草刈機・刈払機について語ろう! Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
草刈機・刈払機について語るスレです。
初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。

前スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1262952506/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:50:04
刈払機
カーツ株式会社 http://www.kaaz.co.jp/
キンボシ株式会社(ゴールデンスター) http://www.golden-star.co.jp/index.html
ハスクバーナゼノア株式会社 http://www.zenoah.co.jp/
ヤンマー株式会社 http://www.yanmar.co.jp/
リョービ株式会社 http://www.ryobi-group.co.jp/index.html
株式会社IHIシバウラ http://www.ihi-shibaura.com/green/product/rotary-mower/bs23.html
株式会社アグリップ (旧ヰセキカワサキサービス販売株式会社) http://www.iseki.co.jp/iseki_group/agrip/index.html
株式会社クボタ(他社OEM) http://www.jnouki.kubota.co.jp/
株式会社スチール http://www.stihl.co.jp/
株式会社ニッカリ http://www.nikkari.co.jp/
株式会社マキタ http://www.makita.co.jp/index.html
株式会社マキタ沼津(Rabbit、Ranee) http://www.makitanumazu.co.jp/
株式会社マルナカ http://www.marunaka-japan.co.jp/index.html
株式会社やまびこ http://www.yamabiko-corp.co.jp/
株式会社やまびこ 共立 http://www.kioritz.co.jp/
株式会社やまびこ 新ダイワ http://www.shindaiwa.co.jp/
株式会社岡山農栄社(イリノ) http://noeisha.co.jp/
株式会社丸山製作所(BIG-M) http://www.maruyama.co.jp/
株式会社新宮商行(ベルカッター) http://www.shingu-shoko.co.jp/index.html
株式会社日工タナカエンジニアリング (タナカパワーメイト) http://www.nikko-tanaka-eng.co.jp/
山田機械工業株式会社(ビーバー刈払機) http://www.beaver-group.co.jp/index.html
日立工機株式会社 http://www.hitachi-koki.co.jp/
富士重工業株式会社(富士ロビン) http://www.subaru-robin.jp/product/ce_text/index.htm
本田技研工業株式会社 http://www.honda.co.jp/power/
有光工業株式会社 www.arimitsu.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:55:14
乗用、モア、手押し

VIVエンジニアリング株式会社 http://www.viv-eng.co.jp/info.html
フジイコーポレーション株式会社 http://www.e-fujii.co.jp/
株式会社アテックス http://www.atexnet.co.jp/index.html
株式会社オーレック http://www.orec-jp.com/
株式会社共栄社(バロネス) http://www.baroness.co.jp/index.html
株式会社筑水キャニコム (草刈機 まさお) http://www.canycom.jp/
三菱農機株式会社 http://www.mam.co.jp/
和同産業株式会社 http://www.wadosng.jp/index.html

部品、アクセサリー

ミナワ工業株式会社(肩掛・背負いバンド) http://www.minawa-kougyou.com/index.html
安全回転バリカン草刈丸(刈払機取付用) http://www.ni-co.jp/s_n830.htm
岡本工機 株式会社(刈払機用ギヤヘッド) http://okamoto-kouki.co.jp/mt/
株式会社 トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服) http://toyo-ltd.jp/
株式会社 末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ) http://www.suehirok.co.jp/index.html
株式会社ケイジェス(川崎エンジン) http://www.khi.co.jp/corp/kges/
丸和ケミカル株式会社(スベランチャ) http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
三菱重工エンジンシステム株式会社(メイキエンジン) http://www.mhi-eng.com/products/gasoline_engine.html
東洋ケミカル株式会社(刈払機用部品の製造) http://www.toyocemi.co.jp/
有限会社 丸岩商会(MACアルプス刈払機) http://www.maruiwa.net/


「エピペン」 http://www.epipen.jp/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:55:57
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:07:33
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:13:52
Part17 スレ立てお疲れさんでごあす!
規制で書き込み出来ない頃は16だったのにねぇ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:32:29
>>1乙。

ウイングモアーに作業灯が欲しいお
と、働き者がつぶやいてみるテスト
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:23:55
欲望ではなく、付ければイイジャマイカ!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:33:11
畦草刈機もうちょっとパワー欲しいなあ。
3.5馬力なんだけど。
ハイオクとオイル高いヤツ使えばちっとはパワーアップするかしら。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:43:45
オイルの混合割合減らせ
ハイオクはイラネ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:08:49
>>9
そもそもハイオクは、エンジンの高出力化にともなう
ノッキングを抑える為、異常発火を抑える添加剤を混ぜただけの
レギュラーガソリンなのでノーマルエンジンではパワーアップしません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:29:04
最近のゆとり教育じゃエンジンの事とか習わねーんだろな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:47:24
HHHHHHHH     >1遅ればせながら                        
 HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
HHHHHHHHHH      HHHHHHHH
 HHHHHHHH       HHHHHHH
  HHHHHH        HHHHHH
   HHHH        HHHHHH
             HHHHH    _, ._
            HHHHHH   ( ・ω・) 
           HHHHHH    ○={=}○)
         HHHHHHH     ││ く ))
        HHHHHHH   、、、( .)(_)、、
      HHHHHHHH         HH
     HHHHHHHH          HHH
   HHHHHH              HHHH
  HHHHHH               HHHHH
HHHHHH                HHHHHHH
HHHHHHH               HHHHHHHH
HHHHHHHHHHHH       HHHHHHHHH
 HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
  HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:49:52
>>9
ニトロしかないだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:05:32
違う物に買い替え
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:31:50
ナイロンコード用のホルダーでお奨めのモノあります?
丈夫で使いやすいのがあったら教えてください。(^人^)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:19:06
>>16
私は、エルバカッター スリムくんを使っています。
差し替え式ですが、丈夫な3ミリコードなら結構持ちます。

機械のパワーがあるものなら、4本差しも可。

専用コードだけでなく、市販の長いコードを切っても、使えます。

自動送り出しのものは、コードの巻き替えや、送り出しのトラブルがやっかいです。

現場対応としては、差し替え式が楽な気がします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:38:58
>>16
私はダイアトップのポンデル5を使っている。
コードが円滑に出るので愛用してます。
値段はマチマチだけど・・通販で3100円が最安だった。
地面を叩く部分をアクリル板で補強(厚めのアクリル板を円形に
切って接着剤で貼り付ける)すると長持ちします。
ホムセンでは売ってないなぁ〜。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:49:27
>>16
俺は、マキタのウルトラオート4を使ってます。ネット通販で2500〜3000円ぐらい。
ヘッド部が計量・小型、地面を叩く部分が2つ付いているの理由です。
いろいろ他社を使ってみてこれが一番だった。
富士ロビンのフロートキャブ32cc&3mmナイロンコードでブチ回してます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:02:56
ホムセンで見かけるこれ使った方いますか、いたら感想を(ナイロンコードと比べて切れ味・耐久性など)
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v138807057
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:54:00
>>20
本体の耐久性が弱い。割れてすぐ使えなくなった。
コストもナイロンコードの方がかからない。

メリットがあるとすれば、ナイロンコードをブン回すより、飛散が少ないぐらいかな?
2216:2010/05/13(木) 04:51:20
>>17-21
みなさんが実際に使って見ての貴重な情報、どうもあんがとうです。
販売されている種類が沢山あって、これはイイ!と言えるナイロンコードホルダーに
なかなか巡り合わないので、とても参考になります。どもどもでした。
                            m(_"_)mペコッ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:44:30
16です
私はホンダの35ccに二枚刃、チップソー、ナイロンコード4本差しで、段々畑や放置された農耕地の雑草・タケノコ・雑木と格闘してます。
はっきり言ってしんどいです。

近年イノシシが出始めて、草刈面積を」広げざる得なくなりました。

同じ苦労をしてる方がありましたら、より良い草刈のパフォーマンスをご指導ください。

石あり、傾斜地あり、雑木、竹林、手に負えません。

何かいいヒントがいただけたらと思います。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:08:55
>>23
ちょっと金掛かるが、ハンマーナイフモアとかの導入も考えたら?
一人で刈払機だけでやるには限界を超えているんじゃないか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:27:21
>>24
私もそうしたいのですが、離島のため機械を上げるに十分な道幅があるかどうか?
農道は、昔ながらの人ひとり通れるかどうかです。

過疎高齢化してるので、放棄する人は増えても、関与する人は減ってます。
いまさら道の拡張を言っても、同意が取り付けられない。

離島の景観が、竹林と雑草だけになるのは、何とか回避したいので、私なりにやっているのですが、、、、、。
2619:2010/05/13(木) 19:56:15
>>23
ハンマーナイフは、自分もお勧めですけど、地域的な制約があるなら
無理なのかも知れませんね。
今回は自力で草払機で刈って直ぐ、ブルーシートを上から敷いてピンや石などで風で
飛ばない様にしておけば次回の草刈は極わずかになると思います。
透水性の問題や他の農作物がある農耕地等は草だけを遮り様に除草シート使うといいでしょう。
除草剤も使い方によると効果大ですがコストを抑えつつ草の生育を止めるなら、
見てくれは悪いもののシート類を地面の上から敷いて太陽光を遮断するしか無いと思います。
どうでしょうかね


27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:06:36
新ダイワRM270ってどうよ?
使ってる人いる?
音がうるさい割に力不足な感じ
280mmとか回せんでしょ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:17:20
バリカン名人とかいう、普通の刈払機につけられるアタッチメントを買ったです
雨が続いてまだちゃんと使ってないけど、取り付けたらちょっwww重いwwww
重心をかなり前にして一応バランスはとれたけど、これで急で危険な法面や際とか刈れるといいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 04:26:16
テンプレに入れ忘れとるやんけ
刈り刃
BLOUNT Inc(オレゴン) http://www.oregonchain.jp/
カネックス刃物工業株式会社 http://www.kanex-tool.co.jp/
シンゲン工業株式会社 http://www.shingen.co.jp/main/1.html
ニシガキ工業株式会社 http://www.ni-co.jp/
バクマ工業株式会社 http://www.bakuma.co.jp/
皆川農器製造株式会社 http://www.minagawa-nouki.co.jp/
株式会社 日光製作所 http://www.calib.jp/pi/mik-nikko/
株式会社 北村製作所 http://www.kitamura-ss.com/
株式会社イモト http://www.kabu-imoto.co.jp/
株式会社エルタ http://elta.jp/
関西洋鋸 株式会社 http://www.marunoko.com/
三洋テグス株式会社 http://www.sanyo-line.com/
池上化工株式会社 http://www.kusakari.co.jp/
津村鋼業株式会社 http://www.miki-kajiya.or.jp/tsumura/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:12:54
>>27
会社で使ってるけど普通に回るだろ?
255mmメインだからはっきりとは言えないけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:28:25
回りっぱなしは発売禁止になるらしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:09:55
情けないが女性並に非力なので
ホームセンターで最も軽量だったbig-mにナイロンコードを取り付けて使用中。
3年目。
ものすごい快適。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:35:07
ナイロンコードは軽いもんな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:28:46
>>32
big-mにも色々あるべ
俺のは20ccだけどよ
ナイロン+柔らか草はいいけど
チプor笹刈刃で笹なんて切れねー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:51:39
>>30
そう?
280mm使ってんだ?
灌木はガンガン切れる?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:55:50
ホムセンにチプソーで305mmっての置いてあるけどあれはホムセン機対象商品なのか疑問
草オンリーで灌木や笹を刈らないならあり得る鴨な
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:15:37
>>35
280mm使ってないww
でも255mmで灌木はガンガン逝けるよ
アサリを出して、目立てがきちんとしてればね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:11:01
>255mmで灌木はガンガン逝けるよ
それ当たり前w

280mmや305mmで使えない機械はショボスw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:12:20
>>37
ホムセン機と比べての自己満乙w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:22:51
>>38
それを言いだしたらキリがないだろ
じゃあ、おすすめは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:59:00
DAT落ちして読めない過去ログはここで探してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ちゃんねるキャッシュ検索
http://find.x0.to/2ch/
みみずん検索
http://mimizun.com/
2ちゃんねるのログ検索
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
2ちゃんねる過去ログ検索
http://enta.uwasa2ch.net/
「にくちゃんねる」の残骸
http://makimo.to:8000/
2ちゃんねるのまとめ肉
http://niku.uwasa2ch.net/
unkar - 2chログ検索
http://www.unkar.org/2ch/search.php
2ちゃんねる・PINKちゃんねる過去ログスレッドタイトル検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:45:37
>>40
上位クラスがあるじゃないか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:52:46
使う環境で選べばよいだけ・・・
庭の雑草刈り・・・安いホムセン機で十分
農園管理&百姓さん・・・上位ホムセン機&中位のプロ機
山林管理・・・上位のプロ機

所詮・・・ホムセン機に山の下刈りさせようとしても無理
     プロ機で庭の雑草を刈ればよく枯れるよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:19:57

プロが仕事用のマシンあるのに庭用にホムセン機買わねーよ
会社から持ち出し出来ねーとか言う奴は買うのかもなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:52:43
>>42
同排気量クラスの機種でなきゃ比較にならんじゃんよ
排気量上げればパワーが上がるのは当たり前だっての
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:11:11
つゼノア
つ共立
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:19:22
庭の草刈ならホムセン20cc機でも、ナイロンコードは無理だが
竹や灌木生えまくりな広大なお屋敷なのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:37:10
プロ用とホムセン仕様、何が違うの?
ホムセンにある有名メーカー品でも壊れるの?
排気量が大きいのはプロ用と解るが耐久性を落としてるのなら
メーカーとして問題あるな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:09:56
ホムセン仕様は安いから耐久性はガマンしてください
長時間に渡って無理な運転をしなかったら問題なし
説明書の警告を無視した使い方をしないこと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:28:15
>>48
燃料タンク容量

>排気量が大きいのはプロ用
とは限らない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:32:34
だれか、排出ガス規制について知ってる。
何年までにクリアできないと販売禁止とか、それに引っかかりそうなメーカー・機種とか。
4ストだけになるのかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:41:52
自主規制じゃね?
俺は4ストなんて絶対に買わん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:43:07
>>42
>>43
上位のプロ機って具体的な機種名を教えてくれ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:54:25
>>53
SRE3000UHR
R26-2A
RM350
BC4410DW-EZ
など
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:56:38
>>53
俺はゼノアのBC4410DWを使っている。こいつが全刈払機中でパワー、重量、耐久性等で王者だと思っている。
異論のあるやつは、誹謗中傷でなくきちんとした理由を付けて反論してほしい。
次の参考にしたいので。実際使ったことのない機械は書かないように。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:57:36
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:00:24
>>55
重量は王者では無い方がいいです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:03:10
>>54さん
どうして共立はSRE360でなく、新ダイワはRM45−2じゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:04:35
>>48
素人の知識や技術の無い者が使う事も想定して設計されてる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:07:00
>>58
「など」と書いてる意味が解らないのか?
>>58
おまえチョンなの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:15:07
お百姓さんは
クボタとかヤンマー、井関など農業用機械を扱ってる農機具屋さんで農業用プロ機なる物を購入し使ってるのかもしれない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 04:51:28
ゼノアのBC4410DW ぐぐったら価格も王者だ・・・ヲレのような貧民には無理ッ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:22:21
>>62
大丈夫おまえにはビックMやタナカがある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:33:28
テンプレ多すぎじゃね?外部のまとめwikiとかにまとめたら?

農機新聞5月18日付の記事で、

■刈払機スロットルレバー装置で、各社が合意
http://www.jfmma.or.jp/

とありますが、誰か記事の概要コピペして
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:20:39
>>64
LINK間違ってないか
http://www.shin-norin.co.jp/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:06:58
クリーンさに惹かれて、ゼノアのBCZ3000DW買おうかと思いますが
ストラトチャージドエンジンのデメリットって何かありますか?
67松霧坊:2010/05/17(月) 22:59:50
畦草刈で使うなら、ループハンドルのロング棹がいいと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:27:51
>>66
構造が複雑になるから故障の因子が増えるかな
ロングストロークなんで高回転向きじゃない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:45:53
このまえ、生まれて初めて刈払機を使って畦道の草刈りをしたぞ

どーもハマってしまったみたいで、ネットで草刈りサーフィンをやっていたら
2chにも板があるではないか!
と驚き半分で、質問して良い?

ナイロンカッターって、どんな場面で使うのでつか?
チップソーと比較して危険度はどうよ?
ドしろーとには、やっぱりチップソーがお勧めでつか?
草刈丸を使っている人、居る?
刈払機を購入するとすると、田んぼや畑の畦や法面を草刈る程度なら、ホムセンでおK?

カミさんの親父や義兄が使っている刈払機は2ストローク、メーカーは不詳でつ

なんでドしろーとのオレが刈払機を使ったか、なんだが
農業をメインでやっていた義兄がくも膜下出血で倒れてしまってリハビリ中
農作業の人手が不足してしまったから、なんだよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:48:45
>>69
とりあえず過去ログは読め
この板には色々な住人がいる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:33:46
みんな、飛散防止カバーどうしてる。メーカー既定の位置につけると刈った草が詰まりまくりで仕事にならんので、俺は10センチくらい上につけてるが、みんなはどう思う。
それとどのメーカーもカバーが大きすぎ、角の部分が地面に接触してキワ刈りがしづらいので、俺はマキタ(ロビン)のものに付け替えているぞ。こいつが小ぶりで丈夫で最高だと思うが、みんなはどう?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:50:38
>>69
ナイロンカッターはチップソーだとキワまでせめれない壁際とか、切り倒してはいけない、杭・柵の周辺でつかう。おもに住宅地の柔らかい雑草とか芝生用だな。
チップソーと比較して危険度は安全かな。固いものに触れてもチップソーほど派手に飛散しない。ただし、チップソーが刃物で「切る」のに対し、ナイロンコードで「ムチ打ってなぎ倒す」ので、エンジンには却って負荷がかかる。
26cc以上でないとパワーが足りないかもよ。
ドしろーとには、上記の理由で使い分ければ、どちらもオーケー。
刈払機を購入するとすると、田んぼや畑の畦や法面を草刈る程度なら、ホムセンでおK?
ホムセン機で良いか。とのことだが、自分の私見だが素人ほど、ある程度の上位機(共立、ゼノア、新ダイワ等の26ccクラス)を使うべきと思っている。
20〜23ccクラスは非力なため、うまく刈り進めるには逆にテクが要る。
それに良い機械は仕事を教えてくれるもんだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:54:14
ほとんどの奴は離してカバー付けてるんじゃないかな
ただ危険なんで他人にすすめるもんじゃ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:15:44
カバは壊すといけないので外す
と言いたい所だが会社や現場で外しちゃダメヨンて言うから
しかし、付ける場所までとやかく言わないからUハンの取り付け部付近まで下げてる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:07:20
飛散防止カバーなんてすぐ壊れるので気したことない。
但し、顔面(特に目玉)の防護には3重(防虫網&防護眼鏡&自分の眼鏡)
で防護している。
石ころ等が顔面以外を直撃しても痛いだけで大したことない。
防虫網は虫除けにもなるし手放せない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:54:10
>>71
飛散防止カバーは殆ど意味ないし、邪魔なだけだからトッパずしてるよ。
ナイロンコード使う際は、別売のデカイ飛散防止カバーがよさげだけど、買ってない
からイイのか悪いのか判らん。
ナイロンコード使用の際は極力右側で刈って、自分の側に飛散しないように注意して
つかってるね。
>>75氏のようにヲレも防虫網&防護眼鏡を使ってる。夏の炎天下は防虫網は風が
流れにくくて辛いけどしゃーないね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:24:43
ナイロンコードの代わりにステンレスワイヤー使えば
切れ味抜群で長持ちしそうなのに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:28:21
飛び散ったワイヤーがいつまでも残る件
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:41:28
人体にも切れ味抜群な件
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:50:42
>>55
プロは背負い式かと思ったのですが・・・
両手ハンドルなんですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:53:10
>>69
ナイロンカッターは
小石やそういったものが
バシバシ自分に飛んで来るから
ゴーグル、マスク?必須ですよ。
周りにクルマとかご近所さんの洗濯物とかあると
やばいかもw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:56:04
チップソーよりも8枚刃が切れるってマジかな。。
買ってみたんだけど。早く草刈りしてみたい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:03:34
親が病気になって何も知らずに無理やり草刈機を動かしてみました。
何とか出来そうなので明日から土手の草を刈って河川管理維持費をいただこうかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:19:34
>>82
8枚刃より18枚刃のほうが切れるぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:37:38
>>83
ニートか?(゚ ∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:44:23
>>83
安全第一で、あと
2ストオイル忘れないように。
オレ昔焼きつかしました。
>>84
そうなんですか・・枚数多いほど良さそうですけど
研ぐのに大変そうですね・・・
あとアサリが付いてるのとか、最近アサリって言葉知ったんですが。
そんなのもあってチップソーが主流なんでしょうね。
87XXX:2010/05/18(火) 16:49:12
飛散防止カバーはすぐ壊れるんで、
金属で、アルミかステンレス製を友人に頼んで作ってみようかと思うんですけど、どうですかね〜。
もしくは、すでに、どこかが売ってますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:00:43
>>83
親が病気になって何も知らずに無理やり草刈機を動かしてみました。

よくエンジンが掛かりましたね、燃料をペコペコ吸い上げる知識が無いから
エンジンは掛けられないんですがね。

勝手に河川の草を刈っても何も払ってはくれないですよ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:13:32
>>87
重くなって放り出すだけだと思うんだが?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:26:37
>>77
カップブラシ+サンダーで錆び落としした事あるが、この経験から苅り払い機にステンワイヤーなんて考えはアフォだとオモフ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:29:02
>>80
プロのお百姓さんは背負いでつ
キコリで背負い使ってチョーシこいてるアフォはプロじゃない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:29:43
>>82
切るもの次第
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:44:46
>>91
畦は背負いでいいんですね。
キコリ、山林とかだと肩掛けなんですか。
勉強になります。
>>92
普通に田んぼの畦なんですけど。
国産のチップソーが良かったですかねぇ・・
安かったんでつい・・。まぁ使ってみます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:57:32
Uハンドル使うのはやっぱり安全性の点なんですね。
なるほど。
○刈払機、刈り刃の選択
@作業中に転倒しても、体に刈刃が接触しにく
ものを使用しましょう。肩掛け式腰バンド付
き、Uハンドルの刈払機を使用することが安
全です。
9566:2010/05/18(火) 20:01:15
ありがとうございました
凄いデメリットは無さそうなので試しに買ってみます
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:04:00
>>87さん
機種は何をお使いかな。棹のパイプ直径が25ミリの機種なら、だまされたと思って、マキタMEM302、303(またはロビンの同型種)の飛散防護カバーを使ってみなさいって。
これが、小ぶりにできていて邪魔にならず、強化ブラの材質も肉厚で丈夫。大変具合が良いんだってば。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:02:52
>>91
背負いは地域性ある、うちの地域は山林組合の仕事してる奴らは背負い使ってます
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:31:21

ご教示下さい。パワーと静粛性を兼ね備えたエンジン機を探しています。
どうも4スト有利なのですが、このスレを読む限り非力でしゃーないという
印象を受けます。2ストでもえらい静かなのってありますかね?

住宅地でかつ電源を取れない場所なのでいたしかたなく・・・

やはり発電機+電気式なのなのかな・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:08:11
住宅地なら音がするか、しないか、が問題で
○○の機種より静かだからいいんだ、とか言う話にはならないと思いますよ?
発電機の音だって五月蝿い、と言う人はフツーに言うでしょう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:42:10
大排気量機なら低速トルクあるから低回転で大型の刃を回せるから
結果的に静かに刈れるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:46:12
>>97
どこの地域よ?
山林組合でググったら滋賀県?島根県?
一般的に山林組合じゃなく森林組合だよなあ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:25:29
>>89
住宅地でも使う時間帯を考えて使えば無問題じゃないの?
使う本人は可也の騒音だと思っているかもしれないが、チョット離れれば
そんな煩くはないよ。チェーンソーに比べりゃ全然静か。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:25:29
>>100

なるほど。建設的なアドバイスをありがとうございます。

最近の小型発電機は60db程度と非常に静かで電流も8A以上なので
電気式の刈払機と組み合わせたほうが良いか検討中でした。
排気量=余裕=静かというのはいかにも納得できる話ですね。
参考にさせて頂きます。

ところで同排気量の場合はやはり4サイクルに軍配があがるんでしょうか?

どこかに騒音の等距離実測値でもあるといいんですが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:35:18
>>102

確かにおっしゃる通りですね。あまり神経質になるのはアレなんですが、
実際に近所でボロい2サイクルのマシンを使った人が、過去に苦情を
受けたという話があったので、ちょっと気にしているというわけです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 04:16:43
黙って4スト使え
混合油も要らないし

俺は絶対使わないけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:19:35
>>104
除草剤にした方が良いのでは?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:16:05
面積がどうか、草の状態がどうか知らないが20〜30cmまでの草ならバッテリー式もありじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:39:38
>>107

バッテリー式はイニシャルコストの問題で選外としています。
良さそうなんですが・・・。

ちなみに敵は団地周辺にモッサモッサ増えてるケシがメインです。
種が散る前に焼こうと思ったんですが、あまりにも量が多いので
先に刈った後で根を焼く作戦です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:43:50
タナカの20ccが限定10台9980円ってチラシに載っててビックリした
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:46:24
限定20台だった
CB-20HT
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:53:52
>>105って2ストが絶滅したらどーすんだろうね?大鎌でも使うの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:05:20
エンジンメーカー業界再編かな?

