【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ 【二言目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
農林水産業、関連業界、関係する政治経済ニュース
どんな話題でもガンガン突っ込んで議論しつつ、
日常のこぼれ話や失敗談、アイディア、エッヘン話を楽しみましょう。

PS.質問には親切に答えましょう。

尚、下記の追加ローカルルールを追加しました守っていただければ幸いです。
コテのあるなしにかかわらずできたら出身または住居してる 県または地域を
書いてください。気候風土の違いや生活文化を感じられて面白い。
トリは自由でOK!名無しさんも、もちろん大歓迎です。
うざいやしねなどは原則使用禁止といたします。
このスレは自由奔放何でもありですが、思いやりのあるカキコを希望します。

前スレ
【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1216687274/
2福ちゃん:2008/09/12(金) 17:40:09
>>1
福島は台風一過のようにからっと晴れ渡りました
今から山沿いの田んぼで爆竹鳴らしていのしし追っ払ってきます
(効果ほとんどナスですが)


3童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/12(金) 22:30:31
     _________________ィ‐' ̄`ヽ
      |       __,,, - ―― 、       |::::::::::::::::ヽ
      |      \     __  ヽ        |::::::::::::::::::::\
      |        `'''''' ̄ / /        .|:::::::::::::::::::::::::\
      |.           / /          .|:::::::::::::f \::::::::}
      |         / /            |:::::::::::::|  ゝ::::|
      |        / /     ./|        .|::::::::::::::ヽ  ∨
      |       {  ヽ---- … ' !       |ー:、::::::::::ヘ
      |        \____,,,,,,ノ        |::::::::::::::::::::::ヘ_
      |_____________________.|:::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
               \::::| |:::::::::ィ !{ ハ T tーr 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
                 ` | |ー--レリル|rfiテ ヽl イテz rr----――― ' " ´
                 | |    ヾN ゞソ    ゞソ//
                 | |    >:´|、  -  ,|`::< ・・・・・・。
                 | |     |::::::::| >  イ |::::::::|
                 | |     >-、\!  !/::,-<
                 | |  /´:::::::::::::{二{}二}´::::::::ゝ-、
                 | |   l:::::,:-:::::::://::|ヽヽ::::::::::::::::::!
                 | |  /‐'´::::::::,::V:::::!::∨::::::::::::::::::|
                , ' ニ}く::/::::::::/:::::/|::::::::::::::::::::::::::|
                | ーjヽ\::::::'"::/ヾ !::::::::::::::::::::::::::|
                ヽニj }  \:/ \ |:::::::::::::::::::::::::::|
                〈:| |V     }>、___..>!:::j::::::::::::::::|:::::|
4レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/13(土) 00:04:32
ダーーーーーーーーーーーーといくど・・・
ダーーーーーーーーーーーーと!なんか元気出てきたぞ!

アッ、もう日付が変わってるじゃん。おやしみ〜〜〜〜
福ちゃん、童。ありがと・・・・
ナスは、花粉散らしてるに違いない。

5レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/13(土) 00:27:44
Ms3さん、コテ変えて遊びに来てくれん?気になってるんだ。
牛若さんも、たまには来てよ。寂しいじゃんか。

おいらのわがままかなぁ・・・でも個性的でいい感じのやつらなんだけどなぁ。
マターリとお待ちしてますナス。
チ○コさんが気になって仕方ないのですが、消息不明・・残念です。
6レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/13(土) 09:19:35
食品の流通過程での、偽造や偽装、モラルの欠如、営利主義・・・・
もうほんとに、どこのなにを信じて買えば良いのだろう。
悲しい世の中になっちまった。

今から、買い物に行くけどなんかすっきり気持ちよくって気分じゃないな。

7福ちゃん:2008/09/13(土) 11:17:28
>>6 食品にしてもマンション、自動車、電化製品から料亭・・・
消費者、顧客を無視したやつらに天罰下ってる感じですねぇ
ただ大昔から行われてしかもでてきてるのは氷山の一角だろうし
せめて自分だけでも今どき正直でありたいなあ

