どこのトラクターが快適? 5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
小さなものから大きなものまであるんだからなんか言え

前スレ
どこのトラクターが快適?4台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1292306782/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:00:03.46
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:21:00.35
農研機構 eラーニング フラッシュ使うよ
農業機械別 安全作業のための知識 乗用トラクター編
http://brain.naro.affrc.go.jp/el/tractor/tractor.html
不正解で先に進めませんw

毎年120-130人くらい亡くなってるのな(乗用タイプ)

10歳未満 男 軽傷 自脱型コンバイン 2条刈 ラジエタ冷却液噴出
刈取作業後、運転席後方のリザーブタンクから熱水が噴出し、運転席に座っていた幼児が火傷を負った。

70代 男 重傷 スピードスプレヤー 1999年製 機械の転落
18時頃に移動中、後方の車からクラクションを鳴らされて慌ててしまい、ブレーキと
アクセルを踏み間違え、曲がりきれなくなって横転した。

90代 男 重傷 乗用型トラクター 安全フレーム装着、ロータリ装着 機械の転落・転倒
道路上で発生。道路端の畑に続く進入路の下り坂をおりようと、機械を寄せていて横転し、骨折・打撲・裂傷を負った。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:25:32.74
>>1
天気悪くて作業が進まんorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:37:39.60
聞いた話だけどトラックの下にもぐって点検だかなんか
してた人が居なくなって探したらトラックの下に血だまり
プロペラシャフトに服が絡まり、体が車体とシャフトに挟まって
死んでた事故が有ったそうな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:03:29.23
昔から裾が絡まり巻き込まれる事故があとを絶たないな。
点検は全身タイツか全裸でやらなきゃいけないな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:41:21.75
カギを持って潜るのが常識、鍵付けたままなんて自殺志願だろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:52:11.26
みんな、事故には気おつけよう
うっかりサイドブレーキかけ忘れ、トラクターが壊れキャビン付きに変わった近所あり
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:00:15.97
保険で新車だもん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:03:35.51
共○金詐欺ですね。
わかります。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:26:47.41
古いトラクターの話ですよ、保険で新車は無理でしょう〜半額がいいとこ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:54:16.72
トラクターに車両保険つけたら年額10万くらいになるぞ。対人対物無制限のみなら年間6000円くらい。
新車いれた時に一応聞いてみたけど、さすがに車両保険は加入はしなかった。
金額跳ね上がり過ぎ。まあ、1400万クラスのトラクターだから仕方ない。
うちの45馬力のならもっとずっと安くなるだろうから、現実的な保険料になるかも。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:28:51.65
レノンに制裁を
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:32:25.17
トラクターに車両保険なんぞかける奴なんか居ないだろ
昔、コンバインの新車を買ったおっさんが1週間も使わない内に崖下に落として
全損したらしい
おっさん壊れたコンバインの前で日が暮れるまで眺めてたそうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:34:44.25
それは切ない‥
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:43:03.42
そうなったら、多分俺も日が暮れるまで眺めてると思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:44:12.56
分解して部品として売れ
半分は取り返せる
18 【東電 71.3 %】 :2011/05/29(日) 15:33:36.55
遺跡が田んぼにコンバインを修理に来て
ここじゃアレなんで
いったん上げますねって
コンバインが畦に乗り上げて転覆したときの
親父は日が暮れても怒鳴ってた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:36:15.68
コンバインって簡単に転覆するものなのか。案外重心高いんだね。
まっすぐあぜ道登っていけば別にひっくり返ったりしないと思ってた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:57:19.32
てすと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:01:06.27
畔越えで前が高く持ち上がるので、降りてニュートラルにした
つもりが3速に入ってけつがつく位ウイリーして走って行ったコンバイン
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:02:27.49
1000時間でミッションギア抜け(AT46C)・・・クレームで治せないかな?。遺跡
嫌になってきた。今年コンバインの支払いあるのに・・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:26:07.41
サイドロータリー(運転席から見て右側)にオイル入れすぎても大丈夫?
蓋をあけてみたら、液面が随分と下だったので、手持ちオイル(#85-90)をジャンジャン注いでやった

1Lくらい入れても、まだ液面が上がってこないので説明書を見たら規定量 0.5L とか書いてやがる。
たぶん 1.5〜2L くらい入ってるんだが、抜かないと駄目?

軽くロータリー回してみた限り、特に問題は感じられない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:41:06.94
オイル入れる前に何故説明書読まなかったんだ?
問題は無いと思うが気になるなら一度オイル全部抜いて新しいオイルを適量入れれば良い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:55:17.69
中でチェーン回っているだけだろ 多い分には問題無いような
人柱になって後で報告よろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:19:04.90
とりあえず稲刈りが終わるまでは放置しとく
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:27:27.23
古いオイル抜かないで注ぎ足して使ってたらシールからオイルがジュンジュワーってなった。
それ以来ちゃんと交換する事にした。
28 【東電 78.0 %】 :2011/05/30(月) 19:10:58.56
ロータリーのオイルなんて
見たことないや

ロータリーの真ん中の蓋開けたら
ギア比変えれるのも最近知ったし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:35:30.96
え?普通農繁期前に一度は確認するぜ
ロータリーのメンテナンスと言ってもオイル漏れ確認とオイルの汚れ具合と量見るだけだから5分とかからない
オイル交換になれば時間はかかるがそれでも30分もかからない
作業中にチェーン切れやシール交換が必要になれば部品が来るまで仕事出来ないし
手間かけてメンテナンスしてればロータリー自体一緒に買ったトラクター以上に持つからな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:09:37.72
>>28ギヤ比関係ない程のデカい高級車にお乗りなんですね・・・羨ましい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:19:30.83
>>24
説明書見たら6L入れろと書いてあるロータリ、
ハンパな量ではオイルを売ってもらえなかったので
4L缶を2缶買ってきたのですが、
4L入れただけでベベルとチェンケースの検油栓から溢れてきました。

この憤りをどこにぶつけたらいいですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:28:20.14
このスレに叩き付けな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:45:07.22
多少のスレチ覚悟でカキコさせてもらう。 JAの農機担当者の話だが最近は新車を買って欲しいため
下取りを無理(高く買い取っている)しているため中古は高値を付けざるを得ないといっていた。
5年落ちの20馬力が120万くらいだと・・・これって果たして妥当な線なのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:56:42.51
近所で最新型ヤンマーの53馬力(キャビン仕様)購入ーいくらくらいするのやら?
田植え準備で、代掻きとかしろだしには使ってないなんて汚したくないんだな
そこには他にも46馬力あるのだが、そちらにウィングハローが付いていた
風の強い日で雨もぱらつく日もあったのだが、なんの為のキャビン仕様やらね
汚れてなんぼのトラクターだろうに、ロータリー作業専用かと思ったら
トレーラ引いて田植え機運搬してたよ。
自分なら、雨風はもちろん、夜までフルに使いキャビンの快適性を堪能したいよ
まー夜までずれ込むくらいなら、朝早く作業しろと言われそうだけどw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:12:58.81
そんで他の近所さん、クボタのパワクロ、PC34H、もちろんキャビン仕様を購入で
eナビ付きでない現行の前の型みたいですが、いいなーパワクロこれが欲しい
こちらはいつも夜にかけて田植え準備作業してた、昼は野菜で忙しいからなんだそうな
そういえばキャビン仕様は他にも多いのが野菜農家で、夜に使う為と当たり前に言い放つ。
野菜以外の農家のキャビンに作業ライトはいらないみたいなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:17:10.49
羨ましいならそれ以上の馬力のキャビン付き買ったら?
ヤンマーなら緑色のJD-1630(65馬力)買えば近所の奴にも自慢出来るぞw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:20:43.79
野菜以外ライト要らない何て言ったら牛飼いが怒るぞw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:28:07.56
>>36
別にそんな馬力はいらんね、色々な作業に使える30馬力のパワクロ
これにハイスピードが欲しい、ホイールタイプにくらべパワクロは最高速はでないみたいだが
ハイスピードは34しか設定がないのは何故か?
また、小さいボディに馬力あるエンジンの特別仕様とかあるらしいが?
もちろんキャビンは言うまでもない、寒い時期のロータリー、プラウ作業に雨の田植え準備
ローダーも欲しいな、現在クボタGLシリーズ最終型、これにサンヨウのやつ付いてるが
移植できたらいいのに、ローダーも高いしな
キャビンの作業ライトはもっと明るく改造したいなHIDとか、そんでテールはLEDですねw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:47:21.63
パワクロ買うなら作業専用機だと思う様に
自走で移動は足周りとクローラ痛めるし道路に落とす泥の量もホイールと比べて多くなるから移動は当然トレーラーに載せて
ホイールと同じ様に自走して使っている奴が直ぐ足周りダメにしてパワクロは持たないなんて言い出すんだよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:09:51.75
現在30馬力に2.8mのハローを背負ってるですが、50馬力とそれにマッチした長さのハローなら、
1.5倍程度の能率アップを期待できますか?

今年の春作業の反省会をしてみると、規模拡大してくると代かきにかかる時間がボトルネックになってキタ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:27:18.61
油圧か電動の3.8m位ですかね
手動で折りたたむタイプは足場の悪いところでハローを広げようと
してウイング部分の下敷きになった爺さん居たからダメだ
42 【東電 54.0 %】 :2011/05/31(火) 07:15:33.65
折りたたまないタイプの3.6mが安かったから買ったけど
防風林と用水路の升が邪魔で通れない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:18:46.55
それは・・使い方が悪いんじゃね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:05:32.17
>作業ライトはもっと明るく改造したいなHIDとか

車用の好きなの付ければいいのに
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:11:20.09
煙突タイプのトラクターを雨ざらしで保管した場合マフラーから
雨が入りますがこれってどうなのでしょう エンジンに悪いでしょうか
かれこれ25年雨ざらしで問題ないのですが最近ターボ買ったので
心配になりまして。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:34:19.69
どんな機械でも雨ざらしは不調の原因だからやめた方が良い
煙突には空き缶被せて置けばお手軽で安上がり
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:34:58.35
心配なら肥料袋でも被せとけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:14:34.19
直管だとさすがにアレだけど、先端がクイッと曲がってるタイプも空き缶かぶせたほうがいいの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:35:08.51
大雨の後エンジンかけると墨汁みたいのが排気管から飛び散るorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:51:26.44
スレの話題とズレて申し訳ないけど、ちょっと教えて下さい。
ドイツのトラクターメーカーで「AEBI」という会社がありますけど
このAEBIという表記を日本語で発音する場合、なんと読んだら
通じるでしょうか? できればカタカナで御願いしますです。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:00:26.21
エイビー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:32:59.82
イッヒ フンバルト デル ウンコ
ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!

は、冗談として・・・

A アー
E エー
B ベー
I イー

実際の読みはシラネ。VWならファオヴェーなんだけど、日本人はそんな読み方しないよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:49:26.45
>>51-52
素早いレスポンス、ありがとうございます。
ネットじゃ情報を見つけられませんでした
こんなトラクターなんですけどね、国内には入ってないのかな?
エンジンはクボタ製みたいだけど
http://www.aebi-schmidt.ch/en/64/274/220
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:50:44.88
>>40俺なら迷わず4.1mつけるな、外部油圧で多少金額上がるけど。代掻きが一番
時間かかるし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:53:42.35
Ich weis nicht.
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:01:54.70
30馬力に4、1の油圧ハローは無理じゃね?
50馬力に電動3、8付けてるけど、この組み合わせは悪くない
ウエストは必要だけどな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:14:01.27
いや、30馬力はもう嫌になったズラ。という話なんですが…。
ニプロの昔のHVSとか、いいお値段しましたよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:52:37.00
中折れハローか
あれはあれで頑丈だったな
やたら重くてな〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:02:20.82
クボタの135用に20M位のハロー出してやれよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:23:23.20
畑を引っ張るディスクハローみたいに、爪軸を2本3本と前後に並べて
一度通るだけで一発仕上げハローとか出来ないかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:39:42.76
それ、昔で言う、ばっこうだよ
原点回帰ですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:20:29.69
新車トラクター汚したくないとかなんか貧乏くさいが、貧乏じゃ買えないかw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:42:55.71
4mの一本もの見たことある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:23:09.85
すみません
農業はじめて間もない者ですが気になった事で質問させてください
ヤンマーはクルマと一緒で一発始動ですが
イセキは余熱させて黒煙噴き上げ始動です
なんで同じトラクタなのにこうも違うのですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:28:46.11
うちのイセキは20年以上前のだけど一発始動ですが。
トラクターの名前もちゃんと書けよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:33:19.96
うちのヤンマーは20年以上前のだけどじっくり焼いて完全に始動するまでセルを5秒ほど回す
トラクターの名前もちゃんと書けよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:48:06.79
YM vs TS なのか EG vs AT なのかハッキリしてくれ。


個人的にはシートの作りとエンジンはヤンマーに軍配をあげたい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:59:49.64
EG vs TS というオチでした。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:40:28.56
YM2700
TS35
TR63

ユーザーの俺涙目
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:28:30.74

東日本大震災の復興を妨げるTPP推進に反対する請願
http://www.sns-freejapan.jp/2011/04/07/tpp/

日経ビジネスオンライン 三橋貴明のTPP亡国論−暴走する「尊農開国」 (全八回)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110201/218239/?rt=nocnt
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:08:42.35
症状:なんかタイヤの転がりが悪い気がする、トップギアで道路を走ってると異様に重く感じる。

機種:井関TG系 湿式ブレーキ ハイスピード車

診断:ブレーキペダルの遊びは左右とも30mm前後
   ミッションオイルの量は適正、300hr毎に交換
   30分位道路を走りまわって、非接触温度計で各部の温度を図ると、
   フロントアクスル周り→いずれも20度台
   リヤアクスル(タイヤ側ベアリング付近)→40度台
   リヤアクスル(左内側ベアリング付近)→55度くらい
   リヤアクスル(右内側ベアリング付近)→75度〜78度位
   ミッションケース、ブレーキ周り→60度前後

と、リヤアクスルにすんげー温度差がありますが、原因はなんでしょうね?
オイルにどぶづけされてるはずのファイナルシャフトのベアリングがイカれて重くなるかなァ?
それともブレーキのカムが膠着して引きずってる線が濃厚かなァ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:33:13.07
倍速のソレノイドがイッテルンダヨ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:08:39.39
その線は無さそうです。てか、倍速のソレノイドが逝かれて倍速抜けなくなることもあるんですか?φ(..)メモメモ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:51:59.01
タイヤが標準ではない あるいは前輪がサイズ違い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:51:15.09
いや、その30分の試運転は自分がやったんですが、4駆は入れてないです。
耕起、代かきとかの低速走行は全然問題なしだそうで。

アクスルもミッションケースも鋳鉄なんで、歪んでギアのアライメントが狂ったとも考えづらい。
まぁ、とっととバラして中を確認しろってことなんでしょうね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:44:24.19
サイドブレーキ微妙に固着に1ガバス!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:24:12.98
クラッチ滑ってるんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:13:09.37
ここで妄想診断自体に無理がある
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:06:15.23
スピードだすのやめた方がいいぞ
タイヤは減るわ
泥は飛ぶわろくな事がない
トラクターなんて簡単にひっくり返るんだから
ゆっくり走ろうぜ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:21:27.96
>アクスルもミッションケースも鋳鉄なんで、歪んでギアのアライメントが狂った
ここで聞くより農機屋にお願いしたほうがいい
鴨になりたければかまわんけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:50:25.66
トラクタの汎用のマフラーを通販で売ってる所ってないんですか。
外国のサイトならあるみたいですけど。ちょっとむり・・・
汎用マフラーとか需要あるとおもうんだけど。。。メーカーの圧力?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:11:31.67
マフラーなんて需要ないよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:37:39.27
マフラー位純正品で良いだろ
何故純正品ではダメなんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:22:59.31
古いトラクタに自動車用のマフラー付いていたのを見た
きっと折れたか穴が開いたかでボルトも錆びて回らないから
太いのを割り入れてバンドで締めたのであろう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:44:05.55
>>81
ここの汎用部品の所にマフラーも売ってる。
直販はしてないって言うから、農協かどっかの業者を通して買うしかないけど。
ttp://www.kokusainohki.com/index.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:13:40.23
>>82-85
ありがとうございます。
汎用品はきっと純正の半分くらいで買えるのではとか思ってたので
メーカーにおいくらまんえんかメールで聞いて見ようとおもったら
JAに聞けとサイトに書いてありました。検討します。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:58:15.60
メールじゃなくて付き合いの有る営業に電話一本で値段聞けるんじゃね?
耐久性も考えて純正品にして置けば安心だと思うぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:02:19.63
男は黙って単管溶接
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:42:42.40
国際農機の汎用部品物も
ある意味純正でもあるんだけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:04:44.67
そんな知識があるくらいなら、なじみのディーラーに声をかけておいて、廃車になったトラクターのマフラーくらいもらえるだろ。
おおよその馬力が合えば、どのメーカーの物でもちょっとの加工で付けられるだろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:51:08.97
>>85
このカタログ面白い!トラクタの為のオートバックスみたいだ
http://www.kokusainohki.com/PDF_Web/Catlog_Web.pdf
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:38:33.74
>>56
>50馬力に電動3、8付けてるけど、この組み合わせは悪くない
> ウエストは必要だけどな

今年の作業結果から43馬力@電動3.6、ウエイト60kg(予備+20kg)でした。
遅レスw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:19:43.03
ウエイトの代わりにフロントローダーじゃダメかな?
バケットは外すけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 05:13:17.08
>>93
フロントの付け根は前輪の後ろだから
バケット外したら意味ないぞ
それに
邪魔くさいから上に上げるだろ?
フロントは重心下げればいいが
上げると車体重量が増すだけだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:42:51.97
フロントの加重は増えるよ それよりロータリー作業時フロントの回頭が悪い
極端な例だが、前が浮く位の時ブレーキ踏むとハンドル切らなくても
後輪を軸にクルッと回るだろ、その逆だ。重心高くなるのも不安だし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:58:23.34
ウエイトなんか1個高くて2万くらいだろ。それお前たちが死ぬまで問題なく
使えるんだから、ケチらず買えよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:37:17.16
なんで国産トラクターは勝手の悪いハンガーにこだわるんだろ
フロントPTOとはいわないまでも
三点リンクくらいは欲しい

国産でもフラッグシップモデルはどこも100馬力超えてるんだから
そこそこ需要あると思うけどなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:55:58.89
フロント3Pが付いてたら…、フロントにローターリ、リヤに代かきハローで一発勝負
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:54:07.86
一発勝負かけようとしたが
重すぎてスタック
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:03:33.86
>>97
国産で100馬力の需要なんてなんぼあんのさ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:28:44.98
フロントアクスルがもたないから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:26:13.11
とりあえず
天井の作業灯
四角くしてくれ

それと
サイズ問わず前輪にフェンダーだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:00:11.71
トラクターにウインチオプション付けてくれよ

田植機は50mウインチ標準装備でお願いします

今年1反植えるのに10回位引っ張った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:17:22.62
俺、付けてるよ。倒産したエイシン(ES-POWER)で買った中華ウインチ。
自分の田では全然使わないが、他人の田んぼでハマった時、たまに使う。
ウインチベッドは自分で溶接して作った。

しっかし、1反植えるのに10回引っ張ったとかパネェっす
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:26:32.78
やっぱ、自分で溶接とか加工ぐらいできないとダメですよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:44:00.76
先日ロータリーの刃が回らなくなりました。回転軸は回ってます。
原因は逆回転を使いすぎてロータリーに負担がかかりすぎた?から
だと思います。使用中、ガチャと大きな音と振動がありました。