ゼノアあの音何とかならないかな
かん高くやたらうるさい、エンジンなめらかなんだけど・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:06:43
マフラー穴にフタするとか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:10:10
>>108
けしなら放置しとけば警察が処分するんじゃない
ポピーかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:46:03
放置っていうか警察に言えば処分してくれるはず
勝手にさわったりしたら余計まずいぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:48:54
あ、いや保健所かも
とにかく役所かどこか問い合わせてみたら?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:49:21
となりのおばあさんの畑ケシの花がきれいだわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:03:40
>>114 ケシって言ってもヒナゲシ、いわゆるポピーなんですがすごい増殖ぶりです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:21:05
アグネスかいwwww遠慮せずぶった切れ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:01:07
>>108
オマエさんの土地なの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:34:46
>>111
2ストが絶滅する前に大量にエンジンのみ購入するに決まってるだろ
真空管が絶滅したときのようにな
しかし、2スト以上に高性能の4ストが出れば乗り換えもあるかもしれないが
4ストで2ストより軽量ハイパワーなんて無理だろ
あり得ないだろだから俺は4スト使いましぇん。
>>111は環境に考慮して大鎌なんてアヲってるのか?
俺は2スト禁止法が出来たとしても無視して2スト使う罠
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:36:23
>>112
新ダイワより遥かにいいけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:41:03
>>109
自分用としてはイラネ
ど素人に転売する目的にはいいかもなw
草刈機の相場は1cc当たり千円ですから20ccなので2万円です。とかw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:06:35
>>120

ウチの土地ではないですが管理を一部しなきゃならない場所で
あまりほっとくわけにもいかないんですよね。

アグネスなのでエンジン機でぶった切ることにしました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:03:55
チャンはぶった切って良し、だがラムばあちゃんには手を出すな!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:48:09
ガイシュツかもですが、ニシガキのバリカン名人(上下左右角度調整可)を
二日間使用しての感想です。

まずデメリットは、
・普通の刈払機に取り付けるのは簡単ですが、バランスをとるために
ハンドルやスロットル、ショルダーの位置を調整しなければならない。
・補助車無しに使うと、とにかく重くて疲れる。(最初は2時間で腰がw)
・チップソーと比較して1.5倍はガソリンを食う。
・細くて硬い草(蛇の髭など)は歯と歯の間に食い込んで少し負荷がかかる。(ゆっくりならOK)
・草を寄せながら刈るには計画性が必須。
・使用後のオイルメンテなどの手間が必要。
・刈る場所に合わせて刃の角度を微妙に変えるのがちょっと面倒。

メリットは、
・どんな草を刈っても絡んだり巻き込んだりしない。(バリカンだから当たり前だけどw)
・思った以上に際が刈れる。(コンクリなどの際に歯が当たっても弾かれない)
・左右どちらでも刈れるので、短い草刈や平坦な面なら短時間で終わる。
・角度が変えられるので畦の法面の草や庭木の隙間に伸びた草を刈るのに向いている。
・小砂利程度なら気にせず地面に刃を当てられる。
・針金などの細く固いものがなければ、刃を土中に入れてもOK
・直径20mm程度の木なら難なく切れる。
・草に埋れているビニールなどに触れてもなんの影響もない。

以上ですが、連続使用限界時間が60分なので、こまめに休みながらという感じなら
チップソーよりちょっと便利に使える…が、補助車がないと結構疲れるw
というのが今のところの総括です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:54:18
外出?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:55:22
知ってる人教えて。排気音が一番うるさいのはどのメーカー。
新ダイワRM45、ゼノアBC4410、共立SRC360、丸山42cc、金星44cc、マキタMEM303、ホンダUMK435の各社の音を聞いたことのある人、うるさい順番を教えてくれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:26:46
>>127ggreks
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:13:10
>>128
ホンダUMK435が耳障りなエンジン音
他は心地よいエンジン音
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:09:10
>>129
既出の事か?
なんでキシュツをガイシュツになんの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:10:31
>>129
ggreksはggrksの方が一般的に使われているようですが
オリジナルの略称ですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:39:31
前スレで、以下の加工をしたものです。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1265018032744.jpg

草が伸びてきて、やっと試用できました。このスレではあまり評判よくなかった
ですが、思いのほか切れ味、耐久性も良かったです。

まあ、比較がホムセンの500円チップソーなので、あくまでそのレベルと
比べての話ですが、例えていうと、チップソーが叩き切るのに対して、
サクサクっと切れていく感じでした。
あるいは、100均の薄刃鎌を良く研いだ状態って感じ。

耐久性に関しても、小石がゴロゴロしてる所なので、いつもはチップが
飛ぶのに気を使っているのですが、廃品なので、構わず土が多少削れるくらい
ぶち当てて満タン2回分使いました。直径1cm程度以下の小枝も、切れ味は
流石に良くないですが、なんとか使えるレベルでした。

外周は流石に削れて、残っていたチップの欠片もほとんど無くなりましたが、
刃を付けた部分は、石が直接当たらないので、今回の作業後もそれなりに刃は
残ってました。

歯付けはディスクグラインダで5分程度でできるので、廃品5枚を使い回して
当分使えそうです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:13:12
>>131
おまえ2ch初心者か?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:15:44
>>133
擦り減った状態も、うpしろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:17:36
先輩方、教えてください。
家に2台刈払機(1台は2サイクル、もう一台は4サイクル)があるんだけど、
どちらも
燃料を満タンにして、刈払機のカバーを天井に引掛け、吊り下げた状態で
一週間放置してたら、燃料がカラになってました。
2サイクルは、吊るしていた床部分に、わずかにオイルけのあるシミを見つけたのですが、
乾いた状態なので、少量の漏れか、だいぶ前なのか不明です。
4サイクルは燃料タンクにオレンジ色のカスが付着しているだけで、床にも何も痕跡はありません。

満タンにして1日様子見たのですが、漏れは無さそう。
量は減っているので、揮発している感じです。

わずかですが漏れている証拠。
燃料タンクキャップを疑ったのですが、昨年買ったばかりで劣化は無さそうですし、
原因がわかりません。

吊るして置くこと自体にも、問題があるのでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:24:09
縦に吊るすならガソリン抜いとけばいいじゃん
俺はヘッド部分と腰当て付近の2点吊りで壁にかけてる
邪魔ならずグッドですよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:26:37
隣のガキが夜中にすすっているに100刃
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:30:35
>>133
あんた椎の木?ケヤノキ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:48:33
>>131はスクツにもつっこみそうだな w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:58:40

>>131ガイシュツにぐだぐだ言っているDQNはふいんきをこわすからジジュウ汁 あ、なぜか変換出来ない!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:59:47
>>138 136だども、おらもそう考えたが、隣まで2キロあるし、
そこはジジババなんだなぁ。包丁じゃなく、鎌研いでることあるけどね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:02:24
わざとガイシュツと書くにしても
真面目に感想書いてるんだから分からんがな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:15:38
>>138
に一票。
ただし、うちの場合には、近所の「ガキ」を75歳「親父」や58歳「パパ」に読み替えてください。
地区の公民館(集会所)に電気が燈ると、翌日、車の空気が抜かれたり、ドアを壊されたり(ドアロックを外す作業でドア内部を破壊)しています。
エンジンオイルが抜かれてジーゼル燃料内に入っていたことも有ります。
草刈り機の場合には、キャブレターの調節が変更されていたり、ニサイクル燃料に混ぜ物(全部廃棄、新品を購入して2回給油すると動く)をされたりしています。
鍵のかからない場所に(日暮れ後一時間頃、11時から12時、2時から3時、日出一時間前が変な物音の発生が多い)放置したら、捨てることにしています。

なお、警察に届けましたが、
一回目は、「鍵のかからない場所では被害届を受理できない」等色々言われただけでした。
2回目、鍵のかかった場所に関しての届け出は受理されましたけど、防犯カメラの設置を説教されただけでそれ以上のことはありません。
防犯カメラの設置で、懐中電灯と思われる光や人影と思われる移動するものの撮影は成功しましたが、人の特定は出来ず、管理しきれない、と言ったらば黙ってしまいました。
鮮明に映る資材(まともに買ったらば100万以上)とそれを記憶する資材(まともに買ったらば100万以上)を用意していただけるのであれば、警察への協力は吝かではありません。
しかし、たかだか、10-20万円ほどの機材の防犯体制として200-400万出すなんて事は、ばかばかしいです。

なお、
75歳「親父」は、事件翌日に私の家を眺めていた人
58歳「パパ」は、深夜犬の相手をしていたときに400mを徒歩で歩いて来てうちの敷地内を徘徊していた人。
だから、「犯人である」とは言えません(現行犯で取り押さえろと警官が説教した)。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:58:07
>>144
・車の空気がぬけた
・ドアが壊れていた
・軽油にオイルけがあった
・キャブレタに起因するトラブルがあった
という事実だけですね。
>144の言いたいことはわかるが、解釈にすぎない。だれも信じないよ。

警察が被害届を受理するには犯罪にあった事実が必要で、届出者自らそれらの証明が必要です。
だから、犯人が特定できるようにとアドバイスをしたまで。
相談として処理されてますね。
犯人が特定できず、犯罪にあったのであれば、罪状を明確に記した告訴をすれば良いですよ。
いずれも「犯罪の事実」が無いと国家権力を用いて個人の自由を奪うことは出来ません。

スレとちがうからもうおしまいにする。
146gh:2010/05/20(木) 21:01:03
>>136

吊るして置くことに問題があるのだと思います。
キャブから少しずつ燃料が漏れることがあるので燃料キャップが上の状態の方がいいです。
私は職業で除草をしてます、4サイクルは重くて力が無いので使用しませんが疲れませんか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:10:45
キャップに穴が開いてる機種もあるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:08:49
空気穴か・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:00:51
うね草取りまーミニかうね草取りまーについてご存知の方

土跳ね無さそう。いいことばかり書いてあるけど何か落とし穴がありそうd。

いいところ、悪いとこ誰か教えて

150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:17:29
>>144
昔どっかのスレで 納屋から良く物が無くなるので
牛放牧用の電気柵を仕掛けたら隣の爺さんが掛ったらしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:29:20
あ。レスれす
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:52:24
>>150
うちの界隈では鉄くず回収に廻っている中国人が一切合切持っていってしまうよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:58:10
新ダイワに燃料キャップが真横に付いてる機種もある
なんか見た目不安
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:52:37
>>136
なぜ 使わないときは燃料を抜いとけ と言われるか?
燃料を入れたまま 長期放置すると揮発分が蒸発して
くろーいガムみたいなのが残る 特に吸い上げ式の
フイルターに付くと交換するしかない厄介な奴だ
自動的に燃料排出してくれる優れた機械だ!大事にしろよ

オレの田植機も同じ機構だw 
25年も使うと知恵が付くのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:02:28
フロートがいかれてるんだろ
156133:2010/05/21(金) 12:37:33
>>135
マーキングしてなかったので、同じ位置の刃ではないです。
作業前 http://2ch-dc.mine.nu/src/1265018032744.jpg
作業後 http://2ch-dc.mine.nu/src/1274412910194.jpg

>>139
?? どゆこと?
157133:2010/05/21(金) 12:47:01
話変わりますが・・・

冬に作って残ってた混合ガソリン、だいぶ前にホムセンで買った混合ガソリンの
1リットルの空き缶(携行缶ではなく、ガソリンの入ってた缶)2缶に入れておいたんだけど
中蓋がある奴は問題なく使えたけど、中蓋が無くなっちゃった方の缶の
ガソリンを入れた途端、始動しなくなっちゃいました。

慌ててガソリンを買いに行き、混合して入れ替えたら無事始動しました。
危ない、危ない・・・中蓋って気密性確保には必要なんですね・・・

さて、残った不良ガソリンをどうしようかと思ったのですが、ひょっとしてと思い
新しいガソリンと2:1程度に混ぜて入れたら問題なく始動して、最後まで
問題なく使うことができました。メデタシメデタシ

チップソーの再利用に続いてケチくさい話でした・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:50:18
>だれも信じないよ。
ということで、現行犯を押さえない限りは、刑事責任も民事責任も追及できないことがわかるでしょう。

だから、
のガキが夜中にすすっているに一票。

>>150
イノシシが徘徊していることも手伝って、イノシシ用電気柵で覆ったけど、結局外されて終わりでした。

>>152
近所の廃墟で、アルミサッシが全部盗まれるという事件がありました。
頻繁に通っていた日本人廃品回収業者の方らしきトラックを見かけましたけど、事件発生を聞いたのが一年後なので放置しました。
というのは、日本人廃品回収業者が廃墟を解体するという話があったので、解体作業行っているんだなと思って放置していましたから。
外国人も日本人も同じようなものです。

2サイクルも4サイクルもキャブの燃料を抜いても、結局フロートが動かなくなってしまう。
2サイクルは3ヶ月未使用で放置したら、燃料を全部捨てて、新品の燃料で洗って、新規に燃料を入れて使っている。
燃料を入れたまま放置するが、使う前に放置したときには使う前に全部捨てている。

燃料タンクの蓋の穴が開いていまいと、タンク内が気温上昇で高圧になって、過剰に燃料が供給されエンジンがかからなくなることが有る。
空気穴が開いてないと結構面倒くさい。2サイクルオイル+泥で詰まったことに気がつかなくて修理に苦労した。
159136:2010/05/21(金) 16:00:30
>>146 >136ですが、4サイクルは燃費が良いことのみでしょうか。
重いし、力無いし、粘りがないし・・・
排気臭を優先して購入したけど、失敗でした。
1時間程度なら購入して良いかもしれないが、毎日2時間程度作業するなら2サイクル。
4サイクルは重さと、回転振動の負担が大きく、思っている以上に疲れます。
これを機会に手放そうと思ってます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:17:44
そうそう、共振って言うんだってさ。
チップソーの重さ、大きさは2サイクルも4サイクルも同じ。
シャフト全体長さもやや同じ。
この条件で、エンジン部分の重さが約500g〜800g違い、
担ぎ点を調整。この状態でどちらも天秤にすると、バランスが大きく異なります。
4サイクルのエンジンが重いは一目瞭然。
バランスを2サイクルと同じしようと、支点を動かせばチップ側に動き、刈る人は辛い姿勢になる。

とりあえず、担ぎ点は刈る人に合わせ調整。
担ぎ点持ち上げ、エンジン始動、高回転にする。

4サイクルも2サイクルも中回転域まで一定ですが、
高回転に達した時、4サイクルの方は一旦チップがぶれたかと思うと、振動がより大きくなります。
その後、振動は収まる様子はありません。

2サイクルもぶれてもまた元に戻るようです。

これを共振とか言うそうです。
161gh:2010/05/21(金) 17:15:52
>>159
4サイクルはエコの観点から導入を進めようとしているだけで
良い部分が無いと思いますよ。
2サイクルで排気量が大きくできるだけ軽量な物を予算の中から選択することを勧めます。
排気量が大きいとトルクがあり低回転で使え、結果的に刃のもちが全然違うし作業も楽になるでしょう。
私はハンマーナイフなどを使った除草伐採専門の仕事ですが肩掛け式の草刈機も何台か使います。
刃に何を使うかにより経費まったく変わるので8枚刃をお勧めしますよ、刃研ぎが簡単で小さくなるまで使えるので。
研ぎ機はグラインダー付きで25000円くらいだと思いますが、チップソーと比べたら格段に安くつきますよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:18:03
ダイヤモンドの平ヤスリでキコキコやってもいいですか?>8枚刃
163gh:2010/05/21(金) 17:27:55
>>162
平ヤスリでも全然大丈夫ですが、何回かに一度は研ぎ機を使うとバランスが狂わないのでいいと思いますよ。
ちなみにうちでは研いだ刃が一人当たり10枚は作業車に載せておきます。
伐採など山に入る場合は草刈機についている刃だけで平ヤスリがあればなんとかなると思います。
とにかく草刈はキレる刃で作業した方が楽で早い、しかし刃が損傷することを気にしていると作業がはかどりません。
一日で1000u以上刈るようにする為には8枚刃をこまめに替えて思い切り良く振ることが大事です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:34:05
>>163
1枚しかないので
チップか8枚刃の
予備の購入考えます。
ありがとうございます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:32:23
>>163 8枚刃の研ぎ機ってどんなの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:56:21
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:49:03
せっかくマキタの電動のやつ買ったら、今度新型出るのか…orz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:51:50
電動って実際どう?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:00:48
直径3センチ位の木なら切れるかと
純正チップソーを当ててみたけど
回転を上げても煙は出るが切れる気配がない
楽に切ってる動画を見かけるが不思議だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:15:19
>>169
丸ノコ刃にしたらいいんじゃない?
笹刈り刃でも問題無いと思うんだけど?
なんでチップソーでやろうとするの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:40:18
2スト機の問題は、バイクの2ストが規制されるまでは気にしなくていいな

>>170
丸鋸張ってすごく消耗早いよ
ジャンク市で\99(新品少し錆びてるだけ)だったのを試しに使ってびっくりした
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:44:29
>>171

>丸鋸張ってすごく消耗早いよ
は?自分で目立てして刃を作るのに決まってんだろ
ヤスリ持ってないの?
安い刃を複数枚で購入して使い回して、使い捨てるのも一つの手
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:38:29
>>169
>回転を上げても煙は出るが切れる気配がない
それは目立てが悪い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:45:13
お前ら肩バンド、どんな物使ってる?
俺、畑用は一本タスキ
山林用は
前に両肩バンドで前でパチンと止める奴使ってた。
これは右脇腹に金具が来る奴
今は上から被るタイプでへその上辺りに金具が来る奴
これって2グリップ用かルプハン用なきがするんだよね
uハン用は右脇腹に金具くる方がいいです
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:42:54
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:06:18
スチールのフルハーネス
ハスクのはいいんだけど暑い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:35:36
>>169
工夫のないチップソーではダメ、千鳥刃のチップソーが必要。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:59:15
>>168
意外とモーターの騒音はあるもんだよ。
庭のクローバーくらいなら低回転でも大丈夫だから、
カタログの約40〜50分以上はもつし、
回転上げればススキや灌木も普通に切れる。
絡み取られたときの逆回転機構もかなり便利だ
36Vの新型は、充電時間を60分から22分に短縮して、
重量も1kg軽量化してるのがよいところだと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:14:36
>>171
2ストのバイクはとっくに無くなってないか、前世紀あたりに
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:16:06
2ストの原付はまだ売ってね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:38:38
8枚刃の話が出ていたけど、径の大きさはどれくらいがお薦め?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:43:16
自分も楽天で230mmの買いました24ccなんで。
まだ使ってないですけど。


Q.外径に色々なサイズがありますが、どのサイズを使用すれば良いのですか?

外径のサイズは主に230mmと255mmの2サイズですが、使用されている刈払機のエンジンの排気量で使い分けてください。
排気量が20cc〜25ccの場合は230mmを、26cc以上の場合は255mmを使用してください。
小さいエンジンで大きいサイズをつけると、負荷が大きくなるため作業効率も悪く、
燃費も悪くなりますので、エンジンの大きさに合ったサイズのチップソーを使用してください。

http://www.sanyo-mt.co.jp/index_img/top-p.html
183gh:2010/05/23(日) 08:03:39
八枚刃は普通が255ミリで230ミリは家庭で女性が使用するか初心者が使う感じですね。
うちは28CCか32CCでやってますが、そのくらいの排気量であれば回転を上げて手首くらいの太さの木を1振りで切れたりします。
刈る時は右利きであっても左手の力80%以上で刈ることをお勧めします。
右手は肘を伸ばして左手だけでハンドルを引き右手を支点として草刈機を振り子運動させる感じです。
草刈機は右から左に降る時にだけ草を刈るのが普通で右足を前にして剣道のような足の運びで右足を送り足で出す。
草刈機を右に戻しながら右足を出す→右足の重心を左足に移しながら左手を引き刃を右前から左後へと刃を移動させる、と言った感じです。
引き刈と言いますが腰を出来るだけ回転させないようにすれば負担が少なく腰を痛めません。
あと引く力で刈る事は刃のブレが少なく茂った草も振りぬけ腰で回転させて振るより力より引く力は何倍も強いのです。
こう書くと難しそうですが草刈機を大きな鎌に見立てたとき釜と同じ動作をする感じです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:51:53
>>183
これは大変貴重な解説ですな。
じつに分かりやすく、イメージしやすい説明ですよ。
オイラもこの方法でこの次やらせてもらいますわ(笑) 
いやぁ〜じつにありがたい説明であった、ありがとうさん!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:38:54
つまり、手だけや腰だけでなく、体全体を使って重心を移動させながら刈ると言うことだ
これが理解できない初心者には >>183 の説明がいいかも
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:53:41
>>185
理解、想像が安易にできる説明をヨロシク頼むよ!(笑)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:22:50
8枚は良いとは知らなかったよ。見た目加工度が少ないから安価だから、
作業効率も値段に比例するとおもってたよ。
笹刈りに専用チップをかったけど、8枚刃でも良さそう。

チップソーが使い始めだったし、
店頭やメーカが持参するのもチップだったから、使い分けを勘違いしてたかも。

目立てしながらでも、チップが飛べばおしまいだよね。
しかも年6枚程度じゃ8枚にした方がいいかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:38:45
右利きなんだが左足が前に出ているおいらは指積めて置いた方がいいかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:21:48
カインズホームでカーツのVX250WH買った
エンジンはホンダのGX25か
25ccだからXP260BWHと同じもんなのかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:49:56

これもナイス。俺も8枚刃を試してみようかな。いまはスリム君に
スクリューナイロンを2本づけして、25ccの4スト機で使ってますが
とても快調です。でも8枚刃も使ってみたくなった。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4902823.html
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:27:34
研ぐ作業や刃の交換を厭わないなら8枚刃もあり
自分は8枚刃研磨機持ってるけど、チップソーしか使わなくなった

上のリンクの >255ミリだと7回程度は目立てが出来ますから
よくわからんが、7回程度研磨すると230ミリまでちびるって意味なのかな
192gh:2010/05/23(日) 19:46:47
8枚刃の利点は小さくなった時に回転力が強いぶん茂ったところにも対応出来るところがあります。
あと石が多い所、道路等の縁石に当てながら刈る時も砥ぎで小さくなった刃を使っています。

引き刈りが出来るようになった人は解ると思いますが刈った草が左に寄り易いでしょ?
私は刈った草が殆ど寄るように刈ますが、刈った草を処分する必要があり集草が伴なう時に効率が全く違います。
これも8枚刃がやりやすいと思いますが熊笹、竹は笹切刃かチップソウがいいかもしれません。
職業で除草をしていると刃の経費は重要ですので95%以上が8枚刃というのが私の現状ですね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:55:14
>>183
長文ウザ
>回転を上げて手首くらいの太さの木を1振りで切れたりします。
こんな鉈で一振りみたいな切り方は本当は良く無いです
1振りで切るってより、静かにサラッと当てて切るのほうが良い表現かと?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:58:27
>>187
8枚刃は草用でしょ?
笹に使ったらすぐ刃こぼれしないですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:58:46
オス!オラ手伝いニート長年手伝いしてるけど
草刈機の刃を変えた記憶がなかった。てか新品のチップソーを使った記憶がない><
で刃に触ってみたらまん丸だったのでなけなしの小遣いで8枚刃を買ってみたぜ。
早く出陣したいでござる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:08:31
>>192
>引き刈り
とは何だ?始めて聞く用語だしググっても今イチ解らん
除草専門屋だと30P笹刈刃だと目立ての煩わしさとかあるんでしょうね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:10:08
>>195
草だけなら少々丸くても切れるから心配イラネ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:19:49
>>192
小さくなったからって回転力は強くならんよな
一度にかれる面が小さくなるから軽く感じるだけでは?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:22:34
回転力強くなるとおもいます。
20ccくらいのにナイロンカッターながーいの付けたら
逆テコの原理で止まる止まる。逆に小さいと抵抗が減る。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:58:41
回転力は同じだから長いとテコの原理で回転落ちやすくなるだけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:12:28
http://www.youtube.com/watch?v=k4tH7cU3NsQ&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=8_dfRVwIrFk&feature=related

ループ使いですが2グリップって右手が前、棹は体の左側なの?
それとも状況に応じて使い分けかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:14:51
リンクミス、ループはこっち
http://www.youtube.com/watch?v=-UlRmQj0nnk&feature=related
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:25:43
>>201
斜面などを鎌のように、好きなように使えるのがミソ
でも、平地なら同じ姿勢で使用するのでUハンとかループの方が疲れない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:25:52
昨日草刈してきました
石ころがゴロゴロある硬い草も柔らかい草も混じる所です
使用機械=新ダイワRM270
刈り刃=255のチップソー改(チップ飛んでリサイクル研ぎ刃)とナイロンカッタースコーピオンhttp://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17267&item=520200104005
RM270で255以上の刃やナイロンコードを長く出した場合は少々物足りない気もするがホムセン機よりは馬力感、しっかり感もあり使いやすいかも
ナイロンコードは細めがいいと思います
スコーピオンは自動でナイロンコードは出ません。ちょっとめんどくさいです。
自動で出る物使ってみたいです。
同位クラスでゼノアBC2711だと思うが、前に使った事あるので比較してみると
BC2711の左右比対称ハンドルは良い
RM270の後ろに付いてる点火プラグは良い
あとは好みの問題でしょう
205gh:2010/05/24(月) 09:57:47
>>193
確かに一振りで切るのは刃にも草刈機のベアリングにも良くはないです。
しかし仕事はu単価であり除草に含まれる小さな木に手間をかけていられないのですよ。
草刈機の刃の回転方向は基本的に右利きで設計されており時計と反対に刃が回るのが通常の草刈機です。
体の右に抱えた草刈機を振る時、右から左の動作で刈刃の左を使い草を刈るのです。
草を刈る抵抗は刃を体から遠ざかる方向で発生し安全に作業できるのですが反対の回転であったら木に跳ね返って自分の足を怪我する危険がある。
右前から左後へ出来るだけ半径が大きい円弧を描く軌跡で刃を運べば刃の左下方向で刈る事になり刈る抵抗で右から左に振る力が発生するのです。
腰を中心とした横振りは刈で長いシャフトに90度で力が掛かりシャフトが折れたり曲がったりしやすいけど引く動作で刈ればシャフトに対して45度くらいになり
シャフトへの負担は全然変わります。
引く力は鉄棒の順手の握りの方が力が出るので、それに合わせた左ハンドルが販売されているはずですが専門的な店でないと取り扱っていないかも。
一般の人は手のひらをシャフトに向けた握りだと思いますが私は左ハンドル少し前に倒し、逆の順手で握っています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:06:52
長文ウザ
意味不明
>除草に含まれる小さな木に手間をかけていられないのですよ。
笹刈刃30P使えば良いんjネエの?
灌木をスパッと切るならキックバックさせて切れ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:08:54
つか、バッコンを低く処理するには静かに切らんと・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:29:48
いいじゃないの、竿がハンドルの所でポッキリ行っても
>仕事はu単価であり除草に含まれる小さな木に手間をかけていられない
と言えるなら、それはソレで一つの方法論でしょう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:39:31
>>205
無駄に長文で言っている事が色々変

