農協(JA)辞めた、辞めたい奴 11人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
去年の新卒で事故担当になった彼がそろそろ辞めそう。
ノイローゼだな顔が
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:11:29.23
おれ今年からだけどそろそろ辞めそうw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:56:52.52
事故担当って悲惨だよな、あの部署だけは絶対行きたくない。

正直あの課は辞めさせたい奴を置く部署だろ・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:04:41.86
職場でもいじめみたいなのってあるんだな、見てるだけでイライラする
まぁ巻き込まれるのが嫌だからわれ関せずだけどさ、俺が同じ状況になったら絶対辞める自信ある
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:09:03.25
>>2
やめちゃえやめちゃえ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:09:59.01
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:10:09.48
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:10:19.81
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:10:30.93
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:19:39.76
少人数で、人間関係が狭いと起こりやすい。交友関係が狭いと職場依存になるからな。
例えれば、狭い水槽のなかで魚が喧嘩するような次元ってこと。
グループ全体が古くさいから当たり前だが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:20:56.07
県連みたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:24:55.91
なんか、威張る人多いよね。みんな、経営者みたいな態度でw
若いやつまで、そんな感じだし。
年功序列の弊害だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:27:56.61
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:28:06.84
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:28:17.25
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:28:27.68
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:47:46.10
一文字荒らし乙(藁。
法令遵守に関してっていう資料をモロた。中身を見てみると
横領とかの不祥事を以下に防ぐかとか色々書いてあったが、
休暇をとらせない、残業代を支払わないのもダメ…ともかいて
あった。おいおい、経営陣はちゃんと中身をみて職員に配った
のかと思わず吹いたわ。「時間外・勤務外」の名のもとに
タダ働きさせている共済推進とか有休を休みもとれん振休
対応にしろとかお前ら平時で常態で法令違反してるじゃねえかよと。
…法令遵守はあたり前のことだが、その前に経営陣は何してん
のよってつくづく思ったぜ。こんな組織で大丈夫かと言いたいね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:22:58.42
農協に経営の才覚がある人はいない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:40:19.40
JAは経営のママゴトしてるからね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:17:04.25
>>4
見てるだけのやつもいじめに参加してるんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:48:36.44
ぼけーっとした奴ほどどうでも良い人の噂や人の生い立ちを知りたがる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:50:00.70
団塊の世代は体力で雇われた方々・・・
頭がいいはずない、だから年功序列の農協では
虐めて自己顕示欲だす情けない人達です。

馬鹿の集団に何が出来るの?
本当に馬鹿が多い組織だ!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:12:27.61
若いやつも年功序列に迎合してるがな
何でかって?
それは、能力がなくても上に行けるからや
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:02:15.88
せやな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:52:45.93
県連てポストあるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:10:20.93
確か正面玄関の脇にあったよ。さすがにJA会館だから発送郵便物も多いんだろうね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:59:58.94
ポスト違いのような?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:11:46.38
>>27
単協のくせによく気づけましたねー^^
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:01:12.32
ぼけーっ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:44:06.30
>>29
すいしーんっ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:54:35.65
それをいうなら
さびざーんっ
だろw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:04:21.15
けんれんw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:35:16.78
なんか単協の県連批判って妬みに満ち満ちていて子気味良いw

俺は県連だけどそこそこいい車(単協じゃ逆立ちしても無理w)乗ってるのね。
その車のスレは下のグレードの妬みがすごい。下のやつって事実での批判ができないから
車から離れた人間性や抽象的なもの、妄想での煽りしかでてこない。
ここもぼけーっしか出ないしそんな感じなんだろうな
正直、下にどんだけ妄想で煽られようがなんにも悔しくないよwどんどん煽れ
もうちょっと学歴があれば単協なんて入ってなかったんだろ?w
県連がムカつくねえ県連が憎いねえ
ほら、そんな時はいつもの呪文いえよw
せーーの ぼ??wwwwwwwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:08:17.53
県連とかどうでも良い、どうせ無くなるし。車に価値観があるのがいかにも時代遅れ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:10:33.09
>>34
無理して、ローン組んで買ってるんだよ。
頭が弱いから察してやれ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:15:09.92
>>34
車に金かけられる所得がある奴が言わないと滑稽だよ。そのセリフw
37天変地異発動!:2011/05/12(木) 18:58:09.39
宮城県知事村井嘉浩下の宮城県農林水産部。

エネルギー泥棒の詐欺集団!!!!

宮城に厄災を起こせし、犯罪人身拘束集団にいたっては、
直ちに「ほ場整備事業」、「担い手育成基盤整備事業」を直ちに廃止せよ。

今回の最大25兆円規模の復興費が、本来のちに付く土地改良事業費であった。
金は消えたから、直ちにやめよ。
38天変地異発動!:2011/05/12(木) 19:01:43.87
全国土地改良事業団体連合会、全国の都道府県土地連は、
解体までの手続きを開始し、一定の猶予を経て解散せよ!!!!!!!!!!

恥ずかしい縦割りのゴミ屑土地改良役人ども。
東北を崩壊させた日本の癌め。

そして芸能界も廃止せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39天変地異発動!:2011/05/12(木) 19:10:10.62
今回、芸能人 上戸彩のせいで東北に震災が起きた。
農家として、もうテレビは観ない方がよろしいですよ。
私は二度と、NHKとは契約しない。

人殺しテレビジョン、芸能界は日本に必要非ず。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:20:14.73
>>33
県連成りすましの、農○新聞社員乙。
ttp://fiat-newpanda.cocolog-nifty.com/
41天変地異発動!:2011/05/12(木) 19:23:36.37
今後、私が強権で国の出先解体、そして「道州制」に進めることを「ライフワーク」とします。
私がそう決心したら、何人たりとも盛れ得ないことをここに明記しておく。

代議士であろうが、逆らえば皆殺しに処す!!!
42天変地異発動!:2011/05/12(木) 19:25:35.18
盛れ得ない → 逆らえない


三塚大杉の神 である日本神道最強の神、

その子孫の真の現人神である 俺が言えばそのとおりになる。


屑の宮城県庁秘書課風情に、現実を教え込んでやる。
43天変地異発動!:2011/05/12(木) 19:31:12.36
全ては宮城県庁職員石塚奈緒子を強姦した

宮城県立泉松陵高校出身の佐竹のせい。

宮城県教育委員会と宮城県秘書課にもう抗議しろ。

殺人組織のゴキブリ集団どもだ。
44天変地異発動!:2011/05/12(木) 19:33:20.14
同時に、私はこの悪魔、埼玉県出身 神道政治の屑「石塚奈緒子」と
詐欺集団、岩手小沢地元の、岩手大学、いわゆる癌大。

日本の屑は岩手だが、個々出身は全てが屑だ。

宮城県農林水産部農村整備課の屑どもに抗議電話をかけよ!!!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:11:03.63
変な奴が沸いたみたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:16:51.85
県連はすぐ錯乱するからな。困ったもんだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:45:49.88
どこの県かにもよるけど、県連が単協を馬鹿にしていると滑稽にしか見えないのですが。

明らかに学歴的なレベルが違うのは全国段階でしょ。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:18:51.59
単協擁護も滑稽にしか見えないのですが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:24:24.32
擁護w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:04:51.88
単協馬鹿にしてるやつって意外と単協職員多い気がする
1年目単協職員だけど単協糞すぎるんだがwwwww
優良条件全部あてはまってたけど単協って時点でとんだ地雷だったわ

よく上部組織妬んで馬鹿にしてる先輩いてる始末だし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:36:26.36
>>50
たぶんそうだろうなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:39:03.38
>>47
そのセリフを単協が言ってることが滑稽だよ

じゃあ聞くが単協が県連をばかにするのは?w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:22:56.89
大体、資本関係上、経営上単協のが上なんだから文句言うのは当然。
草生やして必死なのは学生か?実際に働けばどちらが立場が上かよく分かるぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:18:50.08
実業やってる単協はそういう意味では強い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:01:53.89
>>53
単協は県連の文句をいい、
県連は単協をばかにする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:36:17.57
まぁ組合員の農家からも単協なんかバカにされてるけどなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:35:50.45
>>55
なんかしっくりきたww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:36:24.62
組合員は県連が何の仕事をしてるのか疑問に思ってる。
県連、単協ならまちがいなく単協の味方。
実態を知ったら廃止を求めるだろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:44:10.00
>>58
ばか発見
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:09:22.54
>>59
ん?悔しそうだねw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:11:26.35
>>58
ばかにされたからってそう文句をいうなww
ほらそんな時はいつもの言えよ
せーの、ぼ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:19:50.86
>>60
ニヤニヤwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:27:48.04
草生やして連投か。
知識が無さすぎてつまらんな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:31:28.48
>>63
俺61だけど62とは別人
そんなことより毎度お馴染みのあれ言えよ
せーの、ぼ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:48:04.12
草を小文字で連続して打つのが別人とは。
使えねぇバカだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:49:35.15
滑稽って言葉使う奴が県本部に来たな。
なんか珍しくて印象に残る。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:59:55.54
>>64
ぼけーっ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:02:33.30
>>64
頭悪そうだな。
世界三大金融センターを答えてみろ。
小学生でも分かるから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:06:57.49
単協の低脳どもは勤務中に2ch書き込んでるの?
俺は農家もだから時間はフリーだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:10:05.11
>>69
お前学生だろ。
雨の次の日に2ちゃんとは暇な農家だな。
自演が下手すぎ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:15:52.39
農業を知らない素人が自演するとすぐ分かるな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:35:46.33
>>69
バイト以下のくそみたいな待遇で勤めてるんだ
ちょっとくらいサボったって文句はあるまい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:57:28.58
>>70
世間が狭いなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:58:33.47
ここの人、自演の使い方間違ってない?
さすが単協
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:00:52.11
まーた始まった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:12:01.24
県連ほど狭い世界も少ないと思うぞ
入れば分かる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:23:56.75
>>75
ほらほら
せーの。ぼ?wwwwwwwwwwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:29:57.22
>>77
ぼけーっ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:31:24.11
>>74
そう言ってやるな。
単協なんかに勤めてるのは学歴なしのばかしかいないんだから。
間違った言葉の使い方していてもこっちで補間して解釈してやろうぜw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:41:48.47
ひとり単協粘着がいるな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:51:14.16
>>80
は?ひとり?w単協は数もかぞえられないのか?wwさすがばかw
それともあれ?なんだっけ
自演だっけ?w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:53:55.34
何こいつ。俺は県連職員だがこいつみたいな視野が狭い奴が一杯いて困るよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:01:16.52
>>82
俺は単協職員だが多分県連の非じゃないな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:04:32.39
>>82
ぼけーっ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:06:40.17
>>82
は?勝手に視野を狭めてるのはお前だろ?ww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:09:29.85
これを見れば県連のレベルの低さがすぐ分かりますね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:18:12.30
単協なんて発言をみるまでもなく低レベルな奴しかいないけどなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:43:12.72
金融センターも答えられない県連職員て…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:34:54.77
基地害粘着がいないと静かでいいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:36:56.02
単協をずっと煽ってる人は相当リアルで鬱憤がたまってるんだなぁ。
まぁ県連>単協じゃなく、県連≧単協くらいだろうが、学歴の差はたしかにあるだろうね。
けど些末な事だよ。人間性や能力を語る上で大きな意味をもつほどじゃない。
互いに不満はあるだろうけど、不毛な喧嘩はほどほどにしよう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:57:13.12
>>90
うちの単協、北大いるんだけど?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:09:45.70
粘着は寝たか。明日も朝から先輩に尽くさなきゃならないからな。若い時間を無駄に使ってもったいないな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:17:29.49
>>92
休日なのに流石単協
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:24:28.98
>>93
県連のこと言ってるんですけど…
お前は何も知らないんだな。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:28:11.31
>>91
平均の話ね。
まぁどっちにしろ、ほんとの高学歴は下を見て悦に入るなんてくだらないことしないよ。東大は名もなきFランには興味もないし、意識もいかない。
中には下を見て安心する人もいるだろうけど、そうだと人間性ひどすぎるね。
まぁいい歳してどんぐりの背くらべで、くだらない喧嘩はやめようってことさ。ここは中学校の掲示板じゃないんだし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:48:20.24
>>95 <br> 例え本当だとしても、公に出さないほうがいいよ軽い気持ちで書いてるかも知れないけど、誰が見てるか分からない <br> もし、関係者や本人が見てて訴えられたら? <br> 逆にお前の人生が詰む可能性もあるからな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:34:18.98
>>95
彼女の身近な存在のようだな。
お前は恨みがあると見たが、お前の人生も狂うぞ。
老婆心ながら気を付けた方が良いと思うんだが・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:34:53.20
うちの上役はここチェックしてるらしいしなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:56:23.37
>>95
nasakenai yatu
mijimena jinsei dana!
motenai yarou no sitto yadayada
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:57:31.26
単協だけど単協煽るんなら俺も乗っかるぜ
全国の単協潰れろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:55:56.22
辞表だせや!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:28:39.16
辞表出すほどの肩書き持っているのならそのまま居座れば良いじゃ無いか。
オレなんか退職願の身分だけどな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:32:47.05
>>103
そんな身分でもたいしてもらえねーじゃん単協
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:03:42.06
>>104
日本三大証券市場は?小学生でも分かるから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:33:28.70
なんだこいつ
低賃金指摘されて火病かよw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:57:31.71
答えられないとか、頭悪すぎw
これは将来リストラ候補だな。今のうちから媚び売っとけよ。
使えねぇ県連バカ職員。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:06:12.50
>>106
単協って低賃金意地でも認めようとしないよねw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:07:09.62
>>107
おい単協、給料いくら?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:12:16.29
県連って別に給料高くないよな。
まあ、ビジネスモデルが成り立たなくなってるから当然か。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:13:37.62
>>108
本当に何も知らないんだな
県連より給料高い単協なんていくらでもあるぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:14:37.70
>>111
で、いくら?年齢も答えてねw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:18:27.72
38で1000万には少し届かない程度だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:22:27.06
>>113
すげー!なんだかんだそんぐらいいくんだな
静岡の単協内定者です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:25:28.12
>>114
がんばれよー単協職員
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:32:20.65
関東、近畿、東海ブロックの単協はかなり優良。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:35:17.43
県連は40で600強だな。ポストが少ないからヒラなこともざら。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:35:55.17
ノルマ地獄がある単協に優良もクソもないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:41:30.70
40歳で600万が県連 40歳で400万が単協

>>113
>>113
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:46:25.86
県連を知らないんだなwノルマがとか言ってることじたい的はずれ。
転職の準備でもしときな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:48:07.72
まあ、遥か昔の幻想を引きずってるのだろ
将来を楽観できるバカさが羨ましい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:54:28.57
お前らの手取りいくら?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:07:45.75
>>120
どこがまとはずれなの?
>>113はお前的にどう?w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:30:56.03
猛のせいで病院送り

猛のせいでみんなうつ病
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:11:09.05
大手損保の営業に転職決まったわ。

クルマスターより掛け金は高くなるがその分特約とか保障がしっかりしてるから勧めやすいし
示談チームもJAと違って素人軍団じゃない分そこをアピールするわ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:22:06.66
>>125
心からおめでとう。
また時間があるときでいいので待遇などを教えてほしい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:41:06.41
>>126
27歳 単協時代は経済2年→共済事故査定2年→LA1年

将来は代理店独立が前提だけど
手取り22万+出来高
そのうち他短期損害保険もやる予定


128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:00:57.08
実務やってれば、独立は比較的楽。
あとは自分の実力次第。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:08:36.78
30過ぎたし、もう転職は厳しいから
ギャクタマ狙うしか、人生の逆転はないな
そうゆう意味では、LAはナイスな職業。
ただし、相手に実態がばれないようにしないとなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:24:17.69
みんなどうやって転職先見つけてるんだろう
動機が次々に辞めていく
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:13:45.93
やっぱ転職成功する人って勤務3年以上の人だよな?
まだ入ったばかりなんだが@3年我慢すべきか…

公務員なら3年未満でもいけそうだがこのご時世、超絶人気だもんなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:06:55.34
いや若さ>三年の経験だからさっさとやめろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:02:42.24
老人ホームとか葬儀の方に回された人が多い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:46:21.05
基地害がいないとホントいいな
転職して公務員になるぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:41:11.46
サビ残ばっかで公務員勉強する暇もない。
来年までがんばって勉強して受けてみようかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:18:52.22
単協って体育会系だったりする?
あと茶髪の奴がいたりとか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:25:38.21
単協次第
茶髪が許される単協はあるし、絶対禁止のところもある。
うちは禁止
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:30:58.87
>>137
許されるところなんてあるんですね・・・いやだなぁ・・・
体育会系の人が多かったりしますか?
酒飲めなきゃダメだとか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:46:32.16
茶髪はカラー入れてる女はいても男性ではほぼいないだろ・・・。
酒に関しては強制はないと思ってもらえればいい。
現に酒を断り続けてる人いるし比較的自由かなうちは。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:46:52.29
基本的に人数が多いところは、酒が飲めない人や大人しい人もいる確率が高いからなんとかなる。
逆に少人数になるほど上下関係にうるさくなるし、人間関係も厄介になりやすい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:52:57.53
飲み会断り続けているし媚売らないし特定の仲がいい人もいないけど頭がよくて知識がものすごいから異動もずっとしない人がいる。
そういう人になりたいわ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:58:16.66
うちは支所長が若いから飲み会も歓送迎会、忘年新年会くらい。
早く帰るのも全然いい。
むしろ残ったりしつこい付き合いをすると浮く感じ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:14:28.06
媚び売る人ってまず同僚から嫌われ、次に媚びを売らない上司から嫌われ、最終的には誰からも真面目に相手にされなくなるよな
飲み会も特定の人が媚び売ると職場の雰囲気が悪くなる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:20:47.12
何か区切りの忘年会とか以外の飲み会って忠誠心を試す場になってるよな。
誰が来て誰が来ないとかw
毎回ホイホイ参加してるやつは忠犬だな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:41:08.68
わんわんお
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:59:04.47
誰が抜けても困らないように人員を配置するのが普通なのに
辞められたら困るとか言われてもw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:04:04.65
正直…LAって仕事を甘く見てました…

ここまでしんどいもんだとは…

全く、ホントに全然契約取れなくて上司や周りから嫌味やら冷たい視線を頂く毎日…

もう疲れたんで辞めようかと思ったけれどふと我に返って新卒でもなければこれといった特技もない私をとってくれる企業なんてあるの…?
とか…

どうしよう…あーもっと吟味して就活していれば…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:27:49.17
何で、新卒カードをJAに使うんだよw

