草刈機・刈払機について語ろう! Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
草刈機・刈払機について語るスレです。
初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。

前スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1273499297/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:55:10
刈払機
カーツ株式会社 http://www.kaaz.co.jp/
キンボシ株式会社(ゴールデンスター) http://www.golden-star.co.jp/index.html
ハスクバーナゼノア株式会社 http://www.zenoah.co.jp/
ヤンマー株式会社 http://www.yanmar.co.jp/
リョービ株式会社 http://www.ryobi-group.co.jp/index.html
株式会社IHIシバウラ http://www.ihi-shibaura.com/green/product/rotary-mower/bs23.html
株式会社アグリップ (旧ヰセキカワサキサービス販売株式会社) http://www.iseki.co.jp/iseki_group/agrip/index.html
株式会社クボタ(他社OEM) http://www.jnouki.kubota.co.jp/
株式会社スチール http://www.stihl.co.jp/
株式会社ニッカリ http://www.nikkari.co.jp/
株式会社マキタ http://www.makita.co.jp/index.html
株式会社マキタ沼津(Rabbit、Ranee) http://www.makitanumazu.co.jp/
株式会社マルナカ http://www.marunaka-japan.co.jp/index.html
株式会社やまびこ http://www.yamabiko-corp.co.jp/
株式会社やまびこ 共立 http://www.kioritz.co.jp/
株式会社やまびこ 新ダイワ http://www.shindaiwa.co.jp/
株式会社岡山農栄社(イリノ) http://noeisha.co.jp/
株式会社丸山製作所(BIG-M) http://www.maruyama.co.jp/
株式会社新宮商行(ベルカッター) http://www.shingu-shoko.co.jp/index.html
株式会社日工タナカエンジニアリング (タナカパワーメイト) http://www.nikko-tanaka-eng.co.jp/
山田機械工業株式会社(ビーバー刈払機) http://www.beaver-group.co.jp/index.html
日立工機株式会社 http://www.hitachi-koki.co.jp/
富士重工業株式会社(富士ロビン) http://www.subaru-robin.jp/product/ce_text/index.htm
本田技研工業株式会社 http://www.honda.co.jp/power/
有光工業株式会社 www.arimitsu.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:55:51
乗用、モア、手押し

VIVエンジニアリング株式会社 http://www.viv-eng.co.jp/info.html
フジイコーポレーション株式会社 http://www.e-fujii.co.jp/
株式会社アテックス http://www.atexnet.co.jp/index.html
株式会社オーレック http://www.orec-jp.com/
株式会社共栄社(バロネス) http://www.baroness.co.jp/index.html
株式会社筑水キャニコム (草刈機 まさお) http://www.canycom.jp/
三菱農機株式会社 http://www.mam.co.jp/
和同産業株式会社 http://www.wadosng.jp/index.html

部品、アクセサリー

ミナワ工業株式会社(肩掛・背負いバンド) http://www.minawa-kougyou.com/index.html
安全回転バリカン草刈丸(刈払機取付用) http://www.ni-co.jp/s_n830.htm
岡本工機 株式会社(刈払機用ギヤヘッド) http://okamoto-kouki.co.jp/mt/
株式会社 トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服) http://toyo-ltd.jp/
株式会社 末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ) http://www.suehirok.co.jp/index.html
株式会社ケイジェス(川崎エンジン) http://www.khi.co.jp/corp/kges/
丸和ケミカル株式会社(スベランチャ) http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
三菱重工エンジンシステム株式会社(メイキエンジン) http://www.mhi-eng.com/products/gasoline_engine.html
東洋ケミカル株式会社(刈払機用部品の製造) http://www.toyocemi.co.jp/
有限会社 丸岩商会(MACアルプス刈払機) http://www.maruiwa.net/


「エピペン」 http://www.epipen.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:56:35
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:57:57
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:59:06
WWWWWWWW                             
          WwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWW
          WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW      
    ( ・ω・) ググッ
   ○={=}○)
   // く ))
、、、(@.)(_)、、、WWWWWWWWW
           wwWWWWWWWWW    WWWWWWW
            WWWWWWWW      WWWWWWW
             WWww        WWWWWW
                        WWWWW
                       WWWWW
                      WWWWW
                    WWWWW
                  WWWWWw
                 WWWWWw
                WWWWww           ww
               Wwwwww            www
              WWWWWW             wwww
             WWWWWW              WWWW
            WWWWWW               WWWWW
           WWWWWW                WWWWWw
          WWWWWW                wWWWWWW
          WWWWWWw               WWWWWWWW
           WWWWWWWWWwww       wwwWWWWWWWW
           wWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 
            WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:04:10
こ、これは乙なんじゃ無くてトラ刈りなんだからね!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:05:12
国土交通省はこんなのも開発してますが。
http://www.cmi.or.jp/cmirepo/0808.pdf

写真からするとベースマシンはゼノア。
誰かサンにしたら、これも開発意図と金額もありえないと感じるんだろうな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:33:04
>>1 乙! 今回も仲良くまたりと行きましょう

梅雨入りして草もどんどん伸びてくるべな、今から刈ってきます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:38:59
>>9
朝早くから乙です。オレも午前中にやってくるかな。

>>1-5
乙です。この国の宝だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:45:27
>>6
法面に、

 ク サ カ リ ハ 、 ツ カ レ ル

とか刈り残した人があったそうな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:03:33
そいつ、いいヤツだな…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:18:36
それはダイイングメッセージだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:37:25
 |  | ∧
 |_|Д゚) (やっぱり8枚刃はさいきょうだ)
 |文|⊂)  
 | ̄|ω|       _, ._
        (-□ω□-)  あいつ又来てるよ・・・
        ○={=}〇,
          |:::::::::\, ', ´
       、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:54:09
ナイロンコード用に10年以上使った共立のエンジンが焼き付いた。
樹脂パーツがブスブスとくすぶり、スタータも引けない状態。
オイル挿したりでピストンは動くようになったものの、始動できず。
サブなんだら、オクでいいやと丸山のを手当てしたが、
ビッグMならぬチープMだったべさ。
改めて共立の良さを思い知らされた、50歳の初夏。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:09:38
>樹脂パーツがブスブスとくすぶり
ってどゆこと?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:18:43
ちょっと詳細聞きたいな

エンジンが焼付いて周りの樹脂をブスブス溶かしてきたって事かな
原因はエンジンの回しすぎ・混合オイルの配合ミス
とかかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:37:00
永木に渡り付着した埃とオイルで冷却が阻害され熱が蓄積し各部の
オーバーヒートに至ったのかと思いますが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:47:37
草刈りより集積が疲れる
集積無しがいいよ

暑いので早めの昼休み
飯食い終わってベコになるオヤスミ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:26:05
>エンジンが焼付いて周りの樹脂をブスブス溶かしてきた
これも理解できない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:47:13
使い方にもよるけど、ナイロンコード使用のほうが負荷が大きいようなキガス。
エンジンからシャフトに至る部分が異常に発熱することがある。
まぁもっとデカイエンジンでやるか、回転を抑えてコードも
短くすればいいんだろうけど・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:54:56
>キガス。

キガスじゃなくそうなの!
だから小排気量機はダメって言ってるのにw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:55:52
たまに草刈機かチェーンソーか知らんけど
狂ったようにエンジンぶん回して使っている音を聞く
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:47:50
荒らしのghが消えて平和になった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:03:55
21ccとかのにナイロンコード使ったら
止まりまくった。。クラッチとかやばかったのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:54:55
AC100Vナイロンコード式草刈機があるのに
小排気量エンジン刈払機にナイロンコードは
負荷が大き過ぎるというのも不思議な気がする


27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:01:15
ナイロンコード前提で作られた物は又別の話じゃないのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:11:53
実はモーターってどの回転域でも最大トルクだから
妙にパワフルなのかもw よくしらないけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:38:03
ナイロンコードの太さは刃の厚みに相当し、長さは直径に相当するから
100Vの電動草刈機はそれ相応のナイロンコードを使っているはずですよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:38:51
>モーターってどの回転域でも最大トルク

?????
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:46:59
27ccだけど、ナイロンコードでブン回したらシャフトの付け根辺りが異常発熱!
アッチッチ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:51:53
>>26
アレは10cm程度の草向き
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:13:05
漁師さんが使う様な「テグス」って最大何ミリ径くらいのがあるんだろうか?
軟弱なナイロンコードを使っていて、フト思った・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:20:40
ナイロンのは150号が一番太いかな
径は2.0mmくらいで、500m7000円くらい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:22:05
>>33
太いのあるけど擦れには弱いんじゃね?
弾力性もどうだかなー
今度カツオコードで試してみるかなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:23:50
>>34
サンクス!500m7000円なら草刈り用ナイロンコードより少し安いね
あとは耐久性がどうかだ。
欲を云えば径は2.5mmくらいはほしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:25:03
>>33
同じメーカーで作ってるやんけ
http://www.sanyo-line.com/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:25:17
>>35
あぁ、是非とも試してレポ書いてくれ。 楽しみに待ってるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:33:26
>>37
あっ!ほんとだ・・・早速「お気に入り」登録しておいた。
これ見ると、カセ巻き500メートルで径が3.3ミリがあるんだね。
一度使ってみたい。

ナイロンコードを色々使って見て思うだんけど、細くて弾力のあるコードの
ほうが都合がいい場合もあるね。太いと折れやすいデメリットもある。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:39:39
カツオコードの50号と100号
http://n.pic.to/zt18d
黒が50号で青が100号
50号は擦れにも強そうな感じ
昨日ナイロンコードで刈ったばかりなので後日やってみるわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:42:56
>>40
オホッ うPまでしてくれて・・・たのんまっせ  (^人^)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:51:49
タイラップもよさげ?
でも割高かも?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:01:15
コードの真ん中へんに錘みたいの付けたら遠心力が安定して回転落ちしにくくならないかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:06:57
無理だと思うな

回転落ちはエンジントルクの関係が大きいから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:47:50
タイラップw
色んな発想あるなw

>>43
コードがちぎれたりとか取り付け甘いと素っ飛びそうだぞw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:03:16
a
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:05:51
オレゴン、スティル、ハスク
のコード使ってみなさい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:31:46
>>43
百害あって一利なし、錘が飛んだら危ないじゃないか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:48:49
錘までは金属の棒でいいんじゃないの
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:03:01
ナイロンコードに期待しすぎても、金属刃と使い分けで
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:03:42
今日は草刈り中、茂みからスズメバチが数匹とびまわって威嚇されたんで
急遽その場は迂回。でもって30分ほどしたら今通った所にマムシ!!
よくまぁ噛まれなかったもんだ!
早速ソバにあった竹竿でマムシの頭を潰して一安心。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:11:00
刃裏でチンとやれよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:14:04
草刈しに行ったら直径30cm深さも30cmほどの穴があいていた
覗くと蜂の巣の残骸があった
良く今まで蜂に刺されなかったと思うと同時に、この穴をあけた熊に恐れを感じた事があったなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:20:40
まだスズメバチの巣は小さいけどこれから夏から秋にかけて
大スズメバチの巣にでも遭遇するとそりゃー大変だよね。
土手の空洞とかにデカイ蜂の巣を作って大所帯だから、ウッカリ
近寄って草でも刈ったらサァ大変!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:22:31
燃料と一緒にエピペン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:23:37
蚊に喰われるなんて生易しい?
明日から除伐
蜂採り器設置してないのよね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:16:57
今年はムカデが多い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:33:49
なぜか今日はカラスの大群が田んぼに集まってた
いつもは1~2羽で分散してるのに何してるんだろ?
そういえば蒸し暑い日に大量の蛇がうじゃうじゃと田んぼ泳いでたりするけど
あれは繁殖活動なのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:34:04
今回は自然消滅的幕引きなのかな?>gh君
これでghが釣り師だと言う事が判ったろ。
こういう釣り師は徹底的に叩くに限るな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:40:10
挑発してる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:01:37
ゼノアのくるくるの、エンジン側のフレキシャフトを止めるピン、弱くね?
摩耗してフレキシャフトがギヤケースからスポンと抜けた。
PTOシャフトみたいな止め方の共立はそんな事ないんでしょ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:03:04
>>59
いい加減言葉を慎まないと、アンタが荒らし認定になるよ。
gh氏はなぁ〜んも問題なかろうが。
喧嘩売るならリアルでもヤルくらいの覚悟なかったら書かない方がマシ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:06:23
ゼノアのサイト更新してるぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:22:00
>>59は論外だがghも論外
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:22:17
草刈機用のチップソーってサイズ255より大きいのはないんだな
排気量の大きい機種に変えたらかなり余裕があって
もし存在するなら270くらいのサイズでもいけそうな気がするんだが・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:28:58
前スレでマフラーのカーボンについてレスした者です。
おかげさまでマフラーの取り付けボルトが3日がかりで外せました。
エンジンの排気口からピストンが見えないくらいにカーボンがびっしりでした。

残念ながらマフラーの中では相変わらずカラカラと・・・
何かで溶かす事が出来ないでしょうか、、、
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:31:34
>>65
ツムラで305のチップソーを出しているね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:40:33
300oだと40ccクラスじゃ無いとクラッチにダメージが行くだろう

>>66
灯油なりパイプユニッシュ(?)みたいな洗浄剤なりに漬け込むなりすれば?
マフラーの素材によっては腐食すると思うから、調べてからやろうね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:48:52
お焚き上げ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:18:58
ツムラの305のチップソー(スペシャルライト)穴あきを使ったことがあるが、重たいし遠心力、慣性力?が強いので複雑な場所には不向きでした。
障害の少ない平らな場所ならゆったりと棹を振っても、結構早く刈れますよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:43:58
>>66
カセットコンロ缶仕様のガスバーナーじゃ駄目ならキッチンのガスコンロに載っけて焼いたら?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:46:46
マフラー燃やしたときって煙すごいし煙に火がつくこともあるので室内はヤバい。
成分も毒だろうし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:52:42
鉄製じゃないから、焼いちゃあかんってのが前スレの話
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:15:59
え?普通鉄製だろ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:32:57
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:35:18
マフラーなら注文したほうがよくね?5千円くらい?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:46:43
ダイヤモンドのチップソーって
欠けることがないのですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:49:26
アルミ合金とかのマフラーとかなんとか言ってたな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:48:59
ウチの田んぼデカめの用水路の土手の下にあるんだが、
その土手にある竹林の下の法面を刈ってると一匹のオオスズメバチが必ず偵察にくる。
手を伸ばせば届く距離に後ろからす〜っと寄ってきて、
ホバーリングしながらオレを見詰める瞬間は生きた心地がしない。
一匹しか来ないから近くに巣はないと思うが、本当に怖い。
オオスズメバチは地上最強の生物だと思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:33:45
ハチ採り器設置すれば?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:42:35
2ストだとマフラーの事をチャンバーって言うんだっけ?

アルミ合金チャンバーってコスト高そうなイメージあるなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:08:13
うちのチャンバーは鎌で手刈り
孝行孫はビックMでお手伝い
笹刃の目を振り過ぎでポキッと逝っちゃったorz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:25:26
オオスズメバチには遭遇したくないけど、アシナガバチとかよくぶつかるよね。
夢中で草刈ってると気がついた時は既に蜂の巣は切った後だったりする。
蒸し暑い時はヤだけど、防虫ネット被ってやるっきゃないなな〜

以前近所でオオスズメバチの大捕り物があった!
消防署員が大勢でチエンソーぶん回して土手の中のデカイ巣を退治!
活躍したのがテニスラケット。防護服着た署員の周りのブンブン飛び回る
オオスズメバチをそれで叩き落とす。
オオスズメバチのデカイのは5センチほどもあるし、幼虫も小指のような
化け物だったなぁ〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:06:37
スズメバチにコヨリを付けて追跡し、蜂の子をゲットするのはどこの地方だっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:54:09
信州が有名
土中に巣を作るクロスズメバチですな。

オオスズメバチだと返り討ちにあって終了
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:40:22
あれは長野県人の一大娯楽だろ!? みんなで酒飲んで蜂の子食うために
大の大人が田んぼだろうが畑だろうが、他所の家の庭先だろうが、
走って走って大騒ぎして蜂の巣ゲット!
TVで見たけどありゃーオモロイ♪
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:46:01
黒い防虫ネットだとスズメバチの標的にならないかな?
白いヘルメットに白いネットと白いツナギ着て作業した方が良いかと考えてるんだけど?
スズメ蜂の気配って事前に分かるもんなの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:56:54
警戒音を出す
まぁ草刈してれば聞こえないけどw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:13:39
スズメバチは(も)、いきなり攻撃しては来ない。
自分の回りを一匹でも飛びだしたら注意が必要。
目の前を大きな黒い物体が飛んでいたら、動かないで何かを確認する事。

いきなり、巣をバッサリやったら、さあ大変だ〜www
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:35:47
ダメになったチップソーをグラインダーで削って
笹葉にすることは出来ますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:22:36
>>90
可能。でもバランスよく削らないとえらいことに・・・

因みに俺、笹刃化成功したためしがない。結局両端をぶった切って二枚刃にしちゃう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:17:59
膨張室が儲けてあって未燃焼ガスをシリンダーに戻すような仕組みがチャンバー。多分w
草刈機のマフラーにチャンバー機能はない気がする。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:20:21
道路車で走ってたらうちの放置クリ園が見えるけど
高さ3m程度で太さ10cmくらいの潅木とその下にうっそうとした
雑草が・・・プロの皆さんは腕がなるシチュエーションなんだろうなぁ・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:33:55
上からイガ栗振ってくるから嫌だw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:16:44
2ストエンジンのキャブへの吹き返しでエアクリーナーのスポンジがオイルだらけになりませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:04:55
時々クリーナー開けて、スポンジをティシュで抑えて汚れを取ってる。

スズメバチもハチもヤだけど、ブユもやだ! 毎年1〜2度刺されて顔面がはれ上がる。
蚊なら一晩で治るけど、ブユは翌日辺りからどんどん腫れて、中々治らん。
防虫ネットと虫よけゼリーは手放せない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:14:07
ちょうど今湿地帯の草刈りしてるけど、顔のまわりにブユが群がってかなわん。
鼻から吸い込んだり、目に入ったりするし。

ブユよけのスプレーを野球帽のつばにスプレーしてるけど、気休めにしかならん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:15:54
蒸し暑い
蚊がウザイ
動いてる時はいいけど燃料補給時や目立て時にプーンときます
虫除けスプレーって効果あるかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:21:29
目の前につきまとうちっちゃい黒い奴が激しくうざい
顔の前で手パッチンするんだけど絶対つぶせないw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:25:42
暑かったな
朝起きて体重計に乗る
ガンガン飯食って仕事して水も飲む
帰って来て体重計に乗る
それでも減ってる
草刈ダイエット
10196:2010/06/19(土) 20:27:00
虫除けスプレーは耳のあたりとか首筋に吹き付けるけど、汗が激しいから長持ちしないね。
虫よけゼリーのほうが良いような気がするけど目の周りは付けない方が良い。
汗で流れて目が染みるからね。
やっぱ、暑いけど防虫ネットが一番いいような気がする、ネットにも虫除けスプレーする
ときもあるよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:18:11
厚さが2cmくらいの防虫服など作ったら売れるかも知れん。
構造は単なる網で服のようになっている。
風は通すが蚊は通さんという具合。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:22:39
>>96/97
ブユ?聞かん名前です。
多分ブト(広島地方)のことだと思いますが?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:29:31
ブユともブヨともブトとも言います
虫除けスプレーは気休めにしかなりません
山林用蚊取り線香じゃなきゃ効きません
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:34:02
ムシコナーズでも首から吊せ(背中な)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:48:39
>>103
ブトは首筋にハッカ油塗っておけば大丈夫。

それに似た生物がアフリカにいてツェツェバエという。これはウイルスを媒体してえらいことに。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:57:54
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:10:01
スズメ様の威嚇が怖いよ。 ペットボトルのスズメバチトラップ仕掛けて見るか。
自分も防虫ネット手放せないが、麦わら帽子だよね? 洗える麦わら帽子が欲しいな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:13:13
それと、現地に行ってからいつも思うんだけど、車の網戸が欲しいな、
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:15:07
2度目が怖い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:24:15
自分なんか15回くらいだけど、若い頃に比べて弱くなったな。
去年、防震手袋でUハンドル振り回して、手の甲をアシナガに刺されて病院に...弱 orz。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:34:56
>>88
その通りで草刈中はわからんけど、ちらっと目端に入った瞬間の恐ろしさは異常w
慌てて周りを見て、もし二三匹いたら死を覚悟しつつ撤退するしかない。

ブユって顔に来るのがウザイよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:42:30
ブユは吸血しますがメマトイショウジョウバエは吸血しないようです
執拗に目の中に入ってくるならメマトイショウジョウバエの可能性高し
でも叩かないと判別出来ないので、目の前を飛ぶ虫は迷わず叩き殺します
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:55:03
登山板だったかで
ハッカ油とシーフリーズを混ぜて虫除けってのが有った気がする
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:34:39
山林用蚊取り線香ってのは知らなかったから、さっそくアマゾンでポチッた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:44:47
>>115
アマゾンの「スポーツ&アウトドア」 「山林用蚊取り線香」でググったけど分からんかった。
どこよ?URL教えてほしいス。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:53:32
http://item.rakuten.co.jp/torimori/c/0000000253

これかな・・・ てか 普通の香取り線香も 中心部と外周の2ヶ所に火つけたら煙2倍だよ。
同じように3ヶ所4ヶ所つけるともっと幸せになれる・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:59:28
パワー森林香 30巻入り 蚊取り線香 野外用 
かな?アマゾンで探すとあるけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:01:25
Oh・・・パワーがついてて赤い箱なのか・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:02:24
サンクス!!

