草刈機・刈払機について語ろう! Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
草刈機・刈払機について語るスレです。
初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。

前スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part22  <実質Part23>
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286504874/

前々スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part22
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286495738/

危険作業事例
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj05.html
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj06.html
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj07.html

農業機械の安全装備いろいろ/刈払機
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/anzensobi/anzensobi_02.htm

エピペン (蜂に刺されたときのアナフィラキシーショックを緩和する薬)
http://www.epipen.jp/

農業機械の簡単メンテナンス
http://www.engineer314.com/

刈払機 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%88%E6%89%95%E6%A9%9F

980過ぎたら次スレおながいします。(建てる人は宣言よろしこ)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:10:29
▼刈払機
カーツ株式会社 http://www.kaaz.co.jp/
キンボシ株式会社(ゴールデンスター) http://www.golden-star.co.jp/index.html
ハスクバーナゼノア株式会社 http://www.zenoah.co.jp/
ヤンマー株式会社 http://www.yanmar.co.jp/
リョービ株式会社 http://www.ryobi-group.co.jp/index.html
株式会社IHIシバウラ http://www.ihi-shibaura.com/green/product/rotary-mower/bs23.html
株式会社アグリップ (旧ヰセキカワサキサービス販売株式会社) http://www.iseki.co.jp/iseki_group/agrip/index.html
株式会社クボタ(他社OEM) http://www.jnouki.kubota.co.jp/
株式会社スチール http://www.stihl.co.jp/
株式会社ニッカリ http://www.nikkari.co.jp/
株式会社マキタ http://www.makita.co.jp/index.html
株式会社マキタ沼津(Rabbit、Ranee) http://www.makitanumazu.co.jp/
株式会社マルナカ http://www.marunaka-japan.co.jp/index.html
株式会社やまびこ http://www.yamabiko-corp.co.jp/
株式会社やまびこ 共立 http://www.kioritz.co.jp/
株式会社やまびこ 新ダイワ http://www.shindaiwa.co.jp/
株式会社岡山農栄社(イリノ) http://noeisha.co.jp/
株式会社丸山製作所(BIG-M) http://www.maruyama.co.jp/
株式会社新宮商行(ベルカッター) http://www.shingu-shoko.co.jp/index.html
株式会社日工タナカエンジニアリング (タナカパワーメイト) http://www.nikko-tanaka-eng.co.jp/
山田機械工業株式会社(ビーバー刈払機) http://www.beaver-group.co.jp/index.html
日立工機株式会社 http://www.hitachi-koki.co.jp/
富士重工業株式会社(富士ロビン) http://www.subaru-robin.jp/product/ce_text/index.htm
本田技研工業株式会社 http://www.honda.co.jp/power/
有光工業株式会社 www.arimitsu.co.jp/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:11:19
▼乗用/モア/手押し
VIVエンジニアリング株式会社 http://www.viv-eng.co.jp/info.html
フジイコーポレーション株式会社 http://www.e-fujii.co.jp/
株式会社アテックス http://www.atexnet.co.jp/index.html
株式会社オーレック http://www.orec-jp.com/
株式会社共栄社(バロネス) http://www.baroness.co.jp/index.html
株式会社筑水キャニコム (草刈機 まさお) http://www.canycom.jp/
三菱農機株式会社 http://www.mam.co.jp/
和同産業株式会社 http://www.wadosng.jp/index.html

▼部品/アクセサリー
ミナワ工業株式会社(肩掛・背負いバンド) http://www.minawa-kougyou.com/index.html
安全回転バリカン草刈丸(刈払機取付用) http://www.ni-co.jp/s_n830.htm
岡本工機 株式会社(刈払機用ギヤヘッド) http://okamoto-kouki.co.jp/mt/
株式会社 トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服) http://toyo-ltd.jp/
株式会社 末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ) http://www.suehirok.co.jp/index.html
株式会社ケイジェス(川崎エンジン) http://www.khi.co.jp/corp/kges/
丸和ケミカル株式会社(スベランチャ) http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
三菱重工エンジンシステム株式会社(メイキエンジン) http://www.mhi-eng.com/products/gasoline_engine.html
東洋ケミカル株式会社(刈払機用部品の製造) http://www.toyocemi.co.jp/
有限会社 丸岩商会(MACアルプス刈払機) http://www.maruiwa.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:15:21
田悟も与作も仲良くね。

 ( ・ω・) ヴィイイイイ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:59:06
>>1 乙です

けど草生えてねえし、暫くスレ無くてもいいかななんて思ってたんだけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:17:50
うちにプラグに火が飛びまくるマフラーのつまりのない圧縮6キロ、シリンダー傷なし、マグネット点火の草刈り機エンジンがあるけど全くかからない。
燃料はレギュラーの新しいガソリンです。

これは何が原因ですか?もうね、こんなの叩きこわしたいんですよ、、、、、、

キャブは外して直接燃料を入れてもウンともスンとも言わないんです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:09:15
>安全装置のない固定スロットルレバー付刈払機の生産中止を来年9月末日から行なう
これは結局Uハン以外もメーカーが対応するということでおk?

排ガス規制は1.0kg 近く重くなるってこととパワーが若干落ちるってこと?

予備機とか考えなくていいのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:22:52
日農工刈払機部会/安全装置のない固定スロットル生産中止でポスター
http://www.shin-norin.co.jp/photo_big0142.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:29:54
デブには背負いは無理ですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:32:56
>生産中止を来年9月末日から行なう

この言い方おかしくね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:58:06
固定は便利なんですが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:05:02
日本ウォルブロ− http://www.walbrojapan.co.jp/
テイケイ気化器 http://www.teikei.co.jp/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:44:53
>>9
無理。さぎりにしとけ。
147:2011/01/23(日) 18:51:24
お店の人に訊いて来た

安全装置のない固定スロットルレバー付刈払機は生産中止であって
販売中止ではないので9月以降も在庫があれば販売
また2グリ・ループも9月以降も健在らしいので、メーカーが対応するのかしら

排ガス規制に関して
2stが無くなる事は今のところない
触媒等で重くなるのは避けられない
現行機種よりは値段が上がる
RYOBIでは排気量21ccクラスは廃止らしい(軽量機種はパワーロスが大きいのかしら・・・)


年配の人もいるので軽量なのを数台予備機で確保するかどうか次回の会合で話してみる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:09:57
さぎりって何?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:14:06
♪さぎりの〜わたし♪
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:14:14
刈払機に触媒なんて。笑わせるね。
だったら、当然、航空機、船舶(民間・軍隊用とも)にも付いてるの
これから付くのかな。

確かに、50のカブの排気はさわやかになってそれなりに評価はするが
この問題なにか変と違うの。

ごみの分別といい、ダイオキシンの大袈裟教といい、真理とは別の
声の大きい勘違いしたやつの号令を聞いているということと違うか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:17:11
ジェットに触媒付けたら面白そう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:22:42
宇宙ロケットにも義務化しろよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:30:57
んだがら
さぎり
って
なんなのや?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:39:40
気が付いたよ。触媒化は親切な政府の需要拡大策だよ。
車、家電、そして刈払機の順だな。駆け込めよ草刈師。
儲けろよ、各メーカー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:41:36
気が付いたよ。触媒化は親切な政府の需要拡大策だよ。
車、家電、そして刈払機の順だな。駆け込めよ草刈師。
儲けろよ、各メーカー。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:14:20
2回言ったら効果も2倍なのかww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:31:06
雪上の除伐は危険が危ないね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:51:25
オイルに関してだけど
チェンソーオイルみたいに生分解性ってのはないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:59:59
ロケットは良いんだよ
液酸、液水だから。
あ、ブースタ固体燃料だわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:03:42
カストロにあったような気ガス
植物油由来
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:23:08
生分解オイルなんて、船外機関係2ストオイルでは当たり前にある。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:40:59
>>15
丸山の背負動噴のおばさんモデル。15リットル。
タンク量が少ない分軽い。
だからデブの肉厚に負担にならない。
3029:2011/01/23(日) 21:42:57
悪い・・・・ここ草刈機のスレだったね。ごめんなさい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:47:28
>>28
海洋微生物は分解できても山では×ってことはないよねw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:51:41
琵琶湖2st禁止ジャマイカ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:10:55
>>9
前スレだかで、和歌山の人が背負のキックバックで両腕切断した事例の記事紹介有ったけど。
身の毛がよだつわ、好みだろうけど自分は背負いは怖い。平地は軽量のU山林は2Gが安心。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:22:25
草刈り中の一瞬 左手首失う
http://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201008240189.html

これだったかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:10:52
いちいち生分解オイル使ってるかどうか調べられないから一律禁止では?
スノーモービル用も生分解があったような気がするから山もOKでは。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:31:19
>>34
あー、ループハンドルなんだ…。

ゼノアのバーハンドルでキックバック食らうと、
左手のバーが腹に直撃して、う゛っとなるけど、
ループハンよりはなんぼか安全かなと思ってる。
あと10cmバーが長いとより安心かな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:57:39
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:10:52
>>21
おととし鳩が国際会議で「日本は25%CO2を削減する」という話が今でも生きているらしい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:57:50
co2なんて、どんどん減らせる、その代わり核廃棄物がますます増える。
いまに刈払機も間接的な原子力エネルギー使用になるということだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:24:39
>>37
これも危ないよな。
畦だから前後動もわかるが、自分の足を切りそう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:44:52
>>37
スピードの速さと仕上がりの綺麗さは確かに優れているけれど
その刈り方だと足を切断しそうで怖いね

http://www.youtube.com/watch?v=MUBegsOPc4I
こういう刈り方も危ない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:52:14
行き当たりばったりですね それと時々エンジン回転が落ちている
そのうち転んで怪我するか 長靴に穴開ける
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:04:44
>>41
ようつべのこの人の草刈。
草刈素人の自分が見てもなぁ〜んか不効率な扱いかたに見える。
この人、下から上に向かって生えている笹を、何で刈り払機を上から下に
振り下ろすのよ?
刈るんだから、水平か地面に沿って動かした方が効率いいだろうに・・・
判らん人だ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:04:10
二段刈りだよね普通
おいらが一番刈りにくいのは川の水際 で一回泥かぶったとこ
重いし砂のしたに また茎が・・・それを力で ホムセン仕様は竿が根元
から曲がる すぐオーバーヒート あれは使えん 40分でガス欠するし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:15:33
あの程度の笹なら普通に草を刈るみたいにできないものか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:50:54
Part 1によると借りてきて初めて使ったらしい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:07:52
今日、森林公園の草刈り&集積やってる造園屋いたよ
ご苦労さんだねえ
ブルーシートにくるんで山奥から道路の所まで持ち出しだよ
与作の俺は近くで支障木の伐採
しかも切り捨て御免
造園屋って大変だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:14:16
ちなみに造園屋チプソだったわ
チャーンソーはトップハンドルのちっこいの使ってたわ
与作なら笹刃で足りるわな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:19:48
電力会社も鉄塔の下とか刈ると集積&搬出するらしいな
山林なのにご苦労さんだわ
捨てておけばいいのに
労力の無駄だょ
施工仕様がそうなのか?アホクサw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:58:43
道路わきの雑草を刈ったのを、堆肥にするから譲ってくれと言ったら、
「規則で捨てることになってます」「ちゃんと登録された産廃処理業者じゃない譲渡できません」
みたいな対応されたと、なんかの雑誌に載ってたな。

処理費用かけてまで処理する必要があるものかねぇ。
もっとも、風で飛んで車の窓に張り付いて事故が起きたら・・・とか考えてのことなんだろうけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:10:11
>道路わきの雑草を刈ったのを、堆肥にするから譲ってくれと言ったら、
>「規則で捨てることになってます」「ちゃんと登録された産廃処理業者じゃない譲渡できません」
>みたいな対応されたと・・・・

これだから、役所のやる仕事は杓子定規で融通が利かないって言われるんだよね。
税金使ってアホやん!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:48:32
>>49
おまえがアホじゃ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:20:46
俺も似たようなことしてるよ あれは廃棄場所と契約書を
役所に提出してるので急には変えられないし写真撮るので
少しならいいけど全部はだめなのよ でも来年契約しとけばいいかもね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:57:32
道路の中央分離帯で、草しか生やしてないようなトコもあるけど、あんなの初めから
コンクリートで覆ってしまえば除草の煩わしさなんかないのに、なんであんな仕様に
しておくのか素人の俺には理解できない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:07:08
>>54
それによって雇用が生まれるからだろうね。
客観的に見て明らかに無駄と思われる道路工事も
土建屋に仕事を与えるために必要らしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:30:33
大雨の時の排水能力を強化しなきゃならなくなる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:32:02
高速道路関連、IC、SAの草刈りも仕事が無い土建の食い扶ち
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:07:01
草刈りが上手な順位
@造園屋
A田吾作
Bどかちん
C素人






えっ?与作が入って無いと?

与作が刈るのは草じゃないんだよねえ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:28:49
>客観的に見て明らかに無駄と思われる道路工事も

新しいバイパスとか出来た時に、交差点の右折斜線への誘導が妙なカーブ、
そして分離帯にスペースの余裕があるのに右折斜線が短い。

程なくして交通量が増え、中央分離帯を工事して右折斜線の距離を伸ばし
それと同時に、右折斜線への進入をより自然な形状に手直し。

こんなの初めから判っているんだから、それなりの設計で工事すりゃいいのに
わざわざ二度手間にすんのって、多額の税金使っていい迷惑だよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:16:36
そうやって市中に金が環流するようにしている、ありがたい手法なのだ
税金の無駄遣いをやらないから不景気になる

官僚様が体を酷使し酒や料理を糞にする大変な努力をしなくなったのも不景気の要因なのだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:22:53
無用の用ってやつ?
あんまり効率化するのは痛し痒しってとこだな
でも甘い汁は嫌だ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:45:01
そのやり方で確かにバブルまではカネと景気は循環していたんだが
バブル後は、言うことを聞かなくなった。経済が老齢化したのだ。
人間で言えば、動脈硬化とそれに伴う、血栓の発生。刈払機でいえば
シリンダーとピストンの磨耗、クランクベアリングの磨耗、キャブの
ゴムの劣化、パイプにつまりといったところか。これなら修理簡単なんだけどね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:43:44
難しい事解らんけど草はまだ生えんのかい!!!!!あ〜〜〜腕がムズムズする!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:02:15
春先の柔らかい草ならナイロンコードで処理も楽だけど、
梅雨明け後の草はたいへんだよお〜
今年もまた金にならない草との格闘かと思うと、今からウンザリだわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:13:51
夏は金にもならない草を刈り、冬にはほっといても春に融ける雪をかき
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:55:34
いまは枯れて木のように硬い雑草と格闘中
2日分を集めていたら、知らないおっさんが勝手に燃やしている知〜らね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:37:14
パワーメイトってシャフト外してエンジン掛けるとクラッチシューがボディカバーに当たるけど、
どうしてこんなお粗末なの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:10:04
CB(チーブでボロ) だから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:08:35
草刈機に付ける雪かきアタッチメントがあるとか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:03:36
ねーよ




ん?ブロアの事いってんの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:13:39
>>69
素直に除雪機を買いなはれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:42:25
冬は、ホムセン機で笹刈ってます。
集積してもなかなか分解されず処理に困っています。
消石灰でも撒いてみますかね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:21:27
>>69
ttp://www2.bbweb-arena.com/toupai/konbi%20sisutem.html
↑こんなの買って、刈払カッター、パワースイープ、ブロワーなどをそろえてみるとか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:48:18
>>73
ヘッドトリマーのユニットが欲しいけれど
専用機を買っても値段がたいして変わらないんだよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:10:50
>>74
ホムセンでバリカン買ったよ。古いU機のハンドル外してバリカン専用機にしてる。
生け垣は仕上がりが綺麗だし高い所もOK。重いけど。
うちの説明書には23cc以下で使ってくれと書いてた。 5〜6000円だったかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:16:13
>>72
笹を刈るなら笹刃が良いよ。2段3段刈りでカサが減るけど、集積しなきゃダメなの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:17:41
役所で粉砕機貸し出してるかも
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:29:45
>>75
うちも一台すでに持ってはいるのですが
親父が買ってきた電動タイプ(電源コード接続タイプ)なのです。
これでは石垣の上から農道にはみ出してくる草を刈るのに使えなくてね。

5〜6000円の物もあるんですね。
ホムセンで探してみてそのくらいのが売ってたら買ってみます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:13:30
竿の中に入っているシャフトの先端形状はメーカーで違う
その点どう対処してるんだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:32:20
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:18:32
http://www.idech.co.jp/html/2une.htm
これとかすごいアイデアだな。
負荷が大きすぎてエンジンやクラッチの寿命縮めそうだけれど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:25:18
除草剤を上手に使用したほうが良いような・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:51:38
>>72
刃は9インチの80刃を使用し無事に刈ることができました。
腕は未熟でところどころ笹が立っていますが^^;
>>77
観光課で粉砕機を借りて大きさな笹は処分しようとしていますが
ガソリンイーターで困っています。
# 作業スピードも遅いです^^;
原野なのでそのままにしていたようですが、害獣による被害がある
ので、その対策で切っています。
昔のように野焼きができれば良いのですが、県内で不幸な事故が
あり、手続き等も厳しくなっています。
集積は、手入れがしやすいようにしましたが、あまりの量でもて余して
います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:05:35
何百台と刈払機を見ているとエンジンをかけてふけ上がりを見るだけで
ダイヤフラムの劣化の状態がわかるようになる。

俺もここまで来たかと自負しながらテレフォン人生相談を聴いている。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:16:48
湾岸ミッドナイトの観すぎだバカ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:28:15
お主のダイヤフラムのへたり具合もよく見て確認するようになw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:13:51
>>86
玉袋の事言ってるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:09:49
私の処女膜がかなり硬化してますのですが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:17:53
モグラかよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:58:02
タナカの文字を見ると・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:44:12
タナカの文字を見ると・・・●級品だぁ〜!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:40:13
田中

田の中で使う物

田吾作用ブランド
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:33:03
ホムセンでタナカの管理機を発見した。
大丈夫かよこれ?と思った。
刈払機の新品が13800円だし、どんだけ安く売るの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:56:06
>>93
http://minatodenki.com/SHOP/tuh-31em.html
これのこと?

タナカの刈払機を8年間使い続けているタナカフリークの俺でも
まともに使えるのか心配になってくるような管理機だ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:08:45
>>94
そ!そ!
リョービのカルチベータと比べると異様に安い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:13:01
現行型2st刈り払い機今年中は販売するようです
ただ 政府に認められた限られた台数だけ販売で自由に入手できるわけではないらしい
排ガス規制機種も見たけどキャブは調整不可マフラーは変 &おも

来年からあれか4stかどっちかしか選べないぞ 4st嫌いなあんぽんたん
       よかったな!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:22:35
2スト機の処分セールとかやらないのかな?

