に就職しても給料雀の涙でお金なんか貯まらんよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:32:01.48
お茶に惚れて、自分がお茶を育てたくて堪らないのなら、やればいい。
多少の悪条件は、熱意があれば乗り越えられるかもしれん。

自分の人生、後悔なきよう。借金さえしなければ、やり直しはできる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:33:57.47
普及指導員(痴呆公務員)は自分たちで勝手に担当地区の普及指導計画たてて勝手に普及指導と称して特定作物の栽培をすすめてるんだよ
営農指導員(脳狂職員)は痴呆公務員とほとんど同じことしてるけど奴等には肥料売るノルマがある
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:26:18.30
非農家の新規就農のハードルの高さハンパねえな
毎年何人位就農してるんだろ?
親戚の農地で始めたりとか含めなかったら相当少ないだろうな
法律変わっても人の心はすぐには変わらないし
これで消費者が外国産ばかり買い出したら、なんの為に農業してるのか分からなくなりそう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 05:47:16.55
>>420
他の人も言ってるけどお茶メーカーに就職して企画部に行ったら(行けたら)その方が幸せそうだなw
農協でも新しい販売企画みたいなことできないの?
この方法が良いか?誰にもわかりません。
自分が本当にやりたいことをやってください。そして失敗して地獄を見る覚悟も必要です。お茶のことはわかりません。

>>418
静岡なら「実害」出したがな。流通してる茶を独自に調査したら放射性物質検出で出荷自粛要請だと。
散々、荒茶の検査渋ってた静岡、ヤバイとわかってて出荷したんだろうねえw
しかも自粛要請とか甘いことぬかしてるし。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:13:26.80
農業委員様、愛知県豊田市上郷町高畑の宅地化御願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:36:33.44





お茶?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:09:02.75
オーチャー!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:34:53.63
地元が茶所(掛川付近)だけど
高級緑茶の川根茶ですら
2番茶からは追肥してまで収穫すると
赤字になるって言ってる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:44:55.13
確かに最近はお茶、いい話聞かないな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:52:51.96
葉っぱで高く売れるといったらたい・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:57:47.91
タイマーズのことかww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:38:23.57
お茶って摘んでそのまま製茶工場持ってってお仕舞いだから良いよね。
ブランド以外で良いお茶作っても・・・・ねえ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:46:21.08
>>434
覚悟はしています
何もない状態でやるので人一倍頑張ります
>>438
2番茶はガクンと値段が下がりますからね・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:48:30.30
>>439
でも5年後、10年後、生産者が少なくなり
今より少し高くなると良いと思っています
>>440
あわわわわ・・・
>>442
しかも植えたら次植えかえるまで約30年後なんで良いですよね
やっぱ売れるのはほとんどブランドですかね?
お茶やってない人から見てお茶のブランドってどういう物がありますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:28:00.44
>>444
ごめん。ブランド「産地」だった。

茶の樹は若い方が勢いあるし美味しいって聞くけどどうなんだろう?
農地だけじゃなくて樹も受け継げれば資本はあんまかからないかもね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:42:07.71
>>445
確かにブランド産地で販売しているお茶の方が売れますよね

しかし今静岡ってどうなんでしょうか?
テレビもない環境なんであんまり分かんないんですけど
昨日ググったら規定内って事でした
僕は九州の方に地元があるので放射能の影響や土壌は大丈夫なんですけど
やっぱお茶が一番なんで色々気になります

樹も一緒についてきたらだいぶ楽になりますね
挿し木ですると憾ッ全収穫まで5年はかかるらしいですし・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:52:59.76
大麻とかニュースで末端価格とか100000000とかすごいよな みんな義援金にすればいいのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:12:46.13
大麻作ったら儲かるだろうし、ばれないように作る自信はある。
さばけるルートがあればいいな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:32:44.43
お巡りさん、こっちです!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:57:16.87
448の住む県庁にエスパー麻薬取締捜査官がいますように・・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:54:52.95
よく考えると麻薬取締官って警察ではないんだな
452兼業:2011/06/11(土) 09:37:48.28
>>415
黒字転換するまでの、営農計画はできてますか?

茶畑を4畝ほどつくってますが、
私には、1人刈り用の茶刈り機では、1日で刈り取れません。
腕が、音を上げてしまいます。

今は、2人用の茶刈り機(袋持ち入れての3人作業)つかってる。
半日もかからない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:58:13.83
山奥の畑だった所に高級車が数台出入りしてんだけど大麻でも栽培してるのかな
結構通る道なので気になる行って確認したいんだけど私有地で厳重に管理されてるわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:18:04.45
それは不法投棄ヤクザさんじゃないかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:11:07.32
山菜採ってんだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:20:43.99
貸し主のオッサンから娘との結婚を迫られたわ。断ったら農地を取り上げられたわ。まぁ別に農地は確保してるが…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:22:09.17
>>456
お断りの理由は?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:40:01.64
農地に嫁つきとは豪気だね
希望者たっくさんいるんじゃない?w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:41:36.40
嫁候補の見た目、性格にもよるな。
それと先様が選ぶ権利も、あるな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:39:27.13
医者の娘付き病院みたいなもんか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:41:02.10
そういや ネットの漫画に おらの子どもさうんどくれ とかいやらしい描写があったな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:58:00.53
あー俺の知ってる農家も跡継ぎがいないから農地譲りたいって人いるけど
バツイチの三十路女がいるそうな。独身者が借りれればいずれはそこのバツイチと・・・ってなるんだろうな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:43:26.08
お断りのね…ギャンブル好きと見た目だな…体重が…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:09:07.96
農業フェアのオッサンやる気なさすぎワロタ あれじゃ農業が廃れる訳だわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:19:36.68
デブ専の俺的にはタマランのか・・・!?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:28:43.51
エログです
http://www.geocities.jp/es05hero/
過去完了と現在進行形
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:52:20.29
フェア忘れてた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:00:51.86
農業に従事したら趣味も睡眠の時間もろくに取れないことが分かった
それがフェアでの収穫だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:22:06.01
そりゃそーだ、農作業と野菜が好きな人しか生き残れないよ。
金儲けがしたいなら、他にもっと良い仕事があるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:56:49.55
>>433
年間の新規就農者は1500人くらいはいるよ。
農業法人や定年帰農も含めてだけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:32:56.59
定年帰農の人にやってもらうのがいいね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:46:40.77
>>452
機械は最初は中古から始めようとおもっているんですけど
土地が予想つきませんので
何とも言えないです

4畝ですか?
4反とか4町じゃなくてですか!?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:51:44.91
畝の長さが1本で2000mほどあるんだよ。たぶん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:53:58.09
「4畝」でぐぐると
4畝 = 396.694215u
ってでてくるお
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:56:58.17
>>473
2畝で富士山超えますね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:59:46.37
>>475
想像してワロタw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:00:01.34
>>474
そしたら約4aですね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:01:16.37
1畝≒1a
1反≒10a
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:32:40.01
せって、その漢字なのかw。初めて知った
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:22:31.19
62 : 名無しさん@お腹いっぱい : 03/12/17 23:19
自分、今年で新規就農3年目の独身です。

営農資金780万ほど用意し、親のコネとツテを最大限利用して
農機具と土地がゼロから始めました。

で、感想というか忠告。
最初の1年は無収入はおろか大赤字、2年目が費用相殺がやっとこ
3年目の暮れにようやく、、、サラリーマン時代に月給には及ばない、、、
現金が手元に残ったのが現実。
この間の生活費は全て営農資金からの切り崩しは当然で、農機具の
整備、燃料や修理部品(馬鹿高い!)、種子に農薬、肥料、資材すべて
を合計すると凄い金額、そのうえ害獣(いのししなど)の対策にも金が
かかった。
<忠告>
事前に準備する営農資金は最低でも1000万は必要。

作業も1人はキツイ、はっきり言って2人なら30分で済む仕事が2時間弱も
かかるくらい大変。
・・・稲作のナイアガラ防除なんて一人じゃ絶対不可能、協力してくれると
約束してくれた知人が3人いたけど、適期に必要な数が集まったことなし。
「協力できる友人」などはっきり言って気休め、精神的な支えレベルにし
かならない。
<忠告>
1人で始めるなら他人の3倍働いても、2人組みに及ばないことを
知っておく。まして1日に他人の4倍働くことなど不可能。
協力の約束ではなく契約による雇用で労働力を確保する、ただし農繁期
は足元を見られて農閑期の2倍は請求されるぞ!
・・・地域によっては手間返しで済むらしいけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:24:39.79
63 : 名無しさん@お腹いっぱい : 03/12/17 23:35
続き
あと収支の時期の差が凄い。

例えばJAで種子や農薬を購入すると月末締めの翌月払いなのに
米をJAに集荷しても代金が振り込まれるのが翌年度の暮れ、翌年度だぞ!?
大豆なら2〜3年後の収入、葉もの野菜ですら2〜3ヵ月後になる。
さらに共同集荷なら売上の25%もJAに持っていかれる。

知って驚けこの実体、自分も泣いたけどさ。

66 : 名無しさん@お腹いっぱい : 03/12/17 23:58
>54さん
1000万は生活の為の出費を切り詰めて、サラリーマン時代のこづかい
やショッピングなど一切なし、としての最低金額だと思っていい。
・・・憂さ晴らしのパチンコ代もない。

あと一年は365日あるけど四季、春夏秋冬は年に1回しかない。
春作、夏作、秋作、冬の過ごし方は1年に1回しか経験できない。
失敗しても成功してその経験を生かせる次の機会は1年後、翌年
の作付けになる。
・・・でも天候が同じとは限らないから厄介、最低3回は経験しないと
段取りや要領が見えてこないのも事実なんだよね。

だから4年間分の生活費と、何を植えるかによって変わるけど、これも
4年間に必要になる純粋な営農資金は用意しとかないと駄目だと思う。

482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:27:16.11
68 : 名無しさん@お腹いっぱい : 03/12/18 11:02
>>67
?・・・税金は売上額に掛かるんだけど?

それと残りの3/4のうち、たとえば葉ものを出荷する場合
共同出荷に必要経費は
、、、仮にほうれん草としたら
「JAから購入した野菜袋」に規定された品質と量を詰めて
「JAから購入したダンボール箱」に20袋単位で詰めて
「JAから購入した納品伝票」に記入して
共同集荷する。
それぞれの単価はDIYショップのそれの平均価格より2〜3倍は高い。

これらを差し引いたあとの残りから、種や農薬の代金を捻出する訳だ。
仮に年収300万を目標にするなら、手元にどれだけの現金が残ると思う?

はっきり言っとくけど、1人の新規就農者に必要なものは
やる気や他人の3倍働く覚悟でもない、絶対必要なものは
 1)事前に貯めた1000万以上の営農資金
 2)営農を始める土地でのコネとツテ
この上で
 3)農機具に対する知識と農業機械を整備する道具と技術
最後に
 4)生産する野菜に対する知識
の順になる。

4)や3)がなくても2)が在ればフォローが効く、2)すら無くても余分な
お金があれば、それこそ2000万もあれば5分5分の確立で食っていける
と思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:29:19.85
69 : 名無しさん@お腹いっぱい : 03/12/18 11:25
続き

自分の経験則でいうなら、事前の準備で一番楽なのは、1)だと思う。
毎日会社に通い節約するだけ、後は何年で溜まるか?だけだから。
 どうしても1人の新規就農で最初から成功したかったら、最低でも
サラリーマン時代に3)と4)を完全に身に付け、1)で2000万は用意
することだね。

あと農業は畑を耕しても、種子を播いても、農薬を散布しても、
作物を収穫しても、それを出荷しても、お金が掛かる(出費)だけで
収入に一切ならない。
あくまで、市場が買い取ってくれて、又はお客に売れて初めて現金収入
になる。

これに耐えられるだけのモノ、、、精神論は論外、、、が準備できないなら
1人での新規就農は止めとくほうが幸せになれると思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:31:50.15
以上、古〜いスレッドからのコピペでした。
具体的でわかりやすいアドバイスだなーと思ったので。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:35:22.34
日本の農業構造が糞なのは良く分かった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:30:47.41
近くに道の駅が出来ないかなぁ
直販所メインだと、量捌くのがキツイ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:38:26.22
3年は苦労するというのは今ならどこでも聞く話だね
野菜や農機具に関する知識も必須なのは当然だし
金もン百万単位で多いほうがいいとは良く聞く
あまり表に出てこないのは収入の仕組みだな

メディアで取り上げられる就農成功者にしたって
あくまで成功したと言うイメージで作り上げているので実際どのような成果を出しているかはわからない
ちゃんと利益出してる人もいるだろうけどそういう人は表に出てこない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:49:48.51
大きな利益出すには、営業能力が必要だよな。
他より 少し付加価値付けて、大幅に高く売る、
幸せになる壺を売るような行為が出来ないと駄目だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:33:42.39
つまりガンジーが言った道徳なき商業というわけか
490兼業:2011/06/12(日) 08:43:27.56
>>472
名前に書いたので、分かりにくくてすみません
兼業農家です。

