ごめん 重複した 消しといて
5 :
Part1を立てた男:2010/10/08(金) 11:34:30
嬉しいな!今も続いて、すぐ立ててくれる!!
ありがとう!
>>4 いや、折角立ったんだし、消さなくてもそれなりに消費したらいいかと・・
,,,,,
〇〇O /_, ._ヽ__
_||_( ・ω・)__
>>1乙
|iiiii|_( つT|_____||
|,, 、 |____) .| ,,||、 ゴロゴロ
( O.))|___|( O ))wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっそり「CCIS」とささやいてみる。
しかし、草刈正雄が出てた「汚れた英雄」ではヤマハに乗ってたかも。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:33:07
あれ平忠彦じゃね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwyywwwwwwwwwwwwwwwwwwwwyywwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwvvvvvvvvv
vvvvvvvvvvvvvvvvwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyymmmmmmmmmm
俺、伊藤真一とか青木3兄弟、岡本夏生世代w
伊藤真一って今何してんだろ。
鈴鹿の最終戦だかで
一人だけEFIのNSR与えられて直線番町で
ラスト突っ込みでシュワンツのジャマして
ゴール後シュワンツ超キレてたのだけテレビでみた。
15年くらい前か。
警備員手腕津か?
あーペプシ飲みたくなった
新沼健二
エディーローソン
ランディマモラ
ワインガードナー
高橋国光
上田、原田、ノリック、大治郎
日本人黄金時代
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:15:25
仙石に議員辞職を
なんか、草刈機にバイクのハンドル付けたくなってきた。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:52:20
俺のカーツはセパハンっすよ
4ストの刈払機にマイクロロン入れたい
4ストシングルにはスーパートラップマフラー。
スパトラじゃなくキャプトンだろうが
なぜ草刈機の世界にはエンジンチューニングパーツが出ないのだろうか?
ブーストメーター見ながら草刈りする日は来るのだろうか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:24:21
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:55:49
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:08:18
雇用が中国人に奪われるだけで、
ほとんどに日本人に戦略的互恵なんてメリット無いもんな。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:13:54
中国メーカーの草刈機は使う気にならんし。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 05:53:37
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:15:32
悪の根も断つ草刈機
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:09:53
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:19:55
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:27:22
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:36:34
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:42:04
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:59:32
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「殺人未遂だ」と呻くように言った。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:02:56
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:06:06
衆愚政治ここに極まれり。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:22:09
民主が円高誘導し製造業を海外に放逐し雇用が崩壊した時点で
国内株価はほとんど国民生活に無縁な物になった。
株価より雇用に注視。
なんでこのスレでそんな話する?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:16:38
公務員が離れですき焼き食べてそう
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:26:05
>>41 他所では相手にされないからでは?
無論、ここでは尚のこと相手にされるわけがないのだけど。
あとはボットかスクリプトか。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:33:08
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:38:59
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/ 5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
尖閣へ草刈りに行こう!
>>48 尖閣にヤギを放った非国民がいるらしいが、
家畜を使った草刈りには厳正な管理が不可欠だという証拠だな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:00:31
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:33:04
>>49 ヤギなんか放さんで俺を放せ
ネットと酒と食い物んに不自由せんでマンコを2,3個付けてくれれば
バリバリ刈りまくったる
たぶん・・・・・・・・・
酒池肉林に溺れるオマエに草刈りなんて無理だ
除草剤なみのゲロ吐けるなら認めてやるがなw
とりあえず国産の草刈機を使うように。
草刈機の刃を飛ばす円盤銃がほしいな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:59:37
草刈り用シュレッダーがほしい。
モアはシュレッダーみたいなもんだろ
刈り払い機程度のシュレッダーがほしいと思ってたら
共立で手押しのモアみたいなのがあった。
上手くカバー作れば細切れにしながら草刈れるかも。
モアの刃って、なんであんなにかわいいのだろう
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:41:25
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:45:49
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:27:25
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:46:04
間接侵略関連
日の丸嫌いな極左政権だからこそ恐怖は水面下で…
外国人参政権がバレないよう名前を変えて進行中。
931 名前:Trader@Live! メェル:sage 投稿日:2010/08/22(日) 20:54:42
外国人参政権→常設型住民投票権
へと名を変えて地方レベルで水面下で進行中。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:48:33
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:49:22
(´・ω・`)コピペうざい!
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:00:58
このスレのどこがネトウヨの琴線に触れたのかが謎だな。
>17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:32:35
> 上田、原田、ノリック、大治郎
> 日本人黄金時代
の
> 日本人黄金時代
この部分かな?
>警備員手腕津か?
これではないと思うが。
今の状況見ててサヨれる理由が無いだろ
問題はここが草刈りスレってこと。
書き込みしてる人の苗字が草刈さん?
巡視艇の先端に巨大草刈機を複数角度つけてつければ相手もこっぱ微塵、じゃない、
切り口スパッでかなり恐がるんじゃないか。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:33:38
中国さま申し訳ありません、二度と流失はさせませんから・・・・
,. ‐''"´ ``'‐ 、
/ 仙谷売国奴 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, 仙谷式の柳腰外交
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:41:51
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:03:58
みんなも海保に応援メールを!
@メール作成画面を開く
A下の気に入った語句を本文にコピペ
・命張ってる海保まじがんばれ
・国民の敵「民主党」の圧力に屈するな
・よく公開した
・断固海保を支持します。
・犯人捜しをしないで。
・頑張って国を守って。本当にありがとう。
Bアドレスをコピペ
・海上保安庁本部
shitsmon‐
[email protected] ・第十一管区海上保安本部
[email protected] ・石垣海上保安
[email protected] C送信ボタンをおす
D民主党に犯人扱いされている海保に国民の声が届き、まっとうな人が報われる(・ω・)
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:20:31
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:44:42
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:45:34
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:02:29
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:04:17
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:46:01
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:55:27
※※※※※ 頑張れ日本!全国行動委員会 予定一覧 ※※※※※
■デモ行進 ●ビラ配布・演説 ◆設立式
■11/13(土):横浜市(神奈川県) 抗議デモ
平成22年11月13日(土) 12時00分集合 12時30分集会 14時00分デモ出発(〜到着「横浜駅西口」)
横浜・反町公園
●11/14(日):横浜市(神奈川県) 街頭宣伝活動
平成22年11月14日 12時00分〜14時30分
横浜駅西口高島屋前
●11/14(日):名古屋市(愛知県) 講演会
平成22年11月14日(日) 18時10分〜20時30分
名古屋市中村区 ウインク愛知
■11/20(土):大阪市(大阪府) 抗議デモ・街宣活動
平成22年11月20日(土) 12時30分〜16時00分
新町北公園(大阪市西区)
●11/21(日):姫路市(兵庫県) 田母神俊雄 講演会
平成22年11月21日(日) 14時00分〜
姫路市民会館 大ホール
◆11/25(木):酒田市(山形県) 設立記念講演会
平成22年11月25日(木) 18時30分開会(開場 17時45分)
酒田総合文化センター
■12/5(日):神戸市(兵庫県) 集会・デモ・チラシ配布
※詳細は、後日お知らせ致します。
■12/5(日):岡山市(岡山県) 講演会 及び 街頭行動
平成22年12月5日(日) 13時00分〜14時30分 (12時30分開場)
《街頭行進》 15時00分〜16時00分
岡山神社境内 集合 → 桃太郎大通り → 「岡山」駅前 → ビブレ前 流れ解散
■12/11(土):高松市(香川県) 集会・デモ・街宣・チラシ配布
※詳細は、後日お知らせ致します。
◆上記記載のほか、京都支部設立大会等が入る予定となっています。
尖閣の続きのビデオはまだ〜?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:29:43
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:25:45
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:32:24
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:10:24
仙石議員辞職
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:02:03
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:00:35
>>86 そもそも、こんな刈り方しないでしょ
危険極まりない
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:54:16
>>86 > 自由度の高い背負い式は事故が多い
ソースは?
実際、背負のビーバーは事故が多かった{{要出典}}
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:31:54
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:48:17
ジズザイザーというの使っている人いる?
どうなの
良いよ。
ジズライザー登場以前の鉄製の安定板は、磨り減るとポロッとドーナツ状に鉄板が外れたもんだが、
樹脂成形のジズライザーはそんなことも無さそうだ。
耐摩耗性も、わざとアスファルトやコンクリの上でグリグリやらない限り問題ないし、重量も気にならない。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:59:53
成程!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:02:20
でもジズライザーって確かナイロンコードは使えないんだよな
下につける安定盤だけだし
ジズライザー・エアーってあるだ…
もしかして北村製作所の釣り?
2サイクルエンジンは段々肩身が狭くなるな。遊びは兎も角としても、
草刈り機は存続させてくれよ。
琵琶湖で原則、使用が禁止されている2サイクルエンジンの水上バイクやモーターボートについて、県は10日、
違反した場合などに5万〜3万円以下の過料を課する条例改正案を、県議会環境・農水委員会に示した。
来年2月の定例会に提案、同4月の施行を目指すといい、11日から県民の意見「パブリックコメント」の募集を始める
罰則については2012年4月から適用される見込み。
「県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例」の改正案。同条例では、未燃焼ガソリンや窒素酸化物(NOx)などを
水中に排出する2サイクルエンジンの水上バイクやモーターボートの使用について、08年4月から原則、禁止としている。
来年4月からは完全に禁止となるが、条例に罰則規定がなく、県の調査によると、県内登録の水上バイクの62%、
モーターボートの45%がまだ、2サイクルエンジンという。
改正条例案では、2サイクルエンジン以外を「適合原動機搭載艇」と規定し、適合証を発行。不適合機種を琵琶湖に
持ち込むなどした場合に5万円以下の過料を課するほか、適合証を表示しなかった場合も3万円以下の過料とする。
適合証の交付には1台1000円程度が必要となる見込みで、来年10月から請求の受け付けを始める。
県のこうした動きについて、関係者は「不適合機種の所有者らは買い替えを求められるため、反発が予想される」とみる。
NOx排出量などが少ない4サイクルエンジンは、100万〜50万円程度は高額になる。県小型船協会では
「国の水質基準に影響を及ぼすレベルではない」などとして、県に対して6月、2サイクルエンジンの全面使用禁止を見直すよう求めている。
パブリックコメント募集は12月10日まで。県琵琶湖レジャー対策室に郵送(〒520・8577、住所不要)か、ファクス(077・528・4847)、
ホームページ(http://www.pref.shiga.jp/d/leisure/)で受け付ける。問い合わせは同室(077・528・3485)。
(2010年11月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20101111-OYT8T00042.htm
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:31:45
10年後は、恐らくエンジン刈り払い機って姿を消しているだろうな。
すべて電動式になる。
23ccの肩掛け式から34ccの背負い式にしたんだけど音がうるさい。
音対策はどうすりゃいいんだ。耳腺買えばいいのかな?
マフラーとエアクリーナーボックスを自作するしかない。
前スレ995の
>だいたいロータリバルブ式キャブの頭のネジが何を調整してるのか知ってるのかね君。
ニードルの上げ下げじゃねの?
つか、◯山のホムセン機には頭のネジなんてないから
刈り払い機にバタフライ式のキャブ使ったモデルあんねかな?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:20:57
新ダイワのR26なんかはバタフライじゃないかな?
>>104 俺の知ってるR26はピストンバルブ式
プライマリーポンプは変なの付いてたし、戻り油は捨ててたなあ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:00:41
>>106 そうなのか・・・昔使ってた新ダイワがそうだったんだけど、もう国産では無いんだろうな
プライマリーポンプは今でもその機種あるよね、フタに穴が空いてなく
弁押したままポンプ押す奴
あれのメリットって何kあるの?
>>105 懐かしいな、ヘリのマフラーと言えばハットリだった
>>102 な〜んだ、知ってるじゃん。だったら話が早い。
そうなんだ。ロータリーバルブ式のキャブは色々ある。
頭のネジのみで調整。
ハイスピードニードル(こう呼ぶらしい、Hスクリューだと思うんだが)のみ。
上記両方で調整。
一方、ピストンバルブ式のキャブは
エアスクリュー、アジャストスクリュー(Hのことね)、ニードルの段数と調整は3箇所。
両タイプのキャブが付いたそれぞれの機械つかってるが、ロータリーはイマイチ。
あの頭のネジはニードル上げ下げしてる割に、開け始めだけしか変わらない気がしないか。
中速のツキを改善してみたいと思っているんだ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:15:08
頭のネジがゆるいとアレだぜ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:24:31
test
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:51:22
共立の安い刈り払い機ですが、アクセル全開にすると止まります。
アクセルを8割あけだと高回転まで回ります。
これは何が悪いのでしょうか?ダイヤフラムキャブです。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:26:22
安い刈払いが悪い
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:00:07
>>114 キャブのオーバーオールだな
そもそもアクセル全開が一番パワー出るわけじゃないよ
だいたい7割から8割で使うのが最もパワーが出る
燃料が十分いってないので内科医。空燃比が崩れる。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:05:05
オーバーオールでアイシング対策か
奥がふかいな
まずは、どのくらい使い込んだマシンなのか知りたいんだが。
そして以前はきっちり全開時に回っていたのかも知りたい。
使い込んだマシンなら、ダイヤフラムの劣化の可能性はあると思う。
燃圧が足りなくなるから、ガソリンの供給が追いつかなくなり薄くなる。
そして、どこかから二次エアを吸ったりはしていないだろうか。
スポイトでアイドルさせながらガソリンをキャブ〜インシュレータ付近にたらしてみる。
回転数が変化すれば、どこかからエアを吸っている。
まさかとは思うがエアフィルターや排気ポートはキレイなんだろうね。
これがダメだと全開とか云々より、回転が上がらないけれど。
で、その8割の開度を越したあたりでボコついてるの、息つきを起こしそうなの。
120 :
114:2010/11/12(金) 02:02:58
みなさんありがとうございます。
使用頻度は低いと思います。クランクから音は出ていないと思います。
エアフィルターはきれいですし、タンク内の燃料フィルタは一度外して
みましたが大丈夫だと思います(一度フィルターなしで吸い上げて始動させました)
二次エアについては試していないです。
やはりダイヤフラムでしょうか・・・
全開にすると完全に止まります。
背負動噴でもこんなエンジンが以前にありました。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:58:03
草刈り機の作業って地面から浮かして作業?
それとも地面につけて作業?
いつも地面から浮かせて作業していたけど間違いだよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:23:44
全開でエンストは、昔のカブ50でも経験した。知らぬ間に直ったが。
点火系統ではないかと思う。開度大>>シリンダー内圧大>>スパーク飛びにくい
>>失火
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:47:48
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:44:45
使用頻度は低いと思います>>>>>ガソリンが古い。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:01:59
共立のRME3600という背負い式を使っているのですが
白煙がでます。
よくF1レースでエンジンが逝った時のような、あんなふうじゃないけど
ちょっと白いのというか青白いといか、多いな〜と言う感じです。
34ccとエンジンが大きいから濃い目なんでしょうか?
それともエンジンが逝きかけている?
しらんがな w
オイルの混合比が高ければ出るし、4ストオイル混ぜれば出るし
何をやったか白状汁
話はそれからだわ
キャブの構造をロータリーバルブ式、ピストンバルブ式って呼ぶの?
2ストの吸気方式と紛らわしい。
キャブの場合はバタフライ式とか強制開閉式とかじゃないかな?
>>125 FBクラスのオイルでも使ってるんじゃない?
今日少し離れた所にある場所の草刈に行ったらストラップ忘れてることに気付いた。
最初そのまま刈り始めたら意外といけたんで楽勝かと思いきや、10分もするとしんどくなってきたw。
その辺の紐くくり付けて刈ったけど。
ループハンドルならまだ良かったんだろうな。(俺のは両手ハンドル)
バタフライ式は固定ベンチェリー
ピストンバルブとロータリーバルブは可変ベンチェリー
2ストのロータリーバルブ知ってる奴も今時すくねーだろう
俺もリードバルブの改造とかやったなあ
刈り払い機はレイアウトの都合もあるからな
この手のキャブにラジコンのようなロータリーバルブがあったとは知らなかった。
手持ちの刈払機の吸気はピストンバルブでチェンソーはクランクケースリードバルブ
134 :
114:2010/11/12(金) 19:17:00
>>122 失火っぽいね。いきなりエンストするんじゃ。
ある時、作業中に同僚がトボトボと歩み寄ってきて、エンジンがかからないという。
プラグ外してキャップ付けてスタータ引くと、青白い火花が飛ぶのにエンジンがかからない。
スペアプラグはいつも携帯してるから、交換してみな、とそれを渡した。
すぐにエンジンがかかった。大気中とシリンダの中は同じじゃない。
それに高温高圧だと、さらに火花は飛びにくくなる。
122さんに一票だなー。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:44:15
キャブレターASSYって5000円ぐらいだよね
ホムセンとかにも売っている。
オーバーホールするより安上がりだね
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:51:11
なんで草刈り機って横にしても斜めにしても逆さにしてもいごくの?