ホムセン機のみ4台持ってるだけだから
高級メーカー製のを1台試しに使ってみたいなと思ってみたり
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:46:34
中古市場賑わうと思うよ4台売れば新品プロ機買えるかもね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:48:46
やっぱ無理か プロ機7〜8万するもんな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:04:37
>>98
4台のうち3台は10年以上使ってるボロだから
ヤフオクで売っても5〜8千円程度にしかならないのよ
たまに3人で使う時もあるから、売っちゃうわけにもいかないしさ

状態の良い中古を探してみるかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:20:24
家にもたくさんあるな
ホムセン機2台 プロ機2台 23背負い新旧2台バリカン1台
こんなに必要かと言われれば必要ない いつの間にか増えた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:50:25
今、松悔い衛生伐やってるからチェーンソーがメイン
予備機はイラン。邪魔だから納屋に保管
代わりにビニール積んだら重くてKトラ悲鳴
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:15:41
???
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:29:41
あれはビニールでくるんでガスかなにか入れるのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:58:33
ム●ウハップとサ○ポールも軽トラに満載なんですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:07:30
ヤフオクで見つけたんですけれど
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t187785838
ホムセンで1万5千円くらいから新品が買えるようになったとは言え
この値段設定はすごいなと思いまして。
多分、実際の送料は3800円の半分以下なのでその分の利益は出るんでけれど

2スト、43cc、2分割式、メーカー不明でこの値段。怪しすぎる・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:21:01
昔中華製の折りたたみ自転車が折れる事故多発したけど
棹が折れると思うと恐ろしい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:16:45
>>106
この商品は検品し確認してからお送りしております。
交換・返品対応は一切できません。いかなる場合でも有償になります。
ご理解の上ご入札下さい。

& 評価 =>> 博打
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:39:32
>>106
全国一律3800円ワロタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:07:24
別におかしくないと思われ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:08:24
箸が転んでもおかしい年頃なんだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:39:19
全国一律ということは運送会社にどこでも1000円くらいで頼んでいるはず。
>>110はそーゆーことも知らないの?
ぼったくってるのよ、送料を。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:41:36
25kgを本州500円ぐらいで送ってもらってるオイラがボッタ認定します。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:06:19
評価ってあんまり好きじゃないけど、こういうときに怪しい商品を買ってくれた先人には
敬意を払いたいと思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:07:54
中国人の個人経営のお店みたいだから
もし作業中にシャフトが分解し大怪我をしてPL法で訴えても
トンズラされそうで怖いな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:59:49
チャイニーズシンジケートのパシリ電話番に文句言っても無駄
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:44:38
俺農機具店の息子2代目(むりやり)だけど。
刈払機の修理は全オーバーホールだけにしてる。
リング交換
シリンダ・マフラーカーボン除去
シリンダガスケット交換
ベアリング2個交換
オイルシール2個交換
キャブダイアフラム2枚+ガスケット2枚交換
キャブ取り付けガスケット2枚交換
あと汚れはホワイトガソリンで全部除去。
これでたいてい一発始動になるんだけど。
1万円ポッキリ。 苦情出たことないけど。
安すぎかなあ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:48:49
つづき
あとリコイルの古いグリス除去+グリスアップもやってる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:54:36
いいね
客になってやるぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:00:17
やっぱ安すぎか・・・
農協ならキャブだけで1万円。リコイルだけでも6000円
ホームセンターならリコイルだけでも1万円と聞いた。
キャブだけで治るわけねえだろ。
普通2回でかかるのに、10回引くのが普通と思ってる客の多いこと多いこと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:37:52
スターターロープ交換も
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:47:53
汚い機械に愛着あるので 美しくされたら嫌だ! っていう人いるかな?
黒い油で汚れたマシンはキャブ交換しても根本治療にならんよ。
農協に騙されるなよ。ベアリング抜き入れプレス持ってないような農機具店だと
キャブOHだけしかできんしな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:40:44
必死だな^^
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:13:19
>>117
良心的だな 俺ならホムセン機と同じ金額だすよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:14:11
>>120
>リコイルだけでも6000円
これどういう作業内容なの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:58:14
>125 ロープ交換
1万円でも高い という土地柄もあるから
常識変えて行こうと思います。ありがと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:00:12
草刈作業用にこの靴はどうじゃろ?
 特価:2,380円(税込)は買い得価格ともおもえるが・・

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ixis/fw011.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:12:23
ニッカリのSXD2610Fのループタイプを購入(してもらいました)。
新品の刈払機初めてですが、回転滑らかで手に振動が伝わりにくいですね。
近所の人の形見分けでもらったホムセン機などを使っていますが、新品の降ろし
方って何かありますか?

129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:09:16
ここの玄人さんに質問です。
中古で買った刈払機の遠心クラッチあたりからチリンチリン、カリンカリンという音がします。
アイドリングの時だけです。このような音がするのはなぜでしょうか?
よろしくお願いします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:23:06
>>127
オシャレすぎない?
そのブーツを履いて、ヘッドホンで音楽聞きながら、
ホンダの4スト刈払機を使っていたら
確実に気取っていると思われるはず。

俺みたいな田舎者には
コメリの鉄板入りゴム長靴(2000円)で十分ですわ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:42:50
129さん 農機具屋です。おこたえします。
クラッチを縮めてるバネが伸びてます。主な原因は加熱です。
ナイロン使ってるとクラッチが良く減るし熱も出ます。

あとはベアリングのガタかな。オイルシールもやられてるのでかかりが悪くなります。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:12:07
>>127
スパイクピン無しなら俺はカワネ
マジカルフォレスターとか言う奴の方がいんじゃね?
溺ブロ見ろよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:53:31
鉄板入ってると前下がりで足のつま先痛くなりません?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:36:56
>>129
質問するよりもクラッチ開けてみたほうが早かろーが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:16:29
>>131
ありがとうございます。
クラッチシューのスプリングですか・・・・
そのスプリングが伸びるとシュー自体からのガタで
音が鳴るのですか?
あと、ベアリングのガタというのはクランクベアリングですか?

引き続きよろしくお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:16:47
>>133
仕事の時は鉄板入りの安全靴を履いてるから慣れてるよ

ゴム長靴の方が安全靴より底が柔らかいから
こっちの方が歩きやすくらい

>>135
クラッチケースを固定してるボルトは細いから
折らないように気をつけてくだされ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:26:33
ホムセン機はボルトの材質悪いから折れやすいハンドルの位置調整してたら
折れちまって こういう時の為に古いのもとっておくべきだよね
  その点プロ機は安心
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:31:56
夏のことなんですが、マキタEM254を修理に出して、直りはしたんですが、
しばらく使って、藪の深いところまで進むとエンジンがもたついてあげく止まってしまいます。
これは焼きつきかなんかでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:18:34
チリンチリン カンカン という音は クラッチがドラムに軽く当たってる音ですから。
やはりバネの伸びかなあ。 ドラム側のベアリングが破損して、中心がずれてるなんてこともあるかなあ。
いっそアイドリングをもっと下げてみたらどうだろう。
ヤフウオークションでオーバーホールやってます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:08:38
プロ機の新ダイワRM270だけど1年も経ってないのに3回ハンドル折れたよ
竿はジュラなんだがハンドルは違うのか?
他機種より肉厚は厚いようだが・・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:51:13
クラッチシューの穴が広がったり、そのボルトが減ったりということもあるでしょう。
経験上、メイキはクラッチシューの穴が、ゼノアはボルトが摩耗した。
つーか、ボルト4本外せばすぐ答えはでるだろーが。

甘えすぎだっヽ(`Д´)ノプンプン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:54:34
異常振動も無く、クラッチが切れるのなら、音は気にしなくて良いのでは?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:26:10
>>138
オーバーヒートしてるんじゃないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:40:04
>>140
ハンドル締めるとき ( ) こんな風に締めるより C こんな風に
締めたほうがいいよ。最初の締め方だと緩みやすい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:43:07
>>144
バイクのハンドルを締めるときもそうだね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:59:49
>>144
よく解らん?
AAなの?
普通に対角順に絞めてるけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:11:51
最初に手前のほうをしっかり締めて隙間を作らない
後 もう一本は隙間あいても仕方ない・・両方隙間あると緩みだしたら
歯止めが利かないから。ホイールとは事情が違うので
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:16:03
138です。
>>148レスありがとうございます。オーバーヒートですか。どう対処すればいいんでしょう?
エンジンのフィンを掃除して、カバーに穴を開けるとかですかね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:07:08
>>148
・エンジンのフィン周辺を掃除して綺麗にしておく
・負荷をかけ過ぎない(ナイロンコードを長くして使ったり、重い刃を使ったり)
・高回転に回しすぎない
・温度の上がりやすい夏場は特に、適度に休ませながら使う

素人なので若干間違ってる所があるかもしれませんが
俺が気を付けてるのはこのあたりです。
これでも症状が出る場合は、別の原因かもしれませんね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:00:38
>>139
>>141
ありがとうございました。
大変勉強になりました。自分のではなく売り物です。
無料回収から買ってきて
ヤフーオークションで売りさばいています。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 04:04:23
ぼうりょくだんのしきんげん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:51:01
レス番間違えてましたが>>148です。
>>149
レスありがとうございます。なるほど、それらのこと気をつけて使うようにします。
もったいないからと8枚刃をかなり小さくなるまで研いで使ってましたがこれが原因かもしれません。
深い藪は別の機体でやるようにします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:34:56
>>152
現在8枚刃を使ってるんであれば
チップソーに変えてみると良いかもしれませんよ
穴あきで軽量タイプの230mmなら、軽くて、切削抵抗も少なく
良く切れるので負荷も小さいです

石に当てるとチップが飛びやすいので
うまく使わないとコストが高くなっちゃいますけれど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:19:39
体力有り余っていいな、夏場は機械より人間の方が先にくたばるぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:24:23
>もったいないからと8枚刃をかなり小さくなるまで研いで使ってましたがこれが原因かもしれません。
小さいほうが負担が軽いと思うが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:30:35
>>155
刃の直径ではなく、爪の大きさを言ってるんじゃないかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:54:38
いや勘違いしてるだけだネ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:57:57
>>140
スゲーな、林機屋で聞いたけど、某森林組合に何度もアルミ竿を折る力持ちが居て
ジュラ竿にしたら折れなくなったらしいが、あんたも刈った草木を力ではね飛ばしてるんだろ。
それぞれ個性があるからな。
ハンドル取り付け部のパイプ内に10p程度ステンレス棒でもカチ込んで補強すればどう?
ちょうどのが無ければドリルに噛ませて平ヤスリかけりゃ出来る。鉄だと錆びるかも。
多少がたついてもビニールテープ巻いて差し込めば良いと思う。
ハンドルの曲がりを減らすだけで金属疲労の軽減になるよ。
あんたみたいな力持ちなら少し重くなっても平気だろ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:26:04
>>155-157
半径8.5cmくらいまで削ってます。
ここに、刃が小さすぎると過回転になってオーバーヒートの原因になると書いてあったので
http://www15.ocn.ne.jp/~chiebako/frame10kosyotosyuri/menuindex10.html
原因としてはあまりないんですかね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:37:34
非力な機械に無理をさせるとオーバーヒート
負荷が軽くて過回転させ続けるとオーバーヒートと言うより焼き付きの原因になる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 04:08:54
>>158
おまえ電触知らねえなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:24:55
ステンレスとアルミなら大丈夫じゃないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:32:01
>>158
少し回転落とせばいい。おらは負荷に応じてアクセル調整まめにしてる
最高回転まで回すことはめったにないよ。刃が切れないと回したくなるけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:27:03
俺もビーバーの棹を折ったことあったな!!
力まかせに木の根っこを切れないチップソーで切っていた時に。
まぁ〜ハンドルで叩くように振り回わさないことだな。

>>161
電蝕?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:45:52
雑木切ったらヘッドギアで引っ掛けて足払いするような感じで切り倒す
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:00:25
刈った草木の塊を竿で力任せに放り投げてるから折れるんだろが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:42:36
雑木って、俺らは10p〜20pΦの雑木を刈り払い機で切るって話だぜ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:45:40
刈りっぱで集積無しだから
倒れればおK
枝を刻む事があったりなかったり
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:54:57
松林の保育間伐
最初に刈払機で笹や灌木刈り、後からチェーンソーで太い雑木や松を間引く訳だがマンドクセから刈払機で雑木も松も切れるものは切っちまう
松林は杉林や檜林と違い雑木だらけなのよ
海岸の砂防林とかの痩地は別だが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:56:13
>>166は田吾作
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:03:30
>>170
悔しいか、図星だろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:00:57
ハンドルが折れ曲がるのは、重い草を力任せに押しのけてる、
竿が折れ曲がるのは、勢いよく振って、木の幹に竿をぶつけた。
または、車をバックさせたところに刈払機を置いていたとかいうのが多いのでは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:24:02
20pΦの雑木を刈り払い機で切る
動画アップしてくれ、どれだけ時間かかるか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:00:40
溺杉の動画は雑木じゃないが檜を切っている
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:18:05
20p径はフツーに楽々切ってるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:14:51
http://www.youtube.com/watch?v=jp1CBbH1-cE
ツーグリップの刈払機ってベルト付けない人が多いの?

防護カバーが付いてないし
キックバックくらって飛んできたら
腕が切られそうで怖いな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:20:28
http://www.youtube.com/watch?v=IMrm42dlQGI
これも同じ人

こういう力任せの刈り方をする人も居るんだな
そのうちメインパイプ折りそうだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:34:42
一回ぶつけるたびにエンジン回転ドロップしてるな
こういう使い方してクラッチ大丈夫なのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:47:47
コイツには日本刀を預けてやれ!
こ奴はすぐに機械をこわすぞwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:54:12
>>176
どこが急斜面?
たいした急斜面でもねーだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:56:40
おしゃれにもこだわりたい人どうよ?

(ヒュエルベルト)FUEL BELT Endurance 4-Bottle Fuel Belt ブラック XXL
参考価格: ¥ 4,725
価格: ¥ 793 通常配送無料
OFF: ¥ 3,932 (83%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001898CXE
(RED)http://www.amazon.co.jp/dp/B001892AEQ
(PINK) http://www.amazon.co.jp/dp/B001873U60

182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:03:16
夏場は飲み物入れてもいいかもな。
でもぬるくなるか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:04:32
防護カバーはあまり役立たない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:14:51
>>182
むしろいまの季節にウィスキーやウォッカを入れるんだ!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:19:54
何の燃料入れだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:55:25
>>162
ステンレスとアルミは不可だな
特にアルミパイプの内側のようにアルマイト被膜がかからない生地状態なら
アルミは徐々にイオン化して紛体化していく
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:09:54
>>186
エンジンだとステンボルトが最悪らしいが、アルミサッシや手すりにはステンのボルトが普通だよな。
塗装すればマシだろ、元が安いんだから時々点検しろよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:15:14
>>187
マジレスするとアルミ建材のタッピンビスやステンボルトは
ウレタンコート付きの物が使われている
某サッシ屋の開発やってる兼業農家のオレが言うんだから間違いない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:19:39
え?ステンボルトってだめなのか?錆びついて取れなくなるのが嫌で
いろんなところに使ってるんだけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:21:22
>>181
びっくりした!
Pinkは4 Bottleじゃないぞ!
(ヒュエルベルト)FUEL BELT Helium 2 Bottle Belt ピンク L
参考価格: ¥ 5,250
価格: ¥ 881 通常配送無料
OFF: ¥ 4,369 (83%)

燃料だと怖い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:26:32
>>186-189
>>158
>ビニールテープ巻いて
でほぼOKでは?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:32:07
FUELっつても燃料じゃなくてハイドレーションシステムって水分補給ってことでしょう。
キャメルバックが有名
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:17:25
自分で似たような容器だけ探してもいいよね
これなんかカコイイw
琥珀色の液体ならウィスキーとは気づかれまいw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:26:23
>>188
スゲーな2chは、プロかよ。YKK富山。
ありがと。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:48:18
>>191
OK
または棒の方を塗装するのも効果的
電位差的にいうとSUSよりも亜鉛の方がアルミに近く電飾起こり辛い
なので電気亜鉛メッキを施した鉄の棒の方がアルミパイプ内にカチ込むのもいいかも
元々SUSは鉄より固いけど粘りが少なく曲げに弱い
そういう意味でも鉄の棒の方がいい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:58:20
>>173
緑の研修生のカリスマ出来杉様の動画
http://www.youtube.com/watch?v=djHfi0JZ2e0
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:14:59
>>175
切れないことは無いけど、楽々じゃないだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:05:45
>>186
> アルミは徐々にイオン化して紛体化していく

それを電触と言う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:12:42
俺の古い自転車のサドルが動かなくて(ピラーがアルミだった)
高いのに錆びやすいな、と思ってたらこれが電触だった
アルミの中に鉄のさびが食い込んで全く抜けない
ヨーロッパのメカニックはグリスを塗って組み込むと聞いたが
後の祭りであった。のであった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:32:48
>>197
チト大げさだった。
無理すると目立て寿命が短い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:54:53
http://www.youtube.com/watch?v=5rnL7N0HRkk
Uハンドルとループハンドルを組み合わせて
こういう刈り方をする人も居るんだね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:06:57
よくわからん
Uハンは寝かせて、左手だけ
ループだけで事足りるような
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:23:35
こんなんとうしろ、ちっぷそでじぎわすれすれにかってへっどに
ひっかけきれいによせなきゃだめだめ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:24:25
ですよね〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:34:29
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:07:34
チェーンソー刃かな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:42:15
>>201
左利き&低い所?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:45:13
やっと書き込めるようになった
電蝕で納得しているなんて・・・

馬鹿なの、死ぬの?











ちょっと言ってみたかった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:36:37
もう一度どうぞごゆっくりw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:39:29
電蝕なんて水に浸かっているような状態でしか起きないわよ

馬鹿なの、死ぬの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:49:23
馬鹿だから死ぬのではない
死ぬから馬鹿なのだ・・・(キリッ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:01:03
ギヤケースの位置決めボルトのねじ山がナメたから
タップを立てなおして
ステンレスのボルトで止めてるんだけど

ギヤケースはアルミだから
ボルトはステンレスより亜鉛メッキの方が良いのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:34:27
気になるならグリスでも塗っとけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:39:13
ステンレス!
緩みにくいのは亜鉛メッキ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:26:46
新品買えよバーカ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:35:17
http://www.youtube.com/watch?v=iHE1ZypwlXo&feature=related
左手部分の所から出てるの何?
つっかえ棒?
アレ使うと楽なの?邪魔そうなんだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:29:48
楽だと思ってるんだろ
自分は背負い使うけど、ゴム紐で吊ったりもしない
奥のほうのUハン機は邪魔そうだ、肩ベルトが・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:13:41
山林の格闘技=徐伐
木っ端の直撃痛え
しかもチンコorz
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:14:52
ホント邪魔だね それと虫食うようにランダムに刈ってる。あれは非効率
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:10:04
70歳位になるとつっかえ棒を付けたほうが楽だという人がいる
背負いの下部に付けて、棒に機械の重量を乗せて楽するとかいう自己流
急ぐ必要もない年代の方々だから、怪我がなければ良しとする
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:00:59
それにしては、もうちょっと短くするなりすればいいのに、これじゃ引きずってるだけだよなぁ。
虫食いに刈るのも意味不明。休憩したくてショートカットしたのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:48:06
年寄りは共立の23cc赤い竿つきみたいに軽いのにしなきゃ。
古くて重いの使ってる人多いよね、金はあの世に持っていけない。
新しい機械で楽して、古いのは若い奴にくれてやればよろしい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:36:55
飛散防止版の所に、ギヤから動力とって
竿を自動で左右に振るような小さな車輪付けたら楽じゃね?