この時期に修理に出す予定ですがどういうことが考えられるのでしょうか?
トラクターはクボタのGL25です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:52:22.89
ただのチェーン切れ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:15:31.74
>>106
ptoのドライブシャフトの
ジャーナルクロスアッシを繋いでるロールピンが折れた
んでねの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:18:24.87
高くつきそうだな、症状は違うけどギヤ逝って修理代20万近く見てと言われた
部品自体対したことなさそうのに、どんな工賃設定よ
しかも、チェーンケースのオイル漏れ直してすぐ起こったし最悪だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:01:48.01
>>104
俺も買っときゃよかった
ツール王国MAXとして復活したときに…
今、代わりになるような通販ってあるかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:15:48.07
田植機とか田んぼの中で沈んだ時、トラクターで引っ張ることがあるけど、両機をつなぐワイヤーって
どこで売ってるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:18:03.66
>>110
1万ぐらいで12V 3000LBSウインチなら売っているよ
実用かどうかはわからんけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:12:27.40
田植機湿田仕様ならウインチ標準装備にしてほしい。車速連動で植えながら引っ張ってくれる
ようなやつ。圧雪車みたいに。。って無理か・・・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:20:22.87
そういう所は来年から止めることにした
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:38:16.30
>>111
6mの玉かけワイヤーとか
ユニックの換えのワイヤーとかホームセンターにあるよ

でもワイヤー切れやすいから
ちょっと高いがスリングベルト買った方がいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:40:54.76
後輪6輪のセミクロ田植機マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:59:12.02
>>113
そんな田は暗渠とかして乾かそうという発想はないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 06:23:03.54
>>110
そこら中で売っているだろ。
ツール王国なんて、元々中華の既存商材に自分の名前を付けていただけだし、MAXになってその看板外しただけだろ。
オークションでたくさん出ているし、アフターも考え長年の実績と信用ならシーマリンあたりがお勧め。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 06:56:50.28
尾瀬ヶ原みたいな地下構造なので暗渠すると地盤沈下する
トラクターを助けに行ったトラクターがスタックそれを助けに行った
ブルがスタックして最終的にユンボが最強だった
地面の底から泥水が噴き出してきて機械が沈んでいく
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:04:32.11
あぁ…、そりゃ同情するわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:52:45.79
畑のふちに丈夫なくいを打ち。
車軸にワイヤープーリーを付けておく。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:32:47.52
>>119
直播にしたら。背負動散でガーッと種まくの。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:40:06.03
なるほどね〜。 視野を広くすればいろいろあるね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:03:58.08
稲作に拘らずに、ジュンサイやレンコン・花蓮や菱のみを作付る。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:08:08.64
122に1票
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:22:54.06
さて、そこまでしてやる作付け面積は?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:30:05.74
1反、でも2割水没してます。今まで稲WCS(半分野草)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:30:32.76
もしくは、自己保全と言う名の耕作放棄地に
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:40:32.64
マジレスすれば、田んぼいっぱいある中の1反か、少ない中の貴重な1反かで判断は変わる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:59:09.22
イセキの5000って検索したらビッグTしか目立たないorz

T5000があるダニ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:06:16.30
WCSは8万円補助金出るからウマーだね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:17:05.41
機械の摩耗っぷりを考えるとそうでもないかと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:47:32.92
そんな一反から売り上げ10万位だろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:50:47.85
2.5マン×6個+8万 ですね。自給する場合+1万
経費は牧草用使用出来れば安い バインダーで刈って
そのままロール&ラップできたら面白いと思うが1.5mロール
でないと無理か、牧草モアーは予乾もできていいね
専用機は高いし壊れやすいが湿田でも使用可だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:52:51.93
訂正
× 2.5マン×6個
○ 4500円×6個
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:12:03.17
北海道(道東)の農家です。
今までインター454で管理作業とかやってたんですけど、いい加減壊れそうだから新しいトラクター
を買おうと考え中です。
候補としてはクボタシナジーを考えているんですけど、おすすめなトラクターありますか?
メーカーはこだわり無く、小回りがきくこと・なるべく自重が軽いことを重視しています。
本当はキャビン無しの二駆でもいいんですけど、程度のいい中古も無いし、困ってます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:16:19.68
そんなアナタにデドーン
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:09:27.04
フォード4000(爆)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:07:32.54
136だよ
デトンはね・・・冒険できないよ(笑)
フォードはいいトラクターだと思うけど、長い間使えなさそうだからごめん。

なんか今の時代便利な機能っていう付加価値つけて高い値段でどこのメーカーも
売ってるけど、もっとシンプルな機能の安いトラクターないもんかね。
管理作業用のトラクターなんてなんの機能もいらないよね。
ニューホランドのT2500やジョンディアの1630とかはシンプルっぽいけど、実売どのくらい
なのかね?カルチにむいてそうだけど、実際どーなの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:14:39.69
> ニューホランドのT2500やジョンディアの1630

どっちもOEMじゃねーか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:38:42.72
KとYのOEM?
カカク ヤスク
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:15:31.89
ヤンマーEGのキャビン無しとかあたりかね…
クボタのM6530とかはなくなったんだろうか…

143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:29:58.08
>>139
ネタでファームトラック逝ってくれないか?

基本ルノーだから壊れないとは思うんだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:38:43.89
カルチだけなら田植機改造が一番いいぞ
揺るぎないほどのターン性能
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:50:05.93
136だよ
両方OEMだとは知らなかったわ。知識がなくてすいません。
クボタのM6530はもう売ってないですよー
M6530があれば、シナジーなんか買わなくてもいいんだけどな(涙)

ヤンマーEGも候補で考えて見ます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:47:58.57
まだ有るのか判りませんが・・・
JA独自型式は如何でしょう?
マニュアルシフト、倍速なし、自動水平なし、パワステ有りのシンプルトラクターですよ。
クボタ43馬力、三菱50馬力だったと思います。

購入すると、整備講習会も開いてくれるそうです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:03:14.45
ホクレンの取りまとめカタログに載ってましたな〜
三菱ってどうなんだろ?

昔の三菱、イセキのミッションとかだったけど今は違うの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:21:10.48
すいません、詳しい構造や部品の耐久性などはわかりません。
海外向けのトラクターを基本にして造られたそうです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:42:17.71
小回り+自重軽いとなると国産だろうし
シンプルとなると外車だろうし

グランダムワールドはシンプル売りにしてるけど
108PSでそんな安くないな

するとMZ65,EG65,japan65辺りか
でも、このクラスって正直割高だし
管理用には機能過多だね

小回り捨てるならMF3600かT4000辺りか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:54:01.23
そう考えるとちょうどいいのってないね
5〜60馬力って微妙ですわな

うちもフィアット540の次がイセキT5000www

3〜40馬力クラスのスケールアップ版50馬力と、60馬力以上のデチューン版50馬力ならどっちが使い勝手いいかな?

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:11:57.07
大きいトラクターの話にはついていけない貧乏農家の自分
とゆうか100馬力だと幅も結構あるんよね(リアルに見たこと無い)
おそらく圃場の道が狭くて入れませんが、乗ってみたいもんです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:14:49.60
国産は狭いから2000も無いから案外大丈夫だよ
外車でそれ以上となると側道広めに取ってある雪国じゃないと厳しくなってくるが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:07:39.04
実際乗って仕事すると大きく感じないから不思議w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:58:28.46
>>136
少しサイズ大きくなるけどスパーシナジーの85馬力は?
シンプル装備なら65馬力より定価は安いよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:02:59.69
>>136
サイズ大きくなるけど、クラースのセルティスかセレスはどう。
国産より装備いいよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:31:53.88
サンノゼからユキチカに引っ越すようなものだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:01:00.00
136です
遅くなってすいません。

JA独自っていうのがあるのは、初耳です。
シンプルで安そうな感じでよさそうですね。
ちょっと馬力がないのが気になりますが(涙)

それで70馬力くらいあったら、最高ですね。

皆さんいう通り、国産の65馬力くらいのシナジーとかって、
管理作業用に買うのは高いし、なかなか手が出ないです。

長い目でみてどの馬力のトラクター買うのがいいのか
悩みどころです(笑)どーせなら収穫作業にも使いやすい
馬力あるやつ買うかーみたいに考えがまとまらない(笑)

シナジー85馬力のシンプル装備の値段一度聞いてみようと思います。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:02:07.25
ハイルーフだから車内の中で楽々立てるよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:48:52.24
馬力もさることながら重量も重要なのかな?

管理用といってもそこそこ牽引作業だから自重も欲しいだろうし。


古い外車が重宝されるのはその辺なんだろうか?
馬力云々より自重とバランス…?
160106:2011/06/13(月) 08:23:36.97
今日、トラクター修理の見積もりを出します。
皆さんのアドバイスを参考に、最悪15万ぐらいを見積もってますが
どれぐらいになるか。想像もできません。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:00:30.11
>>160
ケースが逝ってたらケース他チェン、ギア、ベアリング、シール交換組み付け
だから20マンコース確定だな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:15:14.96
すげーかわいいトラクタ見て
うわ効率悪そうwとか思ってロータリーみたら130とか書いてあって
ウチのと一緒・・・・ガーン。
ウチのは古いから外観がでかいだけだった・・・
163106:2011/06/13(月) 20:01:34.94
今日、見積もり出してもらいました。
チェーンは切れて、ケースその他諸々交換で最悪レベルほどでした。
就農以来4年ほど何もメンテもしてなかったので
この際色々見てもらう対価だと思って来週、工場行きです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:11:33.08
良い経験になったな
逆回転対応ロータリー以外で逆回転使うなって事
そもそも何で逆回転多用したんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:15:47.31
チェーンケース開けたことあるけど
あれが切れるとはすごい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:28:41.18
136だよ
159へ
インター454を使ってたのは、小回りがきくって
いうのが一番の理由だよ。自重も軽いと思うし。

牽引作業と
言っても、そんなに深く爪入れないから
自重はいらないし、無駄に重いトラクターで畑固くしたくないんだ。

だから小回りきいて、自重がないトラクター探してる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:49:56.03
フォード5000!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:50:49.36
二駆のキャビン無しなら軽いし小回りもばっちりだぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:03:59.70
マッセの165、フォード4600、クボタの古いMとか軽くていいんでない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 04:02:14.64
ロータリーの上げる時の反応が遅くて なかなか上がらなかったり
するのだけど これって フィルターが詰まってるとみてよいかな
オイルは交換しなくても とりあえず
フィルター変えるだけでいいよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:24:01.08
フィルターだけでもいいから替えた方がいいね
でないとポンプ摩耗で油圧が上がらなくなる
ローダー付いてるとはっきり分かる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:50:46.86
アドバイスありがとう 中古で買ってから 五年も変えてないんだ
オイル交換は高いから またお金の余裕のあるときにするよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:13:31.91
10番のオイル使っているよ。
3本は使うよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:46:25.06
いまクボタのトラクターを整備しているんですけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1714472.jpg.html
この赤で囲ったところに草が詰まってしまってい るんですけど、黄色で囲ったボルトを左右とも 外せば爪の土台ごと外れるんでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:50:00.04
どっとうpろだ.org [dotup.org] ファイルをダウンロード

このページは 「どっとうpろだ.org」 のファイルダウンロードページです。

www.dotup.org1714472.jpgをダウンロードするにはパスワード(DL)が必要です。
パスワードを入力してダウンロードボタンを押してください。
176174:2011/06/19(日) 16:57:47.83
すいません。うpし直しました。
いまクボタのトラクターを整備しているんですけ ど
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/ UPLOAD/img/1308469876.JPG
この赤で囲ったところに草が詰まってしまって いるんですけど
黄色で囲ったボルトを左右とも 外せば爪の土台ごと外れるんでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:08:56.90
>>176
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1308469876.JPG
変なとこスペースいれないで先頭の『h』ぬきなよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:26:33.58
>黄色で囲ったボルトを左右とも 外せば爪の土台ごと外れるんでしょうか?
ボルトが外せれば軸だけ取れるんじゃね。舐めずに外せたらの話だが

詰まった草よりも手で回してゴリゴリやガラガラ鳴るかどうかが問題
まぁ怪我せんように気をつけて
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:03:12.07
ボルトを緩めようとレンチに力を入れた瞬間
爪先が顔面を襲うんですね         わかります
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:07:46.51
スナッポンのソケットの出番ですね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:05:20.20
ガスで焼き切ってしまえ!
シール類は諦めろ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:18:49.12
>>181
なんでそんなに切断器が好きなの

農業機械のメンテの人も切断器大好きっ子みたいだけどw
ベアリング交換でいきなりレース焼き切るとか ありえないって
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:10:35.91
何時間も足掻いて、結局火を使うしかなかったってのを
何度も学習してるからだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:28:38.50
インナーレースって焼き切る物じゃないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:00:46.65
壊れたベアリングなんざ、焼き切るのが一番。火を使っても周りにダメージないとこなら、外すことなんか考えないや。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:00:08.19
何でガス溶接機を所持してる事前提なんだよw
でも便利そうだよな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:09:41.48
溶接できないと不便じゃん
スタブルカルチの爪とか自分で鉄板溶接すると捗るぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:09:44.48
焼ききるか、丁寧にグラインダーで切るか、どちらかだろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:27:55.54
ベアリングの内ばめ外ばめどっちでも
プーラーや叩いて外すけど 難儀してもせいぜい周りを暖めるくらい
破壊なんて後処理がメンドクサ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:38:16.55
上手に切れば周りを傷めず簡単に外れるんだもんw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:04:12.77
何の後処理??

切るのが一番早くて後の面倒も無いだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:23:07.89
60馬力までのトラクターで水田でも使用可能の外国メーカー機種を教えてください
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:36:51.70
ニューホランド T2000
http://www.nh-hft.co.jp/goods/index.html

外国メーカーだ。一応。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:48:02.02
JD1530(53馬力)も一応ジョンディアカラーだぞw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:55:08.78
ギヤオイル、ミッションオイルってどんなの選べばいいですか。
クボタ純正は高過ぎて。
ミッションオイルは車用のATFでいいのかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:11:15.98
>>195
GL3のギヤオイルで良いんじゃね
純正のオイルだって、GL3だし
後は近い粘度の使えば良いとおもう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:46:18.16
192です
>>193-194 ご教授ありがとうございます
ちなみに価格は同クラスの国産(クボタ、ヤンマー)車と比較してどの程度でしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:06:13.57
>>197
あえて国産のOEM にする必要有るの?
素直に国産選んだ方が良いと思うんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:26:56.60
中身はクボタ、ヤンマーそのものなんで価格は割高になると思います。
ここでもちょっと前に似たような話ししてました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298023721/l50
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:21:07.81
ATFオイルサラサラしすぎでない?
マルチグレードでも、単番でもなるべく近い番数選ばないと。

ATFオイルは添加剤入てないよな?対磨耗とか、高温時の安定剤とか
細かい事言うときりないけど、一時的の代替ならおKじゃない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:49:52.21
クボタじゃないもうちょっと大きいのだけど
オレはシェルドナックス使ってた。
センターとか終減には小さいのは80w90、
でかいのはシェルの5140って85w140だったかな?それいれてた。

ATFはダメだと思う。オイルケチるとあとで高く付くよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:03:43.60
>>198-199
ありがとうございます
古いクボタが壊れて、買い替えなくてはならず、知識もなく、JAもいい加減で機種装備選択に困っています。牧草(田畑)作業と水田に使用したいのですが、参考までに推奨のメーカー機種についてご教授お願いします

203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:09:55.04
ミッションはホクレンのマルチサービス、
ギアはどこのでもいいから、単番90でいいたろ。
昔のトラクターならこれで十分。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:56:15.51
>>202
詳しくないなら、まずクボタに行って、使ってる作業機数種類と導入予定の作業機教えて、機種選択と見積もり貰って来る

その後すぐ見積書持ってヤンマーに走れ、見積書ちらつかせながら話せば、少しは良い条件が引き出せるだろう

次はイセキだ!後日クボタにTEL して更に良い条件を出させろ

最後に三菱に行き他社の金額を教えたら、良い金額出るはずだ

最終判断は金額もだが、販売店の誠実さと整備スキルも大事だから、その辺の情報収集も知り合い等からしてね。
家から近くて、なんかあったら、すぐ来るすぐ行けるのがよりベスト

それだけやれば多少詳しくなるし、損はしないよ

自分とこは三菱(トラクター自体はクボタOEM )が異様に安かったから、今年は三菱で決めたけど、整備はクボタ、三菱、JA で請けられるよ

牧草の作業有るなら、個人的にはもう少し馬力有ると楽だと思うけど、作業機わからんから、余り突っ込んだ話は止しとくわ






205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:43:50.79
水田用に30馬力位と畑用に80馬力位の2台体制にしたら?
1台で全て済ませようとすると水田じゃ大きすぎで畑じゃ小さいってなるかも
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:06:15.11
>>195
ウチは油圧・ミッション兼用オイルをつかっている。
硬さは46番。
大きい機械にはドナックスTDオイルをつかってる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:29:19.48
>>205
水田の大きさにもよると思う。先月田植えの手伝いにいった農家はトラクターが3台(1台は牽引専用)あったが
メイン機は80馬力のパワクロ(クボタSM805Z-PC)だった。
作付けは米23町、麦20町で作業機はワンウェイプラウ、バーチカルハロー使ってたな。
ちなみにオペレーターは80歳のおじいちゃん…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:47:21.68
おっさんが大型農機スレに勝手にやって来て、大やけどしながらしつこいんだが・・。

さっさと引き取ってくれないか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:51:48.74
いりません。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:59:32.59
平和を奪う気か
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:26:47.86
まあ、大型農機板では初めからボロボロだけどな。
困るのはしつこさなんだが・・、行き詰ると話を逸らしてまで居直る。

そういえば・・、隔離スレはどこへ行ってしまったんだ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:31:46.39
北陸とか名乗ってるけど実際は道産子の人間なんだから仲良くしてやれよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:30:45.44
正体不明だがその可能性は十分ある
秘書のなんとかいうのだめだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:06:12.44
道産子にしては、とてつもなく状況把握ができていないぞ。
道南の人間でも、ああまで無知な人間はいないと思う。

俺には本州の中でも、小規模経営が主体の地帯の個人の修理屋に写るんだが?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:17:31.73
修理屋ならいろんな経営みてるし機械にも当然詳しい
パーキンスに過剰な反応が理解できないが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:42:03.58
>>213
無い!美幌峠を、みほろとうげと、
ずーと話す道産子なんていないよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:49:07.92
そう言うならそうなのかもしれんけど、別に北海道でも本州でもどっちでもいいよ。
どこにでもキチガイはいるだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:21:14.17
ま、大型農機に住み着いたんだからしょうがない
どうしようもないよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:26:33.58
話がしたいだけだろ 相手してやれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:44:51.68
あの口調絵を「話がしたいだけ」とは言わないだろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:46:57.15
言わないだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:49:39.03
>>219
むりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:56:59.03
>>219
それほどの理解があるのなら、隔離スレを復活させて相手してやってくれないか?

