きこりのつれづれなるままに… vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:15:23.42
未舗装の林道で広さはぼちぼちあるが、わだちやカーブでの山側や道下側へ傾いた
そんな道を10トントラックで運べと言われたら・・・

経験があまり無いだけに強すぎるが、我慢して運んでる。

スレの親愛なる先輩諸兄は怖い時、どうやって乗り越えてる?

急傾斜地で道幅が狭い所を、雨や雪で路面が悪いのにフォワーダで
しかも速度を出して運べー!一日何台車以上だーとか言われて、
無茶やらされたら、いつか死ぬなーと日々思ってしまう。

伐採も怖いが、運搬も怖いな・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:49:51.37
特殊伐採でググったら同期の奴がパシリでメンバーズらしいブログがヒットした
カキコしてやろうかとオモタがそのブロガーがヘタレすぎるからやめた
でも、同期の奴ヘタレでも先輩がいるからいいよな
漏れなん先輩いねーから全部独学
ま、やりたいようにやってるからいいかですけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:34:08.76
↑ここでそういうことを書き込む時点でお前自身大した腕じゃないな。
実力の無い独学君を諌める腕の良い職人が居ないから勘違いしちゃったんだろうね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:09:47.57
今日は山の神さまの日だが、ふつーどおり労働した。

というか、うちの事業体だけ出勤日
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:14:24.01
うちの職場も普通に出勤日だったよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:04:23.04
自分の名前は隠して同僚の名前や客の名前を晒すブログをヘッポコブログと呼ばずになんて呼ぶ?
伏せ字とかイニシャルで晒すのも同類だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:35:52.92
>>931
そのブログ貼ってくれ。
貼る前に魚拓は忘れずにな。

そうすれば客観的に判断出来るじゃん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:01:47.29
毎日、高線量の森で焚き火をして体を温める俺等に未来はあるのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:13:53.77
最近の若い奴ら、ゲームばかりして外で遊ばなかった奴らが、何に憧れたか緑の雇用でキコリの世界にやってきた。
経験も無いしゆとり世代の為か教育しづらい
他人へ対しても無関心な奴ら大杉
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:16:03.79
なんか今、大学生の間できこりファッションてのが流行ってるらしいんだが
その影響か?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:02:47.07
>きこりファッション
当然スキンヘッドの住職がヒットすると思ってた
違うじゃねえか
検索結果のようなリアルキコリって居ねえよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:52:51.32
流行ってるきこりファッションって、全身ハスクバーナ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:04:13.07
ジレってブランドのベストが2~3年前から流行りましたが

終わりました@東京
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 04:26:40.37
>>937
ここの住人はそうだと思ってる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:11:44.42
森ガールみたいなもんでは?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:36:58.79
>>937
きこりの正装つったらニッカポッカに決まってんだろ。
ニッカ万歳!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:32:31.34
全裸に木の皮でもティンコにつけてろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:59:23.08
ニッカポッカ=DQN=きこり?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:07:55.03
http://www.youtube.com/watch?v=Cnto0Efelb4&feature=endscreen&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=h5L3mcAjCsY

これどう思う?

以下感想
・伝統継承は大事
・えっ、結局最後、○。○○ーかよ
・伐とう方向違くね?
・ご苦労様です
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:07:24.63
日が暮れたのか
暗くてよく解らん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:17:23.35
除伐なう
瓜肌とか青木をみるとデビルマンを想像する
947从*゚ー゚从またやん:2011/12/25(日) 17:34:45.95

  ○< ̄ ̄\
   γ   )
   [二二二]  ホッホッホー
γ⌒ヽ从*゚ー゚从<キミたちに エッチなクリスマスプレゼントだ
|  ∩3\,,/[]つ http://www.zentastic.com/videos/bmevideo-3.wmv
|  Y__:_)
.\_(__)__)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:43:04.59
>>929
山の神様の日って、12月12なの?
昔から1月17日が山の神様の日じゃないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:43:02.91
>>948
こちら北海道、道北地域だけど以前から12月12日だわ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E3%81%AE%E7%A5%9E

なんでか12月12日
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:14:47.19
斧で倒すって、方向どうなるの?