草刈機でu単価は普通だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:05:11
>>205
>草刈機の刃の回転方向は基本的に右利きで設計されており時計と反対に刃が回るのが通常の草刈機です。
>体の右に抱えた草刈機を振る時、右から左の動作で刈刃の左を使い草を刈るのです。
ここでこんなうんちくたれるな。
>>205が除草専門屋か知らんが、ここには>>205以上のプロはゴロゴロいる。
そんな事を知らないとでも思ってか
初心者相手に井の中の蛙として笑われるだけp
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:51:35
世界的に見てモーターやエンジンの回転方向が、いや なんでも無い ・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:56:00
オラ初心者だども
HPとかには刃の左下の部分では切るなってあるけんども
205さんみたいな左手順手で前から左後ろ?に斜めに引いて切る??
見たいな場合にはまったく違う力学になるんだべか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:02:41
gh以上のプロを自称するなら初心者に勘どころ教えてあげればいいのに
214gh:2010/05/24(月) 13:39:02
除草工事で年間50万u以上こなしているからそれなりにノウハウはありますよ。
取引先の農林業の機器を扱ってる所に意見を上げてもいます。
長文で書かないと使ったことがある人でもなかなか理解しきれないのが草刈機のコツなんです。
農業の方とかただ振り回している人をよく目にするのですが合理的な使い方をしないと体がもたないだろ・・と感じます。
ハンマーナイフにいたっては取り扱いが出来ないで現場で能力を発揮出来ない業者がかなりいますよ。
ベルトのテンション調節、交換はもちろんのことメンテナンスの要とかは機械を理解出来ていないとできませんからね。
私は愛知県ですが県内の主要河川の1工区はだいたい除草工事をしたことがあります。
1日に500u刈る人と1000u刈る人では売上が2倍違うので毎日一定以上の面積を体に無理なくこなしてもらう事が大切なのです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:25:05
>>214
だからお前は
質問があったなら
その事だけ書けばいいだろ

余計な事をだらだら付け足すから長文になるんだ

どうせなら、上手くまとめて行間も付けて読みやすくしろ
それが面倒なら書き込むな
216gh:2010/05/24(月) 15:15:36
>>212
左下の方では切るなと、どのHPに出てますか?
下のほうを使うなとかは横振りする人がシャフトに当て損傷するから、そのような事を言う人がいます。
左手順手のハンドルは使ってませんが、ハンドル自体はもってますよ。

ハンドル付きの肩掛け草刈機で狩る事に苦労している人は左手の力だけで刈るようにして
右手は刃の角度を地面と水平保つだけに意識すれば感覚がつかめますよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:21:31
左手にマメができるようになったら一人前
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:31:02
>>216
すみません。
http://www.kioritz.co.jp/support/kari.htm
の16番です。切るなとは書いてありませんでした。
左上が切れます。 右上は危険位置。 でした。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:36:22
MB267V-KP
こいつが刈払機の決定版だ。間違いない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:36:36
ついでに見つけたけど
ナイロンコードをお使いの場合は26cc以上をお薦めします。
1 20ccクラス 家屋の周りや春先の柔らかい草、水田のあぜ草刈りに最適。

なんだと・・ウチの20ccの草刈機にはナイロンコードが付いてる・・・
畦の草刈のみなので
20ccのほうにチップソー付けて草刈りしたほうがいいのか。軽いし。
もう一個の排気量あるのにナイロンコードが正しかったとは!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:30:11
>>220
柔らかい土手草なら20ccの草刈機でok
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:37:31
>>205
引き切りの説明なのか?
てか、ghってコテよ
お前の説明は2グリなのかルプなのかUハンなのか今イチ解らん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:38:23
>>gh
まずは日本語から習え
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:00:02
>>205
灌木の切り方はこれ見て勉強し直せ
http://www.youtube.com/watch?v=s5yx80Rf85U&feature=related
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:07:48
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:01:16
まあなんだ>>ghみたいにウンチク語るってのもありじゃないかな、別に之じゃ無けりゃいけない
なんて言ってない様だし、これは有りだなって所だけ見習えばいいんじゃなかろうかと

今日一人ぼっちで山林の除伐逝ってました
>>224 みたいな平地じゃなくイノシシも躊躇う様な急斜面で灌木ぶった切って一日が終わっちまった
こんな急斜面の作業ではUハンドルはたしかにきついな、おいらの現場はUハンドル以外使用禁止にしてる
からしかたないが大きな灌木切るのに角度がとれない・・・・・
まあ之も安全作業の為いたしかたないかと上に行ったり下に行ったりしてとにかくぶった切って回って作業終了
ですハイ

今股間が異常に痒い・・・・・・・・ダニに3か所程噛まれてましたorz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:05:30
うわ〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:06:59
>>224反則やろ エンジンでか!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:08:10
ハスクの番号の付け方からすると65cc?
230gh:2010/05/24(月) 18:11:57
職業で使う人はこのくらい当たり前でしょ?
チップソウ使えばこう言う方法が使えますが8枚刃はもう少し早く振らないといけません。

私は2グリップを使ってますが林業に使う1本竿(通称)とUハンドルは除草のみの作業にはあまり向かない。
伐採の前の下刈りには取回しが楽なので使うことがありますが除草の効率は2ハンドルが一番だと思いますよ。
右手を支点にして左手で引くと説明してもグリップすら分からない初心者もいるようですがね。
231gh:2010/05/24(月) 18:24:43
>>225
これは初心者の動画ですよね、参考になる部分は無いと思います。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:27:52
>>230
職業って?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:28:50
>>231 おまいの律義さはよく解るが・・・・・・通常は放置しとくって事で
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:29:26
椎の木怖い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:38:03
灌木の株とかはチェンソーみたい当てながらに徐々に切ってるけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:56:51
>>230
相変わらず理解しづらいカキコだな
つうか、おまえの職業、草刈屋じゃなかったけ?

>8枚刃はもう少し早く振らないといけません。
早く振るより回転上げろ
まさか全開で、もう少し早く振れっていってんじゃ無いだろうな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:03:05
>>224程度の灌木は25ccプロ機+笹刈刃じゃ余裕ですよ。
>>230ghってかなり無知
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:12:58
>>230

>私は2グリップを使ってますが・・・・ry 除草の効率は2ハンドルが一番だと思いますよ。
2ハンドルって何なん?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:37:20
バーハンドルとも言うな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:53:12
>gh
おまえは背負い式ユーザーなのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:54:23
チエンソーとチップソーと笹刃対応のヒザカバー買うつもりだけど誰か使ってる人居ますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:39:19
プロで背負い式は少ない筈
うちの所は、背中はリュック背負ってるので背負い式の機械は不可だな
リュックの中身は飲料水とか簡単な工具とか燃料とか
すぐに休憩場所に戻れる様な所の作業ならリュックは不要なんだけどね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:44:16
肩掛けしきはエンジン馬力がダイレクトだから小型でもパワーが落ちないのか!
勉強になります
http://www.maruyama.co.jp/faq/images/faq_answer_img02a.gif
http://www.maruyama.co.jp/faq/answer001.html
244gh:2010/05/24(月) 23:44:55
訂正
私が使ってるのは2グリップではなくUハンドルでした、2グリップは私たちは1本竿とよんでいるので間違えました。
>>230で2グリップと書いたのはUハンドルで、Uハンドルはループハンドルでした申し訳ない。

>>236
私は除草工、伐採がメインですよ。

前にも書いたけど回転を上げ一振りで立木を倒すにはかなり早く振らないといけないですよ。
>224の動画程度なら回転を上げなくても早く振れば切れます。
うちでは8枚刃で2秒間隔程度で振らせてます、それくらいでないと反対に疲れます。

使っている草刈機はシングルベルカッターの28CCと32CCです。
値段が少しだけ上がるけど32CCの方が28CCより重量が若干増えるだけで力がダントツにありお奨めです。
245gh:2010/05/25(火) 00:03:34
ハンドルは左右分離式のハンドルを使っています引き刈で左手を引くので左のハンドルが前に倒してあります。
左側のハンドルは順手持ちの曲がりが緩やかな物などもありますが使っていません。

刈刃をこまめに交換する人は刃の取り付けボルトが純正より短いものに交換しておくと交換の時に便利です。
うちは肩掛けが7台ほどありますがすべて交換してありますよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:31:17
剣道と草刈道は通じるものがあるのね
足裁きは右足前のすり足
棹も右手は支点/コントロール、左手の引く力で刈る
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:33:47
わーさすがプロのかたは すごいですねー

私には、到底真似できません、今までドウリ 大人しく
田んぼは36枚刃、下刈りは60枚刃のチップソー使います。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:43:08
>>247は、なにをそんなに必死になっているんだ?引っ込みつかないのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:46:43
>>244
おまえがhttp://www.youtube.com/watch?v=FVQCBRitC0g&feature=related
こんな感じで草刈してるのは解った
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:57:36
>>244
伐採がメインの除草工とか言ってるが8枚刃使ってる程度じゃあ大したこと無いやな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:59:31
昨日ホムセンに行ったら、「タナカのCB-3400S」が¥29、800だった。
今使ってるカワサキの27ccが大分くたびれて来たんで買っちゃおうかな〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:10:50
買っちゃえ
俺はイラネ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:31:51
>>246
ちゃうだろ
それ言うなら柔道だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:45:26
柔道かぁ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 05:24:17
柔道と草刈道か・・・ヲレは草刈り中は思索にふけるとイイアイディアとか
長年の疑問が少しづつ解けるよ。
だから草刈り道は観想や哲学するにい時間だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:46:20
草刈機とチェーンソーをよく使う俺としては!!
草刈機は何も考えず、ひたすら刈る・・・マラソン(持久走)
チェーンソーは休み休み色々考えながら斬る・・・数学
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:54:44
チェンソーはホント良く考えないとあぶねぇからなぁ
258247:2010/05/25(火) 07:45:16
>>248
誰と勘違いしてるの?
俺が、この前に書き込んだのは>>203なんだけど・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:54:29
柔道は右左どちらからも攻める
竹刀を左手だけで振る練習風景みたことあるだろ
260gh:2010/05/25(火) 13:01:00
>>249
そんな感じでは刈らないですね、動画のような傾斜のないところはバロネスのハンマーナイフHM1550で刈ってしまいます。
肩掛けはハンマーナイフが使えない急な法面か地形が入り組んだような場所でしか使わない。
去年の12月に武豊中部電力火力発電所で、除草12万u、伐採抜根1万u施工しましたが動画のような小木はハンマーで通過すれば粉々です。

>>251
タナカの草刈機は買わないことをお勧めします、排気量が大きくても力がない耐久性はないと言うことで
プロの人で使ってる人は見たことないですよ。
261gh:2010/05/25(火) 13:37:07
草刈機の刃の軸のベアリングが損傷しゴーと音が出るようになると抵抗も増えるし刃のガタも出ます。
ベアリングを外してみるとゴムシール付きのベアリングが使ってあるのですが裏側のゴムシールが外してない場合が多い。
ベアリングの裏にグリスで満たす空間があるのですがシールが外してないためにグリスがベアリングにいかず損傷するので
ベアリングのグリス注入口がある側は外しておいた方がいいです。

ベアリングは250円程度なので手間はありますが自分でやった方が得だと思います。
店に出せば5000円以上取られることが多いと思いますが32ミリのラチェットボックスを
刃をつける所におき、中心の穴に純正の長い逆ネジを通して締め付ければベアリングはシャフトごと抜けます。
たぶん裏側のゴムシールはついたままだと思いますが、長持ちされると店とメーカーが儲からないので故意にそうしてる感じさえします。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:34:47
シャフトとベアリングはどうやって分離するのでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:42:03
プロまたはセミプロの方に質問です。
オレゴンフレキシブルブレード(2本用)を最近買って使っています。
ナイロンコードは、フルスロットルで使うものでしょうか?
使用機械は共立SRE260です。背丈3〜40cmの草刈です。

よく刈れるのですが、消耗がやたら早いのです。
20坪ぐらいで交換は、普通でしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:52:46
>>263 基本的に刈り刃より回転数は必要だすが様はストレス無く作業が出来る回転数
で作業する
機種によって差があるから自分の感覚を大事にした方が良いかと・・
265gh:2010/05/25(火) 18:52:51
>>263
ナイロンコードは建物の基礎やフェンスなどの支柱周り、瓦礫の間から生えている草などに使うだけで通常は使いません。
ナイロンだと砂が跳ねるし効率が悪いから普段の除草には勧めません。
私が使うのは赤い丸断面の強いコードで切れ味はそんなに良くなくても耐久性が良いので使っています。
コードの切れ味が欲しければ星断面か四角断面がいいのですが耐久性が無いのでよくコードがちぎれます。
ブレードはアルミダイキャストのオレンジ色の物を使ってますが、簡単にコードを伸ばせるような構造ではないので、通す穴位置を手で変えるタイプです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:27:27
このコテはいつ働いているんだろう…
せめて聞いた事に答えてやればいいのに自慢ばっかりでキモイ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:42:44
>>258
それが必死だっつうの
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:45:26
>>260
刈った面積自慢して優越感に浸る
ハンマーナイフで刈ってるくせにいかにも刈り払い機で刈ったような自慢しやがって
ウザイやっちゃのー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:49:14
>>261
>草刈機の刃の軸のベアリングが損傷
プロのくせに壊すなんてヘタレの証拠
正しい使い方すればそんなに壊れる物じゃないのに
ヘタレのいい訳だよなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:50:57
>>263
出す長さにもよりけりだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:52:34
>>265
>ナイロンコードは建物の基礎やフェンスなどの支柱周り、瓦礫の間から生えている草などに使うだけで通常は使いません。
それはおまえの主観
別に通常使用したっていいんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:15:55
>>265
自分の使ってる物を紹介するなら、それと同じ物の写真探してupするとか、自分で写真とってうpするとかせい!
色で言っても解る分けねえだろが
>赤い丸断面の強いコード
こいつは一つのメーカの専売じゃねえぞゴルア!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:18:50
>gh
おまえは教祖様か?
初心者をおまえの主観で洗脳するんじゃないよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:52:25
>>267
文盲乙
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:50:57
新ダイワの機械って、頑強でパワーもあるけど、旧式で排気音がめちゃくちゃうるさいって本当かい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:47:29
>>268 >>269 >>271 >>272 >>273

だから、オマイラはなにを焦っているんだ? なんか権威みたいのが侵されるのか?
必死すぎて笑えないから黙ってろよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:02:03
今日、やっぱりカルシウムはちゃんと取らないと良くないと思った。
278gh:2010/05/26(水) 00:19:57
>>268
今どき、草刈がうまくても自慢にならないでしょ?
基本的にハンマーで刈れる所はハンマーで刈ますし、刈れないところを肩掛けで刈る方が仕事の効率としてはいいに決まってる。

これから草刈の時期だし、私が知っている事で人の為になるなら教えようと思っただけで、押し付けもしないですよ。
15年以上職業で除草をしてると、それなりに経験で解った事がいくつもあるから読んでいる人が少しでも楽になればと書いたまで。

草刈はけっこう重労働なんですよ、同じ草刈で汗を流す人達の参考になれば嬉しいじゃないですか。
279gh:2010/05/26(水) 00:33:32
>>275
7、8年ほど前の新ダイワの草刈機は、他のメーカーとは比較にならないほどパワーがありました。
しかしパワーがある分シャフトが太いので、かなり重くて使いにくかったのは確かです。
他のメーカーより太いシャフト使っていたのは新ダイワだけでしたが、1年で下取りに出しました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:53:47
>>261
ゴムシール密封型のベアリングのゴムシールを外せとか・・・w
何のためにシールで密封されてるか分かってるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:55:07
>>262
ベアリングが壊れてないならシャフトから外さなくても
オイルシール外してクリーニングしてグリス充填すれば

外すなら小型のベアリングプラーで
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:05:49
定期的にグリス充填し直すのはべベルギアのため
283251:2010/05/26(水) 05:35:05
>>278
「タナカのCB-3400S」へのアドバイス。どうも有り難うございます。
力がない耐久性が劣るということなので、別な機種をアレコレ考えてみます。
今候補で考えているのは、共立SRE2610UH。 共立 SRE3000U。
丸山 MB327U 辺りを中心に検討中ですわ。


gh さんにムキになって食いさがってる人いるようですが、
【私が知っている事で人の為になるなら教えようと思っただけで、押し付けも
しないですよ】のスタンスは立派だと思います。
みんながそんな気持ちでカキコしたら、いい情報も共有出来てお互いの為に
なりますからね。これからも長年の経験から得た知識や知恵を遠慮なくカキコ
してもらえたらありがたいです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:37:27
>>283
共立SRE2610UH
共立SRE3000U
これらは¥29、800程度じゃ買えないよW
丸山MB327U
こいつも丸山なのに高いんだなW
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:39:39
>>275
オークションで新ダイワのS26Bという遺物とも思える古い
ジャンク品2台を4年前位に7000円位で購入した。
棹が一回り大きく重いが、力が強く2台ともバリバリ現役だ。
音は草刈機はウルサイものだし、気にならないよ。
もっぱら雑木専用に使用しているが、それは頑丈だよ。
286251:2010/05/26(水) 07:00:47
>>284
そうそう、仰る通り。 ¥29、800の倍くらいの価格差なんだよね
そこが泣き所。 (´;ω;`)ウゥ・・・
¥29、800を二台使い倒すか、高いの一台買うか。そーゅ選択肢も
あるけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:16:55
今使ってるカワサキの27ccと同じ程度の物にしとけW
288gh:2010/05/26(水) 12:37:00
>>280
ゴムシールを使った軸受でもハンマーナイフとか草刈機などグリスを貯める容積を持ったものは
そちら側のゴムシールを外さないグリスを入れてもベアリングには行かない状態になるのですよ。
新品の時のグリスが、ずっと持つはずはないからグリス注入口が草刈機の先端に設けてあります。

多くの人は毎日グリスをさしてないと思いますが、メーカーは毎回グリスをさすことを取説にあげていると思います。
私は週に2、3回さしますが破損したときにメーカーは毎日グリスをささないからですよと言われそう。

>>281
草刈機はシャフトの中にドライブシャフトが入っており、ギアのテーパーの角度により屈折させている。
刃の軸のピニオンギアと、刃の取り付け軸は一体形成されていて軸の中心に逆ネジが掘られている。
ピニオンギアの軸に圧入してあるベアリングを軸ごとギアケース(シャフトと刃の軸の関節に当たる部分)に圧入してある構造となります。
最初にベアリングを、ピニオンギアごと抜くことがプーラーでは無理なので前にその方法を書きました。
ピニオンギアからベアリングを外すのはプーラーで簡単に抜けますよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:15:59
>>288 まもちつけ
言いたいことが山ほど有るのは分かった

時間をかけて小出しにしてくれ、5行ぐらいで
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:18:05
燃料コックが折れること多いと思いますけど。
プロはどうしてるんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:19:44
>>290 フロート式?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:01:26
>>291
たぶんそうです。
いまのはプライマリポンプってやつでしたっけ
そういえば・・・ペンチ使って回してるんですけど。
あんなの汎用の部品ないですよね。
メーカーにいわないとだめですよね。
まぁあきらめちゃいます。
293292:2010/05/26(水) 18:08:14
http://www.sanseicom.jp/product/2384
なんかさがせばありますね。。
これって上の口のサイズメーカーでちがうんでしょうねやっぱり・・・
いろいろ探してみます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:43:51
プロは燃料コックを閉めるほど暇でない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:51:00
保管する時だけだろコック閉めるの、燃料抜くかもっと簡単に傾けとけば良いんじゃないかと?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:07:33
農協25年前のを探してくれたぜコックさん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:14:32
>>296
す、すげぇ・・・
農協って全メーカーの部品とりよせて
くれるんでしょうか。
以前刈払機の燃料タンクは
三菱農機の営業所に注文したんですけど。
JAが万能でなんでもしてくれるなら
JAに頼もうか・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:20:30
ま、購入時の取説を大事に取っておきパーツ番号を教えたおいらが偉いんだけどな エッヘン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:33:45
50:1用のエンジンに25:1の混合燃料入れても大丈夫ですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:38:37
大丈夫ではありません
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:08:50
が、駄目というわけでもありません。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:50:57
25:1用のエンジンに40:1とか50:1を謳ったオイル使ってもいいみたいだけど
混合比ってそんないい加減でええんかいな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:54:19
オイル次第
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:17:02
>>302
303氏の言われるとおり、オイル次第らしい。
俺は義理の弟(自動車屋でバイク乗り)が調合してくれるが50:1
より薄いらしい。バイクのレースで使うオイルで高価と言っていた。
何かエンジンの掛かりも良いと言っていた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:19:30
オイルが指定する混合比で使うのが基本
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:23:40
市販のオイルでおすすめは?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:46:02
今まで10年ほど共立の23cc使ってるけど、自宅の山林で使うとパワー不足で物足らない感じ。
そこで上にも書いてる共立SRE3000U買おうかなって揺れてるんだけど、これで充分かな?
ゼノアのジュラ竿とか羨ましいが、毎日使うプロじゃ無いし、価格 パワー 信頼性ならこれかな?
自慢じゃ無いけど、草刈りの腕は良いです、保護具も完璧です。
アドバイス宜しくです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:51:30
揺れるなら上を買っておけば後悔しない、下を買うともう一台の羽目になる
ハスクか、スチールのフルハーネス使えば重さを感じないよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:12:12
>>308 マルヤマのケムナイト
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:01:10
>>306
大澤ワックス 園芸用3サイクルエンジンオイルコック付

http://item.rakuten.co.jp/webike-rb/3454203/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:07:41
>3サイクルエンジン
どんなエンジンニャロ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:00:36

タンクに万汁を4〜6滴垂らせばok
マンクロロン効果があるよ。


これ、おマメ知識な !

313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:50:02
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:03:28
>>307
詳しくないんでよぅ判らんが、価格 パワー 信頼性なら
【丸山】MB327U 32.0cc がネット某所で¥58000 だったよ。
パワー 信頼性と言う点では共立SRE3000Uにひけは取らないと思うが
どうなんやろか。
315gh:2010/05/27(木) 08:03:42
>>307
10年前の機械なら今は軽量化が進んでいるから排気量を上げるといいと思います。
私が使っている28CCのシングルベルカッターのS-2810でも、スターターはゼンマイバネを利用した軽いスターターですよ。
買取価格はうちで43000円くらい、32CCのS-3210で48000円ほどです。
ゼノア、共立、シンダイワも使ってましたが、どれもプロ御用達のメーカーで問題ないかと思います。
私はハンドル付でも無しでも使えるけど、ハンドル付きは仕事の効率、疲労の面で良いと思います。
どっちにしろベルトの着用は必須です、愛知県の人ですが数年前にベルトをせず一人作業をしていた人が
足を滑らせて足を切り、出血多量で死にました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:05:13
草刈のプロ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:17:15
>>288
>多くの人は毎日グリスをさしてないと思いますが、メーカーは毎回グリスをさすことを取説にあげていると思います。
多くのメーカーの取扱説明書で、20〜30時間毎にグリスを注すように記載してありますけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:33:50
アドバイス有り難うございました。
所で、長尺って言うかロング竿タイプですが、ゴルフクラブと同じく、
振り回しは重くなって疲れるでしょう?
って言うか、普通サイズの方が無難かと思ってますが、どうなんでしょう?
319gh:2010/05/27(木) 12:12:54
>>318
長尺は2年ほど使わせた事があるのですが、重量が少し増えるのと収納で場所をとります。
普通に使う場合ベルトと竿の取付部をエンジンに近づければ身長に対応出来ますが、185センチ以上の人は長い方が使い易いかもしれません。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:41:23
>>317
gh氏は毎日20〜30時間草刈りしてるんでしょう
321gh:2010/05/27(木) 12:47:39
>>317
メーカーの取説ではそうなっていましたか、失礼しました。
うちが機械をいれる商事会社で、ベアリングの修理に出すと「毎回グリスささんなければダメだよ」と言われるので
毎回が当たり前と思っていました。
そこの修理の人が言うには、ビニールや蔓草が巻き付いた時に無理に回すからベアリングが焼けてダメになるとのことです。
ベアリングに対して90度の力がかかるし、隙間に巻ついたらものすごい力がかかるけどね。
その修理代が高いし自分の所でメンテするようになりましたが、ベアリング自体が約250円と安いので驚きましたよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:54:32
お前いつ草刈りしてるんだ
323gh:2010/05/27(木) 15:13:43
まだ仕事がまばらな時期ですし、あっても小さい民間の工事ぐらいです。
市や県、国土交通省の維持管理工事は早くても6月着工ですね。
今の時期は、仕事がない日にハンマーナイフ、集草機、肩掛け、ユンボ、パッカー車、トラックなどの整備をしています。
年度が代わると、しばらく仕事が薄いのは建設会社と同じですが最盛期は日曜も休めないくらい極端です。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:29:21
8枚刃って草刈用ですか?笹刈り用ですか?
目立てを教えてください
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:41:53
プロの方が居られるようなのでお聞きしたいのですが。
商売として刈払い作業「刈払機取扱作業者安全衛生教育」と言う資格が
必要らしいのですがどのような内容なのでしょうか、
宜しければ教えて頂けないでしょうか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:04:13
>>325 4時間位なんか解らん侯爵を拝聴する・・・・・・終了
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:13:38
推定だけど、若いあんちゃんがテキスト棒読み
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:18:30
>>326
有難う御座います。
講習のみで、フォークリフト等のような
筆記や実技の試験は無いと言う事ですね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:27:31
首に巻く枕を持っていくと幸せになれそう
330gh:2010/05/27(木) 20:31:55
>>324
8枚刃は笹切り刃ではないですが密度の無い笹なら刈れますよ。

目立ては研ぎ機を使うとバランスが崩れずいいのですが、平ヤスリで目立てしながらでも使えますよ。

>>325
刈払機とチェンソーの講習が2日続けてあるから3日で両方取れますよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:00:03
剣道やってた俺からすると摺り足と草刈時の動きは非常に似ていると思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:03:10
>>323
公共系
今年は珍しく五月中旬はから忙しいが・・・
来週から最盛期体制だぜ
お前のところは、まだなのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 04:24:58
8枚刃でビールビン位の太さの木を切る目立てを教えてください
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:43:24
ヲレならその位のは鋸使うよ。
同じ箇所を数回アタックすれば切れるだろけど・・
335gh:2010/05/28(金) 13:41:10
>>333
ビール瓶くらいだと一発では無理なのでアサリをつけて押し付けて切るしか無いですね。
336gh:2010/05/28(金) 13:50:41
>>331
そうですよね、剣道の摺り足と同じかんじの足の運びだと私も思います。

私の場合は、進行方向に対して右30度位に向き、左手の引きで刈草を集めながら刈るタイプです。
向いてる方向からすると左30度くらいの方向へ進むので、車ならドリフトみたいなかんじです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:49:01
>>335
ドオ言う形ですか?
できれば角度を教えてください
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:51:39
最初から笹刈刃買えばいいのに。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:52:41
ghさんが8枚刃を勧めるものですから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:54:11
ghは笹刈刃=チップソーの解釈w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:18:58
>>340
んなアホな
342gh:2010/05/28(金) 21:51:47
笹切刃とチップソーは違うでしょ、鋸刃も鋸刃であってチップソーとは違うのですよ?
チップソーはアサリがつけられませんが笹切刃などには付けられるので、木を切る時はアサリをつけた方がいい。
Y字型の道具が販売されていると思うが、それで簡単に付けれます。
刃の一つ一つに反りを付けるのですが、交互に反対方向の反りを付け切断する厚みを大きくし、相対的に刃の鉄板より厚く切断することが出来ます。
8枚刃でアサリを付けてまでして木を切ることは、まず無いといえるでしょう。
8枚刃は多くの面積を刈る時のコストが安くつくと言う事で、プロの方に勧めたまでですよ。
笹切刃では数度アサリを付けた方が、使い勝手がいいでしょう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:04:40
>>342
山林用のチップソーには漁りが付いてるよ。
研磨もそれなりにやってるよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:10:16

ナイスで〜すv


345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:11:35
斜面の草刈で長靴に装着する登山のアイゼンのようなスパイク
お使いの方いらっしゃいますか?