 特 許 料 は ま け て お き ま す よ w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:31:42
>>223
そんなに楽したきゃVivyでも使えば?
http://www.youtube.com/user/881117vivy
http://www.viv-eng.co.jp/index.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:09:50
土手の斜面をもっと楽に刈りたいんだいいアイディアないか
急斜面と水辺は今までどうり刈り払い機使うので。だだし
自走式モア、ハンマーナイフはだめでしたトラクターも無理です
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:17:26
草の種類は1.5mくらいのよし、2m位のいたどり、くず、にせあかしあ
すすきなどです
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:34:32
>>225
土手の角度、高さ、石があるとかないとか、状況により変わるよ。
でも、結局2グリップ刈払機の一択かな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:51:03
>>225
前にも書いたが、背負い30CC以上クラスを使用
ループハンドルではなく、ホムセンで「丸山Jハンドル」を購入し取り付け
スパイク付き長靴着用で下半身を安定
左手「J」ハンドル、右手竿を持ち
左下がりは、左手でJハンドルを右上へすべらし上げて、左手で下へ軽く引けば刈れる
右下がりは、左手でJハンドルを左上へすべらし上げて刈っていく(ゴルフのスイング)
チップソーの行動半径が大きいから、両手ハンドルで2往復の傾斜が1往復1/2で済む
カバーに草がからむから、取り外すか50センチ以上手前に取り付ける
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:05:31
丸山のみょうなハンドル見たことあるわ。あした買ってくるよサンクス
スパイク長靴も買うよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:12:08
あとね、背負い式は中坊のころ田んぼの青刈りで 2本棒の凄く重くて振動ある
やつでトラウマになっちまって、絶対嫌なんだなのでUハンに丸山のJハン付けて試す
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:46:10
田吾作はアサヒかマルゴのスパイクゴムタビを買うんだぞ!
ま、ミツウマの岩礁を無理して買ってもいいけどよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:59:50
>>223
アフォか?
そんな特許は自己満なだけだろが
誰も真似なんかしねえっつうの
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:02:59
>>224
スコップで雪かきした方が早くて楽じゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:41:38
>>231
田悟作ってゆうな田悟って言え 

235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:10:25
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 05:33:25
>>231
足の幅がEEだと痛くなるんでEEEサイズ有りますかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:30:26
今見てきたらEEEサイズスパイク長靴あったよ1998円だ
あとJハン2280円だ今年はこれで差をつけれる?馬鹿にされる?あしたはどっちだ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:01:59
>>237
Jハンドルって高いんだな
丸山のループハンドル(スロットルレバー付)は1500円で売ってるのに
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:43:02
変わってるな、手元側にJハン
http://blogs.yahoo.co.jp/skymm2k7_flower_speech/6673696.html
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:27:18
最近ゴミの回収屋に行くとタナカの草刈機ばかり捨てられてる。
なぜですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:55:00
>>240
ホムセンで売ってる安いのは耐久性低いのが多いからな
うちにあるタナカのは10年以上使ってるけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:27:15
君の使い方が上手だっだだけかも でも振動多くね?その頃の刈り払い機
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:37:20
使用頻度が低いだけじゃね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:31:04
タナカの大きいエンジン(30CCくらい)それと赤いやつ
共立のオレンジの小さいやつ、ビーバーやゼノアの背負い

これよく捨てられてる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:42:51
>>242-243
ここ7年位は、4月〜9月の田んぼの時期は週一で畦の草を刈ってるし
空き地とか道路沿いの草も刈ってるから
年間で100時間程度かな?使用頻度は少なくないはず

軽い230mmのチップソーを使って
一振りで刈る量を少なめにして使ってたから負荷が小さかったのかも

同時期に買った丸山の方がガタが来てるよ
メインパイプの中にあるすべり軸受がすり減ってきたのか
振動が大きくなってきた

去年 丸山の新品を1台買って使ってるんだけど
振動はそれほど改善されてるように思わないよ
振動が少ないのは振動対策の部品が付いてる高級機種だけかも?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:47:27
>>244
近所でループハンドル仕様のが捨ててあったら
部品取りにするために欲しいな

田んぼの畦道の、稲と電気柵の隙間30センチくらいを刈るとき
Uハンドルだと電気柵に引っかかって刈りづらいから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:40:01
>>240
うちのは一回の使用で壊れた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:48:03
>>246
気の長い事言ってないで1500円で買ってこいアクセルレバー
まで付いてるぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:10:31
>>247
1回で破壊するとはタナカの中のタナカですね。
恐れ入ります。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:33:32
>>248
丸山のループハンドルでしょ?コメリで売ってますね

古いタナカのは右手で握るグリップ部分も換えないといけないから
ループハンドル、スロットルレバー、シャフトグリップ、スロットルワイヤー
この4点で3千円コースってところかな?

近所で刈払機捨ててあるの見たことないし
足りない部品取り寄せてやってみますわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:16:27
グリップ入れるのはけっこうむずい。スプリングがきつい。
シャフトにせっけん水かパーツクリーナーなどつけて
滑らす。あるいはスプリングうまく入れる

もしくはビニールテープいっぱい巻く
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:07:01
個人的におすすめテープは競技用自転車のバーテープ
すべりにくく長持ち
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:19:48
>>247
タナカのどこが壊れたん?
丸山にしょうかタナカにしようかで悩んでいるからオセ−テ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:51:34
丸山・田中・本田・牧田
なんか零細企業っぽく思えてしまう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:09:26
>>253
リコイルが巻き取らなくなりヒモがダラリ。

コイルの不良でエンジン始動不能。

作業中刃が外れる。

故障は販売店で無料で修理してくれたが、刃が外れてから
他メーカーに買い替えた。
10年くらい前だが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:00:26
>>251-252
シャフトのグリップはハメ込むのに苦労するみたいですね

他の機種みたいに簡易タイプのゴムグリップでも
付けておいてくれれば良かったのに
なんでタナカは筒状のビニール?しか付けてないんだろうなぁ

>>255
>作業中刃が外れる。
そのトラブルでいくつかのメーカーがリコールを出してるけれど
修理されてもその製品を使う気にはなれないね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:38:39
ひと柱の犠牲を無駄にするんじゃないよ w
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:45:20
作業中刃が外れて文句言うのは正当。

作業中歯が外れて文句言ったらクレーマー。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:34:43
>>258
楽さんから1枚とって菊蔵さんに1枚やっとくれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:56:03
>刃が外れる
ってどうやって?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:11:14
>>257
ごめんね、ちょっと紛らわしい表現だったね

>>255みたいに、自分が使ってる最中に刈払機の刃が外れて→リコール修理→使いたくなくなる

自分の使ってる刈払機にリコールが出てて→リコール修理→対策部品に替えられてるなら良いか
ってな具合

実際に自分が作業しているときに刃が外れられたら
ショックが大きくて、どんなに良い機種でも使いたくなくなるだろうなって思って

>>260
ギヤケースのギヤシャフト脱落だろうな
刈払機のリコール原因で一番多いやつ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:34:26
うちのバイトが持ってきた26タナカ1か月でヘッドぐらぐらに
なったのでSRE2601H買ってやった安いのはだめだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:05:56
みんなのカキコみると専用機とホムセン機の差があり過ぎだな・・・・
メーカーはただ安くする努力だけじゃなく、ソコソコ耐久性も考えて作ってほすい
ホムセンでの価格が、今より2割くらい高くなっても多少丈夫なほうが
メーカーの評価も上がるのに・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:20:51
やっぱりタナカ・・・・・

タナカの人見てますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:08:09
初めて買う人は1円でも安いほうを選ぶから
それなりに存在価値はあるでしょ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:44:56
幾ら初めて買う人でも、アレだけ機種が並んでいるんだから迷う。
で、店員に相談すリャ、安いけど直ぐ壊れますじゃ買わないよ。
そこいって3000円高くでもソコソコ丈夫って云われりゃ、そっちを買う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:39:18
刈り刃が抜けてフリスビーの様に数十m飛ぶ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:41:49
受けろ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:41:56
 刈刃及びチップソーの山林でも使用中のヘソ抜けの原因とその対策。
http://www.calib.jp/pi/mik-nikko/modpage01_2638/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:10:08
与作は気を付けないと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:39:55
ヒビ入ったのは使わない
ヒビ入ったら振動が出るからすぐ判る
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:40:32
おら、ひび入る前にチップとれちまうだ〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:51:17
どなたか、あんぜんカバー君、或いは同類品を
使ってみたことある方は感想聞かせて
使いものになる?

ttp://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=3226
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:03:20
頭が重くなってひぜうに使いにくい
超アマチュアなら使って見ろ

こんなもの  by人柱
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:12:32
>>273
へぇ〜。こんなのあるんだ・・・使ったこと無いけど、想像するに草が短く、
ほぼ平坦な場所限定じゃないの?
或る程度育った草とか篠や木があったらカバーなんか邪魔で仕事が捗ら
ない気がする。
オレなら鼻から買わないぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:22:12
>>273
ケースバイケースって言うか適材適所。考案者もそれなりに思いこみ有って作ってる。
しかし現場は広大で様々。足手まといでもたつく。
重く苦痛になったり絡まって抜けが悪く疲れたり、最後は自己責任で取捨選択土ゾ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:30:35
前後バランスとハンドルまでの距離大事にしてるのでパス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:35:00
飛び石が少ないってのが良いよな、この商品
砂利敷きの駐車場の草刈をする時に欲しいなって思ってた

でも、年に3回 10メートルほど刈るだけに買うのは勿体無いな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:04:39
バリカンを取り付けるタイプも
重いくて使いにくいのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:16:00
メチャメチャ重。軽量パイプが重さでしなる。砂粒付着した草で刃の寿命は短いかと。
アレは草を刈るより公園や道路の生垣の刈り込みに有効。長い竿で高い生け垣を綺麗に刈れる。
但し、Uハンドルや背負い式は無理。 2グリップで竿の真ん中辺持つしかナカロ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:19:24
連投だけど、バリカン式も注意しないと危ないよ。指くらい軽く切れる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:10:07.65
>>273 
常用するには重すぎ。
石垣の際とか、ガードレールの柱周り専用じゃね。

その構造だと石とか噛むとぶっ壊れそうだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:21:57.75
発明工夫のようなものは使い物にならない
                    by 人柱2号
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:23:51.40
んなの買わなくても、チップソーとナイロンコードで十分だわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:05:14.57
プラスチックのブレードって使ってみた人いますか?

金属刃に比べれば切れないのは予想できますが
ナイロンコードと比較すると切れ味や耐久性はどうですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:29:59.31
>>273
ホムセンで現品処分で売ってた、チップソー付きで4000円くらい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:57:06.16
>>285
ナイロンコードと変わらない、両方買わなくてもいい
                         by 人柱2号
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:10:12.97
>>285
なんだかな〜〜

     by 人柱本家
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:34:05.63
>>285
俺がプラスチックのブレードを使わないのは、ナイロンコードより
割高だから・・・ナイロンより割安なら使うよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:40:26.92
わざわざナイロンとプラスチックの両方を買って
使い分けるほどのものじゃないんですね

それなら、チップソーとナイロンだけ持ってれば十分みたいですね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:20:49.45
その通りだ!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:55:07.27
>>273
そのウェブショップ新ダイワ製品は最安じゃないかと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:16:05.36
マキタのギアケース。駆動シャフト側のベアリングが1個。あれじゃすぐガタくるわ。
ホムセン仕様かな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:23:20.89
29800円のマキタのギアケースアセンが16000円くらいだからトータルでゼノア・新ダイワと同じになるね。
上手な経営だと思うけど、ホムセンでこりた客が俺のところに来てるよーー。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:50:16.13
リピーターを作らないようなホムセン流の販売は、
結局ホムセン機メーカーの首を絞めるのに・・・分からんのかねぇ〜
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:33:24.39
ホムセン機の説明書にプロ機の広告載せればいいのに。
刈払機のプロ機には天下り団体ステッカーは無いの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:50:03.76
素人にはキックバックするパワーも無いホムセン機がお似合い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:55:42.31
キックバックホスイ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:27:40.95
ホムセン機のベアリングはかなり以前の中国製かなあ。知らん名前か刻印さえ無い。
ベアリングのガタ→オイルシール破損→パルス不足→かかりにくい+振動+汚れ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:33:15.83
パルス不足とはどんなことですか?

301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:36:34.63
キャブ内のポンプを動かす動力源ですよ。 パルス
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:10:22.96
20ccのホムセン機も全開で使えば押さえ切れないキックバック体験できるだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:23:28.95
ホムセン機を買って キャブのダイアフラムやガスケット交換はみなさんどうされてますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:32:54.80
合えばプロ機のキャブと丸かえ(新宮→両備)。
プライマリポンプの乳首が茶色になって破れた→小松のと交換800円。

安作りのホムセン機はバラスと失望感が広がるので直す気がしない。買いに行くのが
メンドイ時に部品取り用にぶら下げている10数本の廃機より取る。基本的には壊れたら
捨てる考え。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:03:58.41
ホムセン仕様は差別化の為わざわざ劣化のための行程を加えるjk

種なんぞは電子レンジでチンして発芽しない物を作り加えるラスイ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:04:35.15
>>301
ありがとうございました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:04:03.10
草刈機をシーズン中毎日使う仕事してるプロなんて居るのか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:00:10.93
います。今日も使用しました
23cc〜オーレック・ハンマーモア〜築水ブッシュカッター700万円まで各種使用します
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:59:08.21
ツムラの笹刈刃研台がちょっとバージョンアップ 修正定規付
ttp://www.kenmatogi.com/SHOP/002-TK-105.html

なんか、むちゃくちゃメンドそう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:01:16.14
>>309
修正定規だけ欲すい
8枚刃用は持ってるんだよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:38:36.21
修正定規を裏返す理由がわからん、偉い人教えて
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:59:00.38
おれチップのほうが休憩時間研がずに済むから楽だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:02:17.79
安いチップソーを5〜10時間おきに交換して行った方が
断然お得だよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:42:06.41
注文してたJハンドル来た。さっそく取り付けようと思ったら
竿の太さやハンドルパイプ径が違う。仕方ないので
昔使ってた丸山出してきた。エアクリスポンジぼろぼろだった
始動テストまだしてない 超不安
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:16:55.04
形状記憶合金ってのがあるよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:40:25.72
>>314
メーカーによって竿とかハンドルパイプの径が違うからな

穴に比べ軸が細くて隙間ができるなら
ゴム板やビニールテープ巻いて隙間を埋められるけれど
穴より軸が太いとどうしようも無い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:18:39.35
同クラスの刈払機でタナカと丸山では
タナカの方が刃と地面の角度がしっくり来るなって思って確認してみたら
ドライブシャフトとギヤケースのシャフトの角度が
10度近くも違うんだな

身長177センチある俺が
タナカでは地摺りしならが刈るのに丁度良いのに
丸山で同じように刈ろうとすると刃の前方が地面に当たってしまって刈りづらい

国内販売メインの丸山と欧米でも販売してるタナカの
客層の違いに起因することなのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:34:33.05
タナカのパワーメイトチェーンソーが量販店で18000円だった。
草刈機といい、チェーンソーといいどこまで値を下げるつもりなのかね?この会社は!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:38:56.60
>>317
ロング竿にしたらどうだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:46:51.58
中国製なら1万切れるだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:29:03.75
>>319
Uハンドルのロング竿が欲しいけれど、値段高すぎじゃない?
Uハンドルのロング竿だと、共立とゼノアの5万8千円〜のモデルしか無いような

買い換えるなら
共立・ゼノア・カーツあたりのちょっと高級なメーカーの
普通サイズで、安めの3万円台のモデルで
体に合うのがあれば欲しいな

今持ってる丸山のは買ったばかりだから、すぐは無理だけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:42:22.99
>>263
ホムセン仕様の耐久性が低いのは
ホムセン側のバイヤーが価格しか言わない為

数字と金額しか見ないから
どんどん質が低下する

材料価格は上がってるんだから
昔と同じように作ってたら価格は上がって当たり前

それを上げない様に作るのには…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:51:33.30
>>317
そうなのか国産はみんな同じと思ってた、タナカのギアヘッドだけ欲しい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:26:09.19
キョーリツやカーツの交換部品を在庫してる農機具店ってあるの?
うちはゼノア、新ダイワは常備してるけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:41:52.39
カーツをオクで購入したが使い心地はかなりいい
プロ機としての堅牢さもある
ただし、故障時のアフター最悪
部品の手配も最悪
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:30:26.51
パーカタは有るが、基本的に部品在庫はしない。
居る物が有れば電話1本で翌日には黒猫が届けてくれるし
黒猫代金は客餅だからウハウハの喜びが止まらんぜ。
キョウリツね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:53:03.00
ホムセンで売ってるカーツ26ccも所詮安物かな、19800円
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:14:47.73
○山や夕ナ力よりはマシじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:11:14.00
>>327
エンジンがカワサキのはいいんじゃね俺ナイロンコードメインだから酷い使い方してるけど4年無事
三菱のは知らんがいい話は聞かない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:26:15.59
ホムセンのカーツはカワサキです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:34:35.89
三菱もあるぞ
カーツのエアランチャーもカワサキと三菱のエンジン使ってるな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:50:01.10
今のカワサキエンジンのマフラーって昔みたいに分解できるのかな?
分解できるのなら、またカワサキ搭載機がほしいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:57:38.81
KW270A-Uってやつ、カワサキTJ27エンジン
検索してもビンゴ型番なし、そもそもカーツのWEBページに載ってないし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:41:59.49
>>324
うちはカーツ、ゼノアが多いので、両社の部品は結構在庫してるよん
>>325
そりゃ販売店次第でしょう、うちなら大概在庫あるけど、オク購入一見客の相手まともにするかどうかは判らないw
>>329
今のカワサキは安売り専用エンジンしか作ってない、調子良かったのはTG型あたりまでじゃないかな
それとカワサキに限らずどこのメーカーもだけど、部品供給終了が早すぎる
>>332
出来ないと思う

335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:55:11.48
みんな、朝起きた時とか、手、痺れたりしない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:14:51.23
>>335
軍手で長時間(1日に6時間以上)刈ってた頃は
なかなか手の痺れが取れなかったよ

防振手袋を使い始めて、1日2時間半程度に作業時間を減らしたら
ほとんど痺れは無くなった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:39:49.27
感電の仕事で地面すれすれで刈ってたが先輩のやってるくらいの高さで刈ったら
しびれも無くなって作業時間も大幅に短縮
チップも長持ちするから良い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:50:35.12
凸凹野郎を今日使った
穴空いたんじゃないかと思う感覚
指の腹にも防震ほしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:39:37.87
そんなクソカリ機は窓から・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:49:13.46
カーツのホムセン仕様はあくまで製造工場としてのカーツであって、メーカーは別になる(○農やイン○ー○ァーム等)
価格ありきの仕様なので、ロットによって部品が違う事もしばしばある

上記理由でwebにもカタログにも無い品番なんだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:02:24.81
うん。新婚だし嫁の腕枕で痺れてる〜〜〜ぉ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:05:11.51
俺農機具屋だけど、異論もあるだろうけど、キャブに外からみて白いプラスチック使ってるやつはやめたほうがいいぞ。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:06:08.38
カーツのホムセン向けは
輸出用の余剰部品とか使ってたりするので
無闇に丈夫な部品使われてたりする事も
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:37:30.57
輸出用モデルって
やっぱり国内販売専用モデルに比べて丈夫に出来てるのかな?

うちのタナカのも国内兼輸出モデルなんだけど妙に丈夫だわ
しかも10年くらい前の機種なのに
いまだにアメリカでは現行機種で売ってる
(ループハンドル、ナイロンカッター専用、トリガースロットルで仕様は違うけれど)

共立の最新機種みたいに、新機能・新素材を採用してる刈払機以外は
10年前のモデルと比較してもたいして違わないんだろうな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:13:17.92
webで買ったカーツの背負い使ってるけど、調子はまあまあ。でも重い。
共立の背負いと比べて若干キャブが詰まりやすい気がする。
ただ、取手のゴム部は劣化が激しく軍手がすぐに真っ黒になる。
農機具屋にパーツとして発注をかけたら、仕様が年式によってころころ変わるから
こちらとしてもよく分からない。取り寄せはカンベンしてくれって言われた。
取りあえずテニスのラケットに巻くテープを巻いています。
安く買っても結局は高く付く。www
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:41:33.27
>>345
>農機具屋にパーツとして発注をかけたら、仕様が年式によってころころ変わるから
>こちらとしてもよく分からない。取り寄せはカンベンしてくれって言われた。
>安く買っても結局は高く付く。www

それ本当だわ
俺も肩掛け買って同じだった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:27:35.09
自分のカーツ背負いXR2300はグリップの劣化は気にならない
十年以上の前の機種なんでキルスイッチが本体側にあったり、背負ったままリコイル引けない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:34:03.95
意外とカーツユーザー多いな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:07:23.44
寄せ集めカーツ

その時期に大量放出された部品で・・
と言うイメージがぬぐえない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:14:06.64
>>345
ハンドル・グリップは棹の径が同じなら何とかなるだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:42:27.79
カーツのワンタッチでエンジンと竿が外れる奴、リアルで流通してるの?
通販サイトでも見たことないし
岡山あたりのホムセンに売ってんの?
俺のところから岡山往復する交通費でゼノア、新ダイワのプロ機が余裕で買えるわ
たしかに○山や夕ナ力、ラニーよりはマシだがなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:48:50.47
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:55:04.20
バスとか電車に乗るときにも
これなら持ち運びできるね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:28:27.34
仮払い機持ってバスとか電車に乗る話を聞かなかったのは・・・・
・・・そうだったのか。
折り畳めなかったからか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:45:08.07
>>352
UPHの中継ぎじゃなくエンジンと竿の分離ワンタッチだぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:35:02.18
カーツもチャイナの2分割の刈払機は徐伐では使えそうにないな
ま、メーカーでも百姓とか、家庭菜園とかのユーザーをあてにしてんだろうけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:12:29.83
刈払機もってバスとか電車乗ろうとすれば、
「危険物(ガソリン)を持ち込まないでください」て
怒られないのか?