一億総中流って言われた時代を生きてきた、そんときはみんな同じで
やだな〜って思ってたけど 今思えば・・・
8童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/13(土) 12:04:32
ほんとに、何を食べてればよいのやら(;´・ω・`)ショボーン
9福ちゃん:2008/09/13(土) 12:39:37
>>8 自炊してんの? おれはナスピーマン肉炒めよく作ってたな 
外食のほうが多かったけど 17,8年ぶり10年住んでた馬場
いったんだけどすごくかわっててちょっと悲しかったなぁ アパートも
なくなってたし・・・orz 落合にもいたけどそっちはストリートビューで
チェック こちらもアパートがビルになってた ははは・・・
10レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/13(土) 13:06:39
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/09/13(土) 12:52:32
All you need is love ♪

前スレの1,000書いてくれた人、ありがとさん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:09:47
いえいえ いまさら俺とも言えずw 
コテきえてたなあ
12童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/13(土) 15:00:00
>>9
はい。
自炊が基本でつが、頻繁に近所のスーパーの割引シールが貼られたお惣菜やお寿司が登場しまつ(´・ω・`)ショボーン
ナスピーマン肉炒めって、青椒肉絲や回鍋肉みたいな感じでつかね(´・ω・`)?

外食はちょっと最近はなんか怖いでつよね((゚Д゚;))ガクガクブルブル
13レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/13(土) 15:43:23
福ちゃ〜〜ん!全面倒伏した田んぼを刈って来ました。ハァハァ・・・・疲れたよん。
廻れんから、バックしちゃ刈りバックしちゃ刈り・・・コンバインもようがんばった。
久しぶりに3時のオヤツを食べた。ミルクフランスみたいなの。

これから臼挽きします。

>>7
>せめて自分だけでも今どき正直でありたいなあ
ときどき良い事いうな。
14レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/13(土) 15:50:45
童もご飯の心配してるんだぁ。大変だけど面白がってやんなよw。
めんどくさいことや、大変なことは面白がってやると気分がらくだよん。

明日は息子の運動会です。実行委員長をもらって張り切りすぎて
声からしてるよ。見に行けたらいいが田んぼもいそがしいしなぁ・・・
15福ちゃん:2008/09/13(土) 16:56:04
>>13 台風来てますねぇ 今まで西日本上陸ぐらいじゃ気にも止めません
でしたが(たいがい海に抜けるんで)レノンさんはじめ西日本のひとがやけに
多いスレなんで。。。不思議なもんです 勢力よわまってほすいですね
All you need is love♪ 子供番組やCMで流れてんでチビどもも「オー
ニ〜ラッ」ってよくうたってます ちなみにおれは「Come Together」が
好きです イントロとくに?
>>12 とにかくぶつ切りにして痛めただけです 大学は女子おおいのか?  
16童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/13(土) 17:05:13
>>15
う〜ん、女子の方が比率が少ないでつが、生徒数が多いだけに結構な数いまつね(´・ω・`)
ただ、しゃべった事は数回しか・・・(´;ω;`)ブワッ
17福ちゃん:2008/09/13(土) 17:16:46
>>16 そっかおれの大学は女子そこそこいたけど
たいがいコンパはほかの女子大ばっかだったなあw
試験で無理だろうけどあとはバイトだね 可能性高いのは
まあ楽しみはあとにとっとくっちゃよ
18童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/13(土) 17:51:48
>>17
コンパなんて行ったことないでつ(´;ω;`)ブワッ
バイトは、お金がないのでしないといけないんでつが、時間管理が下手なのかお金と同じくらい時間もないという・・・orz
19ナス:2008/09/13(土) 18:32:40
>>18
自分もコンパなんて行った事ないよ。

きっとそのうちモテ期が来るからゆっくり行けばいいさ(^^)v

20童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/13(土) 18:56:58
>>19
(´;ω;`)ウゥッ
ナスタソっておいくつですたっけ(´・ω・`)?