農地は、田9反、畑1反
メインは、田んぼです。
農地維持+集落維持+作業後にみんなとビール飲むのが好き。なので農業してます。
不真面目なので、いまだ赤字です。

お茶は、茶畑の管理のためにやってるようなモンです。
それでも、1人作業は辛い。
乗用の茶刈機は、使ったことないので?ですが。

静岡とかのお茶所は違うのでしょうが、
私の地域は、零細茶園がほとんどで、
どちらかと言えば、お茶をやめる人が多いため、

お茶に新規参入ということなので
営農・収支の具体的なイメージがあるのか気になったので、書き込みさせてもらいました。
491レノンおじさん:2011/06/12(日) 08:45:07.48
レノンおじさん
492兼業おじさん:2011/06/12(日) 08:45:58.88
兼業おじさん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:47:46.23
レノンはチョロチョロすんな!あれるだろ!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:54:06.45
アレ2本もついてる?!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:01:11.15
ひー疲れた。
朝飯食わずに農薬撒きまくって、
直販所に野菜持っていって。

今日は出せる野菜無くなったから、ビールで休憩!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:06:21.34
農業やりたいけど生活が農業一色になってしまうことに躊躇してしまう
考え直したほうがいいかね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:20:32.26
>>496
考え直した方がいいね。

農繁期の休日は雨の日にシフト、
でも気になるので、雨の中、畑を巡回、
天気が荒れると一日中 落ち着かない。

作物を誉められる喜びと、天性のM体質だけで日々 乗りきってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:37:49.33
おまえはMならアナル挿入して あぁ〜気持ちいよ兄貴 もっと突いて〜ってタイプか?
499レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/06/12(日) 11:38:40.23
>>493
チョロチョロw

しかし米百姓は儲からんのう、設備投資が2000万こえたがやorz
就農して早8年め・・・今年こそ所得が400万行きますように・・・

経営面積3町から12町チョイまで増えたけど昨年の所得180万wワロタわい
5町のころは280万あったのにね、機械貧乏だわ今年の減価償却費320万だもんな、アフォやなおいらorz

500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:49:11.83
やっぱもう少し考えてみるわ
仕事と寝るだけの生活ってなぁ・・・
他業種のブラック企業に比べればはるかにましなんだろうが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:55:57.91
母親と兄を食わせていきたいから会社辞めて
新規で農業をしようと思うんだが農業大学に行くべきかな?
そんな金ないんだが…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:08:05.72
どうしてみんな無意味なことに浪費するのが好きなんだろうね。
よく知らないからこそなんとなくそこに希望を見出してしまうのか。
グローバル経済の恩恵に浴していながら自分だけはそれを逃れられると。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:32:25.79
へー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:02:39.27
農業は儲かるの?ってそれはその人の才覚しだいでしょ。
上を見れば年商170億なんてとこもあるしな。
漫画家はもうかるの?ラーメン屋は儲かるの?美容室は儲かるの?
どの分野であれ、その人の手腕しだいかと。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:16:12.01
新規就農って、弁当屋の開業とか病院開業するのとか、
一般の事業立ち上げと、何ら変わらないでしょ。

資本が必要で運営ノウハウが無きゃ倒産・廃業するってだけ。
農業は特別だと幻想持つ方が社会ずれしてるんじゃないか。

たまにニートが就農したいスレとか見かけるけど、夢持つのは結構だが、
現実もっと勉強する必要がある場合が多いな。
506名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 13:49:53.74
>>449
因みに水稲農家?
よくもまあ水稲だけで食えるな同じ農家だけど有る意味凄すぎ
わちは水稲は経費だむ居るので最低限だけしかしてない
農業機械に何百万もかけれません・・・・。
投資するにしてもすう少し考えた方がいいんと違う?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:52:08.26
勉強すればするほどちょっとやそっとじゃ食っていけないことに気がつくんだけどね。
都会でナマポ生活してるほうがよほど幸せ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:08:00.67
>>493
チョロチョロw

しかし米百姓は儲からんのう、設備投資が2000万こえたがやorz
就農して早8年め・・・今年こそ所得が400万行きますように・・・

経営面積3町から12町チョイまで増えたけど昨年の所得180万wワロタわい
5町のころは280万あったのにね、機械貧乏だわ今年の減価償却費320万だもんな、アフォやなおいらorz

509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:12:07.60
457 :(^ .^)y-~~~ :2011/06/12(日) 11:10:49.37
>>456
アキラメールは通年いつでもどこでも使ってるからね
万能薬だよなw

今日も雨降りかぁ・・・・草刈でもしてくるかな、箱トラ+ツインモアは最高じゃな
昨日は減反地を8反位刈ったけどらくちんらくチーン

さて、本拠地に戻ります、そのうちまたお世話になりますノシ

510レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/06/12(日) 14:13:57.15
>>506
アンカーミスってんじゃねいよw

米専で規模急拡大のため機械を全部更新&車庫に倉庫増築・・・
バカと言われてもそうしないとできないから仕方がないのよ
一応いろいろ考えてるけどどうなることやらだわ、経営計画だけは良いのが出来てるんだけどなぁ〜
外部要因に負けっぱなしちゅうとこですね、天気と価格は百姓にはどうにもできんし
511レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/06/12(日) 14:15:17.63
やっぱ荒れるね
バイバイ ノシ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:31:22.90
はじめチョロチョロなかパッパ赤子泣いても蓋とるな とは昔よく言われたものじゃのぉ 米炊きの極意じゃ よぉ覚えときぃやぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:29:13.49
価格あっての経営計画なんじゃないのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:33:31.36
>>506
アンカーミスってんじゃねいよw

米専で規模急拡大のため機械を全部更新&車庫に倉庫増築・・・
バカと言われてもそうしないとできないから仕方がないのよ
一応いろいろ考えてるけどどうなることやらだわ、経営計画だけは良いのが出来てるんだけどなぁ〜
外部要因に負けっぱなしちゅうとこですね、天気と価格は百姓にはどうにもできんし


515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:35:40.43
残念ながら資本主義経済は価格変動するんです 国が公定価格との差額分を支給してくれれば話は別だかな
516就農6年目:2011/06/12(日) 19:03:13.49
農業はとにかく天候しだいなとこが怖いよ。
この前の5月の台風で青ざめたよ。
夏作が全滅したら目もあてられないし…
何とか保ったから、翌日速攻で防除したけど、
やっぱ風に吹きまわされて枝が折れたよ。

農業とか関係なく起業すれば、
その業界の中の標準よりちょっと上くらいの位置にはいないと
自分が儲かってる部類には入れないしね。
平均収量の1.2倍以上収穫できる手腕があれば生き残っていけるんだろうけどね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:40:07.63
収量を増やす事で収入を増やすって考えが、そもそもヤバイんだよね。
薄利多売になる傾向がある。
少々高くても売れる作物作りと、売る能力なんだよね。
なんて、言うのは楽なんだが...

まずは、もっと良いもの作らねば
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:02:36.62
デフレの昨今、いいもの作りゃ儲かるって考えも甘いんだろうけど。
そもそも秀品率上げるのなんか第一条件だろ。
どんだけ手間かけて高価なもの作ったって買ってもらえなきゃ0円と同じ。
経費かかってるぶん、マイナスになるか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:14:09.61
だから、「と、売る能力」と言っておろーが、
2つセットで利益が上がる。

量作っても、ゴミばかりじゃ売れないしな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:31:37.63
>>501
>母親と兄を食わせていきたいから会社辞めて
ごめんちょっといみわかんない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:36:03.10
>>520
アレルギー体質の家族の為に、無農薬野菜食べさせてあげたいんだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:10:55.62
新規就農を検討してる一人だけど
無農薬なぁ・・・
効率悪いだけであまり意味がないと思う。
それよりも消費者の意識を変えるマーケティングが必要なんじゃないかな。

やる夫で学ぶ無農薬野菜の危険性 http://bit.ly/j0b2Ix
523名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:11:09.73
>>508

わちより貧乏だな
5町で止めとけ10町などしても手間と管理が出来ないからトータル的に5町
の方が効率的に良い
負債膨らむぞ悪いけど
水稲などしても儲からん他所の農家が真似できんことをしろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:43:34.04
>>522
無農薬は一般市場向けじゃないからね。
宗教じゃないが、虫食いだらけの野菜をありがたがって買ってくれる、無農薬信者を囲わないと。

農薬無しで、まともに作れる作物なんて、そんなに無いだろーし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:53:44.54
>524
うちの近辺でハウスの無農薬無化学肥料歌ってる所あるけど
有機認証は取ってない、軟弱野菜専だけど9割綺麗だよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:16:01.09
年数経つにつれ病害虫御殿になるわな
溶液栽培なら無化肥は謳えんしハウス土耕なら
数年で9割駄目になる場所になるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:54:12.15
>>525
家は、種子消毒以外は無農薬、有化学肥料だけど、特栽はとらないなぁ。
面倒くさいし、お金かかり過ぎる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:43:06.91
今の季節に、カブなどのアブラナ科は、農薬必須だろ。
黒いイモムシがつく。

そもそも、夏場にキャベツなどのアブラナ科の野菜は、他の野菜もあるのだから、
俺はわざわざ買わないね。作りもしない。直売所の野菜はオルトランどんだけ使ってるんだよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:11:33.17
無農薬有り難がる人は、情弱。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:28:47.71
>>528
直販所は、少し虫食いがある位の方が騙されて買っていくから、
農薬少な目の方が良いだろ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:28:18.50
おいおい、農薬少な目と無農薬は全然違うぜw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:41:23.70
>>531
無農薬って言って売る訳じゃないからいいの、
お客さんが、勘違いするってだけ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:51:15.56
無能薬
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:51:50.99
無脳薬
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:56:20.48
無農役人
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:47:49.24
アンカーミスってんじゃねいよw

米専で規模急拡大のため機械を全部更新&車庫に倉庫増築・・・
バカと言われてもそうしないとできないから仕方がないのよ
一応いろいろ考えてるけどどうなることやらだわ、経営計画だけは良いのが出来てるんだけどなぁ〜
外部要因に負けっぱなしちゅうとこですね、天気と価格は百姓にはどうにもできんし

537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:53:19.77
農地確保を考えているが、JAよりも市町村の農業委員会の方がいいかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:33:12.08
俺のところは田舎なので、農地確保を考えたとき、最初に装弾するのは
近所の親戚だな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:33:58.83
最初に装弾、って、銃殺かよ!。
最初に相談、でした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:10:55.47
農業用特殊車両技能講習
労働安全衛生法

541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:15:51.24
イチゴが儲かりそう!
ランナー株増やせば、初期投資だけでいいんだもんo(^▽^)o
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:19:55.39
フラグたてんなよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:42:03.63
>>539
ばら撒くための現金を用意するの意味かと思った。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:46:48.48
直売所回りするのも、結構コスト掛かるな、
農協から箱買って出荷するのも結構なコストだし...
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:56:07.93
厳密に計算して安い方を選べばいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:00:16.21
ネットだって大変だし、楽して儲けるなんて無理
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:12:39.30
儲からなくていいからのんびり暮らしたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:25:01.36
楽して儲けるつもりは無いんだが、
双方、良いところも悪いところもあるなって話。
付加価値つけられる分、直売所の方が やりがいはあるけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:35:41.29
>>544
直売所は値段は自分で決められるが1度に大量には出荷出来ないし、
廃棄や万引きされたら自分がかぶることになる。1箱2000円
の箱みかんを万引きされた時は萎えた。
550自然教:2011/06/14(火) 02:11:46.81
農地を国有地化して徴農制度創設、新憲法制定、貨幣経済を廃止して自然経済に戻せば労働力の確保は容易だよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:21:19.09
貨幣経済廃止した自然経済って何だよ??
まさか物々交換じゃねえだろな?
552 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 07:30:45.23
体で払うってことだろ///
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:27:52.91
自然狂ジジイの体なんか無価値w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:57:52.96
今年はさつまいも中心にやろうとしているけど放射能で無理??
@山梨県西部
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:00:06.99
微妙な位置だね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:01:51.75
うまいと評判のサテンでカレー食ってきた。
セットのコーヒー飲んだら腹下したわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:04:08.11
>>555
南アルプス・八ヶ岳・諏訪の3方面から
いつも東方面に強風吹いてるから大丈夫だとは思うんだよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:26:07.17
八ヶ岳おろしバリヤーは強烈そうだな
たまに吹かなくなる時期もあるから不安だが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:30:44.81
暫定規制値が撤廃されない限りなに作っても出荷規制はかからんから大丈夫でしょ
売れるかどうかは別としてさ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:39:08.99
だけど出荷規制って、あっても農協流通とかにかかるんでしょ。
他の個人流通(直売・通販等)は完全にスルーってこと?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:11:19.69
>560
うん、だから一時放射能野菜が出回ったとき把握できなかった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:30:57.07
あれだな。
農業やるんなら、20代前半の内にやって経験と自己満足だけして
さっさと撤退した方がいいな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:33:59.87
>>562
そんな無駄なことしないで、50過ぎてやればいいよ。
若いうちに資本貯めるとか、それからだね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:34:54.17
完全撤退はないけど
近くの畑少しだけまだ借りてて家庭菜園レベルでやってるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:38:29.64
>>554
さつまいもって今から苗植えるの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:51:44.87
今から植えてもたいした値はつかないね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:58:41.64
やるんなら週末ファーマーやるといいよ。
いきなり就農するより予備知識得られるし、それなりの経験も積める。