みんな、たまーには様子を見に行くさ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:49:04.29
煙たいおっさんだけどおっさん見に行っちゃうんだよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:23:51.66
そりゃあ珍しい希少動物だもの。みんな見に行くさ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 07:12:18.55
汎用エンジンといいコンバインといい楽しそうなキャラがいる
知ってる知らないだけで大騒ぎ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 07:44:04.63
結局人気者じゃないか!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 07:55:15.01
最近地球温暖化の影響なのか我が家に柚子がなるようになった
将来は北海道がコメの主産地になるな。うち辺りはどうなるのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:13:13.83
もう既に品種改良で結構な産地になってないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:05:49.65
温暖化で適地化、品種改良、大区画圃場
すげーな、あとワラも商売になるからな雪降る前に
でかい機械で集めろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:53:04.86
人気者というか、バトルウォッチャーだね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:44:16.40
今現在の大型農機スレでの主張。

>偽情報に本当の情報を織り交ぜ、偽情報にこれから進む方向或は取り込むものを
偲ばせる これが本当の情報だよ。

とんでもない言い訳が始まった・・・。
とりあえず、偽情報がベースでそこに本当の情報を乗せているそうだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:59:06.47
どういう意味なのか全然わからん
だいたいおっさんのレスは長すぎて最初と
最後の方しか読まないから俺も悪いけど

ただの言い訳?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:51:42.62
詐欺師の口調に良く似ている
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:04:25.19
こんな2ちゃんねるで
何がしたいのかよくわからない奴だよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:13:44.31
独居老人が誰かに構ってもらいたいんでしょ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:34:12.59
>>232
間違いを指摘されて”わっ、わざと間違えたんだよ、
お前らのラベルを確かめただけよ、ほんとだからね” とな

ネラーのいい鴨じゃん 適当にからかってやるくらいで
許してやれよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:00:44.14
>>234
これが小さくとも本当に農機の販売や修理をしているのなら、そこに付く客は悲惨だよな。
詐欺商法のカモでしかない。

もっとも、この程度の惑わされていては経営者として問題だけどな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:57:56.89
ゼロキングウェルのミッション、使い心地はどうかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:15:49.69
先週の実演会でヤンマーのEG105の実演機を契約してしまった。
定価1090万
ヤンマー製のパワクロにしてはいい出来だと思った。
初号機実演機で920万ならいい買い物だったと思いたい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:26:08.19
>>240
初号機かしらんが俺もそれ乗ったわ
二ヶ月くらい前に代かきさせてもろた
クローラー小さいヤツだろ?
俺は深耕ダイヤル位置とタンクの容量とエアサスなしってのが気になったな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 05:43:32.21
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:33:47.34
大型農機のぞいたら盛り上がってるね。やっぱりおっさん人気者だ。
でも、話が難しくて意味わかんね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:46:39.70
いやいや、おっさんが勝手に難しそうに偽装して誤魔化そうとしているだけだよ。

中身なんかなーんにも無い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:51:46.01
ジョンディアの6430買った人いるかの?
前輪もクローラのやつ
120馬力で2310万
北海道とかじゃないと使わないだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:02:05.48
>>204-205
ありがとうございます
先日、展示会に行ってみたら、クボタのシナジー?の50か55馬力を奨められました。
今使っているトラクターに比べたら夢の未来マシンに思えました。
クボタシナジー機種について皆様のご意見をお聞かせください
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:05:20.35
そんな良い機種使ったことないからわからない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:30:54.16
>>246
近所に76がいるがみている限りでは今までのと同じ
新機能に目が眩むのも解るが、機体寸法、重量、タイヤ寸法
エンジン馬力、手持ち作業機とのマッチングなども考えて買えよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:35:48.11
シナジーも良いけどゼロキングウェルはどう?
今度クボタから出る40〜58馬力の奴
ゼロならこれから実演機乗れるだろうし気に入ったら
それ予約して実演終了後安くしてもらえるんじゃね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:30:30.14
>>245
6430かは忘れたけど4輪ともクローラーのヤツは岐阜の法人が持ってたような
つーかあれってJDのオプションじゃなくてカナダかどっかのメーカーの後付じゃねえの?

>>246
80馬力以上のSMZならコモンレール乗ってて明らかな新機能あるけど
MZはそれほど目新しくないぞ
50程度なら新しいキングウェルでいいんじゃないの
クボタで唯一オートエアコン積んでたようなw
ボディがLになる65以上買うならシナジーしかないしそうすべきだと思うが
Mボディは剛性がなあ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:46:57.67
>>250
おっ詳しいね、多分soucyじゃないかな?カナダのメーカー
JDオプションじゃなくて後付けだたよ
スガノも6930に付けた奴持ってきてたな、借り物かな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:00:24.49
246です
皆様貴重なご意見をありがとうございます。
>>248
主な作業機はstar社カッティングロールベーラ90pタイプと、同じくstar社2連モアー、テッダーレーキ、マニアスプレッダくらいです
>>249
試乗はゼロキングウェルの53馬力タイプでした。ターボでエンジン排気量が小さく思えますが心配ないでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:05:49.79
246です
つづきます
>>250
無知で申し訳ありませんが、LボディとMボディで剛性が違うとのことですが、もう少し詳しくご教授お願いいたします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:30:36.76
ここで某輸入トラクター屋勤務の俺が通りますよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:06:45.99
水田にも使うならゼロで良いかと
53馬力の実演機、新車の53馬力と牧草作業を考慮して
新車58馬力の値段比べてみて予算に合った奴を
ってかヤンマー、イセキは選択肢に無いの?
話だけでも聞いて見たら?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:47:35.35
ゼロキングエル
40馬力っパワクロで670万は高すぎだろ
パワクロにハイスピードは必要ないし
パワクロでハイスピード移動する奴なんてよっぽどの金持ちだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:19:21.56
マニアスプレッター作業は移動速度がきもだしな〜
なんだかんだで50psクラスハイスピードなら中古でもいいよね
余ったかねでローダーもう一台ほしいね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:18:29.75
爪の向きを解説したサイトありませんか?どうつけたらいいかわからなくて。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:09:35.06
>>245
4輪クローラーのやつなら春の展示会で参考出品されてるの見たけどあれ実演機だと思ってた
30シリーズ出てすぐの頃GPSユニット付きの6930もそんな感じで展示されてたし
なんか70cmの積雪深でも走行可能とか書いてあったけどそんな値段するのかー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:19:38.63
V10で峠はアクセルベタ踏みで音と振動で苦労したが、直6になってからは静かになって快適になった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:34:05.65
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:13:53.00
リバーシブル3連が届いて
メーカーが調整がありますので圃場に行きましょう
つーから行ったら
調整に2時間もかかった\(^o^)/
知らなんだ知らなんだ
行きと帰りであんなに山が凸凹になるなんて
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:19:41.77
>>258
正転なら
端にLRを付けて
後は螺旋状に
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:11:55.12
ナット側(レンチを回す側)に爪が来ないようにすれば良いんじゃないの
出てたら邪魔で回しにくいし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:35:48.32
フランジだったらボルトの向きのアドバイスは無意味だろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:50:11.15
前後の向きは
基本的に正転のダウンカット。
前進方向に回って爪の背中から土をたたいていく。
皆様トラクター何台くらい持ってますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:04:49.54
MF6445
Ford4610
SMZ805
GM73
MZ65パワクロ
GL46

六台
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 05:17:28.53
4台
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 07:20:21.57
兼農なので1台あれば十分
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:05:06.56
四台
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:50:47.48
5台
ただし新車導入は1台のみ
あとは中古と実演機あがりが1台。

中古はウチに来てからの第ニの人生の方が長い奴ばかり
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:46:35.56
最後は部品取りにしようと思い同じ機種を2台
1台新車26年使用、1台中古 他にパワクロ1台
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:14:16.65
AF24
今年新車EG334追加
2台
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:08:00.47
2台、増えるばかりで減る事がないのがトラクターの台数とは聞く
たぶんウチも増えることになる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:00:54.38
新車買う時に下取りに出す場合があるけど
絶対に止めたほうがいい
程度にもよるけど、ほとんどが二束三文だよ
それなら朽ち果てるまで使い倒したほうがいいね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:08:53.10
それは交渉次第。
営業も値引きが一杯なら下取りで調整したり、すぐにまわせる宛てがあれば頑張って下取ってくれる。
多少無理しても、どちらの客にもいい顔ができるから悪い取引とはならない。
あくまで価値があるものにだけどね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:44:13.40
普通新車で買ってでかい故障しない10年目位で買い替えするんじゃないの?
営業も買い替えサイクル分かってるから下取り頑張ってくれるぞ
278267:2011/07/01(金) 23:47:14.08
俺は壊れるまで使うなあ
一つのアタッチメントに一つのトラクター

ああ、でもKL500だけは下取りに出したわ
整備しにくい上に電装が多すぎる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 05:23:27.37
手元に現金があれば、新車購入で4〜5年で入れ替えが安く使う方法のようだ。

経費はオイル・エレメント代くらい。タイヤも交換無し。
多少の修理はクレーム。
ディーラーも定期更新のお客さんだから、現金即金ならとんでもない価格を出す。
下取り車も年式が新しいので、高値ですぐに売れるからディーラーもありがたい下取り。

一千万を超える大型トラクターでも、そうして買っている人がいるそうだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:16:54.51
トラクタのフロントシャフトのオイルシールを交換したんですが
オイルシールとシャフトの間にはどんなグリスを塗るんですかね。
適当でよい? モリブデングリスを塗って組みましたけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:45:24.21
ググりました。正確にはシリコングリスですね。ありがとうございます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:10:54.42
モリブデンは熱でだんだんと固くなるから
オイルシールの内側には控えたほうがよい
すぐに駄目になるとかはないから、ま〜大丈夫だろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:57:49.00
油圧ロアリンクの中身の一本シリンダーのピストンって、アームってかロッドとつながってるの?

ピストンだけコロンと抜けるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:29:07.92
>>283
ピストンだけコロン、って抜けるようなもんなら逆に怖いわw
小さくても100kg以上の重量を持ち上げるシリンダーだからなんらかの抜け止めがしてあるはず
トラクターのはやったことがないんで知らんが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:37:51.85
複同のシリンダーって事か?ピストンってか、シャフトに付いてるから
抜けることは無い。説明になってるか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:35:27.11
ロアリンクが複動のトラクターは滅多に無い。
俺の知る限りではフェントくらい。

それに、もし油圧シリンダーが抜けたら油がダダ漏れになるよな。
そんな造りはあり得ないだろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:39:31.56
3町の水稲とレタスするのに、一連の作業(畝たて・マルチ貼りなど)をするのに必要最低限のトラクターって
どのくらいの馬力のものを買えばいいですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:00:12.86
YOU TUBEで大型トラクタ見てた。
稲作農家では想像すら出来ないでっかいトラクターがイッパイ出てるけど、
北海道の酪農や畑作地域では、胴体屈折や全後輪同経のトラクタがそこらじゅうで活躍してしてるのかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:52:49.73
>>288
実際行ってみると、チャレンジャーみたいな高級車を使ってる農家があったり、
ボロいトラクタと乱雑な作業場で笑っちゃうような農家があったり。

ピンからキリまであるのは本州と変わらんよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:52:57.99
>>288
>北海道の酪農や畑作地域では、胴体屈折や全後輪同経のトラクタがそこらじゅうで活躍してしてるのかな。
それはない。自分が見た限りでは、、
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:51:36.30
>>289 ピンは凄いんだろうなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:32:45.55
旧車会みたいな圃場もあるからね〜

羽振りいい地区と大面積は重機みたいなのたくさん動いてるな

二駆の旧車もまだまだ頑張ってるね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 05:36:12.43
いくら面積が広くても、中折れや同径四駆を使うような場面は限られるよ。
基本的には耕起・整地にしか使えないからね。丘陵地での大面積でなければ出番は無いと思うよ。
今ならチャレンジャーのようなクローラもあるし、いやそれより維持費を考えたら作業ごと外注するほうが得策。

今のトラクターは、四駆でも小回りが効くようになったし、フロントタイヤも大口径化して牽引力も強くなった、高馬力でも車体はスマートで視界もいい。
十分に能率的な作業が出来る。
単独作業を大型機でというより、圃場の条件にもよるが平地で面積をこなすには、150〜200超のトラクターで複合作業が、今後更に主体になってくと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:23:21.81
>>285
時間さえかければ20馬力位のトラクターでも作業はこなせる。
水稲だが、ロータリー160cm26馬力のシバウラ2駆で10町やってる農家もいる。
作業していて大型に入れ替えたく思わなければ現状で十分って事じゃね?


295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:24:33.87
>>294
>シバウラ2駆で10町やってる農家もいる。

適期に作業出来てるかが問題。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:33:39.81
日本中同じ気候ではないからね
自分に最適なものを、自分で考えないと
よその地方の人間には解らない部分がある
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:35:02.22
水稲だけなら適期は長いぞ
田植えなら最大で4月下旬から7月上旬まである
一気にやらないといけないという事は無い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:50:34.50
>>297
たしかに!そういう人近所に一人いた
苗が伸びすぎるのと、水が自由にならないのと
2度目の種まきでやる気が出ないようだったが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:24:19.72
抽選で5連草刈るチフルセット(一年使用
を30万で買えた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:04:03.11
明石から春日井。
豊田から岩手。
新潟から山口を
走ってきます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:27:43.77
>>299
安!!
ラッキーだったね。羨ましい、、、
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:00:29.45
草刈るチって新車で150万くらいするだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:13:14.50
>287

27〜34馬力位がおすすめ
金に余裕があるならキャビン付きで
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:55:48.82
レタスのマルチって
小さいトラクターじゃなきゃ出来ないんでないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:40:08.36
>>303
うむ、27〜34馬力ぐらいが現実的な一般農家で、ちょいと見栄を張り50馬力付近
>>304
野菜詳しくないが、レタスは好きだw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:52:38.80
>>287 3町の水稲とレタス?。

水稲○町○反+レタス○町反
○を埋めてくれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:54:23.73
>>306
すいません。
水稲5反
レタス3町です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:40:38.71
レタスに合わせて15馬力程度で十分だろよ
5反の田なんて耕運機でも2日で終わるだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:38:52.88
釣りにしても耕運機はない、つか5反に二日が勿体無い件
マジれすすれば、30馬力くらいにキャビンは必要だろ
5反なんて夜に作業やれ、だからキャビンだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 05:10:07.74
水稲はやめて、レタスに専念
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 05:29:56.37
レタスのヘビーローテーションなら15馬力くらいのトラクター
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:24:46.57
レタスの全面マルチをするなら15馬力程度の専用機を1台。
水田、畑耕起用に30馬力程度のヤツを1台だな。
余裕があるならキャビン付きで。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:41:08.34
レタスのマルチってそんな小さい畝なのか、なら、2連3連のやつとかあるよね?
馬力あるトラクターで一気に立てる方がいいかと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:48:48.68
キャビン付けるとプラス7〜80マソだもんな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:54:34.20
クボタのゼロキングエルいいね
これはほしい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:33:39.06
ここはもう、L3001かYM3000だなwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:32:31.79
>>316
探すのが大変だし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:35:25.57
小型機種って何千時間くらいまで持つの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:43:53.54
うちのは2000h超えたあたりからアワメーター壊れて
さらに数年使ったな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:12:29.43
15年350万`は走ります。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:55:17.54
>>313
畑地ならいいかもしんないけど
田の裏作なら平高畝じゃないと苦しいかと
弾丸暗渠なり作土層広げて乾きよくするならいいかもしんないけど
現実的に使うであろうトラクターでできそうなのは弾丸暗渠くらいのものか

まあ、裏作と決まったわけでもないのだけど
土質みないとわかんないけど

>>319
我が家のGL46は2200時間でアワーメーターのケーブル切れてからどれだけ経過したかわからんな
まあ、畦塗りとライムソワーくらいにしか使ってないが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:23:07.74
レタス3町ならマルチ用に15馬力一台とその他で80馬力一台ぐらいが最低限必要だと思います。
消毒撒くのにある程度馬力あるのじゃないと大変だと思います。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:02:19.03
中古のハイクリブームでいいんじゃない
10mならそこまで値も張らんだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:14:28.53
35年まえのYM1500のウインカーが切れたので交換した
ねじが途中でねじ切れた、バルブが取れないソケットに精密ドライバーのマイナスを
差し込んでCRC、ソケットを壊さないように30分やんわり突いた

やっとバルブが取れたがソケットが錆びて導通が無い、紙やすりでしこしこ
ヒューズも確認したら触っただけで切れてしまった。板ヒューズ
在庫が全国に5個しかないそうだ。予備も腐食していたので取り寄せ
エンジンは調子いい手放せないトラクター現在450hr(3桁しかない)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:45:53.39
>>324
てー事は何回転してるんだ?アワメーター
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:01:41.11
働けど楽にならず、支払いが大変だよ
新車のトラクターなど夢だ、新車もいいがそれより嫁が欲しいよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:02:39.81
2200mmの1フランジ6本のロータリーっていくらくらいすんの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:05:58.28
100万かな?
329:2011/07/08(金) 20:38:20.20
>>326
嫁スレにいた人かな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:10:17.77
2次元と結婚して萌えトラクターにしてキャベツ畑でハネムーンだ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:34:04.73
古くてもそれなりに動けば新車はいらないかなと
ただし不安なので二台とか欲しくなる

コレクターみたいに赤イセキ二台になりましたwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:32:43.73
高コスト(無駄に大きな馬力とか趣味的トラクター)で仕事するか
低コストでやるかの違いが分からない。15馬力で十分とも思えるし(他に専用作業機あれば)
全ての作業をトラクターでやるのも不可能だしね。

レタスの収穫って手?機械?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:42:02.57
>>332
レタスは手で包丁で収穫します。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:01:42.56
営農規模によるトラクターの適正馬力って幅がありすぎるね
たとえば水稲2町馬鈴薯2町転作大豆3町にお薦めは?
・・・俺はGL20馬力ロータリー幅140ハロー180年間150Hくらいででまわしてる
マルチなんか管理機畝立てで手張りだよ
それでも年間1000時間ゲームしてるんだからまあ十分なんだろうw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:33:21.64
>>333
野菜農家じゃないが
やはりトラクターは2台あれば1番いいんだよな
そこでキャビンが必要となるんだが贅沢な話だ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:33:59.08
スプレーヤー専用トラクターは必要だよね
付けんのめんどいし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:14:19.76
水稲30町のみ

80馬力

2nd考えてるんだけど

どのくらいがオススメかな?