我慢強いから
>>125 安いオイルは白煙出るし
プラグも真っ黒になる。
142 :
125:2010/11/12(金) 22:01:34
燃料はホームセンターに売っていた丸山というところの
缶に入った混合されたやつです。
やっぱり、そういうのは止めたほうがいいのでしょうかね?
自分でガソリンとオイル買って混ぜたほうがいいのでしょうか?
ロータリーバルブでバイクのロータリーディスクバルブを連想しちゃうかな〜。
一体全体、どこにキャブ付けるのさ。
片方はローターで片方はリコイルスタータだよ。
スタータ取っちゃうのかい?
刈刃を地面につけて押しがけするの。遠心から手動クラッチに換装だー。
キャブは7000円くらいしなかったっけ。
ダイヤフラムキットは、
燃料を汲み上げるポンプダイヤフラム
普通のキャブのフロートの役割をするメタリングダイヤフラム
オーバーフローを止めるニードルバルブ
が、セットになってる。
2000円少々したと記憶している。キットじゃなく単体でも売ってるけどね。
分家のPart22にあったバタフライ式キャブは、チューニングパーツであの価格なら高くはないぞ。
スパークプラグは余分だな。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:59:19
>>144 機種によってはキャブは5,6千円で購入できるよ。
修理するより交換したほうが得な場合もあるため、
お客に修理代請求できない・・・
んで、part23はいつ立てられるんだ??
>>145 次スレはpart24にしてね
いつ立てても良いよ、俺がひとりで下の方で保守して遊んどいてあげるから
林業ガイドだっけ?
長野の森組の変なのが2グリに配管の凍結防止巻いてなんとか言うの載ってたな
出来杉も出てた
出来杉って目立ちたがり?
芸能人にでもなりゃいいのに何で林業やってんだか?w
キャブレターOHで5500円貰ってますけど
うちから買ってくれたものについては、部品代込み
他所で買ったものは部品代別途
キャブのOHって分解清掃だろ
部品代?
何を取り替える?
パッキン類?
ボッタクリだなw
無知な素人から神と崇められ有頂天w
タンク半分くらいでガス欠のような症状で止まってしまい、
タンクキャップを緩めても症状が改善せず、
プライミングポンプを数回押すと容易に再始動出来るが数分でまた止まる、と言う場合
A.タンク内のフィルタ詰まり
B.ポンプダイヤフラムを動かすポートの詰まり
C.ポンプダイヤフラムの弁の密着不良
D.点火コイルの不良
原因はどれでしょうか?
キャブのOHなんて誰でも出来っぞい
ま、やる気の問題だな
パツセンターを請け負ってる機械屋にいって部品注文すりゃ、簡単には出来ませんの脅かし文句
ホントあほくさ
同僚の俺が直して金とっかなw
タンク内燃料吸い上げチューブに亀裂?
>>152-153 真っ先にそれを疑って、石鹸水を付けて口で吹いたのですが・・・異常無しと見ました。
ちなみにタンクフィルタも表面は大分汚れていますが、口で吹くと通っているようです。
止まるタイミングはどうなの?
タンク半分でもハーフスロットルなら10分以上おk?
満タンでフルスロットル10分OK?
どちらにしても燃料行ってない感じだね
>>149 油面調整、フロチャンパッキン交換、ニードルバルブ交換(先端摩耗で今後オーバーフローの可能性あり)
エアエレメント交換、マフラー交換(今後つまりのため不調の可能性あり)
スロージェット交換(今後つまりのため不調の可能性あり)
すごくやることある!農機具屋はプロの修理&エンジニアなんだよ!
>>154 口で吹くと通っているようです、と書いても・・・・
実際負圧で吸ってるのでかるーく吸って上がらないと不良です。
フィルターをはずして始動して下さい。それで改善されるならそれです。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:37:44
タンク内負圧になってない?
>>155 満タンでは多分問題無し、タンク半分くらいでフルスロットルで3分も持たず
>>157 痛いところを疲れましたが、混合吸いたくなかったので試してません
フィルタ無しはやってみます
>>158 タンクキャップを緩めても改善しませんでした
>>159 バリバリ・・・新品のようなしなやかさは無いので疑わしいかも知れませんが
満タンではスムーズに回るのでうむむ、です
メタリングダイヤフラムが硬くなったのとは、ちょっと症状が違うように感じてます
もう少しいじってみまーす
A.タンク内のフィルタ詰まり では?
底にあるとガソリンの水圧で軽い負圧でも吸えるけど
上の方の水面だと圧が下がって吸えないのでは?
でもこんな微妙な症状のものはみたことないけど。。。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:49:28
キャブのオーバーホールなんて誰でもできる
パーツもヤフオクに売ってる
小さいスプリングやねじを無くさないように気をつけるだけ
キャブクリーナーは絶対にヤマハのがいいよ
まあホームセンターのでもいいけど だめ
刈り払い機なんて90割がキャブのオーバーホールでエンジン快調になる
逆さか横向きで回してみるとどうなんだろ
>>150 単鬼頭なんて全部そうだろ
キャブかエアクリ、たまにスパーク栓
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:57:59
90割はすごいな
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:06:53
故障の900割は清掃不良で起きておりますですハイ
キャブのオーバーホールがめんどっちいので、燃料は2輪メーカーのオイルを使って50:1だ。
キャブのオーバーホールがマンドクセーので新しいのを買う
ダイアフラム式でキャブクリーナーで調子よくなるって少ない。
メタル、ポンプダイアフラム交換。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:29:43
>>160 液溜まりにピンホールがあるんだよ。
調子こいてると、その内に顔面蒼白もんだぜ !
逃げるなら今の内に糞切りをつけるようにせんとな?
フロート式キャブの場合、スロットル全開でブン回してから
一旦レバーを戻し、再度パッと開けた時にツキが悪ければ油面が低い。
ダイヤフラム式のトラブルでも、劣化すれば同じ様な事が起こると思う。
満タンならOK、半分ならダメという事なら、その中間(2割減)ではどう?
こういうコトが起きてないかい?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:01:52
まさかとは思うが燃料を
新しいのと交換してみてください
今年暑かったからトラブル多かった
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:45:00
>>168 8年ほど使ってた刈払い機が、燃料切れでエンストしたので
燃料入れて再始動しようとしたら、どうしたことか全然かからない
そろそろダイヤフラムの交換時期かなと思い、今までも自分で交換したことが
あるので、早速メーカーから部品取り寄せて、交換して最近覚えがないほど
始動ロープを引っ張ったが、やはりかからずもう買い替え時と、勝手に決めつけ
新品を36000円で購入した。
ついでにそのかからない機械も見てもらったら、なんとキァブクリーナーで即始動した
ちょっと気が早すぎたみたいで後悔してる・・・
>>171 今年の暑さあると思う。
キャブ内の「乾き」が早かったのか、フロチャンの中が
緑色に変色し、ジェット類のつまりが起こるものが続出。
旧式のプラスチックタンクの汎用エンジンのタンク割れも続出。
(ガソリン膨張と思われ)
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:53:55
山の下刈りなどプロ使用に耐える草刈機で
安くて軽くて丈夫なオヌヌメって何
プロの方オセーテ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:58:56
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:38:05
草刈り機って免許や資格あるの?
農道歩行2級以上、傾斜地歩行2級以上必須
あと農業用低排気量原動機取り扱い主任があると良い
あ、肝心の原動機草刈講習6時間と安全講習4時間が必要です
>>149 有頂天ってーか商売だからねえ
近所の他店は修理する気なかったり出来ないようなので
安くやっちゃうと忙しくて死ねる
すいません。メカには殆ど素人同然なんですがキァブクリーナーについて教えてください。
キァブクリーナーを使う事でキャブがクリーニングされて調子が回復するようですが、
実際には刈り払い機のどこに、どのようにキァブクリーナーを使ったらいいのでしょう?
ネットで見るとキァブクリーナーを使ったがためにゴム類が溶けてしまって、結局バラして
ゴム部品の交換になった記事もありました。
キァブクリーナーを使って、刈り払い機のキャブを安全に洗浄する方法を教えてください。
m( _ _ )m
エアクリーナ外してキャブの中にクリーナーを一吹き、スロットル開閉して10分くらい放置
自信ない人はここまで
キャブクリーナーも、ホムセンで売ってるもの、刈払い機メーカー純正のモノはゴムに優しい様に思う
効き目もかなりマイルドなのであまり効かない
>>179 天狗w
そのうち鼻っ柱へし折られるさーw
>>174 緑のカリスマプロ出来杉さんはゼノアの2グリ機BC2311を使ってるぽい
俺的にはBC2711でもパワー不足
>>182 勘違いしてるよなあ
修理しないで売ってるお店のほうがはるかに儲かってるようなんだけどな
185 :
148:2010/11/14(日) 17:08:11
刈払い機のキャブOHいくらもらってんの?
汚れ具合にもよるんだろうけども
うちは重症だろうが軽症だろうが5500円
昔はもっと安かったわけだけど、こう売れないは販売価格安くなるはでは、
修理代でも貰わないとやってられないw
重症だと安いだろ。
高いといってる奴、己は時給換算幾ら貰ってるのだろ。保健とか年金とか各種経費は。従業員は只では働かない。
ダイアフラム交換だとプラス3000円。
医者も修理屋も藪の方が儲かる
まさかのタンク内のフィルターが中吊りで半分までしか燃料吸えないとか
>>180 言っちゃ何だが
金払って農機具屋で直してもらえ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:52:57
それが一番いい
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:24:12
暗中模索してもがき苦しめ・・・・・・・・・みんなそれで覚えてきた
がんばれ!
すいませんっ!やっぱりタンクフィルターの詰まりでした。
隣の家の刈払機からフィルタを借りて付けたらバッチリで、
「吹いて通るからOK」は思い違いでした。
お騒がせしてしまって、どうもすいません >ALL
管理機キャブ4000円、刈り払い機(部品代別)3000円、チェーンソー(部品代別)3000円
背負動噴3000円、原付スクーター4000円。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:45:17
>>180 分解できないならキャブクリーナー使う意味なし
195に賛成。
放置マシンのキャブをばらすとおどろおどろしく変色してる。
ガムが出来て付着している。
これを溶かす強力な、しかも体にも悪そうな液体を利用するんだから
ゴムがダメになるなんて事は仕方ないと思える。
組上がったまま使う、しかもゴムにも優しいなんていうモノで、にわか治療してもねぇ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:44:13
帝王切開46万円
バイブカット12万円
分解できないから重症になる前に予防のためにキャブクリーナー使うのはありかな
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:52:14
とにかく使い終わりは燃料空にすることだな
エンジンかけて燃料空になるまで放置
クライミングポンプの中などにあるも出す
これをやっていればけっこう長くキャブのオーバーホールしなくてもすむ
昔は1斗缶に作り置きしてたが、
使用頻度が低くなって始動性が悪い、白煙が多いとか不具合発生
ホムセンの混合燃料を使うようになってトラブル皆無
春先の使い始めも一発始動
自分のお気に入りは丸山4L缶、1Lオイル缶のノズルがぴったりなんで給油が楽チン
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:44:51
>>175 知人から古い共立の刈払い機を譲り受けてから共立の大ファンになり
それから2台共立ばかり使い続けている
メーカーってなぜだか良く分からないけど、一度気に入ってしまうと
なかなかほかのメーカーに、目が行かなくなるね
使ってみればそんなに違いがないんだけど・・・
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:02:03
買って半年でフィルター詰まった・共立RMA2611
買って二カ月アクセル開けるとエンスト・共立SRE2600UH
買って1年始動不良・ゼノアくるくるカッター26CC
全部燃料だった。
薄めのセッティング+25対1の混合+ポリタン内で蒸発。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:14:22
TKキャブは問題ないが
ワルブロはセッティング出さないとダメみたい
私も共立好きでSER261とSRE2610持ってるが
真上に付いてるアイドルニードルピンを時計の針で3分ほど開ける
これで低速が別物になる。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:25:37
燃料容器をビニール袋に入れて段ボール箱で保管すれば蒸発と湿気予防に効果が有るよ。
シーズンなら機械の燃料タンク満タンにしてエンジンごと袋に入れて保管すれば調子が良くて快適。
町内の草刈りや樹木伐採でも、みんな見てる前でほとんど一発がけ、カッコイイ。
「アレおかしいな」と首をかしげながら独り言呟いて延々スターターロープ引くの、カッコ悪いもんね。
50対1オイルならエンジンの掛かりも良いし煙も少ないよ。
207 :
148:2010/11/15(月) 16:07:58
>>186 一律にしてます、高いだ安いだ言う人もいるので
>>187 たしかに、あーコレは駄目だぁ!って大きな声で言えば新品売れるんですけどね
>>194 原付とかチェンソーのキャブレター脱着しづらいものは別に料金貰う感じでしょうか?
>>201 プ
>>203 共立は、昔からゴムの劣化が早いと思う普通のゴムホース使えないこと多いし
機械そのものは凄くしっかりしてる印象
新ダイワもだけど、オッパマのコイルは故障多い気がする
>>204 ポリタンク保管は出来るだけ止めましょう
>>205 刈払い機も、チェンソーも、その他汎用エンジン皆だけど、
排ガス自主規制始まってから、出荷時の燃料調整が薄めになってると思う
けっこう納品試運転時に調整すること多い
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:10:07
今度丸山の100対1用オイル買いました
まだ使ってませんがセッティングだすのが
楽しみです
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:01:17
ポリタンは草刈組合の人たち
ほとんど全員
私は1?のガソリン携行缶を4本
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:03:53
訂正 1リットル
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:21:12
ホムセン行けば1リットル300円くらいの1年間保存OKの混合燃料売ってる
あれでいいじゃん
15年物のキャブばらしたけど、新品同様のきれいさだった。
燃料抜いて保管するだけで十分みたい。
さすがにポンプ機能に不具合が出始めたのでダイヤフラム関連のゴムは交換した。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:11:07
必死な馬鹿が湧いて来たなw
>>207 以下キャブ
ディオ、ジョグ4000円、セピア5000円(アホナつくりするな!)カブ、メイト、バーディ3500円。
ジャイロ]5000円、ジャイロアップ6000円(なんだよ、このアンダーフレームは!)
>>200 うっ。伐り番とられた。
で、
> 1タンク使い切るのに時間がかかるスーパースポーツにも最適です。
ツアラーじゃないから。エアクリボックスの大容量化と位置が優先に設計されてるから。
ガス欠天国だよ〜ん。「バイクブロス」の宣伝はいいかげん。
つまんないよー、リッターバイク。1速で軽く80km/hは出る。トルクフルで四輪車みたい。
燃調が合ってるかどうかもよく分らない。合ってなくてもそこそこ走るから。
テストしながら燃調いじってると、ガソリンと命がもったいない様な気がしてくる。
↑ミニバイク好きの214への応援コメントだー。ひょっとして同じ人?
>>205 そうそう。アイドルからパッと開けた時のレスポンスが悪い。
90度傾けてみれ、マフラが下側ね。
アイドルは加速待ちの状態とも考えられるから少し濃い目がいい。
オレもそうしてる。
>>206 一発で始動すると、良くメンテしてるプロっぽくてカッコイイ。
んだが、使いやすいセッティングと一発始動のセッティングは多少ズレがあると気付いた。
色々試してみた経験談。それで一応、使いやすいほうにしてるけど。
ホンダの4スト乗せたのが安く売ってたりするけど、止めたほうがいいよ
あれは一つ古い世代ですぐにエンジン焼きつきます。
エンジン本体が斜めになるとオイルがうまく回らないからエンジンがすぐに焼きつく
数回使っただけで駄目になったという話もある。
だからホンダ純正の最新型のエンジンの草刈り機は対策されてる。
ホンダのエンジン載せたのがホムセンなどで安く売っているけど、それはやめたほうがいい
邪道だけど薄目の混合使えばいいジャン
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:55:11
セッティング 藁
オーバーサイズリンクってあるかな?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:27:37
>>146 ここが実質のPart23ですね?