やっぱりテンプレに簡単なコテデータ欲しいでつね(´・ω・`)
21レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/13(土) 19:48:37
出た〜〜今期初の反当り10俵〜〜〜うれしいなぁ。
7,5〜10俵まで山間地だからすごい差が出るけど。ただ今の平均収量8,45です。

イノシシが運動会をしてる田んぼを明日は刈れたらいいな。
>>16
スマンが少しだけ、大笑いしたワッハッハッ。童に性格のいい彼女ができますように・・・
今から、星に願いをかけとくよ。
22牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/09/13(土) 21:29:04
>>5
ROMはしてるんですけどね・・・。

とりあえず今の時期は忙しくて・・・。
23ナス:2008/09/13(土) 21:32:24
>>20
ジジィだよ(/_\;)
プレスリーが亡くなった時高校生でした。
24レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/13(土) 23:18:31
>>22
こんばんわ。忙しいのかぁ・・・牛さんは毎日忙しくないかい?
口がついてるものは、たいへんだよなぁ。

あっ、子牛が生まれる時期なのかな。すこしヒントおくれよ。
25レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/13(土) 23:28:14
中国って日本の戦前よりひどいなぁ。
まあ、これがかの国の歴史的な文化だから歯止めが利かないだろうなぁ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000037-yom-int

ますます、中国産表記の食品は淘汰されるけど自業自得だね。
26童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/13(土) 23:53:23
>>25
((゚Д゚;))ガクガクブルブル
もう、なにがなんだか(´・ω・`)ショボーン
27童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/13(土) 23:57:16
>>23
> プレスリー

( ゚д゚)ポカーン
なんとなく、ジェネレーションギャップは感じますた(´・ω・`)ショボーン
28福ちゃん:2008/09/14(日) 04:03:42
>>13 ぬぅわんと タメもしくは年上だったか・・・
クールな30代かなとおもてたけど何か何かとも感じてましたのでw
29福ちゃん:2008/09/14(日) 04:07:37
>>23 でした
30ナス:2008/09/14(日) 05:44:38
>>27
>>28
童貞君 福ちゃん 
おはよう ファーー ジジィの朝は早い(ρ_-)ノ
福ちゃんまだ外は真っ暗じゃないの? 自分ベットから出れないからよくわかんないけど高知はまだ暗いみたいです。
勘違いでプレスリーが中学でレノンが高校生でした。どちらの時も英語の女教師が泣いてたのを憶えてます。
31福ちゃん:2008/09/14(日) 06:38:38
>>30 5時は暗いね ほんとは田んぼ見に行きたいとこだけど
一度いのししに出くわしてね パニックになるんだろうね
田んぼの中狂ったように走られたんで・・・ 明るくなってから
(姿消してから)行くようにしてます

また天気あやしいんで最後の草刈り一気にやっぺかなぁ
明日共同作業場の掃除、月末に早生のひとめぼれ収穫です
32兼業:2008/09/14(日) 07:42:51
稲刈り終わったよ〜〜
と言っても、3反半だけど。

プレスリーとレノンか、両方とも大学生の時だった。
レノンの死は、衝撃的だったので、今でも、ぼんやりとニュース覚えてる。
学生の頃、塾で中学生を教えてた。あの子ら今どうしてるだろ??幸せになってるのを望むだけだけど。

昨日、作業場用の掃除機(リョウビの1kw)買ったので、
昨日の午後は、作業場の掃除もザクッと(機会共同保有の親戚がこれから稲刈り)掃除も済んだし。
草刈りでもしようかな?
33Ms3 ◆1Lx53xBGcQ :2008/09/14(日) 08:39:28
アク禁でした。
新スレ乙です。
34童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/14(日) 15:44:49
自転車がパンクで余分な出費が(´;ω;`)ブワッ
アニメイトに買い物に行こうと、颯爽とこぎ出したら違和感が(´・ω・`)ショボーン
35福ちゃん:2008/09/14(日) 17:06:45
今日は十五夜ですな 別に気にも留めてなかったんだが
子供が小さいうちはやることやれと、母親に叱られ雷雨の中
今ススキと萩を泣きながら採ってきますた、でかみさんは
団子作ってます 一理あんだけどおれが小さい時そんなこと
やってくれてたかな? 記憶ないんだけど・・・
>>34 知らなくてごめん アニメイトってのは専門店かい?週何回いくの?
36ナス:2008/09/14(日) 17:31:06
パンク修理って自分でやれば百円も掛からないのに、都会暮らしは大変だね。
童貞君は1ヶ月いくらで生活してるの?
37レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/14(日) 19:47:13
忙しくて、レス気絶中!今日2臼と5反6畝刈って、もう4反3畝・・・先は見えた・・・
台風との競争はいかに?・・・
明日の午後からは雨だから、9時半くらいから勝負する。

