口蹄疫で国にタカる自治体がうざすぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
糞高いブランド和牛でさんざん儲けて潤ってきたくせに
こういう問題が起こると被害者ぶり当たり前のように国にタカる。
反吐が出るな。

今までさんざん儲けてたんだろ?その金を使えよ自治体。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:29:25
保険金払ってる分帰ってくるだけだろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:46:59
被害に直面している農家には心から同情するが
宮崎の不手際には問題ありすぎ

ところでこれいたちじゃね?
4畜産No家:2010/05/19(水) 14:56:27
和牛の飼育販売で儲けているなら、叩かれても仕方ないが、一昨年の
バイオエタノール投資に始まるエサ代の高騰で、他の仕事やっとけば
よかったと、思う事しきりだ。
宮崎から遠く離れた県での牧場農家だけどさ、自衛策で消石灰を消毒
用にと撒き始めてるよ。
一回に150kgぐらい必要だ。牧場の周囲と進入路に十分撒こうとすると。
で、今日の雨で、明日又撒きなおし。
早く納まってくれよ。なにが
『宮崎で肉牛が売れないから、アンタのところは儲かるね』だ。
牛肉全体の消費が落ち込むんだよ。
全く。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:25:50
民主工作員乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:53:42
実際にそうだろ。
肥育農家も潰れていく現状だから繁殖農家には影響皆無。
むしろ下がるくらいだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:24:49
来年以降予定されている畜産の戸別所得補償制度はどうなるのやら。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:03:58
高級和牛に関わってる奴や食ってる奴から金集めろよ


9名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
小沢、鳩山、赤松らミンス党員ですねw分かりますw