単協は就職浪人でも、コネさえあれば余裕だろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:40:08.34
>>144
確かに毎回参加するやつは何の取り柄もないやつが多い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:43:34.13
>>144
ちょっと意外。
ここで異常な単協擁護してる奴って絶対忠犬側だと思ってた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:53:33.82
25歳だと年収は?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:07:00.25
年収は、300万弱かなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:13:04.86
>>151
300強くらいはもらってる。
正直20代が一番他と比べて負い目を感じない時期でもある。
伸び率が悪いんで年代があがるにつれて惨めな思いを強いられるけどね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:24:40.74
いや県連擁護のが忠犬側だろ。
20代は他の金融機関より多いかもな。銀行は17万が基本だし。
30代からは上がるが離職率が高く、ほとんど残らない。
世の中上手くできてるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:32:53.39
>>154
離職率なら農協も負けてない。
同じブラックなら銀行の方がいいな。最終的にダンチだし。
まあ入れなかったから農協入組したんだけどね・・一応金融だし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:12:28.73
おまいら、銀行員の顔見たことあるか?
疲れきって気の毒に見えるぜ。 まあ、だからこそ実力があるんだろう。
そう考えるとあまり、楽なところにいると将来が逆に心配になるな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:39:57.04
土地改良って頭がおかしいぞwww
JAもキチガイ宮城県農水部に文句語るべきだぞ。
農業土木って人権を知らない土方。
ひどい有様。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:14:58.17
農協辞めて再就活してるんだけど、おまいら職務経歴書なんて書く?
俺、一年勤めたけど就職と退職以外に書くことないよ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:30:21.31
研修で頭の中が脳狂に犯されてく
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:46:43.39
>>158
それで良いだろ。良いところ見つかると良いな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:50:16.69
>>158
それで問題ない。
最低水準の待遇味わってきたんだ、良いとこ見つけて同僚みかえしてやれ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:03:34.34
158
俺も職務経歴書書けないよ
159
まさにその通り
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:17:53.45
おまえいら優しいな
たかが農協も勤まらなかったって親も近所の人も言ってるのに
職務経過の部分はたった二行で行くぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:40:01.92
親の言うことも一理あるが、どうせ人間関係だろ?
人間関係に関しては最悪。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:43:23.95
>>164
いや、給料だろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:52:08.38
一年目なんてどこも同じだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:03:48.52
県連だけど辞めたい…
168163:2011/05/16(月) 18:13:21.02
>>164-166
いや、共済がさ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:32:45.98
7年はたらいたけど、一年目が一番手取りがよかった。
ほんとに、給料上がらないんだよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:48:54.53
ブラックですから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:59:31.94
ここにいるとブラックじゃない気がしてくるから不思議
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:42:15.01
農協はブラックとしては三流
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:47:43.01
確かにブラックとしては中途半端だな
ホワイト様から見ればブラックのくせにww
なのにエリートブラック様から見ればまだまだ序の口だぜwwってなるにさ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:53:14.47
世の中のホワイトなんてイメージだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:28:53.48
ポジティブな奴らw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:09:52.15
あぁもう嫌だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:34:03.42
ゴミの光。
今年はあかんわ。
11殺か・・・茶愚淋と合わせると12殺か・・・


狂災も無理やったら既存の自爆額と合わせて4か月分ぐらい給料がパーやな。
本気掛け合わせたら半年分はパー。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:58:25.60
>>173
世間様からみても十分ブラック
どんだけ農協誇ってんだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:10:47.82
ねえ、学生はウザいから消えて。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:45:49.96
>>179
たしかにバカもいるが都合の悪いレスは学生、県連として排他するのは良くないよ。
俺も農協はブラックだと思ってるし。ってか職員なら誰しも自覚してるだろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:17:16.87
レス見れば圧倒的に単協、低所得で排他されてるだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:19:42.87
学生だよ。
しかし、将来性のないJAグループをよく選んだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:33:46.22
給料はいい、だがノルマがよくない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:54:57.33
県連もブラック?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:57:56.31
都市部単協は信金とかわりないだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:01:07.79
できなかったら自爆しないといけない共済や
特に安くもない定価クラスの商品を売らなきゃいけないとか意味わかんね
こんな糞みたいなノルマがないと保てないんだとしたら潰れちまえよ
仲いいからって無理言って買ってもらってるこっちの身にもなってみろっての
地域に貢献して仲良くどころかどんどん仲が微妙になってく一方なんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:05:31.68
>>183
単協?だとしたらどんだけ謙虚だよw
仙人みたいな生活してるんだろどうせwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:06:52.58
>>181
だって低所得だろ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:27:53.64
また粘着か
全農県本部の下級職員だっけか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:32:35.11
だせぇ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:33:08.86
>>189
俺の肩書長いなーww
お前にはこれで十分。「単協職員」w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:55:59.65
粘着無視されててワロタw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:25:02.65
>>192
あーあお前のせいで台無し
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:29:57.42
農協の職員て、なんで馬鹿しかいないの?

195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:32:36.30
ヴォケも居るぞw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:05:36.68
研修で単協来てるが、汚いし、研修なのにサビ残させられまくる。
仕事のやり方も素人の俺でもわかるぐらい効率悪い。そして品性の欠片もない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:47:15.94
ひどい自演
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:54:58.04
粘着にレスがつかない不思議w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:56:15.04
>>196
単協職員だが、あまり県連みたいな環境を夢想するなよ?これが単協の
実態だ。残念ながらな。品性の欠片があるはずないだろう、共済推進の
事と如何に上司にゴマをするか、しか頭にないんだよ、単協の連中は。
あー、コンプライアンス研修で「ザビ残もコンプラ違反です(キリッ」
って人事課長が言うたときは吹いたわ。じゃあ残業代払ってくれるの
ってね。時間外の共済推進にしても農家に言わせりゃ立派なサビ残だよ。
あれは時間外の活動であってああだこうだと言い訳するが、見苦しいってな。
基にイラン奴は、本人が目の前に居ようがお構いなしに悪口を叩いて
嫌がらせをして追い出しそうとするのは日常茶飯事。パワハラって何?
って世界だからな。世間からすれば30年は常識が遅れてるぜ。
だから全中のコンプラDVDに出てくる架空のJA(JAあけぼのだったか?)
みたいな不祥事が頻発するわけさ。人間が擦れてくるからな、単協って所は。
上意下達が当たり前、第二次世界大戦の日本陸軍並に、組合長の命令は
絶対だと平気で抜かす組織だからして。下手すりゃ保守的な地盤の単協
なんざ組合長の命令は天皇陛下の命令に等しいって言い出しかねないぞ、
マジで。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:11:46.82
そんなことよりおれの恋の相談に乗ってくれよ。単協に入ってかわいい子に出会った。もう彼氏いるだろうけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:36:08.33
県連もごますりばっかなんですけど…
むしろ、中途半端な立場で上にごまをすり、下にごまをする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:47:32.43
この粘着は実際の県連を知らなすぎ
組合長なんて県連からしたら雲の上の存在だぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:47:40.96
性職員のくせにゴチャゴチャ言わんといて、棒茄子もあるんやろ

こっちは手取り13万の中途食卓なんよ(泣)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:54:16.51
手取り13万は高くて、いいですね。共済引かれていつも手取りは9万、辞めてぇ〜〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:58:46.71
>>194
コネ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:02:21.54
JAグループ全体が人材不足
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:05:59.13
>>203
せい職員でテドリ13万なんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:17:42.79
自分で共済入るのって営業の人だけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:40:28.36
手取り9万って実家暮らしじゃないと生きていけんな・・・
フリーターのほうが稼げてるだろ
210名無し@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 01:25:01.30
辞めたいんですが、どうやったら辞められますか?購買です
211名無し@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 01:36:46.23
前言撤回。
不都合退職をしたらどうなりますか?
212削ジェンヌ ★:2011/05/18(水) 11:55:32.12
このスレッドの>>95に削除依頼が出ております。
事実である等削除に反論のある方は
七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032264518/304-n
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:10:59.80
地元単協受けます
ここみてると悲しくなりますががんばります
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:30:42.45
>>213
今年ほどじゃないけど景気の悪かった去年受けたものだけど
受験者全員合格してました。
使い捨て感覚で採用しているのでは?と同期で盛り上がりましたw
なので気楽に行けば受かると思うよ。
ちなみに上位五本に入る大きい単協です。
一応先輩としてのアドバイスだけど今のうちから公務員の勉強しておけ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:01:06.12
>>214
上位5本の単協で全員合格はひどいですねww
とりあえず就職決めて親を安心させたいのでがんばります!
公務員の勉強も考えておきます!

ちなみに単協の男女比はどんなもんですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:20:12.12
>>215
うちの場合同期の割合しかわからないけどちょうど半々。
男は大卒がほとんど。
女は高卒多数。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:49:38.05
>>213
地元農協に下手にこだわると後悔するぞ
隣の農協の方がノルマ低くて給料いいなんてことはよくある話。
農協違うと内容も千差万別だからな、ちゃんと選んで就職しろよ

てか、農協以外もちゃんと考えろよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:04:30.08
うちの農協も、受けに来た人全員愛かったよ。
落ちた人がいないよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:35:47.78
あれ、うちの単協200人受けにきたけど10人しか残ってない
190人どこいったんや

そうか、みんな辞退したんやなwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:44:30.77
>>219
そうなんじゃない

うちも今年は多かったw
不景気のせいかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:02:37.91
去年から明らかに学歴と人数上がったよね
まぁそこそこの学歴であってもその学校じゃ下のほうだろうがww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:30:29.70
毎月何か買わされるし、自爆ばっか。
もう嫌だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:03:52.71
なんで新人に推進の仕方を教えるなと言うのか
一年目で辞められたら困ると言うが、二年目で急に放り出されて契約取ってこい、なんて言われたらそっちのが辞めたくなるでしょ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:56:51.67
新人は使いすてでしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:02:49.08
県連不要論
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:38:21.31
全国連はどう?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:18:25.40
縮小して残るのがいちばんいいんじゃね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:18:55.71
>>227
な!単協が最強だよな!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:24:19.11
>>228
最強だとは思わないが経営上農家に一番近い存在なので、最後まで残ると思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:30:25.78
県連はなくならないまでも給料は単協並に下がる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:38:57.55
いや現に無くなってる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:46:51.17
>>230
単協並みに下がるのは嫌だなあ。
あんな給料じゃ離婚されちゃうよ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:50:20.81
ここの人らは金融やマスコミ、商社の人にどういう感情持ってる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:52:22.99
>>223
新人は大切なお客様ですからね。優しくして入れる限りの共済に1年目で加入。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:07:07.61
>>233
そういう質問は高学歴がいる企業のスレでしろよ
ここのばかどもじゃ無理ww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:13:28.00
新採用は自爆要員
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:16:15.94
積立終身の掛金横領でちゃったみたいよ。
犯罪はだめだよね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:41:08.34
県連不要論
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:10:04.78
農業新聞の1部あたりの1ヶ月の単協での儲けっていくらか知っているいる?悲しいくらい少ない。
農業新聞の普及させるために単教職員が動いたときの時給から換算して1時間あたり何部の新規を取ってくる必要があるか。
笑えるよね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:29:03.91
脳凝新聞
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:56:37.47
金にならないなら断ればいいのに出来ない単協
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:07:32.01
県連不要論
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:18:42.35
>>242
お前最近ぼけーっぼけーっ言わないなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:45:30.53
ゴミの光、ちゃ愚淋、恥情脳刑新聞、凶災、瞬賎、呪ー酢

もう要らんで。
さっさと辞めて解約すべし。薄給でさらに自爆では生活できん。ましてや結婚なんてもってのほか。一人暮らしだって無理。
車の所有も考えもの。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:36:24.11
呪ー酢わろた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:57:02.07
県一農協の実現を!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:00:01.72
新採用は自爆要員w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:05:28.71
転職厳しいなー、平日に二日連続で試験とかないわー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:47:06.24
>>239
俺たちが楽しながら高給を受け取る原資になるのだから、
つべこべ考えずに普及しる。
http://fiat-newpanda.cocolog-nifty.com/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:51:18.79
>>248
そこをどうクリアするかが鍵だよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:55:16.94

株式会社日本農業新聞って、全国連、都道府県県連、単協の何処の収益にも貢献してないよね。
3段階の内でどこかが儲かっていればまだしも、単協が購読者を増やす、県中が取りまとめる。どの段階でも大赤字。
あのコンテンツより、農文協の方がまだましだよね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:20:03.17
本所にいるけど、同じ課のお局にウンザリ。
気分屋だから、機嫌悪いと何を聞いても「はあ?しらな〜い」連呼。
もうご機嫌とりに疲れたので、辞める事にしました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:41:14.49
>>251
いずれ消え去る組織だから、もう少しの辛抱だw
なんせ嚢中がつなぎ融資を断ったために、社屋移転を断念するくらいの経営状態。
それで社員の給料はは新聞協会の加盟社でもトップクラスだから、
旧国鉄も真っ青の親方日の丸体質だw

農水は「親会社」のJA新聞連の存続を認めない方向だし、
肝心の宅配・印刷網も新聞業界では(ryというのが常識。

推進なんて止めとけよ。なんかあったら恨まれるのは、単協の担当者だから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:54:47.16
また一日が始まる…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:26:08.20
県連にノルマあるの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:07:04.77
どこかのブラックじゃないからノルマは無いですよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:21:36.05
ノルマのないところはない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:28:46.59
>>255
もしあなたが学生で県連と単協で迷っているようなら県連を勧める。
たしかに県連も統合されるかもしれないっていうリスクはある。けど、
最初から負け組と、もしかしたら負け組の仲間入りするかもしれないところだったら
後者の方がましでしょ?運悪く統合したら辞めるくらいの気持ちで受けてみては?
どこの企業でも現場仕事っていうのは立場も弱くいろいろと惨めな思いを強いられるからね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:54:35.46
えっ?単協のが権力は上だよ?
ペコペコするのは県連側だし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:05:11.55
学生は知らないんだよ。
辞めてみればとか…
県連から転職なんて無理。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:09:56.33
県連不要論
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:11:33.04
>>260
知らないってなんのこと?
もしかして単協のほうが権力上ってこと?www
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:17:11.43
>>259
適度に下のご機嫌とるのはどこの企業でも行われてるよ
たいてい現場の奴はばかだからお前みたいに真に受けちゃってるけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:26:02.35
つーか、県連も現場じゃん。
しかも、単協の出資でやってるんだから、明確に単協のが立場が強いぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:28:45.65
県連が上とか考えてると問題起こすぞ。
単協様が機嫌損ねたら存在意義がなくなるし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:35:30.98
県連内定の学生だろ…頭悪いのが如実に分かる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:51:57.81
こういう話題になるとうじゃうじゃわいてくるな単協戦士
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:52:29.55
国会議員、県議会議員と有権者の関係に似ているよね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:53:34.53
>>268
有権者をまとめる市役所って感じかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:12:10.47
>>268
県庁と市役所の間違いだろwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:12:20.99
大株主と同じ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:15:29.01
単協の組合長が全国、県のトップを兼任してるんだから全然違うだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:22:28.24
>>272
じゃあなんで単協は「下」のいいなりになってアホみたいなノルマ課して
薄給で頑張ってるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:26:04.82
>>273
ぼけーっぼけーっぼけーっ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:27:39.12
>>273
連合会を養ってやるため。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:29:05.51
なんかさ、学生だと思うんだけど、連合会の立場を理解してないんだね…
ここに上司がいたら、辞めろって言われるレベルだぞ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:32:21.79
>>275
へえ。それでノルマ課して薄給で頑張ってるわけね。
なるほど。勉強になった。
そんないい奴らなら底辺生活を強いるのは可哀そうだな。
きっといつか報われるよ。頑張れ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:34:03.29
>>276
学生からしたら連合会と単協なら迷うことなく連合会選ぶだろうね
単協戦士は単協選ぶんだろうけどww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:35:04.12
所詮世間知らずの学生。潰されて終わり。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:38:25.82
>>279
お前は世間知らずで頭も悪かったから単協入ったんだろww
まさか「単協の組合長が全国、県のトップを兼任してるんだから」単協選んだのか?www
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:48:45.57
草生やしてバカみたい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:55:29.58
>>281
くやしいのうくやしいのうw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:05:36.70
粘着キモイ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:10:06.30
>>283
さっきまでの勢いはどうした薄給単協職員w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:15:18.46
県連ですけど…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:26:55.81
>>285
同士よ!
一緒に単協の精神えぐろうぜww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:28:01.13
>>286
仕事やりにくくなるから消えて。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:30:04.72
梯子はずされた粘着w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:42:28.90
粘着って学生だろ。
何が同士だバカが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:09:43.82
残業コミコミ手取り13満の俺に謝れ(`・ω´・)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:12:17.33
単協でも差がでかいな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:19:37.07
>>291
そうやって下のほうで格付けしあってろよ単協
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:39:41.98
>>272
連合会の会長って、単協の常勤である組合長がなれたっけ?
たしか単協の非常勤理事なってから連合会の会長になるよね?
連合会の理事(非常勤だから)とかだったら単協の常勤である組合長が成ったりするけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:44:25.00
なれる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:26:29.22
単協職員だけど、副業でWeb制作事務所経営してるから人並みには生活できている
単協収入が280万、副業が保守等で250万、新規案件によっては300越える

ちなみに自爆は70万ぐらいだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:51:19.60
>>294
信連はなれないよね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:09:39.07
>>295
良いね。兼業禁止じゃ無いんだね。オレのところは農業(あと元々の家業)以外は禁止。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:15:01.50
>>297
バレたらちとマズイ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:07:59.54
>>294
なれるだろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:15:44.94
副業してえ・・・よ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:20:40.16
県連不要論
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:31:51.71
基地害粘着が居ないと快適
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:48:26.60
粘着は週末はおとなしいな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:49:05.27
農協法知らない人が多すぎる。内監レベルで十分な知識なのに。
連合会にいても知らないんだね。>会長になれる条件
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:56:44.62
県連なんてそんなもの
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:07:56.00
粘着は何で金曜はおとなしいんだ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:29:34.12
>>306
飲みに行くから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:43:25.55
>>307
粘着ですが正解。
平日は暇つぶしに単協けなしてるけど土日は農協のことなんて考えたくもねーw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:51:22.89
粘着は本当にダメな人間だな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:52:57.54
粘着には農協しかないんだよ。
現実社会では相手にされないしな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:53:32.94
なんか冴えないやつなんだなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:54:28.43
ぼけーっとしてるんだろ能力ないから。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:56:31.94
職場でも浮いてる希ガス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:58:48.25
粘着は精神障害あるな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:03:14.08
朝早いからだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:45:29.53
単協も土日ぐらいは休めよ
ノルマと薄給で色々と疲れてるだろww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:52:08.03
>>316
休みですけど?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:30:10.10
>>316
単協はスルーすらできないからな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:23:52.45
>>317
お前阿呆だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:24:45.92
よく狂災連や厨王会、農中様、ゴミ新聞、納棺やらが職場にくるんだが忙しい日の忙しい時間帯に馬鹿みたいに騒いで
引き笑いとか連発されるとイラつくwまぁ、単協の機嫌とりで無理にテンションあげてんだろうけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:50:35.54
そこで、さっと手伝えるのが民間。
ぼけーっとしていて何も出来ないのが、そいつら。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:54:00.03
疲れて体が動かない