遅くなりましたが、返事ありがとうございます
ナイロンコードが犬の野糞を直撃 飛散が悲惨だ
>>224 あああーーーーッ! 俺もそれやったことあるーーぅ。
だからそれ以来、危なさそうな所は2時。3時の位置で刈ってるよぉ〜
だから1時から3時の間でと、あれほど・・・・
ここもウンコスレかい・・・・ワンコ飼ってるがちゃんとウンコ持って帰ってるぞ
家までじゃなく自分の栗畑にすててるが、刈る時にしまったと思う時がままある
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:20:51
犬のウンコ拾わなくてもいいように場所選んで散歩するんだろうが
だいたい草刈りで糞刈りするなんて馬鹿だろw
刈り高上げて、糞なんて刈るなつうのW
草刈りはなあ、上からおしゃみつけるにかぎんべー
>>224 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: :
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰も気がつかないなんて
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:28:00
ナイロンで短く刈っておけば犬糞バレバレになるからよそでさせるようになる
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:53:33
みなさん、自爆した方ばかりなんですね・・・
道理でニオイのキツイひとばかりと思ってました(笑)
暗い時に散歩だから
視線感じりゃ拾う鴨
誰も見てなけりゃ放置がデフォ
前は山に犬連れていったがな
ダニ貰うから止めたぞよ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:08:11
犬脳
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:28:44
刈り払い機ナイロンコードの鮫牙ブレードって使ってる方いますか?
ノーマルタイプの丸状のナイロンコードと比べて歴然とした違いはあるのでしょうか
歴然とした違い・・・・・・・・・・・値段が高くてとても買う気にはならなかったス。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:39:33
ナイロン使うなら30cc以上の背負いしきじゃないと
25cc前後とかで3ミリのナイロン使うとエンジンが負ける
ナイロン式本体が壊れたりする
2.2ミリ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:06:46
自宅に放置状態の◯山20ccホムセン機
エンジン改造しようか検討中
ピストン加工とポート研磨でもすっかな
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:51:30
そして、粗大ゴミが出来上がり
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:22:11
シャフトドライブの自転車にくっつけれやなぁ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:28:08
よさそうだけどGD値やケイデンスは?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:58:27
>>243 田悟や与作が解らない事ゆうなよ。 ばーか
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:00:02
ケイズデンキってなんですか?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:22:06
書いてる本人は博識ぶってるだけだから気にすんな
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:33:25
カトちゃん ぺっぇ
徐伐のセッティングと下刈りのセッティングは微妙に違うな
つか、下刈りは固定スロの方がいいわ
>>245 昔、カトーデンキだった頃、経営が危うかったが盛り返して急成長。
ヤマダより安いことも珍しくはない。
ヤマダ、コジマ、ケーズ、いずれも北関東から出てきた家電屋。
モノだけ展示品を見て確認し、通販で買うのか、ホムセンに行って買うのか
そこの店員に値引き交渉をするのかは君次第。
で、チューブラーとチップソーは、どっちが心地よく回るんでつか?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:51:58
ヤマダ、コジマ、ケーズで刈払い機は売ってねーだろw
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:34:23
ここには田吾作、与作、以外の人が来てるのか…
吾作でつ
八っあん。熊さん。ご隠居。与太郎もいます
BIG-MをBIG-Mと見抜ける人でないと
(丸山製作所の農機を使うのは)難しい
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:12:35
共立も農協とか農機メーカー販売用のプロ仕様タイプと
アマチュア家庭菜園ホムセン用の出してるよな
確かホムセン用はエトーとかいうやつ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:14:36
成山は燃料以外に買う物がない
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:18:23
自分の周りは共立のプロ機ばかり。
エトー?知らない。ネジのメーカーなら、見た事あるなぁ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:22:44
ECHO
エチョーじゃないよ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:23:43
あの〜、質問でちゅ。
ホムセン機は、シャフトにスプライン切ってあるんでスカ?
クランクシャフトのローターとか付くとこにキー溝あるんでスカ?
使い捨てって聞いたもんでスカら、適当に壊れてもらわないと商売にならないわけでちゅよね。
どこが壊れるのが手っ取り早くて、客が「なんだ無理させちゃったからかな〜」と納得するんでしょうね。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:28:30
左利きの俺には草刈り作業も苦痛
草刈りに限ったことじゃないけど、日常でも不便なことが多数
だから左利きは早死にだ。
右利きの人は体に右側草刈り機を持って右から左に刈る
刃の回転方向もそれに合わせてある
しかし左利きの人は体の左側において右から左に刈らないといけない
左から右に刈れない
腰が痛くなるし不便この上ない
丸山の安い奴ってタンクにガードがないから、10年後くらいあとにすべてタンクが
破壊すると思う。
ループや2グリなら体の左側でも苦にならんのじゃ
2グリに換装するのは面倒なんでループ試してみれば
安置丸山工作員がいるみたいだな
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:07:03
ナイロンコードばかり使ってる刈払い機って寿命短くない?
目茶ふかしでエンジン、はやくイカれそうでイヤだ!
だから。ナイロンコード専用機にするんだったら35ccくらいにしておきなよ。
30cc以下だから、機器に負担がかかる。
23CCでナイロンコードで2.3日使いたいんだがやっぱ鉄の円盤の刃にした方がいいのかな
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:05:52
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:30:16
ナイロンコード使うならなるべく短めにしてやること
そうすれば本体の負担が減る
草を刈る量は減るけどね。ナイロンコードが飛び出るタイプは長めに出るから
最初からコードが切ってある奴をはめるタイプがいいね
ステンレスワイヤーサイコー
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:14:14
ステンレスワイヤー?
庭木が傷付くでしょ
ワイヤーにする意味ないような・・・
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:16:16
改行と同じかね
斬れるけど切れない SW
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:28:03
2グリップ振り回して3mほどの笹を刈ってたけど、肩、腕、手首の筋肉マジで快感。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:34:38
>>266 排気量増えたって回転数変わらないんじゃね
>>275 草刈抵抗があっても、トルクが全く違うから吹き上がりレスポンスも軽快!
幾らマックス回転数が同じでも、草を刈る度に回転が低下するようじゃ仕事にならんだろよ
草刈り機のレッドゾーンて11000〜13000くらいだよね
11000まできっちり回すのは駄目よ。
7000〜8000ぐらいで使うのがパワーバンド
25ccと34ccに同じナイロン付けて刈ったことがあるけど、全然違うよ
やはりナイロンなら大排気量のほうがよい。
なるほど参考になりやした
おとなしく23CC機にはチップソーちゃんを付けて頑張ってみます
山林でナイロンなんて使わねーし、大排気量なんて糞重いだけ
25〜30ccの山林用プロ機で十分
造園屋ヘルプでナイロン使う場合も全然問題ない
チェーンソースレ見たく臭ってきそうだな
糞重いそうだし。
なぬ?
ソーチェンの変わりにナイロンコード?
んなもん使い物ならんわ
熊や猪相手ではナイロンロープでは戦えんだろ。
スズメハチでも無理だろうな
>>284 微妙な距離だけどオオスズメバチの巣なら破壊出来るよ
襲ってきても動かなかったら襲撃者と認知されないと思う
個人的感想なので真似して刺され死なれても責任負えませんのであしからず・・
スーパーマンのマントみたいなのが役に立つ
襲われたらアレをかぶって地面に伏せる
上空30〜40cmぐらいでぶんぶん・・・
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:43:24
>上空30〜40cmぐらいでぶんぶん・・・
被らなくても桶?
黒色のマントかい
けどキイロスズメバチは危険だよ、狂暴だと言われてるけど
高い所に巣を造るから見晴らしがよく守備範囲がオオスズメバチより格段に広いから
>>285 >襲ってきても動かなかったら襲撃者と認知されないと思う
脳内ソースのヨタ話はやめとけ
それで避けられるなら死亡者はもっと減る
巣の近くじゃなかったら無視してりゃ刺してこないでしょ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:20:20
>>290 ここで話せないなら何処でヨタ語れとな?
改造の話はどうなった?
改造臭カラーに必要なセンス
*「とにかくやってみたい」という衝動を抑えきれない子供心
*金銭的時間的余裕
*やってみてダメなら諦める潔さ
*でも、またやっちゃう反省心の欠如
何だかプレーボーイと同じだな〜。
で、草刈機にベアボーンは無いの?
発熱との格闘、耐久性は二の次という点ではパソコンいじりに近いな〜。
何でPC屋は快適に使いたいならノート2年、デスクトップ3年寿命なんて言ってんだー。
重いフラッシュまみれのサイト構築してる奴らは、メーカーの回し者かー。
草刈機は10年前の機種でも、そこそこ使えるからラッキーだぜ。
つまり10年前とほとんど進歩してないとも言える
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:31:27
●【山形県酒田市】
11・25(木)頑張れ日本!全国行動委員会・山形庄内支部設立記念講演会
●【東京都港区】
12・1(水) 首相官邸包囲国民大行進 & 菅内閣倒閣宣言!国民大集会
●【兵庫県神戸市】
12・5(日)「中国による尖閣諸島侵略阻止」デモ in 神戸
●【岡山県岡山市】
12・5(日)「尖閣を守れ!」「中国に自由と人権を!」 講演会&街頭行進in岡山
●【茨城県水戸市】
12・5(日)頑張れ日本!全国行動委員会・茨城県本部設立大会/記念講演会
●【香川県高松市】
12・11(土) 集会・デモ・街宣・チラシ配布
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:02:26
今日も間伐
荒れ放題
出来杉の動画から察するには、出来杉んとこは手入れの行き届いた山林ぽいな
オラとこは間伐や徐伐っつても造林木が雑木に負けちゃって雑木残して造林木切るようだで
しかも、切る木は5a以上のものばかり
杉山、桧山の刈り払いはまだまし
松林なんて最悪
低排気量は常に全開状態
たまには草を刈りたいわ
草
草
草
存分にどじょう
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:27:01
誰か刈ってよ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:36:26
もう刈払機しまっちゃったから・・・・・来年の春まで放置しとこうよ
蒔いたばかりの麦だから、オマイラ刈るんじゃないぞ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:10:30
>>299 おまえが冬眠すりゃいいだけ
もう起きなくていいから
永眠していいからw
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:50:22
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
>.301 永眠はいやよ、春になったら起こしてね♪
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
このスレ囚人みんな乙!
誰がトラクタで踏みつけろと言った!?
このスレで麦踏みを見るとはw
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:14:35
刈り仕事は北関東から南方面の地域だろう
盛んなのは奄美〜石垣までだなぁ(笑)
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:59:18
ヤマイモ掘りは気をつけようぜ!!
21日朝、茨城県美浦村の山林で山芋掘りに来ていた男性が
自分が 掘った穴に頭から落ちた状態で発見され、その後死亡しました。
21日午前10時半ごろ、美浦村馬掛の山林で「友人が山芋掘りの穴に
落ちた」と119番通報がありました。
救急隊が駆けつけたところ、美浦村の団体職員、飯塚岩男さん(58)が
心肺停止の状態で見つかり、 まもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、飯塚さんは、芋を採るために自分で掘った直径90センチ、
深さおよそ1.2メートルの穴に頭から落ちていて、死因は窒息死でした。
警察は、飯塚さんが穴に落ちた原因を調べています。(22日00:17)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4581919.html
ヘ
| ) /)
/ / ( |
/ / ||
丶 \ / |
\ \/ /
_| /__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:31:22
蔓絡みの枯れ松
連鎖でポキポキおっかねえよ
倒したあとはギャランドゥ
じゃねえガランドウ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:44:06
>>309 巨木かな?
日本ミツバチの巣とかフクロウの巣にちょうど良いじゃん。
>308
OH〜KADOKAWA!
金田一さんを呼ばなくっちゃ。
茨城?関東平野だろ。何でそんなデカイ穴掘るんだ。罠か?
ツキで掘るもんだろ、土が刃先にくっつくなら。
くっつかないならスコで二段掘り。
この地に越してきて驚いた。ホムセンにツキが売ってない。
みんなスコで掘ってるからだ。ここの芋掘りはアホだ。
なんてったって掘った穴を埋めるという事をしない。
仕事で山に入ると里山は危なくってしょうがない。
そういう連中には、背後から忍び寄り「お前が埋められる穴だ、しっかり掘れ」
と声をかけてあげよう。
頭から入って掘ってたんじゃないかな?
>>309 歌っちゃうゾ。ギャランドゥ
♪くやしいけれど お前に夢中
ギャランドゥ(ギャランドゥ) ギャランドゥ(ギャランドゥ)♪
う゛〜飲みに行きて〜
旦 {ほっと焼酎のお茶割りです
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:39:00
防空壕は掘っといたほうがいいな。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:52:34
>>315 おまいまだ掘ってないのか?
おれん家爺さんが掘った防空壕がちゃんとあるぞ、今の時期かぼすが占領して
大人数入る余裕は無いが・・
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:31:53
かぼすかよwww
家はサツマイモじゃがorz
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:27:46
>>316 香母酢と人間とどっちが大事なんじゃぁー
かぼすに決まってるだろ、普通
RYOBI EKK-230Lで10インチ(33cm)の刃を使うことをあきらめました。
9インチで使うと快適。
近所の人から、形見分けでもらった物ですが、実家は背負いの30ccなので刃は33cm…
なんか、最近このパターンが多いですOrz
>>315 大変だ。防空壕、もう使わないだろうと実家の畑に捨ててあった粗大ゴミで埋めてしまった。
# 不法投棄の犯人は親父だが…
>>316、319
321ですが偶然ですね。自分もカボスです。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:13:25
>>323 失礼しました。1インチ25.6mmでした。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:16:29
2.54cm
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:29:27
10インチが10寸だと思ってるな?しかもクジラ
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:56:36
>>321 EKK-230Lは230mm専用ってこったろ!
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:01:54
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:17:09
スパイダーモア、ウイングモアの刃でいいのある?
純正がいちばん持ちが良いように思う。
他社製買ってみたけど、薄いのか柔いのか減りが早い。
そういや、40センチ刃と30センチ刃を併用するモアで、
減った40センチ刃を切断機で切ってグラインダで刃をつければ30センチ刃になるとか近所のオッサンが言ってたなぁ。
取り付け穴の位置とか、刃の角度とか違うんだが・・・
切った刃の長さが違えば、センター狂って危ないし・・・
ホントにあのおっさん、そんなことやってんのか?
知らんがな
この間草払い機に付ける
小さなハンマーナイフヘッドを見たがどこのか忘れた...
誰か教えて
>>336-337 うね草取りまーです
ありがとうございます
うちも天井裏でゴソゴソと・・・
ネズミじゃなくハクビシンなのかな...w
ちなみに10日程前、ネズミ捕りの粘着にイタチ(おそらく♀)が掛かった
>>331 幅が 広くなったタイプの替刃がどこかのメーカーから出ていて使ってるが純正より良かったよ
メーカー名が分からないけど色は紫色です
町内の草刈りで、草刈り機持参で参加した褒美に新品のチップ刃が貰えた。
どうせ 36p だろうと思ってたら、40p のだったぜ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:52:54
どっちにしても安い奴だろ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:10:22
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:13:29
山芋泥棒12人“御用” 私有地に侵入、厳重注意 11/26 08:02
湖西市の私有地に入って自然薯を盗んだとして、湖西署は25日、窃盗容疑で静岡市や浜松市、
豊川市などの40〜60代の男計12人を摘発、厳重注意して土地所有者に返還させたと発表した。
掘られた自然薯は43本(43万円相当)にのぼり、同署は住民の苦情を受けて警戒に当たっていた。
同署によると、男らは10月15日〜今月23日にかけて、同市坊瀬や同市白須賀の山中へ勝手に入り、
スコップなどを使って直径約60センチ、深さ約1メートルの穴を掘って自生していた自然薯を盗んだとされる。
いずれも微罪事案で反省もしていることから逮捕まではせず、厳重注意にとどめた。
住民から「山芋泥棒が多発して困っている。注意してもやめない」との苦情を受け、現場一帯をパトロール
したところ、市道に車を止めて山へ入ろうとする不審者や自然薯を持って下山する男を相次いで発見。
口コミで情報が広がったとみられ、中には自然薯を入れる段ボールまで用意したケースもあったという。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:54:07
山芋泥棒事案は、畑スレで語りやがれ!くださいねェ ヨロシク!
町内草刈りで、頂ける・・・いいなぁ〜ウラヤマシィ!
毎回貰えるわけじゃないけどね
年3回くらいやって1枚
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:52:02
>中には自然薯を入れる段ボールまで用意したケースもあった
盗ったもの返せば厳重注意で放免てぇのは万引きと同じ扱いかい。示しが付かねぇな。
逮捕すればなんだかんだ書類を作らないとなんで面倒なんだろ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:01:28
時間、労力を掛けて盗んでるのに「微罪事案」
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:09:23
山菜泥棒=ゴミの不法投棄者
いや、こんなことが報道されたりするから、万引き少年の保護者達が
「返せばいいんでしょ!返せば!」とか逆ギレするんじゃね?
1本一万円なりですか・・・・段ボールに入る様なサイズじゃそんな値段付かないよ
刈払機入ってる段ボールに綺麗に納まるサイズなら1万するかもだけど
桁間違ってねーか?