導入を検討していますが、効力がイマイチ想像付かないので
使い心地をお聞きできれば大変うれしいです。
よろしくお願い致します。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:22:13
開始5秒で長靴に穴あけた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:58:26
値切って油売ってたら、GセンサーサービスってんでSRG2610GHTになっちゃった。
348gh:2010/05/28(金) 23:23:09
>>345
法面が普通なのでスパイク足袋を使っていますがスパイクの長靴も売っていますよ。
ワークマンにあるような安価なものは耐久性がないですが、山林用のスパイク足袋を売ってるような専門の店なら
スネが水を通さないが空気は通す繊維素材のスパイク長靴が、10000円ほどの価格で売られている。
この長靴なら耐久性があり、長く使えます。(名前は忘れた)

あとスパイク足袋で布地の部分が、すべてゴムでコーティングされた物があるので、それがとても使いやすいですよ。

>>343
チップが交互にオフセットしてあるチップソーがあると言うことなのかどうかは知りませんが、付けるアサリと関係ないですよね?
研磨はそれなりにと言っても研ぎ機があるのでそれを使わないと時間がかかり、チップソーを現場で研ぐ人は少ないでしょう。
30枚刃の笹切り刃でさえ、丸棒ヤスリを使い現場で研いでいたら、仕事が進まないから困りますよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:35:52
>>348
予備を交換する。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:36:43
いよいよ草刈りの季節なんだが、
単調に草刈りするのも面白く無いから、
歌舞いてやろうかと思って
今年は迷彩服と迷彩ポンチョを用意
戦闘用ブーツ(編み上げ半長靴)
首から上だけは、米国仕様の安全ヘルメットに飛散物防止用フェイスプロテクター
って出で立ちで作業をしようと思う

田舎のおばちゃん達から笑われ者にはなるが、まあコツコツ地道に作業するよりは
変わった格好をするのも面白いかと

クシャナみたいに雑草を「焼き払え〜」じゃなくって「刈り払え〜」とやってみるwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:21:01
8枚刃の目立て写真をうpしてください
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:32:05
>>342
4枚刃にアサリ付けていいですか?
それで木を切れますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:43:07
>>350
刃物を扱うんだからさ、目立つ格好しなさいよ、危ないから
迷彩服ってどうよ?黄色とか赤色が足りなくね?
都市迷彩とかデザートパターンだったら目立つかもね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:08:40
刃物扱うから目立たないと駄目ってのはおかしいよ
第一草刈機使ってる時点で音で分かると思うが

山稼ぎの時はやはり目立つ格好した方がいいのは同意
機械作業以外だと仲間を見失いやすいし
遭難とか動きが取れなくなった時も目立った方がいいし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:35:28
クソ田舎の風習むかつく!!!!
地域の作業に参加してて
刈払機使ってるから離れてたら
ほらもっと近くで仕事しろみたいな無言のプレッシャーが
マジでクソだよクソいなかめ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:18:31
>>355
こういう手合いはコミニケーション能力が乏しく努力もしないから
田舎だろうが都会だろうが集団にとけ込めず孤立しがち
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:22:14
おれはそもそも集団に溶け込むつもりないの、孤立してると脳汁でまくっちゃうの。
コマンドーみたいな山の上の一軒家でかわいいおねーちゃんと暮らしたいの!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:46:45
異常に近い位置で刈払機を使うから、近所の人とは一緒に作業したくないです。
少なくとも10mは離れていたいです。7m以上石を飛ばしたことがありますので。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:52:17
>異常に近い位置で刈払機を使うから

その地域のアホは、怪我人でも出ないと分からんのやろ。 まともに相手にすんな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:54:09
ここで愚痴を言ってもね・・・
危険だと思う理由を述べて協議をするのがベターなんだけど。
361gh:2010/05/29(土) 17:31:46
奉仕作業で草刈機使ってる人は、防護メガネしてない人が時々いますが、本当に危険ですよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:51:53
>>361
別に危険って言うか怪我と弁当自分持ち
保護具付けないで怪我する奴の事は知った事じゃない
監督者で監督責任云々ってならしっかり監督しろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:53:54
>>361
危険なのは他人へ及ぼすもの
本人が眼鏡しないのは危険じゃなく馬鹿
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:05:53
>>355
田舎の百姓野郎達の草刈だろ?
多分奴らはキックバックの危険性を知らないんだよ
奴らは畦の草とか庭先の草とかしか刈らねーだろうから
相手にするなよ
後ろからアヲって来るならワザとキックバックさせて近寄るな!の意思表示でもしろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:08:39
樹高のの1.5倍離れない奴には灌木の浴びせ倒し攻撃とか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:03:03
>>362
>怪我と弁当自分持ち

怪我の自分持ちは違法だろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:09:51
責任者不在だが?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:05:37
あした、町内の若い者でグランドの草刈りやるんだが、笛とか持って行った方が良いよね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:56:11

横笛とか篠笛で充分かと !

370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:08:37
プロの人が使う8枚刃って、5百円くらいの黒いヤツ? あれ、刃の数が少ない分軽いよね。
刈草がまとわりつかないからかエンジンも軽そうだけど研磨がめんどくさそうで放置です。
研磨って、専用の定規で線引いて、丸くなった先端を尖らすまで削り落とすのかな?
砥石の消耗が凄くてチップソーを使ってます。コツを教えて下さいな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:39:14
>>370
穴亜紀チップソーの方が軽い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:03:06
苅る抵抗って言うか、回転が軽いと思うけど?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:07:02
草丈長く切ればだけど、短く苅るから石に当てて摩耗が激しいのよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:27:49
ブタクサとセイタカアワダチチソウをナイロンカッターで切りたいんですけど
375gh:2010/05/30(日) 03:39:40
>>370
8枚刃は特別軽い訳ではないですよ、硬さがメーカーによって違い、同じメーカーでも鉄板の違う物を販売してたりします。

研ぎ機で研ぐことによって中心がズレないのと、グラインダーの角度を変えることが出来る。
刃を鋭くすれば耐久性が無いがよく切れる、鈍角の刃にすれば長持ちしますので通常は新品より鈍角にすることをお勧めします。
慣れてくれば、1枚研ぐのに1分ちょっとくらいで研げるので、枚数のストックをある程度持つことがいいと思います。
10枚研ぐのはそう時間かからないから10枚研いで、現場でこまめに替えてやれば効率が格段に良い上に疲れません。

研ぎ機のグラインダーの砥石は農機具屋で使うようなタイプが付いてますが、価格が高いのでホームセンターに売っている6ミリ厚の砥石をパックで購入すると安上がりです。

1枚100円を切るくらいの砥石で10枚近く研げたりするので、コストは断然良いと思いますよ。

研ぎのコツは、最初に多く削る位置に合わせてセットせずに、2段階、3段階で研ぐことでレバーを動かす速さも速すぎると、バリが多くなる。
8枚刃は、刃の周囲をすべて削りますが、背の部分の研ぎが終わり刃の部分に移る位置でレバーを止めておき、取り付け位置調節のハンドルで位置を合わせて下さい。
注意点は刃の部分研磨に移る位置でガタが必ず出ますので、刃の回転と逆に押してガタのない状態で位置を決める事です。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:14:26
>>375
何処を鈍角にするんですか?
377gh:2010/05/30(日) 04:30:42
8枚の刃は鉄板の面と角度のついた面があり、研ぎ機は鉄板の面とグラインダーの角度を自由に調節出来る。

90度にすれば、鉄板で切る事になりますが、45度くらいがいいと思いますよ。

刃は直径200ミリ程度になるまで研ぐことが出来ますが、小さいのは茂ったところや、石が多いところに使うようにするといいですよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:38:02
>>377
おまえの言う鈍角とは

>90度にすれば、鉄板で切る事になりますが、45度くらいがいいと思いますよ。

これの事か?
鈍角を辞書で調べ直せボケ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:43:51
両刃にすりゃ鈍角にできるかw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:55:01
慣性モーメント(Moment of inertia)あるいは慣性能率とは、物体の回転のしにくさをあらわす量である。
もっと正確に言えば回転運動の変化(回りだす、止まる)のしにくさをあらわす。
質量のモーメントとしてあらわされる。

重さの無視できる棒の両端に、質量m,Mの物体がくっついたものを考える。
棒の適当な位置に回転の中心となる点を定め、そこから両端までの腕の長さをそれぞれa,Aとする。
このとき、中心に対する慣性モーメントIは、

I = ma2 + MA2

と、計算される。この定義から明らかなように、慣性モーメントは、中心(中心軸)のとり方によってその値が変わる。
中心として系の重心をとったとき、慣性モーメントは最小となる。すなわちもっとも回しやすい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:38:00
>>377
>鈍角を辞書で調べ直せボケ

そこまで言うならオマイがAA作って図で示せ。
そうすりゃ判り易い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:02:03
鈍角は90度以上なんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:04:29
AAで示さないと鈍角知らないって
小、中学校で覚える事だろ・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:49:46
目糞鼻糞!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:55:47
昨日、今まで使っていたナイロンカッターが寿命でオシャカになった。
で、買い置きの安いアルミ製のナイロンカッターを小細工して、
U字形にしたナイロンを二箇所にセットした。
ポイントは、U字のUの間が二センチくらいにしたので、見た目はナイロンコードを
まるでWで使っているような感じ。

使ってみたら、これがイイ感じッ!♪ ナイロンコードが途中で折れにくい。先端から
徐々に摩滅して行くんで交換回数が極端に減ったよ!
ググればすぐわかること、バカばっかだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:13:00
バカになんなきゃ草刈りなんかやってらんねぇーーーーょ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:20:13
>>385
よかったね、自分でいろいろ工夫して良い結果が出ると嬉しいよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:35:01
ナイロンコードを 輸入物にすると もっと良いよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:36:10
>>386
馬鹿はghとその信者達
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:38:32
前に笹刈刃の目立ての時、鈍角を知らないアフォいたなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:40:11
>>385-6
ぐぐっても調べがつかなかったので
大変恐縮なんですが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
もしくは参考になるサイトお教え頂ければありがたいです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:44:16
次スレテンプレに

鈍角とは
直角より大きく二直角より小さい角
角の大きさが90 度を超え、180度未満のもの

これいれた方いいか?w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:36:44
ほおおお、勉強になります
395gh:2010/05/30(日) 19:20:03
>>378
草刈刃を知らないの?

45度で刃をつけてある製品は無いでしょう、30度以下が殆どではないのかな。

何処を鈍角にするという質問に対して、刃の部分の説明をしてるのですが、もしかして90度より45度は鋭角だなんて考えたんでは?
396gh:2010/05/30(日) 19:35:54
まあ、普通なら通じる言葉が通じないのであれば正確に言いますが
鋭角側に角度を振る、とか鈍角側に角度を振る、とか言わないと通じないですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:39:36
外周を削るのって必須じゃないですよね??タンボの畦刈りなら刃の部分だけで充分?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:16:29
外周一触
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:24:40
なるほど、やっぱり専用の研磨機か。 くやしいのう、自作しちゃるけん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:41:36
ghさん必死
ghの脳内じゃ45度以上が鈍角なのかなー?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:48:33
ghは自分の刃をうpしてみりゃいいのにさ
うpの仕方ワカンネーのかw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:50:18
鋭利な鈍器で殴られたようだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:05:44
         ∩
         //
        //
        | |  /⌒ヽ         /⌒ヽ
        | | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /   すいません、ちょっと通りますよ・・・
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:16:02
45度を基準にって書けば済む話
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:31:57
>>396
貴方が何を説明してるのか分かるが
鈍角は>>393の言う通り
他の言葉の意味は無い

「鈍角の刃にすれば長持ちします」
じゃいくらなんでもおかしいだろ
この場合は「鈍らせる」が良いと思うが
言ってる事は分かるよ、カミソリの刃と斧の刃の違いみたいな事だろ

つーかいちいち他の奴らも突っ込むなよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:51:40
揚げ足取りで得意になってるなんて悲しいぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:02:57
だってghは井の中の蛙で得意になってるんだもん
それだけghは痛すぎる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:47:09
2chと言う井の中ならわからないでもないが...
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:23:00
どうでもいいが
gh自慢の目立てをうpしろ
見てみたい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:21:55
>>405
俺の斧でヒゲ剃れますよ
専用で使うのは嫌だけどw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:27:10
スルー検定中

最近現れたプロの方は、混乱を招くような内容を
わざと書き込み このスレの住人をからかってるんだよ。
412gh:2010/05/31(月) 09:13:23
8枚刃の研ぎ機は外周を外周をぐるりと全部削りますよ。

簡単に言えば丸い鉄板でも8枚刃に削れてしまいますが、削る部分多くかなり時間がかかるでしょう。

研ぎ機はメーカーによって違いますが3万円以程度あれば購入出来るとおもうよ。

設置する台が必要で40cm×50cmくらいのスペースがあれば、そこに四隅をビスかボルトとナットで固定します。

刃の取付部に刃を置きグリップ付きのナットで締め付ければ、鉄板にゴムが貼られた部分でサンドイッチされ研ぎ機に固定されるようになっています。

研ぎ機にはグラインダーが固定されていますが、グラインダー本体の回転が可能なので、その角度ではの鋭さは調節出来る。

グラインダーのスイッチを入れて、研ぎ機のハンドルを前後に動かす事によって研げるのですが、レバー操作は押す、引くの動作8回で8枚刃を一周します。

固定してあるグラインダーに対して刃の取り付け部分が回転しながら距離を変える事で背の部分が削られ、刃の部分で8枚刃を回転させず、距離を近づける動きをすることで研げるのです。
413gh:2010/05/31(月) 09:53:05
>>407、409
こんな業務的な事を書いていて得意になるとか、情けない受け取り方しか出来ない人間の感性を疑う。
説明はその事を知った事により利益が生ずる人が読めば良いのであって、批判中傷は自分の所在を明らかにして言って欲しいものだ。
プロと言っても職業としているだけでははいのです、他の人と同じ伝を踏めば同様の結果しか得られないから、他の人より業績とかコストで一歩抜きにでないといけない。
8枚刃の研ぎ機とて、HP検索で写真とかいろいろ情報はあるだろうが、実用時の感覚や私の判断、コストの考え方などを参考にすれば良いと思っただけ。
ハンマーナイフとて、モデルチェンジした平成9年の発売前から共栄社のHM1550を所有し、初期からすぐマイナーチェンジで改良された9箇所くらいはうちの意見を取り入れている。
ベルトのプーリー付近の形状で刈草と摩擦して発火するとかいろいろあり、ワンシーズン使ったうちの機械を、共栄社で参考にするため半年預けてたりした。
実際、平地であっても肩掛けで2000u刈れないとか、刈りながら草を寄せれなかったりする人がほとんどではないだろうか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:43:20
>>413
ん〜、書いてる事は正しいんだけどねぇ
わかるんだけどねぇ

あなた、会社でも地域でも空気読めないとか言われてません?
スルーはネットでも、特にここでは必要なスキルですよ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:39:43
gh(なんの略だ?)はなんであれ、1聞くと5帰ってくるだけで
レスせずとも特に気にしないタイプなようだし、
個人がうまく活用すればいいでないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:51:07
ちょっとした質問に答えるのにグダグダとウンチクが長い
そのくせ抽象的な説明をする、何か人を見下しているように話す
間違った事は決して謝らない
どこかで居そうな上司みたいだなw

いや、俺は別にghは嫌いじゃないよ
ただレスを読んでいて時々意味を理解するのに苦しむ時があるくらいだがw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:32:18
ヘビなんてだっ嫌いだ、あんな奴ら 誰か退治してくれ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:33:04
ghには3行でレスしてほしいな
文章がアレなので読む気が失せる
ヌルーでもいいんだが・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:34:01
畦刈ってたら中に潜んでたヘビ刈って
草のなかから切断されたヘビの胴体がダラリと現れるよね・・・
あれはキモい。
>>417
ムカデよりいいだろ、毒蛇にはかなわんが。
421gh:2010/05/31(月) 19:49:53
>>416
確かに、長い説明になっているとは思いますが、伝えたい事が表現しにくい事ばかりだからと思います。
鋭角の、言葉ですら屁理屈を書いてくる輩に答えることが大人気なかったと言えますね。
数学定義の鋭角が解るのなら、語学的に鋭く見えたりする角度の事も理解できてると思うが・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:01:52
kaaz カーツ IF425−H を譲ってもらったが、
ハンドルの握りて部分が若干くの字に曲がっているんだよね。
チップを地面につけた状態=普通に担いだ状態だと、握りてが地面に対し
垂直になるという状態です。
他機種だと、担いだ状態では握りてのトップが地面に対し、やや前方を向くんだが
これって、ハンドルが壊れてるの?

農家のお店○地ってとこで購入したヤツらしんだが、粗悪モノか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:04:09
>>422
ネジ緩めて調整できるのでは?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:08:01
どこの板にも必ずこういうアスペル君が居着いてるよ
長文KY逆切れ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:51:05
俺は昨日草刈り中にふと顔をあげたら、邪魔だから水平に切ってしまったコデマリの茎の上で
1メートル以上のう立派なシマちゃんが身じろぎもせず気持ちよさげに日向ぼっこしてた
その距離10センチ……思わずウインクしちゃった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:59:36
草刈り休憩中にふと視線感じて振り返ったら
切り株の上にマムちゃんが

もちろんおいしくいただきました
>>426
ずるいなおい、オレにも食わせろ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:13:20
オレ幼少の頃病弱で、山育ちだった母が時折マムシを焼いて食べさせてくれたんだけど
肉って言うより骨?って感じだったな。でも醤油で食べると香ばしくて旨かった記憶がある。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:26:41
刈り払いしてーよ
俺とこの班長ばっかり刈り払いしてさあ
俺らにはいいから木を探して切っててだと
一日中切る木を探して中々見つからずチェーンソー担いで草ボウボウの林の中歩き回る
草ボウボウじゃ見つけるのも大変だっつうのにさ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:32:56
>>429
全員で一斉に刈った方が効率良くないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:33:56
ghって最近出没した新参者?
自分の目立てた刈り刃UPすりゃ一目瞭然だろうに

ghに諺教えてやろう
「百聞は一見にしかず」
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:37:31
>>430
そうだとオモ
班長曰く全部刈る訳じゃないからさーだとよ
おかげで顔にクモの巣張り付くし漆に被れるし
切る前にある程度刈ろうよって言いたい
つか、言ったけど却下されたorz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:44:48
>>429
一体どんなトコでの作業なんだよ?
草ボウボウの林の中で特定の切る木だけ探すの?
草を刈ったあとで探したほうが効率よさそうだけど・・・
それに人が歩きまわったら、草がなぎ倒されて刈り難いだろよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:46:52
俺はキノコ採ったどお
なんだか解らないからまだ食ってないけど
タラポやウドは食い飽きるくれえ採ったし
キジもよく見かけるんだよね
この前、巣に卵あったわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:48:01
>>429
効率の悪い上の連中は時々首絞めたくなるわな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:51:02
やまのなかならいろいろなじこなんてあるんじゃね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:54:08
>>412の文章を添削してみた

8枚刃の研磨は、再研磨機を使うと非常に簡単です
刃をセットしたらハンドル操作で「外周研磨」と「切刃研磨」出来ます
詳しくは下記のURLを見てください、ちなみに値段は2〜3万位です。

http://www.ni-co.jp/s_n841.htm
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:05:25
キマルの笹刃研磨機って幾らするんだろ。 怖くて聞けない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:35:30
>>437

おぉ、分かりやすいw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:01:19
キマル俺も欲しい。
2.5くらいならいいなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:07:29
キマルって湿式ってか水冷してるだろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:34:49
>>438
そう言わず、値段聞いたら?
身元ばれるの嫌なら、捨てアド使うと言う手もあるし

キマルの開発日記 BBS
http://plaza.rakuten.co.jp/kima4093555/bbs/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:43:45
>>438
アンタ本人? デ...
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:07:45
>>345 本人です
先日ホームセンターでアイゼンもどきを購入して参りました
私の使用斜面には役不足、何度も滑りはしたものの、
それでも付けると付けないでは雲泥の差!
購入価格980円以上の効果はありました。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 04:06:39
8枚用の研磨機って高いな
俺、チプソ用持ってるが1万以下だった気が
これチプ専用なんて唄ってるが、笹刈刃も研げる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 04:20:21
>>444
バンド切れて行方不明
再度購入か、もう要らんのパタ−ン
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:32:50
>>444
高いけど、この位の使った方が安全

http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:38:35
地下足袋スタイルは抵抗あるが・・・・
斜面の草刈にはスパイク付きの地下足袋が最高。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:42:47
ツムラの単純な研磨台でも36750円。 x5ぐらい?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:14:21
>役不足・・・・使い方十分間違ってる
「力不足」なんだが・・・
451gh:2010/06/01(火) 12:21:54
うちの使っている研ぎ機を調べたら、(株)エスケーの らくらくケンマSK-320だった。

部品取りして悪い部分を交換できるから、いろいろ使った中からこれを使っています。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:19:55
ghのブログじゃねーのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:30:34
某森林組合にスベランチャ置いてあった
一瞬昇柱機かと思ったよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:10:12
>>451
おまえの使ってる
(株)エスケーの らくらくケンマSK-320
ググったら
http://www.eooo.jp/ctr.php/m/ShowCategoryList/a/Detail/c1/1/c2/20/c3/1/goods_id/7550/
写真ねーじゃんかよ
ヤパーリghがうpすべきだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:14:29
>>436
キックバックで先輩を切るとか?
斜面で滑り落ちて下の先輩を切るとか?
灌木倒して先輩直撃とか?
事故に見せかけてナントカしちゃいけませんよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:36:45
2グリップって右手を前に、右足も前に構えたらダメかな?自分はこのスタイルだけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:49:16
オイラも右手は前、右足前で刈ってるよ。 体の左側に構えて。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:55:36
2グリップ使いは長刀勉強汁
使い方は同じようなも感じだわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:02:45
レスどうもです。
村の草刈り作業と思うけど、これ見るとみんな2グリップ。おばちゃんまでみんな左手が前。
自分の場合、ゴルフクラブと同じ...スマン。
http://www.youtube.com/watch?v=OsGE6lxBa4w&NR=1&feature=fvwp
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:05:44
スマン、ループハンドルだったわ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:35:49
>>>447
重量2.0kg、ちょっと導入に戸惑います
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:38:55
>>461
草刈りしながら足を鍛える、一石二鳥。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:29:36
ループハンドルと2グリップが付け替えられればいいのに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:41:56
2グリップにループ付けておけyo
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:55:32
平地メインならWハンドル(Uハンドル・両手ハンドル)がいい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:46:25
>>455
作業中に近すぎたらあかんやろ
上下作業してたらあかんやろ
灌木直撃てネ申か?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:54:48
祝 鳩山辞任 !
良い事だが、無能な総理のバカ政策で日本のダメージは大きいな。
失われた50年になりそうだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:29:46
鳩山が辞任しようが、自民政権が復活しようが、共産党政権になろうが、中国に侵略されようが




春になれば草は伸びてくる・・・・・・・・・・・我ただ刈るのみ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:02:15
>>468
年三回が二回に、二回が一回、一回が二年に一回になってね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:33:09
そんなもんカンケーねーから
助成金とか補助金目当てなのか?
そんなので生き延びてるようじゃ・・・ry
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:52:16
久々に草刈した
除伐に近い刈り方でした
バックホーの通る所の邪魔な灌木をなぎ倒したり
笹刈刃使ってたけど、太い灌木はチェーンソーのほうがいいわあ
けど細いのを数こなすんじゃ苅り払い機の方に分があるね
15a位のもガンガン伐ったけど、これ8枚刃じゃ伐れんでしょうな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:57:41
8枚刃は草刈り用ですからそういう使い方はしないように、ケガの元です
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:07:00
その前に、8枚刃で草以外切る気になれないよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:03:08
なんで首相の事務所に韓国人が?