油臭いし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:46:40.43
>>344
タナカは経営方針が変わって一気に糞になったのでわ?

あくまでも推測
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:47:45.08
>>342
>白いプラスチック使ってるやつはやめたほうがいいぞ。

意味わからん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:00:12.36
>>359
俺はわかる。よ〜く分かるww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:07:42.81
♪ボロロンボロロンボ〜ロ〜ロン
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:15:41.88
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:23:53.74
これを選ぶメリットってなんだろ?

こんなにでかいと
バスにも電車にも乗れないぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:25:06.89
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:27:53.95
それに22ccじゃ非力すぎて使い物にならん。最低でも27ccくらいはほすい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:32:56.64
KZ260なら26cc(25.4)だろ
http://www.moris-shop.net/item/21634.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:44:54.24
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:06:26.16
こうやってホームページ作って自慢気にアップしてる人って
防護カバーを外してる人、多くない?

http://www.youtube.com/watch?v=vhXi6vDoXNs
ジェイソンでもちゃんと付けてるのに

あと、基本的に刈る時は右足が前じゃなかったっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:25:13.14
基本は右足前で摺足で進む
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:56:32.84
>>362
おうそれだ!
しかし、KZなんてよく解ったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:03:38.07
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:42:02.10
俺は左足が前田。
ちなみに野球は左打ち。釣竿も左側にかぶってキャスト。

人それぞれ・・・振り回し易い方の足が前でいいのだ!!
373334:2011/02/26(土) 11:29:53.61
>>344
でかい重い
>>345-346
カーツに近くに販売店無いか聞けば?
>>349
まともに売ってる型ならば他社より互換性高いくらいだと思うよ
>>351
重いし壊れそうなので仕入れてない
間もなくホムセンに流れるんじゃないだろうか?
>>344
20年前は既に糞だったと思う
>>359
安売り仕様キャブのことでは?

374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:36:56.15
>>358だった
20年前は既に糞だったと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:04:09.28
オマエが糞
臭いからあっち池!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:33:23.56
15年以上前に退役させてた日立工機の背負い機CG33E1を整備中
キャブきれいだったので、5回ほどでエンジンかかりました
吹け上がりもいい感じ、でも止まるくらいまで回転落としてもクラッチが切れない
開けてみると片方のシューのライニングが剥がれてた
耐熱性のエポキシ接着剤でくっつけようかと思案中
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:12:11.93
そのエポキシの上限温度の値はいかに。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:36:38.49
http://www.youtube.com/watch?v=qs4_9RySPd4
カルチと畝草アタッチメントは使えるな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:39:06.35
ロングアタッチも値段が高くないから良いな
トータルでロング竿なみの価格になるけれど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:15:41.69
UPHのような竿の中間で繋ぐんじゃなくオリジナルカーツとか言ってエンジンと竿が分離する奴あるんだから竿ごと変換出来た方が良いと思うけどな
そうじゃなけりゃ、先のヘッドギア部分のみ面倒でも工具使用にて変換
中間で繋ぐのはどうしても中折れの心配がある
しかし、一番欲しいのは高枝切りようのチェーンソーアタッチだわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:01:21.43
>>380
>竿ごと変換

担当には言ったけど、何はともあれ全然売れてないみたいだから
出しようがないんだと思う

チェーンソーアタッチは重さが・・
ツムラのL-52チップソーでも使ったほうが良いのでは?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:36:54.68
俺、UP270のUハンコテスロ機を他社トリガー式に改造して使ってるが、今の時期刈払いはしないからチェーンソーアタッチメントでもありゃ高枝支障木撤去や枝打ちに使えて便利なんだけど
刈込はしないからバリカンアタッチメントは要らないし
どっちかと言えば耕耘機アタッチメントが欲しいかも
家のバーさん泣いて喜ぶわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:43:11.26
チェーンソーアタッチメントはゼノアと新ダイワが出してるのかな?
メーカーに竿の径とシャフトの径、スプライン形状を問合せて適合すりゃ改造可能かもな
だいたいは合いそうな肝する
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:06:53.57
でも、自分の真上をチェーンソーアタッチで刈ってる最中に
外れて落ちてきたら怖いだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:10:46.33
んなーこたーない
なんだったらニャニャメ上で使えばよろすい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:14:44.71
前に木に登って笹刃で支障の枝落とした事あるが使いづらい
コントロールしづらい
幹ギリギリの剪定は角度が悪いと無理
やっぱチェーンソーアタッチが欲しい
専用機買うほど使わねーし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:27:26.23
草刈り機の絡まった草の処理って大変なのよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:52:41.99
オレは竹竿に電気チエンソーをくくり付けて枝打ちをしたが
たった1本で筋肉痛wwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:23:27.55
俺も竿の先にのこぎり付いてる奴で枝切ったりしてるぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:37:49.12
>>388
最悪の場合、昔本当にあったらしいキックバックで頭直撃で死亡って事故と
同じことになりそうだな…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:43:00.05
>>345
型番の末番まで判れば確実に部品発注可能だよ
ただし、どのメーカーも同じだけど、メインでないメーカーは仕入れが面倒くさいのであまり喜ばない店も多い

カーツに直接電話し、部品番号特定して、近所の店に注文するって手もある

ちなみに一番部品発注が面倒なのは…





ホンダです(笑)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:13:04.40
どこで買ったかわからんホンダには 最初から2万円先払い! っていってやります。
大嫌い。開発者のオナニーみたいな機械ばっか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:40:30.55
>>391
それがホンダの真髄だから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:54:51.75
>どこで買ったかわからん
???
わかったらないの?
わかったらどうなの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 03:57:08.20
>>391
バイク屋又は車屋に頼めばいんじゃねーの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 06:12:07.79
昔ホンダはサービス専門工場があった。ホンダ直営修理専門
さすがに今はやめたみたいだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:41:59.11
>>394
私は392じゃないけど。

本田の部品はよく改訂されてる。農機具店向けとホームセンター向けで異なる場合もある。
だから製品の型番と製造番号まですべてわからないと部品が特定できない。
自分で売った製品なら部品が特定できるけど、他店で買ったものだと情報が不十分でわからない。
お客さんに聞いても「こまめだよ、こまめ!何でわからないの?!」って逆切れ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:54:47.61
百姓相手の機械に神経質設計の製品は不要。
痴脳のドン百姓を知り尽くして作った老舗の商品しか興味の無いオレ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:40:03.45
だから農家は
コメリで売ってる丸山の安物をよく使ってるのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:56:36.80
>>397
翻訳サンキュー
>>392
>自分で売った製品なら部品が特定できる
と言いたかったんだな
「どこで買ったか教えてくれたらオーケー」とは思わなかったけどw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:58:23.33
そうかもしれない。そうじゃないかもしれない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:54:00.06
おまごろ分かったのか、おぬしww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:55:29.69
ホンダは型式製造番号明記しても頓珍漢な部品送ってくる
うちはホンダ直取引じゃないから取次店が悪いんだろうけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:05:24.21
4ストしかないアホンダを買う時点で・・・・・ry
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:21:11.77
4stエンジンの刈払い機はエンジン故障少なくていいよ(農家の通常使用限定)
キャブレター詰まりやダイヤフラム硬化が、まず無い
重さが許容できるならお勧め
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:29:53.84
重いのは何のメリットも無い、1グラムでも軽いのが神。
ロ−タリ−とかガスタービンが欲っすいすいすいと♪
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:03:20.48
>キャブレター詰まりやダイヤフラム硬化が、まず無い
↑イミフ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:19:01.49
混合燃料の劣化という点では有利、ととっていいのかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:34:42.14
軽くないといけない場合も多々ありますが
両肩掛けにすれば何の問題もない場合もまた多々ある

片肩掛けには戻れない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:42:39.87
同意。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:45:35.26
ダイヤフラムが嫌な田吾作はフロート式つかっとけ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:49:06.32
単にオイル選択のミスって事だな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:01:02.81
それは有る
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:22:20.74
CCISスーパーを使え!
金有るならハスク使え!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:03:27.94
CCISスーパーって50対1で使えるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:20:46.00
50:1(FC級)と取説に書いてあるなら使える
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:33:50.40
>>408
YES
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:55:44.00
スロットルレバーが壊れたのでホムセンに見に行ったらビックリプライス
マキタ・タナカ共に1500円弱、こんなもん?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:21:51.81
自作して試してもいいような
きわがりマン
http://www.idech.co.jp/html/2kiwa.htm
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:30:46.20
アタッチメントだけでいい
エンジン搭載3in1草刈機/ヘッジトリマー/チェーンソー
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x157949832
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:39:16.69
>>418
馬鹿高いよな〜ぼった栗。
俺も草刈中にビスが緩み部品の一部を亡失した。
以後時々付近を捜しているが見当たらずトホホ。
オクで6000円位で買い、エンジンバリバリなのに・・・
オクで適当な中古機を部品取り兼予備機として買うのも手かも。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:49:40.17
タナカの刃受け金具が1500円位するのも高すぎ
他社製品を流用できないから、強気なのか?

でも、丸山のループハンドル・スロットルレバーのセットが
1500円で売ってるのは異様に安いな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:53:03.06
>>418
オレは針金で半固定して運転してる
ウン1000円なんて冗談じゃないよwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:57:54.20
>>418
えーっと
どのへんがびっくり?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:00:00.71
ホムセン用刈払い機でも定価は3万円とかするんじゃないっけ?
そこから値段出してると思う

12.800円売りの刈払い機のギアケース1万円以上するもの
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:24:41.25
チープな作りのわりに高いと思ったのさ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:13:51.10
>>425
ホムセン刈払機の定価は、だいたい5万円〜だよ

http://brain.naro.affrc.go.jp/iam/Test/iam_tstamn.htm
このHPの「19. 動力刈取機(刈払型)」の項目に
安全鑑定を受けた刈払機の詳細が載ってる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:36:43.04
公園管理業者の草刈機はほとんどゼノアか新ダイワ。どんだけ使ってるの?
っていうくらいエンジンがこてこて泥だらけ。俺の人生オーバーホールで終わりそうだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 03:58:15.81
公園管理業者だと使い回しの機械じゃね?
与作も田悟作も自前の機械だぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:06:27.51
オラの周囲はマキタだな。ボロ3台程度の良いとこ集めで再生している。
5〜6年は余裕(年に100〜150リットル程度の燃料を使う農家で)で使えると評判は良い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:22:36.14
シルバー人材で使ってるバロネスとか刈り払い機は手入れしないで
使うだけ使って壊れたら事務所に報告って感じ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:46:30.91
自宅:ビーバー
果樹園:新ダイワ2台、カーツ
山小屋:カーツ
の5台を持っている。いずれも3〜8千円のオク中古だが
それなりに動いている。
新ダイワは27ccのプロ業者の使い古しだが、力もあり
掘り出し物だった。値段も2台で6000円位だった。
但し、燃料漏れ等で苦戦したが・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:27:32.59
グロメットか、あれは外径が合えばどこも同じではないのか?
たまに、3つ穴あるけど普通2つ穴だし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:35:59.74
>>403
そんな取り次ぎもあるんだね
うちは手間暇かけて調べるから、取り次ぎで間違いってあまりないなぁ…

採算あわない事も多いけど(爆)

間違うのはお客さんからの型番、号機番号間違いや
メーカーの出荷間違いが殆どだわ




ちなみに「取り次ぎの卸屋」です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:27:05.25
マキタの15年位前のダイヤフラム式刈払機を修理していて気になったのですが

燃料の上りのホースと下りのホースとは別に
先端にキャップが付いてる3本目のホースがあるのですが
このホースって何のためのホースですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:40:29.10
>>431
事務所に報告、本人が農機具店に詳細を連絡
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:02:35.85
>>435
プライマリ−ポンプ用では?
(違っていたら御免)。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:52:32.45
フロート式のドレンみたいなもんじゃ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:08:03.76
タンク内が負圧にならないよう空気の取り入れ口
去年これが詰まってエンジン息つきひどかった
田んぼの中に、どぼんとやっちまったら要注意
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:31:59.05
>>439
燃料タンクのキャップに
負圧にならないための弁が付いてるみたいですが
それと同じ機能の物なのかな

古いキャップにヒビが入ってて、新しいのに交換したので
2箇所空気の吸い口が有る事になりますが

水とかゴミとかが入らないように気をつけます
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:49:06.76
>>440
キャップばらしてみな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:35:57.14
>>441
古いのも捨ててなかったはずなので
今度ばらしてみます
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:42:42.78
明日久々の刈り払い
マンドクセやりたくねー

444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:05:23.02
先日の温かい日のせいで、雑草に勢いが出た困った
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:19:42.63
ジズライザーの方がいいよね、回転した方がすべりがいいし
http://blogs.yahoo.co.jp/asisuto11/archive/2011/03/01
http://www.sanyo-mt.co.jp/index_img/top-p.html
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:24:22.48
商品リンク間違った
http://www.sanyo-mt.co.jp/index_img/seihin-top/youhin-img/youhin-p/suruH-p/suruH.html
三陽金属製の笹刃にはお世話になってるけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:42:42.41
ジズライザーは軽いし、スムーズに滑ってくれるから俺も愛用してる
あれは絶妙だよね

安定板が止まるタイプのって
中にベアリングが入ってるんでしょ?
砂とか泥を噛んで滑りが悪くなったりしないのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:57:38.02
俺もジズライザーに一票
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 04:26:45.81
なあ農機具屋さんいない? 消耗品全部とっかえていくらもらってる?
ピストンベアリング
ピストンリング
ベアリング2個
オイルシール2個
シリンダガスケット
キャブダイアフラム2枚
キャブがガスケット2枚
キャブ取り付ガスケット2枚。
以上でいくら?
うちは刈払→9000円
チェーンソー12000円
ヘッジトリマ10000円くらい。
みなさんどう?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:45:53.68
>>449
はーい

うちは刈払い機だとクランク周り異常あるときは修理薦めない

>>449の内容なら
刈払い機で部品代込み2万円くらい
チェンソーなら3万円くらい貰うと思う(防振ゴムとかも交換すると思う)

449さんとこは、よほど製品の売上と利益あるんだろうなあ
そんなに安くちゃメーカーや同業から頼まれるんじゃね?
チェーンソーとかお願いしようかなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:59:47.63
下請けで成り立つかも!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:04:18.72
>>449
某メーカー25ccの草刈機で計算すると部品代だけで5000円を軽く超える。
試運転して現状把握。洗浄して分解。
パーツリストで該当部品を探し見積もり。お客さんに確認とって発注。組み立て、試運転。
新品のきれいなエンジンなら1万でいいけど。
現実は、油と泥とカーボンで真っ黒の不調なエンジン相手だから、合計1万じゃ到底無理。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:50:24.70
共立の畦草刈り機はいいよ。楽です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:02:09.94
でも、お高いんでしょ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:50:30.42
共立の畦草刈り機は20万円ちょっとかな。
作業時間はほぼ3分の一燃料消費量は2倍
替刃が一式4000円くらい。
田んぼの土手草刈は1シーズン4回くらい
トータルではお高いです。普通の刈払機が要らなくなるわけじゃないし。
でも夏場は野菜や果樹の仕事のほうが大事なので
なるべく草刈などには時間を掛けたくない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:26:49.19
450−452さんありがとうございます。そうですか
クランク周りの異常だと修理できません。といって新品を進めるんですね。
2万円以上だと新品かったほうが・・・となりますよねえ。
やはりベアリングの取替えが手間なのかなあ。ベアリング250円x2 オイルシールも250円x2で1000円で済むのに。
もうすこし高くしてゆきます。もうオーバーホールしてくれー!って殺到してますよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:31:49.40
どこが悪いのかを探る時間がもったいないので、20分でクランクまで解体して。ホワイトガソリンにぶち込み 1時間は別の仕事して、
汚れが溶けたころに洗浄、ベアリング交換、組み立てでOH完了です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:37:31.78
オーバーホールなら午前中に一本かな?
新しいの売っちゃうなら午前中に三本でも五本でも。

暇な人ならオーバーホールした方が利益出るかも。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:44:42.00
>458さん すごい。普通の農機具屋ってそんなに売ってるのか・・・
やっぱオヤジの商売のやりかたじゃ失敗だったんだなあ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:05:55.71
http://furusato-shinbun.jp/2011/02/24-4.html
http://www1.odn.ne.jp/trans/kitamura_ss_test/zizlizer_pro/zat-h18a.htm

ジズライザーの新型が出たね
小型でさらに軽量になったみたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:20:04.24
ジズライザーは去年一つ買った。俺は若干刃を傾けて刈るので
 効果は感じなかったがバイト君はジズライザーの文字が
  ずり減って見えなくなった所を見ると・・・・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:45:03.19
あれ系は楽スベール位でかい方がいいわ何か
463450:2011/03/06(日) 17:50:32.94
>>459
>クランク周りの異常だと修理できません。

とは言わないけど、クランク周り壊れてるくらいの時は、間違いなく、あちこち減ってる訳だから
2万円で今直しても、すぐに他のところも壊れるかもしれませんよ?って新品勧める

>オヤジの商売のやりかたじゃ失敗
ちょっと技術を安売りしすぎだと思う
メーカーの工数表とかみたら凄い値段になると思うんだけど
464アンカー訂正:2011/03/06(日) 17:51:24.69
>>456
>クランク周りの異常だと修理できません。

とは言わないけど、クランク周り壊れてるくらいの時は、間違いなく、あちこち減ってる訳だから
2万円で今直しても、すぐに他のところも壊れるかもしれませんよ?って新品勧める

>オヤジの商売のやりかたじゃ失敗
ちょっと技術を安売りしすぎだと思う
メーカーの工数表とかみたら凄い値段になると思うんだけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:17:20.21
ホンダの4スト草刈機にまつわる面白い話教えて
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:22:19.06
>>465
斜面を刈るのに傾けて使ってたら
オイルが吸えなくてエンジンが焼き付いたって言ってる人が
何人か居たな

最近の4スト刈払機は対策してあるみたいだけれど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:25:57.71
分離給油と間違えてる人がいた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:30:43.29
オイル交換してない人、多そうだよね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:43:06.33
ホンダの4ストはオイルポンプが無く、羽でかきまわしてるから
傾けて使っても良いはず。長時間使えないのかもしれないけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:49:21.36
HONDAじゃない4ストには今でもだめなのがあるらしい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:50:28.24
2グリは無理
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:26:03.67
チェーンソーもブロアも刈払もトリマーも 15000円を超えるともういいわ。って言われる。
ホームセンターで安いのがあるから、使い捨てする気だろうな。
大阪はホームセンターが乱立してるし。