1メートル程の傷無し中太で買取3000円位だな
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:04:18
山芋の千切りは好きだがとろろは好かん
で話は変わるが出来杉の動画じゃ目立て後にアサリ割ってるが俺も以前は目立て後にアサリ割っていた。
でも最近思うには一番最初にアサリ割ってサンダーかけてから丸ヤスリでシコシコが良いんでないかとオモフ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:35:39
動画あげれ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:42:53
2050年には人口9000人になるわけだから
コメの需要なんて今の半分ぐらいじゃない
そうなると、兼業農家なんてのは絶滅
兼業農家だけで賄える
まあ需要と供給が合致するわけだね。
>>357 どっかのサイトで、目立て後にアサリ開けると横刃のナナメが鈍くなるので先に開けた方がいいとあったよ。
ヤスリ当てにくいけど。
横刃→上刃 か
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:02:46
>>359 >2050年には人口9000人
俺も死ぬのか!
尖閣、沖縄領有権めぐり、中共が核打ち込んでくる予言でもあるのか?
まずは核シェルター作りだな。
講釈一流、仕事三流、スケベ話超一流の山のジジイ達ときたら、山芋には執着心が強い。
良さそうなツルを見つけると、仕事そっちのけで掘り始める。
道具は、これからの時期は常備してるんだから確信犯だ。
売ってるんだからヤマトイモ買えよ、いい年こいて無理してどうする
と、いう様な事を言ってやるんだが、そこから講釈のスイッチが入る。
やれ、売ってるはどうだれこうだれと煩くってしょうがない。
そんだけグルメなら漁師に転業しろ、と思ってしまう。
山の幸なんてたかが知れてる。海には到底かなわない。
そんな事より、仕事して欲しい。
仕事しないなら、話題の事故の様に穴にハマリやがれ。
366 :
362:2010/11/26(金) 23:46:20
>>359 人口9000人なのにコメの需要なんて今の半分
凄い!
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:55:23
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:50:53
寒くてチョークレバー硬くなって折れちまったやないかい
エアクリアッセンっで交換かよアホク
安いホムセンモデルの刈払機見てたらものすごくギヤボックスが小さいように見えた。
このあたりの大きさもプロ機とちがうのかな?
モアの刃でも純正の黒いやつは駄目だった
純正以外でも過去オレンジのやつは最悪、ネットで安く買った純正以外の黒に至っては使い初め三時間で折れる始末
いいのないんだろうか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:51:31
刈払機の戦闘能力について吟味せよ。
相手が、飛び道具を持っていたらわがほうに勝ち目はない。
刀ならいい勝負しないかな?相手は振り下ろす、こちらは
振り上げ、払う。世情不安だから防衛は考えておこう。
ベルト固定だと接近されたら無力だな
格闘用には2グリップ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:30:41
二刀流とか出来るとつおそう
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:43:40
○○
Y
l
Ψ
こんな形のダブルカッターの刈払い機ってないん?
ゾンビ映画にチェーンソーはよく出てくるけど、たまには仮払い機も出してほしいな。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:47:29
ウチの地域のホムセンは
リョウビ
丸山
タナカ
エコー
カーツ
本田
マキタ
ラーニ
位かな
すべてホムセンモデルだけどカーツが一番シッカリした出来
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:34:52
軽トラからガソリン貰うときどうしてる?
灯油ポンプがベスト?それしかない?
バキュームフェラ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:35:13
ガソリンタンクにはガードが施されていてポンプは少ししか入らない。
満タンの状態でも少ししか抜けません、メーカーによるのか?
灯油ポンプで届くなら一番いい、届かなければ水道ホースで延長、溶けてもシラネ
>>370 当方三重県のJA職員ですがモア用の替刃新製品で良さげな品を展示会に出品している業者があったので報告
商品名 ながもっちとか言う替刃
メーカー名は確認するの忘れましたorz
紫っぽい色でした
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:01:07
おぅ、このポンプロングセラー品だね!
387 :
380:2010/11/29(月) 15:22:57
有難うございました
型式が\99に見えましたが虫が良すぎますか(笑)
アマゾンでジズライザェヤーつうの安いから買ってみた
楽天とかだと1980円に送料プラスだけど
アマゾンは1385円送料無料だった
今後はトラクターやコンバインもアマゾンで買おう思う、もうJAとは取引しないぞ
そんな時代が来るかもしれんな
ランボのトラクターにでもするか
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:17:09
最近ガソリンスタンドのコウバイが強くなって缶に入れてくれなくなった。
でもいいさ、軽トラの燃料タンクの縁に水道蛇口を付けて便利に使えるように
するもんね。何か、文句あるのかい、そこの消防官吏。
消火器を準備しておいてね
中島みゆき
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:58:21
施錠
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:59:02
おまえか?
俺のKトラから燃料抜いたのは
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:08:12
オクで未使用品購入したが壊れた時部品調達に泣きが入るわ
やっぱ少々高くても販売店から買うべきかな
特にマイナーメーカーだと最悪
ホムセン機の使い捨ての方がマシだと思ったわ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:09:29
どんだけ壊すんだよ
バカだなぁ、部品調達も考えながら入札するんだよ。でかい農機でもそう。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:44:42
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:56:09
>>380 1mくらいの水道ホースを、右手で先側を給油口に差し込み、ホースの中にガソリンを満たしてから親指で
出口を押さえ(引き出した時に空気が入らないよう)ながら引き抜いて容器に入れる。
口で吸う人もいるが、誤って肺に吸い込んで半年入院した人が居たので奨めない。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:01:21
かのドイツ軍戦車隊も・・
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:10:39
で、液面が低い時などは、指で押さえながら右肘を支点に勢い付けて40pほど引き抜き、
指を放して勢いよくタンクに差し込むと先から液が ドクドク...
403 :
380:2010/11/29(月) 21:34:57
>>399 確かにそれでサイフォンになりますね
風呂水でやってたときうまくいったのと失敗したのではホースの径に違いがあったことを思い出しました
細ければ指だけでいけそうですね
みなさん有難うございました
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:53:36
2グリップのカバー外したらカッコイイな。
カバー外し先を遅らせるっつか、スライス打つ感じで振ったら作業が早いわ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:40:03
>>404 キミの説明不足!
皆に分かる様説明たのむぞ!!
何を伝えたいのか、さっぱりわからない(笑)
水道のホースだと中が見えないからな。
透明つーかピンク色した燃料ホース売ってる。
セルフスタンドで車に入れるふりして、店員の見てないスキに携行缶に入れてる・・。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:09:28
>>406 >セルフスタンドで車に入れるふりして、店員の見てないスキに携行缶に入れてる・・。
それがデフォっつうかあたりめじゃん
そんな掛け引きも出来ない奴ゆとり世代だろw
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:03:11
セルフスタンドって携行缶に給油しちゃダメなの?
行った事ないから知らなんだ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:04:46
つくばのフェアに行ったら、
中古トラクターでも500万円くらいすると言われて驚いた。
トータルで1000万円とか!
新品トラクター展示を見ていた時に営業マンが言ってたことなんだけどね。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:26:59
>>409 冬場は乾燥して静電気起きやすく特に危険だよね。
ホースの中をガソリンが流れるだけで静電気帯びるらしい。
石油ポリ缶に入れる人も居るんだろうな。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:52:55
>>411 なるほど、ポリタンクにガソリン入れてるんですか。
農機具のガソリン買うのも携行缶じゃないと売ってもらえないからね。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:10:36
ストーブとかに使う原油ってポリ缶だよね
なんでガソリンは駄目なの?
揮発性、蒸発性が大きく引火しやすい。引火点は-40℃以下
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:17:29
ストーブに原油は使わないと思うがW
揮発性と発火点が違うからじゃないのかな。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:48:49
>>413 ガソリンの揮発性で容器が膨張するから缶の強度とか耐熱温度とかでしょ、消防法的には。
一応、空容器でも規制されたはず。
静電気が発生してもふた閉めてれば引火しないけどな、その後あけると・・・
スチールとかハスクので、UN基準準拠のポリ缶とかならガソリンOKだけどな
ただし、ガソリンスタンドでは入れてくれない…
420 :
419:2010/11/30(火) 23:52:01
まちがった! EU基準な…
てか、ガソリン用のポリ缶ってことね
引火と発火は意味合いが違う
静電気でガソリンに火が付くのは引火
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:17:01
ガソリンって、メーカーによって、ガスっぽい成分の多いのとか有るよね、若干臭いが違う気が。
気化ガス空気より重いで。
近所のJAのセルフは、インターホンで呼び出して「入れてくれェ」て言えば携行缶に入れてくれるケドなぁ
携行缶に入れてもらった後に、自分で軽トラに入れるとか、そんな感じ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:30:44
全国的に2グリ派多いようだがよ
ウチの地域じゃ2グリも背負いも禁止
っつっても国有林の造林事業請け負いに限ってだがな
それで俺んとこの会社は国有林90%を占めてるから結果的にUハンオンリーッつう訳だな
2グリの良さ知ってるし使って見たい気もするけど
俺んとこでの環境で危険度と作業効率とか考えtら2グリのメリット全然無い
2グリが多いってことは無いだろ、ここの連中限定
セルフによってなんだよな。
監視カメラで車の給油口に給油ノズル入れてるのを確認しないと、給油が始まらない店ある。
その店は店員居ても駄目。消防署の指導だと言う。
別のセルフではどんな入れ物持っていってもok、勝手に入れられる。
定員が給油する店だと、消防の指定した入れ物で無いと入れてくれない。
セルフの走りのころ出来た店は消防の縛りが強いのかな。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:00:38
北9のブログにおもろいネタうpされてるぞ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:01:49
画像が小さすぎて醜いな
農機具屋って大した技術もないのに
じいさんばあさんに高い農機具を売りつけて、下取りの農機具をタダで引き取り
業者に流しても受けて、冬はパチンコしてる奴が多くないですか?
この甘ったれた業界は何なんですか?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:13:00
携行缶にも色々あって、すぐ錆びそうな鉄板塗装の湯たんぽ形の安いやつ、
ジープ用の厚板のやつ、なおかつステンレスでできてる高いやつ。
そりゃステンのガほしいが10000円は払えん。たかが携行缶に。
100年以上持ちそうだから家宝にはりこむか。その前にガソリンが
無くなるなあ。
ウチの携行缶は、スーパードライ特大びん把手付
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:39:02
ヘナヘナのアルミ缶で一時しのぎってそんなの自慢するんじゃねーよ。
軽トラの荷台でちょこっとスコップの角が当たって一気に漏れたり、夏場に膨張して変形するだろが。
漏れたガソリンに引火したらタバコの火を手で揉み消す程度じゃスマネーぞ。
こんな規定ってのは全国の事故の前例などから安全対策に配慮して細かく決めてんだよ。
農薬だって、自分だけ知ってる空の飲料容器に入れてて孫が誤飲して死なせたとか有るだろ。
自分だけ良くても重大事故の原因に成るんだよ。配慮しろ。
あわてんぼさんw
丸山の混合ガソリンで事足りてる俺はガススタで買わないから無関係
ストーブにガソリン入れちゃって火災起きて亡くなったこととかあったんだよね
それ以降容器の件は厳しくなった
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:40:42
ここ、携行缶スレ?
そうですよ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:50:54
432は消防官吏の433に叱られたであります。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:13:30
雇用創出に真っ向から対抗するわけね。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:10:46
別に雇用に影響は与えないよ。
そばにいて機械を見守る係り、取ったイチゴを並べる係り、
ケースを軽トラに積む係り、故障したとメカニックを呼びに走る係り。
むしろ雇用は増えるかもしれない。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:02:25
機械をメンテするメカニックが一番忙しいんじゃないのかね
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:59:09
農機屋で部品注文したら送料800円取られた
送料取るなら自宅へ送れっつうの
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:57:35
普通送料込みで部品代取ってるんだろ
わざわざ正直に、送料別表示にしただけのことじゃない
注文する前に聞けばいいのに馬鹿なの?
車屋とか、水道屋とか家電屋とか、部品頼んで送料まで取るとこ、あるか?
機械屋しか思いつかないんだけど・・・
いくらかかるか?とか見積もりとか聞かないの?
部品のメーカー定価が安すぎるんだよね
1万円以下の部品なら完全赤字じゃねーかな?
>>447 業界の規模が違うだろ。
車、家電屋は自前で配送システム持ってる。
某家電メーカーの部品部門が製品の流通と別の流通に委託したことがあるんだが、
月の経費が数十万円、大赤字だったそうな。結局製品の流通に載せてもらったのだとか。
毎日、自社便を走らせられるくらい儲かってないと駄目だろ。
農機具は部品にかかわらず、製品でも原則送料取られる。
価格は工場出荷価格と表示してるメーカーもある。
車や家電規模の消費してくれれば、送料掛からなくなるかもね。
>某家電メーカーの部品部門が
地方のちっちゃな一サービス部門が
農機具って結構そういうところあるよねぇ
エコポイントが無くなったらデコポイントとか登場しないんでつか?
刈払機に液晶付けてドレスアップすると、ポイントもらえないんでつか?
液晶一体型(省スペースデスクトップ)やノートPCで一番値が張るパーツは液晶パネル。
儲かると思うんだけど、今じゃみんな海外生産だしょ。
ドクターが使う読影モニタや、印刷・写真をやる人々が使う色合わせ用途のものは
べらぼうな値が付けられてるじゃない。100万円だって掛かりつけの医者が言ってた。
こういう価格なら送料はかかりませんかねぇ。そのかわり保険代がかかるのか?
2stから2mix、4mix、4stへの買い替えの場合は環境問題の観点から
何かしらの補助があってもよさそうだけどな…
それでもたぶん2st買っちゃうけど
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:10:08
10年後はエンジン式刈り払い機なんてもうこの世にないだろうな
すべて電動式
トラクターやコンバインもモーターになっていると思う
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:15:28
>>447 じゃあメーカーまで取りに行け。
代理店通じなきゃ変えないだろうが。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:20:54
>>455 ああそうかそうか。 麻呂は有るモノを使うだけじゃ。
電動生垣バリカンって弧を描くように使ってもいいですか?
平行に動かすのがよいんでしょうか。自由?
>>450 いやー、ウンコな業界人が必死だな。まったくw 言い訳がましいったらありゃしないw
>>456 大丈夫。送料取らないところから買うから。心配ご無用。さっさと淘汰されちまえw
>>460
機械モノはどれだけ修理が早いかが肝。そのための付き合い料って考えられねーんだ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:34:50
>>459 自由だけど、 櫛を WWWWW/wwww ← な感じでやれば思い通りに刈れる。
エンジン式の高級機は片方しか切れない仕様かも。
植木屋が言うには、■の角は90°より鋭角にしろって言うわ。 つか平面を凹気味。
それと、よく電源コードを切るのよね。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:52:01
刈払い機用のバリカンで生け垣刈ったら
竿が長いから綺麗な平面になったわ。重いけど。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:36:09
>>460 送料取らないところ見つかるといいね。
メーカー出荷時点で送料発生するから・・、まっ、頑張ってね。
てゆーかあれだけ構造簡単なのに、技術も減ったくれもないでしょ。
ダイヤフラムキャブに、超簡単構造エンジン、遠心クラッチ何の整備?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:14:03
オマイな、いろんな方がいらっしゃるから世の中が成り立ってるのに、
そんなこと自慢しても無意味だろうが。
みなさん、ここで楽しく遊んでいらっしゃるんだよ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:15:12
機械屋も自宅や会社の周りの草刈するだろうがバカボンのパパレベルW
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:18:39
このスレの住人
キコリ
百姓
造園屋
土建屋
農機屋
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:26:29
このスレの住人
与作
田悟作
バカボンのパパ
ピペット土方
大石タモツ
ラジコンヘリに刈り払い機の刃つけて飛ばせたらなあ
>>462 ありがとうございます・・・
つぎやるときは
せめて高さを揃えたいとおもいます・・
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:15:07
>>471 ほんまもんのヘリに巨大なチェーンソかマル鋸みたいなの吊り下げて
送電線の周りの枝落とししてる映像がツベにあったんだが、見つからん・・・
helicopter saw でググればOK
>>475 それで民●党本部に突入するんですね・・・・・
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:03:47
ピストンバルブ式キャブのアイシング対策ってもしかすると全開以上に開く調整かな?
アイシング時にチョークを開閉を高速で繰り返したら治ったときも有ったけど
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:24:48
排気ガスを蛇腹管で引き回して、キャブに(あるいはエアクリーナケースに)もっていき
ついでにさおまで回せば暖房付刈払機にならないか。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:24:43
ならねーよ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:30:36
ノコ用のアサリペンチを使ってるんだけど、津村のやつの方が使いやすいかな?
