TPPで農業終了だけど次何の仕事する?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:43:17.33
>>891
代わりにアメリカ国債全部売って良いならと交渉
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:00:38.26
>>950
農水省が全部悪い
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:30:34.73
>>949
シンガポールも赤字国債1000兆円にでもなったら困る
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:19:02.36
吸える金が絶えて困るのは北朝鮮
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:21:53.91
ネガキャン国債破綻?をやってる大人の事情を教えて
エライ人
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:27:58.73
というプロパガンダ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:02:21.20
大体、大声で綺麗事言って、実際には自国の利益を図るのが外交だよな。
どこの国も、札刷りまくったりして自国通貨安くしようとしながら、
日本が市場介入姿勢を見せると「中共同様に為替を不公正に操作する気か!」とか言い出す。

農業を守れ!金融を守れ!と余り叫んでしまうと、外から「日本は閉鎖的!」とか、
「そういう自国優先の保護主義的態度が、世界恐慌の原因となるんだ!」とか言われ、ねじ込まれる。

それで小泉竹中は貿易も新自由主義に行き過ぎてた感が否めなかったが、少なくとも安倍・麻生は二国間EPA路線で、
外に叫ぶ為の綺麗事は「EPAは単なるモノやカネだけでなく、文化や人の交流も含む更に開放的なモノだ!」と。
まっ、実際には日本の工業製品を売りつけて、代わりに入れる人は例の看護師のように、かなり閉鎖的なんだが。w

そうやって「日本は開放的である!」と言い張って、アリバイも作りつつ、自国の利益を図るのが普通なんだが、、
「日本は閉鎖的である!」「日本には平成の開国が必要だ!」と叫んで、自ら大きな損害招こうって、どうなのよ。w

まっ、「日本は経済面だけでなく、文化や人にも開かれてる国だ!」と綺麗事を言って、実際には
日本の利益図る政治家は、米国に忌避される罠。「菅は米国バックを選んだ」と言われるのも故無き事じゃない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:44:10.22
小泉路線を選んでウマーを体験しちゃったの缶
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:14:19.96
小沢も基本的にはTPP賛成派なんだよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:24:27.83
とは言っても、TPP反対派の中にまともな奴はもっといない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:51:58.58
新自由主義で、日本企業大打撃→ワーキングプアだらけ。
最近はワーキングプアの仕事にすらありつけないんだって。特に地方では。
今ですら仕事がないのにこのまま経済で無政府主義が続くなら、サラリーマン
マジ死亡。経営者も死亡だけど。

それに日本の企業が、新自由主義を望んでいるとは思えない。
新自由主義は市場も殺すしな。むしろ市場はもう死んでかも。
車も家電も売れないらしく、どこの企業も青色吐息。工場を海外移転した会社だけ
企業生命をつなぎ止めたか…に見えたが売上は瀕死。だって仕事ないし金ないし。
みんなヤバイと思いつつここで目立つと更に飯の食い上げだってわかってる。

もうご飯食べらんなくなるんだな…。人口減少社会だし、しょうがないのか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:07:58.35
>>962
世界から競争原理を排除して下さい><
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:09:07.85
で、日本型社会主義は上手くいったのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:54:35.54
>>964
今までは上手くいってたんじゃないの。
これからは知らんが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:54:32.09
上手くいってたとしたら国民は小泉になびく事は無かっただろう。
半導体、電機の凋落も無かっただろう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:57:17.65
国民新党の亀井静香代表は23日午後の記者会見で、
環太平洋連携協定(TPP)への参加に意欲を示す菅直人首相の姿勢をやり玉に挙げ
「国家と国民に対する責任感がないと言われてもしょうがない」と述べ、
厳しく批判した。
首相は同日の衆院予算委員会で、公明党の西博義氏から、
シンガポールなど4カ国が既に締結しているTPPの協定書を読んでいるかただされ
「手に取って幾つかのページはめくった。
概略についての説明を担当部署から受けた」と答弁。
亀井氏はこれをテレビ中継で見ていた。
 