でも一日3台 コンスタントに刈払うれたらいいだろうなあ。
ねえそれくらいが普通なの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:34:05.19
チエンソー、ピストンとシリンダー交換して7万だった件
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:37:10.46
>>470
ロビンのやつは駄目じゃなかったっけ?
新型は大丈夫らしいけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:42:40.91
ピストン3000円 シリンダー16000円 それで7万円だと
おそらく外に出してるな。農協とかホムセンならわかる。
7万円じゃ新品買えるから そこまでの技術がないから7万円というのだろうな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:53:37.04
新品28マソですぅ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:56:50.00
ゼノアの こがる 5万円 なんか オモチャじゃん。28万円に比べたら。
いいのもってるねえ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:30:22.49
>>476
どの辺に金がかけているの?
自転車だと5万と28万では材質、精度まるっきり違うし
たとえばチタンシャフト1万とか
 やはり軽量化するのに金がかかるのでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:15:33.87
>>478
そもそも排気量が違うものでしょ。
ゼノアで5万くらいだとG2501Tで25.4cc、28万ならG6200Hpで62cc。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:23:44.55
古いので型番忘れた
スチで65cmバー付けてる
ラッタッタより排気量デカかった気がする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:02:08.22
何の話をしてるんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:58:11.26
だなチェンソースレで語れと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:51:22.35
チャーンソースレ新しく建ったぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:09:29.11
まあまあ^^;
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:11:35.45
>>480
スチールは知らないが、ハスクの3120XPは
118cc バー150cm
ジェイソもびっくりだぜ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:29:40.46
376XPNEか357XPで十分だっつうの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:38:22.81
農機スレで威張ってる人って、自分の目に見えることしか知らないんだよなあw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:51:53.53
ラッタッタって何?w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:56:27.39
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:58:34.48
>>489
懐かしいな
パッソル&パッソーラも貼付けよろしく(o^-')b
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:31:35.11
>>485
屋久杉の古木株を伐採してるキコリの人が超デカイチエンソー使ってたよ。
搬出はヘリコプター 積み込みの時はトビじゃ無くてツルってやつ。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:37:25.72
ログの前で65cmを地面に立て肘を直角に曲げるとハンドルがそこにある
写真でカコイー長さなんだ

与作じゃなく田子作
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:31:17.96
与作はチェンソースレで
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:54:38.85
>>487
ガバナの存在までだろ?農機のサンデーメカニックは。

自動車の整備と比べたら鼻糞以下。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:13:59.08
>>492
短足w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:25:58.80
プロの自動車整備士でもエンコしたらお手上げだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:50:07.66
自動車整備士のお客さんけこういるけど、農機は触りたくないらしい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:54:50.80
整備士ったってAssy交換しかやったことない(やれない)やつが増えてきてるし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:57:13.87
いいとこに勤めてる人ほど部品交換しかしてないもんね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:28:10.98
自動車整備士はサイドバルブなんて教科書の中にしかないと思ってるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:38:52.11
整備士はコンバインとかロールベーラーとか直せますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:45:45.50
若い人だとキャブレターもあまり見たこと無いだろうしね

農機具屋の仕事って半分レストアだと思うもの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:50:53.80
自動車整備士は田んぼの中でクローラ外れたの直せますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:00:14.35
>農機具屋の仕事って半分レストア

ワラタ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:04:32.41
>>504
同じくワロタ。

泥だらけだったりウンコがいっぱいついてたり、痒くなったり。
きつい・きたない・きゅうりょう安い3Kな仕事。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:07:21.60
あと、自動車ディーラーは漏れ無く可愛い事務員が鎮座してるけど、
農機屋は歯の欠けたババアとかそんな事務員ばかり。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:13:41.97
>>506
焼酎吹いた!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:45:11.25
農機屋って鶏舎、豚舎、牛舎での修理もあるぜよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:59:03.00
自動車修理工は22ccから6000ccまで修理できますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:26:02.24
そんなくだらないことで張り合っても仕方がないでしょ?

重機屋みたいな華麗な溶接ができるの?
バイク屋みたいに4連キャブの調整ができるの?

専門が違うんだからw
張り合うなら給料で張り合いなさいね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:37:27.54
元自動車整備士だけど、直せるかどうかはしらないけど、3cc程度から10万cc以上まで関わったことがある。
田舎だと農機も治してくれと持ってくる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:44:10.51
修理屋なんてイラネ
必要なのは部品屋
どうせ今時の修理屋なんてただ部品を交換するだけだし
技術なんて何もねえし
廃盤バーツを自作するほどの真の職人はいねえよな
能書きだけのヘタレなオサーンばかり
k9チャーンソーなんか代表例
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:47:09.46
とりあえづ、通販でワイヤ作ってくれるところがあって助かった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:24:37.87
>>511
>3cc程度から

そりゃ、ラジコンでしょっ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:10:37.20
>>512
同感

というか、いざという時に自作までできるレベルの職人が近くにいてほすい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:36:05.47
>>515
何か作ってもらいたい部品とかあるの?

個人的には、アルミパイプを加工して
自分に合ったハンドルを作るのが面白そう

アルミパイプをベンダーで曲げるのって難易度高いから
難しそうだけれど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:43:42.66
一本の竿の真ん中にエンジン付けて両方に刃を付けカヌーのオール漕ぐみたく
草刈りしたいんだが・・・・だれか作って
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:57:29.73
>>517
うむwwほすい!
けどエンジンが腹にあって排ガスが臭そう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:16:57.06
>>516
親、祖父世代のチェンソー、刈払機のとかで微妙な部品が入手できずに
お蔵入りとなってるのを直してみたいんだよね

メーカーからするとコストの問題で対応不可なのも、ただのノスタルジー
ってのも分かってるんだけど…

決して発動機とか、そういう時代じゃないんだけどね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:21:59.90
>>509
はいできます。
>>510
4連できます。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:28:25.23
ジェイソンが人を切り刻む直前にチェンソーがエンコ。必死にリコイル引っ張るジェイソン。
その隙に逃げる人。あのパロディー思い出しながらチェエンソー分解してます。

みなさんのアドバイスのおかげで、チェんそーオーバーホール代金を18000円に上げても満足してもらえそうです。ありがとうね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:21:22.79
子供のころ(40年位前だと思うけど)ハツタで取り扱ってた刈払機って自社製だったの
当然フロート式キャブで、サオは極太・Uハンドルはチッチンの凄く重いやつ
当地(福岡)じゃこれしか見なかった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:22:34.19
X:チッチン ○:テッチン
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:58:39.77
>>516
ロータリーエンジンの刈り払い機作ってくれよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:12:28.48
>>522
苦行ですね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:21:12.99
良く考えたら520みたいな人俺の近くにも居たわ
バイク屋の社長で嫁の実家が農家
あとバイク屋のお客で農機屋で働いてる人
農家の納屋で、古いバイク見つけたらレストアするのが
趣味だもん最強だ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:56:40.69
排ガス対策の新型エンジン
良いことあまりないと思っていたら

低燃費なんだな
ガソリン高くなってきたから
意外と受け入れてもらえるかも?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:37:54.68
100時間刈払機を使ってもガソリンを消費する量は
普通乗用車1回分の給油量とほとんど変わらないから
低燃費って言われても実感ないなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:46:12.08
低燃費ってことはトルクとか下がってるだろうな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:55:03.44
はあ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:40:28.83
トルクが少ないとよけいにアクセル開けてしまいそう
実際に排気量大きいほうが燃費いいこと多いし。
ガソリン食わないんだから力もなさげ とも思うけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:08:22.62
そこでホンダの4スト35ccの出番というわけか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:42:00.51
あれは出た時はホシイと思ったけど
2chでは評判芳しくないね 慎重にならざるを得ないな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:30:12.47
堤防一面にアブラナ科の草が花を付けた
茎が硬く斜面が急なので根元から刈りにくい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:45:42.72
千葉とか静岡か?こっちはまだまだだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:08:07.92
来年から離農予定の80才のご老人から草刈機を買わないか?と持ちかけられて
ただいま思案中。実働の刈り払い機は既に3台(内背負い式2台)あるしなぁ。
ウイングモアって使い勝手はいいの? 買った時は20万近くしたらしいんだけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:48:21.08
ウイングモアは知らないけど、オレはオーレックの8PSハンマーナイフモ。
平坦地なら仕事が速くて便利。でも1反以上も有るなら乗用がいい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:53:37.70
>>535
菜の花ならとっくに黄色い花付けてるが@福岡空港ランウェイ16アプローチ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:27:32.84
農協の機械に行ったらば
スパイダーモア 20万
のパンフレットあった。

草刈に20マンをかけてまでする必要があるか、
と考えたらば、必要ない、という結論に達した。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:54:36.48
面積によるだろうな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:49:04.14
買うならマキタ買取が高い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:14:02.92
マキタって自走式草刈機 出してたっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:59:37.38
駆馬王RX800、100万円のがほしい
toto、6億円当たれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:45:00.76
http://www.itosanki.com/seihin4
22馬力
http://www.zenoah.co.jp/node4102.aspx?nid=258988
35馬力
http://www.e-fujii.co.jp/personal/mower/
13馬力

ゼノアが一番かっけー 6億当たったらこれですよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:16:18.45
草刈機に500万円円円円円円円円円円円円円円円円円円円円円円円円延々!!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:39:25.43
50マンなら買ってやらんでもない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:11:45.00
倉庫に予備機保管中
津波で持っていかれるかとヒヤヒヤ
床下浸水でギリセーフ
来週砂防林の下刈りなんだが中止だろうな
松食いの片付けとかの仕事入りそうな悪寒
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:14:43.36
>>547
被害軽微でなにより…
仕事増えるだろうけどがんばって
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:49:56.48
>547
ご無事でなにより。

被災された皆様には、お見舞い申し上げます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:02:27.95
http://www.youtube.com/watch?v=tT6Ykc14NUU
新しくおもしろグッズが出るみたいだね

下の円盤が回転しないようにフリーになってて
上のナイロンコードで刈るみたい
飛び石を減らすためのアイデアかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:30:27.45
軽さと耐久性しだい。

紐が長持ちしそう、オイラは1巻き4800円だから堪えるw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:21:03.50
農業始める団塊の世代が中古が欲しいと来る。
俺は説得する、作物売って元とろうと思っているだろうけれど、
時間と体・関節の消耗を考えたら新品の20万円タイヤ付管理機でも高くは無いと。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:06:47.13
軽すぎないか?
オラはディーゼル積んだ超弩級が好き。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:49:33.89
大阪では畑借りて農業やる団塊はせいぜい30坪から100坪。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:52:43.76
>>552
退職金つぎ込んで農機買って、リストラ後2年で止めた人
退職金つぎ込んで農機揃えて、1年目の夏の暑さで倒れて死んだ公務員
退職した翌日から農業始めて、メシが食えるほど甘くはない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:57:28.84
>>554
そんなもんで丁度いいよ。

趣味で500坪 田んぼ作ってるけど
ちょっとしんどいから。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:38:59.02
これからの農機具店の客は団塊だな。新しい農民を育てるのも農機具店の仕事。
農薬撒く動噴はあまり売れないけど。狙いは公務員だな。退職金3000万円をいかに搾り取るか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:45:37.77
ホンダの4スト草刈機のオイルって純正以外使うとマズイ?

559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:48:59.01
ホンダの4スト草刈機のオイルって純正以外使うとマズイ?

560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:50:22.27
4サイクル用で、グレードと粘度があってれば大丈夫
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:03:40.69
モービル1使え
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:40:22.09
怪しいオイルは止めとけ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:05:42.68
純正が無難
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:11:17.38
爺さんとか婆さんはオイル交換なんてしてなさそう

565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:16:12.44
夏場は10W-40を使った方が良い、猛暑日に10W-30使ったら煙を吹いた、オイル量は規定量だった、10W-40に変えたら問題無かった
10W-40は古く安いオイル10W30はSM級、夏場は銘柄より粘度だ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:22:15.03
粘度は重要なんですね
高温でサラサラして気泡が生じ油膜が切れたんですか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:20:32.26
おいおい、モービル1に勝るオイルってどんなんだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:58:44.04
最悪 最悪の選択 あほらしい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:58:39.23
刈払機のシャフト内にガソリンを入れて往復させて洗うとめちゃ軽く回るようになった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:55:51.59
軸受とシャフトのグリスが溶けちゃってない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:10:05.22
スプレーグリスでも大量に噴射しておけ
ベアリングあぼんるぜ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:05:39.05
もちろんグリスアップはしてるよね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:08:46.51
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:08:25.52
新型は外気温40度まで可に成ってるんだな、旧型は35度から40度までが/に成っている
35度以上は保障出来ないと言う事なのかな、旧型は高温時は要注意、粘度の低い高いオイルはやめた方が良い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:50:26.14
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:02:20.82
今日の草刈りは、暑かった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:13:16.77
草刈りは6月だ! まだ雪の下に草が・・・茶色してる草がw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:57:51.09
>>577
町内の河川清掃が有って、笹刃で灌木切ってたら「スゲー、ダイヤモンドの刃だ!」って言われちまったよ。
しかし、放射能浴びるより草刈りの方がいいだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:38:49.04
草刈りをして脚光を浴びる方が良いと?


確かにそうだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:20:48.84
>>578
北海道だよwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:12:11.81
http://www.youtube.com/watch?v=-OGNI8lgalo
メーカー公式の動画で
ほうき刈りを推奨してるね

キックバックくらったら足切りそうだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:36:26.87
ほうき刈りって1;40過ぎのこと?
掃除機刈りよりはましじゃ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:07:49.67
http://www.youtube.com/watch?v=XghIi7vucE8
確かに、これと比べればね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:14:06.63
能率が良ければ刈り方に流派はない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:50:12.29
能率を考える範囲は?
入院・葬儀まで含めた?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:09:54.50
常識の範囲ですよ、常識
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:30:09.43
ほうき刈りも掃除機刈りもキックバックが起こるような場所じゃないし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:20:31.67
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:35:32.48
くず屋でしょ
1落しますたが商品はちょっとあれです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:54:18.96
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ccxxw114
この人よりはマシでしょ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:08:11.22
>>590
現状 即決あります。 って時点で違反。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:45:28.20
>>591
オク主催に伝える?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:54:46.96
>>592
お願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:07:59.27
被災地でチェーンソー使うとしたら、ガソリンは壊れた車からウオッシヤー液パイプで抜き取るとして。
チェーンオイルは廃油に漬けながら。
2サイクルオイルは何か流用できないか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:34:17.42
あきらめて手引ノコでやれ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:51:51.20
燃料もオイルしっかり持ってけ、予備のソーチエーンも
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:54:13.52
チェンソー総合スレ Part X ???
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:09:55.52
おら隣同士に並べてあるから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:50:22.62
被災地でのチェーンソー使用はありそうだが、実際には少ない
刈払機なんてまずないだろう
夏場で藪にテントはるなら必要かもしれんがw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:30:36.73
衆議院

岩手1区  階猛(民主党)
岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区  黄川田徹(民主党)
岩手4区  小沢一郎(民主党)
宮城1区  郡和子(民主党)
宮城2区  斎藤恭紀(民主党)
宮城3区  橋本清仁(民主党)
宮城4区  石山敬貴(民主党)
宮城5区  安住淳(民主党)
宮城6区  小野寺五典(自民党)
福島1区  鹿野道彦(民主党)
福島2区  太田和美(民主党)
福島3区  玄葉光一郎(民主党)
福島4区  渡部恒三(民主党)
福島5区  吉田泉(民主党)
  ↑このメンツなら天罰だろ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:00:39.06
ど田舎です
今日は、これこそ田舎の風景・郷愁を誘う場所の草刈りをしました
この場所を見た都会の人は、気の毒がってゼニを恵んで下さるかも
しかし、時々ネットに写真がUPしてあると草刈りにも気合が入ります
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:32:12.60
>>601に同じく
今日、地元行事で草切ってきた…
厳冬のせいか、あまり伸びてなくて不完全燃焼
さらに雨でぬれた草の片付けが重くて疲れた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:30:46.28
ハンドルがなくて、柄だけにグリップが付いている草刈機って何のために使うの?
小人が使うの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:33:47.62
yuutubeで「草刈り機」を見てくれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:37:42.34
>>603
2グリップの事?狭い場所でも小回りが利く。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:04:56.22
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x170299857
ヤフオクで売ってるこの刈払機すごいな

背負式なのにループハンドルの片手操作
しかも43ccの大排気量にキックバックの威力がでかい3枚刃
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:35:59.35
背負式でグリップを片手で持ったりしてると死ぬんじゃね?

つか、これ、
スロットグリップを竿の根元部分あたへ取り付けるのが正しい組み方なんじゃないかと。 穴空いてるし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:19:30.68
背負式マジでコエー
キックバックで危うく向こう臑切り落とす所だった。
トラウマで背負い式は絶対使わない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:11:41.14
>>606
素人が組み付けミスしてるだけでしょ
スロットルの付け方がわからなくてこうなっただけかと
610603:2011/03/21(月) 19:03:47.97
>>605
こまわりかー
れすありがとう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:10:51.03
>>608
お前は刈り払い機使うのは無理だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:47:41.11
菅直人は、お約束のホウレンソウ試食とか、放射性ヨウ素水を朝鮮呑みの作法でパフォやってもらいたいもんだ。
民主党議員が国会演説前に飲む水は「直ちに問題のないらしいヨウ素水」に限定してみろ。考えてやる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:53:11.63
まだ寒いのに、雑草がすくすくと伸びている
まさか放射線の影響ではないとは思うが、今年は山菜も廃棄かな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:08:43.46
冷却が安定的にできるようになって、
建物全体を密閉できる覆いを作るまでは、放射性物質ダダ漏れだからねぇ。

今の、
綱渡り状態で必死こいてる状況が何時まで続くのやら。
その後、覆いを作るのに何年かかるやら。

半減期何十年の放射性物質が、
どんどん土壌に蓄積して、どんどん放射線レベル上がるし。
もう、あのあたり農業無理。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:19:03.87
>>612
ヨード剤の皮裏にと重たw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:30:24.77
原子炉が壊れているみたい、あの水素爆発だったら無理もないが
大丈夫だと2週間発表してきたのは、大嘘かい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:49:18.82
>>614
農業どころか100キロ圏内は人も住めなくなる。
毎年夏になると草刈が嫌でしょうがなかったが、
今年も草刈りできるだけまだ幸せなんだなあと、しみじみ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:32:33.07
>>617
原発から100.9キロ地点に有る俺の家はどうなる orz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:58:04.65
一見無事そうな2号炉が水蒸気爆発で底が抜けているとか・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:20:32.25
>>618
政府が渋々「念のために」とか言い訳して20キロから30キロへ避難区域を小出しに
広げてる時に、スリーマイルで学んだ米国は在日米国人に80キロ以遠の避難勧告を出していた。
家があって田んぼがあって(このスレの人はそんな人多いだろ?)、
自分のせいでもないのに、メチャクチャ悔しいのは分かるけど、現実はきびしい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:30:20.69
もう草刈どころの騒ぎじゃないぞ。農業自体がアウト。orz
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110325/chn11032519240007-n1.htm
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:34:59.08
それは良かったな、おめでとう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:11:35.64
島根でも放射性物質が検出されたってことは、地球一周したのな。 世界中迷惑。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:12:18.09
えぇ!島根も・・・これ九州も安心できないか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:57:28.61
都知事でないが、東京電力への天罰じゃ!

[レベル6アクシデント 原発は危険で有害なエネルギー]だと立証された訳であります。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:20:32.45
実態はチエルノブイリの6倍以上なんじゃ?
6基どれかがアウトになれば人間が近づけなくて全てメンテ不能→メルト爆発、飛散、野放し。
万一の危険性を考えず一カ所に集中させすぎ。設計思想が稚拙。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:43:16.55
まだチェルノブイリ連想してメルトダウン爆発とか言ってるバカがいるんだな。
こういう無知こそが風評被害を生成助長する元凶。
おまけにその自覚が無いから永遠にヴァカのまま。
死ねばいいのに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:00:05.34
黒鉛減速じゃないからな、しかし放射能拡散はスリーマイルをはるかに超えたし
政府東電の隠蔽体質で国際的に疑念を持たれ、不安院のバカは国際的に無能証明してきたし・・
あ!スレチだったね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:33:20.86
スリーマイルの事故は原発1基で建屋も健全だったのに対し、
福島は
x3基原子炉暴走、 x4基建屋破壊。
排水は原子炉格納容器から海へ垂れ流し。
使用済み燃料集合体は露天風呂状態なのに呑気にしてたらだめだよな。
被害はチェルノブイリ並を考えてもいいんじゃね?