好評みたいだね。でも「おかげさまで売り切れました」だって!!

「山林用蚊取り線香」って特殊なのかと思いきや案外普通なんだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:03:55
電池式の蚊取り線香を胸元に二個つけたらどうやろか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:07:07
ワラをきつく束ねてグルグル巻きにして腰にぶらさげてだな・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:11:18
どうせなら、野焼きすりゃー蚊は来ないし、草刈りの手間も省けるけど・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:13:02
>>114
こんなんか
ttp://morino1200.exblog.jp/10511461/
ブヨとかにもきくのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:14:18
野焼きは賛成だな♪ 草木が成長する際に酸素は出したから
二酸化炭素問題もプラマイゼロだしな
翌年の生えも抑えられる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:40:46
>>125
住宅地が遠ければ問題ないけど、風向きや乾燥程度、火の暴走時の対策が必要になるね。

焚き火した跡には、確かに虫が沸き難い。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:58:08
>>120
緑の蚊取り線香の4倍位の煙が出るがな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:26:44
出来杉のブログに笹刃の話題書いてるよ
ピッチの治具かなんかみたいだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:31:21
野焼きしても一時的になもので草系が変わるだけだと思う
逆に勢い増す雑草もあるし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:45:44
カバープランツって、草刈りしなくていい草らしいけど、うちの方は寒地だからなかなか定着しない。
でも野焼きをして草丈の短い、刈払機を振り回すのに腕力が要らない草に変わるだけでもかなり有り難い。
131カツオコード:2010/06/20(日) 15:19:40
アフォな実験してみますた。
http://s.pic.to/13srma
切れ味は悪くないです。
耐久性は問題有りかも?
長時間使った訳じゃないのでなんとも言えませんがw
次は違う環境でやってみます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:20:17
葦とかは焼くとよく育つ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:57:12
>>131
カツオコード乙w

耐久性悪いけど100%土に帰る麻縄どうだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:08:16
やべ、エンジンがかからなくなった。フィルター掃除して、プラグ磨いてみたけど、かからね〜 こりゃ 販売元行きしかないかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:11:24
キャブ分解掃除ですね。 簡単簡単w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:18:27
プラグ交換してみたら?
大丈夫なように見えて交換すると嘘のように調子よくなる事あるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:25:14
プラグに火が出てプラグが濡れていれば・・・ひたすらロープ引け。
とりあえず100回以上ロープ引け。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:28:53
>>135-157
サンクス、全部やってみます。原チャリではしょっちゅうこんなことあったけど、
刈払機でははじめてです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:17:32
案外チョークがONだったりして・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:18:26
>>139
単純な機械なんでそれはないです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:35:32
>>137
それは駄目だろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:51:43
>>134
プラグから火花が出てますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:47:51
>>133
人柱ヨロ w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:51:25
>>142
それは確認していませんが、プラグ抜いたまま、プラグコード持ってロープ引けばわかりますかね。
感電しそうで怖いです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:56:17
ばか!エンジンのフィンにネジ部を乗っけておけ
びっくらこきたいの? w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:00:27
>>144
針金巻いて金属部分に接するようにするっての昔やってた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:10:03
>>144
簡単、確実な方法は
金属製のワニ口グリップ2つを針金などで繋ぎ一つはエンジンに、もう一つはプラグのネジ山を挟めばいいです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:14:06
キャブの可能性高いけど、簡単なとっからやるとすると
プラグ交換→燃料交換→マフラーにドライバー突っ込む→キャブ清掃
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:00:14
燃料のフィルターも要チェックや
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:56:39
>>134
いつからかからなくなったの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:31:35
>>150
昨日からです。メーカーのテンレよくある質問トップに「エンジンがかかりません」があって吹いた。

A: 以下の順に確認して下さい。
1 燃料がタンクに入っていますか?
2 エンジン横のストップスイッチはONの位置になっていますか?
3 燃料がキャブレターに充分廻っていますか?
4 チョークレバーが「正常」の位置にありますか?
(エンジンの温度が冷たい時「閉」の位置にし、エンジンがかかったら直ぐ「正常」の位置に戻してください。)
5 スロットルレバーは「アイドリング」の位置(少し引いたところ)になっていますか?

ちょっと5を試してくる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:37:44
5の前にスパークの件はどうなったんだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:23:30
>>152
感電するのが怖いので、専門にまかせました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:27:12
>>66
エンジンコンディショナーでカーボン溶けたと思うけど

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:50:11
>感電するのが怖いので

情けねぇーーなぁ!
感電して尾てい骨から脳天までショックが走るのもイイ経験だから、
感電してみりゃーえかったのに・・・癖になるほどイイ気持ちだ!
怖けりゃゴム手すれば平気だし、刈払機付属のT字レンチの一端を
エンジンヘッドに当てて、もう一端にプラグの金属部を当ててスタータ
引いてみれば、プラグに火花が飛ぶよ。
今後のこともある、一遍やってみれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:58:22
まぁ怖いって言ってるレベルなら
本気で専門に任せた方がいいと思うw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:52:26
修理屋曰く

まいどあり〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:24:28
修理屋も金とらないレベルだろうw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:07:32
>>155-156

アドバイスサンクスです。まったくその通りで知らないなら、専門家にまかせるというのが
セオリー。以前2chで感電死の映像みさせられて以来、電気に対してはトラウマです。

インドで無邪気に電車の上に乗って遊ぶ青年が、一瞬のうちに感電死。死んだ青年にも親もあったろうに、撮影者も
周囲の人間も危ないとわかってるひともいたはずなのに、誰も止めることはできなかった。

日付はまだ今年のできごと、まだ現役で蒸気機関が動いている国ですから、電気に対してまだみんな無知なんですね。
石橋は叩き壊して渡ると決意いたしました。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:17:54
嫁が自分で草刈りしたいので、軽く、エンジンのかかりよい、草刈り機をネット検索していて、
ホンダの4サイクル機と愛知県かの三菱エンジンのガスボンベの草刈り機を考え中です。
評判、短所、の情報があればお願いします。
他にも、軽く、エンジンのかかりよい草刈り機のお勧めがあれば情報をお願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:27:01
>>160
どちらも重いよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:30:28
え!じゃ、軽く、かかりよい、お勧め機はありますか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:33:02
>>160
単純にいうと
4サイクルは重たいです。
ガスエンジンはカセットガス1本で1時間くらいしか使えません。また、2サイクルオイルを別に補給する必要があります。

女性の初心者向けなら、ホムセンの23ccくらいのが軽くて使い勝手が良いと思います。プロ機は耐久性を高めに設計されてますので、その分ややホムセン機よりも重たいです。
かかり具合は新品時は同じようなもので、後々のメンテ次第ですね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:49:32
>>163
ありがとうございます。
ホームセンターで売られている23cc機ですね。
検討してみます。

>後々のメンテ次第
というと、キャブレターから完全に燃料を抜いておく、ってことですね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:55:25
スパークの確認で感電が怖いってあるけど
感電怖いなら、プラグ抜いて穴に556を一吹き
プラグを戻してリコイル引いてブルンて言えば電気はオッケー
反応無ければ電気系が怪しい、これなら感電しなくてすむよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:07:53
ビクッぐらい楽しめ、草刈り機の高圧電流ぐらいで死ぬこと無いから
人間様殺すにゃ50mA以上流さないと

スパークの高圧はせいぜい5mAも無いだろ
でんじろう先生のみんなおててつないでWA!びっくり!静電気!程度だよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:29:29
>>164
電気のにしたら?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:38:02
>>164
取説をよく読んで下さいね。
使用前、長期保管のメンテ方法が書いてありますよ。
修理要の大半は「使うだけ」からのメンテ不足が多いです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:06:57
みんす党の女性議員が電動で刈り払いしてた動画あったな
それと同じにすりゃいんじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:12:29
UPしてくれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:13:19
取り説は良く読まないとな
自分で勝手に考えたルールで扱って壊す事の方が多い
分からなかったら調べるか聞いてほしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:41:14
リョービの
刈払機AK-6000
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=4&pf=6&cid=17&csid=203&itid=498
でいいんじゃね?
燃料や充電池の心配いらないし

草刈の場所って庭だよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:46:04
>>66です。

マフラーの中にエンジンコンディショナーを吹き込んで一晩置いておきましたが、カーボンは取れず
再度エンジンコンディショナーを吹き込んで灯油に漬けて一晩置いてみました。
ある程度乾かして木片の上で何度か叩いているうちにカーボンが割れて出てきました。

お騒がせしました。
有り難うございました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:54:12
φ(..)メモメモ...
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:01:59
>>172
コードにチップソーはまずいでしょ。
初心者なら刈るのに精一杯で、とてもコードまで意識が回らないのでは?
あぼんしたコードが巻き付いて感電・・・なんて事に
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:05:42
いや、バン!と大音響とともに火花、ブレーカトリップして、ああびっくらこいたで終わり
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:10:28
なんどかコードを切った所を見たことあるけど
感電とか、大音量も無いぞ

草刈機じゃないけど、ヘッジトリマー・丸のこ等で切断するのを見てる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:17:37
コード式の草刈り機なんか止めれ!

絶対あとで後悔するよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:26:59
うちに22だかのホムセン刈払機あるけど相当軽いけど。
背負い式・・・肩掛けはもっと軽そう。
調べたら21ccで3.5kgとかそんなもん?!! すげー

メンテとか知っといて危ないもんだと理解したほうがよくね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:33:46
刈払機のグリップに巻く防振用の材料、なんかいいのないかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:37:16
使用済みコンニャク
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:39:17
防震手袋ならあるぞ
自分でググレ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:39:18
感電ならプロだぞ、昔200Vの配線つないでて右手から左手にズトンッときたぞ
ぶっ倒れて心臓のピストンが異常な速度で暴走した、同僚に胸思いっきり叩いてもらって
生還した
あと山仕事中10メートル程の所にカミナリ落ちて全身しびれた事もあるぞ

なぜかそのあと異常な性欲が起こった記憶があるんだが、人間たまにゃ刺激をあたえるんが
いいんじゃないかと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:40:17
>>178
何処で使うかによるんじゃね?

最近は騒音対策で電化してくれって現場多いし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:43:43
っ【プチプチシート】
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:44:50
吊り橋効果と言うヤツだな、普段感じない恐怖感を感じると脳がホルモン分泌して
子孫を残そうとする反射行動
人間って以外と単純な作り
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:45:21
刈払機の騒音対策? チェーンソーに比べりゃ静かだけどね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:46:24
>>180
衝撃吸収タイプのグリップテープは?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:52:55
>>185
つぶすのに夢中になって仕事にならない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:56:33
>>180
プロ機のハンドルに替える

ホムセン機は防振基準を満たしていないものが多いです

もし、プロ機なら各部の点検が必要です
クラッチ、パイプ、シャフト、ギヤケース、刈り刃など、どの部分から異常振動が出ているか確認して下さい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:59:09
低反発とかは振動には効果無いのかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:45:27
気になるレベルの振動だと後付け対策程度ではどうやっても気にならないレベルにはならないと思う。
原因は元から絶つのが一番だから刈払機を振動の少ないものに換えるのが正解かと。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:56:19
まむし4匹ゲット!
最高の気分だ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:03:57
>>193
酒に漬け込むの?焼いて食べるの?
4匹ならどっちもいけるか。

自分は白蛇やっちゃった時には仏壇で手をアワセタナ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:10:32
アルビノはふつうにある。爬虫類は特に紫外線の影響受けやすいから、ミュータントも多らしいね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:44:55
ホンダも海外向は非対称ハンドルか
日本国内は小さい市場なんだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:11:47
ホンダは4stしか出してないからなぁ
2stのプロ機なんか作れば売れると思うけど

4st=クリーンエンジンのイメージで海外向け
排ガス規制にも適合しているのでは?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:13:24
今日、雑木林で笹やウルシを刈り払ってたらスズメ様に遭遇シマスタ。
おや?何故か防虫ネットの回りを飛ぶスズメバチが..ハッ もしやっ 見れば、
巣の下草を刈ったところ。大スズメより少し小振りで、木に巣を作るヤツ。
まだソフトボール程度だったがやむなく退散。その後スズメバチスプレー散布。

今年、天候のせいか、当地ではコガネムシの発生が異常に多い。
エサが豊富なのでスズメバチの被害も増えそうな予感。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:45:31
アイドリング不良は修理屋にもっていくと3000円くらいで直してくれる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:04:49
休憩後にエンジンがかかりにくいのはなんで?
15分くらい止めているとなかなかかからない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:23:27
刈払機やチェーンソーで、先ずは一番改善してほしのは「始動性」かもしれない。
単純な機械なのに・・・
掛らなくて往生する事が多々ある。ホントなんとかしてほしい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:26:44
バイクなんてセルモーターがすぐダメになったりしてたけど、最近は始動性がよくなって
バッテリーあがりでもしな限りかからないなんてないしね。技術の波及がちょっと遅れてるのかも。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:43:03
規制強化でクリアするためにキャブからインジェクションになったからねぇ
セル付きの刈払機出てきたのでそのうち搭載されるんじゃない?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:13:17
セル付きも選択肢の一つで否定はしないけど、個人的にはセル付きなんか
要らねぇーーー
その分高くなるし、重くなるから、今迄通りのスタターでいいから、確実に
始動するようにならんもんなのかねぇ〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:28:18
うちにある物で自分が管理してるものは
どれも始動性は悪くないよ
チェーンソー二台、ヘッジトリマー
プレートランマ、耕運機(中、小の二台)
動力噴霧器、ポンプ
いずれも、5回もロープ引く事無くかかるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:52:51
エンジンがかからんと刈る前に疲れるね。

昨日まで快調だったのに・・・とか
さっきまで快調だったのに・・とか
休んだらかからん・・・とか
よくある。

予備機(チップソーとナイロンコード)は必要だよね。
時間の無駄を避けるためできれば4台あればOKよ。

207205:2010/06/22(火) 08:31:57
草刈機のスレなのにすっかり忘れてたw
草刈機二台もあります

他の会社で仕事していた時は
こういう機械物の事知らずに
先輩たちの言われるままに使ってたんだけど
とにかく始動性が悪い。とにかく悪い
機械屋に持っていってもすぐにエンジンがかからなくなる
まさに>>260の様な感じ(機械屋にもっていって症状見せようとすると快調だったりw)

独立して自分の機械持つようになって
大げさな事はしなくても普段の管理さえしっかりしてれば
始動性が悪くなるって事は無いと言う事が分かった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:35:14
うちもキャブからガソリン抜いて保管とか全くしないから
シーズン最初の畦刈りじゃいつもキャブ清掃・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:07:39
脱着式セルモーターにすればいいんでね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:51:40
作業が終わったらタンクを空にして、
燃料のフタを開けたまま、注入口を下にして
ポンプを何度も押してキャブの中の燃料を
棄てるといいよ。

これで次に使うとき、ロープを5回くらい引けばかかる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:56:47
5回ってけっこう多くね?
2回目でかかるでしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:31:51
>燃料のフタを開けたまま、注入口を下にして
>ポンプを何度も押してキャブの中の燃料を
>棄てるといいよ。

ヲレの場合は、それに加えてエンジン掛けて、キャブの中の燃料を
消費しきってから仕舞うよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:50:45
メーカーの技術屋さんって、エンジン掛からない時の原因って
キチンと把握できてるんだろうか?
掛かる筈なのにかからない時ってあるよね。
あんな場合の原因って、技術屋さんでも分かってないんじゃないかと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:02:13
>>210-212
保管時に、プライマリーポンプを何回か押しても、ポンプ内に燃料が
残ってしまうのは、気にしなくていいですかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:37:55
完璧に抜くなんて出来ないんだからさ
極力抜いているだけでしょ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:42:16
シーズン終わりに「STA-BIL」投入でも来シーズンは幸せになれる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:13:04
>>160>>162>>164です
>>161>>163>>167>>172>>175>>177>>178>>ミナサマ
ありがとうございました。
場所は家の前の畑で使用します。
電動式でもいいらしいよ、と教えたら、充電式のを検索して注文したみたいです。
日立工機CG14DSL(LSC)CG14DSL(両手ハンドルモデル) 蓄電池・充電器付です。
まあ、嫁が自分で選択し、決断して購入するのだからどうなっても納得するでしょう。
セイタカアワダチソウの茎に負けないパワーを祈るだけです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:49:43
お気の毒に・・・・奥で待ってます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:58:47
日立工機CG14DSL(LSC)CG14DSL
でぐぐってみたんだけど、モーターが先端に付いてるんだななんかカッコいい
モーター式って全部そうなん?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:02:25
ほう・・・もしかしたら刈払機が全部モーターになる日がいつかくるのかも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:06:15
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:17:06
やってモーター
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:17:28
セイタカの前に屈服 つI
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:22:45
綺麗な若奥様になら切られても悔いはありません・・・ってか切ってきってもっと切ってwww @セイタカアワダチ草
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:23:09
ブッシュカッターと言うよりグラスカッターだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:29:03
>>222
だれうま

つかあ、やっぱ馬力必要だよね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:32:53
日立のって一応23cc相当くらいなんだっけ?
バッテリーなら高いけどマキタのとか富士のが欲しいな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:01:59
セイタカアワダチソウの新芽は天ぷらにすると大変に美味いらしい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:23:41
>>217
それ気になった
使ったらレポ頼みます(騒音とか気になる)

しかし充電池高いぞきっとw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:24:13
まぢすか?
かてーんでねぇ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:35:59
>>217
吉と出るか凶と出るか
大吉とまではいかなくても、中吉であって欲しいですね。

俺は手強いぞーbyセイタカワダチソウ

232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:43:12
セイタカワダチソウ 。庭先だったら小さい時に除草剤でOKやろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:19:25
セイタカ泡立ちよりブタクサの方が嫌い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:27:10
ヨウシュヤマゴボウが嫌い。
気持の悪い紫の実・・・汁が服に付くと落ちん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:35:47
汁が服に付くと落ちんと言えば、この時期のクワの実、ドドメだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:38:05
>>229
電池本体はたいして高くは無いよ
充電器が高いんだよ、特に高速充電器は
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:49:49
「さらい君DX」の存在をホムセンで初めて知り、
メチャクチャ欲しいんだが…
実際に使った人いる?うたい文句通り草は集まる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:52:31
少し考えれば判りそうなモノだが
草が短く無いと重くて竿を振れない、長い草ならつっかえてしまう
石跳ね防止カバーに草が詰まってしまうのを体験した事は一回や二回では無いよね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:55:45
トゲトゲタラノキ刈ったら自分の方に倒れてきて、野球帽の上からぶすり。
ムカついて刻んだらすりこ木程度の枝が股間直撃。
棘刺した場所がいつまでも傷むから、見たら棘の先端が折れ込んで化膿。

ウルシを刃の左側で切ったら、ウルシエキスが跳んで来て全身に浴びて次の日アレルギー。


240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:58:47
>>234>>235
植物の汁は、洗面器に粉末ワ〇ド〇イターとお風呂の残り湯を入れ一晩漬け置きすると綺麗に落ちます
何故か液体では落ちないですね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:03:48
>>238
カバー位置をちょっとズリ上げたりして調整すれば?
外すと置いた時、刃先がモロに地面に付くし、離しててもカナリ効果は有る。