日々の仕事が辛くて
共済なんて取って来れないよ
自分の契約書何とか書くだけで精一杯
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:04:30.66
>>319
単協にも色々あるんですよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:11:21.47
>>323
スレの監視を休めという意味だろw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:11:49.35
粘着消えたなw
小物過ぎる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:25:43.30
と小物が申しております
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:47:43.03
小物だから単協しか入れなかったんだろww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:59:51.25
単協とか関係ないだろ…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:09:03.68
粘着って現実社会で嫌われてるよなw
本当にぼけーっとしてそう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:33:44.02
現実社会で弱者のお前に言われたくねーよww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:43:31.62
粘着が県連で浮いてるのはよく分かった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:58:26.96
>>331
それはお前の妄想。っていうか願望かなw
お前が弱者ってのは事実。だって金ないじゃーんw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:06:52.75
県連不要論
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:12:19.27
この粘着ぶりは、コミュ障害だろ
浮いてるのは確実
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:13:42.58
そうやって俺個人を妄想で貶してろw
俺は事実のみで単協ばかにしてやるから。安月給w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:18:31.57
妄想もなにも事実だろ?
お前にそっくりな職員居るしw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:20:10.79
躁鬱だよ、粘着は。
鬱のときはおとなしく、躁のときは騒ぎ出す。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:25:48.62
単協の嫉妬は気持ちがいいw
まあその俺に対する憎悪はお前んとこの県連職員にでも発散しろよ。俺には関係ないしw
組合長は単協だああ!!ってさww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:30:16.42
何言ってんだこいつ?組合長は県連の会長でもあるんだから、お前らも関係あるだろ?
リーマン職員が喋る機会はゼロだろうけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:31:17.79
関係ないのにレスする不思議w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:32:36.33
>>340
338は何も知らないんです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:41:44.34
学生だろ
所得しか言わないしw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:21:40.63
単協粘着されてファビョってるのは単協脱出できない無能だろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:46:51.34
学生に所得貶されるってやばくない?もっと危機感もったほうがいいよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:54:40.50
>>343
>>344
そう言ってやるなw
年齢、学歴等なにかしらの理由により退職できないため
必死に単協持ち上げて自分を慰めてるんだよこいつらはw
いくら単協が低学歴とはいえ俺が指摘するまでもなく本人たちは十分自覚してるはず。
安月給で社会の底辺だと他人に指摘されるのが気に食わないんだよなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:08:17.30
県連不要論
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:20:49.97
県連ですが低所得です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:41:13.26
>>347
つらいよなー
でも単協はさらに自爆まであるらしいぜw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:07:22.36
県連ですが低所得です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:20:07.05
>>349
つらいよなー
でも単協はさらに自爆まであるらしいぜw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:26:01.47
まあ、表に出る職業では確かに底辺。
しかし世の中には表に出ない部分もあるし
その部分が増えてきていることもまた事実。
年収500万-共済掛金100万で満足しとくか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:36:25.95
>>351
相手に惨めな思いさせるだけだから結婚はしないようにね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:54:36.03
ぽこちん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:41:13.14
うちの単協も年収の水準低いけど大半の男が結婚しているよ。地方だし小さい自営業や農家の子息のコネ採用中心だから
共働きが当たり前で、男女ともに貧乏生活への抵抗がないんだろうなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:00:49.72
農家なら単協の大変さを知ってるから単協に勤めるなんて言ったら猛反対するだろ。。。
単協しか引き取り手ないクズならしゃあないが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:35:07.00

今、福島の農家に必要な支援は、損害賠償の算定を代行してくれる、法律と会計の専門家の力。
被害が広域&多岐に渡り専門的知識が必要なうえ、処理するJAも人員が足りない。
このままでは、泣き寝入りする人が続出してしまう。ましてや避難して書類の提出すら出来ない方もいるのだ。
http://twitter.com/kossyvege/status/72234280683708416

損害賠償集約元のJAでは、専門家も少ないうえ、全く利益にならないため末端のモチベーションが上がっていない。
損害賠償を代行してくれる、法律事務所や会計事務所はないものか?
その事務手数料も含めて東電に請求すればいい。あるいは自治体が委託して仮払いし、その分を請求という手もある。
http://twitter.com/kossyvege/status/72235371211132928
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:38:05.12
>>356
JAに存在価値なしってことか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:49:11.65
農水業者の賠償取り纏めはJAやJFがやってくれてるみたいだね。
系統利用していない組合員の保証仲介もJAがやるらしいけど、馬鹿じゃないのかと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:51:12.20
系統(笑)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:55:23.22
可笑しいか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:04:20.22
他損保と違って地震の査定は共済連しかできないから
支払いも建物を見に来るのも遅いと苦情を言われる。

行ったら行ったで再取得額の5%だから殆どでない物件ばっかりwwww
解約ラッシュやでwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:35:27.09
系統もわざわざ使ってもらってることに感謝しないとな
363名無し@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 22:22:41.39
新卒カード使った俺が馬鹿だった・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:23:22.87
ソースがTwitter(笑
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:23:35.70
JA共済、今回の地震で6500払ったんだけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:22:45.31
>>363
安定してるとか思ってた去年の自分をぶん殴りたい

員外の俺にはJAの安定が組合員と職員、さらに国からの搾取によって成り立っていたことを知りませんでした…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:26:14.98
勇気をくれ 俺に勇気をくれ
上司には辞表を 部長にも辞表を
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:38:35.37
将来苦労するだろうな、連合会は。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:47:10.38
もうちょいマシな職業をくだちゃい
370名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 00:12:48.09
>>366
一年前JAは安定してるって思ってた安定の理由を最近知って絶望して本格的に辞めたいと思います。切に。

どうしたらいいんでしょうね。辞めるには。あと入組前に書かされた誓約書とかどうなるんでしょうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:15:14.71
職員の血吸い取られてるからな
マジで…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:47:36.14
>>366
>>370
俺も新卒切符をドブに捨てたのを実感して後悔してる。。
まさかこんなに薄給高ノルマとは思わなかった。
残業代一銭もでないし、業務時間外で推進いかにゃならんし割にあわなすぎ。
だからと言ってこの不景気、転職すらままならない。どうするよマジで。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:22:36.70
20代なら公務員受けるしか道はない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:39:34.09
やめて家業の農家継ごうかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:44:54.30
>>373
勉強する時間取れないどころか
働きすぎて疲れて
家に帰ったら寝る位しか出来ないんだけど・・・

何か20代なのに白髪すごいし
内臓疾患もボロボロ出始めてきた・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:10:20.15
>>375
そんなことなら辞めてしまった方がいいんじゃないかな
動くなら若くて早いうちの方が良いかと

新卒でもやっぱ辞めますって言ってから1ヶ月以上しないと辞められないのかなぁ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:10:35.21
>>375
勉強する時間ないよな。
週に二回推進で言え回らにゃならんくて、その日は帰るの8時くらい。
他の日は早ければ6時に帰れるが、忙しいとやはり8時、9時。
次の日は6時半には起きなきゃならんから、帰って召しくったら寝る一時間前くらい。
睡眠時間削っても三時間くらいしか勉強できんな。
1日三時間でこの時代に公務員に受かる気がしない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:19:09.76
月曜日の朝になっちゃいました…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:29:21.86
>>378
行きたくなくて腹痛くなってきた…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:15:11.55
つかの間の休息
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:02:56.38
給料が手取り10万でした…
臨時職員ですが。
人生詰みました…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:45:31.83
>>381
きっついな。
こっちも大学出て手取13です。
景気を鑑みても、高卒で就職していた方が全然良かった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:37:25.38
30代でも手取り20万代
それが単協クオリティ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:45:11.53
>>383
30代で手取り20万代なら良い方じゃ無いか。
全国的には社会保険と税金引いただけで17万程度だと思われる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:52:49.95
ゴ ミ の 光
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:31:12.75
お〜〜〜い 職員の皆の衆
一般の人達はJAを公務員としか思っていないよ
だからJAの本当の実態を世間に広めよう
JAを本当の意味で改革しないと
職員のためにも、組合員のためにもならないからさ
立ち上がろうぜ!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:41:44.07
>>386
ここじゃ無理。
こいつらにとって単協は低所得でもブラックでもないらしい。
ネガティブなこというと単協エリートがうじゃうじゃ湧いてくるよww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:06:58.68
しにたお
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:15:47.79
>>377
3時間も取れないよ・・・
仕事以外睡眠に当てないと体が持たない

田舎から地方都市に出てきて合格して
一人暮らしはじめたけど
薄給なのに共済、家賃、生活費でどんどんお金が無くなっていく

実家も貧しいのに少しの仕送りも出来ない
お父さんお母さんごめんなさい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:23:17.77
>>376
そんな簡単に辞めさせてもらえないよ。
特に若い奴ほど、上司が本気で取り合ってくれない。

「また若い奴が辞めたいって言ってるよw
しょうがないなぁ。なだめてやるか。」

ぐらいにしか、思ってない。

周りを納得させられるような、どうしようもない理由がないと
少なくとも俺の居る環境じゃ辞めれる気がしない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:05:37.89
かわいがり
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:00:05.78
>>383
>>384
うちは五十代で22万という給与を目にした。まじでありえん。

>>387
おれは今年単協に入ったけど、ブラック薄給だと自覚あるよ。
ここまでひどいとは思わなかった。
今日もサビ残で8時半退社。

>>389
まぁ三時間は最大でだよね。
ほんと仕事して、飯食って風呂はいって寝ての繰り返し。
薄給激務高ノルマやりがいなし、でこんなサイクルじゃ生きてる意味あるのかなってふと思う時がある。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:40:51.12
県連辞めたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:41:54.87
粘着のワード
ブラック、低所得、w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:17:35.37
>>394
なに言ってんだお前?そろそろ現実を受け入れろよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:20:39.40
粘着って引きこもりだろ。一日中レスがつくし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:21:56.77
途中で辞めたら車のローンを無理やり解約させられるとかないですか?
途中で職業が変わるって事だから・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:25:27.02
ここの保険
自分で入って解約しての繰り返ししてる人かなりいるみたいだけど、
もう駄目ぽじゃねーのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:28:10.42
>>396
お前の妄想と違ってブラックも低所得も事実なの。いい加減認めろ。
それからそろそろ言いだす奴がいそうなんで先に否定しておくけど
>>392は俺ではない。
ここで単協の悲惨な現状を公表して>>392のような被害者を減らしてやれ。
念のためもう一度いうけど、お前の愛してやまない単協はブラック、低所得の底辺だよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:31:43.51
なんか一人変なのがいるな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:33:15.66
粘着も誰も見ない長文を飽きもせずよく書くな〜
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:34:57.40
書かせとけよw
一日中粘着してるんだから。時間の無駄ってことも分からんのだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:35:04.33
>>400
>>401
事実だから何言われようが何度でも書くよ。
お前の単協はブラックで低所得。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:36:46.40
無駄に気付かない粘着
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:37:51.29
アホすぎてワロタ。
いつも違和感ある書き込みがあったがこいつか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:38:15.33
また自分のこた棚にあげて低能低所得言ってるバカがいるな。粘着乙。
まあ、自己満足に陥ってるオナニストだからほっとけ。
さて、おまいら。今年も楽しい共済推進の時期が始まったぞ。
民間生保よりどう仕様も無い商品を爺さん婆さんに推進して
実績を取る連中の気が知れねえ。ことしも80、90の爺さん婆さん
に30年モノの建更を勧めるバカが居るんだろうな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:39:39.03
粘着のしつこさw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:42:05.10
やっぱ事実突き付けるとコンプの塊どもがうじゃうじゃ湧くなww

>>406
>棚にあげて
お前は自覚してるみたいで安心したw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:42:12.17
粘着さん、明日は単協にきて胡麻すりですか?
頭悪いから、相手にされてませんよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:43:43.13
粘着が明らかに浮いてるのが分かりすぎて、ワロス
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:45:10.13
粘着は明日もペコペコ単協詣で。
一番立場が弱いw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:45:59.75
>>409
仮にごますりしていたとして、
それが単協ブラック、低所得を覆すことになるのかい?
それに、ごますりしてくる相手が自分より給料上で嫌にならない?ww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:51:38.85
>>389
何とか勉強を続けて試験を受験しようにも
休みが取れずに受けれないから達が悪い・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:14:31.62
いまさら、転職なんて無理だし
集金先の玉の輿にのるしか、人生の逆転はもうないな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:07:04.99
年収1000万のコピペ↓
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:51:45.33
転職しようと思うんだが
在職中でもおkかな?
今日振休で職安行ってきたよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:00:34.13
>>408
棚にあげてんのおまえ。テラ…もはやテラを通り越してヨタワロス。
どっかの駄スレで馬鹿言ってる反農厨みたいだな。おい、粘着。
おまえ、ちょっと駄スレに行って革命烈士とかいうニート野郎に
お前の高収入っぷりを自慢してこいよ。奴ァ高収入の貴族様が
許せないんだと。お前さんなら奴さんと気が合うんじゃね?(爆藁。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:07:00.29
>>417
ハァ?何行ってんの?底辺は底辺同士やってろよ。

…といいそうだから言っておく。何もしてねえ革命烈士様に
ブルジョアジーの華麗なご生活をご説明申し上げてみれば?
したくなければしなくていいけどなw。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:03:06.37
行きたくねぇ…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:36:06.08
入ったばかりの臨時職員ですが、自爆 て普通なのでしょうか?
正職員の人で手取り12万で、毎月自爆9万してる人います。
今年保険取れないと、詰むそうです。



421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:49:04.20
今のJAグループを一度は解体して
再出発しないとダメだなこりゃ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:18:10.04
>>417
さすが単協皮肉も通じないんだな。すっげー阿呆。
俺が自分の収入を棚にあげて単協低所得を貶してるのが気に入らないんだろw
じゃあお前単協が低所得って理解してるじゃんww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:20:49.69
>>422 此処で何してるの
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:27:36.89
>>384
嘘だろ?
単協内定なんだけど・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:37:48.79
>>423
事実公表してお前らみたいな被害者減らそうと思ってる。
お前は辞める気ないみたいだけどなにしてるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:05:35.90
>>425
メシウマしたほうがいいよ
馬鹿は死んでも治らないし、評判は悪いけど自分の行く単協は大丈夫とか思いこんで就労する
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:08:30.08
>>425
5年前に退職して百姓してますが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:10:01.78
>>427
上にもいるように学生くんがいるじゃん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:18:40.20
>>427
退職してるってことは単協の家族もまともに養えないような悲惨な待遇知ってるだろ。
お前みたいな被害者少しでも減らしてやれ。
俺がここで事実を改めて公表することで、
ついでに盲目な単協戦士の目も覚ましてやるw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:36:42.28
粘着は引きこもり確定。県連職員ですらないな。ずっと張り付いてるし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:43:36.45
>>430
はいはい。それがお前の願望か?
ぶっちゃけ引きこもりくらいにしか勝ち目ないもんなお前の誇る単協は
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:53:29.48
2ちゃんで吠えるだけの粘着
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:00:48.48
>>427
百姓かー
年収いくらくらい?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:03:37.74
>>432
え、なにお前。単協のくせにリアルで吠えてるの?w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:27:57.87
20百万
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:28:58.84
県連職員だが、この粘着はどこの奴?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:30:25.81
在職中に学生になるって、これも副職?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:51:45.09
>>429 俺は百姓がしたくて退職願い出しただけ、
サラリーマン続けるなら農協やめなかったと思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:18:00.07
>>438
何耕作してる?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:20:11.52
単協の仕事っておもに営業ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:39:23.95
>>424
おれは>>384じゃないけど、うちの単協は32で手取15だったよ。マジな話だ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:58:37.23
フリーターになりたい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:05:32.74
俺はだらしないから、農協おばちゃんによく怒られてるけど同じような人いる?
所詮農協と思って本気が出せないんだが

ってか、早く帰ってアニメ見たいわー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:42:12.05
親が元農協でプロパンガスも農協の振替だった。
なぜか今、農協の人がきて紙おいていって
その内容がガス代の振替の資金不足により振込みのお願いと書いてある

うちがガス代払ってなかったのか
JAバンクが資金不足で現金が無いのか、どっちなんですか?
非常に気になる

JAバンクは400兆円以上の資金力あるはず
(現金じゃないから現金不足なだけかもしれないが)
詳しい人よろ
445 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/24(火) 14:45:45.08
>>444
引落に指定している口座の資金(残高)が足りないのです。
よって延滞中ですよ。延滞利息の約定をしていなくても法定利率での利息を請求することが可能なのではやく払ってね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:52:50.25
>>445
ありがと
3ヶ月分も滞納とは・・・
7000円だ・・・・
まさか我が家もここまで家計が辛いとは思わなかった・・・

しかし、先日に親の財布見たら4万円くらいはいってたのに
なんで数カ月分のガス代払ってなかったんだろう

不思議だ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:50:31.83
明日辞めようかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:08:34.33
>>440 営業・接客が出来ない人は要らない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:21:20.95
派遣かフリーターでも生き生き働いてるほうが魅力的って言われた。単協で推進に追われて
日々愚痴ばかりこぼす女なんてそりゃあ彼氏にもフラれるわな。でも農協は「公務員」じゃないんだよ。
毎日じわじわ将来への不安と世間からの劣等感で死にたくなる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:21:36.31
自称百姓消えたか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:14:12.08
>>448
違うな、事業推進(笑)が出来ないやつは要らない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:22:39.82
色んなタイプの職員がいるから良いんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:24:15.93
>>448
人選べる立場じゃねーだろw受験者全員採用するんだろ単協って
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:33:43.05
>>453
何人かは落ちる。ただ営業できないのも取るよ。コネでね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:34:42.31
>>443
俺がそうだ。ただし毎日管理職に1時間以上説教されてる。
明日退職願だそうかと考えてる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:56:38.82
1時間も説教ってどんだけ暇なんだそいつ。まあ私も皆がいるフロアでネチネチ吊しあげ10分くらいならあるけどw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:31:01.73
>>448
事業推進=営業・接客だろ。
経理や事務や企画しか出来ない人は要らないだろうな。
経理・事務・企画に精通した営業マンは欲しいかもしれない。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:03:49.92
>>382
381です。
お互い辛いこともありますが、頑張るしかないすね・・・(;´Д`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:09:23.97
>>456
俺は今日も皆の前で吊し上げられましたw
マジ悲しいす・・・(;´Д`)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:14:58.11
>>448
ノルマさえクリアできれば、本来の業務が出来なくても構いません^^

