水産物汚染 2    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「野菜工場」野菜に毒を埋め込むのもカンタンらしいな?


三菱化学など続々参入 LED照明、化学が攻勢 部材開発強み「電機の牙城」崩し
4月6日7時56分配信 産経新聞

省エネ型の次世代照明として普及が進むLED(発光ダイオード)照明市場に化学メーカーが相次ぎ参入している。
6月から海外販売を計画している三菱化学は5日、年内に国内でも発売する方針を固めた。
住友化学は2月にオフィス用の販売を始め、家庭用の製品化も視野に入れる。
市場拡大が期待できるため、主要部材を開発できる強みを生かし、電機メーカーの“牙城”を切り崩す構えだ。

三菱化学は6月に欧州、今夏に米国市場に参入した後、年内に日本で販売に乗り出す。
同社はDVDなどを「バーベイタム」ブランドで販売しており、照明にも同ブランドを採用して家電量販店などで販売。
製造は国内の照明器具メーカーに委託する。

同社の小林喜光社長は「LEDチップなどの主要部材を開発しているのが強み。
そこを基盤に最終商品の照明まで手がけて収益を最大化したい」と意気込む。
平成27年には部材を含む関連事業で1千億円を売り上げ、3、4割を照明で占めたい考えだ。

住友化学が2月に販売を始めたオフィス用LED照明は、特殊な印刷を施した自社開発のパネルに光をいったん当てて室内を照らす仕組み。
蛍光灯に比べ消費電力を2割減らせるほか、目にかかる負担が少ない。すでに鹿児島県の小学校に納入しており、今後は家庭用の投入も目指す。

化学メーカーでは、昭和電工も主要部材の技術を生かし、1月から野菜や花を育てる植物工場向けの照明装置を販売している。

LED照明は家庭用で一般的な白熱電球に比べ、消費電力が8分の1以下しかなく、寿命も40倍の4万時間と長い。
民間調査会社の富士経済によると、国内市場は21年の318億円が27年には1342億円に拡大する見通しだ。

このため電機メーカーも販売を強化。東芝が3月に中国で販売を始めたほか、昨年6月に国内で市場参入したシャープは今年度中に海外販売を始める。
主要部材の高い技術を持つ化学各社の進出によって競争が激化し、性能向上や価格低下がいっそう進みそうだ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:50:53
          水産物 汚染      

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1253798730/
http://mimizun.com/log/2ch/agri/1253798730/
↑↑↑↑↑↑
前スレです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:51:57
DAT落ちして読めない過去ログはここで探してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ちゃんねるキャッシュ検索
http://find.x0.to/2ch/
みみずん検索
http://mimizun.com/
2ちゃんねるのログ検索
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
2ちゃんねる過去ログ検索
http://enta.uwasa2ch.net/
「にくちゃんねる」の残骸
http://makimo.to:8000/
2ちゃんねるのまとめ肉
http://niku.uwasa2ch.net/
unkar - 2chログ検索
http://www.unkar.org/2ch/search.php
2ちゃんねる・PINKちゃんねる過去ログスレッドタイトル検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:46:35
流出原油が沿岸部に漂着=生態系・経済への影響懸念−米南部
5月1日1時2分配信 時事通信【ワシントン時事】

米南部ルイジアナ州沖の石油採掘施設の爆発事故で流出した大量の原油の一部は29日夜、同州沿岸部に漂着した。
現場海域はカキやエビの漁場となっているほか、絶滅危惧(きぐ)種のウミガメなども生息しており、地元経済や生態系への影響も懸念されている。
流出原油は、1日5000バレル(約80万リットル)にも上っており、強風にあおられて予想より早く沿岸部に漂着。
1989年に起きた米史上最悪のアラスカ沖での原油流出事故(約4200万リットル)には遠く及ばないものの、流出を完全に食い止めるには、数週間を要するとの見方も出ている。 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:55:54
<火災>化学工場から出火 有毒ガスは確認されず 愛媛
4月29日19時23分配信 毎日新聞

29日午後5時35分ごろ、
愛媛県新居浜市大江町1の住友化学大江工場敷地内にある関連会社、エスエヌ化成の第1工場(鉄骨4階建て延べ約6000平方メートル)から出火。
3、4階を焼いて約5時間後に消えた。

県警新居浜署などによると、
工場にいた従業員14人は全員屋根を伝って逃げるなどし、けが人はなかった。
有毒ガスの漏出も確認されていないという。

エスエヌ化成によると、工場では自動車や電気製品用のABS樹脂の着色加工をしている。
同社は工場の操業を当面停止することを決め、社内の事故対策本部が原因究明などにあたる。
国内の全自動車メーカーに内装材料を納品しており、国内の自動車生産に影響が出る可能性もある。