電動刈払い機のバッテリーを原子力電池にすれば一生モノ。
惑星探査機のパイオニアとかボイジャーとか30年以上動いてるもんね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:40:48.33
>>629 その日は近いぞ、もう家庭にも・・・・・

http://www.johf.com/parts/09/09/kogatagenpatsu.jpg
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:55:00.60
>>630
それそれ おれも探していた GJ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:55:37.32
>>630
いいねー 一つ欲しいな。
それと、死の灰カイロとか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:21:15.55
>>629
いいからオマエはチェルノブイリの被害規模について勉強してから書き込め。
低脳晒してこっちが恥ずかしくなってくるからよ。

それに福島の原子炉は暴走なんてしていない。
冷却水が循環できなくなったことによって燃料棒が加熱しただけだ。
それによって発生した水素によって原子炉の圧力が高まるのを避けるためバルブを緩めて逃がした水素が
酸素と反応して外側のガワでしかない建屋が飛んだだけだ。

根本的に現状理解がオマエの場合間違ってんだよ。
いいから失せろ、ガセネタ流布の低能馬鹿は。

オマエみたいな馬鹿が東北の農産物に不必要にファビヨって無根拠な風説の流布をヒステリックに晒して迷惑かけるんだよ。
よく映画なんかにもいるだろ、腐った女みたいにピーチクパーチクヒステリックに騒ぐオマエみたいな馬鹿が。
そういう奴は決まって途中でボコられるかさっさと死ぬわなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:56:58.39
>>633
もしかするとオマイ痛いかも
水素爆発てえことは空だきした→燃料棒ホルダー露出→水素発生→ボカン
当然露出した時燃料棒ホルダー溶融→燃料こんにちわ
これが運転時の水より放射能密度の高いたまり水の原因なのに・・・・・

イタタタタ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:59:34.59
今のとこ、政府が大嘘ついている
2chでは菅がヘリで飛んだ日の17;00頃までは楽観論が主流で
危険な状態だという意見を風評を立てるなと叩いていたが
日本テレビが爆発のニュース映像を放映して、楽観論は吹き飛んだ
あの大爆発の様子から内部の想像はつくだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:00:54.88
>>633
3号がハーイしてプルプル漏れてるのに
まだ隠せると思ってるんだね。

ぽぽぽぽーん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:06:14.50
>>633
東工大のお偉いヒゲの教授様か?

初めて研いだチップソーの切れ味を試したくなるような気持ち。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:20:27.66
>>635
建屋を吹っ飛ばすのは想定内なんだが。
原子炉容器がどうなってるかが問題なんだよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:29:58.83
>>638
原子炉容器ってのは、圧力容器と格納容器の事かね?
両方無傷なら、だだ漏れせんでしょうが。
保安員のズラですら、めげてるって言うとるやん。
あんたね、早い段階でジルコが検出されとるんよ。
ハンガーだけかも知れないけどねww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:34:26.05
全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE&feature=topvideos
既にチエルノブイリと同レベルの汚染状況でしかも更に汚染が拡大中
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:40:12.69
>>640
久々にみたシュミレーション
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:02:52.50
シュミレーション
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:05:10.37
シュミテクト
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:16:59.73
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:30:26.41
大丈夫だといいつつ半月が過ぎて、事態はますます極悪化の方向へ
1〜2ヶ月で解決できる事故では絶対にない
そろそろ時間当たりの放射線量だけでなく
月単位年単位の被ばく量に換算した報道もしたほうがよい
原子炉容器が無傷にしては検出値がおかし過ぎる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:43:16.51
>>633
原子炉建屋とは別のタービン建屋で超高レベルの放射線と、
短命の放射性物質が観測されるってことは、
何が起きてるかわかるでしょ。

「止める 冷やす 閉じ込める」 が全てできない状態は、コントロールできない暴走状態では?

放射性物質がどんどん土壌へ蓄積するよね。
垂れ流され続けてる限りどんどん放射線レベルが上がるわけで危機感持たないと。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:48:40.87
@masason 孫正義
バリウム140、ランタン140、テルル132が海水から検出されたという事は、燃料棒が破損し原子炉の密閉性も破綻した事を意味する。
にも関わらず、未だに避難命令の距離を拡大しないという政府判断は、人道的に問題。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:56:41.95
おまいら、ただ者んじゃねえな
田悟も与作もたいしたもんだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:07:28.55
食い詰め定年の寄せ集めですから・・・ザンネン  復活しれ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:14:27.06
>>648
古来より農林業にたづさわる者を「百姓」と呼びますが
もともと「百姓」と言う言葉は、差別用語じゃなく
百の特技を持つ人の事を指す言葉だった。


いわゆる器用貧乏
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:32:39.14
推進派は反省しろ!なんて言ってる時期はもう過ぎつつある。
多分、そろそろ保安院、原子力安全委員会、御用学者は逃げ出し始めてる。
局面は刻々変化している。(それも悪い方に)

2号機 原子炉から大量漏洩か 3月27日 13時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/k10014928251000.html

個人的にはもう主立った推進派は(比喩的な意味じゃなくリアルで)処刑するレベルだと思う。
ここで>>633みたいな推進派の馬鹿を論破してザマァなんて言ってる時期はとうの昔に過ぎ去った。
農地さえ生きてりゃなんとかなるのに、一瞬にして土壌汚染。orz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:05:12.75
18+3 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/27(日) 19:22:25.82 ID:s3UVgOVl0 [PC]
民主党の募金が、かなり怪しい件


・なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
・税控除の優遇処置が無い
・受領証などを発行しない


20 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/27(日) 19:24:59.37 ID:o6z8jjrF0 (1/3) [PC]
>>18

まさか・・・と思って民主党のホームページを見たら
本当だったw

さすが筋金入りの詐欺集団w


226 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/27(日) 22:13:03.81 ID:iLJ+DpXF0 [PC]
>>18
もうこれ公党として終わってるだろ。しかも政権与党。
さすがクズばかり寄せ集めた政党だな。


295 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/28(月) 00:13:09.71 ID:6iKe0qDp0 [PC]
>>18
すでに、節電啓蒙グッズ作成費用にでもなったんじゃないの?
後は政治活動資金だね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:58:39.74
>>645-646
だだ漏れで暴走状態だったらもっと酷くなってるわけで。
なんとかまだ部分的にでも制御はできているよ。

>>651
不用意に騒ぎすぎなところの方が多いがなー。
原発反対派だった自分には世間がこれぐらいのリスクすらを許容してなかった方が意外だわ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:11:47.27
>>653
お前のお花畑は良く除草が出来てるなwww

655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:39:26.42
保安員の奴ら無知だから放射能&現状の福島第一の怖さを知りません
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:55:40.71
減農薬をめざせ、とか残留農薬が消えるのには何年かかる、とか言ってたのが
つい最近まで。  今となってはもう夢のような話だな。
向日葵を植えても、植物の体内に溜め込んでくれるだけで、なくなりはしないんだろ?
その向日葵の処分はどうしたらいいんだ? だれか教えてくれ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:39:04.25
おまいらいいかげんにメルトスレに池!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:40:33.22
東京電力でどうにかしてくれるだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:11:30.14
彼らにどうにか出来れば良いがな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:12:27.89
>>656
着払いで東電に
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:13:29.77
>>657
一番の関心事だよ、草なんか刈ってる場合か?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:43:01.04
>>661
草刈りスレで語っててもな〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:38:29.82
>662
草刈りが出来なくなるかもしれんのだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:57:27.78
放射能の影響で、巨大タンポポとか巨大ススキとかになるのかね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:18:58.82
田畑は、しばらくだめだから
田舎川のほとりで観光渡し船(矢切の渡しみたいな)などやれたら
駐車場とトイレは、行政が設置してくれたらいいなと思いながら
河川周辺の草刈りをしている
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:21:13.68
>>663
おまいさんの2ちゃんは草刈機スレしか存在しないのか?
ここに書いても、休憩時間に親方とボヤいてるのと同じだぞ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:38:56.57
原爆が落とされた広島では夾竹桃が一番最初に花開いたと婆ちゃんが言っていた。
この最悪な状況も、少しずつ良くなると信じて頑張ろうぜ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:35:19.13
夾竹桃は丈夫だからな。 排気ガスもなんのそのなので高速の道端に植えてあったりするけど。

でも、毒があって燃やすと凶悪。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:33:04.80
おいおい! やっぱりプルトニュームも検出されてたぞ!
半減期2万4千年 福島県は2万4千年立ち入り禁止。
枝野は黙ってたが助けに行かないのはこのせいだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:49:51.92
おまえら 仕事しなくても ← コレ間違い!
仕事できねぇ〜と騒ぎ、国で面倒見て貰えよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:55:23.64
>>669
おまえんちにもプルトニウムあるから心配すんな
672宮城:2011/03/29(火) 17:38:50.52
広島だって復興したんだ
俺たちもやってやる!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:40:51.16
>>671
アホやろ。
民家にプルトニュームなんぁ有るわけネーじゃん。
おっさんプルトニュームが何か知って言ってんの?
674宮城:2011/03/29(火) 18:20:17.03
>>673
ノストラダムスの大予言悪の帝王が空から降りてくる
これはプルトニュームをさしておる
× 1999 7の月
○ 2011 3の月
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:37:22.47
>>674
死ねよカス
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:09:18.49
プルト乳夢
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:38:34.91
河川の草刈り中に気付いた
渡し船をやるには、水深が浅いところがある
早くグーグルの航空写真を見ればよかったが、森林組合のユンボで掘るかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:03:27.27
>>673
昔の原水爆ブームのころ、世界中に散らばったのが今でもあちこち残ってる
何の影響も無いほど微量だけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:24:31.71
妄想老人は原子炉の排水処理に行け
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:25:29.82
ノストラダムスのおじちゃんが、言ってる事は正しかった。 まる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:44:12.33
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:46:56.59
お急ぎの方はこっち(急がば回れ!)
ttp://www.youtube.com/watch?&v=U0FkPRmSv14#t=5m55s
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:32:44.76
>>680
ゼーンゼン関係ネーヨ
オウム民主党
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:37:14.77
なーんか草刈から脱線してるよなー
最近のレス
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:31:23.61
無知な原発ヴァカが一人で妄想ヒステリー起こしたからな。
原子炉内の水飲んで死ねばいいのに。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:55:31.71
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:32:56.98
>>685
トレンチの安全な水飲んで元気出してね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:55:50.83
先にガイガーカウンタのついた刈払機もでてくるよ。燃料はプルトニウムパック。
もう慣れた。
689 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/01(金) 14:17:47.30
.................................................................
ときたま調子が悪くなると、青白い光を発して.......................
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:46:02.01
日本のあちこちで 臨界事故
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:26:22.12
ステンレスのバケツが欲しい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:32:16.83
チタンの方が軽くていい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:59:54.85
スロットルは制御棒に繋がっていて出たり入ったり。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:02:20.67
東北の農機具店は今チェーンソーの修理で忙しい?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:22:30.53
排気ガスが放射能
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:34:40.55
プルプル
ポポポーン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:38:32.45
たのしい なかまが あぼ〜ん。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:46:05.95
特に東北のチェーンソーは核燃料のほうが効率がええな!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:31:30.37
燃料?
お湯を沸かす
臍が?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:20:00.41
プルトニウムの付いた草刈って、集めて山にしてたら臨界おこすかもよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:30:00.67
ライターいらないね
702福島県民:2011/04/03(日) 23:12:35.61
妙に出力あがったり焼きつき多発したりしないかなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:30:01.00
久々に刈り払い機の出番でした
なんか最高回転がおかしい
燃料劣化でのキャブのつまりかなあ?
燃料は抜いてなかったけど2ヶ月程度でおかしくなるかなあ?
キャブクリ吹いて様子見っぺえ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 05:35:14.18
オラの周辺には排気口に巣を作り1日で塞ぐ昆虫が居る。
仕事始めは、まず小枝で穴掃除......がここらの習慣w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:40:15.11
オラのとこ、まだ雪だっぺ!
6月終わりから出番だべぇなぁ〜w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:05:13.81
もうとっくに草刈機稼働してる、汗かきまくり
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:37:25.88
こちらも、植林するというので重機入れたあとの残りを刈ってる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:58:58.73
ガソリンパニックで刈れなかったからスゲー伸びてて疲れたわ
明日は切り株二本掘り起こす。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:33:55.76
スレ違いな話はするな。
核の話をしようぜ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:10:16.42
陰核の話なら喜んで
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:29:22.27
でも痔核はかんべんな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:20:40.69
ほんの数日前までそうでもなかったのに、桜も咲き始めたし、草も気温が上がって急に伸びたね。
今日ジャガイモ植えたけど。原発事故るなら、もっと種芋買っておくべきだったわ。

所で、花見前に河川の散歩道を刈るか見回りに行ったら、鎌で野バラとかを刈ったり、川の石にタワシかけてる人が居て。
聞けば「津波ボランティアに行けないので地元河川の美化に役立ちたい。」って言うのよ。
何かやらずにはれない義侠心に萌える川マニアって言うか、自然愛好家の人。
「それはすばらしい!」と誉めて「それなら私も協力しましょう。木を刈ってあげますよ。」って、雑木刈って、
25p径の木も笹刃で切り倒して刻んでたら、「それ、ダイヤモンドの刃ですか、凄い機械ですね。」だって。
2回も目立てしたけど。後のゴミを燃やしてくれるそうで、いい人に知り合えて良かったわ、助かった。
音楽家で大学でも教えてるらしく、自作曲のCD2枚貰ったけど、何か聞くのがコワヒ、感想求められそうで微妙。

ヤスリだけど、7より8ミリの方がアサリ付けで割れないと思うけど、どう? 地元の店は7ミリ奨めてるけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:50:15.11
どうでもいいけど、リア厨じゃあるまいしもうちょっと文章構成力を身につけろ。
春休みは終わったぞ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:31:07.55
はいはい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:35:27.01
はいじゃないが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:34:42.68
はいだしょうこ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:34:47.41
はいだしょうこ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:31:01.67
はいだしょうこでは抜けない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:49:35.30
剥いだ証拠ってw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:02:11.19
楽しそうな所スマンが、仮払い機用のいいサスペンダーって
お奨めありますか?
別売のを買って使ってるんだが、幾ら上手く調整しようとしても
左右の肩のバンドに均一に加重しない。多少の違いなら我慢も出来るけど
随分違う。左右の肩の加重を出来るだけ均一にしようとすると、胸の部分が
キツクなる。
腰当があってズボンが擦れないのは歓迎だが、左右の加重バランスが悪すぎ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:52:24.87
メーカーは?
両肩の一番(多分)安物(キンボシかマルヤマのどっちかだったと思う)を使っているが片肩に比べたら天国で特に不満はない
調整も適当(変わっても気づかないw)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:00:58.29
暇つぶしに、草刈機のサビサビになった燃料タンクにサンポール突っ込んで
3日程放置プレイしてみたら、あまりにも見事にピカピカになってワロタ。

中和には定番のマジックリンでなく、
強アルカリのエンジン洗浄剤を原液で突っ込んでシェイクした。
マジオススメ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:55:31.20
錆びる燃料タンク?
いったい何時のモデルなんだろポコ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:06:11.26
50超えのオッサンだが鉄のタンクなんて記憶無いな、草刈機
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:09:24.14
ハンマーかなんかだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:17:09.56
>>712
7ミリヤスリで無茶なアサリつけても割れないけど
新品は7ミリがぴったりだから、すすめるんじゃないの
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:37:15.33
あ、スマンスマン、ここは主に刈払機のスレだっけな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:55:21.59
>>722
それはマジレス?
草刈機ではないが、バイクのガソリンタンクのサビを取りたいんだよねぇ。。
サンポールなの?酸性入れるともっと酸化しそうだが?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:57:25.74
>>720
おいらは、ゼノアの刈り払い機器を今年買ったけど、付属のサスペンダー
で十分だな。10年以上前のモデルの片側だけのベルトに比べてだけだけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:59:17.79
>>728
722さんでは無いけど錆綺麗に落ちるよ
ググればけっこう出てくるはず
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:01:53.43
サンポール・マジックリンは定番
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:51:11.87
>>720
ループしか使わないから、どちらかと言うと作業中は邪魔な存在かな。
733728:2011/04/08(金) 17:56:54.66
なるほどー。
サンポールでサビを落としといて、酸化した内部をすかさずアルカリのマジックリンで中和するわけか。
勉強になりました。
サンクス。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:13:47.41
>>733
それ無理。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:54:13.95
【直結】 汎用エンジン機械全般スレ5 【Vベルト】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1302194627/
新スレ立ってた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:57:54.64
サンポール・マジックリン
湿った屁の目にしみるニオイがせいへんか?

737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:38:06.96
現在:西洋カラシ菜、スイバ、野アザミ、オオイヌノフグリ、カラスノエンドウ、タンポポ、ナズナ
これから:セイタカアワダチソウ、チョウセンアサガオ、シロツメグサ、クズ、ササ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:14:45.60
草伸びてきたなぁ。。
めんどくさ。。
これから暑くなる一方ってのも憂鬱。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:17:31.12
>>737
栽培すれば高く売れるのが混じってたり

740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:49:19.47
山羊の好物が混じってたり
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:27:48.21
農機具屋さんいましたっけ。
水あげる25ccのエンジンポンプのフロート調整が難しすぎるんだけど。
ちょっとだけ(自分では1mm単位のつもり)動かしただけで
詰まるかオーバーフローかのどっちかなんだけど。
なんかコツありますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:46:36.15
なんかわかってきた・・アームをまげて水平に近くしたからかな・・・
バルブに当たるリップ?のほうで調整してみます。 ちょっと行ってきます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:11:48.45
>>741
バルブの先端が段付きになっているんだろう。
もしくはバルブやフロートがそのキャブと違う純正外のものだろう。
キャブの受け側が磨耗し減るという事はない。
フロートピンがきつくないか?フロートがフロートチャンバーに引っかかっていないか?
フロートを間違えて逆さまに取り付けていないか?

