麻薬 と 食品      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 
 
 
>>人工の光や空調で野菜を育てる「植物工場」
>>農業の担い手は高齢化する一方で、いったん荒れた農地を再生させることは容易ではない。


植物工場は農業の救世主になれるか?
5月31日16時33分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000620-san-soci
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:54:18
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:55:17
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:57:21
覚せい剤通信販売:麻薬1億1800万円譲渡か、223人に 容疑の男追送検 /福井
5月28日16時47分配信 毎日新聞

◇41都道府県223人に
県警組織犯罪対策課は27日、
大阪市浪速区敷津東2、無職、浅海五郎被告(51)=覚せい剤取締法違反罪で起訴=
を、麻薬特例法違反(業としての営利目的譲渡)容疑で福井地検に追送検したと発表した。
地検は同日、福井地裁に訴因変更を請求した。
県警によると41都道府県の223人に総額約1億1800万円で譲渡した疑いがあるという。
送検容疑は、携帯電話サイト「ドラッグテースト」を開設し、06年6月ごろから09年8月までの間に、
福井市内の男性2人を含む8府県の10人に、覚せい剤約3グラム、覚せい剤のような粉末約3グラム、大麻のような乾燥植物片約8グラムを郵送し、計39万4000円で譲渡したとしている。
地裁が許可すれば裁判員裁判の対象となる。【橘建吾】
5月28日朝刊
5名無しさん@お腹いっぱい。
衆院、農相不信任案を否決へ 与党は郵政法案採決方針
2010年5月31日 18時25分

衆院は31日夜の本会議で、口蹄疫対策の遅れを理由に自民党など野党4党が提出した赤松広隆農相に対する不信任決議案を採決、与党の反対多数で否決する。
これに先立ち、東祥三衆院経済産業委員長(民主党)に対する解任決議案も否決。与党は同日中に郵政民営化見直しの詳細を定める郵政改革法案を可決し、参院に送付する方針だ。

民主党の山岡賢次国対委員長は、自民党の川崎二郎氏ら野党国対委員長と会談し、郵政改革法案の採決方針を伝達。
民主党代議士会で「野党は決議案を連発して審議をしない。不毛の戦いだ」と批判した。

一方、自民、公明、共産、みんなの党の野党4党は国対委員長会談で「郵政改革法案の審議は不十分」として、法案を衆院総務委員会に差し戻すよう求める方針で一致。
社民党の政権離脱で連立の枠組みが変わったとして、米軍普天間飛行場移設問題と併せて、鳩山由紀夫首相に衆院予算委員会で説明を求める方針も確認した。

31日の本会議は、与野党協議が長引いた影響で開会が遅れた。
来日中の温家宝中国首相と衆参両院議長の会談などもあり、本会議は休憩をはさみ夜も続行。

郵政改革法案は約6時間半の質疑だけで与党が強行可決した。
(共同)