それでもっとデカくやれそうなら、資本投下して始めればいい。
今市民農園とか、クラインガルテンみたいな感じの農園が増えてるしね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:57:11.42
週末ファーマーで作った野菜を、直売所に持ち込んで売ってもらっても、
年間収益が20万円以下なら、年末調整のとき申告しなくていい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:59:37.64
>>568
年間収益15万以上稼いだら、農業者として登録してもらえるから
自由に農地を買うことができるようになるんじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:07:46.21
必須野菜は国民の自給自足でなんとかすれば良いよ
わざわざ農民が作る必要ない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:09:50.51
>>567 体験に基づく意見?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:12:34.04
>>570 自給自足できてますか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:17:55.75
>>569
年間15万!まじですか。地域によって違うんじゃね、それ。
自分は500万って言われたぞ、就農した2年前
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:38:54.48
どれぐらい儲けたかは関係ない
登録された所有する農地によってじゃないの?
闇農地借りて200万ぐらいの収益あるけど
農家として認定されない俺
農地も買えないよ・・・
やっぱり正規の賃借契約しないとらめぇと役場の人に言われた
うちの自治体では3反以上あれば認めてくれるらしいが
俺のは4反しかも全部闇畑。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:44:26.65
職業:ダークファーマー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:45:46.97
>>571
未だ就農まで行ってないが、経験者だよ。
同じ農園でも、最初は目を輝かせて農園経営するって意気込んでた人が、
半年経たずに姿見えなくなるとか、そういった事目にはしてるね。

ほっとくと害虫は出るわ、雑草だらけだわで周りが手入れするんだけど、
その人にとっては良かったんじゃないかな、事前に向き不向きが分かって。

リアル農家から見たらママゴトみたいかも知れないけど、就農希望者にとっては
かなりリアルに体験できるよ。
幾ら就農フェアで話聞いても、実際土いじってみないと分からないことも多いからね。
それを何年か続ければ、自分の圃場持つことが想像できると思うし、無駄にはならないよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:49:21.54
うちの農業委員会最低耕作面積5反歩だってさぁ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:57:52.41
>577
農業地帯かな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:01:58.71
でも日本の農業にとって、
農業委員会って新規参入の障壁になる場合多くないか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:14:09.82
猫が作物荒らして困る。
餌やってる恩を仇で返しやがって。

畑全部ネットで囲うと不便になるよなぁ。金掛かるし、
ハウスだけでも、ネット張るか...
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:20:58.37
>>580
エサで捕まえて山に逃がしてやるといいよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:27:23.12
>>581
愛猫家なんすよ...
どんなネットなら猫が諦めるかも研究しないと。
583レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/06/14(火) 23:40:27.10
法人化したいとか思うけどやっぱ変人には無理か?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:09:28.88
>>579
おれもそう思う。。。
でも貸す方も借りる方も役場間に入ると安心だよね
土地持ち農家の為にある制度とか、農地は守るけど農業は守らないなんて言われてるしw
実際役場の農業委員会担当なんて農地完全に把握しきれてないしな

熱心で善意的な職員が増えればいいんだけどな
この国ははやく栄養成長から生殖成長に切り替えた方がいいよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:23:41.21
農協と一緒
地域、人それぞれ
見も蓋もないけどな

俺は委員さんがかなり頑張ってくれて、良い土地斡旋してくれた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:27:28.51
猫の話になったらレノンおじさん出てきたぁ(^O^)
軽トラの猫ちゃん まだ元気にしてるの?レノンおじさん!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:01:31.12
実際農業始めるやつは今までの人生で精神的におかしくなってるやつも多い。
そういやつが気が触れたように農業を始める。で、すぐポシャる。
そういう人間を受け入れる縄文時代みたいなコミュニティーとかないのかね
588自然教:2011/06/15(水) 10:35:27.46
だから土地の私有制を廃止して縄文社会みたいな貧富の差のない国?別に国でなくても良いが。そういった社会にすればいいよ 土地の私有制が戦争を引き起こし 穀物の独占が貨幣及それらに基づく利権争いになるんだから
589自然教:2011/06/15(水) 10:39:10.74
日本の中山地では労働者協同組合と言う新しい組織で農業を集団で行ってる団体があるよ。 農業協同組合や農業法人とは別の組織。 まだ日本では国民にあまり知られていないないが海外では労働者協同組合制度の法制化もすすめられている。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:45:13.77
>>588
前世紀に大真面目にそれをやった国がいくつもあったけど悉く失敗してるからね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:54:12.26
自然教さんは現実では何教信仰してるの?神道?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:01:46.28
当然、世界救世教だろ?
593自然教:2011/06/15(水) 13:41:04.74
多神教だよ 精霊信仰だよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:30:00.47
ゾロアスター教だろ、言わせんなよ恥ずかしい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:03:12.72
多寝狂
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:59:36.22
583 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/06/14(火) 23:40:27.10
法人化したいとか思うけどやっぱ変人には無理か?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:05:03.58
変人化
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:38:58.20
>だから土地の私有制を廃止して縄文社会みたいな貧富の差のない国?別に国でなくても良いが。そういった社会にすればいいよ 土地の私有制が戦争を引き起こし 穀物の独占が貨幣及それらに基づく利権争いになるんだから
勝手にホームレスになるとか、自給自足の生活を始めればいいんじゃね?
他人を巻き込むな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:45:16.48
そういえば沖縄かどこかで、自給自足のジイサンいるみたいけど、
生きてくだけでも大変みたいだなw
痩せてて死にそうだった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:09:56.82
>>587
実際農業始めるやつは今までの人生で精神的におかしくなってるやつも多い。

という文章に激しく同意。俺の隣の畑、小分けにして貸し農園になったようで、
そこに来る老夫婦たちがな…、合計5、6人くらいだが、
精神障害者の園芸療法が始まった、と思うことにしている。頭の論理力が壊れていることが
わかったので、となりとはいえ、なるべく関わらないようにしている。
601自然教:2011/06/15(水) 21:10:15.50
>>598 他国に移住したい人は移住すれば良いよ 民主主義なんだから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:12:48.07

い み ふ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:21:56.26
台風と放射能で山形オワタ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:16:32.94
>>600
kwsk
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:40:12.53
時代は農業(自給)に向かっているけどむくわれないねー。
ていうか早く体調直れ。
606自然教:2011/06/16(木) 02:46:21.27
祈るよ はやく元気になってね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:14:00.97
今日もリハビリ、リ・ハ・ビ・リ〜
しかし何でこんな体になったんだー

>>606ありがと。いい人だね、自然教さん^^
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:34:15.61
みんなが幸せになれるよう祈ってるよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:28:10.98
原発で台風で放射能がー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:47:52.50
やべー 金がねー
税金払えねー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:08:14.58
>>573
1  「農家」とは、経営耕地面積が10アール以上又は農産物販売金額が15万円以上の世帯をいう。
2  「販売農家」とは、経営耕地面積が30アール以上又は農産物販売金額が50万円以上の農家をいう。
3 「自給的農家」とは、経営耕地面積30a未満かつ農産物販売金額が年間50万円未満の農家をいう。
4 「主業農家」とは、農業所得が主で、調査期日前1年間に自営農業に60日以上従事している65歳未満の世帯員がいる農家をいう。
5 「準主業農家」とは、農外所得が主で、調査期日前1年間に自営農業に60日以上従事している65歳未満の世帯員がいる農家をいう。
6 「副業的農家」とは、調査期日前1年間に自営農業に60日以上従事している65歳未満の世帯員がいない農家をいう。
7 「専業農家」とは、世帯員のなかに兼業従事者が1人もいない農家をいう。
8 「兼業農家」とは、世帯員の中に兼業従事者が1人以上いる農家をいう。
9 「第1種兼業農家」とは、農業所得を主とする兼業農家をいう。
10 「第2種兼業農家」とは、農業所得を従とする兼業農家をいう。
ttp://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/07.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:00:06.11
普通税金というのは手取り以下の金額のはずだが貴様がパチンコとかで浪費してるのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:30:28.59
>>612
会社勤めの時の収入で算出されてるんだよね、今年は。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:36:01.25
>>613
分かってるならとっとけよバカ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:32:19.45
>>614
wwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:40:19.98
酷い自演だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:45:29.28
パイプハウスの価格って高いな…(?_?)6m×25mハウス1棟で100万円超えるって(?_?)
618名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 19:48:57.41
ハウスは高い
でも昨今露地では博打率高すぎて無理
施設物をしないと安定率が悪すぎる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:15:36.32
>617
良いのを建ててもらったらするかも
最低限なら25万しっかり換気しようと思ったら+5〜25万
知り合いの人誘って建てれば安く済む
半分は人件費と思え
620自然教:2011/06/16(木) 21:07:44.69
破壊は不幸をうむ
ハウス農業は環境破壊への第一歩だよ
安定化云々より旬の野菜が一番創造をうむ 創造は幸福をうむ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:26:44.56
>>617 どんなハウス?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:27:26.48
ビニールハウスなんて無駄。
冬物野菜に全力を注げば、後はニラとかニンニク栽培で余裕。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:34:30.51
621殿、617です。一応簡易の雨除けハウスですね。トマトとほうれん草を栽培予定です
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:35:13.04
ハウスは台風で飛んだり積雪で潰れたりするのが怖いお
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:41:27.32
>>623 何φかな。25φ程かな。
6×25m程度なら一人で建てられるだろうけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:41:47.46
>>623 何φかな。25φ程かな。
6×25m程度なら一人で建てられるだろうけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:56:44.26
ビニール張るのがなぁ...
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:01:01.64
張るのだけ職人にやってもらえばいいじゃん
建てるのは自分でやる

信頼できる職人のツテないなら農協経由でいけばいい
クレーム出し易いし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 04:14:05.87
この間親と二人で張って
ちょっと前の台風来損ねた強風の時見事ばりぃいいいっ
と破れてくれたわ
ううむ、隙間が・・・補修テープでべた張りして放置だわ
次本物の台風来たら駄目かもしれんね
まぁ山奥なので飛ばされても人様に迷惑かけないのが良い所かw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:39:39.22
部材のみで25万円位するの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:58:19.38
6×25m程度なら、一人で張れるだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:00:41.38
>>631
もしかして、ルフィーか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:37:11.72
張れないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:12:24.18
風のない時なら一人で出来るよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:18:01.47
風のない時なんて無いよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:35:07.16
ごめん幼稚園児相手だとは思わなかったw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:42:47.45
四になよレノンおじさん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:27:06.62
一人でハウス組み立ててた農家のおっさん見たことあるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:03:35.69
一人で張れないことはないだろうが
二人で張る3倍〜5倍の時間がかかる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:11:29.79
一人しかいなけりゃ、仕方無いだろ。
何十棟も張るわけじゃないし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:19:00.21
6×25のハウスで軟弱野菜やったとして、月収いくらくらい?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:01:00.68
>>641
ネギやほうれん草の軟弱野菜をハウスでやるのは無謀
ナスキュウリトマト辺りにしたほうが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:32:39.11
>>640
だから氏ねよレノンおじさん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:56:36.15
>>642
おいw
うちの近所のハウス、ネギローテとホウレンソウローテばっかだぞ
まあ夏もほうれんできる高原地帯だからだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:59:15.20
夏のほうれん草は高い。良い儲けだから。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:45:09.75
>>644
いや軟弱野菜は多段栽培の野菜工場とかと競合しまくりだし
そのうち価格競争じゃ勝ち目なくなるんじゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:50:50.58
野菜工場はLED使ったり、自然エネルギー利用とかで
コストがどんどん下がってるね。
ある意味季節感関係なしに作付けできるからなぁ。

今は全数の1%もシェア無いけど、葉物中心にだんだん増えてきそうだね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:06:31.33
シータ「土から離れては生きられないのよ」
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:10:26.80
野菜工場・・・やな話だねー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:46:46.31
土に根を下ろし、風と共に生きよう
種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:04:17.29