運動会も昼飯食べに行っただけ。(´・ω・`)ショボーン
>>33
ときどき、近況報告よろしくね。
38童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/14(日) 19:47:25
>>35
おお(´・ω・`)
風流でつねぇ(´・ω・`)!
こっちは曇りでつ(´・ω・`)ショボーン
アニメイトは、その名の通り、アニメ系のお店でつよ(´・ω・`)!
39童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/14(日) 19:48:59
>>36
> パンク修理って自分でやれば百円も掛からない

なぬっ(・`ω・´)キリッ!
田舎もんでつがそんなこと出来ません(´・ω・`)ショボーン
40童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/14(日) 20:04:26
やっぱり晴れてますた(・`ω・´)キリッ!
バスの中から見えなかっただけですた
41ナス:2008/09/14(日) 21:05:22
>>39
やってみれば簡単
自分小学生の時からやってるし、習うより慣れろた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:59:54
1:きのこ記者φ ★ 2008/09/11(木) 21:08:05 ID:???
農林水産省は11日、豊作で過剰になっているキャベツの緊急需給調整を実施すると発表した。
全国農業協同組合連合会(全農)などが9月中旬に全国で7145トンの出荷を停止し、
学校給食用や飼料用としての有効利用を探る。活用できない分は廃棄する。

キャベツは今年7月中旬から安値が続き、最近の東京中央卸売市場では1キロ当たり50円台と、
平年より3〜4割安い水準に低迷。
一方、原油高などで生産・流通コストがかさみ、出荷しても赤字になる農家が増えている。

野菜の需給調整は、かつては産地で廃棄する方式だったが「もったいない」との批判が高まり、
まず有効利用を図る方式に昨年4月から改められた。今回は新制度で3回目の実施。

農水省によると、今年2月には大根・白菜計1730トンが対象になり、
うち約285トンが堆肥(たいひ)の原料などに活用された。
8月には大根310トンが対象になり、一部は加工用や福祉施設向けになった。

ソース
http://mainichi.jp/select/today/news/20080912k0000m040054000c.html
43福ちゃん:2008/09/15(月) 04:28:52
>>38 おらほにも目張りしてる専門書店あるよん 一見普通の本屋
だから間違えて入った女の人はあわてて出てきて見てるとムホホだわよ
パンク修理おれもやったことないっす
44レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/15(月) 11:01:30
雨です。トホホ・・・

昨日、ヌメリイグチというキノコを20本見つけました。旨いよ。
http://kinokoalbum.vegefield.net/nu_iguchi/

パンク修理は簡単ですよ。専用工具も今は安いよ。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050826-puncture/20050826-puncture.html
45童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/15(月) 12:00:04
>>44
((((;゚Д゚)))アワワワワ
毒キノコには気を付けてくださいね(´・ω・`)

基本的に修理系の作業は苦手でつ(´・ω・`)ショボーン
DVDの配線なんかもできないでつ(´;ω;`)ウゥッ
ま、できないというか、最初から他人任せなんでつけどね(´・ω・`)
典型的なダメ人間でつ(´・ω・`)ショボーン
46レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/15(月) 12:54:13
>>45
アレ!今日は月曜日なのに?何で童がぁ・・・
今日が、祝日というのを忘れてた。

まぁアレだな、必要は発明の母じゃないけど、自分でやったほうが
めちゃ安くつく場合が多いから俺なんか何でもやってしまう癖がついてしまったけどね。
だから工具や、機械がとてつもなく増えてしまってるよ。
47童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/15(月) 13:29:33
>>46
そうでつねえ(´・ω・`)
出張修理でつからどうせ二千円近くかかりまつ(´・ω・`)ショボーン

今日は12:10から21:10まで予備校でつ(´;ω;`)ウゥッ
(途中三時間の空きあり。今は休憩時間)
48レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/15(月) 16:11:16
古本屋に子供と行って30冊くらいコミックを買わされたよん。
フラフラしてたら、竹内まりあと井上陽水、浜田省吾のベストアルバムを
見つけたので買いました。車中用です懐かしスグル!
>>32
昨日は疲れれてレスできなかったよ。