ヤバそうな草の固まりは2段刈りとか刻めばOK。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:07:07
>>237
さらい君DX使ってますよ
確かに草は集まります

但し、往復刈りをすると左右に草が別れますので、キッチリ右から左に刈る(またはその逆)ようにしないといけないですね

ある程度の慣れが必要と思います
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:21:02
さらい君か、おいらは草の巻き込み防止に使ってる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:25:28
何の事かと思ってググったら家にあったわw
一度も使った事無いけど付けてみようかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:30:56
さらい君は刃で寄せるようなつもりで振ると意外と寄るね
あれは値段高すぎる気がするけど
そういえば一度締め付けすぎて折ったなぁ・・・
246237:2010/06/22(火) 21:45:30
教えてくれてありがとう
土手の成長しきったススキとかは無理で、
田のあぜ道や用排水路法面の40cmくらいの雑草はうまく集めることが出来る。
また、草刈と同時に草集めも兼ねるからコース取りに高い戦略性が求められる。
そういうイメージがわいた。
水路に落ちちゃう草集めがが面倒だから高いけど試しに買ってみるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:51:42
胃乱
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:58:09
>>217
充電池の管理をしっかりしないと
スグに駄目になるから、しっかり管理してね!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:59:55
リチウムさんだからそこまで気にしなくてもいいんじゃね?
ニッ水とか充電忘れて放置してたらヘタったなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:01:49
機種によって、ギヤケースの出っ張りだとか螺子頭なんかと干渉して
ちょうど良い位置に取り付けできないこともあるから注意な>サライ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:05:03
リチウムは300回くらい充電すると性能落ちるから
無駄な充電をしないようにしないとな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:12:14
草刈り機はメンテナンスしだいで10年以上は使える
定期的に点検にだすのが寿命を延ばす
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:39:32
草刈り専門家ならともかく、ヲレはたまにだからホムセン機の
30ccくらいでいいや。
メンテは自分で使い捨てね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:08:34
ホムセン刈払い機の設計基準って耐用時間500時間程で設計されてるんじゃなかったかな?
プロや専業農家以外の人は使っても年間50時間だろうから余裕で10年持つ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:40:04
>>237
モーターはコスモみたいですね
今までは各社とも別々のところで欠点が目に付いた(値段も)
いいとこ取りで理想に近づいた感じ
唯一
刃の部分が重いってことはないかな
レポよろ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:41:06

高いとこを刈るとき
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:45:17
なるほど、だとすれば私の場合ホムセン機で50年使用可能ということですね。
ホムセン機以外のプロ用とかの機種は何時間でしょう?
1.5倍の750時間?としたら生涯一本の感じの刈払機ですな。
ある意味過剰設計・・・かも。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:52:31
>>257 取り説に書いてある事忠実に実行して使ってたら可能かもね
しかしゴムその他の経年劣化は避けられないので交換部品があるかが勝負の分かれ目
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:29:56
ghが来てる感じがする。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:46:58
ホムセン機に限らず、耐用時間はあくまでもエンジンの稼動時間でしょ?
しかも、メーカー指定の刈り刃を使用しての場合。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:57:16
日立の充電式かっこいいな
試用機も置いてあった なかなか良いね

HCにも高額機は置いてるけど
HC機っていうのは14800円とか15800円のを指してるの?

それとも機械屋が自分のところで売れなくなるのを防ごうとしてるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:04:56
>>259
今度のghは初心者のふりして釣りポイな
どんだけかまって欲しいんだか?w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:31:14
おれちゃうぞ・・↑にかきこしてるがghなんかじゃぜった〜〜〜い無いけんね!






書けば書くほど自演なボクが空しい・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:40:37
特に決まりは無いと思うよ。

俺の場合
ホムセン機=一般ユーザー向け、通称草刈機
プロ機=各種業務に使用できるようパワー、耐久性に優れた機械、通称刈払機

と、勝手に思っている。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:46:25
>>259  >>262
チミら、どんだけチンケな考えなんだ、来ていようがいまいが
そんなことはドッチでもいい。
イチイチそんな事云うチミらのほうがおかしいぞ。
いい加減にガキンチョ卒業したほうがいい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:16:37
>>265 君も2チャン初心者かね?
荒し荒らされ之世の習いならば素直に流されり  これ鉄則と悟るのが肝要かと






gh書く語りけり・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:22:45
梅雨つづいてるとツマラン書き込みが増えるな、雨ん日でもカッパ着て草刈りしようぜ!
と一日ネット三昧の俺が書いてみる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:31:30
なぜghにこだわる?

ghの文章はアレだからすぐ分かるがね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:02:52
昨日、網戸用の虫よけスプレーとぶら下げる「虫コナーズ」買ってきた。
防虫ネット被っているんだけど、周りにブユとかワンワンと集まってくるからね。
特に大汗かいた夕方なんかひどい。
チョット試してみるわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:51:33
顔の前はまずくね?成分なに?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:21:45
サラテクトして夕方草取りしたら、やっぱりやられた。汗かいたら無効になるのかな?

ハッカ油が効くっていうけど、薬局に置いてなかった。捕虫ラケットふりまわしてみるかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:41:57
メットの中央にモーター付けて蠅たたきをぶん回せ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:00:10
>>270
つばの広い麦わら帽子に防虫ネット被せてるからダイジブだよ。
でも、網戸用の虫よけスプレーを防虫ネットに噴霧するときは
当然頭から外して、ネットと麦帽だけに噴霧だよ。

今日半日やった限りでは、いつものブユが全くと言っていいくらい
寄って来なかった。
もうチョイ様子を見よう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:17:12
丸山製作所の草刈り用チップソー600円だから買ってきた
BIGMって書いてあるけどまぁ日本製って書いてあるし満足している。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:12:06
日本製で600円というのは常識的にあり得ん。

倒産処分で格安投げ売りならともかく。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:30:03
エエエエ(´Д`)エエエエ
と思ってググったけど出ない、
丸山製作所のHPもチップソー単体で載ってない・・
これBIGMの刈払機にオマケでついてるようなものが流れて来たのかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org985473.jpg
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:41:58
2000円くらいで売ってる奴の訳あり品でね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:19:59
>>277
32枚目の刃が欠けてるとか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:48:18
>>276 極薄って・・・・・・コンドウさんかよwww

230だから売れ残っちまったから在庫処分だろと創造してみる

280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:52:06
>>276
刃の形が三陽金属製に似ている
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:51:28
オマエら肩バンドどんな物使ってる?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:30:39
ホムセンで買った980円の、メーカーは知らんし興味も無い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:03:02
「草刈機まさお」ってどう?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:07:06
なにそれ? しらん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:08:13
すちーるコンフォート
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:09:15
なかなか良いよ、パワーうpしたし、高速移動出来るし>まさお
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:18:11
>>276
JISマークが旧型 在庫品かな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:27:43
>>274
何処で?
教えてくれ
10枚くらい買いに行く
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:21:03
>>288
九州のローカルなスーパーです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:27:03
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:05:44
>>280
うん、三陽金属製「シャーク」シリーズの刃に似ている
「シャーク」ならチップが強く耐久性は良いが、切れ味がもう一つ
4〜5枚購入して研磨しながら使用するといい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:34:25
山陽金属のダブル肩バンドが使いやすい
オマエら純正品肩バンド使ってるの?

293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:54:21
>>276
画像が見れない
>>291
シャーク、ブルーシャークかな?コブ付きスリット入りならよく似た感じのものです。

ブルーシャークなら結構お気に入りです、チップが飛びにくいです、コブとスリット
の効果かもね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:04:14
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:11:33
>>292
オレも最近買ったよ
もう純正には戻れない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:18:08
肩バンド
肩にあるだけで基本的に不要です
労災がうるさいから一応付けているだけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:27:29
お前は無しで作業できるか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:31:09
>>296
労災って、プロの草刈士ですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:31:34
>>294
サンクです。

コブ付きが有ったはずですが、これはコブは無しで、スリットは浅めな感じですね。
2枚組なんかのものよりよほど良いです、このビッグエム製品。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:41:54
>>297
Uハンドルじゃないからバンドは気休めにしかならないですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:44:22
先日肩バンド忘れたから、手持ちのヒモで用を足したよ。

肩バンドは刈払機が当たる脇腹ガードをもうチョイ工夫して欲しいのと
平地と傾斜地で高さ調整したいから、高さの調節が簡単確実に出来るといい。
今のバンドだとイチイチメンドイ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:56:48
小さなナスカンを使えとあれほど・・・・・ブツブツ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:13:27
刈り払い機も肩バンドも自分好みの物使いたいよ
会社支給でそれ以外は使って駄目だとよ
すげー使いづらい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:34:02
>>303
安全基準を満たしているなら自分の好みでもいいんじゃねーの。
会社に掛けあったほうがいい。使いづらいなら尚更だよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:49:56
>>304
因みに俺の会社は持ち込み出来る
但し、機械の損料や修理代は一切ないよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:50:10
>>291
丸山のは山陽で作ってるよ。
>>276のは今は作ってないから在庫品だね。
山陽で言えばブルー(千鳥ならホワイト)シャークと同じで、窓穴が違うだけ。

ちなみに、丸山のゴールドと山陽のS−1も窓穴が違うだけであとは同じ。
307306:2010/06/25(金) 21:51:19
山陽じゃなくて三陽だorz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:28:29
>>289
8月に九州に帰省します。
あるかな、それまで
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:39:29
>>297
>>296では無いが
ハードな草刈しないから
軽い草刈機つかってるから
肩バンドいつの間にかずり下がって意味なし状態で仕事してる事あるけど
何も気にならないよ

まぁ八枚刃推奨するような人なら多分肩バンド必須だろうけど・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:19:19
安全を考えるとバンドは必要必須。 しかしズレるような肩当ては不要(邪魔)。

バンドがずり下がるというのはキチンと調整をしとらんからだろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:00:14
3日前、近くの公園で草刈り作業中にコケタ作業員が片足まで刈取りし
そのまま消防ヘリで病院まで運ばれていった。

この人は、次から十分注意して扱うようになる事でしょう・・・終わり。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:12:03
軽い2グリップやループは機械を持っている状態で使うからバンドが効いてない場合が多いのでずり落ちる。
平地で調整しても斜面ではずり落ちてしまう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:15:54
刈払機の重みで、バンドの長さが狂ってくることも結構あるよ。
プラスチックのバンド部品自体が完全じゃないね。面倒でもバンドを
折り返して、バンド部品に通し、重みで緩まないようにしないとね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:59:26
>>311
そのヘリは着陸して患者回収?
それとも空中ホバリングでワイヤー吊り回収?
山の中で救急車入って来れないヘリも着陸出来ない所だとどうなんだろうかと?ふと疑問に・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:17:09
ウチの方じゃ、ドクターヘリが来る時は、地上の警察や救急車が連携して動いてるよ
その現場現場の状況次第だろうけど、最悪ホバリングでワイヤー吊り回収ってなこともあるかもね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:14:27
ウチの田舎病院で対応できない負傷者の例
救急車が到着して隊員が負傷者をタンカで救急車に乗せる
救急車がヘリ指定の公園運動場まで搬送
すでに着陸待機しているドクターヘリで大病院へ一飛び

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:42:57
疲れないように慣性モーメント以上の速度で振らない
手で持ち上げずベルトの支点で回転させて刈るようにししてる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:14:00
30年生の桧林を除伐ちうなんだけど
ヘリコプター来てくれるかな?
ガタボコの林道を救急車が入って来れなくもないが車停めた所まで林から担ぐなんて無理だ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:18:15
http://store.shopping.yahoo.co.jp/apagency/412329350.html
これがあれば事故対策もバッチリ!・・?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:21:38
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:22:56
刈刃に対する防護機能はありません。 って書いてあった・・。
こっちはOKか。
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=7317564
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:17:31
まずどうやって救急に連絡するか考えておけ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:35:05
オマエは習わなかったのか?
救急は119番だぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:37:24
草刈機が欲しいのですが腰が悪いので草刈り作業(草刈り鎌とか)が結構辛いのです。
そこで購入するのは肩掛けタイプと背負いタイプのどちらが腰に負担がすくないでしょうか?
基本作業は山の斜面などの雑草の刈り取りと田んぼの畦がメインです。
予算は4万円までで何か良い物がありますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:30:08
>>324
腰痛持ちなら 肩掛Uハンドルがましだと思う
両手のハンドルが上に延びていて体を起こして作業できる
他は皆 前かがみになってしまう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:33:16
ば〜か>318あたりへのレスだよ
携帯通じるのか?って話
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:41:47
質問です。 一般的に刈刃の内径は2.5cmが多いですが、
0.8cmとか1.0cmとか2.0cmなどの
工具系で使用されている小径の刃を付けたいのですが、
変換アタッチメントなどは手に入るのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:31:22
>320
今度は「美人すぎる草刈人」を!

てかそこまでガードしてなぜ素手&半袖?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:00:28
やっぱ草刈機なんかは漏れなく特別安全教育を受けさせるべきだな。
足やら首やらをちょんぱしたり、目つぶししたりの実例を写真を交えて恐ろしさを骨の髄まで刷り込む。
これでバンド外す奴はゼロになるし、気楽に背負い式とかの奴も激減する。
長竿Uハンドルを原則として、それで刈れんところはカマで手刈りが大吉。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:00:52
耳当てっているのかなあ
周囲の音も聞こえた方が良いんじゃないの
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:17:23
話し声は聞こえるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:40:01
>>325
ありがとうございます。
Uハンドルの肩掛け式で出来るだけ軽い機械を探してみようと思います。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:26:41
1cm穴の丸のこってあんの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:39:16
>>327
刈払機の異径アタッチメントは知らない
180mm位のノコ刃は刈払機専用で売られているよ
確か、スチールだったかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:29:39
>>330
今日糞暑い中ハスクメットのイヤマフが普段使わないのに使う位置へズリ下がって来た
音がどうのこうのより蒸し暑さの中耳にナイロンの耳当ては気持ち悪かったわ
耳栓使ってる同僚もいるけど俺はエンジン音が心地よいので耳栓なんてイラネ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:45:17
>>326
携帯通じない所って何処だよwwwwwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:47:31
↑必死だなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:50:23
>>337
必死って
おれ>>323じゃねーし

山とかで携帯通じにくい所はあるが
通じないってどんだけ過疎ってるんだよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:52:56
俺の所も携帯つながらない場所がたくさんあるぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:08:51
3キャリアの携帯持って行けば
何処かのは通じるけど、駄目なのか?

まさか1キャリアしか持って行かなくての話か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:14:20
もう甘無線機持っていってメーデーメーデーとでもやるがよい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:29:57
>>341
仕事で使っても良いのか?
パラグライダーの奴らとかも問題視されてなかったっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:31:51
俺んところの県も携帯繋がらない所たくさんあるぞ?
まぁ東北だから首都県と比べられちゃ困るが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:42:52
>>343
通じないと解ってるなら
他の手段を用意してるんだよね?

無線?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:12:45
>>342仕事で使っちゃダメだけど
緊急時は医院だ、事故でヘリ呼ぶような場合だと誰でもおk
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:14:55
>>344
>>339ですが
何も対策はないです

>>340
個人所有の携帯が2キャリアですが、圏外の時もあります
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:35:49
>>346
空が見えれば、世界中どこでも繋がる携帯

イリジウム
http://www.kddi.com/business/iridium/service/index.html
348343:2010/06/26(土) 23:40:51
>>344
俺も何も用意してない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:03:32
>>321
地元の林機屋でそれ置いてるから聞いたけど、スネは良いが足首の関節を切った客がおるらしい。
1万ちょっとの商品と思うが、販売店の担当者でもやはり他人事みたいな口調だけど。
自分は、株トーヨのヒザカバー(笹刃チップ刃対応で足の甲もカバーするタイプ)の黄色いヤツを買おうとオモフ。
それと、スズメ様対策で
白の鉱山用ヘルメットに白の虫除けネットと白のゴム手....熱すぎるかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:16:56
>>347イリジウムはあぼんで衛星は大気圏に落として焼却したはず
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:17:24
ゴム手は臭くなるから嫌い
皮手が好みです
冬はゴム手使うけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:20:36
>>322の馬鹿がアヲるから大漁爆釣
スルーしとけよなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:23:52
あ、まだあるのかイリジあとは、ドコモのワイドスターか・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:48:44
暇だから過去スレ見てたらオモシレーわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:16:22
緊急遭難信号を121.5MHz、243MHz、406MHzで発信する無線機をもっていればいいだけ。短波ならけっこう飛ぶよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:21:35
山の中ならもっと低い方がよい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:33:17
・−− −・・− ・・−− ・−・ ・−・・ −・−・ − ・−−−・ ・−・−・ −・−・・ ・−・ ・−・−・ ・−・−− −・・−・  ・−・−− ・− −・−− −・−−・ ・−・・ −・・ ・・ −・−−
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:35:54
マッチョな作業員に運んでもらえば良いだけw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:56:43
>>349
>株トーヨのヒザカバー(笹刃チップ刃対応で足の甲もカバーするタイプ)の黄色いヤツ

多分動き辛いと思うよ。
最低限の防備としては
ワイヤーメッシュの入った脚絆くらいなら作業がしやすいと思う。

ゴム手袋はスズメさんには効果は薄いよ。
革製のゴツイ手袋なら針が届かないんじゃないかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:54:07
斜面の作業だと足元がホント安定しないね。
刈った篠とかあると滑って、もうどうしようもない・・・・
靴底にビョウとか出っ張りが有って、滑らないお奨めの靴ってある?
欲を云えば、値段の割に耐久性があって、防水性の高いのがいいな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:20:58
スパイクブーツがオススメ
2000〜12000エンくらいかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:30:36
>>361
サンクス♪ 何処のメーカーか分からんけど、ググって見る
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:44:16
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121704225
コレカエ

15年ぐらい使っているがメッチャ丈夫
ハスクもスチもなぜか同じデザイン
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:08:55
>>363
へぇ〜〜〜〜ッ!15年も使えるの?
そりゃー安い!
相当出来のいい作業用ブーツでも毎日履いて酷使してると
そんなには持たん。2年もすると寿命がくる・・

スパイクの装着も別売であるみたいだし、そんなに丈夫なら
考えてみよう
ありがとう♪
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:36:22
2〜3年も履くと部分的に痛んで来そうだけど、
プロテクティブ・ブーツ ライト24って、全体的にそんな丈夫なん?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:07:07
チェーンソープロテクションというのは全体にケブラー布とかをサンドイッチしとるのだろうか?
それともワイヤーメッシュかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:26:42
俺は背負い式がやっぱり前かがみになってきつかったから
ループハンドルを手前に3cmズラしたよ。まだ使ってないけど、ダメならもっとズラす。

てか今日ジズライザーを買いに行ったけどもう一個別のがあった値段いっしょ
こっちはフリー回転する。 フリーのほうがいいよな・・・と思ったけど
ジズライザーのほうがパッケージが派手だし、特許とか書いてあったし日本製らしいのでジズライザーかった。980円。
なんでこれフリー回転じゃないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:28:36
ケブラー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:56:08
>なんでこれフリー回転じゃないの?