モンキーレンチなんか使わないよね?
テコの原理?で楽だと思う。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:17:50
曲げ杉てポキっと折れる
まだ汗びっしょり、笹刃で真竹をやっつけてました
もう少し寒くなるの待とう
朝晩は寒いけど、日中は動くと暑いわな
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:16:23
おまえらリュック背負ったまま刈ってるのか?
中身燃料のみだったら腰袋の方よくね?
背中暑いべした
エンジンがリュックと干渉してジャマクセーしよ
俺もリュックの時有るけど、その時は近くに置いておくけどな
腰袋だな
真夏にリュックなんか背負ってられん
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:30:11
今、冬ですが
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:35:20
工具持ってる?
俺、持たない派だけど、時々キャブ調整用マイナスドライバと6角レンチ欲しいとき有る
知人から動かないという古いホムセン機を引き取って
なんとか使えるようにしている最中なんですが、
バラしてみたら燃料タンクの底に劣化したガソリンと溶けたホースのゴム成分が
混ざって樹脂のように固着してた。
フューエルフィルターも溶けたホースから脱落して「黒飴」状態。
タンクの中を清掃しようと思ってパーツクリーナーを吹いて
割り箸でひっかいてみても全く変化なし。
こういう樹脂を取り除く方法ってないでしょうか?
強力なんだけどタンク樹脂をおかさない性質のケミカルとかないですか?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:19:14
パーツクリーナーより、小さめな缶で、可燃性のキャブクリーナー(甘ーい臭いが何時までも鼻につくタイプ、
成分表示は無いけどたぶんDBEとか言う高級溶剤)なら溶かせると思う。
古いホムセン機でしかもその程度の管理状態...。
ハンドル取っぱらって2グリップにでも改造しますか?それかスクリュー付けて船外機とか。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:26:03
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:29:01
>>489 自分はクレので綺麗になったが、ここではヤマハのを押してるわ。色々やってみてよ。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:37:10
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 04:21:16
キャブクリーナーより燃焼室クリーナーって無いかな?
やっぱ、CCISスーパーですかね
495 :
489:2010/12/07(火) 04:44:05
>>490 なるほどこういう時はキャブクリーナーを使えばいいんですか。
キャブレター専用だと思ってました…。
手元に大澤ワックス「キャブレタースプレー」があったので
さっそく使ってみました。
ムース状に噴射されるタイプなのですが、時間の経過とともに
溶けていっているのがわかります。割り箸でタンク内側の樹脂状の
塊をを突っつくと少しづつはがれ落ちていきます。
時間はかかりますが、2〜3回実施すればそれなりに清掃できそうです。
手持ちの刈払機はすでに2本あるので、うまく直せれば
お世話になってる別の知人に渡そうかと考えています。
>>491,489
他のサイトでもヤマハ 「ME-Pro キャブクリーナー」の評価は素晴らしいですね。
これ買ってきたら1回の作業で完璧に清掃できるかも…。欲しくなってきました。
教えてくださった方々、みなさんありがとうございます。
樹脂の溶けたのじゃなくガソリンのガムだね
キャブクリでもなかなか溶けない
タンク内のフィルター石交換で復活じゃない?
>>466 だよな、簡単なんだから自分でやればいいのに、できないくせに文句だけいうよな。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:23:26
湿気ている状態ならば、
ガソリンをいったん全部捨てて
2サイクルが混ざっていないガソリンをタンクに一杯入れて、
キャブの下の穴から全部出す(ガソリンは捨てる)。
で1回か2回やれば、動く程度にきれいになる。
月1回、あるいは、動かす日の前日に
同じようにやって、ガソリンを捨てた後、2サイクルを入れる。
1年もやっていれば大体調子よくなるけど。
燃料コックを閉めて、キャブの中を乾かすと大体バラス必要が出てくる。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:29:15
燃料コックってどんな刈払い機についてるん?
フロート式
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:40:31
>>499 背負い式とかフロート式じゃねの?
骨董品ぽいきもするけどW
ダイヤフラムキャブに市販のキャブクリーナー(ガソリンと燃えるヤツ)
を入れれば多少効果ありますか?
ダイヤフラムの硬化があれば当然無理ですが。
色々やってもやはり吹けません。
このキャブって分解すると部屋が多すぎて頭痛がします。
スプリング吹っ飛んでくし。
吹けが悪いのは排気関係がカーボンで詰まってるとか
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:49:45
ジガ蜂の巣。
505 :
489:2010/12/07(火) 23:57:41
まる一日漬け置きしてキャブクリーナーでなんとか清掃できそうな
雰囲気になりました。
ガソリンですすいでからもう一度キャブクリーナーで攻めてみます。
>>496 そもそも、ガムがガソリンでも溶けないなら
清掃しないでそのまま使う手もありますね…。
>>498 ガソリンを燃料経路に通して洗う方法参考になります。
しかしタンク一杯分プライマーバルブ押し続けるのは大変そう。
普段はそこまで派手に転ばないが、木のない山では下手したら数メートル転げ落ちる事もある
>>505 プライミングポンプ押し続けても余りはタンクにリターンするぞ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:42:17
Gセンサーをサービスで付けてもらったけど、ガーンと当たって止まるからマンドクセ。
俺にはイラン、取っ払ってやろうかと思ってたけど。
慣れてるはずのベテランが事故してるもんね。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:57:46
>>506 そお言う転び方で機械に体重掛けて竿を曲げる事ある
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:04:31
笹刃使うまで、潅木は全開でぶつけるモノと思ってた。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:06:36
造園屋が仕事無いからと除伐の入札に参加して落札した。
すばらしい仕上げ
山林じゃ必要ねーだろうに
公園かと思ったよ
割り合わねーとおもうけどw
作業員を遊ばせとくよりは回転させた方がいいんだろうよ
林業でも土建屋でも同じだろ?
>>506 スゲーなこれ林業系には邪魔かもしれんけど
他の業種はあった方がいいぞ
>>512 すばらしい仕上げ
ですか、また仕事もらおうと、必死ですね。
いい迷惑だわな。綺麗に仕上げると、それが基準の様になってしまう。
完了検査パスするギリギリの仕上がりにするのが基本さ。
それで知事賞でも受賞してみな。
管理者研修の際に、その現場見せられて「こういう風にしなくっちゃね」
なんて言われる。
他の組合や事業体に多大な迷惑がかかる。
土建屋は赤になる仕事はしないことが多いから、土建屋の方が利口。
以前は赤も黒も受けて、トータルで黒になればいいという考えだったが、
今時そうは言ってらんない。
出すもんさえ出してもらえれば綺麗にもできる、と検査で開き直るのが基本。
赤字にならないやり方でやるとこうなるんだ!と豪語すべし。
>>506 演技とはいえ、ちょっと痛そう。
小径木程度でも、あれで止まられたら邪魔かもしれない。
プラタンクが割れたんだけど(ひび割れ漏れ)
もう捨てるしかないのかな。
補修できる接着剤とかありますか?
プラリペア(PLAREPAIR)で愚愚って味噌
おれプラリペア使ったことあるが
あれって材質自体が固くて振動に弱いね
すぐにクラック入って意味なかった
タンクのみパーツ取りで3000円弱
プラリペアお試しセットで1200円弱
グラスウールとか混ぜてやると委員ジャネ
もちろんグラスウールは使ったさ
タンクはしょせん高密度PE
タンク表面にはサンドペーパーで荒らしておいたが
やわらかくてグラスウールシート裏側のタンク接着面でクラック入った
バイクのカウルなどFRPやABSなど硬めのプラスチックならうまくいくんだがな
PEとかテフロンとか難接着部材って事か?
割れ目に沿ってV字カットしないとペラペラの接着剤マクでは持たないわな
温度調整できる半田ゴテで溶かして溶着。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:48:55
棄てて新品購入
>>517 半田ごて、液状ガスケット、ホットボンドといろいろ試したけど長くはもたなかったよ。
草刈機のなら数千円でしょ。部品が出てくるなら新品に換えたほうが確実だよ。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:57:54
作業中ガソリン容器が漏れて引火、気がつくのに遅れ火だるまにとか。
あわてて放り投げたら枯れた下草に燃え移って山林火災とか。
コーキング剤で止まるって書き込みあったよね
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:30:20
にのみやきんぞうを見習うんだ!
携行缶をしょって機械をブンまわせ!
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:29:01
きんぞう・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
灯油のポリタンク改造して背負って作業すれば途中給油の必要無し。
すぐ休憩が必要になるが
二宮尊徳のマネコしている背負い刈払い機のヤシ
背負で1時間半も刈れば飽きるんだが
飽きるつーか
その位の休憩は有った方が身のため
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:02:22
背負い式は危ないな。 シャフトが軽いからキックバックがコワヒ
ゼノアのバーハンドル使ってるけど、キックバック食らうと左手のバーが腹を直撃する。
ある意味安全。あと5cmバーが長くてもそんなに邪魔にならないし。
旧ビーバーグリップに死角なし
Uハンドルをループハンドルに変えたんだけど、キックバック試してないな。
Uハンドルみたいに止めることは出来る?
小さめのUハンドルがあれば便利かな?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:36:29
切れる笹刃より切れないチップソーの方が酷くないか?キックバック。
何で切れる物と切れない物を比べるの?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:02:03
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:25:44
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:30:53
ナイロンとチップ両方付けることはできないの?
普通にやってるだろ?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:01:04
>>538 切れないと回転上げるからキックバックも自ずと強くなる
笹刃でも同じじゃないか
笹刃で真竹刈ってみたけど、太めの奴は考えながら刃を当てないとキックバックが凄い
雑木とかは大丈夫なんだけど
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:02:46
>>545 無理な使い方になるから、切れない草刈り機ほど危ないって、
刈り刃もチエゾーも包丁も、刃物取扱いの心得は同じって事か。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:31:30
>>530 おまえが言う物だと俺の場合、1週間無給油だなW
>>540 灯油のポリタンクにガソリン入れたら不具合出るの?
自分の場合は3年間無給油。そのまえに転倒して火だるまになりそう。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:29:54
>>548 火災のリスク増加はもちろんだけど
ガソリンでポリタンクが徐々に溶けて、エンジン不調の原因になりやすいよ
ポリエチレンがガソリンに溶け出してエンジン不調になるなんてありえん
混合ガソリン自体が劣化するだけ
もちろんポリタンクでガソリン保管するのはお勧めしない
キャップのパッキンが劣化して、気化したガソリンに引火する危険がある
552 :
550:2010/12/11(土) 16:49:09
おーそうなんだ
4サイクル汎用エンジン等でバルブ固着したの何度か見てるけど、ポリタンクが原因かと思ってたよ
砂糖でも入れられたか?
ピストン固着したのも見た事有るが・・・タンクはステンレス
>>552 ガソリンを金属缶なりに入れて生暖かいところへ長期間放置してみな。
透明な一升瓶でもいいか。
色がどう変化行き、匂いがどう変わり、ほとんど蒸発した状態になったらどうなってるか。
試してみるのか一番。
ガソリンだけでなく石油もやってみ。
変色した灯油をストーブに入れて燃やしてみるとか。結果の責任もてないけれど。
農機の腐り癖の付いたポリタンクだけは、こまめにガソリン抜かないと詰まりすい。
本当にポリ携行缶で不具合でまくりなら昔から自主的に金属缶になってたはず。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:05:48
うちは山間部で朝夕、霧が出たりで湿気が多いのよ。
混合作るとき、なるべく日中に作って、湿気の多い日は倉庫の中で作ってる。
20Lガソリン缶はなるべくポリ袋に入れて口を縛って保管してる。
草刈り機はそうでもないがチエンソーはガソリンの鮮度に敏感な気がするから。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:15:39
2011年排ガス規制目前だけど、皆さん如何します?
ゼノア2711、予備に買っとこうかなぁ。
規制後の機械、自力で直す自信ない。
g
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:11:17
>>557 金銭的余裕有るなら買っておけばいんじゃね?
559 :
552:2010/12/12(日) 10:07:50
>>554 俺農機具屋なので、毎日のように腐れガソリンは見てますよ
腐ったガソリン廻して吸気バルブ粘るのかあ・・・
勉強になったよ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:52:07
砂糖入れる?
ばかじゃねー?
倒産ブログの人かw
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:29:27
なにそれ?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:46:36
>ポリエチレンがガソリンに溶け出してエンジン不調になるなんてありえん
>混合ガソリン自体が劣化するだけ
PEはともかく、ポリタンク材料に添加された可塑剤とか、そういうのは溶け出すでしょ
あり得んなんてことはないでしょ。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:10:04
キマル様のブログ
笹刃ネタで更新
無料で目立てしてくれるらしい
それより目立て機の価格はいくらなんだよ
市販のポリタンクと機械のポリタンクはほとんど同じじゃないの?
同じ
高密度ポリエチレン
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:39:32
>>559 買ってもらって一年ほどの2サイクルの草刈機だったけど、
シリンダーがロックしてスターターが引っ張れないくらい固着したのを見たことある。
最初焼きつきかと思ったんだけど、ばらして汚れ落としたら傷はないし、
カーボンっぽい汚れでもなかったんだよね。
いわゆる腐った燃料ではなくて、白くにごってた。
状況的に2サイクルオイル以外のものが混ざっていたと思う。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:01:31
買ってもらって一年ほどの4サイクルの草刈機だったけど、
来年も調子良く動いてくれるよな
メンテナンスを欠かさずやってるから
オーレックの新型ウイングモアーて、もうどっかのサイトに出てる?
オーレックのサイトにはまだ出てないみたい
>>563 ありえんに反応したのか、それはスマンかった
エンジンが不調になるほど可塑剤など溶け出すのにどれだけ時間かかるのか?
その前にガソリンが腐るだろってこと
そもそも刈払機の樹脂タンクも多分同じ材質だし
Hondaの背負い式4サイクル刈り払い機、買って使ってるよ!
ステッカーチューンしようかな?思うくらい、お気に入りです。
エンジンは絶好調なのに、かや・しの・ススキ なんかをガンガン刈っていたら数年でメインパイプが折れてしまいました。日本クライス製KC−20です。コメリで買ったやつ。
部品はあるんですかねー? 高いのかな? ご存知のかた教えていただけますか?
ホムセン機は壊れれば使い捨て
壊れたら買い替え、その後は
1.壊れたのを丸ごとオクで処分
2. 壊れたのをばらして、使える部分を中古部品としてオクで処分
3.新品から修理に必要な部品を取って修理、残りの部分を未使用部品としてオクで処分
4、壊れたのを10年ほど寝かせて、その頃まだしぶとく使ってる奴にオクで高く売る
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:04:54
細菌、どうやっても猿人が掛からずプラグを見たら先端はきつね色だが、ほかが真っ黒。
徹底的に洗浄。金属部はくぼみの仲間でピカピカ。せともの部分はこれ以上取れないまで(少し黄色)洗浄。
これでも猿人が掛からず、修理屋行きを決意。
その前にと、やるべきはやっておこうと、新品プラグに交換。一発始動!今シーズンノントラブル!
どうなってんの?
外したプラグはちゃんと火花飛ぶし、再度付けるとウンともスンとも言わない。
火花が弱いかと暗がりで見比べても、何ら新品と変わりない。
何で屋年?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:07:00
>>573 >かや・しの・ススキ
「しの」って関東地方かその辺で笹のことらしいけど、「かや」と「ススキ」って同じじゃないの?
子供の頃、葉で手が切れたりしたけど、月見の時に飾るアレでしょ?
そんなに使い込むならホムセン機には向かないよね。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:29:40
つまりだなあ、そのプラグ、外したら火が飛ぶんだろ、付けたら
飛ばないんだよ。 だからエンジンかからない、はい正解。
電子ポイントになってから、火花が強い弱いなんて当てにならなくなったよな。
まずはプラグ交換。
メガーってあるよねメガー。
プラグをメガーで測ってみたら、どーなるんじゃろ。
NGKのサイト見たら、プラグの絶縁抵抗、10MΩ以下はアウトだそうな。
僕が持ってるテスター、60MΩまで測れるみたいだから、後で測ってみよーかな。
プラグは、高価なものではないから予備をホムセンで購入
やっぱチャンプじゃなくNGKだよね
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:26:24
まさか、焼いた玉でエンジンを始動する式ではないよな ・・・(笑)
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:23:47
焼玉じゃないけんど木ガスの気がす
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:40:46
噴霧器と刈払機で新品なのにエンジンが掛からない事が有った、付いているプラグデンソーをNGKに変えたら
直ぐに掛かった、買って1月もしないで壊れるプラグ作るな。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:46:31
日本慨死・・・・
デンソー様が・・・・
>>570 サイトは知らないが今日の農業系新聞に記事は載ってたよ
7シリーズ二機種だった
ひとつは624Aで好評だったエンジンマウントが後ろになったモデルの7版
もうひとつは後輪がクローラになったモデル
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:12:04
北海道だけどもう冬なのに、飼ってる馬に与えるのに、牧草畑にわずかに
伸びてる青草を、軽トラックいっぱいになるまで、半日近くかかって
刈ってる人がいる
さすがにこの時期この人以外で、草刈機使ってるの見ることは無いな・・
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:44:54
馬を我が子のように育ててるんだな、、、
なんか感動したTT
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:22:48
中心電極の奥のほうで碍子が割れて漏電していないか。
いずれにしても、このプラグの正体を見極めたいな。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:53:08
>>583 デンソーに送ったがいまだに連絡なしだ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:33:24
自分の恥になることをわざわざ言わんだろ。
電極摩耗をしていないのにプラグの火花が飛ばなくなる理由は
電極の汚れ(ガソリン、カーボン等の付着)ですが、
それを徹底的に掃除しても火花の飛びが戻らない理由を知っている人はいますか?