住友化学では昨年4月、同市の愛媛工場で塩素ガスが漏れる事故があり住民ら約30人が病院で手当てを受けた。
同5月にも塩素ガス漏れがあり、県が文書で再発防止を指導していた。
【村田拓也、高谷均、中村敦茂】
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:08:18
築地水産って会社も毒餃子、輸入してたって
JTの子会社とインサイダーやったりマネーロンダリングしたりして
別会社作って、今度も怪しい輸入食品を日本の食卓へ広めているらしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:39:04
>>4
過去最悪の環境汚染も=原油流出、現地を視察−米大統領
5月3日11時59分配信 時事通信【ワシントン時事】

オバマ米大統領は2日、
石油採掘施設の爆発事故で大量の原油流出が起きたメキシコ湾岸のルイジアナ州を視察、
今回の事故について、過去に前例のない規模で環境汚染を引き起こす可能性があるとの認識を示し、被害食い止めや復旧に全力を挙げる方針を示した。
大統領は同日午後、事故現場に近い同州ベニスに到着。
ジンダル州知事や沿岸警備隊の幹部らから、約1時間にわたり被害状況や現地での対応について聴取し、連邦政府と州などの関係当局による連携強化を指示した。
この後、大統領は記者団に「前例のない事故だ」と指摘。
原油流出により「経済や環境に深刻な打撃を与え、多くの米国人の生活を危機にさらすかもしれない」と述べた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:13:26
鳩山首相「被害防げず」と謝罪=歴代初の慰霊式出席−「水俣条約」を提案
5月1日15時13分配信 時事通信

鳩山由紀夫首相は1日、熊本県水俣市で開かれた水俣病犠牲者慰霊式に出席し、
「水俣病の被害の拡大を防止できなかった責任を認め、衷心よりおわびする」
と述べ、患者や遺族らに謝罪した。
首相が慰霊式に出席したのは、歴代首相の中では初めて。
首相はまた、水銀汚染防止の条約づくりへ2013年にも開かれる国際会議を日本に招致し、採択を目指す条約名を「水俣条約」と名付けるよう提案する考えを表明した。
首相の慰霊式出席は、水俣病訴訟で原告と被告双方が3月に和解の合意をしたことと、水俣病救済特別措置法に基づく救済方針が4月に閣議決定されたことを受けたもの。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:24:06
カナダのオイルサンド拡張開発計画を政府に申請 石油資源開発子会社
4月30日16時45分配信 レスポンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000021-rps-bus_all

石油資源開発の連結子会社のジャパン・カナダ・オイル・サンズ(JACOS)は、ハンギングストン鉱区の未開発地域の拡張開発事業を推進するため、
アルバータ州政府エネルギー資源保護委員会と環境省にビチューメン生産量を既存操業に加え最大で日量3万5000バレルまで追加する内容の開発許可を申請した。

JACOSは現在、同鉱区の3.75セクション地域で日量約7000バレルのオイルサンド層から超重質油を生産している。
同鉱区の開発を拡張するための環境影響調査が完了したため、政府に申請したもの。

JACOSは、拡張開発エリアのオペレーターで75%の権益を保有する。
現在の計画では、拡張開発エリアからのビチューメン生産量は、日量平均2万 5000〜3万バレルを見込んでいる。
今後、基本設計に着手し、設備の規模と構成の最適化を図る。

開発許可の取得には、通常約1年半程度かかる。
JACOSは来年秋頃、開発許可を取得して最終投資を決定、2011 - 12年冬季から建設工事に着手し、2014年末までに生産を開始する。
《レスポンス 編集部》
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:42:56
清掃工場用地からダイオキシン 千葉県船橋市
4月28日20時0分配信 産経新聞

千葉県船橋市は28日、
同市潮見町の南部清掃工場(焼却施設)建設予定地の土壌から、国の基準値の1・3倍にあたるダイオキシン類と3倍もの鉛が検出されたと発表した。
周辺に住宅はなく、地下水も基準値を満たしていることから、市では予定通り平成28年度から建設にかかるとしている。

汚染が分かったのは、元年に完成した現在の南部清掃工場の立て替え用地で、現工場に隣接した約1万6千平方メートル。
昨年7月〜12月の6地点調査で、ダイオキシン類が1地点で1グラムあたり1300ピコグラム(基準値1千ピコグラム以下)、鉛が5地点で1キロあたり290〜450ミリグラム(同150ミリグラム以下)検出された。

土地は、金属やプラスチック、陶器など家庭から出た不燃物で埋め立てられ、汚染は深さ5・3〜8・3メートルの埋め立てされた地層に限られるという。
11名無しさん@お腹いっぱい。
国民新・下地氏「政府案は埋め立ても」
5月3日7時56分配信 産経新聞

国民新党の下地幹郎国対委員長は2日の民放報道番組で、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設先の政府案について
「私が聞いている範囲では、政府案には杭(くい)打ちだけでなく埋め立てもある」と述べた。
米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)沖合に杭打ち桟橋(QIP)方式で代替施設を建設する政府の「浅瀬案」の一部が埋め立てになることを示唆した。