野菜工場、採算が取れないんで止めるところが多いって聞いたけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:06:02.64
去年だか一昨年の億もらえる補助事業が閑古鳥な時点で野菜工場はたかが知れてる
10億の負債こしらえたくないのだろうね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:08:53.86
消費者が少ない田舎で就農する場合の販売先ってどうするの?
露地野菜作るとして。やっぱ有機無農薬謳ってダンボールに詰めてクロネコ?
あんま資金ないとそんな感じになるのかな〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:10:04.72
就農しないのが正解じゃね?
せめて三大都市圏へのアクセスが2時間以内じゃないと
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:16:39.02
トマト栽培したいからってハウストマト全般と加工トマトを栽培する事はむちゃくちゃかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:25:12.60
おまえの質問がむちゃくちゃだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:10:48.84
>>653
田舎で就農前提なのはなんでだぜ?
都市部(4大とはいかなくても)に近いほうが有利なのは当たり前

逆に田舎暮らしが目的で、農業がそこで生きていくための手段とするなら稼ぎは少なくてもまあいいよな?
なら、田舎暮らしが満喫できて、車で30分圏内に数万〜十万規模の市がある場所を探すといい
数万人程度相手の商売でもそこそこは生きていける程度には稼げるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:27:55.63
>>653
普通に市場出荷だね。
野菜の段ボール直販は難しいよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:51:11.05
>>651
採算とれないは初耳だが照明も空気も水も調整して電気使ってどのくらい利益でるんだろうね
根菜も作れないらしいから、そうなると果菜で稼ぐしかないわけだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:08:32.95
>>659
何年でモト取れるかの問題じゃない?
日本全土が放射能汚染されて、野菜工場製が高値になれば、
みんな やりはじめると思う。

高い設備買って、安い野菜作るんじゃ...
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:13:46.99
>>660
重いのは初期投資
蛍光灯を使っているトコは利益が出ているみたい
これでLEDの値段が順調に下がったら...
662平八:2011/06/18(土) 10:30:00.31
親戚からサツマイモの苗もらったんで植えにいくぜ
663自然教:2011/06/18(土) 12:35:38.49
日本に古墳時代、騎馬民族が大陸から来たのになんで日本では畜産がヨーロッパのように普及しなかったのだろうか
普及してたら今頃、混合農業が行われており、耕作放棄地問題、食料自給率問題も解決されていただろうに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:41:23.54
明治時代頃まで牛を食べていなかったような?
技術者は鉱山開発、鉄や金の精錬、武具の加工では存在を聞く
農民は軍人でもあり、江戸時代は重税で飢饉の度に餓死が出ていたから
農業技術の発展に集中できる環境や人材がなかったのかも
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:38:32.22
長野で農業を考えているが、名のあるパイプハウスメーカーって知らないですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:12:55.56
>>664

つ近江牛
667自然教:2011/06/18(土) 16:27:21.22
江戸幕府鎖国が西洋化を阻止した最大の原因
ながい江戸時代に稲作中心の農業になってしまい村八分など農村では悪習がはびこった
儒教の普及も軍国主義をまねいてしまった。
鎖国しなければ日本は開けた日本になっていたであろう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:53:42.72
たかが三百年ごときの江戸時代が諸悪の根源となwww
前々からこいつは馬鹿かと思ってたが
本当に馬鹿だったとはなwwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:09:47.92
今さら何いってんだよ、そんなん言わせんなよ。
それ分かった上で楽しむのがココの流儀。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:14:55.91
卵のために鶏くらいは飼ってたけど
畜産て餌代がかかるし、
わざわざ畜産してまで食べんでも
山に行っていのししとか鹿とか熊とか捕ってたわけだから
コストや手間を考えて畜産<狩猟だったのかもね?
そもそも魚をかなり食ってたから、もともと畜産<水産ってのもあったろうが。
671自然教:2011/06/18(土) 18:28:33.87
>>670 早朝に野草刈ってきて食べさせればいいよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:38:04.71
>>667
物凄ーく当たり前の事書き込むのはやめれ
673リハビリ子:2011/06/18(土) 18:45:50.33
あー今日もリハビリで1日が終わりそう;;

>>665 農協か役所農政課とかに聞いてみてはどうでしょう?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:46:33.40
ウヒャウヒャww

675リハビリ子:2011/06/18(土) 18:47:55.24
畜産<水産は日本の神様的なものが絡んでいる気がしますが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:58:33.24
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:29:28.86
今の時代加工して売らないと儲からないんだな(´Д` )
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:36:57.17
これから農業だけで生きていける農家の条件

1:都市近郊であること(都市部まで車で30分圏内)
2:本人が健康であること。身体的な爆弾を患っていない。
3:奥さん、子供がいる。農業の理解者で手伝うことを、子供は継ぐことを了承してくれている。
4:農業以外の収入、例えばほおっておいても入る不動産収入などが年間1000万程度はある。
5:さらにまだ人に貸せる需要がある農地(土地)がある。
6:近所の農家とそれなりの順調な人間関係が出来ている。
7:人を雇える余力がある。ネット関係がそこそこ詳しい。
8:借金0、農機具・機械がすべて揃っている。
9:田畑の面積が最低3町はある。
10:JAなどに頼らなくても自分の都合で出荷できる。
11:JAに頼らなくてもホームセンターなどで自由に肥料などが調達できる。(JAに依存しなくていい)
12:新規販売ルート開拓などできるぐらい営業スキルがある。

このうち、10つ以上当てはまったら専業でもやっていけると思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:41:21.16
でも、4は必須なんでしょ?w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:52:17.33
4が必須なら何でもできるがなww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:54:30.96
4だけで暮らしていけるよwww 不労所得だものww 時々アパートの部屋掃除すればお金入ってくるんだものw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:02:47.94
でも実際アパートで1000万の収入とか、月に均して80万だろ、
すると月6万として4件タイプ4棟で、今結構大変だよ。
返済ある場合はマンションの件数レベルの収入だね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:08:22.22
>>678
おまえ、副収入500万クンだろ?w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:37:57.87
>>681
相続税対策で市街化区域の農地へアパートを4棟建てた
農家がいるが、元々農村地帯なので需要が少なく、入居率
は2割程度。家賃<ローンで持ち出しだろうな。
ちなみに、家賃保証をしていた業者は数年で倒産。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:46:35.74
まぁ 武士のなんとかみたいに 農民階級が欲をだして新しいことやらないほうがいいなw
686レノンおじさん:2011/06/19(日) 04:57:15.07
彼ら必ずあるんだ明日の取りすぎに逮捕しますただ東京から電話があったのは私がありますやっぱりありがとうございます販売します。レノンおじさん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 05:00:33.38
678です。たしかに4は強烈過ぎた。それだけで生きていけるしな。
4を抜かして10こならどう?



いや・・・やはり4は必須か。せめて300万でもいいから。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:33:41.30
アパートや駐車場経営は、
バブル時代ならともかく今や恒常的に需要があるところじゃないと…。
建物だって劣化するんだしね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:55:21.43
4:土地が放射能に汚染されていない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:07:05.46
盲腸で3日空けてたら契約切られたわ
連絡もしたのに短気すぎる
元々切るつもりだったんだろうなぁ
また市場出しに振り戻しか・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:19:11.83
「自営なのにノルマに追われるのもいやだぜ」


こういう考え方もある
のんびりいきましょう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:26:30.15
自営だから色々と問題が出てくるが、大規模営農(会社)だとそんなに問題なくね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:48:14.18
>>692
奴隷労働
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:44:44.93
独立自営農民のはずが農奴へ転落
695自然教:2011/06/19(日) 11:47:01.39
>>690 資本主義社会はもうからないことはしませんからね。貨幣経済の負の部分ですな。所詮、資本ですよ すべて
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:58:46.73
>>690
どんな雇用契約結んでたんだよ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:35:01.10
雇用…??
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:00:25.90
市場出しが気楽で一番いい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:26:10.76
経済事業と手数料で食う農協
農協が営農指導事業にもっと力入れれば行政の普及指導員廃止できるのに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:20:52.27
>>698
確かにな、形が良ければ、それなりに金になるからね。
直売所とか、名前が出るのは、形より味に気を使う。
毎回、恐る恐る出してるよ。
店との契約栽培なんて、胃が痛くなりそう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:32:03.68
たまに行く居酒屋とイタリアンに不定期で出してるやつが一番気使うw
下手なもん出せんwww
そして値段は一番安いwwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:17:22.31
>>699
どっちかと言うと、営農指導員の方がイラネ。
普及員は試験受けて、実務経験積んでなれるものだから
ある程度の知識はあるんだが

営農指導員って、縁故で農協に入ったばかりの様な奴がやってくるから
全然役に立たない。

他の地域はどうか知らんけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:38:39.98
俺もそうだと思う

知らんけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:40:50.11
>>699
仏壇売ったりしてるからなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:49:47.51
普及の担当者もふざけた奴はかなりいるぜ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:08:36.60
農業指導員に限らず、ふざけたヤツはどこにでもいるが、
うちの農協は訪販会社と提携してて、ワケわからん健康器具売りつけようとするな。
農協も地区によって、レベルの差があるのは歴然。

ウチは低レベルでかなわん。。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:18:54.96
>>701
農家と直接契約結ぼうとするほとんどの飲食店は、安さも求めるし味も求めるし
その上見た目や大きさにも妥協しない
そのくせ注文量は少量づつだから、ある意味質が悪い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:40:20.26
おれも就農当時は営業もしてたが、最近はまったくなし。
市場出荷が一番気楽。
有機、JASより慣行で化成、農薬、除草剤使ってるおれのが
市場だと高値がつく現実。
出来るだけ大量に質の同じものを作るのが金になる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:40:51.79
直出しの飲食店がそこそこメジャーであれば、そこを広告塔に使えばいいよ。
一次だって商売だし、そこはお互い様。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:19:10.89
俺は農協・青果市場×2・商人(仲買)で2〜3割ずつ分けて出荷してる。
どっか1箇所に依存しすぎると、足元見られたときに困るから。
できれば2割×5箇所くらいに分散できると安心なんだけどなぁ。
口うるささの順は農協>仲買>市場だな。
価格も同順だから仕方ないけど。

俺んとこの農協の営農指導員は割と熱心だよ。
一度見たこともない病気になったと思って相談したら
農協職員×2と農業試験場の職員×2で来て
土壌検査とかいろいろしてくれた。
結果は病気じゃなくて薬害だったんだけど。
金取られるかとおもったら無料だったし。
週1で病害虫情報のチラシとか持ってきてくれるのが、結構ためになる。
↑これはたぶん農薬を売りつけるためだとは思うがw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:13:41.35
>>665
自分でやろうぜ。
いちばん安くていちばん確実。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:28:08.25
うちの営農指導員は仲いい農家にしかいかない。忙しいときに来やがるし午後はずったり農協の倉庫でくっちゃべってる。給料泥棒が
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:39:26.97
脳狂職員だから赦してやれよ 可哀想な人たちなんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:28:30.03
普及員が2年の就農研修を5年に変更しろって言ってきやがった。断ったら農業を舐めてるのかってぬかしやがった。レベルの変わらん奴は2年で済んでるのによ。これじゃあ堪らんわ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:52:03.77
>>714
就農研修ってなんのためにやってるの?別にやんなくても農家になれるんじゃない?無視無視
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:29:26.96
その研修先が農協と仲良しで、奴隷が意外に便利なことに気づいたんだろ
ご愁傷様
それ断ると、もうその地域で就農するの不可能に近いぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:42:39.04
まったく共同というなの陰湿な癒着だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:50:26.31
周囲が死に掛けの爺しかいない地域ならそんなこともないんだけどな

そこそこ経営感覚に優れてる40〜50くらいのリーダー(笑)的専業農家で研修しちゃうと、5年は奴隷だwwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:55:56.84
>>714
営業のほうも教えてもらう予定がありますので
とかうそついちゃえ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:59:28.71
農村社会って嫌なんだよ 特に消防団とか 絶対無理あんな 変な大会とかw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:51:06.80
カッパのせい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:14:22.61
よく農業とかやるよな。汚ねーし、くっせーし。百姓はずーずーしーし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:20:05.94
>>722
革命烈士?
農薬電波?
自然教?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:47:03.17
>>714
そんな事してる地域だと農業者増えないじゃん。
どこの地域?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 05:15:46.74
714です。早い話し普及員は自分の仕事をJAや地元の農家に丸投げしたいだけ。研修ルートが違うから2年の県の研修だけでなくJAの研修を3年受けろって事です。普通は2年か3年の研修で独立できる事になっているのに。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 06:00:56.23
今日はレノンおじさんの日
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 06:47:48.44
金とコネさえあれば自分で作りながら勉強するのが一番
どっちもない人のための研修
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:29:53.14
>>720
消防団入らないと、村八分だかんな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:40:12.75
嫌だな〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:15:07.12
地方では行政サービスが全てカバーしてはくれないんだよ。