兼業さんの年令がもしかして・・・一緒くらい・・・1957〜59年の間ということになるね。
ジョンの亡くなったのが俺も大学4年生の80年12月8日だから・・・・
プレスリーは77年だったっけ・・・

俺もリョービのVC221、1050w 水乾両用を使ってます。
テーブルソーや、直角カンナの吸塵にも使用できるから便利です。
49レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/15(月) 16:25:55
>>47
童には、○○○する時間は必要ないから予備校でごゆっくり〜〜〜
○には、みなさんお好きな単語を入れてお読みください。ナハハハハ・・・。
50レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/15(月) 16:39:11
ナスさん、お互い台風の進路が気になるなぁ。
いやな方向を向いてるよ、ハウスとかはどうしてるの?
51童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/15(月) 17:09:30
ヒトコマ分の講義の休みを利用して、アニメイト行ってきますたよ(・`ω・´)キリッ!
あと3つでバンブーブレード全9巻がそろいまつ(・`ω・´)キリッ!
52レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/15(月) 18:23:02
リーマンブラザーズが逝ってしまった、教科書に載るレベルの大事件だ。
リーマンって、日露戦争の時だったか船とか作れず困ってた日本を助けてくれたことがあるが、
日本がアメリカの一企業を助けるわけにはいかないしな。


53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:05:26
>>50
ハウスは閉めきって換気扇回すぐらいですね。
停電になったら運次第ですけど、中にはハウスの中で待機する人もいますが35ミリの肉厚の鉄パイプがグッシャリ潰れますから、居ても怪我するだけですし、台風のとき稲を見に行って亡くなる人と同じ心理でしょうね(>_<)
54牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/09/15(月) 21:06:44
>>24
稲ワラをね・・・。20町ほどね・・・。
2週間くらい晴れ間が続けばすぐ終わるんだけどね・・・。
55童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/15(月) 22:21:29
ちょwww
台風ほぼ直角に曲がって日本に来やがるwww
(´・ω・`)ショボーン
56レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/15(月) 23:25:31
>>54
おい!牛若さん。このスレでは遠慮なしで行こうよ。
稲藁20町!そりゃ大変だ!
ほんと来てくれてありがとう。2chは本気とウソが分からない世界だから・・・

俺は多分バカなんだろうな・・・でも本気でレスしたり本音を言ったりするのがたのしい。
ウザがられても仕方ないと反省もしてますが、このスレだけでは言いたい放題!
そのために立てたのだからね・・・・俺も実は、マジ人生・・きついんだよ・・
もうすぐ50だしな。しんどいわ。
でもさ・・頑張らんといかんし、子供のためじゃなく自分の人生の達成感のために・・・

このスレでは年令と住居地を言うのが基本なんだが・・・どうする?
無理じいはしないから答えんでもいいよ。いつか書く気になったらでいいからね。


57レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/15(月) 23:30:19
>>55
超〜〜お疲れさま。
童、がんばれよ、そして結果報告がどうであれ、おじさんは童を愛してしまった。
息子よ!ガンガレ!
58レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/16(火) 00:05:16
こんなことで大丈夫?なのか?といつも不安を抱えつつ
今夜も膝を抱いて寝るレノンです。
女房を・・・もっと大切にしようっと・・・・All you need is love ♪



59レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/16(火) 00:08:12
>>53
減圧するのか〜〜いや賢くなった。

時間があるときに、もうすこし詳しく教えてください。

お休み〜〜。
60童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/16(火) 00:37:47
>>57
(´;ω;`)ウゥッ
おじたん、dでつ(・`ω・´)キリッ!
61童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/16(火) 13:40:43



|・_・)コソーリ・・・
62ナス:2008/09/16(火) 14:04:06
>>61
童貞君 大切にしてくれる嫁さん貰うより、レノンおじさんみたいに大切にしたい嫁さん貰う方が何倍も幸せなんだよ。
ナスはおじさんがうらやましいよ(m'□'m)
63童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/16(火) 14:20:49
>>62
な、なんででつか(・`ω・´)?
ポクは優しい年上のおねいたんが好きでつねえ(´・ω・`)
64ナス:2008/09/16(火) 15:05:12
>>63
女の子全員とは言わないが結婚すると草食から雑食になり出産、育児をへて肉食獣に変身するからだよwww
でも童貞君は年上のお姉さんに可愛いがられそうやね。
65童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/16(火) 15:08:08
>>64
((゚Д゚;))ガクガクブルブル
ポ、ポクはしばらくは二次元でいいでつ(´・ω・`)ショボーン
66ナス:2008/09/16(火) 15:48:09
>>65
年上のお姉さんに食べられるのも肉食獣に食べられるのも同じようなものだよ。
67童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/16(火) 16:59:05
>>66
(´・ω・`)?