韓国のスパイ?
【鳩山辞任】 鳩山首相事務所の韓国人 「韓国が反日じゃないのは、鳩山首相のおかげだったのに」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275467772/

475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:27:31
>>472
その言葉ghさんにも言ってください
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:42:27
>>471
試しに100枚刃チップソー使って見てください
流石に切削速度はチェーンソーに劣りますが
良い感じで切れます
477gh:2010/06/02(水) 21:09:37
8枚刃は確かに草刈用の刃ですよ。

ただ、手首程度の木なら一振りで切断出来るだけ、使い方にもよるけどね。

横振りで振り回す人は、シャフトを折るのがおちでしょう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:13:07
>>476 千鳥刃のチップソーなら、それなりに細い木も伐れるけど
問題は現場で研磨出来ない事
笹刈刃は丸ヤスリとアサリ出しがあれば、現場で研磨可能でしょ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:19:05
スペア持ってって交換すれば良いんじゃないの?
現場で研磨するより早いと思うけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:38:43
現場によりけりですね
笹刈刃の研磨にかかる時間は5分程度ですから(ダメージの少ない場合)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:32:25
>>477
一言多いってのに気付け
荒らしたいのなら来るな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:55:41
>>470
>助成金とか補助金目当てなのか?
はぁ?
回数減ったら金額が減るだろ

民主になってから公共の草刈の回数が減って
公園や道路が草茫々じゃねーか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:05:04
石が多いところはチップソーで、笹刈刃は石に弱い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:41:48
蛙を殺しちゃった。耕運機とかだと見なくても済むのに。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:52:16
そんな貴方にハンマーナイフモア
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:25:11
高い位置にある枝を刈払機で切るのは危険ですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:23:14
>>482
ボランティアで刈ってやれよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:24:36
>>477
鉈使えバーカw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:57:09
>>486
問題は高いか低いかじゃなくて、安全を確保できるような切り方をするか否かだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:36:07
まぁ危険度で言えば
数%でも危険になるかもね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:58:33
>>487
馬鹿は死ねよ
492キマル:2010/06/03(木) 13:36:55
キマル本人です。
盛り上がっていますが  装置の詳細を知りたければ
僕のブログにコメントして下さい。
お答えしますよ・・・・・・・
493キマル:2010/06/03(木) 13:40:21
チェーンソーの目立て機もあります。
これも僕のブログを見てね。
「キマルの開発日記」ですよ。
こちらもコメント待ってます。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:03:17
>> キマル笹刈り刃研磨機

良い機械で、良い研磨ができて、切れも良いのはわかる。
少量で手作りで、それなりの価格になってしまうのはしかたなく・・・
やっぱり個人、素人じゃ手が出ない価格だわ。 欲しかったけど諦める。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:34:54
最近はブログって言っても
コメントする人は少なくなったよね

496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:09:43
はっきり逝って自分が目立てできてるかどうかよくわからなくなってきたw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:55:45
チップソー使えば
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:38:36
出来杉のブログ見てるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:31:37
ちょっとスレちがいなんですけど、高さ3メートル距離50m下の小川から水を取りたいと思うのですが、どういう手段があるでしょうか?
現在高さ1m距離100m先から落としては水を取ることには成功したのですが、距離もあり、これからの季節は、草も生い茂り、ハブなどの出現も
考えられるので、なるべく近くから水をとりたいのです。

もちろん、水辺へのアクセス路はちゃんと刈払いするつもりです。取水口が下の場合は刈払い距離5m 上からの場合は距離70mの刈払いが必要になります。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:41:18
ポンプなら何でもいいだろに、発電機+水中ポンプが一番かな
発電機を手元にポンプは向こうに

そうすれば発電機まわせば水が出るにゃ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:45:17
バケツ、ロープ、滑車
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:56:54
高さ3mなら直径3.5mの水車を作って(ry
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:58:37
水車

>>499
常時水を引くのか、短時間で良いのかによっても答え変わるがな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:14:58
>>500-503
レスサンクスです。エンジン式の水中ポンプが安く出ていたので検討してもいいですが、
ガソリン代、機器メンテナンスとかいろいろめんどそうです。同様にバケツ、ロープ、滑車
も、歩けば40mですので、どうかと、

常時ではなく、必要な時だけです。昔は上の田んぼから、順番に水をおろしていた様なのですが、
住宅化が進んで住宅があったり、駐車場があったりして、現在は寸断されています。

100m16mm径のパイプで落としたら、水が出るには出るのですが、バケツ一杯に5〜6分
かかる量しか水がでないんですよね。

水車の特集を以前TVでやっていました。日本には名人がいたそうで、名人が作れば、
年間100万円相当の電力を生み出すそうですね。私はアマチュアなので、ムリです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:45:13
>>504
電力会社に頼んで電気を引けば良いと思うよ。
自分の敷地に引き込み電柱立てて工事して貰えば良いよ。
従量電灯Aとか、大量に使うなら農業用の契約も有ったかと。

その上で、金があるなら、川で24時間365日発電して買電すればお得。
太陽光に比べて効率が高く絶対儲かる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:06:44
発電機があると何かと便利
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:59:45
5メートル程の深さで必要と思われる容量の穴を掘れ
何に使うか知らないけど24時間自然の力で送られてくる水量は半端ないぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:34:42
>>499
水利権は有るのか
基本的に田んぼよりも下に流れている水には取水権利はないと思うが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:05:06
>>508
水利に詳しいの?
自分の山からしみ出る水も水利組合に支配されるもんだろうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:37:20
>>509
基本的に水利権には自分の山、他人の山は関係ありません
が、昔から田んぼに水を引いていたとの事ですので、所属する組合との話し合いで解決(ポンプ使用等)するか、昔から田んぼに引いていた水路を使うかです

511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:47:26
すれ違いなのに百姓大喜びw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:04:04
雑草の中のホースや電線って草刈り機で切りそうになるから気を使うよな。
散水し終わったら廃タイヤの中に巻き取るんだけど、グリーンの網ホースがヘビに見えてびっくりする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:31:58
井戸掘るとか
自分で掘っている人も結構いるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:38:45
川の側に深さ7メートルの井戸を掘る。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:52:44
井戸が良いねえ。手伝いに行ってやるよ。ハブが出るって沖縄か?
うちらじゃ「くちゃめ(マムシ)」。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:13:32
>>513-515
サンクスです。そっちになると、こちらのスレッドが対象になるのでそちらで
相談します。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1216531475/
そうですね、ハブじゃなくて、マムシっていいます。黒くてとぐろまいて、鎌首上げて
追っかけてくるやつです。

川まで距離がないので、手掘りでも水が出そうな雰囲気なのですが、当該スレでは結構みんな苦労してる
みたいです。結局油圧ドリルで一気に掘ったほうがいいような気もしています。

スレちがいですが、相談にのって頂きありがとうございます。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:30:24
山林の除伐してたら昼飯食ってすぐにUハンドルの左っかわがポキリと逝っちまった
まあしゃあない今日は撤収してやるかと軽トラに戻って工具箱を覗くと

六角レンチはあるし何故か鉄切り鋸まである・・・・・左右をちょこりとずらして作業再開
多少使いずらかったが
親父の遺言が「服に合わせて体格を作れ!」だったからまあその内なれるだろうと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:40:31
Uハンドルの左は長く、Uハンドルの右は短く、
の方がいいのだが、逆では困ったね。今のグリップは
左右非対称だし。

なお、ホムセン版なら、大型ペンチで少しずつ回してグリップを抜くことが
できる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:47:10
>>518 ゼノアの左右非対称の奴です、まあ昔に戻ったって感じで暫く使う事にします・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:02:17
>>517
スロットルが無事で良かったじゃん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:28:08
腰が痛い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:54:11
>>509
水利権の制限は受けるね。

水利権を巡っては、既存の権利を無視して
できるだけ自分の費用負担が少なくて済む
ような仕組みに変えてしまう人や組織がある
ので要注意だ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:25:14
2グリで右手右足を前に構えるヤシって左手でアクセル操作するんですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:58:23
ttp://www.youtube.com/watch?v=k4tH7cU3NsQ
こういう使い方になるか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:32:37
固定スロットルだとドッチでもいいのか?
しかし緊急時は危険だな
526gh:2010/06/05(土) 20:03:28
知ってる業者の人が2グリップ使ってて、滑ったときに足を切ったんだけど
草刈刃で切ったところは治りが遅いから、6ヶ月くらい仕事出来なかった。
バンドをしていなかったんだけど、必ずした方がいいでしょう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:53:34
まともなチップソーなら小石を跳ねた程度で刃が飛んだりしないし、
石垣をカリカリ削った程度でも飛んだりしない。
刃が飛ぶのは鉄筋に当てたとき。

500円のチップソーなどはチップを飛ばさなければ草しか切れんし、そもそも対人安全性リスクを考えたら使えん。
まあしかし、石に当ててチップを全部飛ばしてしまえばある意味で安全にはなる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:25:32
安全性でいえばナイロンカッターは最悪
草を撒き散らし、小石を跳ねとばし、その破壊力は車のフロントガラスを割ってしまうほど
おまけに高回転で排ガスも凄まじい

529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:37:09
車無いとこで使うのが正解
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:38:27
排ガス気にするなら鎌で手刈りしろヴォケ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:39:28
安全性って何?最悪って何?
死に至る可能性が高い方はチップは笹刈り刃だと思うが
それを極力減らそうとしたのがナイロンカッターとかじゃない?

それにしても痛し痒しだな
確かに小石等飛ばしてしまうからガラスの類や人に飛んでいくと大変だよなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:46:51
>>531
おまえは鎌で手刈りしとけ
もうこのスレくるんじゃねえ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:57:24
>>532
馬鹿は死ねよw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:00:22
ナイロンカッターに親でも殺された奴でもいるのかw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:02:16
もを潰された香具師はいそうだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:03:03
あ 目な
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:57:21
>>527
人にわかるような文章で、後半がわからん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:09:31
>>537
チプソはチプが飛ぶから危険
チプが全部飛んで無くなりゃ安全って言ってんだろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:15:56
>>531
チョンなの?
日本語できますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:03:10
今日もナイロンカッターで畦の草刈りだぉ
蛙が出るか蛇が出るか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:39:59
>>539
翻訳してやろう!!
ナイロンカッターの安全性に何処が問題なの?
ナイロンカッターが最悪とはどういうことなの?
死に至るのはチッププソーや笹刈刃だと思う

それにしても・・・・云々。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:16:49
チョソが翻訳してくれても
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:25:40
チョソでないぞ・・・。
544gh:2010/06/06(日) 11:08:58
人種で差別して見下すような書き込みはやめましょう。
私も含め多くの人たちは、そんな感覚は持っていいないでしょう、たぶん。

ナイロンカッターは、際刈りや損傷させてはならない物の周辺を刈る為に使うと認識して、使い分けしています。

空き缶などを引っ掛けて飛ばすことがある金属の刃の代わりに、多くの業者が使う時期もありましたが
砂が飛ぶのは確かで、道路除草で自動車のガラス破損が多くなり、禁止された工事も結構あります。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:02:45
>>540 です
ナイロンカッターは亀にはやさしい道具だと分かった
亀の甲羅はナイロンカッターでは割れないぞw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:35:15
>>545
ヘビは?ヘビはどうなの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:47:20
>>546
シマヘビは逃がしてやるけど、まむしは首チョンパ
もしくは、頭を押さえて皮むきの刑だろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:04:11
>>544
人種で差別して見下す?  意味不明? 
日本人として参戦した韓国朝鮮人は、戦後、自ら三国人と主張し日本の駅前の土地を不法占拠し、
略奪強盗暴動の限りを尽くし、日本人女性を拉致強姦三昧やって駅前の土地を不法占拠したままじゃん。

差別じゃ無くて、韓国朝鮮人に騙されるなっていう、事実の基づく役に立つ予備知識を教えてくれたんだよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:10:35
鶏を盗んで、町人と 喧嘩をする 朝鮮通信使
「朝鮮人来聘記」 京都大学 所蔵

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/p/p_wiz/20061029/20061029202532.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:17:33
正直言って日本人も大差ないよ、フィリピンで一部のひとがやってることとか、東南アジアでやってることはスルーですか?
最近でも臓器買いに来た日本人がいるとかデマで中南米で殺されてた日本人もいたでしょ?

要は、そういう偏見で固執してる情弱な人間もいるってこと。事実と予見を混同して、行動を誤るのが常。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:20:08
一部の例をあげて全体がそうであるかのように言うのは、チョット頭が足らない人なのだろう

そう言えば、文化庁の調べで世界の違法ダウンロードは日本が断トツでトップで
二位のアメリカを倍以上離している、そうだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:31:49
韓国朝鮮人が主張していた三国人主張は一部じゃなくて韓国朝鮮人全体。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:39:15
>違法ダウンロードは日本が断トツでトップ
アイアムザパニーズって韓国人の常套句だろ。
台湾や中国で交通事故とか料金踏み倒しやって「アイアムザパニーズ」
パスポート調べたら韓国籍。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:55:53
【韓国】 李大統領「朝鮮半島で韓国と北朝鮮が戦争する可能性は絶対ない」
〜シンガポール企業関係者を招いての懇談会で明らかに [06/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275719421/
これで沖縄に米軍基地を置く必要が無くなった。
鳩山の話は嘘だったな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:13:34
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ _______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |               |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      ∧,,,∧ .    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   |(*`ハ´)( ゚Д゚ )<`∀´*>     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::   お前の部屋は
   |l.,\\| :|    | ,'         :::::...  ..::ll::::    お前だけのものではない
   |l    | :|    | |          :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |          ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::
   |l    | :|    | |              |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´          |l::::
   |l \\[]:|    | |               |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |            ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´          |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:50:50
>>554
対中(北京政府)戦は?
557ワシじゃよ:2010/06/06(日) 14:57:45
草刈なんか明日して、皆で王将に餃子食いに行こうよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:11:58
>>557
隊長!日曜日で王将がいっぱいです、並んでます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:24:46
>>551
その世界とやらは・・・

国別の「ソフトウェア海賊版率」と「マルウェア率」2009年10月13日
http://wiredvision.jp/news/200910/2009101319.html

携帯ゲーム機ソフトの違法ダウンロード
http://www.famitsu.com/game/news/1235965_1124.html

音楽の違法ダウンロードが最も多い国は中国で、韓国は2番目に多かった。
http://japanese.joins.com/article/article.html?aid=125529&servcode=400§code=410

日本で感じた文化の底力〜無料ダウンロードできても正規品を買う日本人
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183788336/
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:11:37
>>544
ghって2ch初心者?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:13:13
そうでしょ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:31:06
左右対象Uハンドルを非対称に改造したい
なんかいい部品無いかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:38:30
修理部品で買えば>ハンドル
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:00:33
>>351は日本語変だが
言ってる事が分からない奴はナイロンカッター使った事ないだろw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:05:48
8枚刃の目立てがナイロンカッターの使用にどう関係するのか、俺にはヨクワカランガ
>564君の必死さは皆に伝わったと思うよ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:06:41
ナイロンカッターはまさに「刈り散らかす」だな
あとで掃除してるのほとんど見た事無い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:07:38
みんな用水際刈るとき草が流れないように対策取ってる?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:09:25
>>566
細かくなるから逆に楽なんだけど
ちょっと乾かせばブロワーで吹いてすぐ寄せられる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:11:26
>>565
どっから8枚刃の話が出てきたんだ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:23:56
>>567
対策しているよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:49:32
>>569
>564が「>>351は日本語変だが」と言っている先が8枚刃の話だが?

>351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/29(土) 04:21:01
>8枚刃の目立て写真をうpしてください



572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:45:45
>>527の書き込みの中に出てくる500円のチップソーはそもそも草刈専用の奴だろ
何か草以外のものを切る話を書かれても

まともな奴は刃が飛ぶ、500円のはチップが飛ぶとか用語に一貫性ないのでわかりにくいのでは
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:58:56
田んぼのあぜは、ナイロンコードだな。
「舐めるように切ったねえ〜」と誉められる。
凸凹した地面を草高1センチぐらいにきっちり切るからね。
マムシが出る土地なので、見つけやすいようにするためもあるし。

ただ、田んぼのあぜ刈りをナイロンコードでやったあとは、全身泥の粒だらけで
必ず風呂に入らないとならない。太陽熱温水器のシャワーで洗うから、風呂は湧かさないけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:32:02
oo
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:34:56
太陽熱温水器ってまだあるのか…

ナイロンコードって、自然に返るの?
ワイヤーコードのほうが酸化して土に返るの速そう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:50:38
>>459
なんでこれみんな同じやつ、同じスタイルなんだ???
流行ってんの?w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:52:43
>>477
8枚刃そんなすげーの?
早く畦かりてー。。。
新品の草刈刃つかうの10年ぶりw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:03:30
刈っても 刈っても生えるので
低毒性の除草剤が欲しくなった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:06:58
おじーちゃんとかものすごく丁寧に畦刈るよね・・・
タンボの田植えも超まっすぐw 畦にセンチビードグラスっての?
芝植えてるひともいるけどあれいいなぁ・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:47:47
土を削るくらいでなきゃすぐに生えて効率悪いじゃん。
隣地と同じ日に刈っても生え方に差が出てみろや、恥かくつうか、格付けされるのよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:51:13
畦の場合、刈草を熊手で集めなきゃミミズが土をほぐしてモグラが来て畦がgdgdになるし。難しい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:57:21
うちはナイロンカッターでも土を削るまでは刈らないよ。
畦の野芝が傷むからね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:20:28
>>タンボの田植えも超まっすぐw

そうなの?こちらではどちらかと言うとグニャグニャ系ですね、年配者は。
お一人だけ超真っ直ぐな方が居てはりますが、例外だと思います。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:22:10
>>583
そうなんですか・・とくべつ自分が曲がってるのかな。
てかじぶんでもものすごく曲がってると思います・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:16:02
>>573
ヲレもよく掃いた様に刈ったねぇ〜なんて褒められる。
場所によってはチップソーで刈った後、改めてナイロンコードで仕上げ刈りするよ。
全身泥の粒だらけになるのは、刈払機の角度を余り変えないでやっているから
じゃないの?
回転部分の右で刈れば、粉砕された草は前方に飛んで行くし、左で刈れば自分の
ほうに飛んでくる。当てる位置と角度で自分への飛散は相当軽減するよね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:53:01
野芝か・・・・・・なるほど。
俺、知らんかったわな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:08:09
最近はティフブレアとか流行ってきた
認定に補助が出たり農地水でも出来るし
自腹で買うと高すぎる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:19:53
>>580
梅雨入りまでに3回以上ナイロンカッターで刈ると梅雨明け以降の伸びがかなり違いますよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:24:35
虎刈りはヘタレの代名詞
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:31:32
他人のために刈ってるやつが多いのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:35:43
>>578
MCP系の除草剤はどう?
本来、芝用の除草剤だけどね
ラウンドアップと違い、稲科の雑草は枯れないよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:41:17
>>590
大半は見栄と優越感
俺は副業、年間契約や随時契約もある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:55:45
畦を刈る時は短く刈るけど山で刈る時は株や倒木が有るから用心するなぁ。
右に振ってキックした時が怖いな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:08:44
多年草は素直にラウンドアップで退治しておくのが吉
一年草は種が出来る前に刈れば良い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:18:18
除草剤効かせすぎて畦や糊面が崩れたら面倒な事になるだろ。難しいのよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:37:00
土掘るようにナイロンカッターでテカテカに刈れば同じ事
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:44:39
少しくらいら土を削っても根が残っていれば大丈夫なのよ。
それ用の除草剤も有るらしいが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:50:39
ラウンドアップとバスタは全く別のもんらしいよ。ラウンドアップは根を枯らすけどバスタは枯らさない。
ラウンドアップはグリホサート
バスタはグリホシネート
http://www.basta.jp/bastatsushin/pdf/Vol28.pdf

『バスタを畦畔に散布すると
崩れやすくなるのでは?』と心
配される方もいるのではないで
しょうか。バスタは、地上部に見
えるほとんどすべての雑草を枯
らしますが、
接触型除草剤なの
で、枯らすのはかかった部分だけ
です。つまり、雑草の根は地下に
残るので、畦畔が崩れやすくな
る心配はありません
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:56:14
グラスショートっていう除草剤、と言うか草を生長させないという薬があったけど、
アレってまだあるのかね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:47:52
雑草を除草剤で枯らし砂漠のようにしても再び生える、雑草は強い
種子も一度に全部発芽するのではなく2年目〜数十年後に発芽する
法面下の石やコンクリート部分1.5メートルに除草剤を噴霧
草刈りが楽なので今春は皆さんが真似をしたが、2ヶ月後に雑草は見事再生
田植え前に二度目を噴霧している、法面の崩れなど心配無用
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:48:57
除草剤かけたあと草が腐るにおいなのか
臭いんだよなぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:37:14
除草剤はグラムキソン(パラコート)が最高やったな、すぐ枯れた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:07:34
草も邪魔だけど、豪雨で畑の表土が流亡するから刈草が欲しい時もある。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:54:19
草刈機をブッシュと呼ぶのは一般的じゃないの?もしかして・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:06:48
呼ばないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:36:59
>>604
それを言うならブッシュカッターじゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:45:39
初耳w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:51:01
>>606が正しい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:12:28
ブッシュとカーターが正しい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:21:31
ブッシュと呼ぶ地域が知りたいな
俺の町でも隣の町でも、ガソリンスタンド行って
「ブッシュの混合下さい」つって缶渡せば通じる@秋田
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:32:46
ケンミンショーや
612gh:2010/06/08(火) 19:58:35
愛知では通じないです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:07:18
思い出したやないかーい
http://phit.co.jp/blog/bushman.jpg
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:10:32
>>610
「混合下さい」だけで通じてるのでは?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:15:01
    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}      ___________
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   /
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ     |
`し|    , J レ 、   |J´     |    I am ブッシュ
  | l  /\_,/ヽ i |     |
  |   !    │ /    _ノ
.  \ │/ーへ│,/       ̄\
    _\_`__∠_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|::::|/□\|::::|\
 /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:15:10
>>614
比率ってのがあるだろ
「ブッシュの油」でも通じるよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:20:12
ブッシュカッター略してブッシュはねーだろ

省略するならカッターだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:23:54
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:28:49
>>617 ステンなんて例もあるしw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:30:51
俺んとこ
刈払
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:33:36
混合ぐらい自分でやりなよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:35:19
>>621
これだから暇人は・・・
どうせスタンドにガソリン買いにいくんなら混合買ってきた方早いだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:38:50
20Lの缶に入れて保存しとけば?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:43:48
>>623
いや、20Lの缶持っていって買うんだよ
これからの季節は土日休んでも1週間で20は使うな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:49:21
草刈り機と言えばまさお
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:50:39
ちょっと待て、ガソリンスタンドには
混合油が売ってるんですか!

初めて知った。米どころとかの特定地域だけだろうか。
秘密のケンミンショーかとおもった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:52:50
言えばその場で作ってくれるよ?
割高だから俺は自分で作るが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:55:09
割高っつっても、俺買ってる所ではリッター200円しないからなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:56:22
ガソリンスタンドの混合は割高だし、オイルの質、量共に不安があるから買わない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:05:17
素人に限ってそういうところ拘るんだよなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:09:43
bush ブッシュ(やぶ、灌木)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:15:30
俺もそうだな
チェーンソーがハスクなんで
ハスクの50:1のオイル常備してるから
それでいつも作る

暇人か?そんなに使わんから
つくり置きしてしまう事になるぞ?

一週間で20L使うならガススタもありなのかも
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:17:50
>>630
所が、スタンドの方が素人で
混合って何?って聞かれた事あるんだが
バイトの人だと思うが
適当に作られちゃかなわんな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:19:48
カブのオイル交換頼んだら
なんかカムチェーン?押さえるのスプリング入った
ボルト緩められたりとか聞いたことある。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:22:19
ガススタンドなんて・・・あやしスグル
この前軽自動車のガソリンタンクにジャッキかけてタイヤ交換してたわ

ホイルナットなんてエアーインパクトレンチで40か50kg/mぐらいで締めてた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:51:49
スタンドにいい加減な人なんて居ないからなー
田舎の良いところってことだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:12:05
混合くらい自分で作ってもたいした時間じゃないでしょ

一部の適当な店員のために決め付けるのは良くないが
うちのダンプトラックのタイヤ交換頼んだら
逆に回しやがって「逆だよ」と教えても「そんな事はない」とか言って
機械でまわしてたが、結局タイヤのネジ山逝かれた事あってな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:15:29
「逆だよ」はいまいち伝わらないとおもうw
「逆ネジ」って言えば理解しただろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:27:55
4st使っているから混合はほとんど使わない
ナイロンカッターでアクセルほぼ全開にしても1時間以上回るから、田んぼの畦刈るのに年間300→200Lになった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:30:27
昔はガススタに混合ガソリンあったけど、無くなって久しい
有鉛ガソリンが無くなった数年後くらいだっかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:37:03
>>639
4ストだとホンダエンジンですよね?

新しいのに買い換えようと思ってるんですが使い心地如何ですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 06:18:24
>>641
燃費が予想以上に良いのでガソリンの節約には最適です

2stのように逆さまに出来ないとか、エンジンオイルの交換やバルブクリアランスの調整など4st特有のメンテ、使い方が必要です

瞬間的なパワーは2st24クラスが上ですが、トルクは4stが上のように感じます
個人的感想
田んぼや畑の畦等で使うなら〇
山林での使用は×
重たい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 06:42:41
>>638
だよね、単なる言葉知らずなんだと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:57:17
>>585
コンクリのクイだの、用水路の枠だの、アスファルトの道路の際だのを
ナイロンコードをうまくあてて刈るようにするため、刈払機の角度を
いろいろ変えるため、
自分の体に飛散物をあてないようにすることは二の次になるため、
飛散がひどく、たんぼだから泥の飛散も多くて、全身泥の粒だらけ。

平地の草刈りでは、こんなにはならない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:18:58
土管の出口に茂った雑草も、チップソーでは刈りにくい。
土管のコンクリに刃があたるし。でもナイロンコードならきっちり刈り込める。
だが、本人は飛散した土や泥をかなり浴びてしまう。
田んぼの入水は、ウチでは農業用水道?ではなく、肥料袋に土詰めたものを
水路に詰めてそれを動かしてやるのだが、すぐとなりの爺様はつかんだとたん
マムシに手をかまれて入院した。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:27:13
>>645
水まわりはキケン これ常識、爺さんも焼きがまわったな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:19:49
・・・今草むらに手突っ込んでネジのフタ回して入水してきたんだが・・・そんな危険があったのか。

あと初めて8枚刃で刈って来た。新品の使い始めはなにこれ乙女の回転数でもサクサクと思った。
後半で石の多いところ刈ったんだけど。あっという間に角が丸くなるね。石に当たったときの音も響くからビビった。 
切れ味が落ちたときの落差が激しいとも思った角の丸みは修正できなさそうだし、
田んぼの畦刈り程度でも毎回刃の直線部分をダイヤモンドやすりで研いで管理したほうがいいかなと思った。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:36:38
チップソー使い回すのが一番いいよ
コンクリの際もゆっくり歯を近づけていってコンクリに当たるまで刈ればやれるし
灌木だって手首くらいの太さなら別に振らなくても一発で倒せる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:52:35
そうですね、チップソーも新品ならサクサク切れるはず・・・
いつか買います。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:57:04
チップソーはチップだけ切れればいいから、鋼材は軽くていいけど、
そうじゃない奴は鋼使ってるから重い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:52:36
>>650
重さは、肉抜きと厚みの違いでしょ。
軟鉄と鋼の重量差なんて微々たるもの。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:45:52
>>642
4ストエンジンの大変丁寧な御説明ありがとうございました。
おかげ様で購入に踏み切れそうです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:19:53
今、4輪でレバーのついたノリダーとかあるんだけどこれのラジコンって
出来ないかなあ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:44:14
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:53:22
でたー!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:14:59
>>650
チプ以外の材質は同じだよ
だからチプ飛んだら改造笹刈刃
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:20:47
>>655
http://www.gizmodo.jp/2010/06/4littledog.html
これと組み合わせたら最強じゃないか!?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:56:48
草刈り機にあまりラジコンのメリット感じないなあ
スピード遅いしあまり離れるのもだめだし
いっそ完全オート化までした方が良いんじゃないかなあ
操作して楽しむもんじゃないし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:05:11
いや、中山間のような急斜面なんかは楽そう
滑って足を切る事を考えると実際に開発する価値ありかもね
但し、とてつもなく高価な自歩行式草刈機になること間違いなし
660gh:2010/06/09(水) 22:13:15
この8枚刃研磨機も使ってるけど、調子がいい。
661gh:2010/06/09(水) 22:14:12
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:23:35
>>660
誰お前?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:27:27
>>661
8枚刃の角が石に当たって丸くなったのはそのままでいいんでしょうか?
プロは刃を削り込んで角を作るんでしょうか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:41:44
ラジコン化するならビデオモニターも付けて
涼しい所からテレビモニター見てお茶飲みながら運転するとか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:42:14
>>663
刃は刃先が肝心
丸くなっては切れないから角が出るまで磨きあげる
その前に、切れ味が悪くなったら磨ぐか交換だろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:53:15
>>665
マジですか・・
うちの田んぼの水路側の畦は石が多かったので
8枚刃は向いてなかったかも知れません。
素直にチップソーかブレード、ナイロンコードにするかもしれません。
ありがとうございます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:14:56
先日、共同作業で土手の草を刈っていたら飛散防止カバーが取り付け部分から
ねじれていた。とりあえずエンジンを止めて元に戻してまた刈っていたら、またねじれた。
2時間の作業で3回ほど同じ事の繰り返し。ポールに有る取り付け指示位置から
だいぶ手元側に取り付けてるがこの有様。皆さん飛散防止カバーは取りはすし
ちゃっていますか?それともまじめにつけたまま作業していますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:16:07
素人なので付けてる。 基本には忠実にしておきたいので
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:18:40
>>661の研磨機昔使ってた、グラインダ別売りだったが
大きさ調整ハンドルが渋かった

>>663 研磨機使うなら砥石の厚み以上に角が丸いと一回で研磨できないぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:04:04
>>667
邪魔だし、殆ど飛散防止カバーの役目を果たして無い。だから初めから
外して使ってるよ。物置に真新しいカバーが残ってる。
別売のデカイ飛散防止カバーなら、ナイロンコード使用の際イイかもな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:08:24

<<< 2ch運営の工作員が、絶対に読ませたくない記事一覧www >>>

●普天間:在沖縄海兵隊1万8000人という数字は、小泉政権による捏造。

利権欲しさの小泉政権が、辺野古に残留する1万人の幽霊隊員を捏造した。
橋本政権下での普天間返還の合意後、自公政権下の十数年で、
当初の45bのヘリポートは、3000bV字滑走路へと巨大化していった。

普天間のある宜野湾市の調査報告。および、民主党議員による、在日海兵隊基地司令官 (日本のトップ)らへの聞き取り調査。
http://www.asあyurえa2.com/10/sいenkyo87/msうg/636.html (ひらがなを消せば、つながる)

●「小泉進次郎4代目襲名議員になれますか? 父とともに稲川会大幹部に挨拶」(フライデー掲載)

写真中央が、小泉組4代目進次郎、右端のいかにもその筋の爺さんが、稲川会大幹部で30数年小泉の地元選対部長として睨みを利かせてきた竹内清元県議会議長。
http://www.asあyura2.com/10/sいenkyうo87/msg/7え69.html

●(巨大な既得権益を手にした新自由主義者に)逆らう人間は、横田基地のMPがヘリコプターで宙づりにして顔を海に何回も浸ける〜『泥棒国家日本と闇の権力構造』徳間書店
http://www.asあyura2.com/10/seいnkyo88/mうsg/133.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:29:17
ナイロンコード使ってる人ぉ?