このような状態になるとプラグの抵抗が増すというのは知っていますが、
なぜ抵抗が大きくなるのでしょうか?
自動車整備士、オートバイ整備士、農業機械整備士50人に聞いても
誰も知らないと言われました。
よほど運が悪かったのだろ
自分もNGKが好きですが、初めから付いてる電装でトラブった記憶無い
電極間隔縮めてみろ
デンソーちゅうてるだろ
>>596 「抵抗が増す」んじゃあなくて、「徹底的に掃除しても」焼きついてしまってる不純物は掃除しきれずに、絶縁抵抗が下がっていて、中の方でリークしてしまっているのではと勝手に想像。
>>600 >徹底的に掃除しても」焼きついてしまってる不純物
それを完全にとった場合はどうでしょう?
焼き付いているという意味がわからないのですが。
分けて考えないと
電極が汚れると放電開始電圧が上がる、つまり抵抗が増える
碍子部が汚れると絶縁抵抗が低下する
絶縁抵抗値は測定電圧で変化するので、普通の低電圧用のメガーじゃ測らないよりまし程度
>電極摩耗をしていないのにプラグの火花が飛ばなくなる理由は
>電極の汚れ(ガソリン、カーボン等の付着)ですが、
>それを徹底的に掃除しても火花の飛びが戻らない理由を知っている人はいますか?
コイルかイグナイター
>電極が汚れると放電開始電圧が上がる、つまり抵抗が増える
絶句。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:53:32
ちょっと急いだだけだろ
電極が汚れると抵抗が増える、つまり放電開始電圧が上がる
ま、抵抗が増えるは正確な表現とは言えないが、イワンの馬鹿、じゃなく言わんとする事は解る
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:21:39
非直線でオームの法則のようにはいかないが抵抗という言葉でいいと思う
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:04:00
ついに思いついたぞ。外してると火が飛ぶ、つまり電極を上に向けてると
火が飛ぶ。つけると火が飛ばない、下を向けるとだめということか。
中心電極がプランプランになっていないか。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:53:52
プラグを使うからトラブルんだよな
プラグなんて外して焼いた玉を入れれば無問題!
>>603 ギャップ間隔は正常です。
単刀直入に書くと、電極摩耗していないのに
火花が飛ばなくなる理由を知りたいです。
イグナイタ、CDIとかプラグコードとかプラグキャップとか
コイルとか、そんな理由でなく、プラグ自体の性能が悪くなるのを知りたいです。
誰に聞いても答えがあいまいです。
プラグメーカーは知っていると思うんですが、悪くならないプラグを作れば
需要が減り大損しますから、そんな理由もあって理由を書かないのもある気がします。
なにこの思い込みの激しい人、怖い
>>612 空気中にある色んな物質とオイルと燃料が燃焼されて
電極に色々付着して焼きつくよね
磨いた位じゃ取れない付着物は交換した方が無難だよ
ちょっと話は違うけど
ファンヒーターのトラブルで一番多いのが
センサーに火が触れると電流が流れ火が正常なのか判断するのだけど
シリコンが焼きつくと抵抗が変わってエラーを吐いて停止させるらしい
この場合軽度の場合サンドペーパーなどで磨くと直る場合があるけど
焼き付が早かったりするから結局交換するしかない
↑うろ覚えなので間違っている箇所があるかも
>>615 あのフレームロッド、アレ以外に炎を検知する方法はないのかねぇ?困ったもんだ
>>615 であれば電極間の焼き付き部分を研磨すればほぼ100%復活するのでしょうか?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:49:53
ネジの付いてる金属部分の内側の碍子が割れているんだよ。その割れ目からスパークが逃げているんだ。
ヘッドにねじ込んだら締め付けトルクによる変形でわれの具合が変わる、そこで
スパークの具合が変わるのだ。うそだと思うなら、金属部分を分解してみろ、
私が天才だということがわかる。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:54:28
初めて使うのにエンジン掛からずプラグを変えたら問題無くエンジンが掛かった
二回共デンソーだったなんか問題あるのかな?。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:57:42
カブのアイドリングが濃い過ぎてよくプラグをかぶらせたものだ。
で、石油ストーブにおいて真っ白になるまで焼くと再使用できた。
ところが、どこか病み上がりのようで、新品プラグには適わなかったことがある。
プラグなんて幾らもしないんだから、新しいのに交換してそれで終わり。
大気圧中では放電しても圧縮空気の中では放電しない。
>>610 電子ポイントになってから、明るいところでは火が出てるのか目視しても分からない場合が多くなった。
>>617 炎電流の流れる回路全て疑ってみる。
微弱電流なのでちょっとした接触不良で炎電流流れなくなる。
フレームロッドの焼き付いたシリコン削るの大変なんだよ
おいらはダイヤモンドヤスリでごりごりやってどうにか1台復活させた・・・
うちは敷居滑りにシリコンスプレー染みこませているから環境悪いんだよね〜
スパークプラグはリークでしょう、外して放電しても圧縮状態だと放電要求電圧上がるからなぁ
エアーフィルター部からエーテル吸わせてもかからなければ火が出ていないのはガチ
>>621 変えればいいってそれじゃ議論してきた意味ないやん。
勝手に終わらせんなよ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:37:43
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:01:13
>>621が正常人の常識だろ
それともLife Work ?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:02:22
思うだけで自分では何にもしないやつ
プラグ厨かよwww
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:06:21
ちょっと変な人
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:15:56
かなり変な人
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:30:49
>スパークプラグはリークでしょう、外して放電しても圧縮状態だと放電要求電圧上がるからなぁ
これだよな、クセ者は。
こうなったら、ピカピカに磨いても、無駄骨。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:36:01
質問の前提条件が曖昧だし、挙げ句の果てに陰謀説だもんなぁ、変な人
やっぱりプラグについては誰にもわからないみたいだね。
残念。わかるのはメーカーの中の人のみか。
>>632 そのプラグが付いてたエンジンは何?
プラグの清掃の方法は?
>>633 真鍮ブラシやプラグギャップ清掃専用の板状の工具。
ハァ、そうですか
プラグはなぜ消耗するの?
エンジンにもよりますが、ハーレーは通常の走行で1分間に約2000回プラグから火花が飛んでいます。「1時間で12万回」ですよ!
いくら火花が飛ぶ時間が短いといっても、電極が晒される温度は5,000〜50,000℃と言われていますから、非常に過酷な環境の中でプラグは働いているわけです。
常に高温に晒される環境のため、電極は磨耗・酸化し、消耗してくるのです。新品の状態では角張っている電極ですが、次第に磨耗し、丸みを帯びてくると電極から
火花が飛びにくくなってきます。また、電極周辺にカーボンが付着すると電極から飛ばされる電気がカーボンを伝わって逃げてしまい、強い火花が飛ばなくなってしまいます
(プラグがかぶる、とはこのことです)。
上記の文章はオートバイですが、この状態になって電極を掃除してもなぜ飛びが戻らないか知りたいんです。
サンドブラストで掃除したなら一緒に考えよう
そうでなければ掃除が足りない、
めでたいな。そんなおもちゃで綺麗にしたと言い張るとは。
スパークプラグクリーナー使ったんじぁねーのか。
他のみんなは分かってるが、一人だけ理解力が乏しくて分からないで騒いでる。
なんかなぁ。
ネタ投下乙でした 寝るわ
だから、変な人ってコメント付いてる
要するに奥の方まで掃除してないのに、飛ぶ部分だけ必死に磨いてもダメってことだよ。
>>637 サンドブラストで掃除したら完全復活するの?
ねぇねぇどうなの?
>>638 ねぇねぇプロさん、どんな掃除をすればいいの?答えて。
変な人というより、痛い人だったな
俺も寝るわ
原因の一つは取り除ける。
>>645 いや、君は寝ない。気になってしょうがないしw
さっさと答えてよ。
>>644 小学生相手するの疲れたは。
>>638に書いてあるだろ。
義務教育終わってから又おいで。
>>648はサンドブラストで試してないだろ?
だから答えない。
セコイ奴だな。
>ネジの付いてる金属部分の内側の碍子が割れているんだよ。その割れ目からスパークが逃げているんだ。
>ヘッドにねじ込んだら締め付けトルクによる変形でわれの具合が変わる、そこで
>スパークの具合が変わるのだ。うそだと思うなら、金属部分を分解してみろ、
>私が天才だということがわかる。
プププwww
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:30:50
少しマトモになった事だけは分かった。
でも、道のりはまだまだ長いなぁ
プププwww
バカバッカ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:58:08
>>618 分解しなくても、
>>618氏が天才であることは理解できる。
「ネジを締めたら」より、金属部分と接している碍子部分が「割れ目」があるわけで、
ネジを締める程度の力で「割れ目が広がる」わけだから、圧縮工程で燃料ガスが割れ目から噴出すことになる。
>>636 「この状態になって」ってと゛の状態??。
「電極は磨耗・酸化し、消耗してくる」
「次第に磨耗し」
「丸みを帯びてくる」
「電極周辺にカーボンが付着する」
「強い火花が飛ばなくなってしまいます」
どの状態で「掃除」するの。
「電極が晒される温度は5,000〜50,000℃」だから、金属酸化物は簡単にプラズマ化する。
http://www.nies.go.jp/kanko/news/8/8-4/8-4-04.html 酸化膜なんて存在しない。しかし、冷却されて温度が下がってきて、酸素があれば参加される。
酸素が十分あれば(理論空気量よりも多い酸素)カーボンは付着しない。酸素が少なくて弱い還元状態にあるから、燃え残りのカーボンが生成する。
理論空気量よりも多少多い酸素がある(燃焼反応に使われなかったぶ゜ン)から、排気系に有る触媒で燃している。
「カーボン」といっているが、純粋な炭素ではない。芳香族炭化水素がかなり含まれる鎖状カルボン酸かケトンが多い(エンジンに使われている触媒で成分が大きく変化するので一概には言えない)。
芳香族炭化水素、カルボン酸とここまで書けば物性はわかるだろう。巨大なπ電子雲の存在と300K程度の低エネルギーで遊離するような結合エネルギーの存在が。
電顕で碍子表面はみてるよね。蒸発するから管理者にはにらまれるけど。ビンビンよ。
深夜にガキの相手した人乙。
マルチに反応しても
>>655 >分解しなくても、
>>618氏が天才であることは理解できる。
お前が618なんだろ?自分を天才だって?w
だからお前は無職なんだよw
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:03:32
>圧縮工程で燃料ガスが割れ目から噴出すことになる。
この意味が解らない
>>652のオイラだが・・・・・
素直に受け取ると、混合気が割れ目から出る・・ こう言う事だよね?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:51:59
勘違いしてるね、天才はわしじゃ。割れ目からガスが出るとは言っていない。
スパークが逃げるといっているのだ。金属部分(ハウジングというのだが)で隠れている
ところだから、分解しなければわからない。しかし分解は簡単にできないし、
すればきっと碍子が割れるからこの矛盾をおちょくって天才と名乗ったのだよ。
東のほうの大学院でて、研究開発してたんだけど、あごから上がおかしくなって
通院歴ありの身の上だ、それがどうした何か文句あるのかい。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:55:24
トウトウ、ホンモノノ『キ』ガデテキタミタイ。
NGKのプラグも鍍金の色変わってからのは品質落ちたよねえ
電極周りの碍子抜けたの何度か見てるなあ
スパークプラグの単体故障で一番多いのは内部断線ですかね。
セラミックと金属、膨張係数が違う物が接していますので、被った時にライターの火などであぶってプラグ全体を熱すると断線したりします。
接続部分があるということは、プラグだけど外部からの衝撃に弱かったりします。特に横方向(こじり)荷重に弱かったりしますので、プラグの取り外しをする時には気を使ったりします。
製品取り付け状態でこじられたりすると新品でも内部にクラックが入っていたりします。
その時には、プラグの火花テストをすると正常に火花が飛んでいるのですが、取り付けるとプラグコードのテンションで内部のクラックの隙間が開き正常に動作しないということがあります。
問題の切り分けにはプラグを交換し、正常ならプラグ単体の故障です。
# 最近の自動車はプラグコードごとエンジンに埋め込んでいる理由の一つです。
農業機械の用に軽さも求められる用途ではエンジンの自重が重くなるのでなかなか難しいですが…
不具合品の解析には製品を断面カットする必要があり日数がかかっているのかもしれません。
故障しないプラグは永遠のテーマですね。
お客様に返事が無いというのは失礼になりますので、せめて、これ位の時間いただけないでしょうか?など一言あっても良いものですが…
上記は一般的な、自動車工学の知識になりますので、原因が違っていたらすいません。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:52:12
おまいら草刈れよ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:36:15
班長が刈らしてくれません
月曜からずーっとチェーンソーで倒し方です
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:30:08
班長も倒し方が倒しちゃったらは?
障害物がなくなり綺麗に刈る事ができますね。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:19:06
つうふうシマスタ
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:09:26
『つうふう』 ・・・ぜいたく病だなぁ 規則ただしい生活を...
あれっ 意味がちなうかぁ。。。???
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:38:40
キャブのL側がなんで全閉なんだ?
チェンソーのキャブには、なんでH、Lのニードルがあるかと言えば、
"全開(最高速)とアイドリングを頻繁に繰り返すから。"
中速域とか使わないし。
オラ使うし
ハーフスロットルの美学
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:21:00
玉切りで切り終わる瞬間
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:34:10
チェンソ使わないから話がワラカランチン
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:13:11
家で使う時、近所への騒音気遣って自然にハーフスロットル。
これやるとカーボンがつきやすいよな。ガサッと落ちたらピストンシリンダがアボンだろな?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:59:08
ccis使えよ
CCIS信者
CCISがわからない、わたしですが...w
づづき ☆!ゴツン
CICI
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:45:26
アンチCCISって何オイル使ってる?
純正か?ハスクか?それともスカトロいやカストロールか?
俺も依然はCCISを馬鹿にしてたよ
純正が最高かなと思ってゼノア純正を使ってた
でもこれ最悪カーボン溜まり杉
バイク小僧だった頃はスカトロとかワコズやイチゴの香りを使ってたよ
そん時は性能云々より臭いに酔いしれてたかもな
漁師時代は船外機にCCIS
それがその地域のデフォだった
何も疑いもせず、確かに近くのホムセンじゃCCISが最安だった。
だから草刈デヴューして最初CCISを馬鹿にしてたのかもしれない
草刈デヴューした当時は素人だったのでホムセンの清浄剤入り混合缶を使っていた
ま、素人にとってはトータルで考えるとそれが一番良いのかもしれない
素人で物足りなくて草刈職人になった今では
何が良いのか試行錯誤の上でやっぱCCISが良いと答えを出した
ホンダのウルトラやヤマハオートルブも使ってみたが
やっぱCCISがいいんじゃね?
CCISにはシェルOEMと日石OEMがあるからね
どっちが良いのか大差は無いと思う
あ、ちなみにCCISは緑缶のスーパーの方だかんね
赤缶は清浄剤入ってないとか
最後に私はスズキの工作員では有りません
バイクはHONDA
船外機はヤマハ
刈払機、チェーンソは新ダイワの2スト信者です
そういえば、JAの2ストオイルが変わったけど、どんな感じ?FCとX50
前の緑缶の奴はカーボンが溜まってとても使えたもんじゃなかったけど。
今、自宅にポイント点火の草刈り機(アリミツ)がある。
クラッチがないからリコイル引くと刃が回って恐ろしい。
ハンドルもぐるぐる動くタイプ。
言う事をきかないのでブチ切れそうになる。
CCISは少し固めなんでスズキ/カワサキ向け
ホンダ/ヤマハに使うならオイルポンプの調整しないと
倉庫に未開封のCCISの赤いペール缶4つあります
緑色のCCISスーパーと比べて性能や煙とか違いありますか?