深田に使いたいと考えてるんだけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:56:39.95
田が30町で30枚と300枚では大違い。

ま、俺なら50馬力程度のセミクロがあると作業に幅がでるな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:32:32.38
>>337
深田でSMZ95が埋りかけると心臓がバクバクするぜ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:07:05.89
Mだと重すぎるしね〜
それでも外車より軽いんでしょ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:11:21.00
深田ならパワクロかフルクロが確実じゃないのか
もしくはコンバインで引っ張れる程度の小さめの50程度のトラクター
80以上になってくるとホイールでも3tくらいあるし6条でキツイかと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:01:14.78
天気図見ると梅雨前線が函館に掛っている 北海道も気候が変わった
これからは雪も少なく降ってもすぐ溶けるようになるな。たぶん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:01:44.18
今日の道東内陸部28℃湿度65%くもり。。。。梅雨前線のせい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:26:47.14
田植え終わったら北海道行って夏収穫のハクサイでも作ろうかな
んで11月から2月までは地元で
345宮城:2011/07/10(日) 16:27:21.76
亘理のイチゴ農家が北海道に移住してイチゴ作るそうだ
家の周りに柿木とかイチジクとか植えるね、きっと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:20:53.73
四隅に土を盛らないですむやり方教えてください。
ちなみに逆回転はできないですorz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:29:48.82
起こしながら旋回しない
角はバックしてぎりぎりまで寄せゆっくり前進しながら起こすだけ
これで盛るなら腕悪すぎ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:52:53.28
起こしながら旋回とローター上げて旋回する人いるけど、なにが違うの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:43:57.34
ロータリーで逆回転なんて普通使わないんだけど
四隅に土が寄ったらフロントローダーで移動させるし
皆はトラクター買う時フロントローダーは付けないの?
家はトラクターには必ずフロントローダー付けるんだけど
使わない時は外して置けるし邪魔にはならないしね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:00:43.63
起こしながら旋回すると土が外側に移動する
止めたまま急に上げ下げしても土がデコボコになる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 06:41:39.59
北海道に移住する亘理の人はクリスマス用のイチゴを作るそうだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:24:31.66
起こしながら旋回なんてするひといるのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:13:23.86
毎年2回必ず畦塗りしてたら
向こうの
向こうの畦とこっちの畦がくっついちゃった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:45:27.23
353
理解出来ない奴みたら
誤解あるカキコミになるな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:32:57.32
>>351
見た、やっぱ若いっていいよね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:21:37.85
燃料が安いからか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:26:50.91
http://www.youtube.com/watch?v=i_SDWp52gHU&feature=related
平野部で大きな川が映っているのでここが亘理だと思う
ハウスが飲みこまれているが 亘理はイチゴの産地
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:44:08.54
改めて見るとやっぱすさまじいな
土手ばっかの山間地の人間としてはこんな素晴らしい平野部の農地が
壊滅したのはとても残念だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:41:26.70
それでもコメは十分間に合うってんだから ここにはメガソーラー発電所作りましょう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:03:37.23
津波に流されて電力不足
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:24:47.88
近所の畑に開発公社のCATチャレンジャーにストーンクラッシャー付いたやつあるから写真でも撮ってくっか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:33:36.15
クボタのNewシナジー
の50〜70馬力なんですが、
このシリーズの感想など
誰か教えて下さい。

某社の電装係トラブルに
早い段階から頭を抱えてるので、乗り換え検討中。

耐久性についてもお願いします。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:12:30.71
最近のオススメはTJVシリーズの一択
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:23:48.05
TJVって何?
どこのメーカーで
どんな所がステキなんですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:41:31.12
ヤンマーの新型あれなんなの?
フルクロなんて見てるこっちが恥ずかしくなるわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:03:18.35
キングタイヤって騒ぐ奴はいないのかね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:16:20.09
> 某社の電装係トラブルに

ぼかすのはイクナイ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:27:42.09
よく壊れないもんだと思ってたが、モンロー関係スイッチだけでもバカ高だもんね。

SUN社員くらいまでで十分だったのかも
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:55:21.87
スイッチとかリレーとか可変抵抗のボリュームとかは消耗品なんだから、
基板とは別にして欲しいよね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:17:41.84
>>362
乗った感じは悪くなかったけどさ。作業してないからね〜
某社って最近パワクロ見たいなの出したとこか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:25:48.43
キャビンにフィルム貼ってみた。
エアコンの効き少しは良くなるかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:55:32.49
今年
国際トラクターBANBAやったんだな
さっきテレビでやってた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:58:21.50
作業機の取り付け暑くないですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:01:53.12
フックのロアリンクに したら
取り付け1分かからなくなった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:25:02.16
トラクターバンバ見に行ったけど、200馬力オーバーの
やつは迫力あって凄いわーあんなでかいのいらないけど(笑)

十勝の農業規模でも120馬力くらいのあればいいわ

まぁフロントPTOで作業するなら別なんだろうけど、
60ちょうクラスのうちには200オーバーの馬力はいらないね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:35:01.98
国産トラクターBANBAが見たいw
何処かでやらないかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:53:28.21
>>376 地域活性化で自分が中心になってやってみたらどうですか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:41:24.92
どうせならそれはクラシック部門も欲しいな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:54:45.82
クラシックと言うには歴史が無い国産トラクター。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:08:40.72
輪番でも休みが無い。
明日から熊本〜栃木行きます。土日も仕事やし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:16:22.35
耕運機レースwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:27:07.70
1トンのソリを引っ張るATジアス
噴き上がる黒煙
駆けつける井関サービスマン
修理費は払わんと怒鳴る農家
大会は一時騒然
続いて行われた20馬力以下の部門では
前回大会の優勝者、佐藤さんが50mを2時間19分で完走する
大会新記録を叩き出した

今年は10回大会を記念して韓国1グランプリも開催されたが
完走者はいなかった

うどんを目当てに集まった観客は2万人を超え
10回大会を大いに賑わせた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:37:59.05
国産はやらない方が良さそうだな・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:29:54.27
修理タイムも競技に入れればおk
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:01:21.22
23d積みだけどよく引っ張る。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:07:15.04
フルクローラーだとウイリーしそうだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:52:05.96
最近、国際農機のクラース全開の
CMしょっちゅうやるな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:38:36.27
朝5時頃だけじゃないの!??
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:35:48.79
日中でも見たが、大型農業機械をCMするメリットってあるのだろうか・・?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:11:26.42
早朝と昼一時ごろにみたが
肝心の酪農家が見てないと思うんだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:38:45.12
日本じゃ大型ハーベスターは
ニューホとJDが多いから
そのユーザーをちょいとクラースに引き込むだけでも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:03:30.31
>>390
というより、畜産農家が今更CMを見て判断材料にするのか??

日本で無名の機械なら、少しは効果があるだろうけれど。

>>391
えーっ?

圧倒的に、クラース>NH>JD>クローネ だと思うけどな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:12:06.01
>>391
うちの地元は自走クラースだらけ
特に新車で入れてるのは
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:53:01.03
高出力じゃないと箱根の坂を登れないんだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:38:10.78
自重に負けるのなwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 05:12:35.37
サイドブレーキの戻し忘れ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:38:40.16
>日本じゃ大型ハーベスターはニューホとJDが多いから・・・

こんな勘違いをしている情弱は、ヤンマー信者だけだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:23:21.58
最近はJD見たことないわ
NHかクラースがほとんど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:08:27.85
ヤンマーのサービス体制では、大型コンバインやハーベスターを沢山売ったらパンクするのが落ち。

ほどほどに入れて、有難がる信者からお布施をもらっているくらいが中度いい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:09:42.07
クラースのトラクターって見たことないな
高いのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:17:31.97
価格は普通だろ。
国際農機曰く「びっくりするほど売れていない」そうだから、思い切った価格を出すと思う。
もともとはルノーだから、それなりに十分な性能だと思う。
ただ販売ネットワークが弱小会社の集まりだから、アフターサービスが不安。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:31:14.20
クラースはク○タのM&Aが成立したら日本でも取り扱うことになるんだろ
ヤンマーのJDよりサポート体制は十倍マシだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:43:28.94
まったくわからないトラクターの整備のプロに、いきなりはなれません。
もうNHあつかうのもやめてしばらくになるし、
北海道クボタ的には、大型馬力帯がないからどっかの外車は扱ってもいいかもだけど。ほんとにクラース扱いだしたら面白いな。10年後には選択肢にはいるね。(整備技術向上)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:25:19.86
うまく説明できないが、小型農機に万全な体制が取れているからと言って大型機械もそうできるわけではない。
現実に北海道の大型経営地帯で、クボタのサービスが良いと言う話は一切聞かない。
クボタが優位なのは、割と機械に疎い小規模畑作農家に感じる。

トラクターはともかく、大型収穫機をバックアップする体制は簡単なものじゃないよ。
高々10年で先を走るディーラーを抜くとも思えない。

クラースへのM&Aもどの程度の話なんだ?
俺にはとても現実味のある話とは思えない。ただのデマだろ?
クラース自体、会社規模もでかいし自走等の大型作業機がメイン。
クボタが統合させるメリットってあるのか?余りにも荷が重過ぎるだろ。

畑作作業機メーカーをターゲットにしているとの報道で、何故一足飛びにエンジン搭載機メーカーに話が飛躍するのか分からん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:32:25.61
>>410
>ヤンマーのJDよりサポート体制は十倍マシだな・・

北海道ではヤンマー=JD
別にJDのサポートが他に劣っている訳ではない。
信者には十分に好評だよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:49:28.21
>>402
クレーマーだから適当にされてんの気づけよwww
どんどん違う会社に替えるといいよ。
で、どこからも買えなくなればいいなwww
買わなきゃクレームも出ないわけだしさ。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:53:45.56
「クボタの増本康男社長は日本経済新聞のインタビューで、今後2〜3年で1000〜2000億円をM&A(合併・買収)に投じると述べ、海外の畑作農機メーカーなどを買収する考えを明らかにした」

去年の記事だが、これを読んで 畑作作業機メーカー→ 自走コンバイン→ クラース
クボタオタはよっぽどの情弱だよな。クラースは畑作機械では自走コンバインだけしかない、元々大型畜産機械メーカーなのにな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:39:10.31
頑張ってくれればいいよ。
若い整備士をシッカリ育ててくれ。
日本ニューホはそこに力入れてきてるね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:13:10.83
ホクトヤンマーってJDのすべての部品在庫あるから
修理が早いんでそ?
ただしホクトヤンマー近隣にして限る
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:23:38.27
クラースのトラクターの名前かっこいいよなアレスとか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:54:44.99
ATジアスwwwwwwwww
ティージャパンダブリューwwwwwwwwwwwwwwwwww
シアルハンターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビwwwwwwwwwコwwwwwwwwwロwwwwwwwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:13:04.73
そんな事書いてもデドンは売れないぞw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:26:53.44
あ、去年米倉庫で働くって言ってた人だね。乙
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:01:37.25
日本NHは、北海フォードトラクター時代から営業は勿論、整備やアフターには力を入れていたよ。

だから世界的には決して高い評価ではないフォードでも、これほどの基盤を作り上げたんだ。
フォードがフィアットと合併した折、これも実態はフォードが農機部門を売った訳で、北海フォードのその後に関してもいろいろと憶測を呼んだが、
他の輸入車ディーラーからは、「フェントでも扱われたら手に負えなくなる」とまで言われていたよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:13:39.00
ニューホも、たたき売りでだいぶ台数稼いだみたいだが、使ってる人の話を聞いてみると
燃費が悪すぎて評判悪いらしい。
ものは悪くないと思うんだが、そういうこともあるんだなあ。
かくいううちの井関(ファーガソン)はオイル食いまくりで参るけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:37:06.38
北海道はファーガソンって言うのか?
本州はマッセって言うな

あれだな、関東ではマック
関西ではマクドって言う違いだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:01:08.85
>>409
全ての部品を持ってるわけじゃないけど、
ないものは空輸して間に合わせるから部品はかなり高くつく場合があるよ。
船便で一月後〜 なんてことはしないみたい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:06:31.43
ヤンマーさんもなかなか頑張ってるな。
うちのYM7000のクラッチの部品まだでてきたわ。ウインカーレンズもまだ供給してた。いいトラクターだからまだまだ使いたいね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:53:24.62
昭和56年製のクボタのトラクターがまだ現役の俺んちは後進農家ですね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:02:14.80
自分で汎用コンバインの整備してるけど、同じ部品が三菱よりヤンマーの方が高い、割引率は一緒なのに定価の設定が違うって問題ないのか?

ベルト類の値段が、部品商のゴールドベルトの3倍近い値段なんだが、耐久性はゴールド以下ってどうゆう事なの?


421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:44:47.56
>>420
もしかして、三菱の方は農協から、ヤンマーはヤンマーから取ってない?

前にどっかのスレで、同じ遺跡の部品を農協から取るのと遺跡から取るのでは
1.5倍くらい遺跡が高かったという話があったような。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 05:52:19.12
>>416
人によるよ。マッセーって言うのもいるし、MFって言うのもいる。
フェントって言うのもいるしフェンツって言うのもいる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:29:49.10
うちはマッセイ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:14:28.16
うちは間をとって(イ)だな。
MFイセキだし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:07:35.07
>>422
フェンツは初めに扱った、フェンツメムロの名残だな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:03:37.34
ベントって言わずに
爆破弁って言うみたいなもんか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:47:25.83
http://tenki.jp/forecast/pref-3.html
道東辺りでは17℃ セシウムも無く猛暑も無く別天地だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:57:42.41
>>416
本州だけどウチの地域ではファーガソンって言うぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:08:06.80
TR63は全国どこでも
ポンコツって言われてるな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:17:43.58
イセキの営業マンも中古出てきても買わせないからな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:31:13.58
日本NHがクボタ売ってるせいでKの販社は大弱り
三菱とは営業力比べ物にならんわけで
セールスいわく味方(本社)が後ろから鉄砲撃ってくるような感覚らしい
じっさい大阪の本社的には身内の販社相手にしてるより、もっと台数さばいてくれるニューホの方がおいしいお客w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:29:06.00
そんなにTRってひどいの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:05:14.94
そうなんだ… その点、ジョンディアは強いよ同じ馬力で同じ、チゼル引っ張らしても比べものにならないよ!腰使って引っ張ってるみたいだよ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:29:37.70
>>431
しかも日本NHが他社に乗り換えると、ダメージは倍増するから気を抜けない。

>>433
その馬力クラスのジョンディアって持ってきていたっけ??
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:23:11.24
トラクター買ったぜ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:01:01.84
んで、何引っ張るの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:42:36.91
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:07:23.55
TR使ってるけど 悪くないよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:50:17.47
他のがもっといいんだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:14:51.05
2.20mの2WAYロータリーに8連グリーンシーダ付けて楽々施肥播種作業出来るトラクターは何馬力位あれば大丈夫かな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:18:41.72
65馬力〜じゃね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:49:38.81
長野の高原野菜屋の所に行ったら、でけートラクターばかりだった。
ブームスプレアと起こしに使うだけなのか?
小規模農家が皆無の様に大型ばかりだったけど、マルチは小型でやるんだよな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 05:01:50.90
220で楽々ってんなら
85くらいだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:43:54.34
便乗で3メーターのパワーハロー楽々なら
どの位必要?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:03:56.15
ゴツい石畑向けなら120馬力以上

スガノで輸入してるタイプなら100馬力
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:09:14.42
>>444
70馬力で引っ張れてるよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:51:50.74
70馬力はないだろー(笑)速度なんキロだしてるの?うちは7キロ
3mだったら、100馬力はいるでしょ。国産だったら。
粘土っぽい土だったら、120馬力はいると思うわ。
70馬力で、粘土だったら、絶対無理
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:01:24.55
粘土でなくても無理だろ。

70なら回さないで引っ張ったんだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:01:23.06
>>441 65馬力でも大丈夫なんですか。
>>443 85馬力に付けているのは見たことが有ります。
普通のロータリーにグリーンシーダだと2.2mなら60馬力前後でも楽々なんだろうけど、2WAYだと無理なのかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:07:30.08
ところで2WAYって何?
アッパーみたいなもん?
うちは85で260cmのアップカットにローラー付けてるけど
微低速使わないとキツい
451444:2011/07/18(月) 19:26:45.76
レスありがとう。
今、2.4のパワーハロー69でいっぱいいっぱいなので、3ならやっぱり100馬力オー
バー必要ですね。中古で程度のいいパワーハロー出てるのでグレードうっぷ考えてます。
トラクターの更新時期なので、頑張ってホクレン久保田とセットで買います!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:46:28.71
ホクレン久保田ってニュードリーム108w?
ニューシナジーホープ955?

つか
ニュードリーム108W

ワールドシリーズのM108W
って同一車種だよね?
ニュードリームの方ステッカーがダサいんですけど・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:24:26.00
600万で108なら安いと思うけど‥‥
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:43:32.09
安いものを安く買っても面白くもなんともない。

高いものを安く買うところに醍醐味があるんじゃないか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:58:59.33
447だよ
シナジー95馬力で3mのパワーハロー使ったこと
あるけど、厳しいよ(笑)
エンジンのパワー不足はそこまで感じなかったけど、自重が足りないのか
安定感なしでフラッフラしてしんどい感じだったよ(笑)
まぁ太いタイヤならいけるかもだけど。
とりあえずプラウで起こしたあとはシナジーじゃきつかった。

ドリームのほうはわからないけど、うちはグランダムの110
でパワーハローかけたりするから多分大丈夫だと思う。

ドリームはシンプルなだけで、そんなにかわらないよね?




456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:19:00.55
高いものを安く買うところに醍醐味っていうけど、別に農家は醍醐味感じるため
にやってる訳じゃないよね。
その家の必要なトラクターを買えばいいだけ。
108馬力で600万て他社じゃないしいいんじゃない?
プラス100万くらい出せばグランタムの同じ馬力くらい
買えそうだけど、100万の差をどう考えるかだよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:39:32.30
うちはクボタGM90で3mのパワーハロー使ってたけど 7キロ出したら余裕はなかった(^-^;

馬力を絞りつくした感じ(笑)

適応馬力は90以上〜のだったけどね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:45:26.80
自重の問題だろうね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:46:06.87
クボタの整備の話しだと グランダム110より ドリーム108の方がパワーシフト付いてない分 パワーロス少ないから 力有るって言ってましたよ(^-^)

460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:52:08.88
108馬力だろうが何だろうが

クソボタの ウ ォ ー ズ マ ン を

600万で買う気が知れないwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:55:37.98
ホクレンなら800万出せば135馬力ジョンディア買えるね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:03:31.24
マジで自重の問題だよね。シナジーの95とグランダムの110は
同じエンジン積んでるし(笑)
クボタっていうか国産は馬力じゃなくて、自重や車体の大きさ
で全然違うよね。エンジンの馬力あっても無理な作業はあるよね。

重作業は外車にはかなわない。これは間違いない。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:12:39.65
ジョンディア800万てマジ?流れ的に600プラス800ってこと?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:44:21.54
いや、ホクレン使用の段数少なくてスパークリープ無いヤツなら800ちょい。
でもMFも144psのクリープ1/16つけた5000シリーズ798マンで出してた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:56:09.74
クルマもそうだが、パジェロとランクル、サファリルみたいなもんだと思う。
一見ガタイは近いが作りは別物。

船とか牽いて走らせるとエンジンの排気量によるパワー差とか歴然よ。

耐久力は似たり寄ったりだけど。



いつから農家は機械競争になったんだろねwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:00:02.44
昔からだろ、でかくなったり値段が高くなっただけの話し。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:10:45.93
ジョンディアホーク135プラス
JD-6830スタンダード(140ps
の車体の艶が物足りない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:35:33.13
ジョンディア導入農家は随分前からGPS使って作業してるんだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:38:33.61
???
ヤンマーがGPSを扱いだしたのは、ごく最近だろ?
汎用GPSなら何処の機械にも付くし・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:54:48.57
外車もスタンダード仕様で我慢すれば 少ない投資ですむのに 作業灯HIDがいいキャブサス欲しい無段変速ははずせないと
こだわったらクラウンの新車一台分位高くなる(笑)

大面積で立派な納屋にトラクタ〜
でも
そのかわり車も家も平凡水準な農家とか見ると投資と生活水準のバランス悪いと思う(笑)

471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:12:05.37
トヨタ方式だね〜
欲しいものは上級グレードのみ…って戦法。

いっそキャビンに全機械式なシンプルグレードでもいいような気もする。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:26:01.38
>>467
ワックスでもかけりゃいいじゃん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:35:35.96
>>461
1000万出せば、NHの7030買えるかもよ。
ホクレンの、なんもついてない、乗ってると後悔してくるようなのより‥‥

という具合に、だんだん値段もグレードも
エスカレート(笑)

本当に必要なものを見極めなきゃね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:31:35.51
ただ、後付はとんでもなく根が張るのも事実で・・・。
農閑期の定期点検時なら、安くグレードアップできるとか考えてもいいと思う。

車や家は平凡でも暮らせるけど、長時間乗るトラクターで体を壊すのも問題。
無断変速やHIDが必須とは言わないが、体への負担を軽減できる物は資金が許せばつけるべきだと思う。
フロントサスでショックを吸収できれば、作業機へのショックも和らぐ。
もちろんエンジンやキャビン回りの電装系にとっても、後々の接触不良を軽減できるだろう。
過剰な投資とか贅沢とは思わない。

油圧式多版クラッチが出た当初は、乾式も併売されていたけれど、50万くらいの差額なら迷う余地は無いだろ?
クラッチの寿命を考えればすぐに元は取れるし、操作も楽。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:18:39.56
油圧式じゃなくて湿式多板だった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:21:14.40
プラウ跡の粘土地なら価値あるキャブサス フロントサス