ポクにはまだよく分からないでつ(´・ω・`)ショボーン
68レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/16(火) 17:08:10
いやぁ、助かった・・きょうは朝からピカピカ天気。
暑かったけど、コシヒカリの部終了〜〜〜。一安心です。
イノシシが運動会してぺったり倒れたイネは起さずそのまま通過した。
無理に刈っても品質をおとしそうな気がしてね。

ナスさんたら、童がびびってるじゃんか・・・おもしろいなぁ・・・・
でもホント、童には年上のしっかりものが合いそうだ。

69ナス:2008/09/16(火) 17:33:04
>>67
わかんないよね(・・?)
一番近くて一番わかんない存在だと思う。
犬や猫の方がまだわかる気がするwwW
70ナス:2008/09/16(火) 17:38:41
>>68
お疲れさまです。
高知は雨、曇り、晴れ、雨と変わりました。
近所の漁師が船を避難させてます、どうも台風来そうですねorz
71レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/16(火) 18:16:36
事故米転売先業者約370社のなかに、山口と四国は無い、なんか怪しい・・・
が、良かったような置いてきぼりを食ったような・・・ビミョウ・・・
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/?inb=yt

>>70
台風の進路が、四国方面に・・・気をつけてください。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:34:23
ヤフーオクで最新型と見た目、変らないようなクボタのコンバインが35万円でおちていた。
使用37時間で袋とり、もったいない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:10:55
オークションでコンバイン買う度胸に驚く。
農機具屋が落とすなら納得だけど、農家が落として修理はどうするんだろう。
元サービスマンの俺でも点検整備は自分でするが、修理判断は悩む場合があるよ。
74レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/16(火) 22:52:30
>>72
袋取りって言うのがネックですね。もう体力のある兼業農家さんしか使わない
物件ですから〜〜〜。
俺も、2町までで限界だった。

>>73
今使ってるのは、800時間越えたCA335?(ヤンマー)です。
8年落ちの4年目・・・12年目かぁ・・・
来年も使う予定ですが、あちこちボロボロ・・・・
4条刈りでデバイダーつき、80万でした。年20万。大もうけです。
担当者に、同じコンバインをさがすように冗談交じりで言ってます。
もうないよなぁ・・・今ほとんど手動状態だし、電子部品はめちゃ高いし・・・・
悩みの種です。
75レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/16(火) 23:07:58
まあそうは言っても、機械はなだめすかし使うのもいいね。
なんか手をかけて直しながら使うほど癖が分かって面白い。

乾燥機も1台は部品も無い古くて恐ろしいやつだからね。
ただし電子基盤と昇降螺旋と、バーナーは予備を手に入れたよ。
タダで・・・いい担当者だ。
まあ普段大根とかタマネギとか野菜をあげてるけどね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:38:30
>>74 電装は診断さえきちんとしてもらえば安心だよ。センサーやコントローラーだけならたいした金額にならないよ。
クローラー交換なら数十万だよ。
77レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 00:09:19
>>76
ありがとう、刈リ刃のコントローラーが13万近くするらしいし・・・
クローラーは、切れたらあぼんです。

AIGが死にそうなスレを必死になって見てた。元同僚がいたととこだし、
付き合いで3ヶ月くらい入ってた。まっ百姓は原油が95$まで下がってきた
方に、興味深々なんだけどね。
78レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 11:47:02
三笠フーズの事故米を知らずに買った、加工業者さんお見舞い申し上げます。
俺もうっかりしてたが、消費者ももちろん被害者だが、和菓子屋さんも
痛いよな。知ってて買う人はそういないだろうし・・・・

もち米とかは減反政策から外して別枠で増産させれば良いのにな。
しかしモチ米って安いから農家は儲からないけどね。
79童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/17(水) 14:17:19
>>78
しっかし、汚染米もそうでつし、あんな大きなリーマンブラザーズが破綻とか
就職先選びも難しいでつね(´・ω・`)ショボーン
80レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 14:47:04
>>79
おじさんは今日はヒマで、昼寝をしてた。
童はきょうはなにしてるの?