>>458
臨時職員って事業ノルマあるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:24:06.41
辞めたくて辞めたくて震える
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:25:21.13
日本農業新聞(株)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:28:10.84
>>460
いちお、あります。
共済2000ポイントですが。
楽勝とかいわれますが、やり方分からないから、自分が入らないといけないみたいです。・・・(;´Д`)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:48:06.22
自爆とかバカらしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:57:13.78
>>464
自爆悲しいです
こんな仕事とは思いませんでした
みなさん、おやすみなさい

466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:59:06.61
2000でも普段は関係ない業務してるんだからきついわな。
しかも推進して入ってくれるような人は既に入ってるつーの。
顧客の数がどう考えなえても足りてないのに、職員一人一人のノルマが多すぎ。
結果自爆をする職員ばかりで、今のJAは職員の自爆で保たれてるクソ組織に成り下がった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:26:47.88
>>466 保険外務員に向いてないみたいだから、退職したほうが良いよ。
学力的に公務員は無理だろうから、工員や作業員を目指したら如何ですか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:38:28.12
>>467
つまり単協と同じ現場仕事ってことですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:39:25.28
>>467
ごもっとも。元々保険っては余程数打つか、ニーズの下調べをしないかぎり売れるわけがないと思ってるからね。不景気だと特に。

業務片手に推進してあんなとれるわけがない。自分が入る側だとして、損得勘定で考えたら入るはずないもん、そんな気持ちで売れるかっての。しかもボリューム層は高齢者、20年後どうするつもりなんよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:43:04.39
>>469
追記。ボリューム層は田舎の農家(高齢者)ね。
農業縮小、田舎の過疎化、未来はないな。
世間一般の高齢者を対象としたビジネスとはまた違うからね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:13:40.09
TPP、原発恐慌でさらに共済きつくなるだろうな…
いらない組織に貴重な大学新卒を使っちまった俺今すぐ事故に巻き込まれて死ね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:44:25.37
おいおい、粘着野郎は組合員様か。こんなのに農協事業利用してほしくねえな。
多分、営農指導員が指導に行っても「俺には技術がある(キリッ)」とか
偉そうなことを言って毎年失敗して結果として「販売が悪い指導が悪い」
とかいって他の部会員から苦笑される典型じゃねえのかよ。
または利用率と共販率がメチャ低い割には「資材が高い販売が安い」とか
いうバカの典型か。んなのは終いにゃ生産部会でも農協でも相手にゃされ
ねえよ。ましてお前さんは元農協職員か。上手く経営しているようで良か
ったね。TPP控えてるけれどせいぜい頑張りなよ。
まあ、辞めずに残ってる面々を低能低所得とか馬鹿にして威張ってる
辺りが流石に元農協職員クオリティ。
その程度の職員だったら職場でもウザがられていたろうよ。
お前程度の職員なら、俺のJAにも掃いて捨てるほど居るぜ。
農家からも上からも信用されない屁タレ職員がな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:49:49.33
>>472
年収いくら?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 05:21:01.43
皆さんは知らないのかな?
今、JA全共連から単協に対して
多額の増資のお願いがきているのを
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:44:06.27
再共済証券紙屑事件の関係だな。
ウチは一族郎党で共済と貯金解約した。
駐禁の不良資産と相まって、農協はモウダメポ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:28:25.46
みなさん、おはようございます
今日も1日頑張りましょう

>>466
何も情報入れずに農協に入って後悔しとります
自分に対する情なさで、いっぱいです
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:58:24.14
>>472
今度は俺、組合員かww

>>474
でも単協のほうが給料少ないよね。その上ノルマまで課せられるしw
お前曰く立場上なのに労働環境が改善されないのはなんでだろうね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:22:07.51
もし今辞めたとしたら、掛けてるマイカーローンは契約時と職業が変わるから強制解約とかさせられるんですか?
あと辞めたら自分が作った実績は無しなかったことになるんですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:35:57.64
やめたら実績なんてどうでも良いんじゃないか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:09:52.50
>>479
そうなんですけど、少し気になったんで
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:14:11.81
>>477
おれは>>474じゃないけど、それはマジで疑問。
金の流れで言えば単協のが上流なのに、ノルマかせられるのは単協だけ。中央会も現場経験なしで単協に指導。
普通じゃありえんよな。普通は上流のが権力は上だし、指導教育も現場を経験した人が行くというルート。
農協は逆なんだよな。ほんと納得できんわ。ノルマ全員に分散設定してほしいわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:20:39.02
>>481
権力下の組織に指導されるなんてプライドが傷つく
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:19:21.27
>>481
だまれ^^学生時代、まわりの大人の言うことを聞かず勉強しなかったツケだよ^^
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:47:13.28
>>483
そんなこと言うな
もしかしたら同じ様に勉強して所詮単協の頭なのかもよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:55:01.97
監査法人が監査やれば良い。それで、すべて解決。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:23:02.93
>>485
独自でそうしちゃえば?権力が上なんでしょw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:35:20.05
監査の意味が分かってないバカ現れる…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:51:29.66
>>485
そしたらまた現場を知らないやつがとか言うんでしょ?ワラ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:58:24.38
現場関係ないし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:04:51.60
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:15:21.37
監査法人がやったら現場は関係ない。中央会がやったら現場は関係ある。
なぜか分かるか?
同じJAだから中央会は問題なんだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:16:52.59
>>491
だから中央会に頼まず監査法人に頼んだら?
権力上なんだしさw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:17:38.47
粘着には一生理解できないよw
世間からずれて都合よく連合会を解釈してるから。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:21:01.60
単協にしがみつくワープアも理解できんわ

フリーター以下の年収て
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:24:26.05
>>494
すまないけど
きっとあなたも俺の自演あつかいされるでしょう
ワープアどもにとって単協を低所得呼ばわりする奴は異端らしいw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:27:38.85
T県A市のJAは犯罪者だらけ。
 集金持ち逃げ、女を犯す(職員や組合員の奥さん)、空き巣・・・・
数えればきりが無い。・・・辞めて正解だったぜ。
 
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:10:05.19
>>496
通報した
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:19:32.61
>>496
栃木:足利市
富山:あ行の市無し
鳥取:あ行の市無し
徳島:阿波市
二択か。これはアウトだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:39:07.13
>>481
小売業者がメーカーより自分たちの方が権力が上って言ってるのもよく見かけるがお前らほんとアホだよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:55:16.06
兵庫で横領あった。
何しとんねん。
業務改善命令でる?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:39:06.35
>>498
徳島県は阿波市と阿南市がある
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:41:02.35
>>499
いやいや。おれは権力が上だとは思ってないよ。どう見ても全国>>>現段階>おれら単協、だと見てて思う。
ただ金の流れから言えば、普通は逆なのに、JAは逆だよねって話。
新入職員たから研修ばっかなんだけど、あれも中央会のやつらの給与の為だしな。
なんで現場経験してないやつらが教育すんのよw
単協内の上の人も特に疑問を抱いてないようだし、同期レベルだとノルマあるの単協だけだってのを知らない人もいるくらいだから、みんななんもわかってないんじゃないかと思うけどね。

なんか色々同一人物のレスだと決めつけられてて混沌としてるね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:44:46.89
>>502
そういったジレンマを抱えながら奴隷のごとく従うのが現場の仕事。
恨むなら学生時代に勉強を怠った自分を恨め。
それに都合良く同一人物認定してるのは単協の底辺どもでは?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:46:18.87
みなさん、今日もお疲れ様でした
自分は今日も怒られました
初めての仕事で分からないのに怒鳴られて、この人ただギャーギャー言いたいだけなのか本気で思った
でも、やっぱ悲しかったです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:46:24.42
下請けみたいなもんだから仕方ないだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:59:33.63
>>505
まぁ、一番したっぱの臨時だし、仕方ないんすけどね
やぱ悲しいす・・・(;´Д`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:05:27.05
全国連=本社
県本部(県連)=支店
単協=営業所
単協支店=窓口

単協組合長=営業所長レベル

508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:08:54.58
>>503
まぁその通りだわ。ただ超絶氷河期にぶち当たった不運も少しはある。県段階のボリューム層の学歴とあんま変わらんが、県段階は受けてすらない。農協自体に全く入りたくなかったから県段階の採用時期は見向きもしなかったからな。

とりあえずおれのレスは>>469>>470>>481>>502だけ。
おれは一度足りとも県連を同一人物化してないよ
そもそも県連と不毛な言い争いをするスレじゃないしね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:09:11.92
>>507
しっくりくる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:11:39.28
>>508
言い訳ばっかりの人生で楽しいか?

自分がうまくいかない原因を人のせいばかりにする人生で楽しいか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:13:42.50
>>510
今年の新人は例年にましてこんなやつが多いよ。
はっきり言って単協でも要らないレベル
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:14:35.22
>>511
さすが全採用の単協ww
単協でもいらないなんて相当のゴミだなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:17:40.51
なんだこの勢いは
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:18:27.82
>>508 何処へ行きたかったんだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:21:24.29
>>512
おっしゃるとおり、単協なんかその辺のドカタと変わらんよ。とりあえず健康なら入れます。
一応中学レベルの常識とコミュニケーション力があれば。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:22:37.31
県連のボリューム層と学歴が同じってだけでプライド保ってるような奴はどうせ続かん
というかどの企業行っても通用せんでしょ
だから単協なんだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:23:11.08
全国連の会長も皆単協の組合長ですが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:23:34.72
農協は高卒のなれ合いで大卒だと馬鹿にされる
しかし大卒じゃないと役席になれないからやっかまれる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:25:12.45
>>511
まぁ学生あがりなんて世の中の仕組みをわかってねーからな。
>>508嫌でも黙って働いてみろ。成長するぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:25:52.00
JA以外の何処へ行きたかったんだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:34:26.52
>>517
傀儡政権みたいなもんだろ。ってみんな知ってるか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:43:42.89
>>521
お前さ…ここ入るなら早いうちから学生気分捨てとけよ。おまえみたいな新人が問題起こすと厄介だから。
ちなみに、そんな態度匂わせたらお前すぐ潰されるから。上から見ても邪魔な存在。
そういう気持ちの奴はふとしたことで逆鱗に触れるからな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:46:34.93
こういうやついるよ。そのうち、席がなくなるなるけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:47:36.09
>>510
100年に一度の氷河期をポロッと愚痴るだけでもいかんのか。
>>514
んーおおまかにいうと、ユーザーに楽しんでもらえるようものの製作に携われるような仕事。
まぁ何を言っても叩かれるだろう。
>>516
別にバカ大だって自覚はあるし、県連のボリューム層くらいの学歴にはプライド持ってないよ。
ただ高卒の工場員にすら劣る給与と、不釣り合いなノルマと拘束時間、やりがいのなさ、には絶望を感じてるかな。
そういう意味では高卒に対する大卒としてのプライドは持ってると思う。矮小だとも思うよ。
>>519
ほんと就職活動初めて色々知っていったけど、農協がここまでひどい組織だとは思わなかった。
単協だけでなく、農協全体の内輪的な体質だとかも含めてね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:48:23.96
単協、組合長をバカにするってJAじゃあり得ないんだが…
ましてや、連合会の微妙な立場では。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:51:05.50
>>525
本気でそんなこと言ってんのかお前?
なら中央会の教育は素晴らしいなww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:52:29.01
>>522
これ見て、実際には単協べた褒めして失敗するとみた。取り繕うからすぐぼろが出て、干されるな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:54:23.09
組合員も付き合いで共済に入ってるって最近みんな言うよな。
おわこん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:55:09.67
粘着は朝から言うことが変わってきてるなw学生らしい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:57:15.81
ほんと、付き合い。
学生はJAは日本で有数の〜とか言ってるけど、組合員にさんざん助けられてやってきてる。だが、それも変わってきてる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:57:24.43
>>529
全部が全部俺じゃないよ。自演なんて一度もしてない。
単協ばかにする人がそんなに珍しい?ww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:58:49.28
>>531
特定されつつあるよ、学生さんw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:00:29.72
>>532
底辺単協のくせにすごいじゃん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:00:31.72
営業やりたくねえのになんで単協なんて行ったんだろ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:05:38.69
この先、営業出来ないと話にならないよ。
連合会でも。
そういうスレに行けば皆そういってる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:34:45.20
うちの単協、今年の新採用職員が国立大卒だらけでワロタ
すすんでホイホイブラック組織に捕まる これが就職難か
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:45:34.32
>>536
情弱の極みだよなぁ
2ちゃんねる見てるのに単協に就職ってアホだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:04:06.99
年収がすべてか、粘着。カネだけが人生だろ。お前。せいぜい楽しめ。
人を貶して楽しむ人生はメシウマ俺得でメシウマだろう?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:06:11.43
うんこ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:11:11.47
うんこが回答か、粘着。まあいいわ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:13:02.60
>>538
>人生はメシウマ俺得でメシウマだろう?
頭に血がのぼってるのか知らんが、日本語くらいちゃんと書けよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:14:32.50
>>534 激しく同意です。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:15:53.43
>>538
カネさえあれば誰も働かないわwww
金以外にどんな高尚な理由があるんだ?

世間体とかアホなことは抜かすなよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:39:27.75
>>543
世間体気にしてたら単協なんて入れないよwこんな底辺。

>>538
あれ?特定したはずなのにはずしてるよ。俺が粘着だww
他のやつにも指摘されてるけど金以外になにがある?w
まあ俺はお前のいうように人生を楽しむことができるけど、
単協のお前にそれができるか?できないよな。だって金ないもんw

545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:08:12.45
学生だけど、就職板でも粘着が書き込んでうざい。文体が同じすぎてすぐ分かる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:10:12.22
粘着野郎は二言目にはカネカネカネ。拝金主義者乙。
まあお前程度の低能ならば命も金で買いそうだなwwwww。
と貧乏人のルサンチマンで言ってみる(藁。
何言っても揚げ足しか取らねえからな。粘着野郎は。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:11:14.15
>>545
わるいけどそれ俺じゃない。
単協底辺だと思ってる奴はたくさんいるんだよ。
実際底辺なんだ。現実を受け入れろw
一人の自演ってことにするにはあまりに不自然。
こいつらはここで単協貶してる奴全部同一人物だと思ってるんだろうなww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:12:49.59
>>546
ごめんごめん。あげ足すら取れないもんなw底辺単協はww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:14:06.34
粘着 vs 底辺低所得単協
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:15:23.41
粘着が必死すぎてワロタ。学生にまで引かれるって相当だな。
文体が特徴あるから、みんしゅう見てみようw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:17:02.87
確かに、分かりやすいな
就職板で前のを見てみるか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:17:57.44
>>550
何一人であつくなってんだよw単協代表の粘着
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:18:34.62
ああ、低能だから揚げ足も取れないこた認めるよ。
単教職員は底辺のワーキングプアばかりだからねえ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:20:42.03
>>553
わかればよろしい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:21:05.77
粘着のせいで、学生がかわいそう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:23:24.50
粘着もだんだん絞られてきたなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:23:40.39
ニセ学生だろ
リアル学生なら情報教えてくれて感謝だろうしな^^
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:23:40.59
>>555
俺は就職板に一切レスしてないけど、どうせ信じないだろうからどうでもいいよ。
多分単協に内定決まった奴がここ見て顔真っ赤にしてるだけだろ。
自分の就職先が低所得のド底辺っだってことは信じたくないだろうけど
現実受け入れろよ。後がつらいぞw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:29:57.35
>>558
こいつらは 単協=底辺 をマイノリティにしたいんだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:31:27.79
スレチだから、就職板でやれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:33:10.28
ああそうか。お前さんは内情バラすことで被害者を食い止めると
言ってたな。もっとぶちまけてくれや。辞めちまったお前さんの
経験談も踏まえて語ってもらえんかね。低所得云々ばかりじゃ
説得力がねえや。きちんと話せば今からJAに就職しようと考え
てる若い世代も考え直すだろうからね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:38:39.00
粘着は就職スレ行け。向こうで学生相手にやればいい。粘着の話題はスレチだし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:38:41.81
>>561
えw単協にくるようなバカには低所得だけじゃ効果ないのか?
それだけで十分説得力あると思うがw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:39:26.70
>>562
スレチは辞めてもないし、辞める気もない単協どもだろ?w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:40:56.67
確かにスレが違うな
粘着が来てから、他の人の書き込みが極端に減ったし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:42:49.96
粘着は明らかにスレ違い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:43:14.71
>>565
いやw俺が書き込むとうじゃうじゃ底辺湧くんだがw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:43:28.36
>>563
いや、先輩として後輩どもに語ってくれてもいいじゃないか。
お前さんはOBなんだから。内情ばらして被害者を食い止める
なら、煽るだけじゃなくてさ、そこん所も語ってくれても
いいんじゃないか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:43:39.60
>>525
何となくだけどここのアンチは学生でも連合会連中でもなくて反JAの思想に染まったやつなんだろうな、と思った
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:45:42.84
>>522
ごめんなさい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:46:16.56
何か粘着のせいで話が途切れるよな
就職板で低所得の話をすればいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:50:29.89
粘着が来る前は県連とかもここ来てたのに…こいつが来てから中身のない煽りばっか
話題は学生とやってくれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:14:11.65
中身のない煽りと言うが
粘着沸く前は中身のない愚痴しかなかったと思うけど

どっちもどっちだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:02:17.10
>>563
そういうはぐらかしはいいから、ほんとに被害者減らしたいんなら、実状語ってくれ。
そしたら学生粘着とも言われんだろう。
あとましで就職板で言ってくれた方が今から入るやつの目に多くとまる。
おれも去年から2ちゃん見始めたけど、就職板しか見てなかったや。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:19:34.28
>>569
俺の職ころころ変わるなwなにがしたいんだお前らw

>>574
就職板こそスレチだと思うが?
それに学生は普通その企業のスレものぞくから問題ないよ。
ここで俺が煽って単協どもが発狂してるの見ればどんなアホだって理解できるはず。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:21:14.44
>>575
いやとりあえず自宅から近いし、なんとなく半公務員みたいだし受けとくかみたいなのはこっちまで見にこないよ。
それにおれもあおってるあなたからの単協のだめな実状聞きたい。
学生じゃないなら語れるだろうから語ってくれ。所得はもうわかったしね。
死んでも転職しなきゃというモチベーションにしたい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:53:52.31
>>576
普通は低所得、底辺って現実つきつけるだけで十分。
お前みたいに中央会にしっかり洗脳されちゃってる奴には効果ないみたいだけどw
そんな奴にはなに言っても無駄。ここ読み返せばわかるが、
底辺どもにとって単協は低所得じゃないらしいw

あ、後俺は最初から言っているけど、もともと単協職員ではないので単協の実情はしらん。
ただ低所得とふざけたノルマ課せられてるってのは知ってる。
元俺の上司の飲みの席でのお気に入りのフレーズは
粗相した相手に「単協へ飛ばすぞw」だった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:24:50.76
どうやって飛ばすんだ?