でも そのんな土地ばかりじゃないし 一回スタブルかけた跡なら凹凸少ないから それほどでもない

でも並んでたら 何かと理由付けてハイグレード欲しくなるんだな

どうせなら トラクタにもレクサスみたいに 居眠り探知安全装置付ければいいとメーカーに希望するね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:53:31.20
静かなキャビン 少ないショック 快適なオートエアコン 気の利いた手のかからない無段変速ミッション
これで農繁期で疲れてると居眠りにならない訳がない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:09:54.09
新車も最初は納屋にしまって
土禁にして
そのうち外に放置して
きったない長靴で乗って
畑に放置して
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:14:53.24
>>477
本機が快適でも作業機が順調とは限らないわけで。
たまに、作業機が不調でうまくいかなくてものすごくイライラしながら乗ると、快適さもどうでも良くなってくるw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:25:47.65
>>477
いや、疲れていると騒音も子守唄、振動やショックも揺りかごの如く・・。
キャビン無しの暑さとて疲れは助長しても、眠気防止には無縁。
眠気が増せば変速すらしない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:47:20.61
キャビン無しで五月蝿いエンジン 突き上げるショック 容赦無く照りつける太陽とエンジンの熱気 シンクロの効かないマニュアル変速ミッションに重いクラッチとブレーキペダルとステアリング
これで農繁期で疲れてると…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:06:50.29
眠い時トラクター止めて
寝ようと思っても寝れないんだよな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:07:58.31
↑に比べればスタンダードモデルでも 十分快適なわけだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:33:14.42
>>442
後ろに変なの付けて冬の雪かきしたり!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:53:42.42
>>246です
皆さんアドバイスありがとうございました。
色々と悩んだあげく、やはりクボタのシナジー555(55馬力)を買うことにしました。
9月納車なので、夏草やイナワラ集草作業にギリギリ間に合うってところです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:06:47.52
おめでとう。

ところでクボタの2軸ミッションって、ツインクラッチのようなものなの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:32:23.80
うちのキャビン付き、エアコン何度直してもどこからかガスが抜けてしまう。
電装やもお手上げ。
あきらめたわ。
キャビン付きエアコンなしはキャビンなしよりもたちが悪い(T ^ T)
もう、結構な年代物だからガラス外してやったわ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:22:45.04
>>487
簡単に見つからん漏れは大抵室内ユニット周りからで特にエキスパンションバルブからの漏れ
ま、たいてい漏れるとそこがコンプレッサーオイルもいっしょに漏れてるので油がつく
そのへんは整備やってる人なら常識なんで目視で簡単に見れるとこは漏れてなかったとは思う
というわけで室内ユニット周りからの漏れに一票、
しかし、古いとガスがR12(オゾン層を破壊するとかで禁止になった奴)なんであきらめるのはエコでよいかもw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:57:48.27
扇風機付けたらわりと温いよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:06:45.98
ガス漏れで電装屋に泣きついたら、

ホースを作り直しましょう → 油圧ホース屋にエアコンのホースを特注 でも漏れる。
コンプレッサみたいです → リビルト品を組んで真空引きで3時間放置してテストしたからバッチリです でも漏れる
エバポレータみたいです → メーカーに純正品を発注 ようやく治った

請求書は30万弱。電装屋の診立てもアテにはならんなぁ、とオモタ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:08:26.18

エアコンと言えばTR63だけど
あれはどこが悪いんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:10:58.43
>エバポレータみたいです → メーカーに純正品を発注 ようやく治った

支払いはこの部分だけで良いよな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:19:18.51
エアコンだけ新車orz

ロータリーとかしてるとき、パワー落ちるからと切る自分www
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:51:36.09
ヤブな電装屋だな。。
漏れ感知機持ってない電装屋??
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:58:14.54
井関のtjv使っている人で畝きりや管理作業してる人いる?
今MFの135使って仕事してるんだけど、買い替え検討中で。
68馬力くらいの考えてるんだけど、使っている人いたら感想教えて。

ちなみに道東でビートとか豆の畝きりとカルチで使う予定。
回りでtjv使ってる人いないから、よろしくです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:28:33.95
85馬力tjv今年買ったけどプラウとロータリーに使っただけだが
乗った感想は普通の国産トラクターだった
グリーンモードが有るから軽負荷時は燃費が良いらしい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:46:35.71
似たような馬力のスタンダードとフル装備乗ってるけど、フル装備はやっぱ楽チンで作業に集中出来る
眠くなったらCD かけて歌ってるよ

スタンダードが作業時間12時間が限界なら、フル装備は15時間は乗れる、たった3時間だけど、繁忙期の3時間は大きいと思うよ


498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:50:22.09
Y社からK社に

トラクター乗り換えるわ。
Y社は故障ばかりで最悪だったわ。

K社は初めてだから期待してますよ。
頼むぜシナジーちゃん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:55:11.95
>>498
もしかして、AFですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:48:49.64
アナルファック?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:37:06.99
同じことカキコしようと思ったけど、
あまりにも低レベルななのでやめといたのに‥‥
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:18:02.94
じゃあ、俺はオートフォーカスという事で・・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:45:19.74
ちなみにtjvの85馬力って価格的にはどれくらいだったの?


スタンダードとフル装備ってそんな快適性ちかうくらい装備違うの??
もしかしてスタンダードにはCD聞けるオーディオついてないの(笑)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:53:33.78
USシリーズだ!!

EGも考えたがヤハリ故障が心配でね〜!

得にエアコン故障が地獄だった。コンバインもエアコンダメになったし!

なんか電装が弱い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:11:38.80
ユンボみたいにフロントガラス屋根の上にスライドすればいいのにね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:26:59.87
外車には前に跳ね上がるフロントガラスはある。
だが、スピードが重機とは違うから・・・。

一般的には、途上国向けのトラクターはエアコンレスで、ドアーを途中まで開けるステーが付いている。
それでリアガラスかルーフハッチを開ければ、かなり風は流れる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:32:49.46
それってK国製の事?
508496:2011/07/20(水) 18:11:30.71
買ったtjvは水平、逆回転、オートブレーキ付きの奴
それにフロントローダーと、2.4Mのロータリーを付けた
価格的にはフロントローダーと、ロータリーを付けた外車の95馬力クラスに近い値段だったな

シンプルだと水平、オートブレーキ無しとかでキャビン付きならエアコン、オーディオは付いてるだろ
オートブレーキはロータリー作業時足使わないから楽で良かったよ
509495:2011/07/20(水) 19:14:58.60
シンプルだと水平制御とオートブレーキついてないんだー
軽作業用だから、シンプル装備でいいけど、オートブレーキは絶対つけたいわ。
なんだかんだ結構いい値段しそうだね。68馬力でも500万くらいするのかな?

600万くらいでシナジー95馬力買えそうだし、悩むなー95馬力もいらないし(笑)
シナジー乗り心地微妙でアクセル軽すぎるの嫌なんだよな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:08:07.10
>>506
どうして輸入機は何十年も部品供給できていると思う?

それはいまだに古くからあるモデルを低価格で途上国へ輸出しているからだぞ。
開発費回収済みのモデルは価格を下げても利益を出せるし、先進装備はそれらの国にとっては無用の長物。
先進諸国では廃盤となっているモデルは、実は途上国向けに長ライフサイクルモデルとして維持されている。

それでも一応サービス体制は必要だから、力のある名だたるメーカがそれを支えている。
日本、ましてあの国の出る幕は無い。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:09:24.55
ところで
オートブレーキって何?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:16:48.18
携帯をいじったり、居眠りするとブレーキがかかるんだよん。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:32:22.65
デッドマンシステムか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:40:16.73
オートブレーキって旋回するとき、ハンドルきったら片方の後輪にブレーキ
かかるやつでしょ?
最近の国産の低馬力トラクターにどのメーカーもついてると思うよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:47:05.77
マッセイのCVTの青色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもトラクターなのにCVTだから操作も簡単で良い。パーキンスは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ジョンディアと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ畑でバキュームとか牽くとちょっと怖いね。CVTなのに前に進まないし。
馬力にかんしては多分ジョンディアも井関も変わらないでしょ。ジョンディア乗ったことないから
知らないけど鹿のマークがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも井関な
んて買わないでしょ。個人的には井関でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどトラクターBANBAで140キロ位牽いてケースSTX480を
抜いた。つまりはSTX480ですらマッセイの青色には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:53:01.05
そう更にダイヤルでブレーキの強弱調整も出来る
またダイヤルを2WDターンに合わせると直進は4WDで旋回時は自動で2WDに切り替わったりもする
もちろん2WDでも自動で片ブレーキ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:57:38.83
>>515
何回そのコピペ改変を見たことか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:16:51.99
オートブレーキって便利だよねー。
一回使うとやめられないわ。

ダイヤルで強弱調整って井関だよね?
クボタのシナジーは調整ダイヤルじゃなくてめんどくさい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:29:25.37
うちは田んぼ用のジアスAT33馬力と畑用のtjv85馬力
2台ともブレーキ調整ダイヤル付いてるよ
どっちもロータリー作業時は椅子に胡座で楽々作業
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:44:18.41
装備自慢?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:53:11.52
自慢するほどの装備じゃ
ありませんよ!

もはや標準。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:10:47.73
倍速とか湿田だと掘っちゃって使えないね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:19:11.67
パワクロの場合超湿田はおもりを取るとコンバインみたいにクローラーで進む
ハンドル切っても曲がらないと思いきや、オートブレーキが効いて‥
それ以外はメリット感じないけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:29:01.72
カルチ作業の旋回もオートブレーキ楽々
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:10:18.69
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:24:09.94
すごい、飛び跳ねそう
飛び跳ねて便所の壁とかにいそう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:35:03.96
スターウォーズ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:09:25.63
バカにしているだろう、ジャンディアなんだぞ。

John Deere Walking Tractoでググれば動画もあるぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:19:40.69
特車二課を創設しなきゃだわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:28:40.30
これにアームを付けて、日本の原風景を再現したら・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:35:53.96
軍事用にもなりそう(汗)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:39:17.68
これで田植えをしたら、どっかにありそうなアニメになるな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:23:04.96
俺の100馬力なんて何も付いてないよ。
テレビとDVDとチェンジャー位しかないw
耕運?ハイ。一発Uターンで隣接耕できないから、一回バックいれます。
260のロータリーに変えて幾分か楽になったけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:35:41.01
隣接耕出来ないんだ。
倍速無しの4駆って事は、シャトルシフトもノークラ変速も無し?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:52:25.28
外車なら普通じゃないの?
シャトルシフトやノークラ変速は付いてる
重牽引作業はやはり自重の有る外車が有利で
国産は狭い場所でターン回数が多い所だと楽だし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:06:34.19
うちの110馬力も
ブレーキターンしない
タイヤ減るし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:26:05.68
そうなんですか。
ロータリー作業が主体のおいらは、隣接耕が出来ない外車は使い物にならないや。
所変われば品変わるかな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:32:58.17
よく考えてみろよ。
ベベルアクスルじゃなきゃ倍速機構が入らないだろ。

今はGPS連動で隣接せずとも、飛び飛びで整地できるけどな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:39:00.41
播種機付けるから隣接耕出来ないとめんどくさい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:31:32.07
どうして面倒くさいんだろう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:03:59.30
シバウラってまだ部品調達大丈夫なんですかね?

国産で部品のもうあまり揃わない年代ってどれくらいか気になりまして…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:17:34.80
>>541
シバウラは手に入りづらいだけでクボタでGL3桁と同程度の欠品になるかな
クボタでもヤンマーでも欠品というか再生産もなしなので諦めてっと言われる部品多数で
機具屋としてはなんとも言えないよ、というか泣きたい。毎年整備に来てキッチリしてるつもりでも壊れて
たまたま部品が無く直せ無いなら良いけど、ず〜〜〜〜っと直せないから諦めろって・・・
普通の神経してたら言えないぞ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:04:36.73
旭川にトラクターのミニチュア専門店ができたぞー
お前ら絶対に買い占めるなよ
  絶対に買い占めるなよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:16:09.03
専門店なら潰れるよ。ネットでいくらでも売ってるもん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:28:44.50
どこだそこ!

kwsk頼むよ


実家のフィアットはなかなか部品揃わない上に、あっても高いから天寿として全うした…

まあ20万で5年頑張ったし良しとしよう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:53:29.36
>>545
北海道新聞に出てるぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:06:21.93
このたびヒーバのフロントリンケージをつけたのですが自然降下というか
微妙に下がるのが気になります。特にフロントウェイトを乗せた時は作業中に
油圧を上げるのが面倒です。何か良い方法があるのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:26:18.69
ウエイトを外す
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:38:50.02
ストップバルブついてないかい?
それ閉めなきゃダメだわ。
うちのもメーカーは違うけど閉めなきゃさがるや。気に入らないけどしょうがない、
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:34:51.94
ひーばって最初なにかわからんかったw
えいちいーぶいえーと読んでいた。
ずいどばーぐは読み方あってるかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:40:26.48
なに?

どどすこ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:55:38.23
あなたの畑にナブ注入
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:02:26.18
いつか見たTVで、多分アフリカの部族だが地面に穴を掘り、そこにモノを刺して注入していた。

なんかの儀式だったと思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:30:20.22
>>552
食ってたナポリタン画面に噴いたじゃね〜か!
どうすんだよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:33:49.78
>>554
お前、ラジオ聞いたこと無いようだな・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:44:57.18
国内で

1番頑丈なメーカーは

どこですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:58:57.38
トイズハート
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:07:14.02
>>556
そりゃクボタだんべ。
異論は認めんぞい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:47:59.33
オレもクボタに一票
MD87は8000時間越えても入院したことないよ。
最近の井関やヤンマーは操作性なんかはクボタより上かもしれないけど、
頑丈といえばクボタだと思う。
ロアリンクとかショボいけど意外と耐久性はある(笑)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:55:55.41
でも40から50馬力クラスはヤンマーのエンジン強いしょ〜

EG400はクラス最強3.3lエンジン

561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:05:42.82
同じくクボタかな〜
サンシャインも頑張るがその前のMとか半端じゃないもんね。

イセキもT○000時代のいすゞエンジンのやつは強いみたいだね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:06:47.52
EGは油圧が弱いんだよなぁ。
クラスNO1とカタログには書いてるけど、イセキ・クボタでギリギリ使える作業機がヤンマーでは使えない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:19:25.56
>>561
そうかー?
Mはフィアットの名残もあってよかったが、サンシャインはクボタ史上最低だろ。
イセキのT○000番台は、力の割りにエンジンはうるさいし、使い辛さ満天だっただろ。

丈夫って、使い辛くてろくに使い込まれなかっただけじゃないのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:25:08.94
イセキは確かにやかましいな〜

北海道はだいたいMとTがしぶといね。
燃える男のYMは見ないなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:26:26.31
ヤンマー排気量あっても力ない印象あるなー油圧弱いっていうのも同意。
油圧が弱いのもあるし、牽引力ない感じ。

牽引力や油圧を考えると最近の井関は一番いい感じがする。
エンジンも粘りけがあっていい。
そういうオレはクボタ乗りだけど(笑)
国産はカタログなんてあてにならないから、試乗して決めるべき
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:25:09.61
>>558 クボタ?

知人の95馬力パワクロの足回りが約900時間であちこち
摩滅してやたらガタが出てるんだがなwww
ひどい所だと動輪の軸受けが2ミリも減ってて
動輪が遊輪受けのアンダーフレームと干渉して
ガリガリ言ってるぜwww
クボタに文句言ったら
部品代2万工賃10万って言ってるそうだ

2000時間持たなけりゃ普通クレーム処理案件じゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:52:10.62
パワクロは難しいよねー完成された技術じゃないし、使い方によるんじゃない?
クボタじゃなくてもヤンマーも井関もよく壊れた話聞くよ。
2000時間でクレームってただのクレーマーな気が。
外車で2000時間乗ってクレームだったら相手にされないんじゃない?

そもそも総額12万なんてガタガタいうこと?まぁ工賃高いけど。嫌われてるんじゃない?

てか2000時間て何年間乗ってクレームしてるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:00:31.47
部品だけ頼んで自分で交換すれば工賃ただだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:00:58.85
シバウラが丈夫な気がする
あとは三菱が以外に壊れなきゃ長持ちする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:10:30.84
家にあるサンシャインも
3500時間だけど案外元気。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:01:03.19
ヤンマーは軽すぎ
2連R曳くのにウエイト360キロ付けないと
斜面農地上がれん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:01:14.01
EGはまだ出たばかりなので評価はこれから 少なくとも2〜30年乗ってからじゃないと何とも言えん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:04:33.35
3500って・・・、
丈夫とか長持ちって、7000・・、せめて5000以上は使わないと言わないだろ。
エンジンのオーバーホールレベルまで使って、他の箇所のヤレだとか損耗度合いで言うことだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:44:24.14
やはりMとTだな。
いすゞエンジン、うるささはエルフとフォワード並www

8000〜9000のあのエンジンは機械100選だかなんだからしいよ

小型はクボタのLとイセキTSもしぶといな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:45:45.30
あのエンジンは、Txx20シリーズまで使われてるよ。その後は分からん。
その後あたりからパーキンスエンジンが入り始めたんじゃなかったかなあ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:39:19.35
>パーキンスエンジン

パーキンソン病と重なるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:52:47.57
そんなものが重なるなら、バーキンの方が近いだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:58:53.91
test
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:15:34.11
よく考えたらトラクターのテレビ
アナログだ
オワタ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:07:27.84
どなたかMF3635使ってる人いませんか?
インプレ教えてもらえると助かります。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:26:12.64
YM6000のエンジンが快調すぎる点について語ってくれ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:53:07.04
今のトラクターは馬力の割にトルクが少ないし、エンジンに粘りが感じられなくて残念です。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:27:46.86
排ガス規制のせいかも知れんな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:53:17.79
コモンレールさんの悪口はやめて(><)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:00:14.80
あのさ・・・、今まで規制が無かったと思っている?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:14:35.32
排気量で押してくエンジンは強いね

昔の外車とか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:31:47.29
ヤンマーパーキンスって昔あったよね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:51:49.64
ダッシングする前にエンストするよな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:02:21.69
エンジン粘りないのわかるわ。
クボタのグランダムもそうだけど、シナジーは本当に粘りがない。
ヤンマーもそうだけど。パワーハロー深めにかけると最初のもたつき感が半端じゃない

井関のtjw117はいい感じ。まぁパーキンスのエンジン積んでるからね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:14:41.08
燃料薄くしているからトルクは細るわな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:16:43.14
イセキの大型はキャビン以外はましな方
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:29:32.62
キャビン以外はましってよくわかる
せめて椅子はエアサスにして欲しかった
tjvは無理だとして、tjwだけでもね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:30:00.80
TJWってオプションでフェンダー付いたりしないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:38:16.68
フェンダーてリアの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:43:38.45
フロントの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:40:07.17
30年前にも昔のトラクターは良かったと言っていた。
国産外車問わずね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:06:43.69
でもコモンレールのトルクっていう面はよくなる気がしない。
どのメーカーに、聞いても燃費とトルクは排ガス規制の犠牲だそうだ。
燃料高騰時代にコモンレールなんて、時代錯誤だよな
コモンレール三台あったら、燃料代怖いわー

グランダムなんてパワーハロー1日かけると、燃料カラッポ
井関の117なんて1日も持たない
排ガス規制かかるちょっと前のトラクター最高
燃費いいわトルクあるわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:54:42.79
使ったことないから知らんかったけど コモンレールは燃費悪いんすね 知らんかったっす

イセキのエコノミーモードは今のエンジンに最適な装備ですね!
スイッチ式の所がいい
パワーブーストも発想次第すね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:02:15.91
ワコーズでもエンジンに入れてみようぜ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:19:29.83
コモンレールで燃費悪化?
なたーねーじゃろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:05:48.60
小紋レールじゃないけど、朝と昼に必ず満タン給油。
単に燃料タンクが小さいだけかも…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:35:36.81
 この時間から畑耕してる人が見えるが
最近のトラクタって静かだねえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:43:13.42
コモンレールで燃費悪化しらんの(笑)
190リッター入って農繁期は1日でほぼ空
コモンレールになる前の125馬力は同じ190リッターで、1日仕事しても、半分も減らない
コモンレールで燃費良くなるなんてことは絶対ない。

しかも軽油に水入ってたら、エンジンいっちゃうから軽油タンクは定期メンテ必須。
昔のエンジンとは違ってデリケートなんだよー

これは議論の余地ないマジな話。
信じられなかったら新車で買ってみて
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:51:51.99
新手の営業か?
ツンデレ営業マン
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:18:22.21
603は正解
みんな顧問レールのこと知らなさすぎ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:32:48.26
>しかも軽油に水入ってたら、エンジンいっちゃうから軽油タンクは定期メンテ必須。
昔のエンジンとは違ってデリケートなんだよー

エンジンは逝かない。
あくまで燃料噴射系、でもここ10年くらいの噴射ポンプも現地修理が効かないから同じようなもの。
コモンレールがそれだけデリケートな理由を知っている人いる?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:15:49.94
でもコモンレールじゃなきゃ水が原因で噴射ポンプは簡単には壊れない。
実際水が原因でエンジンいったクボタのグランダムがあるって営業がいってた。
遠い畑でドラム缶にいれた軽油を給油してご臨終したらしい
燃費悪いからこういう事しちゃいそうだよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:38:40.86
タンクの水抜き気をつけなきゃダメか。
冬季の灯油添加もダメだぞ、と聞いたこともあるけど、これもだめかい?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:58:12.52
>>607
そうでもない、水が原因で噴射ポンプが壊れたり、動きが悪くなることはある。

>>608
灯油添加の問題は、ポンプの潤滑と税法違反。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:08:00.50
コモンレールの

新車買っちまった。

マジ早く知ってれば買わん買ったのに!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:46:29.03
昔のCAVのポンプは良かったなあ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:56:28.12
ん?
キャブ式のディーゼルってあったのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:25:37.03
CVAだっけ?燃料フィルタに書いてあるやつのポンプ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:38:42.76
シャア「見せてもらおうか、新型の性能とやらを。」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:41:24.65
昔のトラクターの噴射ポンプでは、CAVとルーカスが一般的。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:59:09.73
道路走らない車両が何で税法違反?