面倒な事は人任せにする奴は、誰からも相手にされなくなって当然。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:43:01.11
↑と消防団の飲み会が大好きなおっさんが申しております。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:50:12.47
>農村社会って嫌なんだよ 特に消防団とか 絶対無理あんな 変な大会とかw

会社入っても、課長以上の経営側になると社畜状態、へんな会合に出る羽目になるぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:00:12.68
安心しろ俺はそれをしってるから昇進しないつもりだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:44:14.51
誤 しない
正 できない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:08:19.14
できなくてもいいよ^^
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:01:37.85
JAに就農相談に行くが、話を聞くと耕作放棄地が減らない理由にJAの考え方もあると感じた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:21:20.08
俺も消防団に入ってるけど、実際はボランティアなんだから適当で良いんじゃね…
力ついて時期が来たら、低い参加率が当たり前の団体にしてやる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:50:00.97
>>737
東北の震災の時には活躍したよ。
面倒だからという面だけで嫌がるんじゃなく良い面を活かして欲しい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:10:59.94
まぁ治安の不安定な被災地で一部の消防団が泥棒に暴行したはあったけどな 関東大震災直後、日本人自警団に朝鮮人が殺害された出来事を連想したな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:04:55.86
>>737です。
地域に協力はしますよ、ここで生きてるんで協力はしたいんです。
飲み会や旅行の半強制的な所が嫌いなんです。
金銭的にきつかったり色々あるけど、正直に話せば噂になるんで…結局参加してる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:14:28.38
俺の所は強制とか、必要以上の縛りとかは無いな。
不審者が出たり、熊が出たりした時は詰めてパトロールするけどね。
忘年会や祭りはあるけど強制は無いし。
I.Uターンが多いせいかも知れんが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:20:11.28
>>740
そういうのは先に断る理由を用意しておくものだよ
ウソかホントか相手が確認できないことを

ちょうどその日に知り合いが遊びに来るとか
元の会社からヘルプを頼まれているとか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:04:33.23
契約栽培なんて買い手のごり押しがまかり通って、ぜんぜん契約になってねえ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:43:44.50
単身者じゃ農業できないの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:46:52.15
できないことはないが・・・
やめとけ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:48:12.69
訴えてやれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:22:39.73
土着民の農家が多い地域よりサラリーマンから新規就農した人達が沢山いるところのほうが拘束なくて良さそうだね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:31:13.57
>747
無いね
新規就農した人は大抵土着民の農家軍団に飲み込まれてる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:46:57.14
>>740
半強制は何とか交流できるように強く言うだけだろ。
金銭的にきつければ無理強いもしないし、周りが金のかからないように気を回すもんだけどな。
そんな事は正直に言ってもいいだろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:50:56.58
741だけど土着罠とか言ってる時点で、何やってもダメだろうな。
俺は色々教えてもらい、農機貸してもらったり、嫁は料理習ったり、世話になる事ばかりだし、前出の消防団だって、出れない時は無理をするなと言ってくれるし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:16:18.75
>>750
自分の周りだけみて判断しちゃだめだろ
あんたの言うことも間違ってはいないが
それが>>740に当てはまるとは限らない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:29:55.02
>>751
だから色々だと言う事だよ。
閉鎖的で凝り固まった先住民もいるが
コミュニケーション障害みたいな奴は
都会同様、田舎でも上手く行かない事もあるよという事。
リーマンだって、血反吐吐きながら必死に
仕事してる奴もいるのだからね。
仕事が上手く行ってりゃ文句は出ない。
どっちもどっちだって。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:38:21.27
752だが追加。
金がキツいのは恥ずかしい事じゃ無いからね
うまく逃げる口実を作ってくれそうな
同世代で相談出来る仲間はいないのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:32:46.14
いるわけねぇよ だって孤立するために新規就農したんだものw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:24:44.54
>>752
そもそも
740=737だが
747はちがうやつじゃないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:27:14.74
>>752
俺の読み間違いですスミマセン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:26:16.87
>>754
職変えを勧める。というか
変わる事になるなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:31:38.61
>>754
確かに、社会不適合で引きこもりたいなら、
会社でも農村でもだめだろうな

株でもやってだめなら樹海にでも行けって

でも、消防団とか補助金でただ酒飲めるんじゃねーの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:35:06.24
火事の出動費だろ
団員に分配すべき金を宴会や旅行費用にあててる
火事でも出てこないヤツいるのにね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:52:24.34
また村八分自慢かよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:06:10.35
おいらも今村均さんみたいな人格者になりたいお
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:07:01.09
税金ほとんど払ってないけど、補助金すげーんだけど
日本大丈夫なのかね?
農作物の売値が安いからいいのかね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:09:42.60
まぁ その無駄金を支給する手続きが農政事務所(国家公務員)(笑)の唯一の仕事だからなぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:47:08.42
野菜専業でやってる方に聞きたいのだが、どれくらいの畑の面積で年間何品目ぐらい
作っていらっしゃるのか?又、割の良い野菜、悪い野菜等あれば教えて頂きたい。
765自然教:2011/06/21(火) 16:14:05.06
レタスは肥料ばかりくって人に必要な栄養素がほとんどないから実用的ではないよ。ただつくることをさも仕事だと思ってやる人は別だけど。 資本主義社会でも儲かる人は小面積でもかなり儲けているよ。輪作中心の露地野菜だけど。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:54:44.09
・・何も答えになっていない・
767自然教:2011/06/21(火) 18:18:15.28
ソーリw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:32:06.08
北海道の男爵薯の映像をTVで見たけど
あんなに樹勢が残ってる状態で掘り取って
ライマン価足りるんだろうか?
皮むけもひどくなりそうなんだが…
そんな細かいことを気にしない、
ダイナミック農法なんだろうか…。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:23:50.22
北海道は梅雨ないからな 今後は地球温暖化が進行するから農耕適地は東北北海道だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:45:32.51
>>764
俺もそーゆーの聞きたい。
簡単な計算はしたが...
面積当たりの栽培株数×成功率×買取り価格)-経費
野菜だけで生活できるのは、実際どんなもんなのかと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:04:41.19
にんじん、じゃがいも、たまねぎは効率いいかな。
在圃性、貯蔵性が高いものがロスが少ないし。
上三品は家庭での使用頻度が高く、値崩れも少ない。
(きゅうりだ、キャベツだのに比べてね)

規格品は市場、規格外でも、直売所で安定価格で売れてる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:06:58.05
機械で収穫できるもんは米とやっとることは変わらんがぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:17:02.98
>>771
大きな圃場で専用機械使って作ってる人に
価格面で追い付けるのかが不安。

他の地域では作らない時季に出荷出来るとかの作物が良いんだろうね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:20:55.71
機械化できないのは価格競争にすぐ敗れるのでいずれ市場から追い出される
今俺が契約できてるのも運が良いだけで、安く多く出荷できるところがあれば
首切られるんだろうなぁとビクビクとしてる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:41:52.41
就農したてで、勉強兼ねて、直売所向けに少なく作ってるので、
蒔き時ずらして作ってるんだけど、
市場向けに、一気に作るのって、やっぱり効率良いものなの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:50:49.10
儲からないけど安定はするんじゃないの
指定14品目で共選の話ならね

家族経営の枠内でおさめるなら市場メイン共選で数千万
直売所メインで一千万以内で非課税業者
どっちがいいかは経営者次第
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 04:57:13.75
初期投資を機械につぎ込んだので、400万円かかる。もちろんハウス代込みだが、4棟しかたてられなかった。米関連の機械止めてパイプハウスもう1棟立てれば良かった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:11:28.22
>>762
西欧の農業大国はもっと補助金すごいらしいよ
農業は儲からない。それでも保護するかどうかが国の分かれ目
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:13:59.30
>>764
図書館とかで農文協の野菜つくりの実際と言う本を読んでみ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:54:12.11
>>762はいつもの反農ニートの工作だと思うよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:24:37.85
補助金なんてどうやったら貰えるんだよ。
バブル期に支援事業はあったけど、現金貰った事なんて
一度もねぇーよ。。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:49:39.16
補助金を貰うには、たくさんの条件があるよ。足かせになる条件ばっかり。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:12:56.24
>>778
EUやアメリカの農業者収入の約5割は、国が負担しているといわれている。
だが国がそのまま負担すると、WTOの黄色の政策にモロに引っかかるから、政治家の迂回献金みたいに流れを見えない様に工夫している。
欧米は財政負担型農業なので、途上国やプランテーション農場から出荷される安い農作物とでも競争力を持てる。
日本でもカリフォルニア米が一俵4000円という値段で、たまに売られていたりするが、そういうカラクリがあるんだよ。
まぁ、国家戦略というやつだ。
先進国というと最新技術ばかりに目を行きがちだが、欧米のほとんどは農業大国。
特に農業は、国民の食というものに直接かかわるから、どの国もものすごく保護に力をいれるよ。
日本の場合は敗戦国ゆえのシガラミや、農作物を作る為の国土の少なさもあるから、欧米のような手段は中々とれないけどね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:41:52.16
補助金貰うためには、まずJAの組合員にならないと情報が来ないし
資材はJAで購入しないと対象外だったりする。
いずれにしても、貰った補助金はJAに流れるようになっている。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:02:54.32
情報は自分で収集すれば良い、申請は自分でやればよい。
JA資材使う必要は無い。
貰った補助金をJAでの買い物に使うかどうかは、あんたの自由。

786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:27:23.14
どっちだよ?w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:38:35.70
役所の判断だからなんともいえないんじゃないか?
JAとズブズブなら補助金が下りないだろうし
他で下りている実例があるなら
補助金を出さざるおえないだろう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:27:28.68
農協経由のもあるし役場経由のもある
農協経由でも、農協で買わないといけないものもあるし、農協は書類を作るだけのもある
情報収集・ネットワークが大事だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:19:50.45
ああ言えばこう言う 役所も脳狂も金は出すが口もだす 義援金のようにうまくもらえる金ではない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:34:54.79
逆らったら、補助金返せ!と
すぐ脅してくるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:38:02.65
>>789
それはお前さんにそういったスキルが無いからじゃないか?
みんな簡単にもらえるとはいってないような
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:02:10.31
>>790
どんな風に逆らったら補助金返せなんて言われるの?
契約事項守ってたら、そんな事できるわけないだろw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:20:53.91
>>792
バカを相手にしてはいけない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:44:11.65
>>790 ワ・ロ・タ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:01:15.12
>>784>
>補助金貰うためには、まずJAの組合員にならないと情報が来ないし

役所かネットで調べた方がはるかに早い。

>資材はJAで購入しないと対象外だったりする。

関係無い。ただし都道府県の奨励(準)品種の指定がある場合はある。

>いずれにしても、貰った補助金はJAに流れるようになっている。

無知でアホ。
役所の方から、JA以外の金融機関でもいいですよと言われる。
10年以上前から常識。

農協でなければ受けられない補助は、指定団体向けのもの。
その補助自体が、本来指定団体自体の事業を対称にしているので、一般組合員が使える種類のものではない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:07:00.19
出るまでは遅いが、申請すればちゃんとでるぞうちの市
市内産の堆肥には散布代含めて半分でるから助かってる

始めた時もトラkターと管理機の半分出たし
農協経由せずにメーカーから直接買い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:20:13.84
補助金頼るなよな 税金使うなよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:09:14.61

認定就農者になるのは簡単なんかな?
無利子、低利子の融資を1500ほど受けたいのですわ

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:12:13.06
普及員と一緒にお花畑満載な就農計画たてて
指導農業士から研修しましたよって判子さえもらえばなれるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:13:36.85
>>797
同じセリフを他業種他産業にも言ってみろw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:16:15.80
>補助金頼るなよな 税金使うなよ

何言ってんのよ?