そーゆばやいは、自分で細工してフリーにしちゃえば?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:02:43
>>369
やめときます。。
軸の中心取ったりのスキルがないので・・・
やっぱ深く考えずに
説明書どおり使っときます。ありがとう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:09:04
去年まではジズライザーを使っていて、摩耗も進んだので新たに買ったつもりが間違えてフリー回転型の別の商品。
ジズライザーに比べ段差とかでいちいち引っ掛かるような気がするが気のせい?
段差に当たると回転が止まり乗り越えられないのかな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:14:32
>>371
そ、そうなんですか・・・
やっぱそれなりによいものなんですね。
サンクス
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:52:36
お椀形とドーナツ型の違いから来るのかも
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:57:37
本体が回っている方が動きがスムーズ
375371:2010/06/27(日) 19:46:58
>>374
やっぱそうですね。
耐摩耗性の点ではフリーの方が良いんでしょうが、違和感ありまくりなのでジズライザーに買い換えます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:12:28
シズライザーつけると草刈りが、しづらいさー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:20:24
山田く〜ん>>376の座布団全部持ってって!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:55:25
>>217です(日立工機CG14DSL(LSC)CG14DSL(両手ハンドルモデル) 蓄電池・充電器付)
その節はお世話になりありがとうございました。

今、嫁が家の前の畑の草刈り中です。
ネットで注文し、代引き受け取り、組み立て、も全て、私は手伝わないで、自分でやらせました。
草アレルギーなので完全防備でセイタカアワダチソウ、葛、・・と奮闘中です。
当然、エンジン音は聞こえなく、チン、カン、ギャン、等、かん高い草切りの音が、ミントの匂いと共に、聞こえています。
始まって、15分、かなり刈れています。
さて、持続時間、くたびれ度、等、感想はどんなものでしょう。
あ、私は、二階でネット中です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:34:02
>>378 おまいってやつはwwww

おれならビール飲みながら、やれ持ち方が違うだのこっちから刈って行けだの煩く言って
最後は嫁投げ出し俺がするはめになりそうなお棺がする orz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:54:20
自分の腰は何とかなる気がするが嫁さんの腰が悪くなるといろんな家事に障害が出るですね。
棲み分けが肝心ですよ、農作業でも力仕事関係は男仕事。
軽作業や家事関係は嫁さんにやってもらうのが私の棲み分けですね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:05:07
さあ、奥さんは家庭菜園を始めようとされているのかな?
旦那は口出しせずに、見守っていても大丈夫
奥さん自ら、草刈機を買ったのだからやる気十分

俺の嫁とま反対
俺の嫁はまるでトドw

大切にしてあげてね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:41:32
>俺の嫁はまるでトドw

トトロが頭に浮かんだ 
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:46:05
>>381 そろそろ海に帰してあげるべきかと・・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:10:38
>>381
今、ぶり縄の連絡をしていた
縄が届かんwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:10:51
農機具屋に部品頼むと送料まで取られるのが普通なんですか?
送料取られるくらいならネットショッピングで自宅に届けてもらった方がいいわ
ネットショッピングの方が安いしポイント付くこともあるし
予備機買った方が得だわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:11:45
田舎じゃ普通のおばちゃんがエンジンの刈払機で草刈ってるぞ。
やる気が有るならやらせたほうがええ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:18:20
>>385
メーカーの特約店なら送料いらんが、ハスクやスチールの特約店は少ない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:21:09
腰の曲がったおばあちゃんが畦の下の方まで延ばして刈っていた
腰まがってると逆にやりやすいのかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:08:14
>>378ですが、書き込みからすぐ(5分くらい)で電圧が下がったようで作業終了でした。
機械は軽く、作業慣れもしてないのに、明日も作業するようです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:11:42
女子供でも使い慣れて来ると、パワー不足を感じて
ヤッパエンジン機だよな〜とか・・・なりそー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:15:10
>>389
初期充電はしたの?
5分しか持たないの?

使えないじゃん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:17:00
すまん
よく読んでなかった
全部で20分くらいという事ですねorz
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:19:33
結構バッテリーに左右されるので、モーターも人も休めていいかもしれない
予備バッテリーがあると連続作業も可能だろうけど、モーターは辛い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:27:04
燃料補給時って小休憩するよな?
しない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:31:14
そんときの状況次第。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:33:19
2タンクで休憩かな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:37:50
1タンクで休憩だよ
2時間も回る機械だから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:27:37
背負い機のハーネスの別売りってないんですかね・・・
肩掛けばっかり。 古いハーネスのパッド部分がない・・・自作するかw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:29:53
背負いならブンブン回して90分
刈りやすい草なら120分
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:35:40
B作業は1日2時間が機械の限度
    最低30分で休憩を取る必要がある

ググったらメーカーでも講習のブログでもこう書いてあった。
そうか休んでいいんだ。 田舎の慣習くそくらえ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:10:04
雑草だけなんで ホンダホリデー仕様の4ストで事足りているよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:19:15
>最低30分で休憩を取る必要がある

「30分間は最低、作業してその間、休憩してはいけない」と読めるのはオレだけか。

「最高30分で休憩を取る必要がある」だと30分以内の10分間とか作業して休憩してもいいわけだし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:40:52
機械も人間もやねこくなったら休む。
気象条件や体調もあるし!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:55:48
やねこい で検索した結果 1〜10件目 / 約17,700件 - 0.47秒
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:13:41
>>378
私もそれを買おうと思っています。(第一候補)
ちなみに第二候補はマキタ充電式草刈機MBC230DW です。高いけどorz

使い勝手など、奥さんから聞いてもらえませんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:24:45
>>385
オレが買ってる共立の特約店は送料を要求するよ.....
今はシンダイワやヤンマ-とグルになって、やまびことか言っているが
なんとなく胡散臭さを感じる。
>>398
肩掛けパットは旅行かばんのを借用している。運が良いと草刈機付属のよりも良質のが有る。
407398:2010/06/29(火) 10:42:17
>>406
ありがとうございます。
使ってないのがないかちょっとあさってみます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:48:42
ハスクやスチールのプロテクトブーツは、ゴム長の前面のみだし、チエンソー防御用であって、
刈払い機のチップソーや笹刃の防御力は無い。ステンレスピアの線入り脚絆だと肉がえぐられるよ。

山林用のチップソーで笹や灌木刈ってて、県の設置した地滑り測定ポイントのアルミパイプ10pφ
を一発で8割がた切断しちまったよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:51:32
トーヨーのつま先ガードって不細工だな。
おでんのコンニャクをヒモでつま先にくっつけただけみたいな、
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:01:05
ttp://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/li_ion/cg14dsl/movie/hi.html
そうじゃないかと思ってた。やっぱりコックピットだったし、エンタープライズなんだと思ってたよ。
形がまんまじゃんかよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:48:14
送料を要求したり、ダイヤフラムとかの注文をするとキャブASSYで買え、と迫る農機店は結構あるわけで…

バイク屋では、メールやFAXで正確な部品番号を知らせてやれば、部品を送ってくれる店がいつくかある。
注文の合計金額次第で値引や送料サービスもあるし。

農機店でそんな店、ない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:51:55
ピストンリング頼んだときは部品代だけだった。イセキ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:58:59
他の商品と一緒に動かせば、送料なんて湧いてこないよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:10:02
車でもそうらしいが、電化すると、部品点数が減って、製造はやりやすくなるらしい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:31:52
そのうち日立や東芝製の電気自動車が出てくるかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:50:30
>>408 だわな

今まで何も考えずに普通の安全長靴はいてたのだがよく考えると何の対策にもなっとらんかった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:27:07
ステンレスのクサリカタビラみたいな物しかダメなのか w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:37:00
クサリだと引っかかってキックバックの2時災害なりそう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:43:52
>>416
ただの地下足袋よりはいんじゃね?
俺は現在山彦使用中
雨の日用にハスクのブーツ購入検討中
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:23:13
>>411
農機具屋がメーカーから部品を取り寄せると、メーカーからは部品代の他に送料と梱包費の請求が来ます。
例外もあるけどほとんどは宅急便で送られてくる。
農機具屋が送料をピンはねしてるわけじゃないのはわかってくれ。
部品代が数千円になれば送料をサービスできるんだけどね。数百円の部品だとマイナスになってしまう。。。。

バイクメーカー位大きな規模になると定期便が販売店をまわってると聞いたことがあるんだが、どうなんだろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:12:39
今使ってる27ccの刈払機。たまにアクセルレバー引くとエンジンが止まっちまう!
燃料切れたかと思うとタンクにはまだまだ残ってる。

これって、問題はキャブでしょうかね?
キャブ分解してオーバーホールって、そんな面倒じゃないでしょうかね?
それともキャブを部品で取って、交換した方がいいんだろうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:15:20
キャブのオーバーホールは2ストならかならずやる機会がやってくる。
なれれば簡単ですけど、 バイクのキャブのオーバホールのサイトとかで
勉強してからやったらいいかなともおもいます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:27:29
乗用草刈機を使ってる人はいますか?
おすすめのメーカー、機種があれば教えてください
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:28:32
>>420

車やバイクは部品屋が定期的に回って来る、送料は取らない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:33:31
>>422
ところが、最近の50対1オイルで、キャブ修理が激減して林機屋は困ってるらしい。 中の人の話。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:39:50
>>425
そうなんですか・・
やっぱオイルは大事なんですね。。
1年でキャブ掃除かなりやってます。
オイルはホムセンノーブランドのやつです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:50:25
>>422
そうなんすか? いきなりバラスと収拾つきませんかね・・・
草刈り機でも、キャブって侮れないでしょうか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:54:19
ハスク50:1スチール50:1丸山ケムナイト50:1
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:56:32
>>426
それと、エンジン部分とガソリン缶と漏斗をナイロン袋に入れて、ゴミと湿気から守ってたら、
ほとんど毎回一発がけ。

ガソリン缶の上のゴミやホコリもお構いなしで使ってると燃料フィルターやキャブの詰まりが早まる。
燃料タンク内にゴミが有るまま使ってるようじゃダメ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:01:31
>>427
部品点数は少ないですけど
小さい部品とかあるかもしれません。
責任取れないので慎重にお願いします。

>>429
やっぱゴミとかが詰まるんですね・・・
気をつけます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:16:07
つーことは、一発始動しないのは「ゴミやホコリ」も大きな原因か・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:16:27
>>421
メーカーと型式を教えてちょ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:20:12
チョーク閉じたままでした
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:29:52
>>432
すいません。面倒掛けます・・・
確か「カーツ。IF270-K」だったかとおもいますが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:33:21
>>432
これですワ
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17267&item=010101007001

耐久性のレベル3 アチャー(^ω^;)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:41:52
ハスクのオイルは混合するとガソリンの色が変わるから判りやすくていい
ゼノアのオイルは混合してもガソリンの色が変わらない気がする
夕方ガソリン買って、酒飲んで寝ちゃうと次の日混合したっけ?となるときあります。
ガソリン買ったら即混合するように心掛けちゃいるんですけどw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:55:14
>>434
キャブはワルブロ製ですね(ロータリー式)

いきなりオーバーホールにかかる前に
アイドルニードルピンの回転数を調整してみて下さい
(キャブの真上にあるアクセルワイヤーが繋がった黒い部品の中心部分の中にあります)
一度、全閉にします(何回転回したか覚えておいて下さい)
再度、正規の回転数ほど戻します
ハイニードルも同じように仮調整します
エンジンを始動し、アクセルを煽ります
スムーズに吹き上がるまでニードルピン、ハイニードルを調整してみて下さい

438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:02:36
>>437
どもども、ご丁寧にありがとうです。
すんまへん。ハイニードルって何所ですか?

その調整で何がどう改善される可能性があるのでしょう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:04:12
>>437で改善されないようなら
アイドルニードルピン、ハイニードルを外して
KUREのエンジンコンディショナーを1秒くらい吹き込んで下さい
再び部品を取り付け調整してみて下さい

これで軽症の場合は治るはずです

治らない場合はオーバーホールして下さい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:07:50
>>410
スタートレックのパクリにワロタ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:12:29
>>439
手探りで自信無いッスが、やってみましょう。
ご親切にどう〜もありがとう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:13:48
>>438
ハイニードルはキャブの側面にマイナスのネジ(スプリング付き)があります
ホムセン仕様だと無い場合もあります

一連の修理によって
キャブ内のニードル付近のガソリンの不純物(ガム)が除去されます
その他のゴミ等は燃料タンク内のフィルター、キャブ内のフィルター(網)に溜まり燃料の流通を妨げます

443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:17:52
>>420
農機具屋が送料をピンはねしてるわけじゃないのは解るが
メーカーの販売代理店などとHPで謳っておきながら在庫が無いので取り寄せです。送料負担はお客様におながいすます。じゃ通販サイトから買った方が良いわ
送料払っても自宅に届けてくれる訳じゃ無しに、届いたら連絡いれますから取りにこいとか?
もうアフォかと
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:18:16
>>442
......φ('д'*)フムフム なるほどです。
こんど、KUREのエンジンコンディショナー買ってきま〜す。
ありがとう♪
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:30:43
「ウチは部品屋じゃねーから」て開き直る農機屋もありますが…
送料800円とか1000円とか取られるんだけど。

ヤマトとか佐川は、数多く発送する客は一個400円ちょいで発送してない?
メーカーの部品センターなんかモロ、大口顧客じゃね?
井関だったかは部品センターにヤマトだか佐川だかの社員が常駐して箱詰め担当してくれるらしいけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:31:40
今まで試してみた中で、KURE、NISSANのエンジンコンディショナーが効果大でした

注意として
使用後の長時間のキャブ放置はダイヤフラムに悪影響がある可能性もありますので、速やかにエンジンを始動してガソリンを通して洗浄して下さい

宜しくお願いします
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:38:46
ちっちゃな部品1個でも送料は1000円。

メーカーに言わせると
梱包にかかる資材、手間があるとか
送料=運送費+資材+人件費

らしい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:41:10
営業所が部品代だけで売ってくれるのは
営業所で使う部品として取り寄せてくれてるってことか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:42:16
そりゃー金取る以上、なんやかやと理由は付けるわな・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:51:41
>>448
そういう事。
よく売れているメーカーは部品もよく売れているから、便乗出来る確率も高くなるので個人向け2人で送料ワリカンしてくれる場合もあります。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:04:28
金取るって、当たり前だろが。嫌なら自分がメーカーに交渉して買え。
グジグジ文句言う前にあっちこっちに聞いてその土地の相場を調べろよ。
Y社製品だからってY社の販売店だけに頼ってると情弱者の足元見られて高くなるわけで。
儲けさせてくれる客の扱いを受けるんだよ。


452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:35:32
と、カルガモが申しております。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:40:41
儲けさせてくれる客の扱い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:43:51
受けてます
てか、そんなにしょっちゅうたのまんだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:31:54
雷鳴ったんで逃げてきた・・・
今どしゃぶり、チキンじゃないそw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:44:21
>>455
九州?

気象庁のレーダー・ナウキャストが雷も表示するようになったので、
牧草をやるときなんかは、一生懸命見てる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:47:26
>>456
そうです。朝降ってなかったので
軽い気持ちで行ったら今どしゃぶりです・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:48:48
おお、すげーw九州しかマークがついてなかったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:37:16
>>455
九州熊本人乙
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:21:47
>>金取るって、当たり前だろが。嫌なら自分がメーカーに交渉して買え。...云々は
一見まともな意見の様に思えるが、販売店で消耗品の在庫が無いって事は其の店の
在庫管理がお粗末である証拠。おまけに荷造り送料等々の尻拭いを顧客に振った、テイ
のよい責任逃れの詭弁。こんな前時代的な最前線の現状を前にしてメ-カ−は何を指導
しておる事やらw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:30:45
いくらで売るかはお店の自由、ターゲット顧客層から受け入れられなければ消滅する

いくらで買うか、買わぬかは買い手の自由

賢い消費者は、トータルでのコスト、サポート、手間、故障率、作業効率等を
考慮して、商品と購入先を決めるだけ
それをしないで文句をいうのは愚かな消費者
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:40:01
>>460
売れないから部品を置かない。
売れる部品なら常に在庫しておくよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:13:16
あのォ、送料取っても取らなくても、そんなこたァどうでもいいんですが、

例えばここ↓みたいな方式で、
http://2rinkan.net/parts.html

部品をネット販売してくれる農機店はないですかー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:36:59
部品はともかく道具は現物見て買いたい
注文してから気が変わるかもしれないからやっぱり持ち帰りたい
部品だって持ち帰ってすぐ修理すりゃ即使える訳で予備機ないなら尚更のこと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:43:06
笹刈刃の目立て
除伐用と下刈り用があるの初めて知った
俺が今までやってたのは除伐用でこれがすべてだと思っていた
下刈り用はある意味邪道かもしれない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:50:29
>>406
>>385だが充電草刈り機持って、家出てから30分で帰ってきた。
充電が切れたのだろう。
私的には全然物足りないが、彼女レベルの労働にはちょうどいいのだろう。
今日、雨上がりなので2回目の作業だったが、「軽くて調子いい」とのことだった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:52:17
↑スマソ
>>405
>>378の間違いだった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:58:32
>>460
様々な機械の様々な部品を在庫しておけって?
何無茶言ってんだ

その店の規模に寄るだろ

グダグダ文句言うなら自分で経営してみたら?
小規模な店になるほど苦しいし
大規模な店になるほど在庫管理のコストもかかる
在庫管理する人は?保管場所は?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:42:08
>>466
どれくらいの広さあるのですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:42:48
だったらメーカーの代理店なんかやるなよ
メーカーの代理店の看板揚げてぐずぐず言ってんじゃねーよカス
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:48:37
とカスが申しております
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:50:54
>>470
買わなきゃいいだけなのに
なんだこのゴミカスさんは・・・w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:57:02
セブンイレブンでファミチキとか、からあげ君なんか頼まねーし、スーパードライの在庫がありません。と言われたら、ああそうですか?と
メーカーの定価って何のための定価だ?
あまりにも農機具屋が貧乏臭い
定価以上に金を請求するなんてアフォな業界でつねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:59:02
知恵のない人達相手にボッタクリの業界に未来はあるのかw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:05:06
農機具屋さんはユーザーに感謝しなさい。そして謙虚になれ
殿様商売は今の時代廃れるぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:11:16
北九チェーンソーのブログで付加価値付けて売ってるとか書いてたが、期待するほどのもんじゃねーしw
素人騙しのお山の大将もいいところw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:28:48
>>473
言ってる事が意味不明
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:21:08
部品センタ → 農機店 の送料を誰が持つか、て話よね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:23:32
さて、貧乏臭いのは誰でしょう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:26:31
貧乏臭いのと、小売店にだまされるのは次元が違う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:28:47
購入する側は一品か二品?(送料は1000円かそこらか?)
農機店はユーザー全てが相手(送料は・・・ゴクリ・・)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:29:31
草刈り機でも年式や型番の違いがあるからメーカー直の修理センターでもすべての部品は無いやろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:33:48
オイラは時々自動車部品を買いに行くが、荷造り送料とか請求された事はない。
だいたい客の無知に付け込んで農機店はズボラこきすぎの殿様商売と思うよ。
そのうちメ−カ−も見向きされなくなるだろう。農協みたいにさw。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:39:38
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1276692606/
教育してあげるからちょっとおいで、いやこんかいわれ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:39:49
タバコ屋に缶ピースをたった一缶取寄せ頼んでも、送料請求されたこと無いよ

農機具業界全体がズボラなんじゃない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:40:34
ゴメン誤爆った ORZ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:43:24
>>486
ちゃうわ!小文字や! orz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:44:38
>>485

ニ コ チ ン 中 毒 は 氏 ね
489ワシじゃよ:2010/06/30(水) 22:05:17
そろそろツーグリップハンドル買おうと思ってんだけど

後悔するかなぁ?

使ってる人いる?