建設機械や農業機械、発電機まで税金払う大金持ち?それともただの阿呆?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:19:24.61
今年の1月冬用の軽油が
シャーベット状になってた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:35:06.05
昔は車体軽かったからかやたらトルクあるイメージがあるな

二駆だから転がり抵抗とか少なかったし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:02:31.95
免税軽油使ってるよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:29:05.05
免軽使ってたって100%免軽のみ購入はできないんだから違反になるんじゃないの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:30:22.82
>>616
道路を走ろうが、走らなかろうが、混合した場合は不正軽油。

アホとかいう前に調べてから書くんだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:48:17.44
国内メーカー4社

クボタ買っとけばまちがいないのかな?

ヤンマー、井関、三菱
の順でok?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:55:14.02
TJW買っとけば間違いない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:55:46.30
キャビン付きいいなあ まあ兼業でそんないいの買えないけど
さっき1時間ほど耕しただけなのに全身土埃だらけ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:25:17.24
TJWは三点リンクのアシストシリンダーと水平制御の共存出来ない。

いさぎよすぎ!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:32:30.52
無理やり付けると三点リンクがスローになるからイライラするらしいし モンロシリンダーも重量に対応させるつもり無いらしい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:43:49.22
同じイセキでもtjvならアシストシリンダーと水平制御の共存可能
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:04:33.57
結果、

井関がNo.1なの?

クボタ信者もそれでok?

ヤンは自分で乗ってたけど糞最低開発能無し。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:38:42.80
クボタ信者だけど、今買うならシナジーやグランダムじゃなくて、
井関のtjwかtjv
今年グランダム買ったけど、tjwにしとけば良かったと後悔の日々(笑)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:05:14.40
キャビンはクボタが質感と静粛性と勝ってるけどな

グランダムのショートホイルベースタイプM110aは最大110馬力しかない、イセキに対抗した大排気量のM115a-N仕様は115馬力だが2尺4寸にするとロングホイルベースのせいで小回りきかない tjw117は定格117馬力最大126馬力だから
作業性はイセキが上か ヤンマーはEG105の105馬力があるが排気量とトルクがEF895以下でHMTはパワーシフトより当然ロスあるらしいしクラス最低のキャビンだから無段変速にこだわらなければおすすめしない

国産の管理対応大型でベストはイセキ

そんな私はクボタ檀家でM115D-N仕様を持っているが激しく後悔してる

畝間に入れるには
長すぎる( ̄〜 ̄;)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:36:19.85
下取り下取り!さっさと下取り!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:49:43.04
がまんしる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:54:34.11
そういえばエンジンがコモンレールに切り替わってからだっけ?燃料に重油使えなくなったのは…

634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:11:09.28
そのうちDPFも装着されるようになったら壊す人続出だな(笑)

現在トラック乗りでも アイドル中に詰まらす人がいるしな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:18:08.35
お互いクボタ檀家で井関オススメってかなしいね(涙)
Tjw117は管理作業対応を全面にだしてるだけあって、小回り抜群だよね。
しかもクボタ110馬力16くらいの差だけど、それ以上の差を感じる。
トルクの違いなのかな?
個人的に腹立つのはクボタは足アクセル軽すぎて、移動時腹立つ(笑)
エンジン回転上限のダイヤルちょいちょい変えながら腰痛対策してます

井関はエアサスだったら最高
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:20:45.42
井関は、修理整備の請求書を見て腹立つんじゃないかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:39:48.48
井関とクボタ、同じ馬力
だと

値段はどっちが安い?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:02:03.04
機械屋さんにお布施みたいな世の中だな

DBとかフィアットユーザーいないの〜?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:14:27.85
>>636
同意
俺、とあるイセキの超8条植え、、マーカーワイヤ交換で35kだぜ、、、、
今後が怖くて、とあるミノルの超8条植え、に入れ替えたよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:14:44.02
グランダムの110とtjv117(126馬力)だと両方700万くらいだよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:16:58.93
井関ってそんなに修理費高いの?
壊れやすい印象ある?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:18:05.13
俺井関の回し者じゃないけど〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:18:05.49
>>639
自己RES
トラクタースレに書いてすまん。
何故か新スレ立てられないんだよな、、、、場を壊したのなら御免な。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:29:13.67
何処のメーカーでも部品頼んで自分で交換すれば工賃ただだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:34:24.27
>>644
>何処のメーカーでも部品頼んで自分で交換すれば工賃ただだろ
当然だよwwそれで修理費は取れる訳がないわ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:43:09.22
そうだな。
そして取り付け調整に不具合があっても自分の責任。
647644:2011/07/25(月) 21:50:44.74
まあ家は弟がイセキの販社勤務なんで部品代のみで工賃調整代は無料なんだけどなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:00:59.93
その部品が高いのよwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:10:56.37
井関のTS35のクラッチ交換すんのに35万かかった

なんでそんなにかかんだよ
ボルト8くらいしか外す場所ないだろw
650644:2011/07/25(月) 22:11:51.05
部品代も仕入値に色付いた程度の社員価格だから高いとは思わないけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:15:01.52
TS35ってキムチだろ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:23:21.81
安いTS買えるよねwww

うちもTS2800直したけど、裏の展示場におんなじのが売られてたorz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:44:08.25
つーかTSってまだ部品あんのか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:24:16.09
三菱って実際どうなの?
大型はないけど30〜50馬力程度なら良いと思える?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:46:45.29
わりと良いと思うけど、金出してまで欲しいとは思わない。
三菱はトラもコンも電装・マイコン関係が弱い気がする。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:19:38.74
三菱の魅力は?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:27:15.17
価格
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:44:35.75
クボタの魅力は?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:47:43.27
三菱には純正でHIDついているよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:34:34.73
ゼロキングウェルは使ったことないけど魅力的(笑)

あれ 完全に打倒ヤンマーEG400って開発社員の気持ちがつたわるね!!

でもあれコモンレールちゃんついているわ!

綺麗な燃料しか飲めないなんて 世話焼きだわぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:29:26.96
三菱HIDつきでクボタよりやすいの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:12:58.64
トラクターは三菱もクボタも売ってるモノは一緒じゃないの?

値段は三菱の方が圧倒的に安いと思うよ、87馬力ロータリー付きで3桁近く違ったから

上の他の書き込み見てたら、トラクターに何食わせてるかわからんくて、中古だけは買うのやめる気になったわ

663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:21:37.81
クボタと一緒だよ。
三菱だけ電装やマイコン関係が弱いっていうのはないと思う。
87馬力で三桁違ったら三菱も選択肢の一つだね。
三菱は修理とか早くやってくれるのかね?
評判悪かったら、高くてもクボタ選ぶけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:36:11.87
3桁?
500マソの処5000円てか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:45:40.93
三菱の135馬力のセミクロで1135万円だったかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:58:30.56
>>663
その地区によってまちまちかと
ただ呼べば2時間以内に来てくれるから、その点は評価してる
>>664
普通総額じゃ無くて差額でしょー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:03:53.90
三菱は30%から35%引くとの噂があるけどマジ!?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:46:00.31
それくらい引かないと売れないでしょ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:51:27.99
135馬力でその値段だったら、フル装備でも100万ちょいの値引きだよ
だから30%引きっていうのはないでしょー

ていうか30%引きできるくらいの価格でクボタが三菱に売ってるのはないでしょ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:58:33.07
北海道の道東で小麦刈り始まってるみたいだけど、収量どうだい?
前新聞で12俵はいけるって読んだけど、品質的にはどう?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:10:43.97
デモ下がりでも30はないと思う

俺もあさってから、きち〇い麦刈祭りに参加予定、12俵もあったらコンバイン走れないからやだな、倒れてない事祈るわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:29:32.66
三菱に135馬力なんて有るか?
有るとすれば色を三菱にした海外のメーカーのOEM

クボタの最上位の125馬力が作業機別途の車体が4万ユーロ台で売ってる
のを見た
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:54:45.25
今の三菱はクボタのOEMだから135馬力あるよ
クボタのトラクター欲しいなら三菱と値段比べてみて安い方買えば良い
物は同じだから
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:08:16.23
三菱売れてないから整備も暇なのか呼べば直ぐ来る所が良いw
三菱で手に負えない故障はクボタに丸投げだし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:34:07.35
きたほなみ 今年は 期待はずれの収量(泣)

ホクシン より 雪腐れに弱く 春先の低温で栽培暦のやり方が通用せんかったm(__)m


三年以内に安定多収穫のポイントつかむか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:51:37.01
おれのグランダム35%引いたよ

値引き条件は グランダムaが出て旧型在庫処分価格だったから 架空の下取りのせたりして 値引きしてた
販社の審査通れば実現できる価格

定価900万が手出し600万で45kgフルウェイト付きでした

677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:05:28.63
クボタ檀家で地元の営業所には かなり貢献してるから。

そのような値引きしても 他で回収できるから 営業所的に割りに合うのかもしれん(^-^)/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:35:09.34
修理費で毎年100万円近く払ってる俺の貢献を
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:11:45.97
値引きが何パーセントとか、何から何パーセントさ?
一発目に提示された金額か?それとも定価?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:28:58.94
定価
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:24:29.73
40〜70馬力ぐらいが

1番値段高い気がする。

馬力の割にだが!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:37:44.93
そりゃ一番売れてない馬力滞だからなあ
大規模は100馬力以上買うし兼業は30馬力もあれば十分だしな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:46:47.51
うちらの地域(水稲+転作)では50〜100馬力が主流だよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:38:51.13
うむ、地域による
40〜70は全国的にみると一番売れてるかと
稲作専業に絞った場合ね
兼業いれると20前後が売れ線でしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:52:46.62
兼業で新車買うのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:55:10.14
どの辺のレスに対して新車云々いってるのか安価付けてくれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:36:30.93
エコトラデルタを発表したばかりのヤンマーがハッキングされてるぞ!
http://nyanit.com/www.yanmar.co.jp/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:26:46.79
兼業だけど新車買う、と思ってスレ時々見てるけど
俺らには場違いですたな。どうせ赤字だし
20馬力程度のを20年ぐらい使う 予定
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:32:59.30
26馬力を28年使っている このスレで出番はなかなか来ない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:59:18.35
20年後を見越して買うなんて凄いな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:06:02.27
見越してはいない、買いたくない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:30:18.71
水田地帯だけど

65馬力が人気ありすぎ!

10台ぐらいいるわ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:15:10.75
65だとなにか特別なメリットでもあるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:08:24.85
転作畑でも色々使えるからじゃない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:11:39.10
畦塗りがギリギリ対応してるからじゃね?
いや違うな
なんでだろ
古くからあるロータリーやらハロー使い回す為じゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:39:47.34
扱いやすいからじゃね?
過不足ないちょうどいい馬力なんじゃね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:50:15.54
いや自重が軽くて適度な馬力があるっていうのが正解じゃね?
あと小回りとか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:59:04.57
小回り ほどよい馬力 快適なキャビン 軽量ボディなどの ベストバランス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:13:47.85
水田使用だとそこそこ身軽でパワーがあって…
クボタならGMみたいなやつですかな

GLだとちょっとパワーあっても華奢な気も…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:22:14.48
697と698が正解じゃね?
水田だと埋まらない程度の重さで、馬力があるトラクターってことなんじゃない?
畑作でも管理作業につかえそうだし、今後地味に売れそうな馬力だよね。
畝きりやカルチなんか古いキャビン無しの二駆使ってる農家多いから、
壊れたら買い替えって流れ多そうだよね。
畝きりやカルチだったら何がいいのかね?
うちの回りはシナジー95馬力多いけど、馬力ない小回りきくの欲しいわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:51:13.58
山間部の傾斜地とかだとできれば四駆がいいなと

逆に十勝平野みたいな平らなところならマッセイの135とか古い二駆がバリバリ走り回ってるね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:05:52.22
新車購入で20馬力前後のトラクターが主流の地区は少ないみたい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:06:21.92
トラクターは牽引力が物を言うから4駆が良いに決まってる
金が無いから2駆現役で走ってんじゃないか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:10:29.23
2駆でも大丈夫だから使ってるんだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:25:58.40
2駆で片ブレーキ軽く掛ながら、前タイヤの轍荒れ最小限に作業するの密かな楽しみ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:06:37.30
95馬力とか

田んぼ区間は1町がデフォなの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 04:59:44.53
>>701
いや、さすがに管理作業用でも60psクラスになっているよ。
10年以上前には相当シフトしていた。
当時中古でも、MF165、FORD4000辺りが管理作業の中心で引き合いが強かった。

道南から転勤してきたディーラーの所長が、MF135を下取ったが売れなくて泣いていたな。
道南や旭川方面・・・、まあ日高山脈から西側なら右から左に動いたのに、困り果てていたな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 05:30:44.19
なんだ北海道ローカルスレか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:04:18.61
管理作業のスペシャリストYM2700
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:31:11.41
結局倍速ターンも引っ掻くんだよね

そればっかりじゃないが身軽な二駆まんせー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:45:32.84
倍速じゃなくて、オートブレーキ欲しいよね
管理作業には
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:04:22.53
いちど凸凹になるとどんなトラクタでも乗ってるだけじゃ
平らにはならんなあ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:32:20.30
しかし135とフォード3000とか、32インチ外径だと腹が低いよねぇ…

フォードの腹の太さを見ると同世代のイセキとクボタが華奢に見える。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:51:50.25
北海道じゃねーから大丈夫
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:22:11.94
やっぱ酪農関係者なんですかね?
こちらじゃ見栄張ってせいぜい50馬力くらいまでですね
キャビンにローダー付きで一千万あたりかな?どーんと買える農家なんて

機械代払う為に働いている
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:07:47.75
面積増え 収入増えたら 機械の大型化 稼働率上げるためさらなる面積アップ

収入増加分機械と土地設備に回すから 忙しくなったし休める時間もへって収入増えたけど 生活水準向上しとらん(泣)

のが家デス


生活水準とのバランスは重要すよ!!

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:13:31.30
俺は酪農だが、管理作業機の話は一般畑作のことだよ。

酪農だと2駆でも80ps辺りじゃないと仕事をこなせないと思う。
60psクラスなら、せいぜいデントコーンのプランターとスプレーヤー、ブロキャス作業。
でもデントコーンは、今2尺4〜5寸が標準だから80psクラスでキングタイヤ履いていた方が仕事は楽。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:29:05.30
機械代払うために働いてるってどんだけ貧乏なのよ(笑)
トラクター1台現金で払えないくらいなら、うちは無理して買わないわ。
近所に2000万クラスのトラクターを経営苦しいのに買った人いるけど、
バカだと思うわ。





719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:39:48.37
かといって2台の85psクラスをメインに張って修理代でぴーぴーいってしょうがなく新車1台入れたウチ。

さてどうやって借金返そうか・・・・
背伸びしないでもローダー付けたら900万コースだ笑

ショベルがないいまどき珍しい酪農家だからローダー必須だし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:23:22.43
機械と土地両方増やと大変だぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:46:40.27
片方だけ増えるのも大変だね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:04:49.32
規模拡大の途上は資金繰りが大変だよ。売上を増やすのが先か設備投資が先か。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:41:47.31
道路挟んで反対側の農家は土地が売れてみんな1億や2億入ったのに・・・という嫉妬
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:55:38.08
>>719
ショベルも安くないからさあ・・・。うちもローダ付きトラクター2台だよ。1台目は20年選手で
ローダーは大分ガタガタになってるが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:22:12.01
>>693-697

65からはボディとヒッチがMからLになるから60以下とは剛性が明らかに違う
そこまで考えてるかはしらん


水田露地野菜複合農家だけど
主力は65〜80だな
MF6460もあるけど稼働時間はそれほど長くない
まあ、一筆三反がメインだからグランダムでも良かった気がしないでもない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:39:03.35
機械屋がやけに薦めてくるから
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:46:50.79
草刈りめんどくさいから
馬鈴薯の茎処理機で草刈りしてみたけど
すげーきれいに仕上がった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:53:37.87
それって結局フレールモアと似たようなもんじゃないの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:40:39.11
知り合いの和牛繁殖農家が担い手事業でトラクター買うことになって
強制的に入札、なぜかJAとクボタ営業所がガチ競争
MZ505ハイスピードキャビンなしニプロロータリー2Mが自己負担320万で購入
同じ認定農業者でもこっちはGL下取りに出してKL31Rを280万で契約
ハァ馬鹿らしい
1年先延ばししても補助事業受けるべきだったわ、反省orz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:51:25.55
親戚がGPS30万ぐらいの付けてかなり仕事が楽になった〜って言ってたけどそんなに精度良くて便利なのかなー!?
使ってる人いる?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:52:58.02
トラクター壊れる原因って何が一番多いんだろ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:04:50.97
360ウィングハロー買った後GPS欲しくなった
機械沼入りw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:14:25.85
>>730
均平用のレベラーの事?
なににしても安すぎるんで一部分だけの値段ではないか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:16:29.32
レーザーレベラーじゃなくて
EZ guideとかああいうのだろ

http://www.youtube.com/watch?v=Z4IbhY_m2nQ
ez steerとかネタに欲しい
一筆三反区画だから現実的じゃないけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:36:13.54
>>734
納得w たしかに精度が気になる代物だな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:22:06.88
実演機にイージーステアと自動操舵ついてたけど
すさまじいほどの精度で直進するぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:46:26.51
GPSなんている?
真っ直ぐはしってくれても、人間の技術が退化しそう
大規模で少人数でやってたら必要かもしれないけど。
畑作りで真っ直ぐできなかったら、困るのは自分じゃね?