税金の支払いは最小にするし、
補助金が出るなら最大限活用するだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:23:27.40
>>799
レスありがと

間違えた認定農業者だった
>>94に個人は4haからとあるけど、
点在している畑を合わせて1haしかない

1500なんて無理かな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:50:13.71
あのなぁ 借金で持ちこたえてるるんだよ
今の日本国は
そのこと忘れちゃいかんよ いつか借金は国民がかえすんだ
あまりの怒りにかえさない国民もいるだろうが そうなったらどういういく末になるかは歴史が証明しているよな?これは俺だけの考えではないぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:50:14.56
2000くらいまでなら認定農業者向け使わなくてもありそうだけどな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:53:54.15
>>803
ただでもらってごろ寝飲み食いしてるんならともかく、今どき農業を専業でやって、
他県に出荷して、地元の資材購入して、税金納めて地場産業の一角担ってるんだから、
補助金くらい少しは使わせてくれよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:53:57.93
>>802
割と条件融通きくから普及員に相談してくるのがいいんじゃないの
ただ>>804のいうように俺も探してもらえばあると思うけど
今後のことも考えると認定あったほうがいいよねえ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:13:56.82
寝ちまってた。。

>>804>>806

いろいろガタがきてるので
生産体制を見直そうとおもいまして

相談してきます
ありがとうございました
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:17:06.34
>>803
日本自体は経常黒字国だ。
赤字なのは日本国政府の財政だよ。行政サービス運営が赤字ということだ。
ギリシャのように他国から借金しているわけではないから、そこまで深刻ではない。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:03:35.49
補助金使うなってやつは、
エコポイントとかエコカー減税とかあえて辞退するのかね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:27:53.38
今日は大雨なので仕事はお休み
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:29:58.59
>>808
お前馬鹿?中学生からやり直せ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:13:24.50
>>802
同じく認定農業者になって借入で農業始めようと企んでる者ですw
自治体によっては耕作面積の条件がなくなってるところもありますので農地のある自治体に相談がよいかと。

借入については耕作面積や予想収益などで基準があるようです。
認定農業者向けの融資だと自治体が利息負担してくれたりするので条件は厳しいでしょうが
後々の事を考えると有利かなと。
とりあえずダメもとで相談に行ってみては?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:16:27.11
>>811
いや、>>808のほうが正しい。
日本は借金漬けなんて思ってるのはマスコミと貧困ビジネスと反対利権でのし上がった政治家に毒されてるだけ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:25:24.11
>>803
あのなぁ、日本国の借金は殆んどを日本国民から借りててな、
日本国が返済しなくても日本国民が預金してるのでチャラどころか預金の方が多いんよ。

んで、日本国はな、外国にいっぱいお金を貸しててな、それを返してもらうだけで
赤字国債が随分と減るんだな。
まぁ、外国に返してくれって言ったら色々ややこしくなるけどね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:29:02.89
>>812
いきなり借金から始めるってか!。
もう…、出だしからして危ないじゃん。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:54:41.76
新規就農と既に就農してて認定農業者になる場合だと条件がかなり違うよ
俺の地域では近代化資金はほとんど使えない感じだった
利子が低いから農協が嫌がるんだ
直接嫌とは言わないけどアレコレと面倒くさい条件を一杯つけてくる
普及所の連中は農協や某大手会計ソフト会社とつるんでるしな
817816:2011/06/23(木) 10:59:24.92
ちなみに銀行で近代化資金を借りた奴の話だと
800万借りたけど、担保として貯金を800万入れさせられたと言っていた
それじゃあ何の為に借りたかわからなくなったから二度と使わないって言ってたな

銀行にしろ農協にしろ、利子が少ない資金はやる事がエグイよ
保障会社の分は自分で払わなけりゃいけないしな
818認定農業者希望:2011/06/23(木) 12:10:13.77
>>816
やはり、うまい話には裏がありますか。。。
農協使えんなら抜けたいわw

500ぐらいは自己捻出できますが、融通のきく金として備えておきたくて


>>812
それなら新規就農者になりますか
お互いがんばりましょう


それにしても農業は金次第だね、ほんとに。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:17:40.13
商売始めるんだから、それなりに金は必要だろ、
820認定農業者希望:2011/06/23(木) 12:22:52.77
と、いうかここは新規就農者のスレでしたね
失礼しました
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:42:28.57
借り入れの際には当然、担保は必要だろ。
一般銀行は農業施設機械の評価・査定なんかできないだろ。だから現金・預金の担保なんだよ。
「入れさせられた」という奴も、それに同調する奴も常識無さ過ぎだな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:13:02.76
>>817
>>821
それプロパー融資じゃなきゃ騙されてるだけだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:39:20.90
>>817
金借りるのに担保として同額を預金しなければならないって
そんなのあり得ないでしょw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:47:04.67
そこで信金・労金・町金・リース屋の出番ですよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:17:50.67
闇金を忘れてるぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:52:50.08
>>818
急でないのなら何度でも金融機関や普及センターに足を運んで良い方法を聞いたら良いんじゃね?

俺は急いでた&耕作面積の条件ではじかれるから農協独自のローンを借りたよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:46:23.01
もしもの場合に備えて、貯金と同額の借り入れなら良いかもね。
借金あると、借金に追われて、下手すると会社員に後戻りだぞ。
無期限無利子なら良いけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:09:13.22
どのみち借金は少ないに越したことはない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:44:53.73
>>818
がんばりましょうね!

農協が使えるかどうかとか、普及センターが使えるかどうかとかは、
その地区の担当者の能力次第だというのが農業法人系などの経験豊富な方々の共通意見ですた。
農業をやる上でなんだかんだで関わってくる所なので「良い人材」がいると言われる地区は成績が伸びてるので
そういう場所に当たれば随分と楽なのではないかと。

あと、所詮は役所なので新しいアイディアとかはどうでもよくて既存のやり方を重視されるとも。


830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:28:01.94
>>808
・国債格下げ
・原発による景気停滞で税収減
・原発の影響で貿易は赤字に転落

そういう理論も昔の話になりつつあるね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:49:41.58
>>830
そうなっちゃたのは「民主党」がアホなことばかりやらかしてるからに他ならないだけでそw

まぁ、他の先進国の財政状況はもっと逼迫してるなかで、日本だけが余裕ぶっこいてたら
あちこちから圧力かけられるから今のところ駄目になってるほうが丁度いいのかもね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:30:37.59
>>830
とりあえず原発どうにかしろよ民主党
あといい加減スレチ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:03:43.14
新規就農する人に中山間地域の耕作放棄地を何とかしてもらった方がいいな。
日本もスイスみたいに、中山間地域の農業収入を100%補助すればいいのに。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:25:06.53
>>831
・・お前、生粋の馬鹿なんだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:58:32.95
833がいうような形がベストだて思うが、肝心の農業委員会や農協が消極的何だよな…結局、狭い地域で空いてる農地を探さないと行けない。融通性がねえんだよな…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:09:43.24
就農研修について調べようとしている者ですが、どういうところで情報収集するべきでしょう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:25:19.92
ここ以外の場所。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:42:49.14
>>835
当然だろ。人が余した土地で生産が上げられるんなら誰も苦労はしない。

そこが優遇されるのなら、既存農業者でも使うので放棄されることは無い。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:03:25.50
農業に対する補助支援は
耕作放棄地を使うような新規就農者中心にすればいいのに
どうしても補助金が既存の補助金無くても別に・・・所ばかりに行く
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:15:26.62
>>833
スイスはハイジのイメージで観光産業の要素として残して
置きたいんだろうな。それと中立国だから、他国の食料を
充てにする訳にはいかない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:15:50.26
ここはさ、新規就農者のスレなんだから
国の借金とか政党がとか、そういう類いの話はやめようよ

議論スレがあるからそっちでやればいい

842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:23:20.92
大規模農業に関してぐぐると議論ばかりでデータが出て来ない
・どういう作物が向いているのか、売上の目安
・初期投資費用、導入機械の目安
・初期投資回収年月の目安
こういうのが載っているサイトか本ありませんか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:37:33.44
>>842
農林水産省かどこかのページで見たことがある
ネギのパッケージの機械のコストを調べているときに見つけたが
詳しいアドレスは忘れたのでがんばってググってくれ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:20:52.66
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:29:49.61
レノンおじさんを崇めよう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:44:13.09
>>835 スイスの所得保証の条件は凄く厳しいらしいね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:52:12.30
>>843-844
どもー
調べてみます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:57:47.72
観光立国としての風景維持が絶対条件だったような。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:26:34.68
観光のための農業
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:06:49.59
日本も地方はほとんど農業と観光に頼ってる気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:53:08.79
ド田舎過ぎると工業も誘致しにくいんでしょう
被災した実家の方は主要産業が漁業で平均年収180万程度なもんで
2〜3年でどうにかしないと100年更地でしょうな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:16:56.94
ありがたきM様の教えhttp://www.youtube.com/watch?v=feOzkARBBbE
ひれ伏して聞くが良い

853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:03:40.58
>>851
俺は宮城県民なんだが、こっちに来るとワープアの概念がないのだなと思わされる
年収200万以下なんてざら
しかしまあ、一般企業の給料も安いよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:22:54.02
874ではない物だが
野菜つくりの実際って本、図書館にないみたいなのでamazonで注文した
ついでに、お勧めで出てきた「写真・図解 果菜の苗つくり?失敗しないコツと
各種接ぎ木法」って本も買ってみた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:41:33.23
あ、そうそう一つ言い忘れてたんだけど、新野菜つくりの実際は
果菜1
果菜2
葉菜
根茎菜
軟化・芽物
と種類ごとに分かれてるから、全部そろえようとすると1万超えるぞ(`・ω・´)b
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:59:32.22
ナスやトマトやスイカの接ぎ木が自分でできるなら、
もう立派に上級者。俺はできない。果樹ならできるけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:27:12.53
接木は方法によって得手不得手があるよ
型にはまらず自分のやりやすいようにやってみ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:27:15.23
>>853
地方はどこも一緒。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:39:29.13
地方の一般庶民が年収200万以下でも地方の公務員は年収800万くらいもらってるんだよな あまり東京とかと差がねぇし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:41:16.59
>>857 接ぎ木って大工が家建てる時、材木にノミで穴あける作業に似てる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:52:54.63
>>856
器用な人は自分で接木用の治具作ったりしてるな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:46:32.01
野菜の接ぎ木は、カミソリを使う。
その技術も要るが、苗を元気良く育てておく、という準備段階からしてすでに充分でなければならない。
発育不十分だと活着率が悪くなる。
接ぎ木そのものは、言われたとうりにやるなら高校生でも練習を重ねればできる。(シロウト無理)
でも、専業でやるなら、数までこなす必要がある。40過ぎだと、老眼鏡も必要な人もいる。
接ぎ木終わったら、湿度の高いところにおいて、日照も加減してやるので、ハウスだが、これまた
本気で取り組む必要がある。
というわけで、野菜の接ぎ木は、最低でも中級以上か上級レベルで、家庭菜園などでは普通は
接ぎ木苗は購入してるわな。値段高いけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:55:22.54
親か知人が接ぎ木やってて、そこに息子が入って同じように作業するとか雇われ従業員として
言われたまま作業やって「野菜の接ぎ木って簡単じゃん」とか言うのはナシな。

作業場の準備、苗の種まき、用土の準備など、一からやる新規就農者にとっては
数多くの付随する諸作業が難関。どれかコケたらアウトじゃ。
864自然教:2011/06/25(土) 17:38:24.28
家庭菜園用の接ぎ木苗はどれも接間が長すぎでヒロョロヒロョロした軟弱な中途半端なすぐ死にそうな苗しかないよ
865レノンおじさん:2011/06/25(土) 20:12:53.15
親か知人が接ぎ木やってて、そこに息子が入って同じように作業するとか雇われ従業員として
言われたまま作業やって「野菜の接ぎ木って簡単じゃん」とか言うのはナシな。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:19:41.32
家庭菜園で作ったのを農協に出荷するには、組合員になる必要があるん??
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:16:31.01
ある。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:26:24.44
>>866
出荷するためには、栽培記録を提出する必要があるかも。
使用農薬と散布日、肥料と施肥日等。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:32:23.15
農協に出荷ってのがよくわからんのだけど
農協が作った出荷組合に加入して青果市場に共選で卸す
出荷組合には入るけど個選で
出荷組合に入らないで青果市場に個選

農協に出荷ってのはどのことをさしてんの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:47:08.84
脳狂に出荷したって手数料ばかりかかってもうけにならないよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 05:32:14.09
>>866
員外の利用規定があるなら出荷できると思う。手数料は高くなると思うが。

準組合員になれば、いいんじゃないのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 07:15:35.38
農協に取りに来てもらうって事かね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 07:32:39.73
レノンおじさんマンセー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:56:10.87
高校生ですけど農業やるか工業系行くか迷ってます
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:02:09.38
>>870
「JAブランド」って価値観を考えると高いとも言い切れないと思う。
自力で販路持ってるならそれに越したことないけど。