579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:27:34.55
スレチ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:30:03.74
>>578
当の本人、言われた相手、その場の職員、誰もマジなんて思ってないよ。
ガチで真に受けちゃうバカはお前だけ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:34:55.94
社員じゃ無くて、職員て事ね。
582576:2011/05/26(木) 12:32:42.60
>>577
ん?おれのどこが中央会に洗脳されてるんだ?
正直、粘着といわれてる人と同意見だったから、単協擁護のほうが理解しかねていたけど、
粘着といわれてる人も肝心なとこ誤魔化してばっかだから、貶してる単協と頭脳レベルはかわらないんじゃないかと思ってきた。
実状語って犠牲者減らしたいといいながら、単協じゃないから語れないとか、なんじゃそりゃって感じです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:43:28.02
>>582
同意見なのか、それはすまなかった。
それとは別で、お前がいう肝心なとことはどこのことだ?
ここで単協は底辺でも低所得でもないとありもしない擁護する連中
そしてその連中の擁護による被害者に対して
実状(所得、待遇、労働環境)を第三者の口から教えてやる。
それで十分。

ここで俺を粘着として排他しようとしてる底辺単協どもは
俺が元「単協」職員じゃないことを知ってるはず。過去に何度も明言したことだし。
それを踏まえた上での現状(スレのね)なんだから

>単協じゃないから語れないとか、なんじゃそりゃって感じです。

こんなこと今更言うセリフではない。
584576:2011/05/26(木) 13:08:11.68
>>583
ん?もと農協職員でもないんですかね?

同じ待遇の悪さを語るにしても、実際に体験した、あるいは同グループに属していた人の話じゃないと信用性落ちるでしょ。
2ちゃん自体がお察しだけど、まだ第三者が書き綴るよりマシ。
んでやっぱ単協擁護側からは、そういったのは語られないだろうから、散々批判してる粘着さんなら語れるかなと思ったんですよ。
でも農協職員じゃなかったならやっぱ無理ですかね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:08:38.02
就職板見たけど
向こうでも単協淘汰されてるな、このご時世単協いくやつは欠陥品だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:10:48.74
>>584
実体験はこのスレにもさんざん愚痴られてるじゃん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:27:04.75
>>584
俺は元県連だよ。何度も言っているし、今日の数レス辿っただけで
JAグループだってことぐらいはわかると思うがw
お前は単協なの?そうだったら単協の悲惨さは俺と同意見のお前が語れば?
俺は待遇だけで十分だと思うがお前的には足りないんだろ?w当事者がワープアの実態を暴露してやれww
588576:2011/05/26(木) 14:11:09.28
>>587
あまりにも見苦しい言い争いだったから流し見してたんよ。
おれは単協。すでに給与やら休日やらは実感した。

大卒手取13で愚痴ってるのはおれ。入ったばっかでまだ自分の給与と拘束時間とかしかわかんないからね。
おっちゃん達の悪い実体も聞いてみたかったんよ。
それ見たら急がなきゃって再確認できるしね。
仕事から帰るのおそくて中々勉強する時間とれないから、無理矢理にでも奮起させようと思ったのさ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:51:45.19
>>588
待遇だけで十分っていうか辞める理由なんてほぼ待遇だろ。
これさえよければ少しくらいの人間関係なら我慢できる。異動もあるしさ。
逆にどこに転職しようが人間関係が改善されるとは言えない。こればっかりは運。
でも待遇に関しては別。単協みたいな底辺所得からならどこに転職しても向上すると思っていい。
待遇以外でどんなことが必要なんだ?
590576:2011/05/26(木) 15:11:46.62
>>589
いやおおまかにいうと待遇でいいんだよ。
ただ具体的に年間どんくらい自爆してんのかとか、その額で実生活がどんなもんかってのを、単協批判してる側で尚且つ体験、知ってる人から聞きたい。
あとはまだ俺が知らないようなめんどくさいしがらみ仕来たりとかかな。
はやく見切りつけないとこーなるぞってのを見せてほしい。
単協擁護だとそういったニュアンスでは語られないし、あまりひどく見えないようにとするだろうからね。
粘着さんは今仕事何やってんの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:26:56.98
元県連で今は町役場か
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:55:27.35
>>590
そういった単協の内情は俺にはわからない。けど俺以外の奴らでそういったレスあるから辿ってみるといい。
ただお前は大卒手取り13万の底辺でもやめる気がでないみたいだし何言われても無駄なんじゃない?

>>591
俺は町役場ではないが町役場でも単協なんかより優良だと思うよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:12:18.72
少人数の元県連で辞めたやつが普通書き込むか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:15:45.37
基地害だから相手にするな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:19:31.45
しかも、単協叩くのがおかしいんだよね?
不満があって辞めたら、単協とか関係ないし。元職場について言うなら分かるが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:21:27.22
現役の職員でしょ。
不満の矛先が一定方向だし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:24:43.35
全部嘘だろうな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:26:38.99
普通はやめたら関係ないと思うが…。
県連時代に単協から虐められたとか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:30:05.86
とりあえず粘着の単協叩きは異常すぎる
辞めたら関わらないしなんの関係もないだろw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:41:52.65
うじゃうじゃ湧いてきたな社会の弱者がw
>>598
お前がいじめられる側だろ?
身分をわきまえろよ。お前は低所得のバカでも入れる単協だぜ。ド底辺w
601 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:42:46.59
オレは単協の元職員。
辞めたい奴の最後の一歩で躊躇している人の背中を押すために来ている。
このスレには本当に辞めたいと思っている奴はいないのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:46:34.07
つっても粘着の方がスレに沿ってるんだよな

603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:49:08.43
粘着消えねぇかな。
604576:2011/05/26(木) 17:49:47.74
>>592
いやだからやめる気まんまんだってばww
それを更に強いものにするためと、興味本位で聞いてたんだよ。
なんで県連やめたの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:50:41.59
>>603
そのうち、強制的に消えそうだなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:56:54.62
>>604
給料。単協よりは多いが同窓の連中と比べたらはるかに少ない。
俺は辞める理由に人間関係やしがらみなんて特に意識しなかったから
これ以上お前の参考になるようなものはない。
本気で辞める気があるなら俺じゃなくて>>601に聞いた方がいいんじゃないか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:01:49.86
>>606
俺県連だけど、転職できるわけないだろ。
何か特技でもあるのかよw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:06:52.63
だって妄想だもの
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:17:36.88
大体、給料とか言うならなんで県連に入ったんだ?転職なんてもってのほかだぜ。現場や営業もできないんだし。一生しがみつく覚悟ではいったんだろ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:17:59.93
>>607
ギリ履歴書に書けそうな資格は簿記2と宅建のみw
まあ面接しだいだな。

>>608
くやしいのうwくやしいのうw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:22:32.46
>>609
たいして調べもせず、単協よりはいい。程度の認識で入った。
ってか単協の底辺どもと同じで最後に残ったのが県連だったわけだ。
まあお前らも自覚してると思うが進んで入るような組織ではない。
612576:2011/05/26(木) 19:15:18.62
>>606
おれらはそれに自爆があるからね。マジでミスった。
転職はどの業種にいったの?
単協は半強制的にとらせる資格も、農協内でしか役にたたないようなのばっかで、無駄。
その資格勉強する時間を別の勉強にあてたいわ。
転職に有効な資格も実務経験すら積めそうにないのが怖いな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:48:40.31
本当にJAグループの奴らは
レベルが低いな・・・

ここを見ても、しみじみと思うよ

だれも組織を改革しようと思わないのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:28:48.40
>>613
思ってるヤツはこんなとこ見てないよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:38:26.13
>>613
新米ペーペーが改革できるかよ。
自分がある程度上の権力持ってたらそらそんな気概もでてくるわ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:02:52.30
JA職員って奴は権力を持つ頃には
気概が無くなっているからな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:03:56.12
小論文のテーマはやっぱ農業関係?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:18:36.45
小論文なんて小難しい事を農協がやるかよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:19:24.99
頭がいいやつほどやめていくこれは、グループ全体に共通する。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:25:13.46
>>617
それぞれ違うだろ
うちは関係ないテーマの小論文だった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:44:51.50
>>620
参考にしたいので教えてください!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:14:31.09
>>621
ここで聞くのはスレチじゃないか?
農協辞めたい人の集まりだぞww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:50:37.51
おい粘着。セレブなお前は何の仕事やってんだよ。
人に言えない仕事ですか?その筋のヒトかね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:09:49.34
辞めたっつーか辞めさせたいだけど、今年の新入職員質低くない?
いちいち1から説明して教えてやってるのに、同じこと何度も聞いてくるし社会人の常識ってのも欠けてる
さらにコミュ力なさすぎて客対応以前に同じ職員とすらまともにコミュニケーション取れなくてイライラする
黙ってまともにしゃべんねーなら工場にでも行って単純作業でもしてろっての
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:12:03.67
お前のJAのことなんか知るかよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:47:08.16
>>624
今年はくっそ氷河期たったから、おそらくほとんどがお前の新人時よりは優秀だよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 03:04:18.13
>>626
優秀かどうかは営業成績で決まる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:53:50.35
>>627
別に何で決まるとかの話はしてないけどな
まあ自分だって入ってすぐは役にたたなかったんだから、じじいどもが言う、今時の若いもんは、、、みたいなもんだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:54:06.64
農協のボーナスはいつ頃でるのでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:23:39.72
7・12月
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:08:19.03
・・・と、年度末に黒字なら年度末手当(ニコ)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:47:28.70
営業成績と言っているだけまだ毒されていないな。「推進実績」と言い出したら後戻りできないw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:46:25.56
新人(大卒)、雑用なんもしよらん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:20:00.64
今、臨時で行ってるんだけど辞める時は、1ヶ月前に言えばいい?間違っても正職にはならん方がいいよね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:22:47.88
>>634
絶対になるな。人生詰むぞ。
1カ月前が常識だけど、常識のない組織にあえて常識を守る必要はないよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:33:44.18
確かに、レベル低すぎ。経済のやつら、農家にぼろ糞に言われてるのに、なんとも思っていないのか?。
常識は無い、能力は無い、コミュ力無い、君ら一体何が出来るのって感じ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:48:41.79
県連を失くせと言うが、ほんとに美味いメシ食ってるのは
全国連だと言うことを単協は知らない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:50:54.79
あ?それくらい知ってるだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:52:33.45
明らかに県連だろ。
全国が一応企画してるんだし。県連にそんな能力があればいいが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:54:47.96
系統の恩恵を一番受けてるのは単協だよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:58:09.78
それはない。
他の企業の代理業務できるなら、喜んで他企業に流れるから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:01:16.83
全国連が消えたら、単協も消えるだろうな。

全国連がなければ、単協なんて地場の零細業者。
商社の販売代理店の取次店、保険会社の代理店、信金以下の金貸。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:02:42.02
全国が企画w一度も単協に来たことがないやつがしてるというのに・・・
県連を失くせばいいけど、単協でできることを県連がしてる。
するのは当然だとしても、失くせと言うなら、単協で片付けれるようにしてよ。
立場上、県から単協に物申すなんてできないから、単協から改革しろよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:03:03.11
逆だよ。全国は自前の金がないんだから。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:04:26.15
県連が単協の仕事できるわけないだろ
全国も県と合併して給与で不満タラタラだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:05:57.03
>>643
県連職員だが、これはない。実務では全く及ばない。
変なこと言うのヤメレ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:08:00.54
銀行や保険会社や商社の本社も自前の金なんてないよ。
支店や営業所が本社に反発して独立してやれるか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:08:07.26
>>644
調達も自分で出来ないしな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:09:31.12
>>647
ヒント:同一企業と独立組織、出資のありがたさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:12:07.97
単独でやれるか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:12:20.49
全国だけど本部と全然違うんだが…
むしろ、単協は大変ありがたいお客様
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:13:58.06
昔は結構独自でやってたんだぜ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:17:41.13
正直、単協がここまで大きくなってくると、県連は要らないと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:21:09.28
>>634
臨時なら退職金を削られる心配も無いから法律上の2週間前でおkだよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:22:54.03
>>651
そんなの皆知ってるがw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:24:36.09
>>653 大きいかな。
何処に比較して大きいのかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:32:15.71
>>656
俺は、653ではないが昔を知ってるものから言わせると、昔は1県に数十の単協があった。これを全国がまとめるのは大変だから、県があった。だが、平成に入ってから大合併で1県多くて十数に、少ないところだと1にまで減った。つまり、役目が無くなったってこと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:39:30.69
単協が大きくなって、単協で県連の仕事をできるならそれでいい。
でも、実情はすべての単協がしっかりしてるわけでなく県連に頼ってるとこも多い。
仮に県連を失くして全国が対応することになっても、今の状況では対応できずにパンクするよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:17:34.61
>>657 商社や銀行や保険会社に対して、大きいとはいえないだろ。
せめて大規模県は県域・弱小県は統合県域で1JAくらいにならないとなぁ。

多可が一万人程度の組合員で大規模JAなんて笑い話だろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:23:25.59
全国連の庇護前提なら組合員一万人いれば大規模JAだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:26:06.16
長野や愛知でも県域だけで生き残るのは不可能らしいよ。
662 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/27(金) 22:41:55.98
進発式。いつの時代だよ。アホくさいから帰った。周りのテンション高すぎ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:53:45.22
うちはテンション低かったなぁw
いや、表向きはみんなフツーだけど、どっか冷めてた感じ。
組合長が「人の話を聞く時は静かにしましょう」
でさらにみんな冷めた目www


その後コンプライアンスの教育とかどうとか話があったけど、
こんなアホ集会に夜集めておいて、時間外も出さない企業が、
コンプライアンス?、不祥事を出さない環境作り?おめでてーな。
664 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/27(金) 23:15:55.83
うちの単協職員おかしいわ。俺がおかしいのか?意気揚々共済、カード目標達成しよう!なんてよく言えるわ。どんだけ農協マンセーなんだよとおもう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:20:42.82
本気なわけないだろ
連合会だけだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:35:59.62
>>664
おかしくなきゃ単協なんか勤めない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:47:07.55
>>663
>>664
同意。理解しかねるわ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:19:47.56
>>664
スロ板でよく見るけどまさか同じ単協職員とは……
それも大阪民国だっけ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:04:41.26
>>664
心配するな。おまいさんは正常じゃ。単協職員は上の連中に飼い
ならされておるからの。考えてみりゃ県連出向者の方がマトモな
思考を持っとるわ。単協の矛盾点を見いだせるからの。
じゃが所詮県連の理事とかは単協の偉いさまを兼ねておるから
県連も上に上がれ上がるほど上の連中に毒される。気をつけろ。

これは単協での話じゃが、労組で活発に活動して職員の目を
覚まさせる奴は、たいてい上から潰されるか、もしくは課長の
ポストを与えられてダマされるか二つに一つじゃ。
たいてい部長以上のポストというものは組合長か会長にゴマを
する奴に与えられる栄転職じゃからの。
某農協じゃ共済連の県連会長の息がかかったアホウが部長参事に
犇めいておるわ。共済だけが出来る阿呆がの。
何せ庭掃除を数ヶ月相勤めれば部次長職を手にすることが出来た
いうからの。公私混同もいいところじゃ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:13:22.06
支離滅裂
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:39:07.94
2期目当落ぎりぎりラインの組合長が
組合長派の金融部長、経済部長を常務に上げて票の上積みを
たくらんだのが対立理事にばれで大騒ぎさw

672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:34:42.29
お局職員てのはおっそろしい。平気で人が傷つくことをシャアシャア
と抜かしやがる。気にくわないのをを辞めさせようと必死だもんな。
まあそうでなくても農協職員自体のレベルが低いから、共済にしろ
同行推進してもヒトの実績をネコババするなんて日常茶飯事さ。
「おまえはまた推進行けば取れるだろうが」だとよ。
概してオツムのレベルが低い支所に配属になったから苦労してるよ。
他の支所からすればまとまり無いし、やる気ないし。
テメエのことで精一杯とか抜かして碌に後進に指導もしてやらないし。
新人に共済を自分で自爆しろと初っ端で言うし。ベテランだったら
フォローしてやれや、本書の主事級の職員がコレだから
経済部は駄目なんだ。なあ、名ばかり主任のM主任。仕事も
しないN次長。調子いいばかりで何も仕事してねえじゃんよ。
共済推進以外。お前ら共済部に転属すれば?共済バカは
経済部にゃ要らんよ、仕事のじゃまだ。どっか行け。
で、なにか問題が起きたら「私はきちんと指導したのにこいつが
言ったとおりしなかった」とか鉄面皮でウソを付く。
こんな恥知らずが集まった支所なんて真っ先にリストラ対象に
すればいい。正直、他の支所から転勤になった連中がボロクソ
言ってるしな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:40:50.16
課長は部長や乙骨にペコペコ、下っ端の自分には威張りちらし、
朝挨拶しても返事もしない(部長や支店長にはする)
朝から晩まで印鑑押すのとネットしかしてない気がするよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:02:35.93
ゴラッアー
組合員に迷惑かけてもあやまらないが抜けてるぞー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:37:54.96
単協とそこらの中小ってどっちがいいもんかね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:00:37.69
>>675
中小でFA
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:13:44.50
単協で働いて公務員か資格を目指せばいい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:17:10.49
農協職員って、なんでこうも、博打好きなんですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:25:26.30
自分だけ普通のつもりだろうが、
>>672もゴミ支所に集められた同類だろうね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:37:16.97
共済自爆で無駄な保障(終身3000万+医療保障は終身)がついたプランに入らされるしさらに毎年複数奨められている