教えてください
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:57:18
>ペール缶4つ
1週間で20gの混合油使う俺が一人で使うなら
40:1ですので週に500cc
ペール缶20gだと160週
3年以上使える計算だわ
690 :
688:2010/12/21(火) 02:07:31
>>689 はははぁ
2stのジムニーやスクーター乗ってた今は亡きオヤジ遺産ですw
開封済み緑色のCCISスーパーの缶もあったのですが3年かけて使い切りました
CCISスーパーと比べCCISの赤缶の方が煙すごいんですかね?
性能面の違いなど教えてください
知らない人は知らないが知ってる人は知ってる
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 04:24:09
>>690 青姦との差は清浄剤がはいってるかどうかの差らしい
性能は長期使用すりゃ影響出る程度じゃないの
だからといってオクに出しても二束三文
ここは草刈機スレ。分離給油の草刈機は無いはず。
赤だけで使うのが不安なら青と混ぜて使えばよい。
共立の分離給油は廃番?
三菱のガスエンジン2stとかはもう作ってないだろうな
だな。ガスは一応、分離給油だ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:51:49
北朝鮮が核燃料の遠心分離1000台って言ってるのに、オマイラときたら。
>>695 今は家庭用管理機のエンジンとして一応生産はされている
刈払機は何年か前に廃盤になった
ミツビシ製の話な
それは岐阜のダイシンがミツビシからエンジン買ってアッセンブリしてるやつだな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:44:19
>>688 以前1回だけ使ったことが有る。
どちらも、混合ゆを作って入れたら、エンジンがかからなかった。
1981年に買った機械だから、いまは使っていない。
近所でキャリー2サイクルを最後まで乗っていたのはオレ。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:31:02
本田もガスエンジンの管理機作ってるね
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:35:17
4stだよ!
LPGで走るタクシーなんも4st!
チップソーの版が落ちたようで、ここで教えてもらいたいんですが実際国産のチップソーメーカーで信頼できるところってどこなんでしょうか?
津田
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:37:10
ツムラ
4stでガスなんで馬力が
709 :
703:2010/12/22(水) 16:55:32
>>704 ガスの刈払い機は2stだったのよ
背負い動噴とかにも載せたけど寒いと使えなかったんだよね
カセットガス2ストで分離給油があるとは知らなかった。
とろ〜り濃厚CCISとの相性は良いのだろうか。
うちの親には、山陽メタルのチップソーが評判良かった。
チップが磨耗しても切れ味が良いと、不思議な理由。
>>709 >寒いと使えなかったんだよね
warota
山に登った時ガスライターが糞の役にも立たない件
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:07:20
ホンダの4st刈払い機にトラクター向けのディーゼルオイル入れたらまずいかな?
耕運機やポンプなどには今までも使っていて全然問題ないんだけど、刈り払いって高回転でしょ?
ピストンスピード考えるとOKじゃなかったっけ?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:28:35
おkなの?
同じ10w−30でもガソリン用と建機トラクタ向けではなんとなく粘度が違うような気がするんだよね
なんとなく、だけど。。さ
漢ならシングルグレードで
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:14:24
ツムラ
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:16:54
夏場にSTPの10w-30が安かったのでホンダの刈払機に使ったけど煙をはいてパワーダウンオーバーヒートした
他のオイルに変えたら問題無く動いたけど40度近い夏場は10w-40の方が良いみたいだ、煙をはいた
時オイル量は適量だった、二年経ってるけど夏は粘度を上げてるせいか問題無い。
ディーゼル用は硬そうなイメージはあるよね
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 22:22:03 ID:???
発電機の排気ガスによる一酸化炭素が充満した部屋の中で、
酸素マスクを付けながらセクロスするという変態プレイを楽しむ男女。
そして、女がおもむろに男のマスクを剥ぎ取り、ベッドの下から取り出した
電極を男の肛門に突っ込む。
男は身もだえ、電気ショックに依る快楽のあまり、女の上で硬直し、そして二度と動かなくなった。
という筋立てですか?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:40:07
インタークーラーターボの乗用にトラクタ用のオイル使ってたら、タービン焼きついたんだよね。
グレードは一応CF4。
必ずしもオイルのせいとは言い切れないけども。
そんな訳で、どうも高回転向きじゃないような気がするんだよね。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:11:29
2グリにバリカン付けて生け垣刈ってきた。
あー疲れた。ビール飲む。
右手にカマ 左手に燃料の焼酎 エコロジィww
怪我すんぞww
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:14:50
刈払機で怪我したことはないが
鎌では何度かある
刈払機での怪我は大事(おおごと)になる
木っ端が飛んできて脛に直撃
枯れ枝落ちて頭や肩に直撃
打撲することもあるわ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:52:38
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:32:42
ボクちゃんが天才を名乗った618です。
659は赤の他人。
言っていることは、平易か、難解の違いはあれど
おおむね同じ。只659は学があるので秀才と認めよう。
でも今頃なんで?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:38:43
皆様に身の相談申し上げます。草刈作業員してたら嫁さん来ますか。
私はきそうにないので、考え込んでいます。
ああまた、正月だ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:24:41
大丈夫
>>731 嫁が来てから、嫁実家の草刈り作業員になっちまったよ orz
蔓だらけになった山の下刈りしようと思うんだが、
多刃のチップソーと80枚刃どっちがいいのだろうか?
それとも素直に鎌がいいかな。
>>734 山陽金属のシャーク・山林用ホワイトがおすすめ
>>734 放火、野焼き、火炎放射器
そしてケイピンエース
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:12:25
>>734 蔓だらけってのは、蔓が灌木に巻き付いてる状態だよね。雑木も切るのなら2グリップにアサリ付けた笹刃。
2段3段刈りで刻むしかナカロ。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:24:34
蔓対策のアタッチメントは思ったより有効だった
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:14:51
>>730 >でも今頃なんで?
忙しくなると1−2週間見ない。
見ていない時期があっただけ。
734です。みんな情報ありがとう。
これを参考に農機具屋で物色してきます。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:27:14
>>738 ハイパワープロ機にはそんなもんイラネ
ガンガン攻めると巻き付かねーよ
一度42CCのハイパワー機借りたら、刃を縦にして振り回せる
鉄のてこ棒振り回してる感覚でした
与作は筋トレ必須なのか
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:15:27
いらん
自然と筋力うpするだけ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:31:49
刈払やシェンソー一日振る回しても苦痛感じないんだけど
子供の運動会で鉄棒の懸垂協議で3回しか出来なくて面目潰しちまったおれは
ほんとにキコリなんだろうか・・
力仕事と運動は違うんだよw
ずいぶん前の話になるけど
家の裏山の木を切ってもらった、いとこのきこりは
午前中に3回くらい目立てしてた
プロは切れ味にうるさいな〜と思ってた
今自分も年取って、今は解るけど
体力が持たなかったんだね
チェンソーの話か?
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:53:25
笹刃の話だろ
くだらん昔話して申し訳なかった
-747-
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:27:28
>>747 機械を長持ちさせるための頻繁な目立てだよ。
切れ味が悪くなると、プロ機ほど、エンジン クラッチ スプロケット バー ソーチエンなどに
かなり負荷がかかるからな。パワーが有るから。
それと、切れなくなったら、余計キックバックや引き込まれや押し出しつか、プルインプッシュバックっての来るし。
切れない刃物は予想つかんからさらに危なくなるワケよ。切り口曲がるし。
そうだったのね
伯父のこと誤解してた
やはりチェンソーの話
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:13:20
シーズンOFF
混合ガソリン2リットル余ってしまった。
冬にも使える2ストの機械は無いか?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:16:46
古いロビンのエンジン積んだ発電機かウエルダー
すごい燃費悪いから2リッターくらいすぐなくなる
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:16:47
チェンソー
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:40:57
>>754 2リットル程なら満タンに近い車にぶち込んで桶
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:47:00
>>754 ブロアー。
積雪が薄い時に使うと便利。埃飛ばしにもいい。
つーか、こいつの為に冬も混合油は確保しとく。
ひっぱりだこ こそ使えねよ
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:45:05
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:19:32
チェーンソー有るが、見渡しても切る物が・・・・・・・
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:21:59
ブロアー
中学生のスカートめくり用に
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:18:11
よし!そうと決まればガソリン買ってきて
混合作れ、古いのは始動不良やエンジン不調の
原因だからな。余ってた混合はおやじの軽トラ
にでもぶちこんでおけ
40ccぐらいの動散をブロアーにして雪とばしてみたけど風量風圧不足だった。
粉雪が新雪で5cmほど積もってるのを飛ばすなら何ccぐらいのブロワが必要だろ?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:18:25
>>786 めんどい事せんと、混合ぶち撒いてマッチで
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:21:17
>>754 冬ならそんなに、劣化しないんじゃないか
秋に刈払い機用に作った混油、残ってたのをそのまま春に使ったけど
どうってこと無かったけど
キャブに残ったのは使い切ったほうがいいと思うけど
ダイヤフラムが張りが無くなるから
おらも金属容器に入れて保存しとくけど
春に使い比べるとやはり古いのは
いまいち力無い感じだな
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:46:42
変色してなく変な濁りや臭い無かったら大丈夫だろ、食いもんと一緒だよ
だけどゲリしても俺責任持てないが
揮発油だけに、容器の密封がミソかな
燃料に味噌は如何なものか、と
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:29:11
マルコメは如何かな?
ヘッジトリマーで坊主頭
皮切んなきゃそれでいいよ
こうだったか
謹賀新年
今年もよろしくお願いします
やだ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:34:41
元旦そうそう やだ・・と言う ゾロ目
>>777のおみくじは・・・
【 大 凶 】
!omikuji!dama
780 :
【大吉】 【487円】 :2011/01/01(土) 10:45:16
試し
運試しだがや
782 :
草刈神社:2011/01/01(土) 18:34:11
肩に掛ける道具を動かすと、
円盤の襲撃を受けます。 大凶
初売りセールを狙え
草はない 雪だけだ
門松
おめでとうございます
ちょりーす
おめ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:51:43
藪の刈り始めをしようと思ったが・・・寒いので止めた。
791 :
!omikuji!dama:2011/01/02(日) 10:29:48
でるかな?
誰かネタ出せ、チェーンソーに負けるな
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 06:55:05
モンハンに、機神双鋸ていうのあんだから
刈り払い機風の太刀も有りだと思うんだけど
やっぱチェンソーのほうがかっこいいか?
test
こうか?
強化先はマカライト+3000zでチップソー
さらに強化すると26ccになります
632 名前: 株価【19】 [] 投稿日:2011/01/03(月) 08:00:28
!omikuji ができるのは毎月1日
!dama ができるのは1月1日
!kab ができるのは毎日
てすと
もう入学試験の時期か?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:19:09
15日がセンター試験だよ
オラの娘が受けるだよ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:40:13
実力が十分発揮出来ますようにお祈り申し上げます。
806 :
株価【27】 :2011/01/03(月) 23:32:45
eeっ?
やっすい!
なにっ
ああ、こりゃセンター試験ダメだな
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:36:57
江戸時代に草刈機有ったら首刈り機と言って、刀が消滅するだろうな?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:20:16
長い槍が苦手
まーた書き込み規制だよ・・・
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:31:56
e!
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:32:15
>>795 マジで2グリップが似合うよ。飛散カバー外した2グリップはシンプルでかっこいい。
NHKの里山番組でじいさんがループを肩掛けせずに2グリっぽく使ってた
棚田の急斜面で
あれ危ないよな
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:43:43
>ループ肩掛け
っても、市販ベルト、肩から外れて足にまとわりつくから意味無くね?
自分は肩から外れなく工夫してるけど。
カバーも外してるが。
カバー外してるなんて書いちゃいかん
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:03:20
>>819 若田
蔓の塊でもズボっと突っ込んで、斜めに引き抜くだけで楽々刈れるもんな。
なんかガンダムの武器にこんなの無かった?すごく愛着沸いたよ。
地面こする時は恋し渡河ある殻、河馬月Uでやるけど。
このスレに気持ち悪い奴が一人いるな。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:18:34
>>820 「あんなもの飾りです。お偉い方にはそれが分からんのです。」
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:24:34
>>823 いやお前。
自分しか分からない一般的でないネタをばらまいて
話のネタを広げようとしている。
ムリw
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz(touminncyuu)zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:46:23
寝るなぁ・・・・・・!
寝たら死ぬぞぉぉぉ・・・
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:00:06
一ヶ月ぶりに除伐だったけんどもよ
木がかてえわ
水分抜けてるな
凍るほど寒くねえけどよ
刈り払い機にも寒冷地用のヒータ欲しい
体にホース巻いてマフラーにつないでみては?
_, ._
( ・ω・) ヴィイイイイ
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
---------------------------------------------------------------
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz(touminncyuu)zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:33:04
新ダイワは部品が高いね
ロビンもだけど・・・
>>828 うるさくて冬眠出来ないじゃないかい!!4月まで眠らせろや
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:04:06
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:49:21
ぅああああぁぁ やっちまったあぁぁぁ! 新品なのにアサリがああああぁぁ...
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:40:35
買い直せよ(笑)
与作は痛杉
タナカパワーメイトはなぜすぐ壊れるのですか?
使い方が悪けりゃメーカーに関係無く壊れるさ
タナカパワーメイトは
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:34:45
日工タナカEは2007年創業で千葉県ってなってるけど、
中国で作らなきゃHCに納入でけんやろな。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:48:32
おい、スゲーぞ。めいっぱいアサリ付けたらスンゲー切れ味。
音もせずにスーッと切り込みが入ってくんだよ。痺れたぜ。
昨日なんか15〜6pのウルシやタラをイパーイ イパーイ。
しかしヨオ アサリの犠牲も有ったんだよ、これがナ。
>>838 今はどこで作ってるかは知らないが
旧タナカはけっこう古いメーカーなんだけど
しばらく乗らなかったスクーターのエンジンのかかりが悪くなるのは
なんででしょうね・・・
大抵はオイルが悪さしている
カセットコンロ(ライター)のガスを吸わせるか
エーテル吸わせて始動すれば問題ない
良いオイルを使いたまえ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:38:21
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:55:02
>>843 それもだけど、調子に乗って株元から切ったが、地ごしらえにの杭代わりになる株まで...
くい打ちマンドクセ。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:57:12
ちんこ取ってしまえば 問題なし
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:33:19
チンコの話が好きだな
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:58:36
>>844 それ、おまいのチョーシこきすぎw
松喰い燻蒸んときも残しとけよ
>>842 なるほどそういうことでしたか。
激安オイル使ってました。
メーカーのにします。
ありがとうございます。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:02:47
かかりづらい2サイクルエンジンに、エーテル吸わしたらすぐかかる?
ディーゼルエンジンに使うものだと思ってた
いいよ
>>841 俺の経験 ガソリンスタンド変えたら良くなった
黄色い看板のスタンドで入れてたときは冬始動性悪くて
体あったまる位キックしてたな
ちなみにバイクはゴリラ
>>849 ガソリンエンジンはクレ5-56やルーセンかな、身近にあるし
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:14:13
>>853 どうもです。以前、ウルシの事書きました、なんか、体質が変わたみたいです。
若い頃に比べ、ハチ刺に過敏になり花粉症も発症、しかしウルシには無反応です。
先日も、ウルシやタラ2段3段切で、メッシュ越しにしっかり浴びおがくずもこびり付きました。
幹に巻き付いた蔓草の実の液体も一緒に浴びて顔を拭く前に唇まで滴り舐めてしまいました。
汗と一種になってたからか少し酸っぱくてしょっぱい感じ。でもまだかぶれは出ていませんね。
ただ内股がモヤモヤです。ああスパイク長靴が笹で破れたな。
あと、ちょっと地ごしらえして、自分で作ったクヌギやコナラの苗を植林する計画です。
一昨年そこの下刈りにチャレンジした時、23ccUハンドルに山林用チップソーで、
4〜5p以上の雑木に手こずって途中止めしてました。
去年sre2601の2グリと笹刃を使い始めて、アサリ付けたら「なんじゃこの切れ味は!」って感じ。
休憩でギアボックスが残雪に触れてジュー。でもクラッチに異臭は無かったので、グリスアップが大事かなと。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:51:51
たしかにグリス入れないと熱くなるよね
雨の日草刈りしていてヘッドから湯気がでてきた
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 07:46:52
古い刈払い機、6台ほど廃棄せず置いてるが
完全に死んでるのはホンダの4ストだけだな
後はちょっと整備すればエンジンは?かかるみたいだ・・・
ほとんどオイルにじみで真っ黒になったり
ネックのギヤがイカれてるのや重症は遠心クラッチが
減ってしまったのがある
ホンダはエンジン焼き付きでお釈迦
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:19:15
クラッチをばらす時ピストンが動いてボルトが回せないですよね
そんな時はどうしてます?チェンのスレにプラグ穴にロープ入れる
ってかきこ見たけど、いいアイディアですよね〜。
インパクトドラ
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:45:12
>>858 Graphics Processing Unitかと思った
それでも
ホンダ>タナカ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:53:33
現在使っている2st壊れたら次はHONDAにする予定
排ガス規制で調子悪くなる2stより 多少重くとも4stの方がよさげ
でも焼きつき怖いなEGオイルはどんなの入れてるの
4st使いの人いたら教えてください
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:16:34
夏は10w-40を入れた方が良いよ安いSTPの10w-30を入れて夏の35度以上の時煙を吐いた
エンジンを止めてオイルを確認したが問題無かった、その後10w-40に変えて使ったが暑い時でも
問題無く使えてる、35度以上の夏場は要注意だ。
>排ガス規制で調子悪くなる2stより 多少重くとも4stの方がよさげ
間違った判断基準を設定している段階で工作員認定!