農機屋じゃないけど、500個のキャブを開けて見てきた俺の意見。
744743:2011/04/11(月) 09:13:41.31
アームのベロを曲げるのは基本なんだが・・・・
ほんとはいけないんだが・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:18:39.28
>>744
ありがとうございます。知りませんでした。
ググっていろいろみてこっちでやったほうがいいのかと初めて知りました。
どうも治ったかもしれません、しばらく様子見ますけど。
ありがとうございました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:20:12.08
>フロートを間違えて逆さまに取り付けていないか?
に つIベクレ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:21:40.39
・・・。フロートは見た目上下左右対象なんですが・・
ウェイトでも入ってるんでしょうか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:58:00.93
エアウェイトが封入されてます
749745:2011/04/11(月) 20:58:49.94
>>747
ないよ。
さかさまにつけると、オーバーフローしまくりか
燃料が全くでないかのどちらかになる。

ベロが動かせないフロート全体がプラスチックでできたものもある。
この場合、熱を加えてうまく曲げるしかないね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:49:31.38
かなり前から樹脂製のフロートしか見たこと無い
真鍮製で半田付けの奴はクラックからガソリンが染込んで
オーバーフローとか遠い記憶
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:43:33.45
>>633
【福島第一原発】 事故評価最悪の「レベル7」へ引上げ決める=チェルノブイリ原発事故と同レベル
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302552127/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:34:46.96
汚染水大量に放出しちゃったもんね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:58:16.06
レベル7は納得だけども
チェルノブイリとはこれまた違うんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:16:38.55
エンジンの調子が悪いからキャブを分解清掃したんですわ
その時パーツクリナー使えばよかったのにキャブクリナー使って清掃したらゴムのパツキン類やダイヤフラムとか熔けちゃった
前にコンプレツサでエア吹いて調子悪くなった時もあったのでキャブクリの方が良いのかなんちって
甘かった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:24:54.46
え?どこの中華製?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:57:07.44
使い分けないと
パーツクリーナーには汚れを溶かす力はほとんど無い
ヤマハのキャブクリーナーみたいに強力に溶かす奴は金属部分だけに限定
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:10:17.52
強力なキャブクリーナはゴム類外して使いましょう
ホムセンとかのあまり効かない奴は漬け置きしてもいいけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:54:56.81
何でキャブ清掃するのにパッキン・ダイヤフラム取らないのか?
分解・清掃するくらい調子悪いのならパッキン・ダイヤフラムをセコセコと使いまわさず
交歓した方がいいよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:55:39.27
あ、交換ね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:08:31.53
だって、パッキン類を頼もうとしても、
「うちは部品屋じゃないわ。キャブASSYと一緒なら取り寄せてあげるわよ」とか
機械屋のネーちゃんに言われるもん。

フロートのニードルなんか単品で注文しようものなら、
「FAXの電話代にもならんわっ」とか罵られそう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:52:42.42
>>751
無知なヒステリック馬鹿がまた得意気にコピペして低能晒してるなww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:41:13.46
キャブASSYと一緒なら ってww ASSY購入させてそれとは別にダイヤフラム単品をを購入しろって
どんだけ悪質なんだよ 大袈裟に言えば摘発の対象だぞ?

んな所で買おうとするのが間違ってる HC行けば単品で購入できるし
無いものはその店がオーダーできる範囲で注文購入できるぜよ 実際俺は買ってるし
売り場に無いものだからといって価格が上がることもないし
取り扱ってる他のメーカーと同じ位の価格で売ってくれるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:05:08.30
ホムセン機か?
使い捨てのショボイ機械イラネ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:38:49.17
自分で決めつけて手段を断っているw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:22:48.17
<福島第1原発>「チェルノブイリ」に遠く及ばず IAEA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000028-mai-soci
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:07:43.94
>>760
送料負担するからって言ってもい駄目なの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:40:46.98
そんな店さっさと縁を切ってしまえ〜
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:10:54.44
>>756
> 使い分けないと
> パーツクリーナーには汚れを溶かす力はほとんど無い
> ヤマハのキャブクリーナーみたいに強力に溶かす奴は金属部分だけに限定


パーツクリーナーには汚れを溶かす力はほとんど無いってバカか?何のためのパーツクリーナーだよ
ヤマハの青い缶のはそれほどでもない。
だいたい素人は漬け置きしてまでやるから溶けるんだよ。
なぜ漬け置きするのか?
バカなのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:34:07.37
規制後のパーツクリーナーは勢いだけで落としてる感じはしなくもない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:22:38.43
何の規制?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:22:15.71
キャブクリーナーとパーツクリーナーの違いがわからんとは
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:06:15.72
半年ぶりだがエンジンかかるかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:57:52.80
ふろろかーぼん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:18:50.32
>>771
そんなレスは無いような
>>770
10数年前にトリクロロエタン?だったかが使えなくなってからイマイチになった
昔のはすぱっと綺麗に落ちたもんです
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:01:58.75
核燃料より安全なクリーナの話かい?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:54:22.01
今必要なのはコスモクリーナーだろが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 03:23:47.45
民主党、韓国のベンチャー企業に日本の特許情報収集サービス事業を受注させる 極めて異例
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302790365/l50
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:54:32.23
スレ違いはよそでやれボケ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:09:27.82
韓国デフォルトしそうなんだってば
現生渡すわけにも行かないし、
形のないモノだからボッタ価格で購入でしょ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:24:25.47
>>774
へえ、そうなんだ。
ホムセンで買った150円のパーツクリーナーを
使ってみたけど、あまり汚れ落ちないし
速乾なんだけど、気化熱奪って水滴が付くから役に立たないね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:26:47.49
>>776
今、農閑期でひまなんで
ちょっくらイスカンダルまで取りに行ってくるわ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:17:26.08
>>781
波動エンジンのトラクターか。
キャビン付きで行けよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:29:11.35
>>756が馬鹿なだけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:18:06.96
ウマシカに馬鹿って言われた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:42:16.93
>>781
マジで頼む
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:49:09.46
デ総統によろしくなっ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:27:07.71
なんで、あの人達は顔を青いのぉっ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:14:54.27
放射性食料を食べてるから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:39:45.40
食料を食べてる、変な日本語だった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:15:03.80
今日半年ぶりに刈払い機のエンジンかけようとしたらまったくかからず
プラグ綺麗だったのでキャブの上側に付いてる低速調整を少し開けた
エンジンは一発でかかったが、本来の調整方法はいったいどうするんだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:25:57.92
自己解決した
>アイドル回転数が設定されたら、LOスクリューの設定をします。
>エンジン音を聞きながら、スロットルをわずかに開いていきます。
>エンジン回転数が上がりにくければ、LOスクリューを1/8回転開けます。

スクリューを開けすぎると、回転はスムーズに上がらず、振動を始めます(ミクスチャーがリッチすぎる)
この場合はLOスクリューをしっかり閉じます。
エンジンがスムーズに反応するようになるまで、この手順を繰り返します。
その間、アイドリング回転数の再調整が必要になるかもしれません。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:09:47.01
十分エンジンがあたたまってから
全閉から一回転〜一回転半開く

それ以上開かないと駄目な場合は
キャブやエンジンの不調の可能性がある
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:49:42.38
>>792
5月になったら新しい混合ガソリンできっちり調整します
新品でも一年目にセッティングださないとだめだな三台とも薄めで調子悪
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:40:44.74
最近のは排ガス対策のせいか燃料少なめだよね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:25:23.69
陸内協のステッカー貼ってない奴の方が好きだなぁ、パワフルで。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:34:07.48
(ミクスチャーがリッチすぎる) ワロタ

バーでワインを飲みながら、ねーちゃんに言ってみたいね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:03:34.92
今日も始動不良なので少し開けた
で、おかしいので全閉から一回転さらに一番調子いいところを
探したら、標準位置にもどっちまった。なんなんだ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:40:46.42
>>796
バーでワインって・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
ワインバーと言えよ。
それからワインでミクスチャーとか ┐(´д`)┌
リア厨の酒タバコ自慢レベルだなww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:30:19.54
796とは場所がちがうが、当地方ではバーとワインバーは違う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:32:32.80
ホームセンターでタナカの刈払機の部品を取り寄せてもらったんだけど
部品単体だと取り寄せしてもらえないのだな
問屋がAssyじゃないと売ってくれないらしい

エンジン停止ボタンとボタンのゴムキャップを注文しようとすると
→途中の配線、取付ステー、ナット、ばね座金もセットで

防振ゴムだけを注文しようとすると
→周りの部品もセットで4000円になります。

ってな具合で
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:42:30.20
何処のホームセンターか分からんけどうちの所は部品単体で売ってるよ
注文も個別に取り寄せてくれるけどホームセンターによってずいぶん違うんだねぇ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:46:56.59
ワインバーとワインも置いてるバー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:45:42.97
ホムセンの対応じゃなくて、タナカの
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:50:40.30
>>797
始動が悪いのは燃料が薄いから。
濃くすれば今度は吹けなくなる。
始動のよいところと、吹けのよいところでずれがあるなら
ダイヤフラムがV駄目になりかけ。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:27:17.11
タナカの刈払機と聞いただけでコーヒーがまずくなった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:41:45.55
エアクリナーのカバーがネジ止めタイプとカパっとはめるタイプがあるでしょ?
カパっとはめるタイプは徐伐のとく枝とかに引っ掛けて外れる時がある。
すぐに気付けはいいが知らずに作業続けてカバーは行方不明ゴミ吸い込んでエンジンあぼん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:41:51.85
>>800
あれ、最近タナカのやつのシャフト交換してもらったけど、
普通に修理屋は部品単体で注文できてたぞ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:07:46.35
>>807
ギヤケースのシャフトは単品でも注文できたから
安い部品は単品で売りたくないのかもね

取り寄せたギヤケースのシャフトは
ねじ山が潰れてて交換してもらったけれど

今回の件で、俺の中でのタナカの株が大きく下がったなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:39:06.09
>>806
すぐにあぼんするわけない、お前の山には何か特殊なもんでも漂ってるのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:02:01.29
>>800
パーツリストに単品で部品番号が載っているなら
ホムセンか納入業者が嫌がってるが
パーツリストにASSYでしか載っていなければタナカの都合でしかない。

文面からはどっちか判らないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:35:05.30
>>810
説明不足でしたね。すいません。

ホームセンターで問屋から送られてきたFAXでパーツリストを確認しましたが
部品単体での部品番号が載ってたよ
ボルトとかナットなども、一つ一つ部品番号がふってあった

ちなみに、防振ゴムは単品で取り寄せできないからと
単品での値段は教えてくれなかったけれど、
同型の刈払機用のアメリカで売ってる同じ部品が$8.98だから
600円前後するんだろうな

ギヤシャフトで、アメリカ価格$39.03、日本価格2310円だったから
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:50:28.85
>>809
花粉や黄砂が漂ってるだろ
ドカチン現場でナイロンコード使えば砂埃吸うだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:12:00.20
自分もタナカ使っててついこないだホームセンターでアクセルワイヤー購入したのだけど
ちゃんと単品で売ってくれたよ レバーも全部セットじゃないと売ってくれないとかはなかった
店員さんに聞いたらちゃんとパーツリストにナンバー振ってあるものは在庫が有れば購入できますよ
と言ってたよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:45:25.12
>>813
そう言えば、うちもギヤシャフトと一緒にアクセルワイヤーも注文しましたけれど
その時は部品単体で取り寄せできましたね。
(ワイヤーの黒い皮膜が経年劣化で割れちゃったので)

タナカの部品を取り寄せるのは2回目なので
「ちまちま修理してないで買い換えろ」的な意味で
部品のバラ売りをしてくれなかったのかもしれませんね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:51:43.98
原子力草刈り機の話、どうなりましたか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:52:48.15
原子力草刈り機の話、どうなりましたか?
817810:2011/04/22(金) 14:29:41.41
>>811
なら、納入業者が拒否した感じかな?
タナカの機械を扱ってないなら
その問屋もタナカがメインじゃないのかもしれない
数百円の部品だと伝票代だけで、利益飛んで赤字なんてのもありますから
メインで扱ってれば、道義的に赤字とわかっていても流通させるけど…

あと、可能性としては低いけど
元々は単体も供給していたけど採算があわない等の理由で、
途中でアッセンブリでしか供給しない方針になった。
とか、部品の仕様変更があり、互換性維持の為にアッセンブリでしか供給しなくなった
っていうのかもしれない


モヤモヤを解消したいなら
直接タナカに電話かメールしてみると良いよ

818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:25:16.98
ロビンのBH2500AUという中古の刈払機ですが、
エンジンをつけてる時、あんまり傾斜させるとまずいのですか?
2000年ころに発売された機種だと思います。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:27:01.18
↑4ストロークのエンジンの奴です。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:44:56.20
>>818
ごく普通に草刈をする範囲内なら傾けても問題ないです。
よほどのことが無い限り白煙は出ませんが、傾けすぎると白煙が出ます。
その状態で続けるのはまずいので、白煙が出たら水平に戻してください。

エンジンオイルは必ず規定量入れてください。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:28:22.72
>>818
燃料にエンジンオイル混ぜとけ
通常の2ストの1/4ぐらいでいい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:26:14.47
>>821
意味無いと思うんだけど、バルブ周りのトラブルのもと

スチールとか新ダイワの混合油4stとは構造違う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:15:14.91
オイラの4st逆さにしても問題なく回るけどな

エンジンを止めて逆さは、さすがにマズイけどね(笑)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:42:58.39
お前のは星型エンジンか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:44:45.48
星型エンジンの刈払機があったらカッコイイな
そして捻りこみ刈りをマスターしる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:03:25.24
http://www.animatedengines.com/gnome.shtml
これなんかよさげですよ。
827818:2011/04/23(土) 19:10:30.87
みなさんありがとうございます。白煙に気を付けます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:42:42.48
みんな作業するとき、頭何かぶってる?

ヘルメット?
帽子?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:53:38.38
イヤーマフ付きメット
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:54:45.03
>>828
帽子(キャップ)を後ろ向きに被って
その上から顔全体を覆う透明のプラ板のやつを被ってます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:53:25.31
>>829
>>830
先日草刈りしてて、一応防護めがねしてたんだけど、顔面に小石が飛んできて、頬切ったんですよ。

近所の人らは、麦わら帽子と防護めがねのみでやってますが、やっぱり怪我が怖いのでメットの砲が良さそうですね。
ついでにフェイスガードも。。。
ありがとうございました。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:58:53.08
メットマフ安全めがねはしています
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:42:26.14
いつもメッシュのフェイスガードだけど、プラスチックのシールド良い?曇らない?
これからのシーズンは頭頂部に通気穴が有って涼しいヘルメットが欲しいな。
ほんとは耳栓よりイヤマフの方が安全だろうな、耳無しほういち予防で。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:11:14.60
夏場は麦わら+フェイスガードor透明のやつ
メガネは蒸れる曇る暑い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:51:25.30
中古のU字ハンドルをヤフオクで買おうと思います。
うちのシャフトは径が24mmですが、24mmと書いてあるU字ハンドルを買ったらぴったり合うものなのでしょうか?
ゴムか何かでスペーサーを作って、かまさないといけないのでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:18:56.57
合うんじゃないかな。
ゴムは付いてたりするけど、なかったら自分で調達。
ゴムかませないと、少しずつ動くよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:21:17.78
ループからUハンに交換とかじゃなく、単にハンドルだけの交換なのかわからん
ハンドルだけなら元と同じ径ならそのまま付く、スペーサー要らない
分割式のハンドルは1本用ブラケットには使用不可、ブラケット込みでの交換
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:08:34.94
>>836-837
ありがとうございます。
ハンドル無しの状態の物が手に入りまして、それにつけるハンドルを安く買おうと思って。
違うメーカーの物を付けることになるので、スペーサーは要りそうですね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:21:39.23
修理部品でメーカー品買いな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:24:08.09
「2グリ(0グリ)として使う」といいかけて思ったけどアクセルレバーは?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:19:31.43
>>838
メーカーから取り寄せるのが一番無難
合わなかったときカバーする能力があれば
とうに、その辺に捨ててあるものでにこいちしてるし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:47:45.26
刈払機を使うときにマスクを付ける人っていますか?

飛散物による失明等の怪我、振動による白蝋病、騒音による難聴、
これらへの対策をする人は居ますが、
「粉塵による塵肺」の対策をしている人を見かけないなって思いまして。

ナイロンカッターを使って砂ぼこりが煙幕のようになっている状況でも
マスクを付けている人が居ませんから。

私は、気管支が弱いので蒸せる真夏日以外は
オイルミストにも対応したちょっと良いマスクを付けて作業してます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:55:57.58
ナイロンカッター使う時は3Mのサージカルマスクつこうてますです
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:53:28.89
蒸し暑いし息苦しいからマスクなんかしないなぁ。
伸びた鼻毛が天然のフィルターって事でw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:15:03.09
GWは草刈だ!!
まだ虫が湧かないからいいけど、もう少ししたら防虫ネット必須。。。

真夏は真夏で、暑いからなぁ。。。
マメに刈って手間かからないようにしようっと。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:41:04.47
乾いたカンだかい音で刈りはじめるんだねぇ
847842:2011/04/25(月) 23:14:02.09
>>843-844
マスクを付ける人が居て安心しました。
2つフィルターが付いてるイカつい防塵マスクを付けて作業してると
通行人に変な目で見られることがあるので。

チップソーだと飛び散る粉塵も少ないから
それほど神経質にならなくても良さそうだね。


今年は雨が少ないからか草が伸びるのが遅くないですか?
例年なら畦の草が電気柵に掛かってくるので刈り時の時期ですが、
今年はまだ電気柵に掛かる半分くらいしか伸びてないです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:19:53.97
震災でインスリンの注射針が不足だとNHKのニュースで報道
つうことはエピペンも不足だろうな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:11:36.69
エピペンって持っている人そんなに居るの?
俺の周りじゃ見たことない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:15:58.80
チップソーとナイロンカッターの2台積んで
田んぼの畦刈ろうと現地に着いた時点でドシャブリ・・・
帰ってきた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:47:17.85
情弱
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:34:34.10
今日は降ったり止んだり振り回されたな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:06:27.64
>>850
んで帰宅しようと走り出すと晴れると・・・w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:03:05.67
東日本の草の生長が気になる、巨大化するんじゃ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:11:47.22
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:04:39.10
スマン 俺が悪かった。
ウルシに耐性が出来たなんて、嘘だった。
数日前からボロボロだ、かゆくてたまらん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:27:26.16
漆は知らんが、俺は蚊に耐性がある。咬まれても殆ど痒くならない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:04:21.76
すんげぇ羨ましいなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:26:22.38
>>857
ヤブ蚊はきっついから、これからは防虫ネットが必需品。
奴ら蚊取り線香とか、防虫クリームあんまり効果ないんだもの。

ので、刺されないように、皮膚を露出しないのが一番ですなぁ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:27:14.81
昨年夏にインキンになった、タムシチンキ2瓶で治った
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:39:43.70
>>858
1方向に耐性が強いと、別方の耐性が弱いって話は良く聞くけど、医学的にどうこうは知らない。
寒さには猛烈に強いけど、ちょっと暑くなると即死みないな・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:27:23.40
http://lounge.harikonotora.net/r/14677/

唄啓のこれは得だすお聞きやす 

あそびにきてね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:14:04.03
明日草刈りすっぺよ
ジェットヒットラインでやるわー
やっこい草だからょぉ
機械わ25ccプロ機だょぅ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:16:42.32
みなさんは自慢の刈払機に鎖つけて南京錠かけて
保管されてたり・・・しないですよねぇ
うちの草刈機がない・・・たぶん親戚が拝借していったと思うけど・・・

新品の持ってたらそういうのはちょっとやめて欲しいからクサリかけそう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:22:01.19
こっちは、3・4の休みで小学校周辺を刈り取る
ど田舎だから急斜面と川原、レンゲと菜の花がきれいだが種ができる前に刈る
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:50:37.10
>>864
山に放置ですよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:52:47.40
>>864
あらら、かわいそうに。帰ってくると良いね。
俺も刈払機は農具小屋に無造作に置いちゃってる。

ホムセン機のは、勝手に使ってもらって良いけれど
愛用してるセミプロ機のは、なるべく他人に使わせたくないなぁ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:54:20.42
ナイロンコード、太いの細いの、高いの安いの、自分なりにイロイロ使ってみたが
自分の答えは、太さよりの「しなやかさ」のあるのが一番使いイイと云う答えになったわ。
太くても直ぐに千切れるのはダメ。細くてしなやかなのはWにして使う手もあるが、
2mmか2mm強くらいで、しなやかで先割れし難く、折れ難いのが一番だ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:57:05.15
>>866
そ、それは・・・
>>867
ありがとうございます。
もう一台あるんで
明日の町内の溝払いはそれ持って行きます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:40:23.13
盗まれたんでしょ
だいたいリサイクルショップ行き
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:51:38.29
>>864
軽トラに積む時、チエンソーと2グリ機はワイヤーでロックしてるよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:33:52.13
>>868
3mmのスパイラルを使ってみたが、26cc機のタンク2回分の草刈で
コード4m分使い切った。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:09:11.37
>>847
確かに草の伸びは遅いね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:59:15.68
>>872  26cc機のタンク2回分の草刈でコード4mとは随分コードの持ちがいいね。
ヲレならタンク2回分で、その三倍か四倍くらい使うかも。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:26:23.71
オレゴンのフレキシブレード使おうとオモタがナイロンカッターのポン出しタイプには太過ぎて入らなかった
しょうがねーがら細いナイロンでビタビタと刈った
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:12:46.58
町内の溝払い行ったけど
刈った雑草集めるのに
みんな刈り払い機の1m圏内で作業してた・・。