自分は掛金こんなに払っていると不幸自慢までして、同じように引きずり落とそうとする生ける怨霊の巣窟なんだよ農協は。馬鹿馬鹿し。

こんな会社に何も知らずに入った自分が情けないけど、タダじゃ退職しないし死なんぞ。レコーダーで記録してるからな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:13:54.71
>>663
組合長をバカにするやつは許さない!どこの単協職員だ!言え!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:35:21.08
先輩が自爆してるって言うからひっそり帳簿見たら、積終1000万を三本掛けていたでござる

どういうことなの…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:30:34.07
>>682
今後順番に解約、若しくは転換用に。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:01:00.85
単協っていつまで営業よ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:10:20.02
これから営業はどんどん増える。
県連も営業バンバンやるようになる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:14:30.50
あんなカスみたいな共済内容で売れとか
本当に付き合い加入しか当てにしてないな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:17:08.44
全国もそうなるかもな。組織の維持のためには仕方なし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:33:39.22
単協に営業力がもっとあれば営業なんてしなくて済むのになあ・・・単協に期待するだけ無駄かな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:56:57.80
全国もこういうやつは目障りだろうな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:21:37.31
>>689
その単協基準な考え方改めたほうがいいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:25:59.54
全国だけど、単協に営業力をとかそんなこと思わないんですけど…お世話になってるのはこちらだし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:01:47.25
>>691
みえみえの自演して恥ずかしくないか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:27:33.45
30超えても営業()
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:28:16.11
40超えてもやっとるで
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:24:33.51
>>681
ガチでそう思ってるなら、貴方は終わり。
組合長を尊敬してる職員がそうそういるもんか。
ゴマすってる輩ってのはいるがな(藁。
うちの場合は組合長より会長理事が偉いんだとよ。
只のお飾りがそんなに偉いかね。周りから持ち上げられて
威張ってるだけのサル山のボス猿以下だわ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:29:33.56
食卓は何回まで契約更新出来ますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:29:46.56
>>695
お前>>521か?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:32:26.25
>>679
>>672だが、心配するな。俺は自分を普通とは思ってねえ。共済も取れな
い「ダメ」職員てのは自覚してるし(藁。今の支所はゴミ支所だが、
さらに悪いカス支所ってのがあってな。共済を3月当初でゼロ解消、
8月末で100%達成という途方も無い目標を支所長が掲げて、8月末で
自爆祭りが敢行されるんだとよ。まあその分LAが同行推進してくれる
んだが、それでも達成できねえからな。この不況のご時世、農家も所得
が上がらないのに誰が掛金ばっかり高いJA共済に加入するもんかよ。
上もごたく抜かす前に農家の実態を見てみやがれってんだ。ふざけんな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:58:50.80
農協スレって他にはない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:59:34.77
700ゲット
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:46:33.48
何でこんな量販店で買った方が安く手に入るような物を必死になって売らないといけないんだろう
ノルマ達成できるぐらいには人脈あるけど、たまに人を騙してるような気がして泣けてくる
ただでさえ所得低いってのに毎年装飾品買ってる人見ると何のために働いてるんだろうって思えてくる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:34:00.58
農協イラネ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:21:50.46
入組一年目ですが、同期がひとりやめました。月間ノルマ達成感出来なくて、精神的に辛いとのことでした。

質問なんですが、新人とはいえ積金や定期なんかは当たり前にとれるもんなんですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:36:14.39
703>> これから先、同期がどんどん辞めて行くと思う。
   まともな研修をしないで、ノルマだけ与えられるのは辛いな。
   購買にしろ信用にしろ共済にしろ、魅力のある商品ならまだ良いのにね。
   
   
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:38:25.59
サミットでTPP 参加を急かされましたね、多分管は加入を決めるだろうね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:14:54.35

ゆうちょ銀の加盟容認へ=特例扱いで―全銀協
時事通信 5月29日(日)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110529-00000038-jij-bus_all


いよいよ来たね。田舎の金融機関としてのJA不要に・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:18:38.60
農協も入れてもらおう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:06:21.88
郵貯口座に振り込み手続きするのクソめんどくせーからなんとかならんのかれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:07:21.22
よく隣の農協の通帳持ってきて農協なのに
卸せないのはどういうことだって切れてる爺とかいるよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:16:52.02
>>707
農協は農林中央金庫を代表として間接的?に加入している状態です。
なので遙か前からmicsに接続できているのですけど。

http://www.zenginkyo.or.jp/abstract/outline/organization/member_01.html
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:07:40.57
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:40:38.71
最近になってJA全共連の県本部から
我がJA(単協)に対して
多額の増資の依頼がきてる
増資の依頼をする前に
まずはJA全共連の組織のスリム化や
組織改革を実行しないのですか???
誰のためのJA共済なんですか?



339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:19:22.00
>>338
共済連の仕事(接待)の為の共済かと。
なあ、そうだる?共済連。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:11:30.40
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:43:37.03
>>338
6,000億円規模の増資でしょ。
JA全共連もビル竣工したりで、
何かとものいりなところに今回の震災だからね。

建物更生共済の支払見積額6,500億円だから、
そこまで負担もとめられないとして、最大のところかな。

でもJA数700前後だから平均すると10億弱は正直きついよね。


345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:07:58.88
全共連と接待ボケの組合長のため・・・。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:16:30.02
お前らこれの最近の書き込み見てみ
【農協】JA★3【共済中央農中全農信連】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1305966978/
悔しくないの?共済のやつら仕事も人生もなめきってるぞ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:27:02.08
671 :就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 17:54:15.44
共済連の業務指導・普及系の部署は極楽天国だよ

入会5年未満の若手も、40過ぎの中年ベテランも、パン職のおばちゃんも
おんなじような仕事をしている

総合職男なら40台中盤で課長となり月収は60万円台となる

全国転勤、ノルマ、激務、学閥、出世競争等々あらゆるリスクから解放された平和な職場だよ
もちろん仕事上のミスや微妙な人間関係等ストレスはあるが、
それはどこでもあることだから苦労のうちに入らないだろ

全国本部ビル、幕張研修センタ、石岡センタ等最新鋭の豪華施設をいくつも建てていて
保養所数十箇所あり、研修用のマニュアル・資材も多すぎるほど充実している

ただこういう連合会の安楽さは単協の多大なる犠牲?の上に成り立ってると思うけどね

715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:06:29.95
以前営農指導員だったが農協辞めて転職する時、何軒かの農家から、おめでとう、
やっとまともな職業につけるな、みたいなことを言われた。餞別まで包んでくれた
農家もいた。
何か複雑な気持ちだったな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:18:35.16
すいません。単協って若い内は部署回されるんですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:30:14.17
農協の人事は小説より奇なり
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:32:06.22
幕張の研修センターを一度組合員に見せてやれよw
刺されるぞw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:57:41.31
増資と震災関連の建更支払いがほぼイコールってことは、
実質的なソルベンシーマージン比率に問題があるってこと、認めたようなもんだ。

再共済証券デフォルトの件もあるし、マジでヤバいだろ。
住専どころの騒ぎで済まなくなる悪寒。
JAグループ崩壊劇の幕開けかもな。
ゆうちょ銀行の全銀協加盟も意味深だな。
どこぞの協同金融の受け皿化したりして。


720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:21:50.11
日本語でおk
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:47:41.40
住専、サブプラ。
ほんの15年の間です。機関投資家w ただのカモだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:46:13.62
日本語でおk
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:16:03.18
>>720 >>722
ソルベンシー・マージン比率も知らないで保険商品売ってるのか、農協って。
流石アンチコンプラの殿堂だけあるわ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:32:50.93
>>723
おまえアホだろww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:58:03.31
>>724
農協がアンチコンプラの塊だって事実認めろよ。
休暇は取らせんわ、サビ残当たり前だわ、不正は多いわ、
他にも色々あるが枚挙に暇がねえわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:53:45.93
>>725
認めるどころか全力で同意だわ。
残業代まともに払ってからコンプラ研修(笑)しろっての
サビ残でコンプラ研修するくらいたから笑わせるわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:00:07.65
農協辞めて僧侶になろう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:12:04.31
都下でまた職員が自殺したよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:26:22.62
たんきょうの話?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:17:52.36
東京むさし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:31:23.61
>>728
自分にかけた共済がたんまりでるなw
遺族もハッピーじゃんw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:18:41.89
>>728
kwsk
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:54:11.83
俺は絶対に部長と課長を
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:04:22.25
ものにしてみせる!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:12:29.28
課長職と部長職を狙っているのか。漏れもできたらそこまで行き着いて
農協を改革したい。でも共済が出来ねえから無理だがな(藁。
あ、監事という手があったな…。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:30:37.77
今から単協で役職とか貧乏くじ過ぎるだろ・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:58:08.10
お客の前で些細なミスを針小棒大にあげつらい、職員に「ムカつく」と切れる
事業所長…。んなのありかとつくづく呆れ返ることしばし。客の前で切れる
職員がどこに居るかよ。管理職としては全く失格。こんなんで調査役
が務まりゃ俺でも出来る(藁。といっても、おれん所の農協って名ばかり
調査役がゴロゴロしてるからねえ。まともに仕事してる課長級って見たこと
ねえよ。下手すりゃ常雇臨時職員の人のほうが課長・調査役連中よりも数倍
も仕事をこなすぜ?どっちが課長が分からんねと苦笑する農家が多い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:24:37.26
>>737
よくある話だね
   ↓
おれん所の農協って名ばかり
調査役がゴロゴロしてるからねえ。まともに仕事してる課長級って見たこと
ねえよ。下手すりゃ常雇臨時職員の人のほうが課長・調査役連中よりも数倍
も仕事をこなすぜ?どっちが課長が分からんねと苦笑する農家が多い。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:19:48.35
>>737だが、ついでに言わせてもらえれば、名ばかり調査役の連中は
共済の採契だけは巧い。あんた共済部に居たほうが仕事するでしょ
って言うヤツばかりだ。経済部きて、営農センターや支所資材課に
配属になったり、支店に来て事業所長任されたりしても集金や
共済推進が主たる仕事だからね。この人達は。あ、日がな一日仕
事してるふりしてマインスイーパやったりソリティアするアホも居たっけ。
主たる仕事ほったかして集金にいったり推進に行ったりする連中多いよ。
で、しごとは下に全部おまかせ。責任は押し付けて成果は戴くと。
監査があってもこいつが悪いって言えばだいたい通るからね。
まあ、おれん所の経済部長からして使えないパソコンが机の上にあって、
何してるかっていえばマウスをくるくる回して仕事してるふりを
してんだわ。そんなもんだよ。農協って。よくこいつら仕事が務まるな
って思うわ。正直。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:06:58.74
そうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:28:42.32
部長、課長が無能&部下の成果を横取りするから、半年〜1年の間に職員が辞めていく

そして本人らは外回りと称して、他支店で時間潰しORネット、ゲーム等

こんな上司の所は人が定着しない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:38:52.08
それに、国の行政指導だかなんだかしらんが、3年スパンで配置換えが
頻繁に起こる。下手すりゃ半年ってのもあったな。農家組合員は
知ってる職員が居ないから、困るわけさ。その地域にはその地域を
良く知った人間を配置しないと、組合員は非常に困る。
御負けに仕事を覚えた矢先に配置換えだから人材が育たないわけだわ。
上の連中は楽なもんだよ?総代会で批判されても「国の御指導です。」
の一言で片付けられるんだから。所詮は親方日の丸の下請け機関だから
ねえ。農協は組合員の為に在るんであって、組織や職員の為にある
んじゃない。そこを履き違えているバカが多いから困るよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:42:39.57
それがJAクオリティさ・・・
声を大にして言わないから
組織が変わらない
このままで良いと思っていない人もいるが
皆、貝になって言葉を閉ざしていますね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:43:19.45
>>703
1年目なのにそんなにプレッシャー感じる職場があるのか
俺も6月にJAカードと共済のノルマがあるけど、まだ覚えたことやるだけで精一杯だから勧められる気がしねぇ
てか共済関係なんて全く知らんから説明も何も、どんな保険があるのかすらわかんねー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:48:09.69
>>742
頻繁に配置が変わるから、地域に慣れた頃に移動されて組合員も職員も困るんだよなぁ
元居た地域の人と契約したりすると元居た支所から横取りすんなと言われる
こんなんじゃ仕事も覚えらんねぇし顧客も付かねぇよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:08:33.24
だから退職して2年間死に物狂いで勉強して公務員になれって。今の会社で経験を積んだり我慢が大切とか思って頑張ってるつもりだろうが、転職が可能でやり直せる貴重な若い時期を無くしていってる事を忘れるな。
そもそも、お前らは無職になって路頭に迷わないか、失敗するんじゃないかって迷ってるだけの臆病者だろ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:31:55.55
500万やるからうんこ食え、と言われれば食べるだろう。
なぜなら500万とは俺の手取りの約2年分だ。
2年働くよりも、うんこ食って2年間自由に過ごす方が遥かにマシだ。
何が言いたいかというと、働くことはうんこを食うより大変だ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:53:44.79
今度JAの就職試験受ける大学生なんですが、入ってから続ける自信がありません。
フリーターよりマシと思えばいいんですかね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:03:04.37
>>748
受けなきゃいいじゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:06:48.30
続ける自信がある就職先を探せ。
751748:2011/05/31(火) 07:23:47.62
就職活動にあまり力入れなかったんで、未だにNNTのまま
→経済連に勤めてた身内の紹介で試験受けてみろって流れで今さらやめれないです。

試験に絶対受かるわけじゃないからそこまで悩むわけじゃないんですが…
公務員目指すのが一番か
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:05:39.95
>>751
悪いこたいわんからやめとけ。
おれも今年フリーターよりマシと思って大卒新卒で入ったが、絶賛後悔中。
薄給に加え自爆あるから働いてる意味ないよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:48:13.84
どんな田舎か知らないが、JAと役場だけしか就職先が無いわけじゃないだろ。
他に採用してくれるとこは、無かったのか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:43:02.27
今さらだが>>737自演しすぎだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:47:21.32
>>753
なかったんだなこれが。
県外含めて受けて、最終もいくつくかはいったがおちた。
まぁせめて県庁所在地じゃないとほんとに大卒新卒とってる企業ないからな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:10:21.55
すまん。>>755>>752ね。
おれへ対してじゃなくて>>748に対してへのレスだったかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:05:29.19
普通の田舎なら1時間も電車かバスか車で走れば大丈夫と思うけどな。

企業のある町迄通勤不可能な、限界集落か離島にお住まいの方ですか?

758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:59:36.72
>>757
ん?いやいや。
だから県内外含めて受けたってば。
車で一時間くらいで県庁所在地までいけるよ。
俺が無能なのに加えて、去年は超氷河期だったでしょ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:08:06.24
>>758
東京じゃない時点で甘え
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:15:55.73
甘えという台詞が甘え
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:29:07.20
脱組\(^o^)/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:39:53.33
>>1
去年の新卒で事故担当になったやつはどうなったよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:06:43.14
LAになって早二ヶ月…前の課の引き継ぎは終わってんのに何かまだ教えなきゃいけないとか…

もうヤだ農協って何?共同の理念って何?

今日個人都合とはいえ家庭の都合で午後休貰ったのに、超バッシングされたらしい

もう課は違ぇっての。今出納やってる子は新人でついて教えなかったのは悪かったとは思うけど

バッシングされること?他の職員は何のためにいるの?出納やってた人だっていんじゃん。

そもそも使えない駄目職員って事でLAに追いやられたのにこういうときばっか何?

もうヤだ辞めたい。もう明日電話で辞意伝えようかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:07:47.51
辞めようぜ
てかうちは男全員LAになるんだが…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:10:47.41
>>759
こいつ頭大丈夫かww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:11:30.59
フリーターよりマシ

そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:03:23.13
フリーターのほうがマシですた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:57:32.71
>>765
だから「脳狂」って言うんだぞw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:05:49.44
近所の支店長が本当に使えないし、仕事を下に押し付けてる様子が見るに耐えない。
どうすればいい?
当方、正組合員だが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:49:39.47
例え単協の部長や理事になったとしても
連合会県本部の新入職員よりも身分は下
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:41:38.59
>>770
やめてやれ。
ここの連中は単協で出世したら本気で内部改革できると思ってるんだからw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:08:21.09
26歳女です。高卒で入組してからずっと働いていますが今になってもう辞めたい・・・
773:2011/06/01(水) 18:45:34.30
LAになっても、給料少ししかあがらないし、辞めました。
7年はたらいても、基本給、給料2万円しか上がらなかった。
そして、LAになったので、辞めました。





















774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:15:56.47
>>771
改革しようとしても出来ねえわな。できりゃとっくの昔にやってるって。
22世紀の歴史の教科書に「農業協同組合という組織がありました」
って多分ガチでのっとるだろうよ。21世紀中に多分なくなるわな。
農協は。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:23:26.01
JAって協同組合とは違うような・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:44:10.54
>>774
教科書に乗るわけねーだろ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:36:18.37
兼業で何かしたいんだけど、技術とか特に必要のないものでいいのない?
特に何もなきゃ5時に帰れるし週休二日は確実だから何かしたい
農業なんか金にならないのはわかってるし、内職とかが手軽かな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:36:48.80
今日職場からお達しがありました。金融関係の部署は
今度、カバンの持ち物検査をするそうです。
そこまでせなあかんほど不正をやっていたんでしょうか、
うちの農協。要改善農協に中央会から指定されたんでしょうね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:32:47.87
いつも転職の本ごっそり入れてるんだが
もし抜き打ち検査されたら爆死するは
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:34:35.74
>>778
カバンの持ち物検査って
小学校みたいだね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:23:31.45
ところで偉そうな中央会は民間で通用する、会計士の資格もってるの?
簿記すら怪しいんだがw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:35:12.05
>>781
持ってる持ってないは別として。
いざ取ろうと思えば単協の低学歴よりは容易に取得できるんじゃない?w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:41:45.18
>>782
中央会もたいして高学歴じゃないけどな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:43:48.91
>>783
その中央会にすら入れなかった単協職員の立場も考えてやれw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:21:27.50
中央会って県域のこと?全中のこと?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:53:52.74
>>784
単協にいったやつみんながみんな中央会や連合会うけたとでも思ってんのかww