まぁ畝きりもGPSでやってくれるんなら、別だけど(笑)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:52:28.44
効率農業と言ってだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:01:31.13
>>737

出来るだろ
作業幅指定したら
走行路表示されるし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:11:42.36
誤差は何cm?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:28:03.69
補正入れたら2a
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:10:15.12
GPSは暗くなってからの代掻き時に超便利
昼間は田植えして日が落ちてからの代掻きが出来るのはGPSのおかげ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:08:19.90
>>729
補助事業なぁ、現状のトラクターは残してキャビンが欲しいが支払いあるから無理
結局、認定農業者でなんもやることはなさそうだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:25:52.66
>>743
禿同
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:36:02.64
マルチャーにGPSつければ真っ直ぐになるのか!ゴクリ。。。。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:28:23.22
>>719
ショベルがあると作業効率が全然違うぞ、買って損は無い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:26:19.99
>>745
楽勝!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:30:53.44
>>747
ttp://www.nikon-trimble.co.jp/products/pdf/machinecontrol/ez_guide.pdf
のCFX-750にRTK 2.5 cm 精度付けてEZ-Steerも買えばいいのか!!!
でも相当値段しそうだなぁ。。。基地局設置も高そう。。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:53:17.66
マルチャーなら低速だから、RTKまで設置しなくてもいけるかもしれない。
まっすぐに走りたいだけならもう少し安い物でも使える。
750730:2011/07/29(金) 15:31:18.13
真っ直ぐ走れるかどうかより、牛屋なので防除の時やブロキャスでどこまでまけているか解るのが良いなーと思って…
新しいブロキャスだと飛びすぎて何処までどんでるのかイマイチわからないし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:35:01.10
>>750
ブロキャスのみならスターがGPSブロキャス出してるよ
それ専用になっちゃうけど
まあ、緊プロってことは念頭に置いとくべきだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:05:33.82
スターのブロキャス結構安いんだろうな・・・

ブロキャスそろそろガタ出てきたから新しいの欲しいけどどうせ買うならGPS連動に拡張できる機種のほうがいいのだろうか。
GPS連動フルオプションにしたらいくらなんだろか・・・最近ビコン扱ってるとこのセールス来ないから聞くに聞けないw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:24:52.44
>>750
経路案内だけなら、アウトバックの安い奴なら25万だよ。

>>752
ビコンに聞けば良いだろ。
ディーラーもビコンの付き合いやすい所を紹介してもらえばいい。
その方が後々無理が利くよ。

でも、後々拡張するのは相当かかると思った方がいい。どのメーカーでも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:01:13.92
本当は簡単に出来るのにね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:43:28.27
ブロキャスなら
アマドス+イージーステア
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:37:08.77
ヤンマーのEGシリーズがダサくて農家辞めたくなった
JD7930みたいなデザインの作れないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:37:48.86
ニコンじゃないの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:03:12.36
ヤンマーだけがトラクターメーカーじゃ無いし
気に入らないなら他メーカーの買えば良いだけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:32:56.35
確かにヤンマーはダサい(笑)
中身的にもいけてない印象だけど。クボタや井関のほうがまだいい印象。
ヤンマー乗りの人って何にひかれて買ったの?
素朴な疑問なんだけど、クボタや井関にない魅力って何?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:43:48.88
初期の値引きが大きい

修理はボッタ価格
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:02:42.61
キャビン狭いし椅子もカス
ジョンディア乗りが付き合いで買うトラクター
魅力はわからない
無段変速の100馬力くらいだしたって、結局はクボタや井関には勝てない気がする

762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:50:43.11
結局は昔からの付き合いが大きいでしょう、親父がクボタばかりでした
実際トラクターに関しては異論はない、ヤンマーは周りには多いがエンジンの音が嫌いだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:59:31.62
JD乗りだって付き合いでも買わないよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:13:27.10
やっぱ、人間関係大事だし
よほどの事ないとメーカー変える気はしないでしょう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:35:16.76
付き合いとかどうでも良い
メーカーにこだわるから足元見られる
同じ所から続けて機械買わない様にしたら良いのに
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:45:45.29
キャッシュでどーんと買えるならデカイ面もできるだろうがね
つか、メーカーにこだわってる話をしてるんだがね
違う営業所とか中古屋とかはありかも、でも付き合いがねー
とにかくトラクターはクボタだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:31:57.81
赤いトラクター最低だ。

懲り懲りです。

違うメーカーに移動しました。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:55:48.62
EGシリーズってTJWに似てるけどなんかカッコ悪いんだよな
なんだろうボンネットの形がおかしい
屋根の作業灯が
┏━━━━━━━┓
 ○○   ○○
 ┃     ┃

ダサい
セミクロよりホイールの方が
なおダサい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:05:21.61
ヤンマーはキャッシュで買おうとしてもローン組まされるよ
ジョンディアーだったけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:48:49.79
なんかダ○ン症みたいなフェイス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:38:58.56
ヤンマはEF895のほうが外見も良いし、力もあるよ〜
椅子はAFは幅広だったのにEFに変わってか格下のトラクタと同じくなった。

あの車両価格であれはいただけない(笑)

772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:04:07.91
EFは半年近く前に廃番になったけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:31:05.28
>>702
本州だと意外と多いぞ。20〜30馬力使ってるところ。
ちなみに俺の近辺は水利関係で土地改良が中々進まないところだから
そのクラスが重宝されていて下取りや中古でも良い値段するよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:35:07.28
10年前,20年前は20馬力くらいのトラクタがバンバン売れたんだけど、
もう辞めるぅ、とか営農組合に頼むぅ、とかリタイヤ者続出です
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:54:51.53
EGProは亀頭みたいでださい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:59:30.39
そのうち新型のEGも
原因不明の故障に
なるはず。

AF,US 故障に怯える日々でした。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:02:09.93
レトロスグル、明治時代のデザイン引っ張ってきたかとオモタ
ロゴデザインと言いYの終焉が見えてきたな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:18:19.76
>>773 使ってる農家は多いだろうが、20馬力クラスの新車購入して今後何十年も頑張る意欲的な農家は減っているだろ。
精々20〜30の中古でも探して、もう暫く続けてみようかな程度。

田植えや稲刈り調整は作業委託しても、トラクター位は自分でやるかなって農家もいる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:20:56.87
萌えるおとぉこのぉ〜赤いトラクタぁ〜♪

YMシリーズってミッションオイルとか、汎用品でも大丈夫なの?
部品供給は?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:27:05.48
北海道での話し、去年のegproテスト機は油圧ポンプ逝ったらしい


それで エンジンをトルク低い低排気量にしたのか思った

フルオープンボンネットなのにエアコンのエバポレータが引き出せない(笑)

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:31:22.71
ギヤ鳴りが酷いので90番のギヤオイル入れたが6年は大丈夫
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:40:35.85
トルク低い低排気量って排ガス規制の影響じゃないの?
低トルク低排気量ってコモンレールになってからの流れだと思う。
エンジン回転2600も回すなんて昔じゃなかったよね
最近の国産だとエンジン回転多い=低トルクってイメージあるわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:22:53.99
昔は良かった。
言われ続けて数十年
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:42:12.91
782何となくわかる
これからは低トルク、低排気量、高燃費の時代だろうね。
コンピューター制御で燃費をごまかすのにメーカーも必死だよね
井関のグリーンモード?みたいに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:53:19.48
排ガス規制
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:05:44.61
排ガス規制の中最近の井関は頑張ってるよね。
クボタやヤンマーから比べたらトルクあるし。
Tjvってエンジンどこのエンジン積んでるの?
シスとかパーキンス?知ってる人いる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:44:07.58
グリーンモードってブースト下げて馬力落とす機能?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:44:17.05
いすゞでないかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:48:31.36
人間が腐ってるよレノンおじさんはIDを変えて自作自演
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:51:39.09
マジでいすゞなの?なんか意外
グリーンモードはブーストさげて馬力落とすで正解だと思う。
いすゞってトラクターのエンジンとしては実績あるの?
詳しくないけど、イメージないわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:53:14.25
今でもいすゞなんかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:18:28.04
昔はいすゞだったが今は知らない

コマツのユンボは昔いすゞエンジンで評判良かった
なぜか三菱に代わって評判ガタ落ちして・・・
今はまた変わったらしいが何処のか知らないw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:56:23.40
回すとして、耐久力ってどうなんだろ?

いすゞトラックのエンジン積んだイセキTシリーズやヤンマーパーキンスのYMとか、今のコモンレールとどちら長生きするだろね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:57:33.34
パーキンスだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:58:29.68
TJWはパーキンスだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:27:10.35
井関大型コンバインのエンジンはいすゞエルフと同じエンジン
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:02:24.27
はっきり言ってトラクターも満足に作れず、故障の
原因も解らないメーカー
が存在してる時点でおかしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:02:11.29
パーキンスといえばシバウラ

ttp://www.ihi-shibaura.com/aboutus/history.html
1985年(S60) 英国パーキンス社とディーゼルエンジンのOEM契約締結
1995年(H7) 英国にパーキンス社との合弁会社PSEL(パーキンス・シバウラ・エンジンズ・リミテッドを設立
2004年(H16) 米国にパーキンス社との合弁会社PSEA(パーキンス・シバウラ・エンジンズーLLC)を設立
2008年(H20) 中国にパーキンス社との合弁会社PSEW(パーキンス・シバウラ・エンジンズ(WUXI)Co.,LTDを設立

シバウラといえばヤンマー
なんじゃこりゃwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:22:15.60
うちのいすゞエンジン積んだT885はもうすぐ10000時間だけどヘッドのオイル漏れしてるぐらいで健康だなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:43:58.82
それ6発なら4トントラックのデチューンエンジンじゃね


トラックのは百万キロ持つエンジンだから当然
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:19:12.50
いすゞのエルフはメーター2回り以上したのが中国へ渡って
さらにそれ以上使われてたとか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:58:11.43
その当然100万`持つエンジンがトラクタに載ってたら素敵じゃね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:58:51.56
JD5100って販売価格どれくらいなのかな?最近ヤンマーのHPみて初めて見たんだけど
6030シリーズと価格そんなに変わらないんだったら、
わざわざ96馬力なんて中途半端な馬力帯を選ぶ人いないよね
国産の110馬力クラスより仕事してくれそうな気がするけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:10:33.94
>>802
ボディーなんかの側がダメになっちゃうから結局おんなじかも。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:47:43.51
一万時間とは凄いね トラックなら時速100キロ出し続ければちょうど100万キロだね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:49:26.45
1万時間も使ってると、フロントのベベルギヤのあたりからオイル漏れしたりしない?
うちの8020は6000時間位なんだが、ローダーがガタガタなのと、ベベルギヤからの
オイル漏れがひどい。
シャトルシフトが大分ガタガタなのはしかたないとしても、オイル漏れはやっかいだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:58:43.33
1万時間使う人は、雨ざらしとかしないって
大事に使うから、1万時間まで使えるんだよ

俺のインターも1万越えた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:08:20.37
寿命なんて作業による
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:30:12.09
どんなメンテナンスと保管か気になりますな〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:30:45.16
激しく同意。うちのインターも直しながらだけど1万こえた
よくハウスに使わないトラクター入れてる農家みるけど、寿命縮めるだけだよね
作業によるけど、重作業させないトラクターはメンテしだいで簡単にエンジンはいかない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:00:02.81
普通に良いことだと思ってやっていたけど、
実は機械には良くないってことある?
例えばスチーム洗車とか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:15:00.07
野ざらしだけど1万時間越えたよPC200
813799:2011/07/31(日) 23:18:25.43
>800
うちの6発。デチューンまでしてあるのか・・・
ただエンジンオイルエレメントがろ紙タイプなのが気に食わない。めんどくさいからエレメントは何年もそのままたまには車屋さん呼んでろ紙交換してもらわないと
ヘッドとボルト止めされてるオイルパンからの油漏れも8500ぐらいから目立ってるかな


>806
8000時間半ばあたりからヘベルのオイル漏れはひどい。案外ローダーはガタついてない(サンヨー)ジョンディアについてる同世代だと思う丸久のローダーはズタボロ
クラッチもコケる寸前だから冬になったら工場上げる予定だけどいくらになることやら。
この手、金かかるからって手放すとこれくらいのサブ機手に入れるの大変だから大事に乗ることにする。

>807
うちの絶賛雨ざらし中。しかしキャビンの屋根は痛みひどい




814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:49:42.75
外車はゴチャゴチャとレバーやスイッチ類が大杉なんだよ
国産も上位機は多いけど配置がすっきりしてるし、だいたいどこを触れば何の機能が作動するのか想像つく。だから誰でも乗れる。
女でも子供でも老人でも外人でもバカでもチョンでもアホでもカタワでも無能でも民主党信者でも道産子でも国産は運転できる。
しかし外車はベテランでも国産しか経験のないオペレーターは往生する場合がある。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:03:59.22
それ

前にも 聞いた!

そりゃ 外車は リバーサや
主変速のレバーの色をオレンジにとか 配置が似通ってたりはしない

でも 外車を新車で購入できる層はそんなの朝飯前にマニュアル位読んで覚えるでしょ(笑)

特にフル装備でかうようなやからは 機能を試したくてうずいてるだろ(笑)

コンピューター世代だし(笑)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:09:08.63
納車待ちながら 毎日カタログ眺めて イメージトレーニング(笑)



童心に帰るのさ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:48:35.86
>>813
やっぱりベベルギヤのところからは油が漏れるか。
うちは牧草作業するのに、親がローダーを外さず畑を走るからなのか、
ドッキング部分がガタガタなんだよなあ。

うちのはそろそろクラッチ交換らしいが、やっぱりトラクター分割しないといけないから
4,50万はかかるらしい。調子良いから、手放さないけどさ。
そういえば、うちもやっぱり雨ざらし傾向だわ。キャビンじゃないので、シートは適当に覆ってるけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:54:57.06
>>816
その気持ちわかります!
私は取扱説明書をメーカーサイトからダウンロードして読んでイメトレしてますよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:33:41.02
いすゞフォワードのエンジンだからね〜

イセキって当時のクボタ、フィアットよりがっしり作ってあるな〜って思う。

開発の世代が違うからか…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:55:22.55
>>816
夕方に注文したら次の日の早朝に納車されたので、勉強する暇なかったわ。
しかも、日本語マニュアルまだできてないからテキトーにいじっといて〜、とのこと(笑)。とあるフル装備の大型外車の話。
でも、簡単だったわ。スイッチはまとまってるし、絵柄も伝統的なモノばっかりだから、何よ?このスイッチ?なんてことはない。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:19:09.25
納品アマゾンより速いな


てか 契約でしょ(笑) 部品じゃないんだから!


並行輸入して 営業所に展示してたのかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:06:02.05
>>820
それは早すぎる 
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:39:12.03
>817
うちもローダー外さないで10年以上牧草のメインこなしてたけどローダーのガタつきの少なさはびっくり。違いはなんだろうか・・・
基本40ぐらいだけど、ヘベルギヤとかエンジンヘッドのオイル漏れ直したら100万近くなりそう



>820
外車は基本操作系統はシンプルでいいよね!こないだイセキのTJW乗ったけどインパネとかレバー操作とかレバーに打刻されてる日本語がうざったい

824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:45:53.09
日本語表記が嫌で嫌で仕方ないなら
ハングル表記のデドンが超お勧めw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 05:55:54.89
輸入期の方がユニバーサルデザインを採用してあるんだけどね。
いろいろな国に輸出するから。

国産の方がすっきりしていると言うのは、それだけ操作できる所が少ないからだろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 06:05:15.87
酪農で牧草仕事がメインだと国産のゴチャゴチャした親切機能いならいしなー

かといって国産だから外車より極端に安い訳でもないし。

畑作や水田ならありがたい機能なんだろうけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:29:31.96
でもそれらは グレード次第ですよ(笑) フル装備もシンプルも選べますが(笑)
国産も外車もリバーサと主経変速はオレンジレバー化されてきてるし PTOはイエローとなってますよ


828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:32:04.71
外車の新車買った時、ご丁寧にスイッチに日本語シール貼ってくれてあった。
かっこ悪いし、年数たってから剥がすと跡がむごいので速攻で剥がしたわw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:34:58.97
最近のはキャビン内がカラフルでのう。
油圧レバーまで色分け色分け。
わかりやすいといえばわかりやすいんだが‥過剰だと、ちとガキっぽい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:43:55.79
国産は50馬力以下から極端にごちゃごちゃ 説明ついている(笑)

あんしんPTOとか ワンタッチ耕運モードとか スイッチに書いてある(笑)


小学生の教科書並みの説明(笑)


ゆとりトラクタすね(笑)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:20:45.94
そもそも50馬力以上が必要ない件、あんたら酪農は当然みたいでしょうが
こっちは30馬力あたりで十分、でもトラクターは二台ぐらい欲しいね
あんしんPTOとか ワンタッチ耕運モード装備してない、古くて悪かったな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:23:50.51
1年に数回、合計で1日分も使わないんだから親切に書いてくれないと
忘れてしまうわ それに慣れないからトラクタが頑張らないとすぐに凸凹になるし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:49:45.95
ゆとり世代向けにはソコまでやらないとPL法でエラいことになるからね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:18:09.13
古いなりの愛着があるぜ。
去年全塗装したぜ。
破れたシートも怪しい通販で激安新品にしたぜ。
幌もテント屋さんに新しく作ってもらった。
ぶつけて壊したウインカーレンズ、テールランプも社外品だがくっつけた。
作業灯も中華HID8個装着!
ライトはさすがに暗いので、こっちもHIDに作業灯に交換、夜間公道走行不可!
クーラント、ミッションオイルも交換、エンジンバッチリ!

楽しいレストアだったわ〜


835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:23:45.60
古い型落ちトラクタの極上中古車が欲しい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:06:31.94
俺も車内のシールかこわるい
から剥がしたら
シールのしたからハングルがカムサハムニダ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:27:12.01
日本語は格好悪いか。
俺は漢字も平仮名も片仮名も好きだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:51:14.00
無地が好きなだけさ。
マークのみでOK!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:14:39.79
ウサギとカメでいいよwww

レストアって楽しいよね。
ボロいシバウラのキャビン見てあれやこれや妄想しちまった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:36:16.71
レノンおじさん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:22:38.71
自動水平とかバージョンアップ出来ないの?
おんぼろトラクタの自動装置バカになってきたから何とかしたい。

後継機種の流用とか、汎用の装置とか無いかな?(道内で使われる大馬力のじゃなく24馬力ぐらいで)

車だとECU修理専門業者とかあるけど、トラクタでもブラックボックスの修理業者あれば良いのに。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:53:16.06
おれんちも不安定なんで相談したら20万以上は必要と言われて
暗に買い替えを進めて来た
BOXはネジ5本程で外せ配線はカプラーで引き抜くだけ簡単
自動車なら中古で1〜2万で売ってるので交換するんだが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:22:16.52
古いトラクタでも、ライト変えたり装備とか新しくすると愛着も深まるよな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:24:10.53
ボンネットが日焼けしてたけどホルツのコンパウンドで磨き上げたらピッカピカ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:29:25.89
俺‥‥磨きすぎて下地が出ちゃったんだ‥‥
外車の塗装は結構薄い‥‥
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:45:54.03
ワックスで手入れしてれば
いつまでも新車の輝きを

保てるのかね?