ツーグリップハンドルの利点と欠点教えてよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:19:57
本屋に本を頼むとか、バイク屋に部品頼むとか、
PCショップや家電店に在庫の無いものを注文するとか
楽器屋に楽器やパーツをたのむとか

俗に「取り寄せ」といわれる注文形態だけど、、
どんな場合であっても、送料乗せて請求する店なんか、聞いたことがない。

殿様商売って言われてもしょうがないな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:24:15
ふむふむ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:29:00
店 → 個人 の送料を個人が負担するは当然と思うけど、
メーカー(問屋) → 店 の送料をどうして個人が被らにゃならんの
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:30:27
>>489
2グリップは止めた方がいいよ
平地はかなり腰を曲げないといけないので、ある意味傾斜地専用と考えた方がいい
安全性からもお勧め出来ない

するならループハンドルの方が扱いが容易い

494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:32:18
通常お取引のない所に注文出したんでしょ
で、送料がかかったからくれ、探し出してやったんだからありがたく思え、も有りだろ

ま、どうでも良いけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:39:37
2グリは高いところとか急斜面を上に向かってとかツルをと言う場合自由に振り回せるが、
2グリでも肩ベルトを付けて使うと良い(危険回避のため)

ヒザから下がメインならならUハンドルかループ、
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:54:57
俺の所は消耗部品や、よく売れる部品は、まとめて発注するからメーカーで送料負担してくれる。レアモノなら当然、配送料が発生する嫌なら定価に送料を加えればいいんじゃね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:59:04
>>494
スレをよく読まない馬鹿なの?
送料払うなら自宅に届けてもらった方がいいわ。
ネットショッピングなら定価+送料でなく割引した値段+送料だろ
>ま、どうでも良いけど
なら書き込まなくていいからシネ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:42:58
質問です。
コメリで草刈機の BIG−M 2サイクルエンジン刈払機 KC23M を購入しようと思うのですが。
形式が同じなのにエンジンカバーの色が青(安い)と黄色(高い)がありました。
これって何か違いがありますか?
詳しい人お願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:18:30
スタータの違い?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:59:47
>>499
ありがとう御座いました。
丸山製作所のHPで確認できました。
スタータの違いみたいですね。
もう一度お店で確認してマジックスタータの方を購入することにします。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:19:45
>>459
4年前、急斜面を刈っていて足を滑らせ草刈り機の刃で足を切断した者です。(嘘)
ホントは、2グリの草刈り機で足を滑らすと同時に草刈り機を放り投げました。
上手く、田んぼ外に投げれたのですが隣の水路にエンジン部分だけが落ち込み南無阿弥陀仏と思った。
話しが脱線したが、体に固定していたらと思うとゾッとしましたけど・・・・・
(あの糞ガキどもめが・・・座り込んで笑いおうて・・・・)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:00:25
ばか、肩ベルト付けてればベルトが押してくれるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:02:44
>>501 危機一髪だったな

しかし、滑ったときにブツを投げやすい体勢だったというだけかと。
草刈機を放り投げるという行為は頭で考えて出来るものじゃないし投げた先に人がいることも充分にあり得るし。
瞬間に滑り転けた場合だと逆に強く握ったままとなるか、すぐに手放して地面に手をつくのが普通。
運が悪ければザックリと・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:03:33
>>485
タバコ業界ってさ、同じ銘柄のタバコを1日1箱、毎日買う人が普通にいるマーケットだよね。

草刈機の同じ部品を毎日買いに来る人に出会ったことないんだけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:47:16
家賃の更新料みたいなもんだ。農機業界の悪しき慣習
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:56:58
下刈りって都内の渋滞を走る時のようにイライラする
苗木の無い(郊外のバイパスや田舎の高速)ところをスパーっと飛ばしたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:40:40
そんなにパーツ売りが儲かるって言うんなら、やってみれば?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:36:50
ghの次はウザイ農機具屋かよw
作業服屋でハスクのブーツを買いたいと言ったら取引してないから取り扱い店から取り寄せで送料おながいします。と
これは判らなくもない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:46:54
だから送料取られるのいやなら
そこを利用しなきゃいい話だろ

510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:53:57
せめて特約店ならそれ相応の対応をして欲しいものだ

高い機械売っておいて
部品だけの取り寄せは送料請求か
しかも、部品代もヤケに高い
多分、部品代に送料までかけて売っているんだろうな

一般人にはスーパーと違って部品単価は訳判らず… だから、普通?に送料請求しているんだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:10:24
草刈機の批評ならまだしも
そういう店への文句を言う場じゃないんだが

ここで話して何になるの?
直接言えば?
それかブログでも作ってそこで話したら?

前スレのghみたいに(ラジコンの話)
何かの陰謀があるとか唱えてるのと一緒だよ
グダグダ話しても何も解決しない
何も答えは出ない

512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:21:33
昨日から送料を取られて
やたら悔しく思って居る奴が張り付いているな

安い所さがして部品頼めばいいじゃん

513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:26:42
フライス盤買って自分で切り出せ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:32:34
送料取る理由を
販売店とメーカーに聞いたら?

ここで妄想や推測しても
答えなんぞ出ないな(もう決め付けている様だが)

真意は普通に聞いてみたいから
問い合わせたり裏を取ったら報告してね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:00:01
オイラの地域の共立の販売店が言う部品代に送料を乗せる理由は「部品を注文したから」。
あんたら在庫を持たなくて注文の都度送料を乗せるのか?いい商売やな。
そうです(クソメ)。
この辺りの説明は不透明で藪の中もいいところだが、販売店には一応縄張りがあるから別の
店となるとエラク遠くて行けはしない。それに共立は末端の小売店としか小売をさせて
いない(営業所は、カタログくらいはくれるが部品は個人の顧客には売らない方針)。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:06:28
ホムセンで買うのが一番?部品入れるのに送料取らないと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:29:33
自宅に届けてくれるなら送料取られても仕方ないかとも思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:33:56
送料請求の件

以上、おしまい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:35:16
下刈り疲れた
苗木切るなだと?
見えないし無理だつうの
元DQNじゃないけどブンブンブブブン コールで気をまぎらわしてますよ
明日は何コールにすっかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:36:24



−−−−−−−−とりあえずここまで読んだ−−−−−−−−−−−−
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:39:07
水戸黄門
サザエさん
ドラえもん
ピンクのサウスポー
ルパン三世
宇宙戦艦ヤマト
コール入れながら下刈りマンセー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:40:34
うわぁオッサン
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:53:59
http://www.youtube.com/watch?v=pftd-IdqzBY

これ唄いながら下刈してる俺はナウでヤングなキコリボーイ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:13:03
メリ キム 機
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:33:19
>>523 岡田可愛?・・・・・・・・・おまい50をとうに過ぎてるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:41:25
イヤーマフの内側はこれだよ
http://www.youtube.com/watch?v=NxFCUTHnZPM
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:53:43
未来の木のためにみんなガンガレ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:03:02
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:23:21
>>525何を仰いますw私などまだひよっ子の駆け出しにすぎません、貴方程には
プレゼント つhttp://www.youtube.com/watch?v=ERW2ozeWc9I&feature=related
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:27:28
>>528
これに足がついてたら完璧な林業レイバーだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:37:09
あまりに蒸し暑いんで、明日から5時に起きて下刈りに行くと嫁に言ったら

朝飯と昼飯代よと500円くれた・・・・・・orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:46:13
イイハナシダナー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:48:30
おれも同じこと書こうと思ったけどやめたww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:05:52
>>516
HCでも急ぎで部品注文に送料掛かる場合あるよ
滅多に無いけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:14:26
下刈りで灌木や笹を切り倒して枝を刻んだり、トンネルみたいに覆い被さる笹を刻んで進むには2グリップ。
草刈り機ってよりエンジン付き下刈り鎌。 あとでループを付けるのも良いかも。
グランドなどの平坦地を地面スレスレに刈るならUハンドル。
腰の回転で刈刃に乗った草を跳ね飛ばす感じで使えるから腕が疲れず長時間作業が楽。
自分は平地用に軽量Uハンドル機も使ってるけど、山の時はちょっとパワーのある2グリップ機。
パワーのせいか腕が上達したせいか絡み付きがほとんど無くて早い早い。
だけど、ワンタッチ装着のオプションUハンドルが有れば買ってみたい。

2グリップのシングル肩掛けベルトだと作業中に肩から外れ安いから腰のベルトに通すとか、右ワキから左の胸
にもう一本ヒモを付けるとか、工夫すればOK。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:25:23
ナイロンコードはあまり好きじゃないんでほとんど使わなかったんだけど
久しぶりに使ってみた
何かに似てるなーこの感覚って思って考えてみたら
高圧洗浄機で泥だらけのトラクタ洗うのに似てるなと思った
何でも飛んでくるし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:29:45
そろそろ白作業服と思うが、刈ると信者?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:42:08
そうね、やっぱり炎天下のスカラー波から身を守る為にもね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:55:52
俺、刈ると信者だけど何か。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:31:37
除伐しないで下刈りだけならお百姓さんと一緒で23ccクラスで十分だわ
軽くて低燃費マシンがいいわ
毎日だとつかれるわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:51:21
今日は何コールで刈ろうかな
固定スロには真似出来ない退屈な草刈り中の気のまぎらわしかたw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:52:14
8枚刃で穴付き305ってありますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:55:56
今日も暑かった
軽トラにエアコン欲しいなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:32:28
>>543
お前いは俺かよ。
先週、検3ヶ月、MT、4WD、エアコン無しを10万で買った
軽トラは刈払い機もすっぽり入るし、便利だね。
田舎暮らしだと必需品だと痛感した。


545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:53:31
軽トラの中古w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:55:42
エアコンなしはつらいな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:48:40
エアコンレスか…
アクティ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 06:29:14
エアコン付きのKトラって分離給油式の刈払機みたい






な訳ないか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:30:02
取り付け方が間違っていることが原因でチップソーの歯が飛んでしまったことがありますか?

以前お客さんに「あんたの取り付け方が悪いからチップソーの歯が30分で飛んでしまった!」と
クレームを言われたことがある。そのときは謝って新品のチップソーに無料交換した。
ちなみにチップソーは見たけど、「取り付け方を間違えた状態の草刈機」は話だけで見ていない。
メーカーは忘れてしまったけど、日本製で2千円程度のものです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:37:31
裏表間違って逆に取り付けた場合
チップが抜けやすい

か、もしれん

取り付け方のミスは
穴がズレる、裏表逆の二通りしか無いと思うけど
使えば普通気が付くよなぁ

因みに俺は逆に取り付け「切れねぇハハハw」と言いながら
外して付け直したら又逆に取り付けてた事があるw
穴のズレは物凄い変心のため回すとかなりブレルネ
アレはビビル
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:42:36
支那製の似非刃と日本製のを間違えた可能性。
製品に定価などプリントされてないから付けるブツを間違った可能性がある。
そうとしか考えられん。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:50:05
中国製だって普通に使ってれば30分では飛ばん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:57:04
堤防なんかに埋められてる蛇カゴとかふとんカゴて呼ばれる石を詰めた針金の網に引っ掛けると
国産チップソーでも一発でチップが吹っ飛んだじゃうの
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:05:14
>>549
因果関係って言うか、状況が今一...ホームセンターの人?
たとえ逆に付けても壊れたり刃が跳んだりする事はないよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:06:39
そういうところでも平気でチップソーをぶん回す人もいるが信じられない
遠くからでもものすごい音たてて刈っている
何があるかわからないところは段刈りしてるなあ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:09:43
使って30分で石に当てたんだろw

てかプロの人は石が多いところでもチップソーなんですか?
石に当てるともったいなくないですか? 研ぐからOK?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:12:01
裏表逆に付けてちんちん当てればすぐ飛ぶぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:36:42
>>556
古いチップソー使って
出来るだけ石に当てないように刈ってる
状況に応じてナイロンカッターも使ったりとか

研ぎたてや新品はさすがにもったいないw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:41:25
>>558
やっぱ状況で使い分けるんですね。
プロの料理人とか外科医とかもそうですもんね
ありがとうございます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:24:31
町内のサツキの刈り込み作業を雨で延期と連絡した途端に雨が止んだが。
明日、絶対晴れるなよ。
漏れは、道路沿いのサツキを刈払い機と新品の笹刃で刈り込むつもり。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:10:16
雨の日が続くが、植物って雨でみるみる成長するな。
水道水の水やりとは大違い。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:15:58
ビックリするほど突然のびるよなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:36:25
一回り大きな刈払機を買って、初日に裏表間違えてチップソーつけたけどきづかんかったw
びゅんびゅん草が飛んでいって、さすが大きいのはちがうなぁと感心してた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:43:44
裏表も間違えるようなアフォに新品と使い古しの違いや排気量の違いで切れ味の差なんか解る訳ネエダロ

565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:50:23
今日蜂が襲ってキター
怖かったよ
刺されなくて良かったよ
去年の蜂採り器が放置中
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:04:53
>>556

>てかプロの人は石が多いところでもチップソーなんですか?
あのー石が多いからこそチプソをチョイスしますよ

>石に当てるともったいなくないですか? 研ぐからOK?
チプが飛ばなきゃいいだけの事
研げるものは研ぐってのは刃物の常識
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:38:54
みんな防虫対策はどうしてる?
おれは蚊取り線香を腰にぶら下げてる。
でも夕方になるとブトに顔を咬まれる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:55:23
つば広帽子(麦わら帽とか)に防虫ネットだよ。
ネットと帽子には網戸用の防虫スプレーを っr鹵<巛巛巛 だよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:19:47
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:55:02
国道きわの草刈り専用 があるんだが、見た事ないのか?
トラック架装タイプ、除雪機ロータリ車のアタッチメント方式
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:39:42
>>569
覚えてくれてて有り難う。
網戸用のメッシュが余ってるから作ってみるわ。
パンツのゴムで引っ張れば良いんだね、ヒントになったよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:31:02
>>571
そうだね、よくみたら窓部分にLLストッキングかぶせとけばいいような。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:11:35
どっかのサイトで
百均のマグネットシートと
網戸のネットで作ってた人居たよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:35:40
刈り払い機の刃は2.3.4.8.30枚やチップソーのどれがいい?

どこかのHPでは8枚刃が総合的にみて良いとか
2枚刃は早いとか特殊3枚刃の切れ味抜群とか
スクリューみたいなねじりのある刃で土も掘れるとか
タンガロイチップで根も切れるとか

今までチップソーしか使ってないからよくわからない。
ためしに4と8枚刃買ってみた。
研いでもすぐちびるのかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:07:35
オリハルコン合金を三万六千度で蒸着させた当社特性の一枚刃はいかがでしょう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:31:33
1枚刃って外周全部が刃ってことか?
ピザ切る回転ナイフみたいなか?
切れ味落ちたら砥石に当てて回転させりゃ簡単に研げるとか?
そう言えば誰かのブログにチプソが減ってそんな感じになったのあったなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:33:09
質問なのですが。
草刈機の刃で一文字とか十字の刃は裏表がありますか?
刃には文字の書いてある(JISマーク)面と書いてない面があります。
よろしくお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:58:23
オリハルコンが砥石で研げるものか  ワハハ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:13:02
>>574
4枚刃とかは硬いものに当たると衝撃がすごいらしい
危なくて使用禁止の地区もあるとか。

8枚刃買ったけど刃が丸くなるのが早い。
丸くなったときがまたきれない。
素人だと辛い。 きっともう買わない。
チップソーのほうが選ぶ楽しみとかあるかも。研磨機欲しい。

>>577
裏表使える。だからラクだとかコスパがいいとか。

8枚刃の話以外全部ネット情報。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:14:10
回転方向は分かるよな?
刃はどっちについている?

どちらにも付いているならリバーシブル
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:15:59
オリハルコンって何だ?
ゲームの世界か?w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:17:46
海のトリトンの世界
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:28:29
Zソードがよく切れる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:35:01
獣の八枚刃
コレを使う物は魂と引換えに妖を滅する力を与えるために、使用者の身体能力は著しく向上する。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:39:08
まずはヒノキの棒をつかっとけ!w
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:46:17
最強の武器はテデトールの剣
異論は認めない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:56:41
ストレス解消には両手鎌でフルスイングオススメ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:05:04
>>579-580
ありがとうございます。
両刃なのでリバーシブルなのだと思います。
親父が使いっぱなしにしてたのを譲り受けたのですがサイズは合ってるのに回すとガタガタしたりします。
分解して増し締めしたりしても振動がかなりあります・・・古いだけかも知れませんが?
がんばって明日草刈りそようと思います。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:02:05
振動するなら使うな!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:10:30
オレは4枚刃で石混じりの土手を刈る。小石の跳ね飛ばし力はチップソより強烈だし多い。
でも研削も簡単に出来るし、燃タンク1杯分は充分切れるから愛用している。
チップソは2回も研削すればチップが薄くなり取れそうに見えるので好きにはなれない
最近は切れ味が悪くなったチップソは研がず、露を含んだ早朝草刈にまわしている....
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:26:53
研磨しすぎじゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:14:51
ナイロンカッターって地面叩くと出てくるの?
出過ぎたりしね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:20:46
色々ある、遠心力で出るのもあれば、手で出さなきゃならんのもある
当然、出過ぎる物もあるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:29:21
ナイロンコードの初心者には、どんな繰り出し方式がオススメ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:32:29
自分は遠心力で出るタイプの使ってるけど
消耗が激しいところで使用した場合はセットし直さないとだめだけど
道路の端とか歩道の草を刈る分には自動で出てくる
確か一度回転弱めて再び回転上げれば出る筈なんだけど
いつもその事を忘れてカパッと開けてセットし直す俺って・・・(´・ω・`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:39:42
>>595
トリガー向きじゃない訳ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:43:04
>>594
叩き出しじゃね
差し込みとか手動式は薄いから平らに刈るのはいいけど面倒だし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:09:43
>>596
田んぼの畦とか土手を刈る分には最初にセットしたときの長さを維持してる。
石とかコンクリートとか鉄筋があるようなところだとだんだん短くなる。
最初に短めにセットしたり、磨耗して短くなったのを長くしたいときに、
一度回転を落として再度上げると出てくるんだと思う。
イマイチ使いこなしてない自信があるので、今更だけど明日試してみるw
遠心力といっても製品で違いがあるだろうからね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:46:20
短い方が小石の飛散少ないよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:46:39
4枚刃の片面で1タンク持つのならいいかも。
使用禁止してる所があるのは怖いが。

柔らかめの草だとチップソーより4枚刃のほうが早い?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:52:20
ナシモトの4枚刃がいいぞー
刃がコンバインの刈り刃のようにノコ刃になっている
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:38:25
昨日の雨が今日は上がって良い天気になったのでこれ幸いと草刈りをしたのだが暑すぎる。
昼前2時間程度で熱射病になりそうで撤収。
案外、雨降りのなかで草刈りが正解かも知れん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:40:59
今日は土砂降りの中草刈り
炎天下よりよっぽど体が楽だった
604590:2010/07/05(月) 06:37:39
2枚や4枚刃はキックバックが凄い(てか刃の数が増えるほど衝撃は少ないと思う)。
オレは慣れた土地でしか4枚は使わない。共同作業とかで未経験地を刈る場合は8枚か、捨て
ても惜しくないチップをつけて行く....炎天下で皆さんダラリダラ〜リの草刈だから
オレもユックリユックリ低速のプルプル排気音で刈る(家ではヴァオ-ン音)^^;
梨本の四角は切れ味の持続が長いけど、やはり頭頂部が磨耗するし、研げば効果が半減する
で好きになれなかった。ゼノアの2枚重ねは性能自体は良いけど重くて重くて...二度と使い
たくない。長時間の草刈には1grでも軽い機体に切れの良い刃に尽きる♪
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:15:43
今日アシナガいた
スズメに比べて痩せてるせいか発見が遅れ気味だと思う
でもどちらも攻撃的ですね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:18:03
>>594
いまは遠心力で自動ででるやつが主流なんだってさ。
うちは固定式だけど。 買わせようって腹かね。。。

実際欲しいけど。
607606:2010/07/05(月) 12:20:49
あ、叩くやつもあるのか・・とにかく自動のやつね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:07:54
>>605 数日前にアシナガハチの巣を素手で掴んだよ。
4箇所刺されて、肘から下がパンパンに腫れたよ。

ミツバチ以外のハチは要らない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:11:12
ありあとやした >all

普段は自分も周りもチップソーか8枚刃オンリーで、
機械屋も「ナイロンコードは売ったことが無い」なんて言うもんで、
ここでお聞きしてみました。試しに遠心力のを使ってみます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:55:41
半自動(叩く奴)>>自動(勝手にでる奴)>手動(その都度止めてセットする奴)

手動のものはコードに無駄が出るので最低。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:25:37
手動にも2種類あるだろ
短くなったら取り替える奴と伸ばす奴
取り替える奴は無駄があるだろうが伸ばす奴は無駄は無い
いずれ手動はマンドクセ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:40:56
>>611
ゴメン・・・手動で短くなったら外して長くする奴あるな。
全自動の奴使ったけど・・
希望した長さに自動で出んので叩く奴愛用なのだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:56:57
間違って2回叩いたら?長すぎとか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:01:11
そこまで長くなる事もない
最近は叩き出しも巻いて短く出来る奴が出てきたな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:02:04
叩いてコード伸ばす奴で果樹園草刈りしてたけど土が柔らかくて叩いてもコードが伸びん・・・




小一時間悩んだあげく横にしてナシの木に叩きつけたらちゃんとのび太
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:10:40
結局は使い道や使い方でコレが良い、って話にしかならんけどな
一年で30分、一時間しか使わないようなら手動も交換タイプでも十分だし
(ホムセンで買う層の半分くらいはこんな感じじゃ?)
田んぼの畦を一日刈る程度なら遠心力の自動タイプでいいと思うし(俺がそう)
何日もだだっ広い所を刈り続けるなら叩くタイプの方がいいんだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:15:56
>>616
一年で30分なら機械は要らぬ手刈りで十分だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:19:25
所さんの世田谷ベースで、電動バリカンで草刈りしてたのをみて、「草刈り鎌の方がはえーよ」と
ツッコミを入れたのは俺だけではあるまい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:28:37
ハンドグラインダーで使える8ミリ厚のディスク(♯800〜1000)どこかで扱ってない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:43:59
検索して出てこないのなら、そんな物は存在しないのだろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:56:57
>>609
基本は使いやすい 叩き式がおすすめ。
どうしても 決断できなければ 叩き式兼自動遠心式を選べば良い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:18:17
>ナシモトの4枚刃がいいぞー
ググッても出てこない。