>>874
個人的には工業系おすすめ。
農業を仕事に選ぶとしても今後、機械化されてる部分が増えるし実践では役に立つと思う。
品種改良とかの研究方面に進むなら農業系かな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:18:04.56
>>874 工業か農業かではなくて自分が適性だと思うほうにすすみなさい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:41:14.67
>>874
一度は会社に就職して、一般常識やマナーを習得したほうが良い。
家は農家なんだろ?農業以外の事も知っておくと、
農家になっても、思考の幅が広がるぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:56:46.53
みなさんありがとうございます
最近進路で本当に悩んでて…
本当に参考になります
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:02:51.84
>>874
農業を継ぐとしてだな、いまから彼女を作って嫁候補を見つける
ことだな。高卒で農業じゃ、今時嫁は来ない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:10:31.70
874
どちらに進むとしても道を極めるという
感じではないかと思う。
この人ならという師事したくなる方との出会いがあればイイね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:19:15.07
嫁って必要か?と最近考えるようになってきた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:27:49.92
>>881
親に、孫の世話させられないのが気の毒かな、と思い始めた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:33:43.34
>>874
工業だな。測量の技術とか、溶接とかの知識も役立つ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:13:24.88
好きなことをやればいいよ
工業行きたいとか欲しいものがある金を貯めたいなら迷わず工業
どんなつらくても農業すきならやればいいし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:44:11.19
きちんと研修を受ければ
だいたいのとこでは1/2(県1/3 市町村1/3)の補助金が貰える
トラクター、ハウス、管理機等
農業は全部自己資金でやってたんじゃ絶対やってけないんで
よく調べたほうがいいよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:53:37.37
市販の腐葉土から高い放射線
http://www.youtube.com/watch?v=cCo1JVHqGQQ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:07:02.25
>>874
そんなに悩むことはない。

機械知識も溶接やその他の事も、農業を始めてからだってすぐに身に付く。
特定の道を選んだからといって、その事しかできない人間になんかなるなよ。
全ての体験や知識はどの分野にでも応用できる。できない奴が能力のない者だ。

学生でいられる期間が得られるのなら、自分の情報ソースを増やすチャンスだと思えばいい。
あらゆる事を学び、しかもそれらを覚えておく事なんかできない。
しかし、知識を初め情報の入手ソースを得ていれば、必要な時すぐに対処できる。
そういった伝を、友人や先輩・恩師などに広くもつ好機だよ。

そういった輪を持つことができると、その情報を得たい人がまた知らない情報を携えて集まってくる。
情報は情報を呼び、人の和を厚くするものだよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:17:24.54
年をとると
工業→農業は可能だが
農業→工業は難しい思うよ
そのへんも考えたほうが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:28:16.94
>888
一番的を得てるね
890自然教:2011/06/26(日) 23:24:31.26
農業なくして工業なし
891レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/06/27(月) 00:03:08.54
そういえばうちの子も悩んでるよ
大学行って何を学びたいのか、将来どんな仕事をしたいのかまるで分らんみたいだ
おいらも助言ができないのよ、自分がしたいことをできる人生は最高だけど簡単に見つからんもんね

ばーかw百姓せいやw・・・いや>>888が正解なんだけどね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:20:03.65
はじめまして、30前半のサラリーマンです。
来年に、祖父の後を継ぐために親の実家に移る事になりました。
専業農家として代々やってきたところです。

農業については、幼少から多少なりと関わってきて、
その作業には、親しみさえもあります。

ただ心配なのは、経営面に顔を出したことがない事ぐらいで、
先が見えていない不安もないとは言い切れません。

就農されている方々の本音をここで聞いてみたいと思います。
俺はこの仕事に誇りをもっているんだぞって
自信もっていえますか?

自分は、そう言えるようになりたいと思います。

長文失礼しました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:37:19.31
392です。
サラリーマンをあきらめた理由は、
自分は耳が悪いからという。
そんな身体的な欠点からです。
その会社で、頑張っていろいろなシステムをつくりあげ
同時に、職人並の生産技術をつけてきて、
主任にまでなったのですが、
やはり健常者には敵わず、出世で差をつけられてしまいました。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:38:47.89
だから、厳しい農業経営でも、
自分が頑張った分だけ成果があげられ、
ダメになった分、損をするw
そういう直截的な成果となるこの世界に行こうと思いました。

20歳の頃は、育てるより作ることが好きだ。っていって
サラリーマンの道を選んだのですが、
考えが甘いという事を思い知らされました。
今でも考えが甘いと思います。
でも、一日16時間以上働く現状では、家族と共にいる時間もなく
寂しく感じる日々を送っています。

あんな想いこんな想い、色々と交差していますw
自分は、単純に家族と一緒にいる時間が多いほうがいい。
ただそれだけかもしれないですけどw

2chでだけど、農家の方々に自分の思いをぶつけてみたいと思って
本当に長文になってしまった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:41:20.34
直截的⇒直接的
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 06:21:49.78
五体満足じゃないと向かないよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:06:01.43
>>892
経営面に不安があるのに、誇りを持ってるか?って質問の意味わかりません
出世に影響するほどの耳の障害ってなんでしょうか
農業は現場の肉体労働で、機械も使うので場合によっては危険です
機械の不調を音で感じ取れないのであればそれもマイナスです

農繁期は朝早くから、夜遅くまで働かなければならないこともあります
作物を作り続ける限り、家族旅行などをする機会はないか、極端に少なくなるでしょう
就農でよくある問題が、家族の理解を得られないという話はよくありますが大丈夫でしょうか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:18:00.91
経営面の不安というのは、
自分が実際に経営したわけじゃないから
その内部について触れた事はありません。
今まで、サラリーマンとして給料を頂く御身分でしたから。

耳は、補聴器をつければ普通に聞こえますが、
時には聞き洩らしてしまうこともあるようです。
ひとつの聞き洩らしでも、管理職には致命的な事なのです。
だから、統括には差をつけられました。

旅行に行けないのは当然。
自分の祖父たちは、一年中働いています。
お盆ぐらいがお休みみたいなものでしょうか。
雨の日でも、筍ほったりして、いかにお金を稼ぐか?
そんな事ばかり言っています。

後、家族とずっと一緒にいたいっていましたが、
将来的な希望であって、
今の自分は独身です。

説明不足すいませんでした。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:07:47.48
>>898
>耳は、補聴器をつければ普通に聞こえますが、
時には聞き洩らしてしまうこともあるようです。
ひとつの聞き洩らしでも、管理職には致命的な事なのです。
だから、統括には差をつけられました。

文章見てる限りでは違う理由だと思うよ。

あと、ここに来る人や実際に農家やってる人から
「農業は大変、農業は儲からない、休みもない」
って言う人が殆んどだけど、やりようによっては「儲けてる」ところもあるんよね。
そういう人って、基本前向きで明るい、営業力がある、人脈がある、財務管理をちゃんとやってるとか
いろいろ共通点があるような気がする。

まずは「なぜ実家が儲かっていないのか」を考えてみたら?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:54:07.69
良く言えば真面目で堅い人間なんだろうが融通きかなそうだな

頑張ってもダメなこともいっぱいあって、適当気味にやってたサブの方が豊作で値段もよくて儲かることも多い世界だよ
楽観的で前向きな人間じゃないと自分で自分を追い込んで潰れちゃう

よほど有能なら別なんだろうけどそうは見えないし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:04:09.74
>>898
耳の件に関しては、問題ないとおもう


じいちゃんと経営について話したことある?

自治体や消防、農協とか
避けられない付き合いは相当な負担になるから
その辺も加味しておいたほうがいい

「稼ぐ」って意味では、人から「これして」と言われた仕事こなして
金もらったほうが数倍楽

地理的条件で、作物をお金に換えることが難しいところもあるし


まずは焦らず、いろいろ話聞いて生活していけるか考えたほうがいいよ

じいちゃんだって現役なんでしょう?
直ぐに利益を譲ってくれるとは思えないな

どこでも同じだと思うけど、世代が違うと
やり方とかで必ずぶつかるから

とにかく、親父含めてよく話しなよ

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:47:09.11
>>892
自信持って言えるよ

金を稼ぐんなら農業じゃなく普通に務めたほうがいいと思う
俺はそれ以外のものに魅力感じて始めたから
人からどう思われようとどうでもいい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:07:23.41
>>902(*^ ▽^*) ムフッ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:47:14.85
これみて勉強しろ修養http://www.npo-taichi.jp
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:57:34.70
>>902
(´;ω;`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:18:41.02
片耳が不自由な俺がやってきましたよ。
一応聞こえるが、充分には聞こえず、聞き間違いが多い。電話なんか「え?、何?」と問い返すことも
しばしば。会話がとぎれがちで、やっぱり不便だね。

さて、農業機械は爆音がひどいので、耳栓をしなければ難聴になりそうなぐらいだが、
聞こえのわるい片耳の方は、もともとよく聞こえないので、ちょうご良い具合。本当はそっちの耳も
耳栓した方がいいのだろうけど。

30代なら、農業始めるのに良い時期だね。40過ぎだと、とくに42歳のころは体力低下を
実感するので、30代なら適任。
親の跡を継ぐなら、新規就農としてはもっとも負担少なく、成功し易いとアドバイスしとこう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:54:34.95
職に着いた経緯は対した問題ではなく、
その仕事にどの位、のめり込めるかだよ。

農業を選んだのなら、覚悟決めて。
24時間365日、作物の事 考えろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:18:35.46
寝ちゃいかんのかw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:35:09.30
4年頑張れば寝てよし!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:39:30.92
次の土曜に大阪で開かれる「新・農業人フェア」、行ってみようかなという人いますか?
出展者に関することで極秘の裏情報があるので、このスレでお教えしますよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:28:31.96
寝ないで作物のこと考える人が来てると聞いて
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:48:17.70
夢の中で、ハウスが大火事になってたことあった。
何で火が出たか分からんが、
妙にリアルに感じて、夢の中の自分は
表記できないような叫び声上げてたなぁ。
目が覚めたときも、現実か夢か区別できなくて
軽トラでハウス確認にいったよw
夢だったから良かったけど、ホント怖かったなぁ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:03:20.21
ここの何割くらいが本気で新規就農を考えているのか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:12:00.87
>>892
その経営面をきちんと知った上で改めて質問しなされ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:31:42.39
俺は、就農したてだけどね。
収支がプラスになるのは何時になることやら...
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:42:20.45
>>915
収支がプラスにならない理由って何?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:36:30.41
892です。
皆さん、いろいろとレスありがとうございました。
勉強にもなったと思います。

今年末で、仕事も終わり、そのまま祖父の家に10年ぶりに帰ります。
10年ぶりですが、家に帰れる事はうれしく思います。

俺もがんばるぞ!(
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:40:14.50
ここにカキコしにきてひとつだけ思ったのは、
みんなの発言が頼もしく聞こえてw

稼ぐ稼がないじゃなく、
なんかそういうオーラーってのが心地よかったですよ。

俺もそうなるぜ(
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:45:39.60
耳が不自由なら身体障害者手帳交付されて農業なんて辞めてナマポで生活すればいいのに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:07:18.23
そんな生活に生き甲斐なんてないだろw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:06:00.83
そうかな?
農業が生き甲斐に溢れてるとか・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:25:34.62
自分は祖父の葡萄や柿を、人に自慢できるかな。
おじいちゃんっ子だし、
お世話になった人にあげてる時は、本当に自慢してるよw

さりげにやってた副収入が大きな利益になるかもしれない。
でも、葡萄はやり続けたいな。
自分なりの販路を考えて、お客さんに食べてもらいたいよ。
ブランドとかつけれたら尚更いいじゃんね。

その為に、あれこれ考えたりするのが楽しいのです。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:07:30.39
いくらやりたくても、TPPと放射能汚染で無理ですよーwww

放射能汚泥を肥料にして全国へ拡散!
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=46
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:37:24.20
ご夫婦でリンゴ作りをしたい人、集まれ!!
生産していただいたリンゴは全部、和気町民の観光りんご園で販売するそうです。
リンゴ畑を借りることができ、住居は貸家の提供があります。ぜひ岡山でリンゴを作ってください!
岡山県和気町民の観光りんご園
電話:0869-88-1447
Eメール:[email protected]
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:36:08.12
>>922 縄文時代の製法でぶどう酒でも作って販売すればいいのに。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:07:43.23
農家の短期バイトってどうよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:09:26.56
やめとけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:49:20.93
>926
引越しセンターの人員みたいなもんと思えばおk
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:00:52.15
ハウスの中で暖房替わりに、古タイヤでも燃やしたんじゃないか?
さくらんぼがブラックチェリーになるらしいしww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:18:01.60
>>910
行く予定だけど、裏情報って?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:26:03.53
おい、ダマされるなよ。
結局魔法のクサカリガマか何か、変なもん買わされるぞー。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:36:53.46
魔法のクサカリガマか、欲しいな。
魔法のスコップとセットだと嬉しい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:47:06.00
みんな産直で出してる??産直って良いのかな?
934926:2011/06/28(火) 14:50:48.83
体が持ちそうか確認するためにも応募してみる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:50:53.16
>>930
ブースでの出展者で「裏の不動産屋」として知られる京都のNPOのA氏は、
過去に債務不履行で京都地裁福知山支部において民事訴訟の被告となり、
実質的に敗訴した人です。

A氏の手口は単純で、ある農業家屋の実態価格の2〜3倍額を就農希望者に提示し、
一回の取引で約500万円を就農希望者から騙し取るというものです。
フェア参加者は十分に注意なさってください。