>>785
全中になると高学歴様もたくさんいるね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:02:57.70
全中って学歴低いよな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:12:47.75
>>786
ごめん。自分で言ったけどまったく思ってないw
所詮単協レベルの学歴。結果わかってるし選択肢にすらあがらないわな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:04:10.30
>>787
例えば?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:57:14.46
早慶ばっかじゃん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:36:41.72
>>788
こいつ性格悪いな。2ちゃんでこんなムカついたの初めて。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:49:42.39
2ちゃんでwwwむかついたwwwwww何でこんな堂々と恥ずかしいこといってんだwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:55:27.34
>>792
しょうがねえよ。
こいつらに普通の感覚はない。
所得も知能指数も「未満」なんだからw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:07:20.64
無くなるな、県段階。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:14:10.34
>>794
県中央会が無くなるのは最後になるだろうね。
都道府県庁からの諸々を受ける窓口が必要だから。何かする度に東京にお伺い立てるわけにも行かないしね。
他は各都道府県本部や地方ブロック本部という位置づけでおkだけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:20:25.48
ツライなら早々に辞める事
若いならまだやり直しがきくし農協だけが全てじゃない
入組して3,4年たって毎年自爆してるようなら転職を勧める
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:39:48.22
うちのJA,女性の管理職がまったくいない
産休取ると周りから陰口叩かれるらしいしガチで働きにくい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:43:55.62
>>797
単協職員の女は単協職員の男のことどう思ってるの?
やっぱ単協の男とは結婚できない?
799:2011/06/02(木) 20:49:34.37
農協同士の結婚ってないよね。
晩婚化だからか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:50:20.60

内情知ってる女が避けてるだけじゃね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:19:47.80
農協は職場結婚多いだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:38:36.74
>>788
視野が狭いやつだなww
去年なんかは中央会レベルの学歴で単協もいるし、
そもそもJAに興味なかったけど、採用時期的に単協しかなかったやつもいるだろう。
そこまで内定とれなかったのだから有能ではないが、連合会や中央会は同程度の学歴を揃えてる民間に比べるとレベル低いやつばっかだろ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:47:22.73
>>802
すげー視野が広いなお前。
例外ばっか見えてやがるw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:56:27.90
単協にも、まれに男気があって女を守るって考えを持った若い男はいるからそういう人ならギリギリの生活でも心は満たされるからアリ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:04:09.74
なんでJAに就職したんだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:11:08.29
>>795
えっ、金稼げないから早いと思うよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:15:37.40
>>806
中央会は金稼げないようになっているのですが?知らないのですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:38:37.55
>>807
中央会は金稼げないようになっているのですが?知らないのですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:50:27.98
支払いが遅いとか、見に来るのが遅いとかすげークレームの嵐なんだけど
どこがむてき(笑)なんだか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:52:31.26
>>809
なら他社の保険でもすすめたら?w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:56:54.92
進めはしないが解約と言われても引きとめもしないな。
JAなんて都合のいい給料マシーン
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:10:58.33
>>803
お前が狭すぎるだけだよw
例外ってw大企業にもFラン卒がいるってレベルの話してるんじゃないぞw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:20:30.29
>>812
そう。最初からレベルの話だよ。単協の学歴レベル。
お前もわかっているだろうが去年のは例外。単協に限らず全体の傾向だよそれは。
現に単協は高卒とFランで構成されてる。全採用だからバカまみれw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:31:58.99
損保系とお宅の保険とは何が違うのっと聞かれたらどう答えらいいのっと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:38:28.63
損保と比べると内容や特約がショボイですが割と安いですと言え
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:43:17.69
>>815
こんなやつが共済推進してる、これが現実
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:23:30.03
全採用なのは自爆要因だからだろうなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:56:50.08
>>813
これから例外じゃなくなってくるだろうけどな。
んじゃおれは去年入ったから例外なのか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:57:47.07
意外とJA全中はこのスレを見ているから
都合の悪い隠していることは
大っぴらに書き込んであげましょう
少しずつだけど改善改革してくるかも
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:08:46.80
>>818
お前が例外だったのかw
今まで努力してきた結果が単協ってどんな気持ち?w
親も可哀そうに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:52:58.13
>>820
まぁその点に関してはまったく同意だわ。
高卒で就職してたほうがよっぽどよかったよ!
お前も現実の鬱憤をここで晴らしてばっかじゃ虚しいだろ。
現状から脱出したいもんだ。んで粘着は結局今はなんの業界にいんのよ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:11:12.86
>>821
鬱憤をここで晴らしてるのはどっちだろうね
学歴あるなら公務員の勉強でもしたら?
それから俺は中央会。粘着ではないのであしからず
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:43:25.96
中央会の方も2ちゃんチェック大変そうですね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:52:05.31
>>822
公務員が現実的な選択肢のなかでは最上の道だろうなぁ。
少なくとも上や周りにひどい扱いを受けている、劣等感を持ってるから単協を貶す事で自尊心保ってるんだろ?苦しそうだね。
まぁそっちもプライベート含めて色々溜まってるんだろうけど、現実世界でも少しは発散、改善できるといいな。お互いにね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:13:48.41
スレの雰囲気わるすぎわろたwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:20:34.05
> 単協を貶す事で自尊心保ってるんだろ?
これは正解。まったく異論がないよ。
学生時代からバカは見下されて当然だと思って生きてきたし。
さすがの単協だって、土方くらいは見下してるだろw
まぁ、これからは嫉妬からくる上位組織批判じゃなくて、スレに沿った話をしろ。
そうしたら俺や粘着のような人間がくることもないだろう。
単協職員は基本的にバカでどうせ悔しい思いするだけだから論争なんてしようとしないこと。いいね?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:27:57.42
2ちゃんでも中央会様が単協に指導してるでww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:18:35.94
>>826
> 学生時代からバカは見下されて当然だと思って生きてきたし。
> さすがの単協だって、土方くらいは見下してるだろw

まぁ悲しいかな人間の性だね。たしかに土方を全く見下してないかと問われたら、否定できない部分はあるな。
でもおれらが全国域、連合会にバカにされるように、君も民間大手や優秀な同僚、友人からばかにされてる。
それで下を貶して自尊心保つってのはすごい虚しく、情けないことだよ。
人間愚痴ることも必要だけど、君のは愚痴ですらない。
下を見て安心するんじゃなくて、少なくとも周りと同列になれるくらいの努力をしたほうがよっぽどいいよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:32:46.82
>>828
そういったセリフは転職してから言おうな。
最下層の人間が言ったところで滑稽にうつるだけだ。
でもまぁよかったな。
単協にも見下せる対象があってさw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:42:32.89
>>829
ネットでしか自尊心保てなくて虚しくないのか?
愚痴れる友人とかいないの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:47:15.85
>>830
そのセリフそのまま返すよ。
リアルでは俺らにペッコペコのくせにさw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:00:19.97
共済連県域の給与って実際のとこどれくらいなんすか?現職さん!
あと福利厚生は超いいっすよね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:10:52.48
>>831
おれのどこがネットで自尊心を保ってるのか
リアルでもペコペコどころかまだ接したことすらねーよw
献身意識のない若い職員が、中央会にペコペコなんてせんだろw
こんなとこで単協を貶すことでしか保てないなんて人間としてかわいそうだなぁ。
雇用条件はおれらの方がかわいそうだけどね(^q^)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:29:36.63
>>833
すまんね。お前個人じゃなく単協職員という枠組みでみてた。
まぁ、お前も単協批判する奴は全員粘着にうつっていたようだしお互い様だろう。
貶すもなにもここで散々上の組織を悪く言ってたのは単協。
ましてや自分は棚に上げ低学歴呼ばわりw単協にしか入れなかったクズが言えるセリフじゃないわな

835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:24:06.76
気持ち悪い〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:35:49.73
とりあえず地方公務員なってこよ☆
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:39:23.88
給与と福利厚生を総合的に勘案して

共済連県域>上位地銀>地方公務員(市役所)>>>>>>>たんきょう()

でおK?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:28:42.94
>>837
ちょっと違う。
市役所と単協の間の不等号が4つ足りないwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:29:16.11
ゆうメイトに決まった
正社員目指してがんばろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:49:05.07
秋の米収穫時期に東北関東全域で物凄い量の放射性セシウムが米から検知されるだろうなあ
東北関東の米は全滅だな TPPにも確実に加入するだろうし 何の光もない
本当にじわじわじわじわ死んで行くんだろうね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:15:26.55
>>840
家の光があるじゃないか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:51:00.44
>>834
別におれは連合会だけが悪いとも言わんがね。
バカみたいに従って推進してる単協側もほんとにアホだと思う。
学歴も別に棚に上げて批判などしていない。
そちらが単協が低学歴だと言ってきたから、県域もたいしたことないだろって言っただけだよ。
去年の氷河期で学歴インフレを実感したから出た意見だろな。
さすがに農中様くらいになると、そんなの関係なく学歴すごいと思う。
農中様、5兆円損失ありがとうございます!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:09:00.55
人を騙してでも金集めしたいんなら勝手にやってくれよ
頼むから巻き込まないでくれよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:25:37.39
>>842
>そちらが単協が低学歴だと言ってきたから、
この一文必要か?不必要だってことぐらい流石の単協職員でも理解できるよな?w
どっちが最初とかさすがバカw
単協がわざわざ出したんで答えてやるけど>>781をみるといい。全ての原因はこれだなw
まさに単協にしか入れない脳みそを棚にあげたレスww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:59:59.11
>>844
え?こんな水掛け論、売り言葉買い言葉が飛び交う場所で何いってんの?
自分レスもしかり、あなたはどうにか言い返そうと必死だけど、さっきからずれた返答ばっかだね。
頭の出来は去年単協に入ったおれらと変わらないんじゃないかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:12:19.53
糞スレに蝿が集まるのは当たり前。

スレに集る蝿には殺虫剤が効かない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:13:29.33
>>845
たとえそういった場所だとしても、相手がしてないんだからするなよ。
時間と手間の無駄だろ。そういう考え方、単協職員には難しいか?
それにどこがずれているのか指摘してみ?w
単協のばか頭じゃ無理だと思うけどさ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:18:04.63
農中やばいの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:23:17.21
    (~)
   /´⌒\
 ⊂∽∽∽⊃
  ( ´・ω・)罵可が集まるスレはここでつか?
  (l|l|l|§|l)
   し─J

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:23:29.95
>>848
JAバンクとマリンバンクを使って金を集めるので問題なし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:34:58.23
>>847
いや学歴の話題をそちらがもちださなきゃわざわざ学歴について言及しなかったてこと。
どこがズレてるって多すぎてww指摘された点でばつが悪いとこはスルーして論点反らし続けてきただろw
めんどうだから言わなかったけど、さすがに毎度だとな。
自分で見返してみ。リアルが充実してないなら時間はたっぷりあるじゃろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:45:53.76
>>851
あれあれ?このままだとスルーして逃げてるのはお前になっちゃうぞw
多すぎるなら適当に抜粋して指摘してみ。どこもずれてないから指摘できないんだろ?
正直「ずれてる」なんて言ったもん勝ちだからな。
思考停止したバカな取り巻きにはそう見える。こんな単協の巣窟ならなおさら。
まぁ流石の単協でもそれを理解した上で言ってるんだろうけどさ。


853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:06:31.73
>>852
んじゃ言い方変えようか。
図星の部分は全く触れずに、反論できそうなとこだけここぞとばかりに反論。
その反論内容も、どっちが先にいったとか幼稚wwだとか、
そんなこと言いながら、先に言い出したのは単協だとかww
あげくの果てに、スレに沿った話しをしろだとw
スレタイもっかいよく見てみろ、なんでここに固執してんだよお前はww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:13:32.74
うんこスレに蝿がたかってる。
誰か強力殺虫剤撒いてくれよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:22:27.07
>>853
>図星の部分は全く触れずに
だからそこをあげろっていってんだよ。
そう思ってたけど、いざ見返してみるとないんだろ?w
まさか劣等感だ自尊心だのお前の仮説にまじめに付き合えと?w
自分でも何が言いたいかまとまらなくなったからって焦るなよ。
どうやらスレに沿う気もないようだし、俺にレスがつく限り続ける。
ありがたく思え。リアルだけじゃなくネットでさえも俺が「指導」してやる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:29:32.28
ちょwwwいつまでやってんだwwwくそわろたwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:38:32.62
正直、この連合会職員はおかしいと思う。
ちなみに俺は全国ね。あと、単協と全国も雰囲気似てるから。所詮同じ農協だし。
なのになぜこの職員はそこまで差にこだわるのか。
働けば、こいつの言ってることがいかに妄想で語ってるかが分かる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:40:13.93
>>855
今のレスも既にそうじゃないかw
スレタイ矛盾についてはのらりくらりと避けて終わり。
ずれてるなんて言ったもんがちといいながら、思考停止した集団からはそう見えるって、飛躍もいいところ。
お前の頭の中でどんな理論があるかしらんが、ちゃんとアウトプットもしてくれないと意味がわからんよ。

正直、実際現実では同僚や友人(いるかわからんが)に下に扱われてるから
ここで自尊心保ってるんじゃないの?ふつう満たされてるやつはこんなとこみないし、拘束もされないよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:49:31.38
こんな自己主張が強い奴がこのJAで生き残れるわけないじゃん。実際は学生だろうね。働けば学歴、実力、組織の上下がいかに無用かが分かる。
実際は野球、飲み会でバカにされてるんじゃないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:55:25.51
>>858
>正直、実際現実では同僚や友人(いるかわからんが)に下に扱われてるから
>ここで自尊心保ってるんじゃないの?ふつう満たされてるやつはこんなとこみないし、拘束もされないよ。
こういうお前の仮説につきあえばいいの?wじゃあ答えてやる。違うよw
こうした仮説には幾通りもの答えがでるの。むしろ誰もが納得する答えはない。
お前のは主観なんだよ。主観ってわかる?もっと客観で語らなきゃwよって無駄。
あ、ちなみに単協が低学歴ってのは主観じゃないぜw

それから、スレタイの件は>>826でも見て考えてくれwそれでもわからなかったら質問していいよw

>ずれてるなんて言ったもんがちといいながら、思考停止した集団からはそう見えるって、飛躍もいいところ。
これも説明しなきゃ理解できないか?wさすが単協入るだけあるわ。
思考停止した集団には「ずれてる」って言われればそう見えてしまうから言ったもん勝ち。

どうやらお前のインプットに原因があるのが露呈しただけだったなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:56:43.38
自己主張w
それは俺も思った。
仮にこの人が本当の職員だとしたらこの職場に合わない人だと思う。学歴とか…働けばよく分かるよ。
野球wお前もよく分かってるな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:15:39.83
>>860
お前なぁ。説明しきれないからって逃げるなよw
俺の仮説だという意見は最もだが、それ以外は相変わらずだな。
おれのインプットがおかしいんじゃなくておまえのアウトプットがいかれてるんだろ?日本語でおk状態。
頭いいやつってのは誰にでも分かるようにアウトプット、説明できるもんだ。
まぁおまえのは難しいから理解できないんじゃなくて、論理もめちゃめちゃだし、
文章すらおかしい。まじで大学でて働いてんのか?
高卒ニートが暇潰ししてるんじゃないだろうな。
おんなじようなやりとりの繰り返しだなこりゃ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:21:57.65
>>860
あとおれの仮説が主観で誤りだとするなら、ここで粘着して鬱憤晴らしてる理由を答えなきゃな。
満ち足りてるならここにはこないし、粘着もしないよなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:38:23.43
何だかんだ言ってお前ら仲いーんじやん^^
ポポポポーン☆
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:38:46.58
>>862
本当にバカだな単協は。わからないわからないで、逃げきる気か?w
お前の仮説以外で俺が触れてない部分はないだろw

高卒ニート?また出たよ仮説がw
そんなの答えたところでどうなる?w全部「違うよ」で済む話。
だから答える必要がないから答えない。
わかる?俺が答えない理由まだ説明しなきゃだめ?w
それにお前の 答えない=図星 ってどうなのw言ってて恥ずかしくない?w

> ここで粘着して鬱憤晴らしてる理由を答えなきゃな。
理由も何も、お前のレスに返してるだけだが?wレス数は同数だよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:59:48.32
>>865
おれより以前からいるじゃねえかwそもそもは何しにきたんだよ。

触れてない部分はないって、指摘されて触れ始めただげろがw
後だしじゃんけんw
触れてものらりくらり反らしてるだけだけどなw
高卒ニートのくだりは一人言でお前に投げ掛けたわけじゃないよw

んじゃしょうがない。
おれはきちんと説明してくれないとわからないから、〜〜を読めとか、考えろとじゃなくちゃんと説明してくれw
できるよなw?いつまでものらりくらりと避けずに説明してくれよww
まずはず、れてると言ったもん勝ちと、思考停止集団についてから頼む
な。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:13:34.80
こんなにゆるく高給なとこはない

あたしは40過ぎで600万超えてるのに
民間人は400万がもつれる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:19:19.54
>>866
ただのメシウマ煽りだろ、2ちゃんで何言ってるんだ
>>867
連合会?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:24:32.23
>>868
単協です…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:26:02.19
>>869
単協でそれってことは乗員単協か。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:27:00.35
>>869
役職つかないともらえないじゃん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:27:25.15
>>870
×乗員
○上位
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:28:58.23
>>866

>>844で察してもらいたかったが>>782が俺の最初のレスだ。
ずーっと俺に粘着してたお前ならわかるだろwそこまで説明しなきゃだめか?w

それからこれ。

>触れてない部分はないって、指摘されて触れ始めただげろがw
>後だしじゃんけんw
>触れてものらりくらり反らしてるだけだけどなw
>高卒ニートのくだりは一人言でお前に投げ掛けたわけじゃないよw

>>865
>お前の仮説以外で俺が触れてない部分はないだろw
にも、書いてある通り、お前の主観による仮説は必要がないので答えていない。だって無意味だもんw

それにまた遠まわしに逃げてきたなぁw
ずれてる 思考停止 の件は>>860を引用。
>思考停止した集団には「ずれてる」って言われればそう見えてしまうから言ったもん勝ち。
これだけじゃ単協には難しいか?
仕方がないから補足してやるが、
これは俺が先に言えば思考停止した客観からはそのように見えてしまうってこと。
もっとも単協贔屓のこのスレでは通じないけどさw

まだ「指導」が必要かい?w

874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:31:01.14
>>872
貯金量1000億足らずの吹けば飛ぶような単協ですが…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:32:07.62
なんかこの中央会君はすごいなぁ。絶対友達なんかいないだろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:35:33.15
>>873
>>866じゃないが、
さすがにそれは日本語でおk状態だぞ。
全国のおれですら理解できん。文章も理論もおかしい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:38:00.32
>>874
自爆は月いくらですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:39:03.95
>>874
歩合ありのLAならともかく、それ以外なら役職でもいかんだろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:45:19.60
>>873
もうちょっとうまくまとめれんのかね。
そもそも何をもって思考停止としているのかも不明だし、なぜ思考停止者がおまえの意見をずれてるち判断力すると断定するわけだい?