会見で亀井氏は「きちっと勉強して、検討に値することだから、
交渉に参加するかを6月までに決めるというのならよいが、
知識なくして政権として提示するのはおかしい」と断じた。 
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:31:18.23
>>967
郵政での非正規新卒カットもきちっと検討されての結果だったんですね;。・
・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:20:36.22
そろそろ日本も新自由主義路線を卒業すれば。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:25:40.66
参加しないことが国益に敵うね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:40:35.97
日本にカネがあるうちは外から買えるが、金がなくなったら買えなくなるんだよ。
それで食糧不足で暴動になってる国がたくさんあるってことを忘れてないか?
食糧安保は経済性を超える原則。おろそかにしてはならんのだ。

だまされたと思って一度試してみようって?
その結果がミンス党政権のていたらくではないか!
この一年半で日本はどれだけひどい目にあったか考えてみろよ。
TPPは間違いなく奈落の底だぞ。

正体を隠しておいでおいでをしている地獄の鬼の姿が私には見える。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:57:59.83
613 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2011/02/25(金) 00:09:51.93
>>612
世界適な穀物価格の上昇で大変だ。
日本は自供率を高めて対応しなければならない!(キリッ

→ 『国産小麦2%値上げ、「輸入品連動」で一転」』

消費者「ズコッ」
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:59:39.67
政府はいつまでたってもTPPに関する情報をちっとも出さないね。
これでは国民がよしあしを判断できない。
尖閣ビデオを隠しまくったのと同様、あめりかとの間に密約でもあるんじゃないのか?
6月になったら既成事実が積み重なっていて、もはや抜けられなくなってるじゃないのか?
心配だよ。

今の観測だと、日本にはひどいデメリットしかないと思われるんだが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:39:16.92
とりあえずもう不参加でいいじゃんね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:10:41.02
食肉利権と穀物メジャー(農水省関連公益法人)は反TPP利権二大勢力
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:37:37.05
日本はTPPに参加する以外あり得ないでしょう。
中国、朝鮮、ロシアから離れる分かりやすい単純な方法です。
もう上記3カ国には関わりたくないです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:36:42.45
銭ゲバの中国、と韓国はTPPスルー

政権交代からの1年半ミンスの現状を見れば
行き当たりばったりでTPPによってどうなるのかまったく何にも考えてない
むしろ今までの政策が負の相乗効果を生み出してる

トップは保身と口だけで日本を良くする気なんて感じられん

よってTPPはやる必要なし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:11:12.31
捕鯨の妨害を行っている裏に穀物メジャー「カーギル」の存在がある
こいつらは、ブラジルの森林伐採で畑を作り
大豆・デントコーン(牛のエサ)を生産してるんだよ

環境保護って言いながら森林伐採の行為を批判してる環境保護団体は、
その畑で大豆を生産させて買い取るカーギル(企業)を批判しない
人口が増えて牛肉食が普及すれば莫大な面積の「畑」で生産される
「飼料(牛のエサ)」が必要になる
大儲けできるのに、邪魔になるのが捕鯨によるクジラ肉食文化だ

昨今の欧州での牛肉消費量の減少と対照的に増えたのが「寿司」の普及による
コメの消費と魚の消費量だ
一食分の肉を生産するための大豆・デントコーン(飼料)は一食分の米と魚を
軽く凌駕するので魚を代表とする寿司文化、捕鯨肉文化の普及は
カーギルなどの穀物メジャーの死活問題になってくる。

TPPで農協が滅べばカーギルが日本農業の根幹である流通を握り、
カナダのように農家の手取り半減と同じ憂き目になるのだ
それほど穀物メジャーはあのてこの手で世界の穀物流通を握りたいのだよ

捕鯨反対運動の陰に穀物メジャーカーギルの存在があるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%AB

穀物メジャー カーギルで検索、 ウィキのページ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:00:03.19
2010.5.20【口蹄疫問題】江藤拓議員(衆議院本会議) にて

江藤議員 4分57秒あたりから
「大臣が始めて宮崎入りしたのは、5月の10日。現場の皆さんが切々と訴えよう、直接訴えようと待っていたにも関わらず、現場から遠く離れた宮崎市にしか足を運ばれませんでした。
その時、川南町では、大きな失望と国に我々は見離されたと・・そういう声を私はたくさん聞きましたよ。」