コードが途中で折れ切れてしまう様な事が頻繁じゃない?
コードの種類や、刈る対象物で違ってくるけど、コードをダブルにして
使うようにしたら、耐久性と破砕力が格段にアップしたよ。
ナイロンカッタ―の穴をデカクすれば出来る。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:54:26
コードが途中で切れる事なんて無いんだが
変な使い方してるか変な物使ってるんじゃねーの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:59:08
ナイロンコードも国産がいいらしい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:05:50
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:07:27
安いのは本当に切れやすいからなぁw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:23:40
>>674
ひぇーーーーッ!
強いナイロンコードが無いかと思ってイロイロ探したり、ワイヤーを使ってみたりしたけど
オレゴンのは6ミリ径。7ミリ径なんてのがあるんだね。
こりゃー強ぇー味方になりそうだ♪ 教えてくれてサンクス (^人^)
んでもこれって、26センチに切ってあるんだね。長い巻きのはないみたい。
後は値段だ。
>>675のページには値段が載ってなかったみたいだけど、一体幾らすんだろか?
幾ら丈夫でもバカ高だったら使えんし・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:44:49
>>677
7oで12本入りなら1000円前後、155本入で1万前後

http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/c/0000001545/
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:04:29
試してみたいけど
本体買わないといかんからなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:51:29
マムシにかまれても入院せずに済む体作りが重要ということか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:52:31
俺は細いほうがイイ
682gh:2010/06/10(木) 17:46:40
>>669
8枚刃の研磨に6ミリ厚のオフセット砥石を使ってますが、砥石の厚み分を一度に削ることはしません。
機械に負担がかかるし、削り部分が多いとバリが出てしまうからです。

刃を2〜3ミリ程度削り取る感じで研磨しますので、位置合わせも数回することになります。

削る量が少ない方がレバー操作も軽いので、8回レバーを動かしセンターの押さえを緩めて位置をずらし、また8回レバーを動かす感じですね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:04:14
ナイロンコードは外国製が切れ味
耐久製が数倍は有るな
ハスク、スチル使用中
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:33:39
細くて耐久性のあるナイロンコードが欲しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:40:30
カーボンとかって無いの?
相性良さそうな気がするんだけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:42:43
研磨機って結構難しいよね
お客さんで使いこなせなくて物置行きになっている所が多々ある
687gh:2010/06/10(木) 19:19:12
>>686
確かにコツが必要ですよね。

最初の位置の合わせ方が重要でしょう、あとグラインダーの方向にハンドル回して刃を近づけすぎると
刃の背の部分を削るときに抵抗が大きく8枚刃がしなるので、バリがばりばりにでてしまう。

注意しないといけないのが、刃を削った鉄粉で刃を抑えるセンターのネジ山が無くなってしまうこと。
大抵はグリスを付けたりする行為が原因で、剥離タイプのシリコンスプレーなら大丈夫です。
部品取り出来ない研磨機が多いので、センターのネジ山が無くなったら、研磨機自体がオシャカということになる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:00:18
笹刈刃のヤスリ 何ミリ使ってる?
俺は8ミリばかり使ってて最近7ミリに変えた
なんか今市
まだ馴れない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:31:44
笹刃は刃の逃げ角の関係で8mmの方が切れ味は良いのでは?
刃の消耗も激しいけどね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:34:31
689です
8mm使ってます
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:12:14
マキタの草刈機ですが、ホンダ純正2stオイル(fc)で25:1の混合油作りました。
まだ使ってないので不安だけど、がんばって草刈に行ってきまーす。 
 大丈夫だよね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:19:42
少し濃くない?
焼き付く心配ないけど、
ナイロンカッターならありかな

自分はチップソーの時は40:1で使ってます(ホンダ 2STオイル)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:24:32
>>691
夜勤で草刈りってどんな現場?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:16:13
自分は50:1で使用してます(AZIPとか安く買った化学合成油)

100:1とか試した勇気ある人いるのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:39:50
親父の代理(世代交代)で用水組合?の草刈に初めて出た。
今まで刈払機なんて全く興味も無かったが、色んなメーカーや機種があるもんだ。
家のは三菱だと思っていたが、マルナカだった。色々教えてください。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:11:03
>>694
自分で試せ
いきなり焼きつかないから、マフラー外してシリンダー・ピストンの様子を確認汁
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:42:39
ケムナイト50:1で使ってる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:58:15
ゼノア純正40:1を会社から支給されてる
ほんとはハスク50:1が欲しい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:23:07
ホムセンのよく知らんブランドのバイク用を1:40程度(かなり適当)で使ってるが、6年間なんの問題もなし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:26:05
ホンダ用、ヤマハ用、スズキ用・・・・て中身一緒だろw 色が違うのかなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:30:49
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:34:14
メーカーも苦しいんだ
オイルで儲けたら駄目なのかよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:36:36
個人目的で使うときはホムセンの調合済み添加材入りガソリン使ってる
同じスロットル量で回転がだいぶ上がる=燃料が少なくて済む
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:08:30
>>695
刈払い機は、はっきり言って凶器です。
チップソーや笹刃の保護具にはチエンソー以上の防護力が必要ですし、パワー機になれば石を跳ね
飛ばす距離も広がります。転倒やキックバックで脚を切断したり、作業中のおじいちゃんが振り向いて
家族の首を切ったり、砂粒を飛ばして自分の子供を失明させたり、思うだけでも身の毛がよだちます。

また、ベアリングが高温になり、刈刃の取り付け部も過熱されます。朝露や雨で急冷を繰り返すと、
目に見えない金属疲労が進み、ドーナツ状に抜け飛ぶ事故もあるそうです。
事故防止には保護具と刈刃の点検やグリス補給などメンテも大切です。
共同作業では、他人からの危険も増します。

鎌やナイフなら、怪我してなんぼとか、弁当と怪我は自分持ちで済みますが、刈払い機の危険性はその
レベルでは有りません。自分の体験は大切ですが、他人を怪我させてしまったら取り返しがつきません。
腕は使ってるうちに上達します、自分と周囲の人や自動車や家屋に注意して使いましょう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:13:56
ちょっとグリス塗ってくる!

でも
モリブデングリスなかった・・
ふつうの緑のでいいかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:30:46
>転倒やキックバックで脚を切断したり

>家族の

>を切ったり

切りくず
>を飛ばして
家族
>を失明させたり

した人ならば、名前を覚えてないけど、入院していた病室ならばわかる。
なれないうちは、止血帯を薬局で買ってきておいたり
病院の普通の受け付けが開いている時間帯だけ仕事をしたり(救急車で病院に担ぎ込まれても医者が休みでいなかったりする)
して。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:50:03
グリスは塗るんじゃなくて
孔から入れる
ばらせば塗れるが

今期始業前に入れたら サラサラ回るぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:54:29
>>707
どうも・・・
穴からジャバラ入りのグリス入れようとおもっても
1ccくらいしか入りませんでした・・・
グリースガンは大きいし・・なんかオススメないですか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:59:25
なんか注射器がいいのかな・・・100円ショップ見てきます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:08:52
グリスニップル
グリスをさす時だけ付けて終わったら外せばいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:09:23
>>710
おおお、なるほど!
ありがとうございます!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:30:12
ttp://blog.omkihan.shop-pro.jp/?eid=198201

ギアケースのオイル注入口にグリスニップルをつける方がいますが、あまりお勧めしません。

ニップルが壊れてしまうことが多いからです。
最初からついているネジをそのまま使用したほうがいいと思います。
ネジが磨耗してくることもあるのでそのときはネジを交換するようにしてください。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:44:05
なにこれすごいサイズピッタリじゃん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:43:54
>>712
グリスニップルが壊れるってどんな状況なんだ?
トラクターにもついてるけどみたことない。
押しつぶしたり引っ叩けば壊れるだろうが・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:52:25
中のグリス硬くなってるから
蛇腹じゃ入らんね

ベアリング交換 300円くらいか
ニップルつけるのは有りでしょう
グリス硬くなっても入るから

ニップル駄目に成ったら取り替えれば\300円以下でしょう
716712:2010/06/11(金) 17:04:22
さぁ?w

俺も気になって
草刈機・グリスでぐぐって調べて出てきたブログだからどうだろ

ニップル便利でつけっぱで潅木とか草刈機で切ったりしたりでニップルが破損
そしてギアケースのねじ山も一緒に〜って事じゃない?

ニップルは壊れるよ、うちにあるバックホーも木やら石やら当たって
良く壊れる(潰れたり曲がったり)で交換する、重機のニップル受けのネジ山は
それなりに丈夫だけど
ニップル前提の草刈機じゃないから壊れやすいんじゃない?

>>710の言うように用が済んだら外すってのは問題ないと思うよ
717gh:2010/06/11(金) 17:38:30
ニップルを付けるとか考えた事が無かったですが、注入口が右側だし付けることが可能ならいいかもしれませんね。

グリスはウレア当たりがいいのですが、高いのでリチュームで十分かと思います。

極圧性は高くなくてもいいのでモリブデンは必要ないでしょう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:00:14
正直どんな構造になってるか知らなかったけど
やっとわかったw http://image.astamuse.com/image/JP/2008/190/693/A/000002.png

この遊星ギアのなかにグリスを入れるってことですかね・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:07:17
遊星ギア?どこに遊星ギアがあるんだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:12:39
Oh!これが遊星ギアですか・・すみませんなんもしらなくて
http://kenta.toyone.org/bw_uploads/tm_plane.jpg

ベベルギアですか???ドキドキ 
すんません、しばらく2ちゃんはなれて修行してきます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:18:35
ベアリングは 上にも有ったか?
傘歯車は有る筈だが

722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:23:44
>718
この絵の37番のギアを下に持ってこれれば
左利き用の逆回転ギアボックスができそうだけど、
どこも市販してないよね。需要がないんかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:42:57
>>710の補足です

グリスニップルを付けてグリスガンで圧入する場合は一押しか二押しにして下さい
大量に圧入してもケースの外(シャフト側)に出るだけです
また、ベアリングのグリスシールや軸受けのオイルシール(新ダイワ等)の破損につながります
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:35:24
オレゴンのスプロケノーズ用のグリス挿入器がいいんじゃ内科医?
使ってみたいけどスプロケノーズ用なので中身無くなったら入れ換えて使ってみようとおもう
つか、中身入れ換え可能かのう?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:51:50
シリンジポンプにぶっとい針orモリブデングリススプレー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:31:11
>>706
なるほど。(汗

まあ、それがあるから長竿のベルト掛けは原則(どんな状況でも必須)だろうな。
それで作業できないところはカマとノコギリを使うのが大吉だわな。
開墾などで勢いで大きく振って切るというのも一生懸命になると周囲の状況確認がおざなりになるから超危険。
この意味でそれなりの馬力が必要。
引っかけて飛ばす危険が大のナイロンは俺は怖くて使えない。
地面すれすれなどはいくら綺麗でも絶対安全な状況でない限りはできんわな。
手入れされた田圃畦の柔草を刈るならば問題ないかもしれんが。

ものを飛ばす危険性については、国産の小石に強いタイプのチップソーが危険性が一番小さいと思う。
2000円台のクラスな。

俺はものが飛んで怪我をした経験はないが、木に刃の右前方をぶつけた反動でハンドルを金玉にぶつけてうめいたことが2回ある。
あと、捨てられていた鉄筋に知らずに当てたときチップが煙をふいて凄い速度で前方7メートル先の石垣に向けて発射されたのを見た。
空気銃と変わらんか、あるいはそれ以上の速度でないかな多分。
とにかく危険が半端でないとわかったわな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:40:46
>>708
ホームセンターで草刈り機用グリスの先が尖ったチューブを売ってる
200円くらいだからそれを使えばいいさ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:47:39
>>727
そういえば安いですね。調べたら・・・
ありがとうございます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:57:05
>>723
ttp://blog.takahashi.org.uk/archives/960
↑こういう場合は入れ過ぎになるのですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:58:17
>>718
この画像何処から拾って来た?
番号あるから各名称もありそうだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:01:14
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:49:06
4m からchip受けた わずかにそれて
ドンとすごい音 鉄のドア0.5mmへこんだ 胸の辺り高さ
ダイワ26cc最高回転だったな
733gh:2010/06/11(金) 22:02:53
>>718
そこのベベルギアの軸にベアリングのインナーが、「圧入」と言って圧力で無理やり入れたような取り付けがしてあります。

図でいうと36bがインナー、36aがアウターとなり36aは32に圧入してあります。

Sとある部分にグリスを満たしておくことでギアと36のベアリング潤滑させる構造となっています。

35のベアリングは負担も少なく長持ちしますが36はナイロンやビニール袋、蔓草が巻き付いた時に、熱でシールが焼けてしまったりします。

36のベアリングのシールでS側を外しておかないとSの部分のグリスが36を潤滑せず、シール内部に当初から入っているグリスで壊れるまで潤滑することになります。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:04:37
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:09:42
周囲全部刃じゃなかと?
736691:2010/06/12(土) 00:33:18
>>692
取説に25:1と書いてあったので厳守しようかと思いました。濃度はこれから使って調整します。

>>693
夜勤ではなくてw 早朝ということでご勘弁を
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:22:27
刈払い機用のウレアグリスチューブだけど、コーンノズルの外周4ミリ付近でカットして、ギアケースのグリス穴に
1回転ほどねじ込んで、刈刃をゆっくり一回りしながら思い切り絞り込んでるけど、逆流せずに良い感じで入るよ。

所で、2グリップだけど、セットのタスキベルトが肩から外れて邪魔だけど、した方が安全だよね、やっぱり。
スチールのフルハーネスタイプみたいなので2グリップやループにも使えるのかな?高いけど怪我よりマシか?
平地作業の時はベルトに下げた方が楽だしなあ。
738gh:2010/06/12(土) 13:04:32
ベルトは必須ですよ、絶対に。

取り返しがつかない事故した人は、みんなベルト無しでした。

あと、メガネも絶対必要な装備ですが、失明事故が絶えないのは必要性を感じてない人が多いのかなぁ。

顔に小石が飛んできて当たることはよくありますが、その小石が運悪く黒目の真ん中の瞳の部分に当たれば失明、視力障害間違いなしで怖い。

ゴルフのホールインワンより確率は高いのではないかなぁ。
739gh:2010/06/12(土) 13:19:17
ハンマーナイフの軸のベアリングにガタがあるようなので、交換していたら片側のベアリングをサンドイッチしている2枚のワッシャーが1枚入ってない。

1年半ほど前にバロネスの代理店で軸を新品に替えたのだが、ベアリングのインナーが空回りして、インナーと軸で摩擦しているから軸に段がついてしまった。

代理店は間違いを認めたが、修理代はタダでは出来ないと言ってきた。(代理店会社の社長)

高い部品を組み付けミスした事により、ダメにしたら普通は責任とるでしょ・・・・、ガタが出るまで気づかないような組み付けミスはどうしようもないし。

バロネスではけっこう大手の代理店なのだが、そんな姿勢で商売出来ること自体信じられない(怒)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:25:15
http://daranderon.blog54.fc2.com/blog-entry-264.html
こういう仕事をしてる人ですか?
741gh:2010/06/12(土) 14:39:31
>>740
そうです、河川、道路、造成地などの除草工、伐採をしています。

バロネスのハンマーナイフを使ってますが、写真のような簡単な場所はあまりありません。
傾斜も45度近いところまでハンマーナイフで刈りますが、地面によっては滑り落ちてしまいます。

国土交通相のラジコンのハンマーナイフは仕事では殆ど使われていません。

1級河川は国土交通相管轄なので、使おうと思えば使えますが刃が1枚2000円とかするしワンセット20万くらいかかる刃がちょっと割高。

機械はクボタ社製だと思いますが、1台2000万円と高すぎなのと、乗って刈らないと刈高が上手く出せないので業者は使わず国土交通相の事務所の倉庫にいつもおいてあります。

まあ、メーカーに開発させて、その関連で天下り連中が甘い汁を吸う名目として存在してるのでしょう。

実際、写真撮影はします、作業中写真として動かしている状況をね・・・しかし実際の仕事では各業者が持っている、バロネス、ゼノア、シバウラなどが殆どです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:51:08
こちらでは、どの業者も普通に国土交通省のラジコンで河川除草してます。
刈高は機械が自動で調整してくれますし、刃も正転、逆転できるので後進で刈ることも可能です。
したがって、刃を裏返す手間もいりません。
ただ、機械の足が速いので、操縦者が歩くの大変ですけど。
もしかして、ちゃんとした使い方知らないのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:37:32
1級河川とはいえ、全国の堤防のほとんどは40度以上で土ももろく
大型機械は使用できないか、怖くて利用する気にならない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:01:44
堤防で40度(法勾配1:1.2)とか45度(法勾配1:1)って
普通ブロック張りや石張りになってると思われますけど?
仮に草が生えてても肩掛式除草ですよ。
ハンマーナイフやラジコンが入れる法勾配って35度程度(1:1.5)までですね。
実際の使用感はバロネス等よりは、国土交通省のラジコンの方が勾配に強い気がします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:15:24
転職して初めての班で除伐だったんすよ
驚いたっすねー
長い灌木刻まないんですから
あれじゃ地拵えがたいへん
パヤパヤ生えてるシダ系もスルー
20センチクラスの雑木を切るのは百歩譲るとしても杉まで切ったら間伐のとき何切るんだよ?
つか、間伐の請け負い確定なのか?
20センチクラスの雑木だって間伐時に伐りゃいいものを
もうアフォかと
でも余計な口出しは嫌われるから
だまって黙々、疲れるわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:29:56
>>745 その後の予定しだいだよ
今年か翌年間伐するならある程度刻んどくべきだよな、まあ分業制になったら後の事知ったこっちゃないって感じかも

おれ自営だけど台風で傷んで放置された山林を除伐、全伐、地拵え中
後の事考えたら時間掛ってもかまわないと灌木だらけの山林を切り刻んでシュレッダーに駆けた様な状態にしまくってる
最中なんだが
747gh:2010/06/12(土) 20:30:28
742は国土交通相の方ですかね。
愛知県では殆ど使ってないですよ、使い方知らない訳ないでしょ。
実際に使ったこともあるし、写真も撮影しましたよ。
刃を裏返す手間とか書いてあるが、実用では進行方向に回ってないと綺麗に刈れないし、速く走らせた時はそれが顕著に出ます。
ハンマーナイフは後退で刻む時もありますが、粉砕された草が絨毯のように綺麗になり、回収を省く時が多い。
地形を見ずに一発で仕上げる千里眼は誰もありませんし、刃が高いからコストがかかりますよ。
国土交通省の1級河川の除草は大きな工区割してあり、愛知の矢作川、豊川などでも200万uの2回刈りになってますよね。
施工業者は5、6社くらいに分散されるかもしれませんが、大手の建設会社が落札し管理する。
もっと、細分化しているところもあるかもしれないのですが、多業者が必要なのは数社が同時に施工しないと間に合わないからです。
どの県でも、ラジコンがあるかもしれませんが、矢作川の維持管理工事には1台しかありませんよ。
実施工状況を考えたら、数台いるでしょうし、2mの幅員がある機械は大型トラックが必要なほどで、運搬を考えてない。
国土交通相の管理する1級河川は、都道府県管理の2級河川より施工単価が低く、2分の1近いからコストと工期の施工計画がたたないと思う。
2級河川の維持管理工事のu単価より高いくらいの国土交通相の維持管理工事のお金はどう流れているのでしょうねぇ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:44:53
地拵え前に刈り払いしたやつら
蔓草モジャモジャ
きれいに畳んどけよ
灌木も短く切って桶
チェーンソー片手に地拵えなんて効率悪杉
灌木刻むスピードはチェーンソーより刈払機のほうが早いよ
高いとこの蔓なんか特に刈払機に分がある
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:01:21
県管理の1級河川がある件
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:05:29
>>747
どうでもいいけど(誤)国土交通相 (正)国土交通省。

ラジコンで後進で刈る時は刈刃を逆転にする。=あなたの言う進行方向に回る。
刃が高いとあるが、その分大きいので、作業面積当たりの消耗費は大きくは違わない。
ラジコンは乗らないだけで、作業時は機械の進行方向の斜め後方を歩き地形等を確認。
ラジコンだからと言って、遠く離れたところで作業しようとするから使えない。
施工単価については、機械損料が国土交通省からの貸与となる為、その分安い。
また、ハンドガイドより積算時の日施工量が大きいこともある。
運搬は一般的な4tトラック(中型)で運搬可能。
ちなみに、こちらもラジコンだけじゃ間に合わないから、バロネスやゼノアのハンマーナイフも使ってます。

まあ、河川毎に堤防の使用材料が違うし、植生も違うので一概にどちらが正しいということはないと思います。
ラジコン化のメリットは、機械の横滑りや転落に人が巻き込まれないということだけ。
ラジコン使うと1日に何十キロと歩くことになる為、作業員はバロネスやゼノアのほうが楽と言うw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:19:59
>>748
蔓草は、4枚刃か2枚刃を使うと、からまずに切れる。クズとかはチップソーだと絡まってばかりで
大変だ。
でも、4枚刃か2枚刃で灌木切ると、ショックがひどく、ギヤ壊れそう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:34:49
親父が亡くなったので実家の草刈を手伝ってるんだが、
親父が言ってたのが「混合比15:1」だった・・・
ネットでナイロンカッターを検索していると、
どうも25:1が多く、15:1など見当たらないw。
JAの農機具の人に訊くと、開口一番50:1です!
んで、新規じゃなくて型番を言うと「25:1か50:1です」と言われた。
これって、混合油を作る容器のメモリに対応した説明であって、
25:1〜50:1の範囲であればおkという意味でいいですか?。
15:1で作ったのがあるので同量のガソリンを加えればいいのかなーと思った次第です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:41:01
50:1は高級オイルだと50:1で使えます!キリッって書いてあるね。
刈払機の燃料キャップには25:1って書いてある。
自分は398円のバイク用オイルだから30〜40:1でやってます。
あれ?安モンのバイク用だから逆に25:1じゃないといけないのか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:55:20
>>753
バイク用だと安物でもJASO「FC」クラスだと思うので40:1で大丈夫じゃないですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:56:28
おおそうなんですか。そういえばグレードがあるんでしたね。
やっぱり40くらいでやっていきます。どうもです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:07:16
>>755
現在使っている2STオイルのグレードを確認して下さいね
もしかしたらFB級かもしれないし(お父さんが25:1用のオイルを購入して15:1にしていたかもしれない)
FB級なら25:1ですよ
757755:2010/06/13(日) 00:18:13
>>756

>>752さんとは別人ですけど、FBでした・・・25:1にします。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:30:18
機械がオイルの混合比を決めてるんじゃなくて、オイルのグレード決める比率。
だから、50対1グレードのオイルならどの機械でも使用可能ってこと。
100対1も有るらしいけど、50対1で煙が少なくてプラグが汚れないから一発起動。
古い25対1は洗い油にするか棄てるか燃やせ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:50:12
>>685
カーボンを混入したナイロンコードは有りますよ。
2.4mm角や3mmスパイラル。
4倍耐久性があります・・・ と書いてあるが、普通の商品と変わりませんでした。切れ味は、正直悪いでした。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:08:53
>>758
基本は機械が混合比率決める
高性能なオイルなら薄くしても大丈夫ってこと

分離給油じゃく混合なんで、スロットル全開でも焼き付かない比率を機械メーカーが指定してる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:14:27
>>760
違う、オイルメーカーに聞いてみ。
762754:2010/06/13(日) 01:14:27
バイク用でFB売ってるホムセンってまだあるのか・・・
正直スマンカッタ

関係無いけどロビンエンジンのカーボンシャフト?
あんなのもあるんだね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:44:13
>>760
厳密にいえばあっているけど、説明不足の部分もあるね。
764gh:2010/06/13(日) 01:52:17
遠く離れて作業しようとするわけがないでしょ?
出来る限り近い位置で確認しないと、まともに出来ないのがハンマーナイフによる除草です。
刈高調節をしなくても良いとのコメントも実際の使用を、多くこなした人の意見と思えない。
全部のタイヤによるナイフ軸と地面の間隔調整だけでは追従しないうねった地形は多くあるし
オペを毎日日常としている私からすれば、こなせる量は格段に違う。
大きいから作業面積あたりの消費量は変わらないとありますが、刃の幅は広いが刃となっている形状の長さはそんなに差がないでしょ?
刃の金額は何倍もするし、純正でない刃を使用すれば1枚250円の場合もありコストは格段に違う。
堤防の法尻に水路がある場合でも、U字溝にクローラを乗せて施工できるがラジコンだと視覚上危なくてできたものではない。
一般的な4tトラックで可能とあるが、両方のアオリを開けたままクローラが半分はみ出した状態で運搬した。
ハンマーナイフは1、5m刈幅と1、7m刈幅が販売されているが、ほとんどが1,5mで1,7mの販売台数はごくわずかだ。
とにかく2000万の価格も、大きさも、ラジコン仕様も、開発意図と金額もありえないと感じる私がおかしいのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:20:45
>>751
地拵え前の刈り払いで4枚刃とか2枚刃使うバカはシネ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:17:24
>>764
長文書いて反論するならアンカー付けるかして
自分は誰と話をしているのか明確にしれ
でなければオナニーと言われるぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:27:44
>>764
愛知の一般的な4tトラックは荷台の幅が2mないのかな?
刈高については、タイヤとナイフ軸の間隔調整ではなく、3点ヒッチ部の油圧で自動調整。
(クボタトラクターなどのモンローなんかと同じようなもの)
2000万の価格とあるけど、実際1300万〜1500万程度。
(それでもバロネスとか2台買えるかw)
軽く調べたら矢作川、豊川ともに遠隔操作式除草の設計は約300,000m2/回であり、
積算は10,800m2/日・台ですから、1台で1ヶ月程度の期間内に刈るなら十分可能な面積。
1回の除草期間そんなに短いの??
あと、法尻の水路に関しては、肩掛式で補助刈り。
あんまり無理して事故してもあかんし、水路に草が落ちると地元がうるさい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:13:05
>>764
あんたさ好い加減にしたら?
自分中心に物事決まっているわけじゃないんだからさ

経験で色々分かっているのは分かったから
それが日本全国に通用するとも限らないじゃないか
物凄くいつも断定的に物事をしゃべっているようだから
少し他の可能性もあるとか考えないの?

