スプレーヤ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:28:35
クロダ農機も忘れずに。
ちなみにハーディーのエアーアシストが欲しい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:20:56
>>3
エアアシストは風には相当強いのかな?
ヤマホのキリナシノズルやティージェットよりもやはり有効なのかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:08:00
ポンプの耐久性とメンテナンスのコストパフォーマンスは丸山が最高!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:16:35
近年、国産よりも輸入スプレーヤに興味。
ハデとかアマとか使ってる人いない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:05:37
輸入物の話をすると、久保田キチガイ国産至上主義厨が現れるぜ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:57:27
果樹園で使うSS、いつも同じところを通るので轍になって困ってます。
下手すると水たまりになってSSがスタックしてしまいます。
なにかいい手はないですか?

電車みたいにレールを敷くわけにもいかんし…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:28:15
みなさんドリフト対策はなにかやってる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:51:32
Teejetで低圧散布
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:58:28
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:21:50
>>8 クローラーにすれば?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:11:44
高かったけど、SSキャビンをやっと買えたよ。
これからは合羽着なくても良いんだぜ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:24:02
>13
大事に使うんだYO
使用後はちゃんと洗って、清水通しをして・・・
使いっ放しのSSは、整備でさわると指輪の色が変わる。。。
SSは錆対策が長持ちの秘訣です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:27:52
>>8
普通に水はけ良くすれば?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:11:32.66
共立の新型ノズル出たって聞いたけどどうなんだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:40:36.85
誰かいます?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:56:05.26
おう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:09:35.80
いねーなぁ。
日本貧しくなって、スプレア活動できるのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:36:18.14
いるけどどんな話題を出したらいいかわからん…
有光の静電噴口付きブームスプレーヤーが気になるけど畑減ったから買い替えるのもなぁ
今使ってる丸山のブームも中古とはいえまだ8年くらいしか経ってないし
分配弁のストレーナーあたりから水漏れはしてるがどうやったら止まるんだあれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:30:27.50
とりあえずストレーナを外してシールテープ巻いてみ
大概はそれで済むはずだから
それでもダメなら分配弁を本体に固定してる部品(名称わからん)が緩んでる可能性
うちのファンスプレヤーはこれで漏ってた
けっこう振動スゴイんだよね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:07:45.63
アドバイスどうもありがとう
なんていうかストレーナーの入ってるガワ自体が回るんだよね…どうなってるんだか
まだ使う時期じゃないし不凍液入ってるから春作業一段落したら少し本腰入れて直すかね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:44:53.52
使う時期が来たけど、どう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:37:23.53
まだ畑も水田も雪の下なんだよねぇ
今月末くらいまでは水稲の播種とその準備で忙しいから触れないのよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:09:25.31
>14 そうそう、シルバー925の指輪が真っ黒に変色する。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:17:57.33
>20 どの辺からの水漏れ?場所と形と材質判れば思い出すかも
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:57:39.06
スプレーヤーで農薬散布するときにカッパ着ると思うんだけど
カッパの下はどうしてる?
普通の畑着の上にカッパを着るから夏場は死にそうになるんだ・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:13:39.14
キャビン付き買えよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:09:55.73
畑作だけど、寒さ対策でカッパ着る時はあるけど、普段はマスクしか付けないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:46:06.29
>>26
規制されてて半月以上も経ってしまったけども…
機種はBSM1230、場所は後部ステップ内側のカバーされてるとこ
http://m.pic.to/168eov
円筒の中にフィルタが入ってるやつ、蓋にはパッキンもあるけど果たして利いてるのかどうなのか…
青いのは不凍液が漏れた跡

そもそも漏れるようになったのもフレーム割れ無視して納品したのをクレーム修理させたらこうなったんだけどね
最近の修理屋はロクでもない奴ばっかだ…確認もできねえのかと
エンジンのオイル漏れ修理ついでに修理させたけど直ってるかなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:39:00.22
平成20年式の共立1100のブームスプレーヤーが
45万だからかったら
トップリンクでタンクに穴が開いて
修理した品だったでござる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:22:46.80
>30
文字で説明がむずかしいが、下からホース接続の6カクナットがメネジ→
皿型のギザギザしたやつオネジ→皿型のギザギザと筒はオネジ→メネジ
で分解して網を掃除する。カバーで見えないけどこの筒の取り付けが
ヘッダーにねじ込みなのでそこのパッキン不良も考えられる。
最悪は写真じゃ見えないけどこの筒の先端部が真鍮のハンダ付けなので
軽い凍結でも外れたりする。亀裂無ければ、トーチとハンダで修理は可能です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:41:31.69
>>32
アドバイスどうも
最初はホースの六角ナットが緩んでるせいかと思ってたんだけどそういうことか…
時間作ってやってみるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:38:34.63

SSキャビンの中で生活完了出来れば放射能関係なさそうじゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:06:26.70
薬剤満タンで動かなくなったらどうする?

修理や呼ぶ?         普通
捨てる諦め           まーまー普通
背負いで撒く          異常
二台体制だから問題ない  普通
薬剤移動させるの面倒だから捨てる 家

修理屋が来ても駄目だった場合・・・・・・・修理屋変える?
早朝やら祭日で休んでたら・・・・・・・・・・・修理屋変える?