草刈りの刃と交換できる砥石があれば現地でサンダーとして使えるのに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:28:13
>>619
オイラも厚い研磨ディスク探しても見つからなかったんでこれ使ってる。
ttp://www.arde.co.jp/search/item.asp?shopcd=17239&item=3304201

厚く見えるけど、薄い板をフリスビーみたいに縁を丸く曲げてある形状。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:22:55
一機死んだのでゼノア35cc買おうと見積もりだしたら
ショップ側が旧ロビン33cc4スト薦めてきやがった。
既出かもしれんが、エグイ現場でノリ面の除草なんだが
鉄のワイヤーがきっちり入ってて、ナイロンコードしか使えんのだが、
4ストってパワーどうよ?使ってる人おしえて!
625:2010/07/06(火) 01:56:30
kawasaki TD24のパーツってまだ買えますでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:39:42
>>624
在庫処分だなw
値段どんだけ提示してきたんだか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:32:17
オレは無敵の2スト派。刈り払い機は、軽くてクソ馬力が命だからな〜。
それに過渡期の今は燃料を2種持つのも癪だし、万一の事故が恐ろしい

梨本のギザギザ四角は廃れたと思うよ。斬新性は買うけどチップが無い
くせに刃の修復ができんから使い捨て型。貧乏な毛チンポは買わんよ―。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:01:34
ロビン4ストはOHVで内部カム部分が樹脂の為長持ちせんよ(笑)
自分で分解、調整、が出来るんであれば勧めるがなぁ・・・

うるさい2スト特有の音がしない、粘りがある、オイルでギトギトにならない
まぁ、こんなとこが特徴だよ。(エンジンオイル交換が定期的に必要だ)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:06:16
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:37:11
8枚刃って980円と安いのね
DIYにて 黒いやつ
chipとばないから その分安心と 思って買ってきました
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:40:25
あわわ・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:21:48
HCで小林のバリカンアタッチメント40p買って植木の刈り込みやったよ。
3mくらいの高い所や真っ直ぐな面の刈り込みは脚立無しで早く綺麗に出来る。
但し、2グリップやループ向け。Uハンドルでの操作は重杉。

メーカー出荷時のグリスが足らないのか馴染んでないのか、動きが重く音か大きい。
グリスを補給したらどんどん入る感じ。どうもメーカー出荷時のグリス充填が怪しい感じ。
バリカン部分にも充分なオイル補給は必須。

これで草を刈ろうとは思わないが植木用には十分使える。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:25:45
しかし、刈払い機への固定部分がきゃしゃって言うか、刈払い機のパイプに負担がかかるかも。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:14:30
ナシム4枚刃良さそうだな。研磨も簡単そうだし。
8枚歯980円は高い気がするが。コーナンだと500円ほど

ナイロンコードは普通2本出てるけど、あれを10本出したらどうなるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:34:50
抵抗有りすぎ
おおけりゃいいってもんじゃない
2本で十分
4本でも切れ味落ちる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:41:50
バリカンだけど、グリスニップルが3カ所付いてて、グリスポンプで入れたら、スコスコなのよ。レバーを5回ほど漕いだら
プラらしき黄色のキャップが外れてグリスが吹き出てきたから蓋して止めたけど、そんなもんなのかな?
で、ウレアかと思ったがモリブデンしか無くてモリ使ったけど、OKだろか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:31:41
>>623 おおwツムラ純正でありましたか、ありがとう!
しかしちょと高いな近所のツムラ扱ってるホムセンで注文してみようかな・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:03:50
乗用タイプの質問もここでおk?

ナイフの刃先が丸〜くなってきて刈り残しが目立ってきました
取説には
「絶対に元刃と平行になるように研磨してはいけない!」
とあり、刃が斜めになるように研磨しなさいとあります
これじゃかえって草が逃げるような感じがするのだけど、やはり斜め研磨が正しい?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:33:59
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:42:30
斜め研磨はヒビ割れ防止だろうね多分。幅が半分以下になるまで平行に研磨する人、実際居るもん。

ウイングモアを使ってるけど、先端がY字になってるナイフ、無いのかな…使ってみたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:02:32
出来杉のブログに改造チップソーの事書いてる
あれ下刈り用か?
俺も改造チップソー作って使ったが石だらけの所じゃ刃先が捲れてばかり
改造チップソーは出来杉のブログのように片刃にしてアサリ割せず畦用か柴とか石の少ない所の下刈り用ならいいかもな

てか、苗木切らないように刃を逆に付けようかマヂに悩むほど苗木切っちまったorz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:59:25
>>640
2枚仕様はY型では?
V型と言うべきか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:10:58
255の笹刈刃が230位まで減ってチップソに合わせて、30P→36Pの改造笹刈刃作った事あるが切れ味は変わらん
研ぐのがマンドクセだけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:42:05
背負い式草刈り機だけど、スロット上げても回転数が上がりません。エンジンかけて放っといたら、エンジン止まります。解決法教えて下さい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:48:02
買ったところへGO
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:11:29
スロットルはちゃんと動いているの?
各部掃除とかして駄目なら
やっぱ買ったところか機械屋へGO
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:19:51
>>644
その質問の仕方じゃあ、買ったところへGO
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:20:43
チョーク閉じっぱなしとか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:30:55
すいません。
草を刈ってたら、なぜか回転が落ちてくるんです。あと、エンジンを切って、またかけ直すとき、かかりにくいです。セルじゃなく、スターター式なんだけど、エアフィルタのとこ開いて、スロット上げといて、やっとかかるんです
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:32:28
買ったところへGOが一番間違いない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:35:50
>>640
どうもです。とりあえずいけるとこまでは平行研磨でやってみます
農機屋のメンテで斜め研磨されて「なんとな〜く」切れ味悪くなった経験有

Y字ナイフというのはこういうのかな
http://tanakakikai.com/shop/catalog/product_info.php/products_id/277
このマジンバー、実際使ってる人いますかー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:39:35
>>651
そのY字ナイフ
可愛い顔に見えるww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:44:44
この時期になるとトラブルの相談が増えるね、トラブルの内容はもちろんだけど
使用機種や使用状況を書いてくれないと答えようがないんじゃないかと
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:58:10
なんか無理して使っていない?(小排気量の230mm用なのに255径の刃とか紐刈りを付けて
いるとか?
混合油は正しく調合してる?(25:1とか50:1とかに)
エアフイルタ―のスポンジが溶けてない?
年に1回くらいはスポンジを灯油で洗うか新品と交換してる?
回転が徐々に低下するのと、温間再始動でチョ―ク引くようなら混合気が薄いと思われ。
燃タンク内のフイルタ―が詰ってない?(ホースから吹いて息が通ればOK)
燃料キャップの息抜き穴が詰ってない?(最小単位にばらして清掃)
以上が全てOKなら、キャブ内のダイヤフラムやら燃ポンプ弁等々の消耗品を替えるような
かも?(機種にも因るが7000円くらいの部品代が必要)。

エンジンは停止後、運転中よりも高温になるから30分は休ませるのが長持ちさせる秘訣。
過高温になっていると始動操作をしても吸い込んだガソリンは速攻で蒸発するからリコイ
ルスタータ紐を早く引く事も必要。またチョ―クを引いて混合気を濃くし、かつ燃焼室を
燃料で強制冷却するとかの便法も必要となる.....異常だけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:58:40
>>649
>>5のテンプレ参照して分からんなら
やっぱ店に持っていった方がいいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:59:55
使っている人に説明出来るだけの知識があるとは限らんからな
エンジンがかからない、で持ち込まれたマフラーに蜂が土詰めていたと言うオチも多いからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:53:52
ガソリン20Lにオイル800ml入れて燃料作ってます。
プラグ掃除、エアフィルタ掃除、グリス注し、くらいしか分からないんです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:07:23
>>657 その混合どの位で使いきってるの? あくまでも確認だけど2ストだよね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 05:08:11
ヘッドギア?ベベルギア?なんて言うのか解らないが刃を付ける部分のギアボックスをアッセンブリ交換だと部品代ってどのくらいですか?
交換は自分でも出来そうだけど中古品なので農機具屋に注文する前にどのくらいかな?とおもって
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 05:24:55
部品代金は共立25ccで16000円くらいだった(SRM2501M)。
新宮ベルエ―スS2200W(21.2cc)もベベルギヤが欠けたが此れは古い同型から抜いた。

ただ、両者とも握れば縮む型のスナップリングプライヤーが要るYo
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:32:36
アッセンブリー交換にスナップリングプライヤーは要らないYO
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:28:35
ギアボックス丸ごとなら、ネジ外せば取れるYO
中身だけを交換するには何ちゃらプライヤーがいる…かもYO
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:52:31
だから値段はいくらなんだYO
ホムセン機買える位の値段なのかYO
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:58:03
除伐で穴空き使いますか?
効率悪いですかねえ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:55:02
こちらは、じごしらえ、じょばつ、下刈り全て穴空きを使ってます
280×1.15か305×1.05の穴空きです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:25:47
コード式の機械が壊れてもたorz・・・・
取り付け部分のアルミとプラスチックの外周部分がスリップしだした、もっと丈夫に作らんかい!

しょうが無いのでマキタの自動繰り出し+叩き出し式のやつ買ってきた、2980円なり
>>623氏に教えてもらったディスクも注文しちゃったし計7000円の出費
先週嫁に無理言ってヘッジトリマ買ってもらったばかりなのでこれ以上嫁に胃炎

小遣いがのこり3000円しかない・・・・・・・あと12日・・タバコやめるしかないかorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:03:11
>>663
ギアボックス本体だと1、2万だHO
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:04:49
>>667
1〜2万なの?
1万2千なの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:22:49
共立を農協で交換してもらって1万3千円くらいだったと思う(端数があったか覚えは無い)
工賃コミなので部品だけなら1万くらい?
7〜8年前だと思うから今はもっと高いかも
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:13:41
今は亡きオヤジのお下がりの丸山のMB26、約25年選手らしい
べベルギア交換しようとホームセンターで聞いてもらったが部品の取り寄せは不可能だった
丸山はクボタと同じグループ(ちなみに共立はヤンマーと同じグループ)なので
クボタの販売店で取り寄せの値段を聞くと高かったwww
結局農協の機械センターで取り寄せてもらって1万2千円で自分で付けた
取付まで頼むと工賃1000〜2000円かかる
草刈り機に限らず動散、管理機、コンバインやトラクターの部品取り寄せで経験した限りでは
クボタやヤンマーなどの販売店の方が農協の機械センターより1.5〜2割必ず高い
ただし、販売店との関係次第では取付工賃の方をまけてもらえる事がある
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:00:02
ヤフオクで探してみる?MB26のべベルギアなら
棹外径24mm
ドライブシャフト外径6mmで歯数10のスプライン
又は
ドライブシャフト外径7mmで歯数7のスプライン
上記のどちらかだと思います。
送料込みで5000円程度迄か、程度の良さは不明です。
同一機種のジャンクが有れば安価かも知れません。
但し、今の季節結構必要ですよね。
刈り取り面積がそれ程無いのであれば安価なホームセンター機種でも良いと思いますが。
共立とかの良い物だとネット通販がお奨めだと思います。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:50:43
背負いの草刈り機なんですが、スターター引っ張ると、アクセル触ってないのに刃(チップソ)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:51:42
送信してしまいました。
アクセル触ってないのに刃が回転します。どなたか原因わかりますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:52:17
他社の流用できればいいのに
同一メーカーでも上位モデルの物に換装するとか
情報が無さすぎ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:53:05
アイドルスクールっていうのがあるんじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:55:45
素人に分かるめー?
単にアイドル高杉、アイドル回転落とせ>>672

スタター引っ張る時点で回っているならクラッチ固着(経験無いが)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:59:09
クラッチのバネが切れたんでしょ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:24:04
>>673
エンジンかかっていない状態でも歯が回るんでしょ?
だったらクラッチの固着。湿気で錆びたとか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:31:32
673です。
エンジンかかってなくても、スターター引っ張るだけで刃が回ります。しかもエンジンかかりません。
クラッチ固着って何ですか?素人でも直せますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:05:06
君には直せんってことだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:07:16
グリス塗れば直るよ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:08:11
>>673
クラッチのオーバーホール
素人には難しいから修理屋に依頼するのがいい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:11:47
673だけど、修理高いですか?
壊したら会社に怒られるんで、実費で直そうかと思います
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:22:34
クラッチのオーバーホール

部品代 2500エン
工賃 2000エン
位かな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:30:24
高いですね!すぐ直してもらえますかね?正直、すごく焦ってます。クラッチてとこにグリス塗れば良いんですか?クラッチって、どこですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:46:33
普段使っていて、急に故障したならスプリングの破損でしょう
この場合はクラッチ自体もかなり摩耗してると思いますからクラッチ交換になると思います
半年程度使わなかったならクラッチの固着だと思います
どちらも修理時間は30分程度です
部品交換の場合は在庫次第です

場所はパイプとエンジンを繋いでいるケースの中です
4本くらいケースがネジで止めてあります
固着の場合はクラッチを木づちで軽く叩いてCRCをスプリングとクラッチを止めているボルトに吹き付けてやると治ります

687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:55:54
みなさん、説明ありがとうございました!仕事入って間がなく、知識もないので、せっかくの説明が全くわかりませんでした!
会社に内緒で修理にだします(泣)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:03:57
事情がよく判らないけど、新品の機械を使っているんじゃないでしょ?
クラッチは消耗品、スプリングの破損はよくある話ですよ
仮に新品でもね、メーカークレームもあるし
自腹を切る必要は全くないと思いますけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:11:44
うちの会社は、故障は例え人為的なことじゃなくても、むちゃくちゃ言われるらしいんです。『使い方が悪い』や『どんな使い方したら、壊れるんだ』とか、精神的に苦しいんで、自腹切ります。ありがとうございました
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:15:30
うわー
今時・・・どんな会社やねん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:23:48
今昔の問題でもないような
実際「どんな使い方やねん!」て壊れ方してるのも見るよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:36:02
今回の場合は
クラッチのスプリングでしょ
使い方がどうのこうのといった次元ではないと思うけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:50:39
故障や修理はムダな出費らしいんで。そんなだから機械類は使いたくないんだけど、それが仕事だし、壊れないように無茶せず使用してるんですけどね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:03:32
機械類は壊れない様にいたわりながら使う物じゃないよ
性能を120%まで引き出して思いっきり使う、使用後や定期的なメンテナンスをしっかり行う

使われる機械もその方が本望なんじゃないかとおもいますが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:06:35
形あるものは必ず壊れる

道具は任務を遂行する為にあるもの
明らかに壊したのと壊れたのは見ればわかるでしょ

修理=個人批判はおかしいよね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:11:27
無駄な故障や修理ってのは確かにあるが
どうやっても壊れる時は壊れる
あと性能の120%引き出すって言ってるけど
機械が出すのは100%以下で残りは使用者が出すもんだと思うよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:18:42
スプリングが折れるとはToyotaなみやなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:36:46
汗だくで刈払機を振り回すのが得意なやつもおれば、分解修理の得意なやつも
いるんじゃ無いの。適材適所で仕事は進められんのかい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:41:29
両方得意なオイラ♪
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:42:07
ちょっと悩んでるんで相談です。2ストバイク用エンジンオイルを、混合比25:1でその都度混合燃料作っています。今、ググって見たら、混合専用オイルを買って
使った方がいいとありました。

しかも、ホームセンターで混合燃料として売られているのは、酸化防止剤が入っているから、エンジンによろしくないとか。
さらに、混合比50:1で使える高級エンジンオイルを使うのがベストとありますが、みなさんの体験上どうでしょうか?

ぶっちゃけ、そんな高級オイルを売っているのをみたことないし、どこで手に入るかもわからないし、もしかして、だまされてるのかとも
思っちゃうし、真実はどうなんでしょう?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:49:25
またネタで釣り始まったか?
おまえらスルー出来ないのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:11:41
オイルネタはもう秋田
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:21:47
スパイダーモア洗うのに高圧洗浄とかだめかな
エンジン部分にかからなかったらおk?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:23:00
実際オイルのグレードってどうなの?
再生オイルは論外としても、中〜高級グレードそんなに違うか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:25:10
FD使っとけばいいんじゃね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:28:35
おれが昔2スト250ccに298円のオイル入れてたときは煙がものすごかったな・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:34:31
ハスクの50:1は非常に良いです。

以上
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:39:20
>>700
ROMった通りです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:45:13
昔はともかく最近はエンジンが焼き付いたって話あまり聞かないな
エンジン性能良くなってるしホムセン機なんか先にプラスチックやベアリング部分が
熱で逝かれるんじゃないかと

過去にオイルレスでどの位持つか実験(面白半分に)したけど4000回転で12分回したら
お約束にエンジン焼き付いた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:00:56
なんで内緒にする必要があるん?
711700:2010/07/09(金) 21:13:57
>>705-708
レスサンクスです。初心者としてはマジでよくわからんかったとです。
ググってたら、混合比25:1で使うオイルを50:1がいいって聞いて、
そのまま混合比だけ変えて失敗とか、俺もわからんかったとです。

みたいな例も多いし。アマチュアには難しいです。一応初心者で一台刈払機
壊したみたいだから、今度は高級オイルで試してみます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:29:41
>>700
50:1の混合オイルは ヤマハの船外機用を使っているよ
マリン用品を扱っているところなら大抵手にはいるし
ヤマハのバイクを扱っているところなら取り寄せも出来ると思うよ
通販でも売っているんじゃないかな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:33:28
うちは万年スクーター用のオイルだけど
先日かかりがわるかったのでプラグはずしたら真っ黒で
カーボンも谷のブブンに溜まりまくっててとがってるのでかき出した。
高いの使うべきなのかな・・・やっぱ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:36:54
50:1 100:1使うようになってからエンジンの機嫌が良くなったのはマチガイナイ。なあ永井
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:13:15
ハスクのとか、ケムナイト使うようになってからプラグがカーボンでベッタリ、って事も減ったなぁ。
シーズン初めも、昨日まで使ってたかのように普通にかかるし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:07:24
もう10年以上、ホムセンの無名バイク用オイル使ってるけど、
カーボンべったりなんてならんぞ?w なんか無理に誘導してない?ww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:09:24
マジで?プラグが古かったかな・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:27:14
家では普通の車のエンジンオイル
農閑期にガソリン抜いてればなんにも問題なし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:30:06
エンジンオイルは燃えないからマズいってなんかで読んだような。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:37:30
ホムセンオイルでもFCを使っていたら特に問題ないはず
ホムセンオイルを使う人は意外と混合割合もテキトーな人が多い

問題は100:1のケムナイト真夏に長時間使用すると何年か後にはピストンにキズが付いている
原因はよく解らないが、少量のカーボン剥離かオーバーヒートだと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:58:23
>>712
船外機用はオーバークール用に出来てるとオイルメーカーの技術者が言っていた
常に海水で強制水冷だからな
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:24:30
家の窓を開けておいたら隣で除草剤を撒いたようで
臭くてたまらん。