また「京都府」のブースには「新規就農モデル農家」として知られるM氏が来るという情報も
あります。面談でM氏の嘘にだまされて就農し全財産を失い都会に帰った人が続出しているので、
こちらの動向にも十分に注意なさってください。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:44:03.96
農業人フェアに集う法人のレベルは年々悪化してきてるよなw
まともだったのは2000年初頭くらいの仙台開催のがピークだったような。(その頃はニューファーマーズフェアだったか?
更にいえば、それ以前の自治体レベルでやって頃に集まってた法人のほうが真剣さは数段上。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:29:35.19
農業法人フェアって結構ヤバイんだ。
魔法のクサリガマや秘密のナガグツ売ってるレベルか。

これはヒドイ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:36:46.25
>>935
ぐぐったら特定できるね。
参加する人は要注意
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:40:33.07
何処にでも詐欺師マガイの変なヤツはいるもんだな。
こういうヤツが就農の妨げになってるんだね。

おかしなヤツ参加させてる自治体も、なんていうかおバカだね。
940930:2011/06/28(火) 17:18:33.75
>>935
そういうのがあるんだ。ありがとう
いろいろ気を付けてみる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:09:38.34
そういうフェアって要は税金でやってんだろ?
ほんとこの国は馬鹿役人大国だわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:22:25.54
フェアは、怪しい怪しくないを自分で判断せず、とにかく全てのNPOを避ければ危険は減る
おまじないレベルだが、名前がカタカナの法人も避けれ



ていうか行くなw
就農前に一回行ったことあるが、なーーんの役にも立ってないマジでw
相談なら、新規相談センターやら、就農したい自治体の担当課やら、農協やらの方が圧倒的に良い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:31:32.08
>>942
それは言いすぎだろw
物事判断する眼と耳とアタマがまるで無いみたいだな。

そこまでバカだと、農業やっても、なぁ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:41:46.58
農業フェアは県か市のブースに行くのが当たり前
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:51:16.51
糞オッサンどもに
あれはこーだこれはどーだ
イチャモン的に忠告もらった

糞共が
俺には俺の考え方やり方がある


けど農村では人付き合いは大事なので
ニコニコ顔でありがとうございます
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:59:05.91
で、夜は藁人形と五寸釘
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:04:06.37
いや俺もフェア行ったけど 総合相談のオッサン全員やる気ないしまず態度が酷い

そんで興味ある所行っても「どうしてもやりたいんなら紹介してやってもいい」的な態度だった

マジあいつら食料自給率低下のガン 態度良かったのは受付のねーちゃんだけ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:23:33.58
>>933
産直とは、何をさしているのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:15:22.86
あ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:17:06.56
>>947
誰かさんみたくカムフラージュパンツ履いてたとかww
そんなんじゃないのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:48:47.13
>>942
農協はよそ者には冷たいですよ…。
隣の市や町から来ただけで、まるで外国人差別を受けてるような気がしました。
オッサン職員には用件すら聞いてもらえず、門前払いされましたよ…。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:55:31.28
部会やらで金取るんだから門前払いは流石にないだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:57:39.14
まさか髭だらけでバンダナ巻いて行ったんじゃねえよな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:59:40.42
農協は独立組織だから差がはっきり出るね

うちは新規相談はかなり積極的
参入者へのバックアップもまずまず

でも市場他への販売力弱えw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:02:57.97
参加者もろくでもない奴が多いからな…
956951:2011/06/28(火) 21:11:25.63
いいえ本当に門前払いされました。農協職員の態度、本当に冷たいです。今でも。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:57:31.78
俺農協で求人出てたから 全国農業会議の職員の紹介で営農指導員の求人申し込んで農協行ったら
声が小さいのなんだの言われて5分で門前払いされたよ 非農家は相手にされないね。
保守的な組織だなぁって思ったよ 便所きたねぇしw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:59:48.24
をいをい、お前が体験したと言うちっぽけな出来事だけで
農協を語るなよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:16:09.42
まあ、農協が農家のための存在じゃなくなってきたのは確かwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:27:15.67
何を作れば儲かるか、市場に聞くのが一番。
農協は金融だけが便利。
資材は業者頼み。
ちなみに、県や農協は県会議員や町会議員、町長なんかと一緒に行ったら待遇が変わった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:50:00.69
何をどれくらいの価格(秀品率良品率等)で
どれくらいの量作ったら
経費差し引いてどれだけの所得になるというデータは
農協または普及所に経営試算としてきちんとしたものがあります。

農家や市場の話ほどてきとうなものはありません。

ま、何がどれくらい儲かるか調べずして就農する人はいないんだけども


962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:11:57.99
私の知り合いのご主人が、ツイッターで知り合った人に感化されて放射能が怖いから西日本に移住して農業でもやるって言いだしたんです。
そう言う人を受け入れるというサイトもあるようですが、実際はどうなんですか。
その人は関東在住で小さな子供さんもいます。仕事は普通のサラリーマンです。知り合い(奥さん)もご主人も都会育ちらしく農業とは縁が無いみたいです。

私も知り合いもそんなに簡単な物じゃないし、何より今の生活をすべて捨ててなんて不安で仕方ありません。
でも、ご主人の「子供たちに放射能の影響が及ぶから関東にいたくない」という言葉も否定はできません。

福島とか東北の被災者じゃなく準被災者を実際に受け入れているところがあるのですか?
それで移住された人の情報が全く聞こえてこないのも不安材料です。

ツイッターで知り合った人はご本人がお母さんと西日本(場所は明かされてません)の農家にお世話になっているらしく、
最近、東京の家を整理されて移住されたようです。その方のお話だとその地域は他にも、何組かそう言う家族がいるようです。

実際にそいうお話を聞かれ方いらっしゃいますか?
率直な話、この話を聞かれて現実にあり得る話ですか。また、生活していけるのでしょうか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:25:00.99
そりゃあ無理でしょう
ただでさえ各都道府県の研修生制度でさえ面接なりがあって落とされる人がいるのに

何かツテがあるなら別ですが

被災者を一時的にってのは探せばあるのかもしれません
よく知りませんが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:04:52.60
銭はなんとかなるかもね
普通にリーマンやってたなら貯金もあるだろうし、研修中は(よほど酷いとこじゃなければ)給料も少ないが出る
夫婦で移り住むなら研修中の何年かは月10〜15万補助金出す自治体はある
事情込みで良い機会だから受け入れようって自治体もある

まあ一般論で悪いが、その人達が環境に適応できるかだよね

1、本や話は多少大げさだが、やっぱり都会とは比べ物にならないくらい人付き合いが濃い
  しかも「家族ぐるみで」
2、新規参入者を積極的に募ってる=人が出てってる田舎
  俺は先日、車で10分のところに24時間コンビニ(セブン)ができた事に歓喜した
  まあこんくらいは田舎
  インフラは無いとは言わないが弱い
3、農作業はけして「のどか」なもんではない
  ・雨の日も風の日も暑い日も寒い日も外(ハウス)で作業は当然
  ・急斜面で一日中草かり機を振り回し、小雨の中台風対策でハウス修繕高所作業
   40度を越すハウス内温度の中、マスク目がね厚着フル装備で毒物を撒く作業(半日)が週一、
   これらはごくごく当たり前の風景である
  ・己がパンツの中まで泥まみれになろうが作物(商品なのである)は汚さぬよう収穫
  ・虫は3日で慣れる^^ つまりそのくらい虫だらけ^^

書けばキリないけど、農業「でも」やる、ってほど気楽でものどかでもないよ
ありきたりな話になっちゃったけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:33:58.75
リーマンとの一番の違いは時計の進みがとんでもなく速く感じる事かな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 05:09:35.01
>>962
その放射能って本当にあぶないのか疑問なんですがねぇ
参考

中国製2万円ガイガーカウンターの“高性能”に専門家苦笑
http://www.news-postseven.com/archives/20110628_24212.html

田舎とは縁がなくても、そのご家族が多少の不便や環境の変化を柔軟に受け入れられる性格ならいいけど、
消極的理由で地方に移住はストレス溜まるだけだと思います。

お子さんが伸び伸びと外で遊べる環境はあるけど、ちょっと買い物に車で数十分とか
急病の際に病院まで1時間とか、
学校に通うのも小中学校は比較的近くても、高校とかになると公共の交通手段が無いから
駅まで車で送り迎えとか大変ですよw

あと決定的なのは収入の低さ。
医者とかの専門職は需要があるし高給だけど、一般の就職だと手取り20万以下が殆んどです。
奥さんがパートにフルタイムで働いても10万にもならないし、
一から農業始めるなら、まともな収入になるには何年かかるか、また失敗もありえる。

本当に危険かどうかわからない放射能の情報に踊らされて今の環境を捨ててまで移住する覚悟出来るんでしょうか?

967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 05:25:49.23
ついったー(笑)もガイガーカウンター(笑)もアレだが
>>966
>放射能って本当にあぶないのか
相当きてますね。げんじつをみろ
自然由来と原発事故の放射能の違い
外部被曝と内部被曝の違い、お勉強しなさい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 05:38:37.47
>>967
966だけど、それわかってて言ってるんだけど?w
日本語ダイジョブ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 06:08:41.82
「知り合い」じゃなくて自分の事だろ、と感じるのは俺だけ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 06:13:23.27
余程金を貯めてからじゃないと、農業を始めてもリーマン並に利益を出せる様になる前にポシャるよ!数年は貯金を食い潰しながらの生活は覚悟すべき。機械や資材その他諸々…数百万では全然足りないだろうね!甘い考えじゃ農業は絶対に無理であっという間に破産だよ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:17:03.40
農業でもって簡単に言うけど事業主になるって意識の無い人多いよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:33:13.29
収入さえあれば田舎だって平気さ。

それがないから、苦戦つづき。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:16:53.52
農業なんて簡単だよ。

副収入500万あれば。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:59:04.24
確かに農協はよそ者には冷たいな。うちも相談に行く際は知り合いの農家にバックアップしてもらった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:02:02.00
露地栽培はあまり利益出ねえな。一応ジューストマトとアスパラをやるが…もう一品目欲しいな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:05:41.85
>>973
あんた、いいよ黙ってて。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:07:45.65
就農相談行くのに、ヘンな格好して
前転で移動、話は後ろ向きに座って話すとか、
そういうやつはスルーされるな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:58:00.38
>>976
副収入500万を妬んでるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:00:55.77
たま〜に、兼業で農業なんてできるんだから楽勝だろw
って感じの人はいるね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:07:20.76
>>975
加工用トマトってキツイんじゃないの?
形悪くても出荷出来るぶん、単価が上がらない印象があるんだが
981 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/29(水) 10:09:24.11
キリ番踏んだが、レベルが足りない予感
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:45:02.31
荒らしで水遁くらったんだね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:00:36.65
>>978
何で500万ぐらいで妬むんだ?
意味が分からん、というよりアンタ恥ずかしい人だな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:20:46.85
>>977
そんな新体操みたいな奴いるのかよww
解るように書いてくれよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:25:46.17
>>984
後ろ向きに座って話すんだから、
新体操よりむしろ、エクソシストだと思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:26:40.13
副収入500万の株屋は暇なんだなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:27:42.98
副収入500万のクズは完全煽りだろ。
コイツはスルーで。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:16:02.93
最近の新規就農フェアっていろんな人が来るんだな、
体操選手やエクソシストまで、、知らんかったわ

('A`)q
(へへ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:08:06.27
ホモも来てるよ男同士のほうが協力しあえるから☆
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:25:20.09
と、ホモの>>989が証言しています。
くわばらくわばら。
991 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/29(水) 16:16:47.89
次スレ駄目だった・・・
どなたかお願いします。

てんぷら

前スレ:[新規就農]農業をやりたいPart32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1306141596/

●どうすればなれるの?
 農業は地域や作物によって様々です。
 役所や農業センター、JAなどに連絡しましょう。

●農業って儲かるの?
 「農業 経営指標」でWebを検索するよろし。

<関連リンク>
全国新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.html

農林水産省
http://www.maff.go.jp/
JA全国農業協同組合中央会
http://www.zenchu-ja.or.jp/
農文協
http://www.ruralnet.or.jp/
日本農業新聞 - e農net
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/
全国農業新聞
http://www.nca.or.jp/shinbun/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:48:18.10
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:29:19.57
>>975
大根とか

次スレ乙
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:05:24.95
>>992
乙です。

995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:11:32.96
ハウスで農業するなら、何がオヌヌメ????
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:15:39.20
水耕ネギ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:16:32.60
薬草の契約水耕栽培。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:21:39.94
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:32:09.40
1000なら、知らないオジサンから、1億円の遺産が転がり込む
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:34:39.68
前転しながら次スレまでww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。