麻薬 と 食品      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:24:28
 
天候不順で野菜価格が上昇、植物工場の注目度アップ
12時06分配信 モーニングスター
現在値
キユーピー 1,033 +6
小津産 1,460 -5
大戸屋 855 +4
東芝 515 +17
三菱電 855 +10

日照不足などの天候不順を受け、足元では野菜価格の値上りが顕著となっている。

気象庁は9日、4月10日から5月9日まで1カ月間の天気予報を発表した。
それによると、天気は数日の周期で変わり、北日本の日本海側と東・西日本では、平年に比べ曇りや雨の日が多いとしている。
北日本から西日本にかけては、期間の前半を中心に気温がかなり低くなるおそれがあるという。当面は野菜価格が高い状況が続きそうだ。

そこで注目されるのが、天候に左右されない植物工場だ。関連銘柄として、まずキユーピー <2809> が挙げられる。
同社では福島県白河市に「TSファーム」という植物工場を持ち、サラダ菜やリーフレタス、ホウレンソウなど葉物野菜を生産している。
また、不織布製造などを手掛ける小津産業 <7487> は「日本橋やさい」として、レタス、ロメインレタス、からし水菜などを生産。
定食屋をチェーン展開する大戸屋 <2705> は、山梨県山梨市のグリーンルームで、店内で使用するためのレタス、グリーンリーフ、サンチュなどの実験を開始している。

植物工場には、「完全人工型」と「太陽光・人工光併用型」の2つがあるが、今後は、発光効率の高いLED(発光ダイオード)の低価格化により、LEDを光源とした製品の普及も期待される。
LED関連では、東芝 <6502> 、三菱電機 <6503> 、パナソニック電工 <6991> 、豊田合成 <7282> 、
シャープ <6753> 、スタンレー電気 <6923> 、岩崎電気 <6924> 、シチズンホールディングス <7762> 、昭和電工 <4004銘柄情報

【4004】昭和電工(株)
などが挙げられる。
ほかに、空調工事の朝日工業社 <1975> やジーエス・ユアサ コーポレーション <6674> が、植物工場の普及や振興のための活動を行う植物工場普及振興会に参加している。(高橋克己)
提供:モーニングスター社
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:58:25
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。
3
そして終了。

スレ主は、削除以来よろしく。