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:07:35
>>846 俺の心の中の問題であって 君には関係ない
それに買ったばかりのSRE2600Hが2台あるのでかなり先の話だ
繰り返す 君には関係ない
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:11:19
>>863 あがd オーバーヒートの一歩手前か 小さいエンジンは全開で使うのでかわいそうだな
規制後暫くは安定しないんだろうなあ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:38:34
>>863 安いSTPが問題なんじゃ、安いカストロールもカスだし
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:09:11
昔バイク乗って峠走ってた時 FZ400Rの人が、安売りのヴぁルボリンていう
オイル入れた そしたらバルブぼりんて本人が言ってた
モチュールかバルボとか言ってた時代があったね
バイク乗りがエンジンが引っかかる感じを掴めてないとは・・・
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:37:41
個人的偏見を申し上げますと
トータル<モチュール<モービル1 でした
<モービル1 今でも神の領域?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:08:49
モービル1+モリなんとか で調子良かったな〜(車)
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:16:25
モチュール入れてXRでエンデューロ出たらオーバーヒート
次の日YAMAHAのオイルと換えた
トータルは高いだけで俺には良さが解らんかった
俺は89年XR250Rにはカストロールのシングルグレード入れてたな
冬場のキックはしんどかった、体は暖まるけど
夏場にヒート気味になるのはXRの持病とあきらめていた
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:45:43
本田の4スト草刈機、オイルが微少なので
モービル1の一番グレードの高いやつと
減摩剤入れて使ってたが、焼きついたよ!
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:36:03
4stやばくね〜
ただオイルで遊べるのは楽しいけど
と言うわけでスチールの4MIXの勝ち
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:58:52
ぐぐったら凄いな単純で高性能
ただ誰も使ってないからNG
オマイが人柱、報告ヨロ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:14:22
だが
断る!!
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:25:29
>>869 877
10w-40はSTPより安い2年以上前に残りです、値段が高くグレードが上でも
低粘度は使用しない方が良い、車用の0w-20を夏使ったらパワーが出ない安くても
高粘度の方が安心だよ。
XRってなに?
バイクヲタって自分が知ってる事を相手も当然知ってると思って話してくるのがうざい。
それで知らないと○○もしらないの!!とか言うし。その時点でぶん殴って顔にツバかけやりたいんだけどね。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:13:28
ホンダ4ST
途中で改良されたそうなので新旧をはっきり
4ストでもいいんだけど、2スト並みのパワーと軽さを実現しないと導入できん。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:41:44
>>884 申し訳ない20年ほど前に私が乗ってた山バイクだ
当時山バイクといえば軽くパワーのある2st全盛で4stは長距離を走る
分野で数機種あっただけ ランボーが乗って暴れてた映画あったよね
現在の刈り払い機の現状と重なるんだ その後2stは絶滅の一途をたどった
2st山で暴れたからって事でおk?
バイクもクルマも2stは排ガス規制で廃止されただけなんだが。
sageもせずわざわざ妙な改行まで入れて書くほどのことかねぇ。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:53:30
俺のXR北米仕様逆輸入 当時景気良かったから
結構みんなTT北米仕様とかKDX混合仕様とか乗ってたのよ
(YAMAHA TT2504st,KAWASAKI KDX2502st)
'90年スズキDR250Sには10-40スズキエクスターオイル入れてて問題無し。
ここからヒントを得ると、フレームをオイルタンクにしてドライサンプにすべき。
まあ、焼き付きに関しては、燃料を濃くすれば良いのでは?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:19:12
まじかよ
ケースリードバルブみたいな感じ?
これだとクランクケースで軽く与圧かかるよね
まだヘッジトリマーだけだと
ピストンが2回動いて吸気バルブが開くのでチョイ過給だぞ
>>891 スズキは当時RMX250も持っていて
とても力が有ってうるさいエンジンだった事を記憶してます
秘境が急ににぎやかになったね
バイクヲタって自分が知ってる事を相手も当然知ってると思って話してくるのがうざい。
それで知らないと○○もしらないの!!とか言うし。その時点でぶん殴って顔にツバかけやりたいんだけどね。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:15:27
>>893 まさか未完成で製品化したとは思わないから
刈払機のこと知らなかったんでしょうね
新型は相当よくなっているみたいですが
プロで使っている人は多いんでしょうか?
>>884 マジレスすれば
Hondaの4STオフロードレーサー
ナンバー付けて公道走るには保安部品が付いた逆輸入車買うのがお手軽だった
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:48:32
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:37:30
これだと動弁機構混合燃料で潤滑するんで
焼き付きなさそうだね
クランクケースにオイル溜め<ドライサンプ<新ダイワ方式
こんな感じ?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:40:12
刈払機に4stいらんだろ
メリットないよ
刈払機はシンプルisマイベストが基本だ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:06:34
ま、実際そうなんですけど
このもり上がる感じがよくて調子に乗ってしまいました
>>904 メリット無くても、規制がますます強化されて2stがどうしようもなくなったら4stしか残らないかもしれん
触媒とインジェクションの2st刈払い機とか、現状では想像できない
燃料の2割も掃き出したら触媒間に合いませんがな
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:44:30
部品でキャブやマフラー取り寄せて交換すれば2stしばらくは使えるのでは?
うちにプラグに火が飛びまくるマフラーのつまりのない圧縮6キロ、シリンダー傷なし、マグネット点火の草刈り機エンジンがあるけど全くかからない。
燃料はレギュラーの新しいガソリンです。
これは何が原因ですか?もうね、こんなの叩きこわしたいんですよ、、、、、、
911 :
910:2011/01/18(火) 11:24:11
↑キャブは外して直接燃料を入れてもウンともスンとも言わないんです。
もうね、死にたい気分ですよ、、、、、
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:49:07
ブタンでもエーテルでも吸わせて見ろ
オマイがすっちゃラメ な
プラグの電極ギャップ縮めるがよろしい
鉄切りの鋸刃挟んでぶったたけ!
タイミングずれってか?
排気行程で点火? (ワラ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:08:37
ほほう
919 :
910:2011/01/18(火) 18:23:39
みなさんありがと。
大気で飛ぶとか飛ばないとかは知ってます。
絶対シリンダー内で飛んでます。
やっぱり点火時期ですかね。てゆーかマグネットで点火時期が狂うんですかね?
あーぶっ壊したい
>>914 フライホイールのキーというのは知りません。教えて頂けませんか?・
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:00:54
圧縮6キロって、計ってみたの、あんたすごいね。
シリンダー傷なしって、ばらしてみたのかい。
でもなぜ、キーが判らんのだ。
よくわからんお方ですね。
あっ、わかった。火が飛びまくる>>1回転のうちに
何回も基地外のように発火してるんだな、それだよ
それが原因。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:23:16
圧縮◎。火◎。燃料×。
ということではないのでしょうか。
ガソリンは良くても、その混合比に
ご留意あれ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:24:31
良い混合気を圧縮して良い火花飛ばしたら萌えるはずだが
燃料をエンジン全体にかけてスパークさせてみて
燃えれば燃料はOK
>これだと動弁機構混合燃料で潤滑するんで焼き付きなさそうだね
混合燃料使ってる2ストだって焼き付くんだから。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:38:27
それもそうだが4stは爆発回数が二分の一なので・・
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:46:14
>排気行程で点火?
圧縮行程と排気行程 ピストンが上に来るたんびに
火花飛ばしてると思ってた
(排気行程では必要無いが面倒なので無駄火飛ばす)
飛ばしてるだろ、排気行程と言うより掃気中との表現が正解か
1気筒・2気筒の4ストエンジンは無駄な火花飛ばしてるのが普通
ごめん927だけど4stと勘違いした
>>911 キャブ外して燃料?
エアクリ外してパーツクリーナー噴射とかの間違いじゃないの?
キャブに燃料が来てる?
933 :
910:2011/01/18(火) 22:39:51
>>922 質問者のくせに態度でかくてごめんね。
あんたに用ないよ。
>>923 >>932 そうパーツクリーナーです。
ですので混合比はよいかと。
結構たくさんの汎用エンジンを見てるけど、今回は意味が分からんのです。
パーツクリーナー食わせても初爆もしないなら点火系統じゃないの
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:42:05
>>906 LINKの貼り方を学習しろと言ってるのだがw
いきなり動画がドン!は好きくない、イヤな目に遭ってるので・・・
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:22:13
そうだよな!
説明あるならまだしも
>LINKの貼り方を学習しろと言ってるのだが
>>902
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:24:47
死んだ岩にも問題あるな
exeはないよな!
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:19:26
エアクリに軍手かぶせてる奴見たぞ
あれはアイシング対策かもな
なんでアイシング対策になるんだよ
きっと手袋が暖めてくれる、
と信じてるんだろ
スポンジの代わりのつもりなんでは?逆に糸くず吸い込みそうだけど・・・
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:21:45
パーツクリーナってシリンダー壁にヌメーとこびりついた理想的な
油膜を落としそうなので、私は使ったことはない、よく燃えるのですか。
910のエンジンは、プラグを外してロープを100回引いてみれば
クランクケース内の狂った混合比の混合気がリセットされて解決しないか。
点火時期にアプローチするのは早まるな。下手な外科医ほど手術をしたがる
ものだ。
キー位置見て確認のみだろ
たぶんダイヤフラム。
なにかをやらかさないとキーが飛んだりしない
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:08:20
エンジンスイッチON
>>943 始動確認だけのためなのに、油膜を落としそうとか言ってる時点で
>>943が下手な外科医という証明なんだが。
わかる?素人さん。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:36:39
クランクケースやシリンダー内に
パーツクリーナーなんて論外。
>>945 一般的にクランクシャフト キー フライホイールと三点で構成されてるけど、
一部でキーを省略している機種があります。
シャフトとフライホイールに凹凸があるんだけど、負荷がかかったのか、
もともとの組み付けミスなのかわからないけど、フライホイール側がなめてずれてエンジンが
かからなかったことがありました。かなり珍しいケースですけどね。
910はキャブに原因ありだと思いますが。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:46:43
EGSWOFF
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:51:31
そもそも、910の型式は何なんだ。これが判らぬと
蒟蒻問答しか出来ない。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:57:02
ブルーバード910
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:57:12
OFFとか言ってると、910の親方はプライドが傷ついて怒るぞ。
ボクは、チョークの引き忘れと思うのですが。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:03:29
燃料は新鮮といっているが、しかし、水を吸っていた。
意外とあたっているかも。自画自賛。
910の親方のプライドを気にしてたら話が進まない
火花バチバチと言ってるのに・・・・チャンチョンはいね
957 :
910:2011/01/19(水) 19:05:19
>>949 ありがとうございます。そうゆーことですか。
それでタイミングがずれるんですね。
あと、その他の「使えない方」へ
キャブは外して直接パーツクリーナーで直接入れてるんで、
それで反応ないんだからそれ以前にキャブは関係ないでしょ?
まずひとの話をよく読んでください。
>>910を連呼してキレてるみたいだけど、お前さんのプライドの方がギタギタでは?w
ごめんね質問者なのに偉そうで。
俺。質問者だからって言いたい事ははっきり言うんで・・・・特に経験もないサンデーメカニックのくせに
玄人ぶりかましてる人にはねw
じゃぁな、あばよ♪
逃亡w
絶対こっそり戻ってくるからw
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:51:44
だから最初からスルーしとけば良いのにオマエらと来たら・・・
スイッチの入れ忘れにやっと気が付いたか、
質問者だからって言いたい事ははっきり言うんで
思考が答える側と同じ、どっちもどっち
ネタ投下乙でした
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:20:23
俺の家にプラグに火が飛びまくるマフラーのつまりのない圧縮6キロ、シリンダー傷なし、マグネット点火の草刈り機エンジンがあるけど全くかかんねー。
燃料はレギュラーの新しいガソリンだけどな。
これは何が原因なんだ??もうね、ぶっ壊すよこんなの、、、、、、
キャブは外して直接燃料を入れてもウンともスンとも言わねーし。
もうね、死にてー気分だから答えろ
>>943
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:04:36
いいから早くぶっ壊せ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:16:30
死にたいのならどうぞ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:30:25
プラグからは、火花はきちんと出ていました。
普通はこれで電気系統は問題がないと判断しがちなのですが、
実はこの点検方法はプラグが悪いかどうかを点検するだけで、
イグニッションモジュール(コイル、ユニット)が悪い、
弱っているかを判断することは出来ません
どこかでプラグを替えたら直った!
ってのが有ったな
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:29:03
>>967 サンデーメカニックには該当するけど、普通に経験積んでこれば見ればわかる。
次のネタ、どうぞっ!
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:01:10
ちょっくら、おもしろかったね。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:17:47
もう終わり?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:29:25
発電機だけどアイドリングも全開も問題無く動くが負荷をかけると失火して止まってしまった
メーカーに問い合わせても原因は発電装置やキャブの不良だと言われたがプラグを変えたら問題
無く使えるようになった、プラグ不良は発電機で2回、耕運機で3回、刈払機で1回、噴霧器で1回経験している。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:48:47
んじゃー、 素人はマズはプラグを交換してみんべ
そのほうーが無駄な労力を費やさなくて済みそうだ・・・
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:56:50
んだ んだ 古いの掃除して使っている馬鹿もの、相手にスンナ
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:36:55
おらの軽トラは15万キロでぷらぐギャップ10mmになって
やっと失火した。買いに行くカネと暇が惜しいから、こんこん
と叩いて狭めたら快調だ。記録簿には毎回ぷらぐ交換となっていたんだがな。
プラグというものは、性悪女の如しだ。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:23:56
10mmは凄いね 俺も昔、会社のリフトが電極のなにも全部溶けて
碍子だけになったの見たことあるな
あれは整備の人が5番→1番間違えて1日でそうなった
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:05:07
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:03:30
912=978
ですがなにか?
>>979 980です
あんな火花テスター買うことありません自分で作ればいいのです
まず不要のプラグを金ノコで ねじの部分を切ります(中心電極から7mmになるように)
これでスターターロープを引いて火花がビシビシ出ればOK
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:51:47
2グリ派って自分に自信ありげだが実際は大した事無い
周りが見えないやばいヤツが多い、近づかない
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:26:42
>>982 >自分に自信ありげだが実際は大した事無い
って「オマイの自信なんて大した事はない、オマイ如きザコは生意気な自信持つな!」
つう気持ちなんだろうか?
しかし、それなりにおのおのが自信を持たなきゃ労働意欲が出んやろ。
頭ごなしにダメだダメだと罵倒しまくってたら育つ者も育たんよ。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:31:50
それとも、「その程度で慢心するな、まだまだ奥は深いから修行しろ」と言う、
慈しみ育てる気持ちの表れた言葉かな?
それならもっと言葉を選びたいものだ。
まぁパーツクリーナーを直入してシリンダーの油分がなくなるとかいう人は修行が足りん
サンデーメカニッコだろうw
化学的結合して1舜にして油分を分解するのに・・・・
おいおい 2CHてのはな・・
クルマのエンジンを始動する時は、油膜が切れてるから
エンジンに有害だとか抜かすゆとりが居るらしいぜw
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:07:32
2stにはやりたくないな
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:22:41
ピストンに傷がつく理由をサンデーメカニッコに語ってもらいたい。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:03:11
ピストンに傷がつく=ポイだね!
原因追求するまでも無いハイ!
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:12:42
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:12:00
997 ゲッツ
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:28:22
998
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:29:46
(∩・∀・)< もしもし? 次スレが立ってませんが・・・
□……(つ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:31:05
__,,..,,_
Oヽ;;;:::::::ヽ
⊂ニニ⊃
(´・ω・`) 1000ゲト
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。