いや俺はハンマーナイフなんぞ使った事ないから知らんが
開発し始めの機械って馬鹿高いだろ、思いのほか使い勝手が悪かったりするが
色々使い始めて改良してくんじゃないの?(開発費用があればね)
ニーズも限られて玉数出ない機械なら尚更じゃない?
開発意図だって作っている人に言ってみろよ「開発意図がありえない」って
より良くしようと頑張って開発してんだろきっと
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:19:08
まあ、文章がアレだし読む気しないのは確かだわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:21:22
2000マソもかけてTVカメラも付いていないなんて糞すぎる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:55:40
>>763です。
2STオイルの混合割合についてですが、某オイルメーカーは、FC基準のオイル缶に
「ガソリン:本製品=30:1~50:1を目安、または、車輌メーカーが推奨する混合比でご使用ください。
各マシン及びライディングスタイルに合わせて最適な混合比をお選びください。」
と明記されています。

一方、機械メーカーは25:1を明記しています。
これは、国内向けに販売されている通常購入できる低グレードの2STオイル(FB)であっても問題なく使用できる混合割合を示していると考えられます。

長文失礼しました。
772gh:2010/06/13(日) 12:45:28
>>768
国土交通省貸与の機械をその程度の使用率で開発させた事を言っている。

私は2000万円ほどの価格と聞いたのは、施工業者が国土交通省に集まる時に写真撮影の為にラジコンの取り扱いを受ける時だ。

現在は市販しているかどうか知らないが国土交通省とクボタで開発した機械でしょ、そこに意図的な金銭の流れはあるのではないか。

一番高額なゼノアであっても、1500万円あれば3台購入できるし、開発資金もいらない。

30万uの設計であれば3台の市販のハンマーナイフで1週間かからないから、どれだけ無駄な税金を投入しているか解るでしょ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:57:19
カーボンナノチューブでワイヤー作れば最強なんじゃないのかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:03:25
カーボンとか回転で静電気引き起こして、雷呼び寄せて死ぬ。






ウソ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:04:34
>>772
>どれだけ無駄な税金を投入しているか解るでしょ?
技術開発、製品開発を真っ向から否定?

一番高額なゼノアが500万円で買えるのは、ゼノア他各メーカーが何百倍もの開発資金
をかけて開発、生産体制を作り上げ
何年にもわったって改良と最適化を何億とかけてやってきた結果でしょ?

税金なり、利益なりを次の世代、次の次の世代に向け投資して行っているから
ハンマーナイフや刈り払い機の今があるって事が判って無いんじゃ無いか?
上澄みだけ掬って、それ以前を考えないなら手で草取りするしか無いよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:19:45
草刈り機程度の技術開発、製品開発は私企業でやれ
私企業の利益のために国税を投入するなということではないか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:26:06
税金投入して一台2000万もする物しか開発出来無いのかよと言っているんだと>無駄な税金
それなら1500万で3台買った方がいいと言っているでしょう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:39:27
1000万で100台買った方がいいとも言えるが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:52:53
>>722
>国土交通省貸与の機械をその程度の使用率で開発させた事を言っている。
ラジコン開発のきっかけは、法面からの転落による人身事故を防ぐため。
これだけでも開発の意味はあると思いますよ。

>施工業者が国土交通省に集まる時に写真撮影の為にラジコンの取り扱いを受ける時だ。
本当に『写真撮影の為だけ』なら税金の無駄だわなw
ラジコンを使う使わないは、その業者毎の判断だと思うが、貸与機械を使わないのは
その業者が税金の無駄を発生させてると言うことに気づいて欲しい。

>30万uの設計であれば3台の市販のハンマーナイフで1週間かからないから、どれだけ無駄な税金を投入しているか解るでしょ?
ラジコンも条件次第では2万m2/日程度刈れますよ。
ちなみにハンドガイドの積算は1万m2弱/日。

仮に同じ地域であっても河川によって条件が全然違うから、同じようには語れないんですけどね。

とりあえず、官民の癒着がどうしてもあることにしたいらしいw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:19:38
>>761
お前こそオイルメーカー聞いてみ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:16:00
>>772
もちろん俺もそんな高いのは買わないが
何の確証もなく無駄遣いと決め付けるのはどうかと
>>775の言ってる事を全面同意する

無論その額は高い気がするが
俺もあんたも、それが無駄遣いなのか分かるはずねーだろ
何か他の証拠でも握ってんの?w

782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:20:32
無駄遣いということは理解できるだろう
それが世間の常識というものだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:19:42
先端産業機械技術支援は各国やってる事で農林業から医療、介護の分野まで色々あるけど
あくまで研究開発が目的ですね、それがフィードバックされて各企業が実用的な普及期と
発展させてく
別におかしな事じゃないけどよく言われる様な中間詐取して甘い汁吸ってる団体や政治屋
の道具になってるのはたしかだよな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:22:08
訂正 普及期→普及機
785gh:2010/06/13(日) 17:28:08
>>779
お役人が言い訳してるようにしか聞こえない。
どうしてもラジコンのハンマーナイフの開発をしないと、環境維持工事に支障がでるというならラジコンのハンマーナイフだけ使えば良いが、
市販のハンマーナイフが殆ど刈工をしている現状はおかしいと思う、設計を30万平米設けてあるというが、使わないと体裁が立たないからでしょう。

通常のハンマーナイフ2台持てば済むところに、ラジコンのハンマーナイフ自体を開発し、巨額の投資をすることは意味のな仕事を作る官僚と同じである。

そのハンマーを使う為にかどうかは知らないが、国土交通省の刈高が10cmに引き上げられたが、無駄だと指摘されないように使用頻度を上げようとしているようにしか見えない。

とにかくラジコンのハンマーナイフは無用の長物である、開発費を多額にかけた意味がない。
エンジンラジコンで遊んでいた私が使っても法面の蔓草、茂ったところで2万平米は難しいし、通常のハンマーナイフの方が刈る面積は絶対に多いと言える。

バロネスのハンマーナイフを使っているが、ハンマーナイフの使用状況はメンテナンスが常に付きまとう。
ラジコンのデカくて重いハンマーナイフの現場修理などが発生したら、工事の中断だけでなくクレーンを呼んで釣り上げないといけない状況もありえる。
なくてもいいものを天下り団体を通し、メーカーに開発させていんではないかと思えても仕方ないくらい、必要ない機械だと思いますがね。
786gh:2010/06/13(日) 17:33:33
×なくてもいいものを天下り団体を通し、メーカーに開発させていんではないかと
                    ↓
○なくてもいいものを天下り団体を通し、メーカーに開発させているんではないかと
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:36:36
君たちが言っている無駄な物ってこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=cMWXjr8WWAo&feature=related
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:42:50
>>785
お前みたいなのが居ると技術が進歩しない

天下りは別の話、スレ違い
その話は混ぜるな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:49:31
つねにカブってるってか、こもった排気音なんだけど・・ブォオオオって。
マフラー焼けってことかな。 排気口にカーボンでも詰まってるんですかね・・・
790gh:2010/06/13(日) 17:51:06
>>788
技術も実用性がないとダメでしょ?

国土交通省の人かもしれませんが、施工もしない人が何をもって必要不可欠の技術と言える?あのハンマー無くして1級河川の維持管理工事はなりたたないとでも?

普及しないのはなぜ? おかしいでしょ、開発から10年以上たっても普及しない、国土交通省だけが使う機械に多額の資金を使うのは。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:59:48
>>789
まずは、プラグの状態を確認して下さいね。
プラグにカーボンがビッシリだとマフラーや排気口も要点検です。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:03:38
>>791
ありがとうございます。
やってみます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:14:39
>>790
しつこいな
天下りも癒着の話もよそでしてくれ

良く考えろ
失敗したから普及してないんだろ
そこから次を考えているのかは知らんけど
失敗があればこそ次の開発も出来るんじゃないか

お前が言いたいのは価格と天下りや癒着の事だろ
大きさも、ラジコン仕様も開発意図も無駄だって?ありえないだって?

二度とこのスレに来るな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:21:24
>>785
>ラジコンのデカくて重いハンマーナイフの現場修理などが発生したら、工事の中断だけでなくクレーンを呼んで釣り上げないといけない状況もありえる
ラジコンだけでなく、バロネスやゼノアのハンマーナイフも同じですね。

>エンジンラジコンで遊んでいた私が使っても法面の蔓草、茂ったところで2万平米は難しいし、通常のハンマーナイフの方が刈る面積は絶対に多いと言える。
だから、条件によってはと言っているでしょうが。

>あのハンマー無くして1級河川の維持管理工事はなりたたないとでも?
別にラジコンなくても成り立ちます。
が、別に実用性がないわけでもない。

あと、あなたがバロネスでラジコンより草を刈れるのは慣れの問題だと思いますよ?
ちょっとしか動かさないラジコンと、いつも乗ってるバロネスで比較する方がおかしい。
我が社のベテランのラジコンオペレータとベテランのバロネス(1720)オペレータなら、実際にラジコンの方が日施工量が多い。
ゼノア(1520)もたまに使いますが、除草幅員が大きいと1往復余計に刈ったりするので、更に遅い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:35:13
ghは自分の主張が絶対で、気に入らないことは徹底的に否定するタイプ
んで自分の感覚が一般的な感覚だと思い込んでで、
それに当てはまらないモノがあれば主観を押し付ける
他人を絶対に認めない

つまり、
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:41:31
ghは井の中の蛙ですからスルーしときましょう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:43:07
ラジコン機を平地を走りながら追いかけて操縦ってアホだろ

15mぐらいの高所作業車とコンビで使うもんだろ
798gh:2010/06/13(日) 18:58:53
>>793
お前こそ、見なければいいのでは?
>>794
ラジコンのハンマーナイフと市販の物では、重量が全然違うでしょ?

操作の方ですが全開で刈ったりしてるし、市販のハンマーより足が速いのも分かっている。
ベテランと言ってもラジコンのベテランならいっぱいいるでしょ、通常のコントローラー変わらないしね、キョウショウとかの物と。

当社ではハンマーナイフの特許を取得していた共栄社にアドバイスをして、平成9年にHM1550に切り替わる時の下部ローラーの設計の案は私が出した。
おむすびみたい三角形の部分はそのまま使われました。
当社のハンマーナイフを半年間分解して調べ、当社の意見を聞き改良を加えた部分が数カ所あるくらいなので、あなたが思っているほど素人ではないですよ。
地形と草の状況さえ良ければバロネスでも3万u、4万uと刈工が出来るのは当たり前で熟練してなくても出来ること、うねった地形で完了写真が取れる仕上がりまで刈ってなんぼでしょ。
バロネスは時速6キロと最高速度が謳われているが、実際はもう少し出るのでラジコンで急斜面をベテランさんが小走りして刈っているのですか? ありえないでしょ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:03:15
よくこんな馬鹿にマジレスすんなw
疲れネーか?>マジレスする方
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:13:46
>>798
誰も素人だとは思ってませんよ。

愛知県の一級河川の堤防が凸凹でうねりまくったとても急な斜面だと言うことはわかりましたw

我が社のベテランさんは、いつも早歩きで刈ってます。
夕方になるとヘトヘトになってますが。
急斜面は、立ち位置とか工夫して刈ってますよ。
高水敷に立てば、法面は一望できるしね。

>>799
確かに疲れたw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:25:57
ついに梅雨入りしたんだけど、刈払いするなら、梅雨が明けてからまとめてでいいかな?途中でまめにやったほうがいい?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:26:02
次スレからコテ禁止にしようよ
出来れば今からが良いけど

スレが荒れるし、無駄な煽り合いが多くなる
コテが居ることで同じ内容の話をグダグダと何度も繰り返すことになる

良い事ないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:28:38
禿同
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:38:20
>>801
俺は梅雨明けまでこまめに刈っているけど、気にしない人は梅雨明けに一気に刈っているね。

俺の考えだけど、
梅雨明けまでにこまめに刈ると、根が成長しにくいのか、梅雨明け後に草の伸びが遅いような気がするよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:40:01
>>804
サンクス、そうですね、虫もこまめに刈った方が沸き難いかもしれませんね。
梅雨の合間にこまめにやってみます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:50:58
せっかくコテ付けてるんだからNGっとけよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:04:28
>>806に禿胴
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:04:29
>>802
専ブラ使ってる俺としてはコテ使ってもらった方があぼーん設定出来るからいいんだが
809gh:2010/06/13(日) 22:14:41
ごめんな俺、本当はニートなんだよ。
810gh:2010/06/13(日) 23:55:21
>>809
ニートではないが、あなたのようなオタクでないので掲示板はただの主張や意見交換の場所でしかない。
811gh:2010/06/14(月) 00:00:49
オタクといったのは反省している。
ただの自慢ならブログでやるがみんなの役に立ちたい。
812gh:2010/06/14(月) 00:11:48
ニートだから普通の人が働いてる時間にも書込みが出来るんですよ
皆さんは月曜日も草刈ですか?
813gh:2010/06/14(月) 00:14:52
ニートではないが、仕事量が少ないのは事実
経験、知識、共に豊富なので転職も考えてる
814gh:2010/06/14(月) 00:46:02
>>811、812、813
なりすましは犯罪ですよ、今はプロバイダの特定から個人が特定出来るし、幼稚なことは辞めた方がいいでしょう。

>>800
まあ、河川と工区を上げてみたら?
そしたらこのスレッド見た人で近い人が確認して証明してくれるかもしれない。
愛知県の豊田、岡崎、碧南の工区はいつも市販のハンマーナイフが施工してますよ。
早歩きが5km/hで1日6時間だったら30kmの急斜面を歩く達人でしょ?
今は国土交通省の仕事をしないからこんなことまで書けますが、ラジコンに触れられたくない関係の方なのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:58:43
仮払い機のバリカンアタッチメントって使いやすい?どうなの?
植木の刈り込みだけど、使える?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:01:33
>>815
やってやれない事は無い、ってレベルかと>植木の刈り込み
アタッチメントを持つと判ると思うが、シャレにならない重さ
それを刈り払い機の先に付けて振り回すとどうなるか、ってことだね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:33:01
>>816
レスサンクス、やっぱりか。それと、25っc以下を勧めてるけど、太い木を噛ませたらギアが壊れるのかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:13:07
>>814からブロントの香りがする
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 05:53:22
>>817
壊れはしないけど、例えば1cmの鉄を噛むと鋸の歯が少し凹む
木ならゆっくり触っていけば、3cmくらいの木なら切れる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:18:32
>>815
昨日、農機具の展示会へ行って予てから興味があったので触ってみた。
刈払機にバリカンがセットされていたのを持ってみて・・・重い!
地面を滑らせるように使うなら我慢出来るが、あれを振り回して植木の剪定に使おうなんて大変だよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:36:02
ZGC500-EZとSP850Aどっちがいいですか??
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:00:29
>>821
何が?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:11:46
>>814
こちらは富山ですが、なんで業者を特定できるようなこと(河川・工区)まで言わなきゃだめなの?
市販のハンマーナイフとラジコン半々か、ラジコンの方が多いですけどね。
仕事上、他の河川を見に行ってるヒマもありませんから県内の全部の河川がどうかはわかりません。

>早歩きが5km/hで1日6時間だったら30kmの急斜面を歩く達人でしょ?
常に早歩きしてるわけないでしょ。
人に法面のうねりがどうこう言ってるわりにバカな発言してますね。

もうこれ以上論議しても、他の方への迷惑になるのでやめます。

gh氏以外の方、ご迷惑をおかけしました(汗)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:34:47
あぁ〜〜雨だよ。 草刈りに雨は好都合なんだけど、カッパ着てやるからメンドイ・・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:37:29
また意味不明の反論してくんぞw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:42:20
雨だね
一気に伸びるんだろなあ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:44:02
ghのカキコが役に立つ?
ここの住人には解りきった事で話題にもならないようなことだ。
初心者相手に役に立ちたいならブログでやるべき
そのブログをここから誘導してやるから
他のやつらはそうしてるがghだけ特異
だから叩かれる
もう少し利口になれよ>gh
コテが云々の問題じゃないよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:50:51
もう少し利口になれよ>gh ・・・って云うなら、gh 氏を叩いている人も同じだろよ。
gh 氏のカキコがイヤならスルーすればいいだけのこと。
gh 氏は別段荒らしてる訳じゃないし、全く問題ない。ヲレのようにgh 氏のカキコを
読んでる人も居るよ。
いろんな人が
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:51:18
少なくともラジコン草刈機関連の話は役に立たないな
建設的は話は一切しようとも考えようともせず
逆に破壊的な話しかしねーし
そういうのは本当にブログでやっててほしい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:52:42
つづき
いろんな人が居て、いろんな意見が有って世の中だよ。
そんなイチイチ突っかからないで話をしたらどうよ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:21:46
掃除ロボットみたいなのエンジン付きで 電動でも良いが
人感センサー 集中監視 現場監視
空き缶とか石が有るから難しいでしょうね

832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:45:30
gh流だと8枚刃が一番らしい
俺流だと30P笹刈刃が一番
ナイロンコード2番
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:52:14
ghも、名無しで書き込むなら誰も何も言わないのにね
なんでコテ付けて目立とうとするのかな
たくさん知識持ってるのはghだけじゃないからよ?
ghがこのスレでどんな地位に居たいか分からないけど、
ID表示もない匿名の情報交換スレでコテ付けて出てくるのは明らかに異端者
言動からしてかなり2ch(ネット)初心者っぽいけど、
ネットのコミュニケーションを勉強してから出てきた方が良いよ
834gh:2010/06/14(月) 09:56:59
無記名で投稿するから誰が何を言っているか分からなくなってしまう、と言う理由から
他のスレッドでは、名前を入れて責任ある発言をしようと言う意見が出たのでここでもそうしたまでです。

8枚刃が一番なのは、切れ味ではありません、コストと刈りながら集草出来る面です。
熊笹や竹などの伐採では通常より肉厚タイプの、穴が数カ所あけてある笹木り刃を使用します
肩掛け設計の現場で1日に50枚以上使うこともあるので、コストの面を考慮した選択になるのは当然です。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:27:15
これはひどい
【口蹄疫】 "「どこまで馬鹿にするんだ!」と畜産家" 菅首相、民主党広報写真撮影で、対策本部会合を途中退席
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276474125/

836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:08:20
ghさん
名無しにはならないでください
名無しにすると間違ってレスるかもしれません
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:09:58
笹刈刃厨もウザイ、好きな刃を使えばいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:14:53
>>814
トリップの付け方も知らないのか?
あげく、なりすましって・・・・・

初心者かよ・・・・・・・・・・・・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:20:30
>8枚刃が一番なのは、切れ味ではありません、コストと刈りながら集草出来る面です。
刈りっぱでも8枚刃をつかいますか?w
>熊笹や竹などの伐採では通常より肉厚タイプの、穴が数カ所あけてある笹木り刃を使用します
肉厚とは何ミリ?
笹木り刃とはなんだ?
穴空きタイプは笹藪には向いてないのではないのか?
>肩掛け設計の現場で1日に50枚以上使うこともあるので、コストの面を考慮した選択になるのは当然です。
肩掛け設計の現場とはなんだ?おまえの会社の呼び方か?
1日に50枚以上使うのは一人が50回刃を交換するのか?
50枚分の刃を廃棄するのか?すげーなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:34:19
>839
その辺で止めてあげたら?ghはghの世界しか見えてないし知らないから
スルーが一番だよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:59:29
8枚刃って案外シロートには面倒だとわかった。
外周も均等に研磨しないといけないようですね。。。
研磨機ないし。。。手でうまくRつけるとか火現実てきなんでしょ?

やっぱ畦刈り程度ならチップソーなのかな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:30:01
チップソーでも笹刈り刃でも集草出来るが・・
もうgh意味不明だな

>>841
俺も初めて8枚刃買ってついさっき使ってみた

初めは多少手で研いでもいいけど研磨機必要だね
そして結構重いな(お年寄りとかにはきついと思う)
切れ味もチップソーに比べて鈍りにくいし
潅木も切れる、さっと手で研ぐにも8枚だから楽チンだけど

草刈が主の仕事の人しかメリット無いと思う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:30:04
>>834
郷に入れば郷に従えと言ってな
ここにはお前のコテを望まない人の方が多くいる
わざわざ人の嫌がることをして楽しんでるのなら何も言わないけど
力になりたいなら名無しになって発言するべきだと思うよ
コテ付けてる限り、相手にしない人がほとんどだから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:36:25
ディスクサンダーや両頭グラインダーあればコツはいる研磨できる、Rは砥石の角の丸みで意識しなくても付きます
手ヤスリじゃ枚数こなすのは大変
8枚刃からチップソーに転向するのは普通ですが、逆は普通無い

ghさん見たく除草業者はコストの関係で8枚刃なんでしょう
乱暴に使うとチップ破損したり飛ぶし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:42:32
>>842
>>844
そうですか・・・
チップソースレみたら中国産のはやばいらしいので
次に購入するときは
国産のチップソー買ってそれでやっていこうとおもいます。
ありがとうございます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:43:16
>>842
>切れ味もチップソーに比べて鈍りにくいし

砥いだ直後はチップソーより切れるって意味かな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:57:09
まあ、刈る対象にもよるけど疎らに径の細い木が生えている程度なら国産良質のチップソーで充分かと。
φ30〜40mm程度ならちょっと回して振ってやれば簡単にチョンパできるからな。
それに、一発で切れん太さならばノコギリを使うのが簡単。
倒した後で木を引っ張り出す必要があるし適当なサイズにも切らなきゃならんのだからノコギリの方が案外といけたりする。
但し、最近のノコギリは軽い力でも激しくよく切れるから使用時は軍手や革手袋が必須。 油断すると大けがする。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:28:52
マジで!ノコギリにも技術革新が・・・・
昔から家にあるやつ使ってるとわからないですね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:44:42
>>843
無理にコテはずさせるなよ。
専ブラ使えば非表示設定できるんだから
ま、名無しで書いたとしてもghは特徴ありすぎで一発で判るだろうけどw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:52:24
冬の除伐と夏の除伐
なんか違う
草は、ほぼスルーして灌木ばかり伐ってるがなんか斬り粉の排出や切れ味がちがう。
木によって夏場に斬れやすいのと斬れにくいのがあるような希ガス
851842:2010/06/14(月) 17:53:11
>>846
例えば石とかに当たって鈍るのは外側からだよね
チップソーは(高い物は別かもしれないけど)外側の先が鈍ると
とたんに鋭い部分が無くなる
8枚刃は刃渡りが1,5cm程あるから最悪先が丸くなっても
元のほうの鋭さは残るから暫く切れる

あくまで、石とか硬い物にぶつけて刈る場合の話ね

気をつけてゆっくり刈る人・石や硬い物など無い場所でやる人は
やっぱチップソーが切れると思う

>>947
折りたたみ鋸とか結構危険ですね
何度か切ってます
たとえ鋸を引かなくても細かい刃が刺さる
そして直りが遅いw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:09:11
>>850 夏場と冬場では完全に違うと思って間違いないよ

チェンソーでも同じ事が言えるけど非力な刈払いになるとかなり違いを感じてあたりまえかと
水吸って成長時期の今頃は灌木も切りやすい時期ですね
853gh:2010/06/14(月) 18:18:23
>>843
お前が嫌おうと関係ない
私はここで皆さんの力になりたいんです
知識と経験を豊富に持っているので、それを役立ててもらいたいのです
悪口言ってるだけのあなたとは違うので。
854gh:2010/06/14(月) 18:19:47
これ以上私を中傷する輩がいれば、警察に通報しようと思います
今の時代、通報すれば本当に逮捕されるから気をつけた方が良いですよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:21:09
>>854
おまちょっとおかしい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:24:59
>>853
>>854
トリップの付け方も知らないのか?
トリップも付けずに通報って・・・・・
警察が相手にしてくれると思ってるのかよ