よいこは真似しないようにしましょう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:23:35.23
注意してやれよ。怪我人死人がでるぞ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:44:17.24
>>876
山奥にある農道沿いの草を刈ってる時も
1メートルくらい側を不意に自転車が通り過ぎる時があって怖いね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:30:54.48
NHK教育を見て34781倍賢く油まみれの米
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1304342136/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:43:09.84
>>876
これは共通なのかな。
地元の町内会でも、公園清掃があるんだけど、
自分が入った刈払機使う組は本当にそんな感じだ。
中にはバックしてくる人もいて、そんな風に使うものかと感心すらしたよ。
スチールの機械だと15m距離を取るように、シャフトにイラストが貼ってあるのにね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:39:05.50
今年から、夏場に耕作しない畑にソルゴーを播種して、草刈機で刈り倒して
トラクターで鋤き込もうと考えてるんだけど、2メートルくらいまで伸びたソルゴーを
排気量20ccの草刈機で刈るって大変かな?
面積は30アールくらいなんだけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:44:37.11
震で下さい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:58:07.49
やれるもんならやってみろw
884881:2011/05/03(火) 19:59:56.05
>>882、883
真面目な相談なので、アドバイスをお願い。

周りでソルゴーを栽培してる人がいなくて、自分も見たことがないもんで、
茎の太さや硬さなんかも分からなくて。JAの農機センターの職員にも
尋ねてみたけど、「いけると思うけどね・・・」って返事しか返って来なかった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:06:04.12
トラクタに付けるモアかいきなりロータリーが吉

10aで新だオイラガ来ました
886883:2011/05/03(火) 20:12:24.64
>>884
真面目な相談みたいたがら真面目に返しただろーが。

どーも、修理とかそっち関係の話題にも、こういうクレクレな輩が多すぎる。
〇〇できるでしょうか?とか。アホじゃねーの。

修理ならまずバラせ。作業ならまずやってみろ。
話はそれからだ。
887881:2011/05/03(火) 20:25:06.34
>>885
>いきなりロータリー

24馬力のトラクターでもいけるかな。前もって刈り倒すのが無理なら
こうするしかないかなとは考えていたけど。


>>883
>やれるもんならやってみろw

これが真面目な返事とはね・・・。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:27:46.60
>>881
20ccの草刈機は23cmの刃が標準で
広い場所を刈るなら
やっぱ255mm(25ccくらい)のがいいよ。少しでも楽したほうがいい。
あとやっぱパワーないんだよね。
ナイロンコード使ったときの感想だけど

あとソルゴーって何?^^
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:29:06.97
>>888
愚愚ってから来いボケ
890881:2011/05/03(火) 20:43:38.40
急用ができたので消えます
自分が考えていた作業が無理そうだと分かっただけで収穫だった。
レスくれた人たち、ありがとう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:49:03.29
>>881
大変どころの騒ぎじゃないと思うが。。。


何人で、何日がかりでやるんですか?
あと季節はいつやるつもりですか?

草刈機の刃が何枚必要なことでしょう。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:53:52.79
>>890
もう二度と来ないでねw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:05:47.38
素人質問ですみません
リョービの26ccクラスを使っているんですが、標準の255と230を比べると、
230の方が機械への負担は少ないという認識で合ってますでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:02:53.01
>>881
常識の有る百姓なら
ハンマーナイフモアを使う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:17:45.41
合ってる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:29:41.75
>>895
ありがとうございます
次、刈刃交換するときは230も検討してみます
それほど広い場所を刈るわけではないので
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:41:41.24
>>881
ソルゴーをググッタが稲刈り機を使うと逝けそうなきがするな。
20ccの草刈機って、庭の芝刈り程度しか使えない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:11:56.60
>>897
稲刈り機が想定している稲は2mもありません。

マジで大きめの草刈機に笹刃はめて、3人くらいで一日仕事ジャマイカ?
しかも、2時間ごとに刃を替えないと、やってらんない気がする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:28:28.63
ソルゴーをぐぐってみた
密集したソルゴーを刈払い機でやっつけようとは思わんな

前に鉄パイプでも付けたトラクターで押し倒してロータリーで鋤き込む
900881:2011/05/04(水) 12:46:57.16
その程度の情報ならあるんだよ
実際にソルゴー植えてる人いないのかよ・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:29:35.60
何この子、偉そう

そんなに知りたきゃソルゴースレで聞けば?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:29:19.19
田んぼの畦にクローバー生えてるから雑草予防のために放置してたんだ
結構伸びたんで今日刈ったら逆にナイロンでは刈れない位に茎が硬かった・・・
伸ばしすぎはいけないってやつね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:37:01.60
ソルゴー3反ですか?大変だと思います。
まして伸びてカチカチになったのは草刈機23t級で2段刈、
その後まとめて干してから焼却するのが○。鋤きこむのは
その後で。それと乾燥した葉っぱは肌に触れると切れる
もしくは荒れるから要注意。あ、終わってたかな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:12:06.11
>>881
出来るよ。
ほんとはすきこまないほうが良いんだけどな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:17:34.20
>>888
スマン、やっぱ23ccくらいは欲しいな。
硬くなる前ってか、早めに刈れば楽。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:30:06.51
>>881
20ccでも出来るが時間がかかりそう・・・・
ロータリにからみやすいので、2段と言わずに、なるべく細かい方がいい。
すき込み時期は出穂期に必ずする事。
遅れると、腐食がすこぶる悪いですぞ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:12:44.98
>>903
緑肥には適していないのでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:25:56.86
おまいら雑草に肥料蒔くなよ
ソルゴー並になってるじゃないかwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:36:09.44
>>900
だから俺はハンマーナイフモア使ってるって書いただろ
ネギの連作障害防止で
ハンマーナイフモアで粉砕後
トラクターで好き込みやってる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:46:01.47
20ccと聞いた時点でネタ確定と確信した俺は勝ち組
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:15:33.69
これだけレスがあってもグダグダと
鳩山並みのアンポンタンか・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:35:34.09
ネトウヨw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:06:16.07
ルピウヨと何でそこまで必死なの?
ID:LFUyISQM0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110504/TEZVeUlTUU0w.html
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:42:15.25
>>907
緑肥になりますよ。
前にも書いたけど、すき込み時期は遅れないように。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:30:25.49
刈払機の肩掛けハーネスのお勧めはありませんか?
ハスクバーナのハーネス使ってる方いたら使用感を教えてください。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:42:46.45
>>915
スチールのコンフォートを使っている。

重さがベルトの様に、腰の部分にくるから楽で良いよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:03:57.83
>>915
スタンダード、デュオバランス両方持ってるけど、圧倒的に後者の方がいい。
背面パーツのフィット感がいいし、ハーネス調整も楽だ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:51:21.32
10年前ホムセン購入のリョ−ビEK−20 (21CC)が
酷使の為不調 アイドリング状態で刃が回転、調整ネジを絞るとエンジン停止
あぜ道以外に竹林の伐採にも使ったから。
この際買い替えでマキタ、リョ−ビ、タナカ草刈り機をホムセンで検討中です。
(25〜26CC)予算3万 
見た感じではタナカのが手元でエンジン停止ができるので良いと思ってますが
ホムセン仕様は過去スレ見てもボロいのでしょうか。
カーツは以前こちらの地元でホムセンで格安で売られていて実物を見て
怪しげな草刈り機の印象があります。4サイクル26CC?で1万5千円
作りは雑な感じで柄がジュラルミン?ミラー仕様で弱い感じ
岡山が本社だから地元(香川)のホムセンに安く流してるのか気になりました。


919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:44:49.96
カーツのホムセン用は輸出用の部品使ってたりして怪しいのもあったねえ
ホムセンの機械は現物見ないと何ともいえない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:40:49.83
>>918
クラッチ見てから検討した方が良くないですか?
たぶん遠心クラッチのばねが外れるか切れたかでしょ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:33:07.22
>>918
>アイドリング状態で刃が回転
ヘッドのグリスが切れてんじゃないか?

あぜ道なら、コードで刈った方がいいな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:00:15.28
>>921
この症状の原因は、ヘッドのグリス切れとは考えにくい

それに、21ccでコードを使うのは無謀
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:23:40.91
>>918
カーツを薦めるけどな、それかリョービ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:46:20.61
草刈機の始業前点検簿が拾えるところを教えて下さい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:08:03.17
おまいの地元の香川で一番ポピュラーな機種でいいんじゃない

>>921
ヘッドのグリスが切れてんじゃないか
理由を述べよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:38:21.55
>>925
今年15年ぶりに26cc機(ゼノア)を買ったんだが、
その時、「アイドルでも刃が回転するのはヘッドのグリス
切れだから、1年に1回はグリスを入れるように。」
って説明を受けた。

古いゼノアの26cc機はコード専用にして、草刈する時は
常に2台持っていくが新品の出番が無い。 
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:04:08.37
クラッチだと思うよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:02:15.46
>今年15年ぶりに26cc機(ゼノア)を買ったんだが、
>その時、「アイドルでも刃が回転するのはヘッドのグリス
>切れだから、1年に1回はグリスを入れるように。」
>って説明を受けた。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:18:26.06
そっかぁきっとヘッドの
内部は微妙な精度で接触してて
オイルの膜で潤滑してるんですね。。。

最近の技術はすすんでるなぁ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:47:52.65
なんかCVTみたいな技術だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:17:25.26
>>926
販売店の説明か、ご愁傷様です
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:42:14.90
>>918
多分、クラッチ周りのトラブルなんだろうけれど
クラッチカバーを開けてみても異常が見つからなければ
エンジンの圧縮漏れかもしれないよ
カーボンが落ちてシリンダやピストンを傷つけたのかも

うちにある丸山の23ccも8年使ってたら
同じようにアイドリングでエンストするようになったから

マフラーを外して、ピストンの状態を確認してみ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:34:20.96
>>918
これまで婆のマキタ21cc機を使ってたけど
昨冬にタナカ34ccを自分用に購入(どっちもホムセン機だが)

今日初刈りしてきたけど21ccとは次元が違うのを今更ながら実感したよ
草が巻き付いて回らなくなるってことが全くない。

普段はスロット6分目くらいで刈ってて、草が絡まりそうになったら
ブンとフル回転させると吹っ飛んでいく。
いやー、実に爽快

草丈50cmほどの100坪ばかりを刈り込んだが
一度も刈刃に巻き付く草の処理をしないで済んだよ


業務用機は使ったことないけど、月1くらいの稼働率ならば
ホムセン機で十分なんじゃないかな。

特に竹刃に付け替えて竹刈りにも使うなら
なるべく大排気量がいいと思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:36:44.82
タナカ34cc、29800円だった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:41:06.23
共立っての使ってみたいなぁ。
官能的な吹け上がりなんですかねw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:46:31.09
そんなに変わらないと思うよ、調整決まると普通に吹ける。
ただ、マグネシウム使用で軽い。疲れた時この差は大きい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:01:48.12
>>926
ありえないw

共立のってバイクみたいなポート形状のあるんじゃなかったっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:48:15.78
4ポート  低速あまり無いよ

ボアストロークの関係か、キャブなのか理由は知らんが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:14:46.93
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:20:38.87
>>926
聴き間違いとか思いこみ勘違いじゃない?
メーカーが泣くで。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:59:08.08
>>935
キャブに低回転用と高回転用のスクリューが別々に
付いてるやつは、調整が決まると吹けが気持ちいい。

ホームセンターに並んでるやつは、付いて無いのが多いが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:37:00.26
>>933- 934 に全く同感!!
そりゃー多少重いけど、その重さを差し引いてもストレス無く回ってくれるから
排気量はあったほうが絶対にイイね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:39:15.05
>>926
アクセルワイヤーが引っ張られているか、アイドリング回転が高いだけだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:48:29.73
いいとこついてる!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 06:16:05.67
アイドル不良は考えないのか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:10:29.65
では、買い換えのまえに

マフラーを外してカーボンがたまっていればそれを取る
エアークリーナ、燃料フィルター、プライマリ乳首など交換
調整ねじが付いていればメイン、低速、アイドル回転を調整
これで2000円位なのでやってみる価値はあると思うよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:45:30.05
>>918
クラッチスプリングがダメか、キャブレータ不良じゃない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:38:08.99
>クラッチスプリング に つIベクレル
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:42:20.52
だよね
アイドリングでも刃が回転するのは100%クラッチのバネが伸びてるよ。
ヒモつかうとクラッチが発熱して、バネの弾力がなくなる。
バネ交換すればいい。そんなのはたいていクラッチシューがほとんど残ってないけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:13:15.48
ゼノアの26ってくるくるカッター?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:24:54.96
クラッチのシューがはく離しても回転するぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:47:39.02
剥離だったら、中高速でも使えないよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:37:31.01
両方一緒に剥離しないけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:17:07.48
昨日見たのは、クラッチスプリング切れてシューの影に挟まって回らなくなってた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:14:52.94
918さん買うかどうするか迷ったら、たいてい買うでしょ
早くばらしてオチ教えてよ 気になる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:55:35.05
>>945
他人にわかる様に
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 05:01:57.35
クラッチシューの穴かボルトが摩耗してクラッチシューが暴れてる可能性も
アイドリング時にカラカラカラ…と音がするからすぐ分かるけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:52:06.89
>>918
> 10年前ホムセン購入のリョ−ビEK−20 (21CC)が
>酷使の為不調 アイドリング状態で刃が回転、調整ネジを絞るとエンジン停止
>あぜ道以外に竹林の伐採にも使ったから

20を酷使するとどうしてもクラッチが痛む、なので早く26なり30なり
買って、20を分解しょうよ
959881:2011/05/09(月) 08:38:30.30
そんな事よりソルゴーはどうなったんだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:46:15.33
好きにすれば
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:17:37.43
ホムセン機なんか壊れたら修理しないで買い換えだろ
部品交換しながら使い続けるメリットを感じない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:35:20.51
クラッチは滑らせるから痛むんだぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:13:25.93
そのとーり。田面ライダーなるバイクみたいな溝切り機があるけどエンジンは
42ccくらいある。しかしゴーストップの連続なので真っ先にクラッチが逝く
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:35:29.68
今日は暑かった25℃越え@福岡
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:27:23.38
今日は暑かったね

ベルトを肩に掛けて立ち上がろうとした時に
めまいがして危うく転びそうになったわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:59:41.08
暑くなくとも立ちくらみはよく起こします。
だから、立ち上がる時はワンテンポ挟みます。
持病みたいなものでそれなりに付き合ってます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:03:23.75
ホムセンのタナカがついに12000円台まで落ちてきた。

この国、そしてタナカの今後の行方は・・・・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:41:09.13
>>966
転ぶときにスロットルレバーを握っちゃうと
刃が回転してすごく危険だし
気を付けないといけないね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:50:19.09
今日は雨よく降る@福岡
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:51:26.63
知人の林業のおばちゃんは草が絡まって葉が止まっても
エンジンを切らずにスロットルもそのままで振り回して草を振りほどいている
クラッチやばくね?
一応業務用機だが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:32:46.75
草が振り解けるならたいした問題じゃない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:48:07.35
クラッチは問題無いだろ そうやって取るのは疲れるような気がするが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:13:08.84
ピストンリング折れちゃったwww







・・・orz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:47:27.82
BC2711のクラッチがにぶくなってきた
クラッチシューを1年前に取り替えたけどやっぱ長く持たないな、外側(何て言うんだ?)
にかなりの溝が出来ちまってる
まあ畑や田んぼの草刈りには支障がないけどお山の除伐や下刈にはお役御免にする事にした

で新しく新ダイワRM270買った
ゼノアよりクラッチ強いらしいから山専用に使ってみるかな 草よ早く伸びろ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:56:00.69
クラッチドラム・・・・?調べたけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:37:32.19
>>975 あっそれ正解・・・・・ありがとう
ドラムはカウリング全部アッセンで取り寄せになるからやめとけと機械屋に言われた
から諦めた、年中酷使して4年 余命はゆっくりと柔らかい草でも刈ってやろうかと
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:15:52.81
ドラムだけ買えるでしょう?
機種によっては交換めんどくさいけど
ASSYしか取れないのもあったら失礼
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:16:34.78
>>973
数百円でしょ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:28:25.04
>>973 ピストンリングが稼働中に折れた場合ピストンヘッドの損傷
さらにシリンダーに傷が入ったら、リング ヘッドシリンダー+工賃で万行くんじゃないかな。
今は昔ほどシリンダー表面の特殊めっきも厚くないから結構簡単に傷はいるしね。

だいたいピストンリング折れるって事はヘッドの留めピン抜けたか、シリンダ排気口に掛かって折れてるからむしろ軽症のケースがレア

>>976 酷使して4年なら余裕で元取ってるむしろメンテが良いと誇っていいレベルw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:54:21.34
よく分からん言葉

>ヘッドシリンダー
>ヘッドの留めピン
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:29:56.90
リフトのブレーキは草刈り機のクラッチとよく似ている  で、
リフトのブレーキが2年でキーキー鳴くので見てもらったらシューが無くなり
鉄どうし擦れてた。外側のドラム交換せずにシューだけ替えたら
1年でだめになる。やっぱ傷があると減りははやいよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:01:21.95
クラッチドラムのシューの当たり面を
旋盤で軽く削ってやって傷を消せば良いかもな

って普通の人は旋盤持ってないか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:12:14.20
鉄どうし擦れるまで使えばそら傷付くわな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:55:53.08
>>976
ドラムは竿側からスナップリングで止まっているだけ。
品番848EA051A1 品名ドラム 定価1,750円(税抜)諸掛700円(税別)
安いし簡単だよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:58:31.02
傷の深さによるけどペーパー掛けで良いんじゃない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:38:27.79
ドラム研磨に出せよ
案外安いぞ
987974:2011/05/11(水) 14:14:07.37
みなさま多数の御意見ほんとうにありがとうございます

機械屋のおやじは多分ベアリングごとの交換が望ましいと判断したんだと思う
程度の良いジャンク出たらただでくれると言ってたからそれまでこのまま使ってみます
トリガーアクセルなので山での頻繁なオンオフにちょこっとタイムラグ感じる程度なので
平地の草刈りには十分使えるかと、別に持ってる22ccより使える感じ

今日両手ハンドルをループハンドルに変え固定アクセルに改造しました
雨があがったみたいなので今からちょこっと栗畑の草刈ってみます
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:52:41.19
ドラムの研磨なんて、シューの表面に300番耐水ペーパーを貼ってしゅるしゅるりん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:53:08.22
>>979
分解掃除してた際に外そうとしたらポキッっと。
弾力があるんで大丈夫だとおもったら意外と華奢で・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:45:40.81
そろそろ次スレ立ててに行ってみます。
991990:2011/05/11(水) 22:00:35.38
鼻クソ持って無いとダメになったみたい。 ゴメンナサイ
どなたかおながいします。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:35:58.81
●持ってないけどやってみたら立てられた

草刈機・刈払機について語ろう! Part25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1305120881/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:39:33.36
>>992
おっつぅー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:46:33.62
>>992


明日ひさしぶりにまとまった雨が降るから
一気に草が伸びるかも
週末の草刈りが楽しみだ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:24:13.59
>>992


>>994
同士よ。。。
けど暑くなりそうだから熱中症には注意しましょう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:11:05.82
今年最初のシマヘビチョンパage
997881:2011/05/12(木) 00:17:28.88
ソルゴー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:54:27.82
事故後の処置対応は全て管内閣の責任。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:55:54.55
覚えてろ、浜岡止めて終わったと思うなよ、スッカラカン。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:04:08.36

次スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1305120881/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。