草刈り機の排ガスの方がましだ。
臭いのも草刈りの間だけだし。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:32:33
除草剤は臭くないよ。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:41:05
7年くらい前だったか、50対1が出始の頃、数本まとめ買いするとカナリ値引きしてくれたが
今は値引き無しで強気の販売してるな。 好評なんだ
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:56:06
バスタまいた後枯れ出すと猛烈に臭い
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:14:06
プリグロックス臭い超臭い。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:02:52
混合オイルはワコーズの2CRを25対1で使ってます
ちょっと前まではカストロールのR30を使ってましたが香りを楽しんだあと使いきってから普通の混合を通してから仕舞わないと次が大変でした
ワコーズのは化学合成油+変性植物油なので香りも楽しめて後々も楽なのでオススメです
500ccで2000円とちょっとお高いですが…
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:36:30
除伐で230
下刈りで255
って低馬力マシンを使ってるの?
それとも密度が濃いの?
除伐のときは230で切れる木は皆切るお約束とか?
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:20
日本語でOK
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:09:56
>>723
草が腐って枯れる時の腐臭の事だろ
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:52
エンジンの性能曲線見れないかな
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:32:19
展示会行ってきたが細かいところで丸山の品質低下が気にかかったw
かといってエンジン掛けてしばらくするとエンストを繰り返した経験のある共立は御免だwww
皆のお奨めはどこ?
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:20
共立
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:19:07
共立
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:15:04
ヤマビコ
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:11
共立
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:16:05
チンダイヤ
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:50:33
スチール
739ワシじゃよ:2010/07/11(日) 14:32:35
ゼノア&ツムラ刃コンビが最高。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:51
>640
こんなのみつけたけど・・・高い
http://sakamoto18.shop14.makeshop.jp/shopdetail/044005000001/order/
741名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/11(日) 15:27:17
>>732 どこの機械でも、一緒じゃがね
使いこなせれば、25CCクラスの軽い機械が、一番よ!
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:00:31
共立
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:32
共立はヤマビコになったんだろ。
SRG
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:57:17
だんだん消えてゆきそうな名前だな
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:39:02
ヰセキの草刈機のエンジンがかからんようになってしまった
リコイル引くとマフラーから燃料がブベベと噴き出る
プラグ見たら濡れてるし本体傾けるとどこからともなくじんわりと燃料漏れ
ぐぐったらダイヤフラムが怪しいらしい
でもこれかなり古いから部品あるのか心配
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:38:16
下刈りんとき、常にリュック背負って刈ってるの?
それとも近くに置いておく?
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:52
>>745
ゼノアが鉄板
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:28:22
当地域では、信頼性で共立が一番人気だな。ゼノワはほとんど見た事無い。
タマに聞くが、ハスク似の悲鳴よ様なかん高いエンジン音のチエンソーがゼノワと思うが、希。
たぶん他の地域から出張ってきた木こりと思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:48:21
sre2310 23ccクラスで26tクラスのパワーっての
いつのまにか、22.8ccで24tクラスのパワーって表記変わってねーか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:03:19
>>745
それを言うならコンクリートだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:04:01
>>747
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 05:12:32
日本で作ってるのかなあ
http://international.husqvarna.com/node1817.aspx?nid=168536&pid=84074#
逆に日本でもハスクブランド、ハスク製品を売ればいいのに
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:24:56
ハスクの刈払い機はゼノアと競合するから今は日本では販売しないんだってさ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:28:05
>>749
各メーカー。23ccクラスで26tクラスのパワーってなことで騙すより、
32ccでも25cc並みの軽さってことで競ってほすいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:05:16
これから刈払い機デビューしようと思うんですが、マキタの4サイクルME427はダメな子なんでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:21:27
>>755 最初からダメな子はいない、その子の性格や得意分野を十分に発揮出来る様に
ちゃんと育ててね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:13:36
>>755
よく切れるチップソーだと疲れない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:16:25
ゲンチャリなんかだと4ストは機敏な反応はイマイチだけど、刈払い機もそんな感じかな?
759ワシじゃよ:2010/07/12(月) 20:07:54
ホムセンで見かける
フィールドカッター(猫の爪みたいなプラスチック製)
使ってる人いる?
ナイロンと比べてどおよ?
教えて。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:53:41
↑小石に当てると折れてぶっ飛びます。それも付け根の穴の上5mmくらいな所から....
止めておきなはれ。オイラは後悔している替え刃まで買ってYO〜(涙)。
761760:2010/07/12(月) 21:01:50
ナイロン紐は、石やら土が雨のように飛んでくるため甲冑が要るのでアマリ使わない。
もっぱら4枚刃が専門(タンク1杯は楽勝、裏返すともう1杯いくから)機体は共立25cc。
重いがシンダイワ2スト35ccに4枚刃を装着すると刃を研ぐとかは関係なく無敵状態w。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:14:04
シンダイワ2スト35cc
重すぎるだろw
朝から晩まで使う人向きじゃねーよ
1時間ちょい位の人向きw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:19:28
>>758
固定スロなら定格運転なので関係なし
トリガーでも全開で使っとけ。そうすりゃ機敏な反応なぞ要らん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:20:13
パワー機でガンガン回せば少々刃が丸くなっても刈れると思うけど、
チップが欠ける率も増して寿命が短くなりやすい気がするけど、どう思う?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:35:58
除伐はせず草刈用途で、
8枚刃と笹刈刃では、
切れとか耐久性とかどっちが良い?
厚みもいろいろあるけど、重量以外に切れとか耐久性は違う?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:39:48
8枚刃じゃね?
使った事無いけど
草なんて少々刃が丸くても切れるから
4枚刃の方がもっといいかもw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:18:59
ttp://www.youtube.com/watch?v=XghIi7vucE8&feature=related
やっぱ背負い式って危ないわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:28:03
これ見たことある・・・素人目でみてウメーとかおもってたけど
危ないという観点でみたらつま先と刃の距離が近いですね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:59:36
フレキシブルシャフト早く逝きそうな使い方だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:12:12
>>760
俺と同じワロタww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:45:10
>>767
これも危ない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oHT-knMEmcA
滑ったら歯の上だよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:06:01
動画見てきた
農業法人かねぇ?特別教育受けずに業務で草刈ってるのかねぇ?
足の一本も飛ばせば改めるんじゃないかと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:00:23
なんか昔の「中国の扇風機工場ではみんな人差し指がない」ってジョークを思い出した
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:40:17
>>745
その後 ど?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 04:25:57
出来杉のブログ見て知ったのだが、刈払機に砥石付けて刃を研ぐ奴いるのか?
考えもしなかった
面白い発想だがアフォだ
被災者は死んだみたいだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 04:35:52
昨日、休耕田で大きな亀を切った。まだ生きてたから放置。
777760:2010/07/13(火) 05:37:47
>>764  パワ―機はチップの損傷も激しい。近頃出ている大型の埋め込みチップでも
糞馬力で叩き付けるから欠ける。
オレは20,25,35ccの3機種を使い分けているが、どの機種でもチップ装着時は石やコン
クリに用心してる。その点、4枚のチップ無しは遠慮が無いからガンしても気分が良い。
8枚は刃が10mm程度と浅すぎて速攻で切れなくなるから見向きもしない(4枚は50mm+)。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:16:11
8枚羽
サンダーで研磨
毎回やらなきゃいかんけど
chipより安くつきそうだ
飛ばないから 安全だしね
飛んじゃったchipの板 邪魔
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:18:02
今ならトン3万で
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:31:06
トンって23センチ径で何枚やろか (゚ペ)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:25:40
1枚100gとして1万枚?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:06:40
鉄屑をそんな高値で引きとらんだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:45:10
タンク越しだと真っ黒に見える混合油使ってる人たまに見るけど
どんな2ストオイル混ぜてんだべか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:49:33
けむないと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:01:36
GSで買うと間違えないように色がついてる
緑とか赤とか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:00:44
刈払機に砥石付ける奴いるの?
現場で目立てするのに棒ヤスリじゃ不満?
チップだったら予備もってけばいいのに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:01:24
共立50:1も結構黒く見える。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:04:54
公園の草刈で造園屋がプロ機使ってたがテクニックは百姓以下
鳶職みたいな格好で馬鹿みたい
ガードマンに威張ってた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:12:39
歩道や中央分離帯の草刈でトリガー式を見た事が無い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:20:02
草刈り労働者はアマフェッショナルが多い件
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:02:08
今週末に買いに行こうと思うのですが、ウチの近所のホムセンだと、田中、丸山、あたりしか置いてないです
本気の金物屋さんにいけば共立とかスチールとかあるんですが皆五万円クラスです
三万円予算でオススメ機種があったら教えてください
敵は平地の雑草(ほとんど茅)で50坪ほどです
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:08:08
ヲレだったらホムセン機でも30ccクラスを買うよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:15:06
大トルクは使いやすさにつながるキリッ! by 素人の俺。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:23:57
片刃の目立てで、
刃先が上になるよう目立てするのは、刃先の耐摩耗性のためじゃなく、

草を刈る抵抗で刈刃が持ち上が方向に力が働くようにして、地面を切らないため。
逆にすると、草の抵抗で下方向へ刈刃が振られ地面を切りやすい。

じゃないかと想像。
竹とんぼが飛ぶのも同じ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:33:33
>>791
お勧めは一番近くの農機具屋で扱っている製品、言えば三万以下の商品を取り寄せてくれるよ
質はホムセン仕様と大差の無い製品だけど
ホムセンと違ってその場で修理対応してくれるから安心だ(有料)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:43:38
農機具屋でプロ仕様買ったほうがいいんじゃないの?
型番や値段が同じものでも農用と林業用とじゃキャブや電気系が違うから
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:48:02
んでもプロ仕様って高いよね。
素人のヲレはホムセン機を消耗品と思ってるから、
メンテしながら使っても壊れたら、新品買うけど・・
798760:2010/07/13(火) 20:57:04
オレが一番長時間使う20ccはリョウビEK201のホムセン仕様。9800円くらいで買ったけど
もう10年以上動いている(プライマリポンプの乳首は茶色くなり割れたので交換したがw)。
草刈1ラウンドで約12リッタ―の燃料を使うが、そのうち8リットルはコイツが食う^^;
でも他の高価なプロ機の共立25やら新宮ベルエ―ス、シンダイワ35等と対等に働いてくれ
てる。自分の用途に合っているならホムセン機でもゼンゼンOK。(改造箇所はUハン捨てて
ル―プ、防振グリップは新宮の中空型(3000円もした)、刃はジスラ―で固定。オレは稲
作の草刈には年8ラウンドくらい使うからEK201の耐久性は相当なもので感謝してるよ^^;
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:58:12
その辺りはオレラがどうこう言っても意味が無いだろうさ
5万くらいでプロ機売っているのは分かっているが、3万くらいのが欲しいと言っているんだから

高くてもプロ機買っとけ
その程度ならホムセンのタナカで十分だ
と、あれこれアドバイスは出来るが、決めるのは金を出して買う人
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:00:34
プロ機を10年使うなら、ホムセン機を5年づつ二台使いたいヲレ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:03:08
FAQのように「年間数時間しか使わない素人ですがホムセンでOKですか?」
という質問があるがそんな人がなんでわざわざ「農林水産板」で聞くんだろう?

プロの料理人の集まりの所に素人が「百均の包丁でも料理はできますよね?」
と聞きに行っても「ハイハイ、そう思うならどうぞ」と鼻であしらわれるだけだとおもうが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:06:59
「農林水産板」だからって、レベルは様々。趣味の農林水産もあるだろから
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:14:30
20ccクラスなら農機具屋で3万位で売ってるだろ、修理もある程度答えてくれるし

正直みんなオーバースペックの機械選んでると思う
一年草の草を年間2〜30時間位しか使わないユーザーは小排気量の方が軽いし燃費良いし、安い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:17:52
>>801
>なんでわざわざ「農林水産板」で聞くんだろう?

そもそも、このスレが農林水産板にある事自体知らない、気にしていないんじゃ?
草刈機、刈払機辺りで検索して出てくる2chのスレが、ここと園芸板のしか無いからでしょ
園芸板のは耕運機の話題がほとんどだから

詳しい人が居そうな所で質問をする

ってのは別に間違った事では無いと思うがね?
805ワシじゃよ:2010/07/13(火) 23:01:34
質問

22ccでナイロンカッター仕様するってやっぱ無理ある?
806ワシじゃよ:2010/07/13(火) 23:06:53
質問2

誰か刈払機の軽量化の為に自分で改造した人いる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:09:30
回転が上がらないだけだよ

軽量化なんて無理だろ、ハーネスに金かけろ
体感重量半分になるから
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:14:08
>>805
22ccでも使い方次第だろよ。 非力は間違いないけどね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:59:37
>>794
自分の方に切りくずや石、砂が飛んで来ない為
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:10:34
>>805
ヲレは20cc機で使っとりますが
細いのや短めで使えばいんじゃね
>>806
飛散防止カバー取って軽量化w
ストップボタン壊れて外した軽量化w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:28:48
>>806
技術的に難しいでしょ。
ボルトオンで流用できるパーツは少ないし。
すでにアルミやジュラルミンやカーボンなどの軽量素材が使われてるからね。

軽量化->強度不足->振動増える が関の山。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:43:17
だね。
素人が軽量化をアレコレ工夫するなら、その重量を扱えるだけの体力を
鍛えたほうがいいかも・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:21:48
ここで薦められて50:1オイルをホームセンターで見つけたのですが、ハスクとは書いてありませんでした。
輸入代理店の名前はあったのですが、500ccで798円。

これってやっぱりダメでしょうか?それとも通販でハスクを買った方が確実?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:59:48
写メでうp!
http://imepita.jp/pc/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:09:05
オイルなんてCCISで十分。

草刈機の冷却ファンを大きくして一部自分の体に吹くようなやつがあったらいいのに。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:09:27
ホンダの刈払い機の話題がほとんどないんですが何か弱点でもあるんでしょうか
817760:2010/07/14(水) 11:41:27
↑機構的な弱点は無いけど、メジャ―ではないから老舗に切り込めない涙Makerなのw
+頭の切り替えが出来難い百姓は使い慣れた銘柄が命、新規な物は色眼鏡の環境も影響してる。
それに4ストだけが売りでは競争力が弱すぎて情けなさすぎる。Hondaなら26〜30ccで装備重量
3.5Kg以下とかで発売しないとワテらは振り向かないYO〜。この意見どう思うHondaFactoryヨ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:49:32
4ストなんて重い力無いオイル面倒、テナ訳で混合油ぶち込んで使うヨロシ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:00:57
ホンダの4ストとカワサキエンジン2スト搭載の機器だったら

ヲリは、カワサキエンジン2スト搭載機を使うよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:26:31
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・

821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:30:00
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:57:01
ナイロンコードって環境に悪いんじゃないのか?
分解されないじゃないか
刈刃なら鉄なので、土壌の鉄分の向上にも役立つw
数年すると植物が吸収できるイオン化するだろうし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:03:32
ちょっとくらいならOK
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:04:13
心配いらねーよ、紫外線が分子レベルまでバラバラにしてくれるし微生物もちっとは仕事してくれるし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:09:36
そういえばクルマのダッシュボードとかボロボロになるよね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:29:19
ナイロンコードの中でも、今使ってんのは鮮やかなオレンジ色。
あれはどーかと思うな。もうチョイ自然馴染む色のほうがいいと思うが・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:44:53
>>813
高杉
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:13:49
>>820
上手い表現w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:36:11
アフォか?
刈払機では川崎のはうがHONDAより上だろ
でも俺はゼノア信者
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:38:25
クボタのトラクターを
イセキに持ち込む:まぁ、クボタも直せなくはないけどね
ヤンマーに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
三菱に持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

イセキのトラクターを
クボタに持ち込む:おぅ、イセキさんのトラクターか
ヤンマーに持ち込む:打倒クボタの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
三菱に持ち込む:けっ、優等生トラクターか

ヤンマーのトラクターを
クボタに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
イセキに持ち込む:ヤンマーさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
三菱に持ち込む:ヤンマーか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

三菱のトラクターを
クボタに持ち込む:三菱か・・
イセキに持ち込む:三菱か・・
ヤンマーに持ち込む:三菱か・・
三菱に持ち込む:三菱か・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:41:56
専門店じゃなくていいから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:45:59
キコリの除草はヘタクソ
下刈り、除伐と除草は違うんだぞ
集積の事考えて刈れよ
繋がって切れてない草も大杉
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:21:49
>>827
今日ちがうホームセンターで見てきたら、日工タナカエンジニアリングの50:1オイル
470mlで980円だったから、うちの近くではこのあたりが相場みたいです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:39:50
農機屋で共立の1Lが1200円だったな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:43:03
>>830
ニューホとジョンディアーは?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:47:10
>>833
近くに大型バイク用品店があれば覗いてみるといいよ
リッター2000円クラスなら素晴らしいオイルが選び放題だから
ワコーズ2CTとか広島高潤のひましじゃけんとか良いよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:24:49
>>835
ニューホとジョンデとマッセとデドンで作って
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:34:38
アンカちゃんと打てよ
839ワシじゃよ:2010/07/15(木) 01:19:14
しかし何だね
普段は、ゼノアの22cc使ってんだけど
たまに笹刈の時にホムセンで買った26cc(ループハンドル)使うと
重くて疲れる・・
刈払機の1kgの違いは、思った以上に大きい・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:33:53
すぐに慣れるよ。
山じゃパワーが欠かせないもんな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:05:18
5kg以下で1kgの差はたいして感じないが
5kg以上で1kgの差は・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 07:16:07
ループ、2グリップでの1kgの違いは大きいね。
Uハンドルならたいして違わないけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 07:20:56
あと、大事なのは重量のバランスね、フックの位置を調整する事で
感覚的に重量が気になったり、ならなかったりする。
844ワシじゃよ:2010/07/15(木) 09:14:21
近所に5Kgクラスのツーグリップで
ばりばり山林刈りしている小柄な爺さん居るけど尊敬するよ
爺さん曰く「ツーグリップ以外はチマチマしてて使えねぇ」だって・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:20:43
何杯刈れるかだけど、老爺や老婆が草刈機を使っているのを見るにつけ
哀愁を感じる....
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:58:56
ループ、2グリップはフックの位置で重量バランスなんて関係なし。
作業中の刈払機の重量の100%両手で支えているからね。
肩掛けバンドに重量を預けての作業は出来ないかもね。
ループ、2グリップに肩掛けバンドは必要性を感じ無いです。
作業の合間の移動時に必要なだけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:24:11
ループでフック支点にしてゆっくり振ってるよ
一定の刈り幅で疲れ知らずでずーっと刈れるし
腕力で振り回すのが好きな人にはかったるいだろうけどね
最終的な能率はそんなに違わない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:37:35
年齢なんかあまり関係ないな
若くてもヘタレはヘタレ
俺んとこに親子で同期の研修生いるが
親子揃ってヘタレですわ
使えねー親子で困ります
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:30:25
>>846
そういう使い方で事故が多いので、愛知県辺りでは肩掛けバンド無しでの事故には
保険が下りないそうですよ?
自己責任でやる分には一向に構いませんが
周囲の迷惑にしかならないので、>847氏のような使い方に改めた方がいいと思いますよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:53:50
禿同禿同
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:10:17
ちょっと質問お願いします。
富士ロビンのBH2500AUを使ってるんですが、エンジンオイルって何を使えばいいんでしょうか?
先程、近所のカインズホームの草刈機コーナー見てみたんですが、
大澤ワックスの4サイクルエンジンオイルってのがありました。
これでいいのでしょうか?