36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:32:47.37
代替機持ってこさせろよw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:10:33.10
守銭奴国賊米倉弘昌殲滅!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:30:16.91
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:14:33.56
39
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:52:04.29
ローリータンク積んだ軽トラの荷台につけれる簡易スプレーヤーとかないのかよ
専用機買うほどの資金や広さはないけど動噴で人力作業はしんどいってやつ向けに売れると思うんだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:14:32.49
自分で作ればいくらでも
セット動噴にアングルか何かで固定したスズラン噴口付ければ十分使えそうな気はする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:31:11.04
>>40
多少無理してSS買ってた層がそっちにシフトすると売り上げダウンするし
メーカーとしては作らないだろう
ただでさえ補助金からめて大産地に売り込んで潤ってたのが
ほとんどカットされて現状厳しい業界だしな

どっかのヤル気のある鉄工所とタッグ組めば試作機ぐらい作れるだろうが
特許でがんじがらめになってると思うから量産化は無理だろうけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:21:28.28
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:23:14.01
オンボロ田植機を改造してブーム付けているのは見たことある
前にペースト施肥用のタンク、本来植付の部分にポンプとブーム
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:19:57.00
SSよりは簡単に代替機が作れそうだなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:59:10.84
やっぱり丸山でしょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
薬剤を取り扱う時が一番危ないわけだから
キャビン付きでも十分注意してね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:14:11.95
     i、    ._____,,l''、         _,,,,,,,,,,,,,,....,
    ..l/==ニ i:::/'^゙゙゙゙り       `'-、   .ヽ   バタバタバタバタ
..,iー-- ....,,,,_、 .!::::!                \   .ヽ
  ゙゙゙̄"'''''¬'`-i/二二ニ;;;;ー- ....,,_、    .\, .ヽ             __,,,,,,,,..........---- ..,,、
            ~|::::l__   ̄ ゙̄"''''''―二ニニ=ァ;;,゙,,,`''';;y--―ー'';;;;;;_二,゙_,゙,゙_,,,,,,,,.......................... -`-=
          |::::::::::_, . ̄"'''―-____゙゙lニニ= _..--- ゙ヽ、,,,,゙゙゙`-ニ ..,,,_
          !:/  ´゙"ニ=-ー''''"´ ._..-'"゛  ___,,_,!   ´゙'''ー ,,,_´゙゙'''― ..,,,_
             iリ    ゙"'― ..,,,,_,r'"_..-‐'''"´,,l  .、 ``-` ヽ     `゙'''ー- ..,,_ .`゙゙''''― ..,,
             `             lヾ .......::::::!..,- 、ヽJ( 'ー`)し`'、             `゙'''ー‐'''"´
                       {.....::::::::::::::::::ト、 l::::L.つ¶と ヽ ヽ
                     ヽ::::::::::::::::::::::! ヽ,.i::::l,,,,,,,,,__|,,,,....l  タケシ…農薬撒くよ。
                      ヽ:::::::::::::::::. !  l::::l.-..,,_,._ l:::!ノi
                         /.,,、:::::::::::.゙'-'゙::::::l    l:::::! i
                        ,i'./  ゙''ー ..、:::::::::::.ヽ_ノ::_:レ,,ノ
                       i/.l,゙,     /.,/~!'''゙゙!l|二ヽ!、
                        `'''`-;;i ,,_/./      .`゙゙ゞ |ii,,,、
                          `''''ニ;;i、,,,,,,       `'゙="
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:48:19.88
SSの1000lキャビンって丸山とショーシンの見た目一緒だよな
と思ったらOEMなのか。
次は丸山にしようと思ったのにこれでは…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:55:26.65
超絶過疎スレだった…
一応上げるか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:13:37.88
セクションコントロール対応のスプレーヤー高いなァ
1700万とか6000リットルが2台買えるわ
パンテラ4000も4700万するし、高精度散布はまだ先だな
52名無しさん@お腹いっぱい。
 去年の秋 北海道のK農場え別件で訪問した時「Grim」 GKP2000ℓ自走式スプレヤ―が15km位のスピードで秋播き小麦の冬枯れ防除をしていたぞ
機体は揺れているのに撒布バーは滑空するように揺れていない、0から15km位の撒布速度にも一定のドリフトで霧のカーテンを敷き詰めている様
な撒布だった、スプレヤ―には関心がなかったが、見事な作業振りに防除水を供給していたトラックの兄ちゃんに聞いてみた、その一部を紹介する。
当然GPS対応でそれもかなり高精度らしい、ブーム高は自動、撒布量もスピードに合わせて一定量、撒布圧も指定された圧力でスピードに関係なく一定、
GPSにコントロ―ルされ三角地や不整形地の撒布でも各バーのノズルが1個づつ、プシュ、プシュ、プシュツと自動開閉され重複撒布や撒布もれが無いらしい、
「セクションごとの撒布開閉ではない」撒布巾は18mとスリムな防除機に見えた。興味のある人は「百聞は一見に如かず」K農場を訪ねてみては?