赤、オレンジは色落ちるの早いね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:57:52.53
屋内保管を心がければかなりいい線保てるのでは?
そして、埃はなるべくとらない!
ボディー保護のためw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 13:00:19.98
>>846
俺のグランダム、キャビンの屋根のオレンジがボディーのオレンジとぜんぜん色違いになっちまった!色あせがむごい。
青空駐車だからなぁ。まだ10年たってないよ(´Д` )
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 13:03:31.59
いつも室内は厳しいね、冬は室内だけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 13:29:42.83
機械の質は上がっても塗装の質はそれなりなんだろな…

レストアして楽しむのも海外だけでなくなってくると楽しいなと。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:58:18.62
あらら
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:12:49.36
プラウ使いの方、教えて下さい。

14インチの1連で耕起してロータリで仕上げしてますが、
腕が悪くて枕地や隅をなかなか平らに戻せません。
しょーがないので、みっともないけど明日はリヤグレーダで
隅だけでも均そうか、なんて考えてます。

なにか平らに均すコツのようなものはありますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:59:21.69
端は溝付けたままにして
来年でもプラウ曳くときに溝使ってもどせばいいんじゃないの
畑の真ん中に溝出来る時は
スタブルとかチゼルがないなら
何回かロータリーかけるしかないが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:14:29.22
てすと
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:46:05.42
4隅や端が高くなるってのは腕で解決するもんなの
 じゃあ俺みたいに時々手で直してるってのは
上手い人から見たら爆笑だね なんか恥ずかしくなってきた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:48:05.92
スタブルカルチは ええぞー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:54:02.12
どうしても内返し外返しで高い低いはできると思う。
毎年逆に返したりとか。


枕ははじめと終わり浅め、ダメならチゼルとかスタブル、
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:15:47.36
角の始めは浅くするとかえってカバーが浮いて土が後ろに移動する
下げたままゆっくり前進すれば平らにならしてくれる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:44:38.20
MF3060で1300Lのスプレーヤー使え
ます?
6000hで170万前後なら買いですかね?

860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:17:19.28
牽引か?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:25:42.91
うち移籍の48馬力で1300のスライドブーム使ってるけど
ウエイト付ければ余裕だよ
うちのは55万の超掘り出し物だった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:17:31.07
>>861
久保の60psで使ってるけど、満タン無理かも?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:22:16.18
余裕だと思う
なんか高い気がするなー
スプレーヤーの中古はオススメしないわ
壊れたら仕事にならないから、新車いれたほうがいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:51:18.70
>>863
スプレーヤーは中古ではなく、トラクターが中古と言うことで_(^^;)ゞ
MF3060は速度信号でてますかねー?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:57:28.99
ふそうの460乗っているよ。
直の発進はだめだね。お尻30dあるから仕方ないが。
Vのが粘った。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:03:47.86
ちょいちょいトラッカー混じってくるなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:11:29.80
昔の移籍って作りゴツいからいいわな。

5000は48馬力だけど設計は6500と一緒らしいしね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:13:53.14
ゴミみたいなカローラクラスのライトバンでも
2000クラスのディーゼルエンジン積んでるぜ
乗ってる所を人に見られたら恥ずかしくて死にたくなる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:25:40.14
デビットブラウンなのだが
回転計がダメなの。
ケーブルか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:59:50.37
ガソリンターボなら最速なのにな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:14:52.53
トルクがねぇよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:08:43.03
デビッドブラウンって部品出るのかな?

本国まで行けばまだあるのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:46:06.38
>>870
公道を走るだけなら最速かもしれないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:52:40.25
赤木軍馬だなもう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:38:38.27
あれはタイヤが持たないと思うが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:52:27.12
農家の娘だけど質問ある?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1312710732/

イセキの100馬力と
どこぞの150馬力持ちだとよ裏山
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:12:08.27
>>874 知ってる奴はいないだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:16:07.86
フォードのトラクターにSCくっつけてたんだっけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:18:07.39
>>877
なんぴとたりと(ry
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:27:43.63
トラクターのドラッグだか牽引レースに出せるなwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:12:43.01
俺のマイカー公称260馬力

おまいらのトラクター30馬力有るか無いか程度だろう

しかも電動ポジションシートなんて付いて無いだろう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:35:06.15
ボロボのおいちゃん?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:41:58.98
うちのランボルギーニも同じくらいの馬力かな?
故障多くて後悔。修理おそいし。

JDの150くらいので十分だったわ。ランボルギーニはアフター悪すぎ
うちみたいな120ちょうの農家にはいらない馬力だったわ
881は規模でかい農家なのかい?200ちょうオーバー?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:04:13.20
ランボと言えばカウンタックが名車

それに比べたら ディアブロもムルシエラゴも影薄い!

トラクタはランボのエンブレムだけがランボ製であとOEMじゃん(笑)

見栄はるならカウンタックもちな! あの年代物は本体価格より維持費はんぱないから まともに走らせたいならな!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:22:29.96
>>883
すまん言いすぎた俺は日産の3000セダン乗り
200オーバー前半は余裕?


トラクターはショボくて書けない
883はGPSを付けてんのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:24:26.15
フォークリフトって
サイドシフトと全回転を一緒に付ける事可能なの?
2.5トン入れようと思うんだが
全回転もそこそこ使うしサイドシフト
も便利そうだし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:03:35.18
本気で買うなら、リフト屋さんに聞いたら如何かな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:39:31.65
>>886
油圧は4系統付ける事は可能だが、値段が半端ない

程度の良いスライドと回転付きの中古別々に買った方が何かと重宝するよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:45:29.16
農家が使うリフトの全回転って、何に使うの?家畜の給飼とか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:02:29.38
>>889
コンテナ受けした作物を出す時

コンテナに入れた麦をホッパーに入れて乾燥機に流したり、カボチャの選かの時に傾けて少しずつ出したりしてるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:34:55.25
レノンいる?
レノンいる?
レノンいる?
レノンいる?
レノンいる?
レノンいる?
レノンいる?
レノンいる?


892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:40:38.13
レノンってなに?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:30:45.75
食べ物かなにか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:54:59.83
ノレンなら‥
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:56:00.45
レノン自殺したらしいよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:08:55.60
レノソ見なくなったな…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:31:38.18
クボタのST22っての見た。

なかなか面白そうな機体だったな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:18:38.30
クボタのシナジー
やっぱりいいの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 05:33:33.66
>>895
それは未熟な研修医のバイトのことですか?そういうのは厳罰を以て取り締まるべきです。
専門医や認定医の免許がない研修医が救急や当直をするのは飲酒運転や無免許運転と同じ(大型一種で自家用バスを運転するのもそう)です。
半年ROMってましたが、我慢ならないので言わせて貰います。
医者はサービス業、それも「末端の」サービス業ですよ。
それを何か特別な専門職のように考えるからやたらと傲慢になり、給料や労働条件に不満が出るのでは?
所謂、選良というのは社会全体のプランを考える人間のことであり「末端の」サービス業に携わる人は含みません。
特に行政、流通、報道の「三権」に携わる人間がまさにこの選良にあたります。
先生方が時に蔑んでおられる文系の仕事ですけど、権力を持ってるのは私たち文系です。
一方、医者、看護師は小売店(コンビニ、スーパー)や飲食店(ファミレス)や風俗(キャバレー、ソープ)の従業員と同じ地平の職種ということになります。
研修医や非常勤はバイトにあたるので、同じく時給800円程度で十分なはず。
超過勤務を計算に入れてもこれ超えますよね?だったら不満言う資格ないです。
下の世話(時として性欲処理も含むらしい)など少し汚れ仕事をさせられる看護師なら下水道局員並みの給料を求めてもいいと思いますが。
こんな掲示板に不平不満を並べる暇があったらあなた達の職能である患者サービスにもっと専念して下さい。
それが出来ないなら医者をやめて文系を再受験したら如何?多浪生にまで美味しい就職はないと思いますが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:43:29.22
? 誤爆か? 突然なに?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:08:29.43
暑さでアタマやられてんでしょ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:51:33.80
熱い誤爆だw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:48:50.99
熱い誤爆だけど
大型1種だったら自家用バス運転可能じゃね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:44:24.01
可能だけど家族旅行が楽しみな設定だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:58:19.06
一辺15m程度の三角形の畑を上手く耕すにはどう回ればいいかなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:09:12.05
まず服を脱ぎます
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:40:59.94
普通に起こして
出口からおもむろにパックすればいいだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:52:48.40
外側から回るかな 俺なら
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:49:48.82
苺の畝たて用に小型のトラクターを探してるんだが
イセキのTPC153に乗ったことのある人がいたら聞きたいのだが
直進性とか、使い勝手はどんなもんだろ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:54:52.58
フルクロだから直進性はいいだろ
まあそれくらいの馬力なら
シアルハンターを薦める
911905:2011/08/13(土) 16:57:45.81
う〜ん、どうやっても同じとこ何度も耕したり
耕したとこで切り返しとかばかりでデコボコになってしまう

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:01:55.34
>>899
事務所は現場の扶養家族みたいなもんだ 現場がお金を稼ぎだす事を忘れるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:17:25.10
洗車をしています。下に潜ってスポンジで優しくシャーシを洗う。エンジンルームも洗剤とスポンジで優しく洗う。見えない所を洗うのに1日半かかりますが、こうしておけばわずかなオイル漏れもすぐ分かるんです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:48:10.02
>>911
変形田を起こす基本
まず外周3回分を残して最長辺に平行に起こし始める
隣接か交互に内部を起こし終わったら最外周から3周起こして終わり
切り返し枕部分は最後にするのでデコボコになりにくい
湿田以外はどんな変形田でもこれでOK
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:59:33.10
なーに
多少凸凹の方がかえって味があっていい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:00:40.03
>>913
エンジン用の洗浄剤をスプレーでシュシュッと吹きつけて洗浄機で洗い流せば10分
タイム伊豆マネー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:13:21.59
床をきれいにしておけばオイル漏れは見つかる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:05:35.85
>>898
最高だぜ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:05:12.93
>>915
おまいは一体耕作地にナニを求めているのだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:11:31.06
米ができるかどうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:35:12.42
お金を産む物を求めてるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:48:36.96
それなら凸凹はいかん、平らにすべし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:55:23.08
 しかし最近のトラクタは優秀だね、隣の畑なんか爺さんボーっとタバコ吸いながら
回っただけでカンナで削ったみたいに水平、まっ平らや。
 うちは20年落ちのトラクタで耕した後、あまりに凸凹なので
今日の午後半日かけて手で平らに直しましたよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:11:24.15
ロータリーのカバーにスプリング付いてますよね、あれで軽く土を押さえるとだいぶいいです。いろいろ試してみてください
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:02:56.68
最近気がついた。リヤカバーオートのロータリで、
ロータリをゆっくり下げるバルブを絞ってると掘った跡が波打つことを。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:35:17.33
ところで嫁不足って問題どうなの?
うちの地域じゃ瀕死
トラクター語る前に労働力じゃね?
金あっても後継者いなかったらおしまい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:53:11.22
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:56:28.39
自転車のグリスアップしようとハブばらしたらグリスがキャラメル状に変質してた。ヤマハのリチウムグリス要注意
グリスはやっぱりAZが安くて安心
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:59:09.85
モリブデン1択
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:30:00.09
ウレア基グリスだろ、常考
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:36:52.49
ウレアグリスの耐久性はいかほど?まだ使ったこと無いんで
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:27:22.66
モリブデンは水に弱いわ酸化して固くなりやすいわで
おれなら用途を見極めるがな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:04:39.45
モリブデンは高回転高負荷のかかるところ、リチウムはそれ以外万能的に。
で用途あってる?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:15:47.05
読んでで
昨年プランジャーのセット動噴の圧が上がらないから見てくれと言われたことを思い出した
プランジャーポンプの所にモリブデングリース注入されてたw
買ってからずっとモリブデンなんだと...orz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:49:59.43
単純に駆動ベルトの緩みだろ、
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:56:47.38
麻場引き揚げで帰ってきたのは3週間後
プランジャーピストンのシールが逝ってた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:30:09.26
モリブデンはいいと思うのははメーカーに洗脳された結果 実際モリブに助けられた事例あるの?ないでしょ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:45:50.41
んじゃ、安物のグリースをマメにさすのが一番イイと。これでFA?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:52:50.44
はい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:23:50.72
モリブデングリスといっても、リチウムグリスにモリブデンを混ぜたものなので大事なのは
ベースのグリス リチウムもピンキリなんで 使いどころ間違うとカルシウムの方がいい
30年位前はモリブデングリスなんで無かったけど機械は順調に動いていたきがする
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:33:20.95
>>940
ペンギン油で機械動かしてた世代?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:33:58.49
モリブデンか田植機の植え込み部には好適だな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:48:11.19
植え込みには、ユアサの田植機グリース。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:48:13.70
ワコーズwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 05:20:55.35
ワコーズのグリス実際はどこで作っているの?耐久性はある?
946 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/20(土) 08:05:37.08
兼業だからこの土日に畑を耕したいのだが
雨降ってるし 畑を雨のなか耕すとどうなるんだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:13:24.52
ゴロゴロになる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:26:05.45
>>944
http://www.wako-chemical.co.jp/products/pdf/2011-02_P17-18.pdf
ママチャリオーバーホールに使用するにはリチウムコンプレックスのちょう度1 くらいが適当でしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:12:29.83
サラダ油で十分
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:33:35.90
ママチャリだよ 買って25年目で初めてオーバーホールしてから たった3年目でまたオーバーホールに
今度は長持ちするグリス選びたい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:54:26.77
マイクロロンでも塗れ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:26:59.58
作ってるメーカーは関係なくね?
中身一緒で、ガワ違いは、ワコーズにはないぞ

昔レースでケミカル製品の実践開発してた者でした
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:09:10.57
たしかに、メーカーや製造工場は関係ないね ユーザーが適材適所に使えば問題はない

関係無いが、ICなどに印刷されているロット番号の最後がZで終わるのは、富士通宮城工場製だ
東芝、ソニーなどのICでもMB○○52Zなんて書いて有れば宮城工場で作った証拠
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:40:19.29
配合工場や元油作ってる工場なんて日本に数件しか無いぜ
そこから販売メーカーは仕入れて独自の配合調整してオイル作ってる
出所のオイルはほとんど一緒だけど、缶にに入ると別物になる

安いオイルは中身一緒でガワ違いもあるけどさ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:35:09.22
精油プラントの話か
原油か 俺はサウジアラビア産を郵船のタンカーで運んだのが良いわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:54:17.55
亡くなる前にスガノ農機相談役、菅野祥孝氏のお話をじっくり聞きたかったな。
農協に講師によべやと要求してたんだけど、ここ数年ずっと具合が悪かったみたいで
先方に断られたわ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:35:24.84
原油だってw 大丈夫かな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:07:52.27
test
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:21:55.66
誰も居なくなった?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:18:23.06
ヤンマーさんのトラクターに付いてる
虫捕獲器みたいなのなんか意味あんの?
ないなら外したいんだけど
なんかヤンマーにしか付いてないし
見たらでっかい蚊を大量に捕獲してるみたいだけど
すげー邪魔なんだよね
なんなの嫌がらせかなんかなの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 05:26:08.99
プレクリーナーの事?
あれがないとエアクリーナーがホコリでザクザクになっちゃうと思うぞ。
見た目はともかく便利だと思うけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:21:17.85
エアクリのプラのやつって

埃がたまってタイヤでコンコンするとパキッて割れてあ゛ーってなる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:20:45.36
エアクリーナーの吸気口をキャビン内にすれば
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:47:38.35
いや、むしろその吸気口をハンドルの下に…

嫁不足な方にマジおすすめ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:34:25.71
改造して10mくらいの高さにしとけばおK
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:57:28.78
吸気口長くしたら馬力下がるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:25:35.14
サイクロンでも入れとけwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:12:13.23
燃料タンクにランUPも入れたらバッチリだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:17:17.82
気温が高い日にはエアクリーナボックスの中にドライアイス入れたらエンジン絶好調!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:08:47.50
知人のクボタ26PSのロータリーが上がらなくなって 修理代50マソと言われたそうだ 新車買うなら
下取り80マソ 現金で購入決定らしい 2反しか作っていないのに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:06:00.01
カモがネギしょってるな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:58:15.60
二酸化炭素をエンジンに吸わせたら
馬力大幅にさがるよ
てか、燃焼しないって
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:30:38.32
え”!・・  悪徳!!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:32:28.40
無知だな、CO2で酸素を供給して燃焼を強力にするんだお
NO何かよりよっぽど(ry
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:24:37.85
中古買えるなwww

トラクターに添加剤入れてるやついる?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:38:03.44
CO2=二酸化炭素(炭酸)
酸素と結合燃焼した2次物質が二酸化炭素なんだよ
何で酸素保有率が少ない物を燃焼室に送り込んで燃焼を強力にするの?
てか、排気ガスの物質の中の1つが2酸化炭素なんだけどw
酸素(O2)と燃料が燃焼して排出される物質のひとつなんだよ
C02 CO HC NOx などね。
974空燃比って意味わかる?馬力を上げるのは純度の高い酸素との
結合が一番
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:05:44.09
んだ ターボを付けるべ

しかし家の陳腐なトラクター25馬力の癖に五月蠅い

どんな大型車が来たのかと親しいサラリーマンに爆笑される
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:17:25.01
>>976
ああいうのはスルーした方が安全
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:37:13.27
ネタにマジレスされてもねぇ

ボケにはしっかり突っ込んでホスイ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:02:27.66
ネタときたかww

1つ物覚える事できてよかったジャン。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:11:20.78
>気温が高い日にはエアクリーナボックスの中にドライアイス入れたらエンジン絶好調!

こんな人居ないよ5分で無くなちゃうし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:50:32.39
ニトロ積めば?
って釣られてみる・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:54:25.31
トラクター、ディーゼルと言えどチューンできないものか?

サイクロン、JVCS、トルマリン、SEVでも磁石でもなんでもさ〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:58:23.13
ラジコン用のニトロメタンあるけど入れてみようかw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:58:45.61
何の為のチューンアップか知らんけど、チューンアップする位ならデカイ奴買えよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:12:12.41
背中にニトロボンベってカコイイかも
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:16:30.13
噴射ポンプいじれるなら
燃料増すれば、馬力アップ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:43:05.82
トラクターってパワーの考え方がアメリカンだよね。

なんでもでかけりゃいいってもんじゃないと思う。


マッセの394だったっけ?小さくてパワーあるやつ、あれ好きだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:58:25.82
牽引の為には自重が必要
プラウなんぞは特に
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:06:13.64
エアクリーナボックスの中にドライアイス
一回やってみたらわかるよ!

ちなみにカーレースやバイクレースでは常識だよ
環状線走ってたシビック連中でさえ入れてたし、パーキングでドライアイス売ってるやついたしね(笑)懐かしい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:36:54.06
クルマのフラッングや添加剤って結構効くようだな

バーダルのリングイーズ入れてぶん回したら吹け上がり軽くなったよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:41:06.28
>>989
だな。大型コンバインがハマったので、自走コンバインで牽引しようとしたとき、軽すぎて引っ張れなかったな
タンク満タンにして引っ張ったら、あっけなく上がってきて驚いたよ

柔すぎてプラウごと沈みそうになった事もあるけどなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:45:38.43
草地更新しようと思っているのだが簡単な手順を教えてくだされ プラウとロータリーはある
994 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 07:05:06.80
ターボ付けてパワーアップ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:12:11.56
>>993
簡単じゃない方法

プラウ耕 → 砕土・均平 → 1ヶ月放置プレイ → ラウンドアップ全面散布・施肥・播種・鎮圧
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:52:30.98
やっぱりラウンドアップか、ところで牧草の播種時期はいつ頃?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:17:23.41
>>996
北海道なら9月中旬迄

天候によって根付き悪い年は春先に消えて無くなるけどね

本州ならもっと遅くてもいけるのかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:25:08.14
次スレまだぁ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:36:02.32
本州なら8月末かな。 草地 完全更新 でググると色々情報はある。

http://livestock.snowseed.co.jp/top/information/4e00822c7528/83495730/8349573066f465b0/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:36:36.09
>>997
騙されたと思って、晩秋に散布してごらん。
カソロンに近い効果有るかも!
ps 枯れてしまった草は無理です by北海道
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。