初心者かよ・・・・・・・・・・・・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:25:37
わたしは↓とは違うんです!!
858gh:2010/06/14(月) 18:27:45
私をばかにする輩は許さない
859gh:2010/06/14(月) 18:31:30
それは通報してくれと言っているんですか?
私は痛くも何ともないので本当にしますよ?
むしろこのスレが掃除されるなら良いことなので
皆さんも荒らしは通報するといいでしょう
860gh:2010/06/14(月) 18:32:50
>>858
なりすましは犯罪ですと言いましたよ
あなたは法を犯しているんですよ?
度が過ぎると通報します
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:33:27
スレ住人の総意としてはghが荒しだと思うが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:33:35
それより
ノコギリのオススメメーカー教えてください。
キンボシでいいの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:34:31
何ていう法律に違反するんだ?www
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:35:15
>>860
トリップ付けろよ
付けないで、なりすましとか言ってるなよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:36:30
2ちゃんねるコテハン無断使用罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:39:42
あほすぎwwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:40:24
ぼくがほうりつだ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:40:28
>>859
通報者リストって言うのがあって要注意人物リスト入りだと思うが

近所で何かあると真っ先に容疑者リスト入りだぜ

痛くも何ともないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:41:11
楽天みたら
シルキーとかアルスとかあるな
そんな高くないんだなノコって
まぁ好きなの買えってことか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:41:54
>>862
シルキーのが無難
それ以上良い物とか逆に勿体無くなるw
871gh:2010/06/14(月) 18:42:07
>>868
そんな嘘は私には適用しません
通報者は警察の味方ですから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:43:52
>>871
>通報者は警察の味方ですから

おまえ通報した事ないだろ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:44:44
>>870
おお!ありがとうございます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:46:06
>>862
薄い方がいいなら玉鳥のも切れ味良いよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:50:52
シルキーはパフォーマンスいいよね
枝打ちとかシルキーの「はやうち」が驚くほど楽に切れる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:51:06
最近の手ノコって替え刃式だけど、目立てしてる人いますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:52:18
昔昔ある板で、今のghみたいな感じで暴れていた香具師がいた

間違っていないんだが、何かずれている
あとで聞いた話だが病院のベッドからだったらしい

風の噂だが、薬の副作用か、病が脳に達したか・・・程なく他界したらしい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:54:06
半年使った辺りに一度目立てして
一年経ったら替刃で新しくしてる

by庭屋
879gh ◆4x/2qDI1iE :2010/06/14(月) 18:57:07
トリップ付けてみた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:59:31
>>878
半年も目立てなしですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:07:58
>834 :gh:2010/06/14(月) 09:56:59

この除草最盛期になんでこんな時間にカキコ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:13:01
>>880
そうです、相手が木ですし
状況にあわせてある程度使い分けているから
それほど痛ないのです

普段使う240mmゴムボーイ(これが半年に一度目立て、年に一度交換)
多少太い木用の360mmビックボーイ(滅多に使わないから、たまに目立てする程度)
石混じりの木の根、芝生等切る用に別途使い古しの240mmゴムボーイ(刃はお下がり)

他に竹垣用として竹引きのこ数種
(こっちはシルキーではないけど目が悪くなると直ぐに交換します)

シルキーのはやうちも山師ほど使う頻度がないので軽い目立てしかしたことありません
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:16:22
>>862
シルキー(ユーエム工業)、
サムライ(神沢精工)、レザーソー工業のどれかかな
高枝鋸だとシルキー一択
あ、刈払機の板でしたね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:19:11
>>874
>>883
ありがとうございます。
どうやらシルキーってのが
人気ありそうですね。
機会があったらそれ買います。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:10:24
みんな折りたたみノコギリをどんな様に携帯してるの?
俺普通のノコギリ鞘におさめてベルトで腰に巻いてるんだけど・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:16:17
教えて下さい。

草刈り機のマフラーにカーボンが溜まっていたので、ドライバーでグリグリしたらカーボンがマフラーの中でカラカラと・・・
おまけに
時々、マフラーの排気口を塞いでしまいます

カーボンを取り除く方法はありますか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:16:27
雑草だらけだなこのスレw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:20:55
>>886 ほんとうにカーボンスラッジがカラカラいってるかは知らんが
取りあえず取り外してバーナで焼いてみたら?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:21:52
俺のはゴム太郎だよ
890gh ◆LiFn7/Wis. :2010/06/14(月) 20:23:47
>>879
なりすましはやめなさい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:23:51
>>885

俺は予備燃料や飲料や草刈鎌と一緒にバケツに入れてる。
それが携帯になるのかどうかはわからんが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:30:17
ghのカキコはネタ確定だな
完全スルーの空気がうまれそろそろ潮時
消える前に>>839に反論してみろや
消えてもほとぼり冷めると違うコテで釣り開始
前にも同じようなの居なかったか?
893gh:2010/06/14(月) 20:56:52
俺は8枚刃を使い手なんだが相手が残念な事にチップソーを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がチップソーの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前ゼノアの26ccでホズタズタに引き裂くわ・・」と
言って開始直後にスロー上げて灌木倒したら多分リアルでビビったんだろうな、、まだセル回してたからカカッっとダッシュしながら灌木倒したらかなり青ざめてた
おれは一気に空中にとんだんだけど相手が硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったから回転落としてついげきの小石飛ばしでさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのまま一服でもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんかチップソーの端っこで底刈りしてきた。
おれは小ジャンプで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
チップソーは必死にやってくるが、時既に時間切れ、大降りで刈りまくる俺にスキはなかった
たまに来る排気ガスの攻撃もマスクで撃退、終わる頃にはズタズタ刃が欠けた円盤の雑魚がいた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:04:59
半角と全角混同しちゃって読みづらい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:09:43
>>888
ありがとうございます

それが、共立の古い草刈り機なのでマフラーが外れないんです。
ボルトがサビていて途中から回らなくなるので、、、
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:11:45
ボルトをバーナーで焼けば簡単に回るようになるよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:21:52
>>896
ありがとうございます

ナットならやっているのを見たことがあるのですが、ボルトでも出来るようですね
ボルトを焼いてみます

898gh ◆4x/2qDI1iE :2010/06/14(月) 21:25:40
なにかなりすましがいますね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:35:49
>>895
刈払機のマフラーをバーナーで焼いてはダメ 溶けるから
鉄のように見えるものもダメ

カーボンをぐりぐりで頑張る。 後はマフラー交換
裏技 別のところに小さな穴を空ける 昔は(大昔は)よく使った手段
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:39:57
>>895
ボルト・・・
ネジ穴はシリンダーですか?
それはどうなんだろ、まじ溶けるとかやばそうです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:42:01
あ、シリンダーは鉄か・・勘違いしてました。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:57:52
8枚刃のメリット
昔は標準装備の刃で安かった

現在は........
実はスパッという切れ味の良さゆえに 草がすぐ伸びてくれる→次の仕事が来る
チップソーを使わず 目立ての面倒な8枚刃を造園業で使う理由はこれかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:59:42
oh,,,,,,
904gh:2010/06/14(月) 22:05:10
>>839
刈っぱなしでも8枚刃ですね、小さくなるまで10回以上研ぐと思います。
笹木り刃は変換ミスですね。
穴あきにしているのは肉厚を厚くすると、刃の全体重量が増しますが穴あき部分で軽量かされ単板の笹切り刃より軽いくらいになります。
刃の重量が外周部分にあるために、慣性重量が増え刃の回転が安定するからです。穴はたしか5つあいてましたが、厚みはハッキリ覚えてないが3ミリくらいだったかなぁ。

肩掛け設計とは河川、道路の路肩法面など維持管理工事として市や県などから出される工事のベルトを付けて使うタイプのエンジン草刈機で刈るという部分で
単価がハンドガイド設計より高い。
肩掛け設計とはベルトの事を言っていると思うが、県や市の工事内訳で使われている言葉だよ。ハンドガイドはハンマーナイフの事を指しているが
昔、共栄社が特許を持ち独占的に販売していた頃にハンマーナイフに使われていた操舵方法で、耕運機のハンドガイドと同じ右ブレーキで右に曲がる、左ブレーキで左に曲がるそれを指している。
油圧モーターが当たり前な現在でも、その頃の工事内訳で書類を作成されているのだよ。

刃を1日50枚使う事は珍しくないし、廃棄はしないから8枚刃がコストで圧倒的に有利なんです。
肩掛け式の除草工を7人で1日行えば一人7、8枚使います。
刃先が、かなり丸くなってから刃を交換していたら仕事になりません、刃先が丸くなった刃はそれだけ効率が悪いのですよ。
その上、研ぐのにかなりの手間を要し、1回の砥ぎでかなり減らす事になるので、刃1枚あたり切れる刃先で使える回数が減る事になってしまう。
ハンドガイドも肩掛けも、u単価で仕事を請けるのですから、多く安いコストで施工しないといけませんからね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:07:20
>>901
シリンダーはアルミかアルミ合金ですよ
中で燃焼している部品とは言え、温度が高い直火にさらさないでください
そんなに熱には強くないです。

マフラは大昔は鉄でバーナー焼き修理可能でした。
20年位前からは 磁石がつくから鉄のマフラーかなと
思っても焼いてみるとフニャっと溶けちゃうものが有ります。
一部に鉄を使ったアルミマフラーが最近は多いようです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:12:10
ボルト穴(ボルト周囲)にCRCを吹き付けて20分待つのだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:36:50
>>904
笹切り刃じゃなく笹刈刃だろ
厚み3_?本当か?新品のパッケージに書いてるだろ?
5つ穴タイプってことは255か?
そんなの使うより280や305使った方がいいだろ
穴空きは笹には向いてない理由知らないのか?
何回も言ってるが一人で50枚使うんじゃないだろ
おまえの会社全体で50枚だろ
しかも研ぐから廃棄までにかなり使う
燃料と刃を7〜8枚背負って刈るのか?
近くに置いてて取りに行くのか?
おまえの従業員大変だなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:44:04
チップソー限定!あなたのお気に入りはどれ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1126107601/
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:48:20
>>904
お願いです
このスレに来ないで下さい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:58:27
>>909
同上(同情)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:02:06
>>904
まず余計な知識の披露は要らないから長文やめろ
一日7,8枚って、1時間1枚以上の頻度じゃん
いちいちそんなにエンジン止めてたんじゃそれこそ仕事にならねーだろ
チップソーなら乱暴に使っても半日持つから、昼に交換すれば良いだけ
あと、研げば何回も使えるから低コストとか言ってるけど、誰が研ぐんだ?
研ぎ機の値段と、手間を考えてるのか?

とにかく、お前がすごい非効率的な仕事をしているのは分かった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:34:00
>>911
それなりのチップソーで使い捨てした方がコストはかからないよね(エコじゃないがw)
研磨機で目立てしても結構繰り返し使えるし
潅木だらけの場所はきついが(その時はそれこそ八枚か笹刃で)

とは言え、その人の特殊な状況でしか成り立たないから
このスレで講釈たれるのは迷惑すぎる
(万人向けの話をするか、断定的に話すな)

>gh
マジで自分でブログでも作ってやってろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:39:19
潅木って直径何センチくらいまでのを言うのでしょうか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:37:26
>>913 ウィキでは3メートル位までの低木の総称みたいだけど

下刈り時では植林した以外の無用な木すべてじゃないかな
直径10cだろうが40cあろうがすべて灌木だと。まあ僕らは雑木って言ってる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:11:46
海苔面の草、上に集積だと
やってらんねー


916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:29:18
why?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:00:13
刈払機。スターターの紐が切れたので交換したのはいいんだけど、
中の長いゼンマイバネがはずれて元に戻せない・・・・(`∩ω-´;) あああ〜!


(;°ω°)どうすんべか!
       恥じを忍んでスターターの組み立てだけホムセンに
       修理に出そうか・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:08:02
>>917 もちょっと努力してみ 結束バンドでゼンマイ固定してから組むと楽だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:16:47
>>917
落ち着いてじっくり考えて直そう!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:16:57
>>914
そうなんですか。
10cmとかは、もうチェーンソーでやるのかとおもってました。
刈払機でもいけるんですね。
放置されたクリ林とかあるので機会あったら
刈払機でやってみようかとおもいます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:49:43
>>920
一応言っておくけど推奨はしない
やるなら絶対無理をしないように(機械も自分も)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:58:26
>>921
そうなんですか
やっぱ調子のらないようにします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:05:07
4ストもキャブ清掃とかクラッチ交換とか2スト同様のメンテは必要かと思うのだが簡単にできるものかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:27:44
>>922 すなおな奴っちゃのwwwww
一日山林の除伐するとしたら疲労度と作業性で刈払い機に分があるって事かな
225のアサリ付けた笹刃と仮定して理論的に225−ギア部分の出っ張だから
20センチ位までは蹴り倒せるよ
刃の左使う時は刈払いの先の方を入れて手前に引っ張る感じで切ってく、右の刃使う
時は手前側の刃を当てて押し出す感じで
高回転でゆっくり入れるてけば綺麗に切れると思うよ

ただし侵入角度狂ったらキックバックしちゃうから、それと切断中刃ブレ起きだしたら即
中断する事

まあ刈払いとチェンソー両方持ってって用途に合わせて使い分けるのがベストかな
925924:2010/06/15(火) 15:29:56
訂正 225→255 よろすく
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:34:15
>>924
ほおお、20cmとかすごいですね・・・。
なんていうか、ちょっとづつやってみます。
ありがとうございます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:37:14
しかし雨が続く・・・・・2ちゃんやってると背中に嫁の冷たい視線を感じるwww
明日カッパ持って山逝くかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:03:17
業務で伐採やら草刈りなどをしてる人はチェーンソーとか草刈機の講習など受けてるのかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:11:21
安全講習は基本、使用者側からしても責任回避
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:04:22
>>917
右手にゼンマイ。左手でリコイルスタータ。
リコイルスタータは机か床に置き、上から力が入れやすいようにする。

ゼンマイの外側のつめを引っ掛けて、外側から内側に向かって押しこんで行く。
押し込んだゼンマイを上から押さえつつ、リコイルスタータ側を回しながらさらに入れる。
ゼンマイのほうは回さない。

コツさえつかめば何とかなるよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:38:30
>>923
4st使ってますが、クラッチやキャブの分解修理は2stと変わりませんよ。
燃料にオイルが入ってないのでクラッチやキャブ周りは特に、オイル汚れはないのでコンプレッサーで噴いたら綺麗になります。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:51:39
>>917
びっくり箱状態ですか。
まずゼンマイをケースから取り出して、手でひたすらケースに収まる大きさになるまできつく巻きます。
ケースに収まる大きさになったらラジオペンチで広がらないようにはさんで、ケースの中にあるスプリング止めを合わせてからケースに収めラジオペンチを外します。
後は手で段付きが無いように押さえれば出来上がり。しっかり巻くのがコツですよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:03:23
>>917
少し面倒だが・・万力があれば楽にセットできるよ。

1 ゼンマイを小さく輪がねて万力で固定する。
2 固定した状態のままゼンマイを釣り用テグスで結ぶ。
3 小さく輪がねたゼンマイをセットする。
4 テグスをカッターで切る。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:30:58
>>917
小さなペットボトルをわっかに切ってその中に巻き込む・・・とか

間抜けな奴め、ほれ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129060019
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:48:50
ghのカキコは教科書みて書いてるんじゃね?
現場のリアルさがない
結構釣られた奴多かったな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:55:03
ghは【禁句】です
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:03:04
山師の俺、本日造園屋さんのように某氏別荘の草刈りですた。
集積ありで綺麗に仕上げるのと下刈り、除伐は別物だわ
ある意味、造園屋さん、草刈り屋さん、尊敬いたしまする。

疲れたからチプ研いで寝よ
938gh ◆4x/2qDI1iE :2010/06/15(火) 20:03:53
言って置くがghだぞ、ghじゃないからな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:14:15
除伐で太いの倒したり、プレ間伐もいいけど、倒したらきちんと刻んどけよ。
俺の短い足じゃ跨ぐことできずつまづくこともあるんだからな。w
つか、いつも思うけど腐るの何年後だろ?
キノコでっかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:26:25
Uハンドルの左の曲がり部分がヘソの下の土手に当たり痛い
異形ハンドルに変えたい
スチルみたいにしたい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:27:38
知人が6年放っておいた減反の草刈した
手首ほどの柳の木が3mも4mも育ってて酷い目に遭ったよ
「倒した柳は一度燃やさなきゃいけないよ」って言ったら
「山火事怖いしもう払える金も無い」だってさ
また草伸びたら頼むとか言われたけど、倒木まみれの場所なんて誰が刈るんだろう
俺はもうやらないよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:35:10
ghより与作パンダがうざい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:36:29
柳の3m、4mはまだましなほうだ
栗、朴木、桜等の細いけど10mも15mも伸びたのは大変
必ず掛かるし
944間抜けな917 :2010/06/15(火) 20:38:11
>>918-919 >>930 >>932 >>933 >>934
(;・`ω・´)いやはや、こんなにみんなに心配してもろて嬉しいけど
      バラバラのスターターは未だに目の前に並んでおるがな。

      みんなのアドバイスに励まされ二時間ほど悪戦苦闘したけど
      ぜんまいバネを最後に固定する寸前でダメになること数回!
      手先は器用だったのにぃーーッ  (´;ω;`)
945gh ◆4x/2qDI1iE :2010/06/15(火) 20:48:08
>>939
倒している木より
中途半端な切り株によく躓くなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:02:03
俺は後々のことを考えてできるだけ根元から切るよ、半端に切った
切り株を見ると「半端な仕事だなw」って思うぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:02:19
>>944
近所の農機具屋(タウンページで探せば一軒くらいあるだろう)に電話して他社製品でも直してもらえるか
聞いてもってけ、それが多分一番の近道だ
2000円くらいかかるだろうけど30分もあれば治る
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:02:30
道路が半分真っ白でびっくりしたら畦の刈った後だった
掃除ぐらいして行けよなあ
せめて飛ぶ方向ぐらい考えて刈ってほしい
しかしナギナタガヤなんて刈らなくても勝手に枯れて草マルチになるのに
949間抜けな917 :2010/06/15(火) 21:16:38
>>947
d(*´∀`*)ノシ だね。やっぱそれが一番かも
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:30:26
>>948
ナギナタガヤって何だろうと検索したら
刈ってて一番うざい草だわな
切り残し有って集積しづらい
刈りごたえない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:34:16
>>946
俺も根元派
一発で根元に行くか
胸の高さで一旦落とすか迷う所ある
切る回数多いとどうしても手が遅くなっちゃう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:36:48
>>946
地拵えの時は所々に長く残すときもあるよ
あとから杭打つより良い為
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:56:53
草刈機のスパークプラグの交換時期はどうされてますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:05:37
>>931

なるほど
迷ってたけど4ストに決定。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:17:28
>>953
プラグは細目にチェック
焼け具合、碍子やスパーク部分の摩耗から総合判断して交換
燃料やオイルの濃いさ、エンジンの摩耗度合いまで判る
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:31:28
>>917
適当な板切れに、釘を二本打ってバネの端っこを引っ掛けて
押さえながらきつめに巻いて最後の端っこを引っ掛けるように
釘を打つ。
後はすこし浮かして細めの番線で固定してから釘を抜く
でケースに入れてから番線を切ればって方法で俺は解決しました。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 06:49:24
gh=ういろう
車上生活スレでネタで釣りまくったネタ釣り常習者
そろそろ本性表せや
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:33:13
>>957
つまらん事でイチイチおまいの方がウザいぞ。 いい加減にしたらどうだ。
読みたくないなら専ブラ使ってあぼ〜ん設定すりゃいい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:56:14
>>940

ベルトを伸ばし過ぎてるか、竿が短すぎるのと違う?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:03:54
足が長いんじゃね?
人に合わせてシャフトの長さとか決めれればいいのにね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:56:58
棹の長さよりヘッドの角度を見直して欲しいな
地面すれすれで刃が平行になるように
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:49:37
>>961
そりゃベルトの長さとハンドルの位置で調整出来るだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:46:40
掃除機のパイプみたいにシャフトも伸縮式にすればいいのに。
メチャ高そうだけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:53:46
>>961は別売の先端部分を作ってくれればOKだし、
10センチくらいなら>.963の希望もそんな難しくはないはず。
量産すればコストも大したことない。

要はメーカーがやる気があるかどうかだね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:21:03
ビーバーのカタログにこんなのある。
http://www.beaver-group.co.jp/2010catalog.pdf
ヘッド部分がフレキシブルシャフトになっていてレバーで任意の角度に調整出来るタイプと、
地面に押し付けるだけで刃角度の変更ができるタイプ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:26:48
>>965
コッチのほうが解りやすいかな
http://www.beaver-group.co.jp/vp.x.jpg
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:59:30
いいなそれ、ハードに使う人は壊れやすそうだし修理高そうだけど
畦草刈なら長い距離無理な体勢でやらないですみそう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:18:28
>>962
それで多少は調整可能ですが
地面と平行にすると使えたもんじゃない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:20:47
ループとか、U字ハンドルを少し手前にずらせば
長さ稼げるのではとスレ読んで思った。
実際自分も少し短くて姿勢がつらいんだよね。畦刈りだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:23:26
ナスカン付けて釣り位置を下げろよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:25:03
背負い式なんで・・左が延びきるのか・・
ちょっといじってきます。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:29:05
U字延長して膝あたりまで下げればいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:44:15
>>966の可変調整式パイプ?は、早くから背負いで出てましたが、不評でした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:46:12
21ccから26ccに切り替えたとき、竿が長くなったような気がした。
エンジンが重くなったから、重心の関係で、吊り位置がエンジン寄りになり、竿が長くなっただけ。

刈り刃を軽いものというか、21cc用の小さなチップソーにすると、これも重心の都合で、
竿を長くとることができる。26ccは大抵大きなチップソーが標準装備されているから。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:57:37
>>965-966
へぇ〜〜〜ッ。そんなの有ったんだ。チョットした工夫で使いやすくなるし
作業効率も上がって疲労感も軽減するから、各メーカーはモット工夫して
いい刈払機作って欲しいよね。
976gh:2010/06/16(水) 19:19:23
低俗な批判が多いねぇ、中学生か、高校生でしょう。
仕事での除草工をこれだけ書いても、刃を替えないでチップソウとか言っている人がいますが
刈工は頻繁に刃を替えるのが当たり前、刈り残しでまた同じ場所を刈ったら2度手間で仕事にならない。
チップソウは空き缶引っ掛けたりしなくて安全ですが、当社の方針としては
研ぐのに時間がかかるから1枚2分とかからず研げる8枚刃を使ってる。
山の中でなく、河川には管理道路があるし、車の中に1日分以上の刃は載せてありますよ。
国道1号線23号線は愛知で合流していますがその合流から1号線は岡崎、23号線は西尾まで一つの工区で発注されます。
30万平米の2度刈で何度か施工しましたが、ニートがそこまで知っていると思いますかね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:22:23
その現場で2分で研ぐんですか?
現場ではダイヤモンドやすりで?
刃の直線部分だけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:29:55
>>976 草刈機、刈払機についてごねよう!gh 及びその仲間達 Part1

って新しいスレ作ったら? 2ちゃん初心者みたいだけど作れるよね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:31:05
>刃を替えないでチップソウとか
誰が言ったの?アンカー付けて教えて

>刈工は頻繁に刃を替えるのが当たり前
一日8枚とか逆に非効率
チップソーも欠けない限り研いで使えるけど、どうして頑なに8枚刃を使い続けるの?

-中略-

俺なら平ヤスリあればチップソーも2分で研ぐけど?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:33:31
>>978
【8枚刃】ghと仲良く草刈り!【さいこうです(^q^)】

こんなんでいいんじゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:47:01
だんだんghの本性が出てきたw
3ミリの肉厚ってモアとかハンマーナイフ用じゃねーの?
刈り払い用でしかも8枚刃に3ミリなんてあるのですか?
まぢ知らないので教えてください>ghタン
笹刈刃には俺の知ってる限り
1,05
1,15
1,25
の3種類あるがな

982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:49:50
ghの8枚刃は新品時サイズいくらなの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:54:58
ghタンは刈り刃の購入どこから?
ナイロンコードは使わないんですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:57:40
gh君 現在 検索中 w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:00:09
どういう思考回路になったら
中学生や高校生がこのスレ見て書き込んでいると考えるんだ?

もしそうなら微笑ましいというか、若い人も草刈機に興味あるんだなと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:00:25
>>983
河川堤防の除草だと、ナイロンコードは全然歯が立たないですね。
つい最近も、我が社の下請けさんが石張りの際で試してorzしてたw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:06:19
ghさんは管理職ですか?それとも作業員ですか?
どっちの立場で書き込んでますか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:25:09
今後5年間、田んぼを農地として維持する自身が無いんで、
中山間地域等直接支払制度 第3期に参加するの辞めたいんだが、
第2期は集落内、全戸が参加してる中でオレだけ辞めてもいいんだろうか。
うちの田んぼが抜けると、パズルのピースが抜けるように、あちこち穴だらけになるんだが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:25:09
業者が草刈りしてるのを、
毎日家の前に突っ立って眺めているおじさんです
昨日から半ズボン+ランニングシャツに衣替えしました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:27:15
>>989 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwvvvvvvvvvvvvwwwwwwwwwwvvvvvvvvvvvwvwvwvwvwvw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:28:21
>>975
十年以上前からこういうのはあるんだが、まったく普及しないのは
効率もたいして上がらないし、労力も大差が無いから

ウチの辺りの農協が昔扱っていて、新し物好きが何人か買った訳だが
ワンシーズンで使うのを止め、数年で農協も扱いを止めた
理由は簡単、重くて使いにくいから
構造が複雑になれば、ギミックが増えれば重量は増える訳だが
体力がみなぎってダダ漏れしているようなの以外は、やっぱり軽い機械が好まれる訳で

いや、俺は重くても買うぞ、って人は当然居るかもしれないが
数が居ないのでそれでは小売店としては商売にならない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:29:41
>>989
それghだろw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:16:01
>>989
>>992
やっべジワジワくるww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:16:14
河川の土手のような大型機械が使える設計なら、ある程度高刈り出来るから8枚刃でもいい

山では笹刈刃を使って8cmまでの木や笹を刈ればいい

田んぼの畦は地面スレスレに刈る為にチップソーやナイロンカッターを使えばいい

作業上、いろんな人がいろんな刃を試して気に入ったのを使っているだけで

万能

というのはないので、適材適所に使い分けすればいいだけ

995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:29:44
>>990
    _, ._
  ( ・ω・)  ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:35:00
>>995
(-□ω□-)つ 悪いことは云わん ゴーグル忘れんな!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:35:06
次スレのテンプレにgh書き込み禁止の旨を書いて欲しい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:38:42
>>997
>>1見てみろ

草刈機・刈払機について語るスレです。
初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。

ッて書いてある。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:48:54
    _, ._
  (-□ω□-)  ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:51:27
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。