誰かの野次 (「橋本きよひと」という民主党議員らしい)
「そういう悪口しか言えねんだろお前〜」

江藤議員 9分20秒あたり
「私は、野党の一代議士でありながら、
地域の皆様にお詫びを申し上げながら日々をすごしてまいりました」

誰かの野次(「橋本きよひと」という民主党議員らしい)
「ずっと謝ってろ!」
「何で民主党の中が分かるんだオマエに!」
「何だよその言い方は!嘘を吐くな!」
「ウソばっかり〇〇〇〇なオマエ〜」
「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」
「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」

自己レスでした。農業に真摯な態度の人とは思えませんね
改心したのかもしれませんが・・・・
橋本きよひと 野次 でググると良いよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:18:31.72
>>946
へえー凄いねえ
ソースはどこ?
平均3000万て、そんな景気のよい話聞いたことないよ。
3000万ウォンじゃないよね?w


> 利益3000万 = 補助金2000万 + 売上2000万 - コスト1000万

この計算ってどこかの機関が出したもの?
それとも嫌農ニート君の妄想数字から出てきたものなの?
数字の根拠くらい示しなよ。
えさ米の価格を考えると、どう計算してもそんな数字にはならないよ。
つーか、補助を受けるには、買い手との事前契約が必要で
それがネックになってるのに、君の妄想ではそういう問題は無いんだw


> えさ米として畜産農家に売却。(帳簿上のみの売却。実際には米農家のところから米は動かない。)
> これを買い戻して、食用米として売ればぼろ儲け。

都合の悪い部分は 「違法行為をすればおk」 って話なんだね。
議論以前の問題だね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:28:07.07
真摯がどうのと言うよりただのアホでしょ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:42:49.80
ニコ生で開国フォーラムの中継見たんだが、

玄葉国家戦略大臣、一般参加者の質問に

一般参加者
「GDP比がアメリカと日本で9割じゃないか?」

玄葉大臣
「中国も参加するかもしれない。」

「まだ、交渉に参加するか?しないかを決める段階だ。」

「低賃金労働者が入ってくるのは交渉で止めなきゃならん。」


日本が交渉に参加して、途中でやーめたとかできる政治力があると
思ってるのかよ。
多国間交渉なんだから多数決で決まってしまうだろ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:13:34.31
>>982
>多国間交渉なんだから多数決で決まってしまうだろ!

釣り針小さいぞ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:40:09.01
ABCD包囲網の中共バージョン

かつての枢軸国サイド、いま中共共栄圏サイド

日本はまたおなじ轍をふむのかね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:41:08.72
共産党員や隠れ共産党員の意見の逆が真
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:55:27.14

【政治】静岡県の川勝知事(民主党)「TPP不参加なら金正日の世界になる」 24日の県議会一般質問で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298601623/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:33:27.01
勘違いしてる人多いけどTPPで自由化されるのは別に物だけじゃ無いからなw
無能はこれから途上国の低賃金で死ぬほど働ける人間と生存競争することになる。
まぁ自宅警備もこれから親の年収下がるから報酬の引き下げを飲まなくてはならなくなるだろうな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:01:42.57
SECOMウマーなの?

子供手当で財政パンクするって
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:52:41.25
かだふぃの私兵募集中だよ
日給16万円だってさー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:43:18.54
工業品ならある程度生産調整できるが
農産品は生産調整が難しい
農産品の貿易自由化は全世界的に
需給のバランスを崩す恐れがあるので
大変危険だ
途上国での食料高騰が懸念される
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:32:27.81
小泉を批判して菅を肯定してる奴らわけわかんねーよ。
やってることは小泉の後継じゃないの。
小泉が日本をぶっ壊した!小泉が悪い

民主党に政権交代!
自民党にお灸を据えよう↓
公務員や天下りなどの既得利権はそのままに更なる構造改革。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:59:22.16
賛成派が消滅しましたねw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:05:29.02
>>990
どうせ投機の対象にされるのが落ち
食い物の世界にまで奴らをのさばらせるな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:09:01.73
禿鷹の再来
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:46:34.20
今、学んでいる最中だから静かに待て

学べば学ぶほど現実が見えてくるのがこの党の良いところだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:08:33.89
とりあえず立てますた。


TPPで農業終了だけど次何の仕事する? Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298790393/

997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:48:11.28
>>992
休日昼にネットにかじりついてるのはネトウヨだけ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:18:16.21
反対派が過半数超えても、菅政権だとtpp押し進めそうだな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:21:27.84
999なら日本消滅
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:33:49.36
>>1000なら公務員
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。