あと、この手のエンジンオイルは車用の物とは別物なのでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:49:25
車用でいいんだけど最近の5w-20とかは避けたほうが無難。
普通の10w-30なら何でもいいと思う。
暑い時期に心配なら10w-40 20w-50がいいかも
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:00:39
>>849
ツーグリップは>>846の使い方で本領発揮するんだけどな
一派的な刈り方しかしないならUハン使えばいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:50:13
本領発揮した刈り跡は汚いけどね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:51:06
そして大抵は「今日5反刈った」とか自慢する
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:57:33
ttp://www.youtube.com/watch?v=OsGE6lxBa4w&feature=fvsr
1.Uハンドルを使う人がいない
2.肩掛けバンドを使う人がいない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:13:54
2グリップ、一度使ってみなよ。スゲー愛着沸くわ。 
グリップの感覚がしっくり馴染んで、日本刀みたいなフィーリングがたまらんな。
サラの山林用チップソーや笹刃の食い付きの良い切れ味や音は痺れるよ。
自分には26っcくらいがちょうど良い。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:23:57
別に刈るのが好きなわけじゃない
楽したいだけ
859ワシじゃよ:2010/07/16(金) 01:45:36
>>858
判る
オレはあのエンジン音が好きで刈ってるな。。
ストレス解消に草刈だな。。

それに刈った後の草の香りが何とも良いんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:06:04
音を楽しむならトリガータイプがいいかな
自分は草刈は嫌い、仕方無くやってる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:28:29
RCエンジンカーの甲高いエンジン音は好きなんだけどね
1万回転以上回るし
そういえば1/5スケールとかの大きいのはゼノアだったりする
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:28:56
除伐は好きだが下刈りと集積ありの草刈は嫌い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:34:08
おまえら耳栓してる?
俺、ハスクメットかぶってるけど耳栓もイヤマフも使わない。
最近電話する時、難聴気味かなと感じて来た
エンジン音のせいかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 07:13:42
>>856
これ地域の慣習ってやつ?
バンド?てやんでぇってやつ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:23:21
Uハンドルだと肩掛けバンドしないと使えない。
その他は無しでも使えるから使わないのかも
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:44:28
それにしても、あぶねぇ〜なぁ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:46:39
ホウキみたいに持って足切るバカいるよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:17:36
水平状態だと動くんですけど、刃を下に傾けると止まってしまいます。
どこが悪いと推測できますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:27:45
>>868 フロート式キャブレターなの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:46:48
>>852
無事購入できました、ありがとうございました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:03:03
明日はカミさんの実家で田んぼの畦の草刈り
150キロ離れているんで、いまから高速を走って行ってきま〜す♪
朝7時頃から作戦開始
チップソーでガンガン切りまくるねw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:05:29
Uハンドルしか買ったことも使ったことも無い身にとって
ループハンドルとツーグリップの
棲み分けというか購入の分かれ目はどこなのかが
いまひとつ不明瞭

873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:17:24
ツーグリップは手にくる振動が凄いんだよ
ツーグリップにループ付けるのがイチバン無難
状況に応じて持ち替えるのさ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:25:28
平地がほとんどならUが早くて楽。
斜面や山林ならツーグリップかループ。覆い被さる灌木や笹のトンネルを簡単に刻んで進める。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:27:57
ヒザから下の草刈りが多い→U
コシから上の草刈りが多い→2
876872:2010/07/16(金) 20:38:50
>>873
>>874
>>875
ありがとう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:40:31
背の高い笹を刈る時、Uハンドルで根本だけ刈ってたら、トゲトゲのタラノキが自分の方に
倒れて来たり素麺の束を倒した様に絡みついて邪魔で前へ進めないのよ、2段3段刻まなきゃ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:47:32
ホムセンモデルのエコーAT221G使ってる方はおられますか?
共立製との事ですがやはり値段なりでしょうか
やはり中国製とかになるんでしょうか
教えて君ですみません
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:59:51
値段なりです
草刈機に限って言えば国内で造ったほうが今はまだ採算が合うので
国内メーカー品は日本製です
点火プラグや各種スイッチ類などは中国製が使われていますが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:09:38
点火プラグはやっぱNGKだわさ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:03:53
IXプラグ入れてみた。
費用対効果があったかは不明。
882ワシじゃよ:2010/07/16(金) 22:05:14
今日、新ダイワのRM45ccを借りて使ったけど
まさにモンスターだったな。。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:14:07
45ccかぁ〜 原チャリ抱えてるようなもんだからなぁ〜
そりゃさぞかしすげぇーだろ。
ヲレらのような日本人体型じゃ持て余しそうだわ。
シュワちゃんみたいな厳つい体型で丁度良いサイズかもな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:11:58
>>882
もっと詳しく書かんかい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:44:31
うっせ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:04:16
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:32:21
ディスカウントストアで255mm60Pの山林用チップソー買った
中国製で1280円、取り出してみてビックリ
チップの研磨に見てわかるバラツキが、2枚980円の安物でもこんなの見たこと無い
きっと中国の工員さんがフリーハンドで仕上げたんだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:48:55
>>881
汎用エンジン用のイリなんてあるの?
あとイリはカブらせると糸冬 了 だから気をつけてね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:16:45
カブっても乾かせばいいんじゃないの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:32:31
右に振るとエンジンがストールしそうになる
左は大丈夫
なんでだろう?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:25:07
燃料タンク覗いて見ろ















ほら、それだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:11:08
>>868
解決したのか?
してないなら、もっと情報を出せばレスのしようもある。
(メーカー 機種 機齢 etc)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:43:38
>>791です
本日カーツのVX250WH購入いたしました
アドバイスくださった方々ありがとうございました
自分、車好きなんでカーツ(ノンスリップデフメーカー)とホンダの組み合わせに惹かれてしまいました
これから楽しい刈払いライフをエンジョイします
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:51:47
頭上を刈るときにはやっぱずり落ちずにしっかりと固定できる肩掛けバンドが必要だな。
Uハンドルだが、石垣の上の方を刈るのに持ち上げて刈っていたら知らぬ間に肩掛けバンドがずれてたわな。
注意してればOKというのは安全対策にはならんからな。

ベルトを締めてフックを掛ければどうやっても刃が体に触れないような状況が必要。
895ワシじゃよ:2010/07/17(土) 21:08:32
Uハンやループは、ハンドル部品の購入出来るけど
ツーグリに改造したい時、グリップだけの部品購入って出来るのだろうか?

誰か買った人居る?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:21:18
RM45のレヴュー書けよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:07:07
頭上刈るなら素直にループにしとけ、Uハンだと肩掛けバンドはあまり役に立たん
898881:2010/07/17(土) 22:22:08
>>888
ンダの4サイクルだと、カブ用のCR5HIXが使えたりする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:59:56
>>898
4ストならイリジウムはありだよ
個人的にはデンソーを勧める
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:22:26
刈払機で一番ストレス感じるのは何ですか、私は蔓や細長い草が絡まるとエンジンを止めて取り除くことです。
10分間で2〜3回止める時もあります。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:16:46
>>895
できる

自分の場合はグリップが劣化してグルグル回ってしまうようになったから交換しようと思ったのだが
取り寄せになると言われたので、ツーグリからループに変更した
902817:2010/07/18(日) 05:08:48
>>895
其の銘柄の販売店で売っている(新宮なら新宮、ニッカリならニッカリ)。
変わったのが欲しければ棹の外径を計ってから違う銘柄のプロ仕様店で買えばOK。
量販店仕様のグリップはソリッド(只のパイプ)だから長時間何杯も使うには疲れる
プロ機は2点支持で振動軽減対応が成されているのでオレは交換している。ポンコツ
プロ機からスワップすれば効率的だが、新品なら1本が3000円以上もする.......
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:58:55
>>900
法面に張ってある網状のシート!!
これに絡まるとストレスを超えて火病になる。
何年も腐らんシートを張るじゃない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:11:25
>>895
グリップだけ部品取り寄せでできるよ
ループを2グリップに変えた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:25:15
>>903
崩落防止なんだからしょうがないだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:29:43
>>905
確かにそうだけど・・・
草木が根付いてもビニール系の網は何十年も腐らない。
金網なら良いがビニール系は最悪だな。
適当な期間が過ぎたら土に還るシートが必要と思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:32:36
そんな時、灯油バーナーでっせ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:40:04
>>900
長い草を根元から刈ろうとするとどうしても絡まってしまうから
二段刈りすると絡まりが減るよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:41:43
>>907
頭いい!!やってみようかな?
ちょっと団地のオバサンから消防署に通報されそう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:35:16
今朝、バカに遭遇した。ガキとオバハンが児童公園の草むしりの
刑を務めているその最中に、なんと、刈払機を持ち込んでブンブン
いわせ始めたのだ。女子供は怖いことがわからないから、至近距離で
草むしり。得意満面のそのバカオヤジは、大活躍の恍惚の表情。
い っ た い ど う な っ ち ゃ て る の お 頭 の な か 
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:41:32
(lll・ω・`)っ夏休みの大惨事 あたりは血の海

そんな新聞見出しが出そうやがな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:51:52
本日町内で草刈。
結構煙を吐く刈払機があったけど、混合を作るのが面倒だったので
ホムセンの混合ガソリンを使用したそうです。
25:1で2L約600円、日持ちするようですがお高いです。
その人の周りだけ煙だらけ・・・風がなかったのでね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:00:19
町内会の草刈りなら4スト最強

てか結構まだ珍しがられる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:18:58
町内会主催の草刈は、役員が20L缶に混合ガソリンを準備してもらえるので
助かります。煙は出ません。但し、4ストエンジンは自前です。
4ストエンジンに混合ガソリンを入たらどうなるかな、実験したこと無いけど???
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:37:38
チョトだけなら問題ねーよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:49:10
町内会で草刈をするってことは、田舎の町内会ってこと?。人によって
安全意識に差異があるから作業者同士の間隔が狭い場合もあるだろ。
ひっいて来るやつの側はいやだねえ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:50:41
>>900
つるが絡むのはこれ付けるといいよ。
ttp://www.homemaking.jp/product_info.php?cPath=1103_2077_2117&products_id=53231

ストレスになるのは刈った草が邪魔になるとか、安全カバーが邪魔だとかだな
暑いのが一番ストレスになる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:03:28
竿に絡み付くんだろ
ギヤんところじゃねえ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:05:36
町内会主催の草刈だったら集積にまわった方がいいな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:26:20
今日が草刈だった。オレ達は蜂が出て大騒ぎ^^;
ご苦労賃にチップの大きい軽量仕様10インチのチップソ貰ったYO♪
921ワシじゃよ:2010/07/18(日) 14:50:05
>>901 902 904
サンキュ。

究極は、やっぱツーグリだと思ってるもんで・・
922ワシじゃよ:2010/07/18(日) 14:53:49
しかし何はともあれ
町内会の草刈には、チップは避け
ナイロンで参加するべきだな・・
事故あったら一生もんの責任だよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:09:05
周り中に草汁撒き散らして大ヒンシュクですね
わかります
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:10:37
砂利飛ばして周囲の人間に目つぶし食らわしてくらはい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:10:23
バイク用の2stオイル使っても問題ないんでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:36:40
原付用使ってるけど無問題

2スト用ならなんでもOK
但し、環境には添加剤などが入っていない安物のほうがいいと思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:34:45
環境環境とウザ

メキシコ湾に比べたら・・・・・・・・・・・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:26:23
変なコテがいるなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:01:03
すいません。
ゼノアBK2650DL-EZのクラッチハウジングは樹脂製ですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:16:19
農地・水ので燃料代も出るから、と、集落の草刈のときに混合油を買って来たんだが、
『俺は50:1じゃないと』
『25:1じゃないと駄目』
『100:1じゃないとカーボン溜まるから嫌』
『4ストですが何か?』

纏まり無ぇ・・・マンドクセ・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:20:05
>>929
樹脂ではないと思う

最近、アイドリング時のカラカラ音と刈刃が停止しない症状が出ていたけど、
ついにクラッチシューのボルトが折れた。リコイルを引いただけで刈刃が回る状態にw
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/135195.jpg

フレキシャフトを固定するピンの摩耗といい、ゼノア弱えぇぇ
932929:2010/07/18(日) 23:08:54
レスありがとうございます。

樹脂製ではないですか。
ナイロン使う場合、樹脂製は良くないそうなのでお聞きしました。
ゼノア弱えぇぇ、ですか。。。

と言うものの、実は、もう注文してしまったんです。。。あはは。。。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:09:02
>>930
そんな物、25:1入れておけば問題なしと言っておけ!
『俺は50:1じゃないと』・・・・・・・・・・・取説通りでないと絶対いけないと思いこんでいる奴。
『25:1じゃないと駄目』・・・・・・・・・・・貧乏人で新しい物の買えなくて相当古い草刈り機を未だ使ってる奴。(俺と同じ)
『100:1じゃないとカーボン溜まるから嫌』・・100:1を自慢したいか、屁理屈ばかり言う奴。
『4ストですが何か?』・・・・・・・・・・・・ヘソの曲がったすっとぼけか、機械音痴か?
貴重な50:1の草刈り機用に専用純正混合ガソリン作ってみたが、天下のお袋様が50:1未対応草刈り機に使ってしまったので以降すべて25:1で使ってる。
10回連続誤投入でも何ともなかったがね。50:1対応のnewマシンに25:1を入れてるが、当然こちらも何ともないなぁ〜。
天下のお袋様が25:1混合を作り損ねて、100:1(しかも25:1混合2stオイル)でナイロンコードで草刈りしたときは、草刈り機がふぬけになってしまった。
使ってるうちに80%位まではパワー回復したが・・・・焼けんもんだな〜ぁ。
25:1なら間違いないよ!

934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:21:58
>>891
何でタンクだ?
右に振って直ぐにだぞ。一度燃料を吸い上げていれば1〜2分は正常回転するよ。
停止スイッチの断線で電線が揺れてとか、キャブ内でゴミが動くとか?????これもアテにはならないけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:27:15
>>925
ヤマハ青缶は高回転が苦手、高回転で使うなら多少煙多いけど赤缶のほうがいい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:55:03
>>930
俺が燃料調達係だったらこっそりヒマシ油混ぜちまうけどな…
もう辺り一面サーキット臭だぜ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:14:35
勝者のニオイ:カストロールレーシングオイル
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:49:28
同じ2ストバイク用オイル25:1で使っても、タナカのエンジンはほとんど煙がでないけど、中国製エンジンは煙でまくりだな。
さすがだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:53:58
>>936
ひまし油どこで調達したの?以前薬局で下剤用のひまし油使ってみたがだめだった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:08:35
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:09:15
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:10:43
943936:2010/07/19(月) 09:40:08
>>939
臭いはモノ足りないけど上で紹介されてる広島高潤のがオススメでしょう
無差別テロならカストロールR30だけどそれこそ年に数回レベルだと次にエンジン掛からなくなる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:18:00
絡まり防止は
ワイヤだと必須品
もう1種の刃が付いてるほうがよい
が 針金引っ掛けるとえらい事になる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:44:20
38スケアーとかの銅線ぶった切った・・・避雷針の線らしい・・・シーラネ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:51:07
それ、ヤバいかもよ。
避雷針で拾った雷は近くにいる奴に普通に誘雷するからな。
事故の状況によっては誰が切ったか追求されて吊し上げになる。
947ワシじゃよ:2010/07/19(月) 13:50:36
土嚢袋引っ掛けた・・

凄い衝撃でチップソーが止まった・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:42:25
そういや会社のエアコンの配管をズタズタにしてガスが噴出したことを思いだした
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:45:12
田んぼの畦になんか変な塩ビパイプが出てるけど
みんなあれバキバキですよね??
ウチのはバキバキ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:57:04
>>949
いいや、あれわガッチガチ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:10:15
>>947
あるある
今日なんか放置してあったボロボロのブルーシートでバツン!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:37:44
ストーブ、ガスコンロ、鉄ホイール等不法投棄しやがって
死体なんて出て来たらビビるよ
動物のでも嫌だわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:53:07
ねずみの首はねたら、胴体がしばらくピクピク動いてた
生命力ハンパネー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:06:25
今夜出るよ.........
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:10:48
針金も土嚢もやだけど、厄介なのが畳だな。ふるい畳を畑に入れたりすると
畳糸がメチャ丈夫で腐らない。
畳だけは捨てるな、きっと後で後悔するから・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:25:43
捕まえて見せ物にしよう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:36:25
まあしかし、カエル以上の生き物を殺さんでも済むような方策はないのかな。
この前は亀の甲羅を削るし蛙の足はちょんぱするしで後ろめたくて気が萎える。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:44:34
無造作に振り回しているからだよ

刃先をしっかり見ながら刈なはれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:54:51
チップソーダと積極的に逃げてくれないと難しい・・・
上から徐々に削り飛ばしていくナイロン刃にすべきかもな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:30:36
それなんて飲み物?w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:50:35
チップソーダですけど 何か?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:03:41
ナイロンコードで刈るとチップソーより安全だが草、砂が上着や顔にパチパチ当る
もちろん保護メガネは着けているけどね。
原因は保護カバーの上から飛んできて当る、皆さん、対策はどうしていますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:06:26
日本語でOK
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:18:08
>>939

暇人油ならそこら辺にゴロゴロして一杯いるよ!

965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:14:14
>>962
サロペット使え
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:33:24
>>962
顔全体覆うシールド?ほしいね。
目だけのゴーグルと花粉症用のマスクしてる。
耳の中に入るの困る。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:53:38
966、耳は耳栓、照り返し防止の偏向サングラス
ワイヤーの場合は、自分方向への飛び散り防止のプラスチック板を
先端につける。 自分にはベスト(板に泥が飛び散ると少しだけ重くなるが疲れて、重さは分からない)

別件で失敗談、何年も前のの話でスマンが
HONDAのGR2があまっていて、しばらく使っていた。
25対1の混合比の時代の機種に、40対1で使っていた。

それで、なぜかエンジンがいつもよりメチャメチャ良く回る日があって
気持ち良く家に帰ると、間違えてHONNDAのレプリカ向け4stオイルを
混合していたみたい。

理由は知らんし、こんな間違えはもうやらないが、当時のオイル缶のデザイン
もっとはっきり区別しろ!とか思ったな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:19:53
虫・蜂避けネットがいいよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:17:51
もうバイクのフルフェースヘルメットでいいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:20:33
イヤーマフ付きメット、夏場以外と涼しい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:21:14
あ、もちシールド付き
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:16:23
背負いの刈払い機ってフレキシブルチューブは右利きは右脇からだすんですよね?
今日草刈りしてる集団がいて、その人はU字ハンドルの肩掛けしきだったんですけど
左脇に抱えてた・・・・。 背負い式を左から出すのもありなんだろうか・・・。
なんか過去レスで(このときは両手持ちについてだったと思うけど)剣道の構えと似てるとかいうの読んだし、すると右手が前で
右足前だから左脇から出すと、納得いく・・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:26:40
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:28:24
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:50:45
>>962
保護メガネかけて、麦わら帽被って防虫ネットを付ける。
蒸し暑い日は風が通り難くてタマランが、防虫と刈った草の飛散防止にはなるよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:05:00
コードを使う時は3時の位置で刈れとあれほど・・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:22:34
俺は11時から1時の間だな
笹刈刃で灌木切るときは2時ですが
太い臓器の受け切るときは4時から5時くらい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:39:27
コワ〜〜
オラの臓器切らねーでくんろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:43:39
臓器抜きにしても怖い角度で切ってんな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:50:48
表切りと裏切りってしってるか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:20:08
フェンシングの防具が理想的だ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:30:45
キックバック刈りという技か
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:46:28
キックバック刈りじゃなく
キックバック伐りだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:49:18
>>980
裏切りの言葉に
故郷を離れ 僅(ワズ)かな望みを
求めさすらう 俺なのさ
見知らぬ街では
期待と不安が 一つになって
過ぎ行く日々など 分からない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:51:05
裏切ったんじゃねぇ
表返っただけよ!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:48:51
チェーンソスレに「目立ての神様」と言うアフォなコテがいてチェーンソーの目立てにヤスリを電ドリに付けて研いだ
それを参考に笹刃を目立てするのに電ドリに8_のヤスリを付けて目立てしてみますた
あまり削れないのでヤメた
普通にシコシコやったほうがいいわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:53:32
>>980
知らん
回し切りに近いかも?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:54:35
12000回転ぐらいの高速回転が必要
レシプロソーの方がいいんじゃね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:02:07
>>988
ジグソーみたいな奴か?
往復研ぎはヤスリが減る
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:03:42
>>985
鳥坂先輩、それは薄情です
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:06:46
俺はサイクロン刈りしてるけど
左へ行く時は刃の向こう側(前側)で刈って、右へ戻す時は刃の手前側で刈る
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:18:12
楕円ヤスリがあったら笹刃の目立てに使ってみたい
10_とか12_の丸ヤスリはホムセンじゃ売ってない
売ってたら、これも笹刃の目立てに使ってみたい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:18:34
電動ドリルでやるときはダイヤモンドヤスリとかにしないとw
普通のヤスリは研ぐ向きがあるからな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:36:15
ダイヤモンドヤスリじゃ無いように見える
http://www.youtube.com/watch?v=PHarBN3wbKI
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:30:25
身長188あるんですが、腰曲げずに刈れる方法ないでしょうか。
ものすごい輪っかの大きいループハンドルとか、
グリップが横から見ると「エ」みたいになってるツーグリップとか。
長身の方、どういった工夫してますか?

996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:46:08
>>972
右利きでも状況に応じて左出しする、自分は慣れないからやらないが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:34:33
>>995
農機具屋で吊り下げ位置とハンドルのポジションを変えてもらえ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:17:19
↑そんな小手先の変更じゃ使えたモンじゃない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:27:14
>>995
背負のロング竿仕様を使用
1000:2010/07/21(水) 05:46:39
楕円ヤスリは売ってるよ。
ttp://www.tsubosan.co.jp/info/product01.html
オレはハン丸鉄工が好きだけど^^;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。