Axe Cop Episode ONE
http://www.youtube.com/watch?v=4ZquaoUMfIc
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:19:29.07
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:22:14.44
しばれる寒さの中、3日連続キャビンのない骨董品ブルで片道4時間の除雪とかマジで死ぬわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:28:40.64
受け口は材の径の1/4〜1/3 の科学的な根拠を探しているが見つからない。

誰か教えて
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:30:36.23
あまり小さい受け口だと、材が裂けて死ぬかもよ
新米の頃、いきなり材が裂けてヘルメットかすめたw。
死にそうな経験はしない方がいいと思うよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:02:14.97
材が裂けるってよりツルの効き目てきにだろ
ツルはできるだけ長いほうがいい

後、ツルを残しすぎる(厚い)状態で無理やり倒せばどんな木でも裂けるべ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:43:15.65
傾きの反対側に倒したいとき、ロープを使わずに、受け口を切り、追い口に楔を打ち、
倒れない程度にして、さらに上か下に受け口を切って、追い口に楔をを打つ。
つまり、楔だけで木全体を起こして、重心を反対側に持ってくるというのはできるでしょうか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:24:33.86
>>956
受けと追いは普通一箇所しか作らない。2連にしたら持たないだろうね。
重心の反対側に倒すことはしょっちゅうやるけど、太さと
傾き加減、枝の張り具合によるな。極太だと、一見まっすぐ立っているように見えても
枝の重みのせいで、楔をゲロ吐きそうになる位ぶったたかないと駄目な事もあるし。

木の状況によるよ。倒す木とその周り木のね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:11:07.03
>>956
そゆ場合最初に追い口切って楔入れてから受け口切ったり
楔が1つで足りない時は最初に打った楔の下に突っ込み切りして、そこに楔入れたり
傾きの程度、樹種にもよるわな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:59:10.81
重心に逆らわず倒す場合は受け口は半分〜半分以上の場合もある
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:36:55.57
>>957-958
状態によりますよね。あと危険とか。傾いてる方向が隣の家の田んぼで、
猪避けの柵がしてあって、そっちに倒せないもんだから、どうしたもんかなと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:04:42.91
>>956
重心の反対に倒す、起こし木(うちではこう言ってる)を矢だけで倒す時、
追い口を低め、受け口の水平くらいに合わせて切ると、テコの原理で起こしやすい。
ただ、このやり方はツルにスゴイ無理がかかって、怖いから、少しずつ、矢を打ちながら、チェンソーで口を切っていく。
自分はあまりやらないし、使える状況も限られるかも。
ここの先輩達あたりなら、もちろん知ってる方法だけど、>>956さんのカキコミ見ると
そんな年月重ねてるようではなさそうだし。
ただこんなやり方もあるよと。自分が3年目くらいに親方に教わったやり方。
これで真上に倒すと、谷に滑ってくる事もあるよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:45:48.66
それって西洋式の倒し方だよね。俺は普段は大体そのやり方で倒してるよ。
ゆっくり倒したいときだけ、段差をつけるな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:46:03.05
おーい、国営森林保険、打ち切りだってよ
林業百万人(失笑)
964 【大吉】 【572円】 :2012/01/01(日) 02:10:06.28
あけおめ
965 【ぴょん吉】 【149円】 :2012/01/01(日) 03:45:48.05
>>960
季節的に、木が凍ってる場合あるんで、つるが切れるかもしれないので
矢で重心を反対方向に移動させるのはやめたほうがいいよ
素直に、チル引きが一番安全確実だよ
あと、木に登って、段切り、釣り切りって方法もあるけどね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 05:39:14.40
>>960
チル
967 【大凶】 【1857円】 :2012/01/01(日) 10:13:24.26
あけおめ

それっ!
968 【大吉】 【1875円】 :2012/01/01(日) 10:15:42.18
大凶ってなんだよ

もう一回、それっ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:20:59.55
植林のマクロ作った いやーパソコンって便利ですね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:34:30.15
プラロック使ってる方居ます?
プラロックの1トン引きなら、金太郎より力ある?
チルの500引きくらい?
レポきぼんぬ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:34:13.36
昇柱機で木に登った方がいいわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:55:34.60
>>970
ちょうど、MPR-1000が昨日届いたところだった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:03:54.90
チルの300kg引き、
昔は金太郎と言われてたやつ、今はチルメートと言うのを持ってるけど、
プラロックが気になる・・・・レポきぼんぬ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:30:30.64
>>972
オレがいる。
975名無しさん@お腹いっぱい。
これかな、プラロック。1000か2000かわからんけど。
伝統的林業道具を用いた欅の伐倒.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=x2nCTUeSY28

プラロック軽いから持ち運び楽そう。
しかし大げさな、この程度の木に除霊はいらんわ、それとも幽霊屋敷だったの?
またチマチマモタモタ辛気くさいつか、盛り上がりに欠けるつか空気が暗く沈んでいるな。
根を掘って置物にと思ったら結局チエンソー、おっさんチエンソー貸してみろって感じ。