> >思考停止した集団には「ずれてる」って言われればそう見えてしまうから言ったもん勝ち。

あとここらへんに自分の文書力のなさを感じないか

仮説は無駄だから触れないといいつつつ、一人言のニートのくだりにはちゃっかり触れてるw
矛盾ばっかだなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:47:06.84
>>877>>878
自爆は皆さんよりも少ないかも
上司はまだ年収多いです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:49:22.51
>>880
うちも預金量そんなもんだが、役職者ですら500くらいだけとなぁ。
40すぎの女性なら役職者ですらないでしょ?
その規模の単協で、それだけ貰えるとは思えんのだが。LA?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:49:47.58
>>878
釣りか妄想だろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:54:16.80
>>882
貸出金も400億くらい
共済保有は3100億くらい

でも何故か年収多いんです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:56:13.91
他の上前を撥ねていて損失を出したら頭下げるところとは違って
上納金で食っている中央会職員は良いですね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:59:56.02
>>876
これでもダメならもう無理だ。インプットに原因があるw

まぁ、かくいう俺も難しい理系の論文とか見てもさっぱりだから気にすることないよw

>>879
単協=バカ=思考停止集団。どう?十分説得力あるとは思わないかい?ww

>なぜ思考停止者がおまえの意見をずれてるち判断力すると断定するわけだい?
日本語でおk?w

>仮説は無駄だから触れないといいつつつ、一人言のニートのくだりにはちゃっかり触れてるw
>矛盾ばっかだなw
それはアホみたいな仮説に触れないとファビョるお前を皮肉っただけ。バカに皮肉は通じないのは重々承知
の上で書いてみたけどやっぱり無駄だったw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:00:19.04
>>883
見え見えの嘘ついて恥ずかしくないのかね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:12:15.26
>>886
よその単協が年収低いのではなくどうやらウチが高いみたい
中央会から県下並に調整 しなさいと指導が入ったこともあります
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:13:04.64
>>885
いやおれは宮廷文系。
文書構成もさることながら、理論もおかしい。
既に指摘もあってるが、もうちょい捕捉しないと歯抜けすぎるよ。
思考停止の定義付けもひどいもんだ。
まぁ低レベル同士仲良くやってくれ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:17:06.75
中央会君は完全に暇潰しにきてるなww
論破されそうになったときのふざけ逃げは潔いww
やっぱ農協職員は馬鹿ばっかー。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:18:18.46
>>887
貯金量1000億程度でそんなに払ってたら大赤字だろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:06:38.67
LAはやる気ある奴と無い奴の差が激しすぎる
無い奴には何言っても無駄、解約といわれれば引きとめもしないで解約おkするし、推進も適当
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:25:24.34
>>891
推進ってなに?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:28:38.78
宝石スーツ家電
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:37:46.50
>>892
学生か?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:41:52.00
>>894
はい 健康大学です
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:51:25.86
>>892
推進とは…Wikipedia

推進とは主に農協系で使われる用語である
農協は 設立当初は農家・組合員の暮らしを豊かにするための組織のはずであったが
現状は『組合員』を食い物にし
『あったら便利・なくても困らん』様々な商品を取り揃え推進活動を日々行っている

以下つづく
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:07:44.45
>>893 一つもやってません。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:11:13.50
なんかナチュラルに推進とか言ってる奴みるとひくわ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:13:44.82
>>897
風呂敷に荷物まとめて
出ていきなさい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:02:18.34
やる気がない奴等にも問題あるが
それをいつまでも辞めないように引き止めたり、解雇通告をしないから面倒になるんだよ。

オールラウンドに経済も金融も出来なきゃクビ
そうしないと生き残れないよ、魅力ある商品扱ってるわけじゃねーんだから。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:16:32.67
全て組合員のためじゃないか

日本農業新聞
(農家の情報誌)
家のひかり
(組合員の生活情報誌)
みかんジュース
(組合員の栄養源)
オンワード宝飾品
(組合員のファッション演出)

どれ一つ欠けても困るだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:54:48.45
>>901
冷静に考えれば、全部いらないだろ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:01:23.20
>>902
農業新聞は便利だと思った。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:02:46.18
新入社員や、出向できている人が馬鹿な単協上司に調子を合わせて空元気にキャラを演じているのを見ると心苦しいw

905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:46:36.01
如何わしい広告のある農業新聞は・・・

日本協業新聞のほうが面白い。農業系なら現代農業も面白い。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:06:42.90
言われてもらえば
家の光より現代農業の方がマシ。
農業新聞は読むところがない。
JAジュースは不味いと大評判。
PONジュースの2番煎じにもならない。
宝石は単協も農家もイラネといっている。
紳士服は民間の方がマシと単協が諦めてる。
電化製品にしても商系の方がマシと単協が認めてる。
なんちゃらクラブはゆうパックと何かかぶってると
皆思ってる。
共済は推進するが郵便局にはどうひっくり返っても
敵わないと共済部が思ってる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:27:07.26
>>906
これらを全て扱えるのが農協という組織の強みですよ

と言えば解決
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:40:19.23
>>907

それらを扱える強みはあるが職員の事故消費と組合員への押し売りで
さばけているのが実態ですと言っても解決。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:49:11.00
今の上司がヒトを辞めさせようと躍起になっている。
配属された当初からガン無視、影でコソコソ人の悪口を
言っている。就職が買い手市場になっている現在、
辞めても碌な就職口はない。職員の不正が常態化し、
要改善農協として指定されても直らない。
人の嫁さんを寝とったり不倫をしたりするモラルに欠ける
人間が部長や課長になっていく。こんなのに部下を指導
出来る筈がない。これではますますモラルが欠けた農協
になっていく。数年後は更にブラック農協と合併する。
もうおしまいだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:43:09.48
>>909
JAよりマシな仕事なんていくらでもあるだろ…
フリーターでもそうだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:22:13.04
部下(現場で働く人)がいないと仕事回らないのに、部下を大切にしない部長、課長

辛くなった部下が辞めて入れ替わると、相手方には、この件は前の担当がやっておりまして、私は分からない、の逃げを打つ

先ずは部長、課長が仕事分かるべきだと思うけどなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:00:32.51
赤ちゃんに仕事を教えるようなもんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:23:07.73
JAグループ関係はバカが多いからね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:40:52.19
>>913
ケンカ売ってるわけじゃないんだけど、じゃあバカが少ない業界ってどこ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:04:23.41
そういう質問が馬鹿っていうんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:07:04.66
馬鹿「わからないんですね」

そしてこうな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:37:38.38
>>913
ようクソ虫
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:48:22.22
理想の職場アンケート結果!!
@安定収入
年収500万(ボ込)480ヶ月安定収入(2億)健康保険+年金 退職金
A自由度
定時上がり 残業少ない 年間120日休日 土日祝日休み
長期休暇年2回 有給使用OK病欠OK
B孤立/いじめ
人間関係良好 キ●ガイ/社畜がいない いじめもない パワハラなし
これだけ条件が揃っていればホワイト企業と認定してよいようです。はたして現実に存在するのだろうか。
http://ameblo.jp/introa/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:52:34.69
>>918
共済県域が完全に一致だな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:11:44.86
>>918
単協だが…
ウチに来る?

かなりゆるい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:31:29.43
てかさあ
JAだとスキルつかないっていうけど
他の文系就職もスキルつかなくね?営業ばっかだろ?

外銀、外コン、理系技術職ぐらいじゃね?あとは経理とか

スキル=転職に有利になるようなものと定義してさあ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:33:12.70
そうだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:46:03.69
だよね。友達に悪く言われていらっときてさあ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:53:50.66
あ、あとJAに限らず
共済を取り扱う会社は緩いっていのが常識なの?

全労災とか。あとどっかある?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:09:38.30
緩いって、頭が?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:14:31.03
違うw職場の雰囲気とか、組織風土
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:14:42.85
>>925
股だよ言わせんな恥ずかしい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:40:43.26
一昨日もごちそうさまでした
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:51:22.51
まさかこんなとこでわざわざ女食った報告する幼稚なやつは、いくらJAでもいないよな!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:20:43.24
全国表彰されるLAなんかも結構あれだぞ
ランキングに入るとしるや実績を全部そいつに集めるからな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:28:11.80
>>930
お前はオレか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:37:04.41
>>931
お前使い方間違ってね?w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:40:30.43
>>932
いや、ついつい部下を贔屓にして
934:2011/06/05(日) 20:05:20.89
全国表彰されるLAって、けっこう苦情がくるらしいよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:34:36.03
それは優秀な窓口が処理すればよい
LAは取ってなんぼ
無遅刻無欠勤の真面目な実績0より
有休ちゃっかり取得
仕事チャラ男の500万

評価はもちろん後者
それがLA
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:42:42.51
俺みたに有給ちゃっかり実績0なのもいるけどな。
上司に異動でもクビでも結構って前から言ってるのになぜか何もアクションがないんだよなJAって。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:06:35.80
ほいで給料も悪くないしな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:17:01.27
>>937
釣れますか?w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:20:32.04
>>938
釣れますよ。お前みたいなやつがな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:25:06.23
つまんね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:37:06.12
>>938
>>940
だっさwww
942937:2011/06/05(日) 21:39:16.33
>>938-941
いや、ガチで言ってるんだが・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:54:23.63
>>942
自爆込みでいくら?
944937:2011/06/05(日) 21:58:40.69
>>943
32で年400くらい
仕事も楽だし必要十分
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:06:56.91
>>944
規模、もしくは地域は?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:08:39.80
>>944
年の昇給いくら?
947937:2011/06/05(日) 22:13:47.56
>>946
3〜4千くらいです。
地域は静岡
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:35:44.30
今週中にJAカード2件と目標になってる定期2件のノルマ達成しないといけない
今年入った新入社員なんだけど、こんなにノルマきついもんなのか
どういう商品でどういう勧め方すればいいのかわからんからノルマ達成できる気がしないぜ
言われなきゃできない時点で駄目人間ってわかってるけど、2ヶ月目でもうJAでやってける気がしなくなってきた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:56:19.98
オレ 40過ぎで年収600超
JAカード2件で辛いとか
眠いのかお前?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:58:34.68
40過ぎの低所得単協職員がこのスレに興味を持ちましたよっと
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:03:15.96
>>948
オレが入ったときより格段に良いね。楽で良いじゃ無いか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:10:42.91
>>950
おい 迷子
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:17:54.66
>>948
まあ農協は捨て駒感覚で全採用してるからな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:34:27.86
辞めればいいんじゃね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:53:33.17
辞めたくて仕方ない。
サビ残だらけで毎日帰って疲れきって寝るだけの生活。
昨年度末に支店の共済ノルマ足りなくて職員全員の自爆命じられた時、翌日契約プランがただ机の上にポンッと置いてあっただけ。
シカトしてたら、後で「名前書いてハンコ押しておいて」と言われただけ。どんな契約内容なのかも全く説明ナシ。

今度呉服や宝石の展示会あるんだけど、誰が買うんだろってくらい単価が高い商品と趣味の悪いものばかり。それでノルマあるとかふざけ過ぎ。

ああ、また月曜日が始まる・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:42:46.73
>>955
購買だな
俺もだ
展示会とか無駄に高いし、最悪だよな
俺は休日に次長に家の畑手伝えとかガチで言われて悩んでるわ
いっつも普段俺にキレてるくせに本間アホかとおもうわ
はぁ…行きたくないわ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:45:22.95
今2010年1月からの1年分を計算したら、総支給で約324万3500円(25歳・地方都市・職員数臨時込みで約400)

ここから自爆で農協に還元した額が年に約35万(終身共済、旬鮮、家の光、家電)自爆としては少ないほうかな。

社保や税金などが58万8000円、つまり手取265万5000円から自爆分35万が引かれるよ。バイトよりはマシかもな。

ちなみに昇給は1年で3500円だった。これから就職する人は参考にして
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:11:22.42
昇給3500ぢゃ夢も希望もないし、我慢する価値もないなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:39:29.44
>>957
新入職員だけど、すっげーさんこうになる。アリガトウ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:52:03.54
一年目でも、積金とかは簡単にとれるもんですかね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:05:46.04
>>955
農協って、普段の仕事でも机の上に「ポンッ」と置いてあるだけってのがすげー多いw

基本丸投げ、質問してもまともに教えてくれない人多いし最初くらいは体系的に教えてくれなきゃ何聞いていいかも分からないのにさ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:22:52.47
957ってフ◯ーツ◯梨?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:32:36.31
俺んとこのJAだけじゃないかもしれんが女を甘やかしすぎ
今年のGWには有給使って11連休にして海外行く馬鹿女いたけど男じゃ絶対無理
共済ノルマも女のノルマは渉外とLAが暗黙の了解でやらなきゃいけないことになってる
有給取って遊んで定時退社してる馬鹿女に対して
サビ残、休日出勤して必死に作った実績をやらなきゃいけないとか頭おかしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:30:56.51
>>963
その女性職員は誰かの枕営業を・・・
おっと口が滑ったかなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:36:02.81
女はオマンコ使ってお仕事してるんだよ
常務の専用肉便器というのはよくある話
966:2011/06/06(月) 20:42:41.64
年間3〜4千円ぐらいしか上がらないよ。
給料は、福祉関係と同じぐらいだと思うよ。
ノルマや自爆ある分、低いかも。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:19:53.41
>>955
購買です。しかも担当変わったばっかり。JAが何で呉服や宝石売ってんねん。野菜売れよ。
本業じゃない上にこのご時世、売れるワケがない。

>>961
>基本丸投げ、質問してもまともに教えてくれない人多いし最初くらいは体系的に教えてくれなきゃ何聞いていいかも分からないのにさ

そう!まさしくその通り!
何聞いていいかも分からない→「分からんかったら聞いてって言っとるやろ!」
分からないから聞いた→「自分で考えて」「研修行ってきたんじゃないん?」「マニュアル見て」

OJTって何デスカ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:33:10.62
967の書き込み、>>955じゃなくて、>>956の間違い。

自分は955です。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:54:10.40
>>967
OJTしらないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:57:13.27
>>969
この国語力の無さ(笑)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:59:06.67
マジレスしてやろう

それオンジョブザトレーニング
on job the training

OJT仕事しながら教えることだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:12:52.14
On the Job training だろ
On Job the training ってなんだよ。って突っ込んだら負けか?負けなのか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:20:59.69
最近変わったんだろいわせんな恥ずかしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:24:23.55
>>971
そう言う意味で聞いたんでは無いんだけどな。
農協の人はOJTも知らないの?って言う意味なんだけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:26:14.51
農協の人たちってある意味職人・料理人タイプなのかな?見て覚えろってやつ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:28:42.65
見て覚えろより、トコトン教えて試用期間(例えば3ヶ月)に覚えが悪く
今後使えそうも無ければ試用期間満了で切れば良いのに。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:03:53.67
何年も農協で仕事してても
自分が何を分からないかが
分からない職員も多いよ
ただ分からない!分からない!って
言っていて
自分で調べない職員が多いな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:25:16.65
>>977
使えない奴を切らないと言うことは、まだまだ経営的に余裕があるな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 06:06:00.74
>>978
そこに気づくとは、やはり天才か
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 06:49:17.79
経営的に余裕があるんじゃなくて
毎年、少しずつボーナスをカットし
人件費を抑制しているからさ
定期昇給はしても年収ベースでは
下がり続けています

いらん事業もしているな〜〜〜
日本農業新聞、家の光3誌の購読推進
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:31:05.72
出勤したくねぇ…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:35:39.68
俺も出勤したくねぇ
ある程度したら、脱農協するわ…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:48:25.06
>>980
いらない人間を雇うと言うこと自体が経営的に余裕なんだよ。
金を生まない人間を雇ってたらコスパ悪すぎだろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:51:24.06
>>980
比較的ボーナスがいいってのが、トリックなんだよな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:20:34.89

農業者年金基金ってどうなんだろ。
職員募集してたけど農協関係無いよな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:46:48.69
>>985
関係ないようで関係があったり、募集とかの窓口が農協にあったりする。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:47:46.09
うちの単協、ここ3年続けて、20〜30人採用してるみたいだけどほんとに大丈夫だろうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:51:18.44
基金は農協や役所に書類手続きの業務委託をしてる。
就職先としては国の資金がバックにあると思うからいいんじゃないかな。要求スペックが相当高そうだけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:41:22.56
>>983
単協の職員ですか?
たぶん違いますよね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:56:39.50
さっさと市役所に受かって農協から逃げたい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:59:51.77
JAの火災共済は自然災害の保障もありますよね?
地震の保障は無くても良いんですけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:12:01.91
トリックなんだよな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:29:58.97
>>990
いっしょに頑張ろうぜ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どこの企業もそんなもんだよwwって親に言われるのがちんこたつ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:34:20.82
>>989
元職員だよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:35:04.13
>>991
落雷は付いていますよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:59:07.13
あるコンプライアンス研修にて。
「あいさつは基本です。お客様だけではなく、職員間でもあいさつしませう。
最近は、お客様どころか職員間でもあいさつしないアフォが増えています。」

…だとよ。まあお客様にあいさつは当然だとして。
上の連中。ヒトがあいさつしても無視するし、かと言ってあいさつ
しないと大声で「あいさつはどうした!」だからな。
ろくすっぽ目も合わさずあいさつもしねえヤツに誰が頭下げるかっての。
ただですら仕事もしねえ主査や調査役が多くて頭下げる気にも
命令聞く気もしねえってのに。おれんところは特に営農指導員に多いな。
それも園芸の指導員はあいさつ一つしねえわ。逆に畜産は礼儀正しいのが
多いけれど。まあろくすっぽ園芸はハウスもまわらん連中が多いから。
共済や貯金の推進は熱心だけれどな。
997名無しさん:2011/06/08(水) 00:00:03.49
JAなど将来存在しなくなる存在かもな
営利主義傾き基本を忘れてる
まあ潰れるものはあるしそれからまた新しい物が出てくる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:07:58.19
>>997
営利を目的にしなければならない。
内部留保等lを目的とする営利の追求をしては成らないのが農協。

農協に農産物を出荷すると量販店や卸、市場の言い値でしか売らない。
全く使えない。無駄遣いばかり。使える人間だけにしろ。それなら報酬が多くても文句は言わない。
999名無しさん:2011/06/08(水) 00:16:33.18
>>998
使える人間だけって・・・
JAには一応地域の雇用えの貢献もあるし正組合員の御子息も入れとか無いと
後々不味いし・・。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:19:46.35
>>999
そんなことだからいらないって言われる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。