就職先を選ぶのは確かに難しいね、銀行だっていつあぼんするかわからん。
まあ、人生色々あるから面白いんだけどね。
81童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/17(水) 14:58:20
>>80
今したくしてて、そろそろ予備校に向かいまつ(´・ω・`)
農家の方って、オフシーズンとかあるんでつか(´・ω・`)?
365日仕事なんでつか(´・ω・`)?
82レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 15:14:49
>>81
コメ専業農家は、取入れが終わったら2月くらいまでオフですよ。
3月〜9月はそれなりに忙しいけど、時間には余裕がある。

農業もハウス農家さんで年中野菜を作ってる方はそれなりに忙しい、
基本、植物は成長期間中は時間が取れるけど収穫期は忙しい。

口がついたものを扱うと年中無休になりかねないな。子育てする
お母さん状態さ!
83童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/17(水) 16:05:35
>>82
ふ〜ん、米農家はちょうど野球選手みたいなスケジュールなんでつね(・`ω・´)キリッ!
家畜系はたいへんなんでつね(´・ω・`)
おじたんはオフシーズンには主に何を(´・ω・`)?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:10:54
>>83
不埒な悪業三昧
85レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 16:23:09
>>84
んな分けないじゃん。
>>83
それは、追々このスレで暴かれる!なんチィッテ。
貧乏なのにオフがある・・・なんか銭儲けできないかなぁ・・・・
86童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/17(水) 16:29:17
>>84
www

>>85
あっなるほど、仕事としてはオフシーズンがあるということは無職になるという意味でもありまつからねぇ(´・ω・`)ショボーン
学生の夏休みなんかとは意味が違いまつね(´・ω・`)
ポクはまだまだ学生の感覚でダメでつね(´・ω・`)ショボーン
87レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 16:55:18
>>86
無職レノンおじさん雑談記・・・とでもタイトルかえるかな〜〜〜。
ナハハハハ・・・晴耕雨読で、生きていければ最高なんだがな。
まだまだ山谷は続く・・・子供の学資が頭痛いよね〜〜〜童のお父さん頑張れ!
息子はアニオタで無駄使いしまくりですけど〜〜〜アッハッハ、よかよか。

88遠山の金タマ:2008/09/17(水) 16:59:04
>>85
長州屋  お主もワルよのぉ
89童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/17(水) 17:10:43
>>87
子供を育てるのは大変でつね(´・ω・`)ショボーン
一方ポクは、あと一つでバンブーブレード全9巻がそろいまつ(・`ω・´)キリッ!
90レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 17:25:00
>>88
でた〜〜って、コテだけで吹いたわ!
91レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 17:30:56
>>89
童〜〜〜〜、15日にあと3つっていってたのに・・
飯代のこってるの?
あっコミックなら390円くらいかぁ、ちょっとビビッタおじさんでした。
92童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/17(水) 17:59:14
>>91
いえいえ、8千円のDVDの方でつよ(´・ω・`)ショボーン
へそくりと言うか、分けといたお金を投資しますた(´・ω・`)
今月はちょっと、というかかなり苦しいでつねぇ(´;ω;`)ブワッ
93レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 18:19:19
>>92
やっぱしな。仕方ない子だよまったく・・・・歯が抜けないようにな。
福ちゃんに笑われるぞ〜〜。
94福ちゃん:2008/09/17(水) 20:38:28
今日肥料の注文来たんだけどさ〜 一発の基肥、千円以上上がってる・・・
まじホムセンの中国製考えてしまう ちょっと百姓もええな〜とか思い始め
たとこなんだが・・・
それからおれ(評価委員)が聞くのもなんだけど、のうさいで倒伏とかで保険きいたら
次年度の掛け金ってあがるんでしょうかね?

台風の兆しはでてるんでしょうね まさに今日地元の高校生修学旅行で沖縄へ行きますたよ
この時期当然台風のリスクは考慮に入れてるんだろうけど
もし飛行機とばなかったら可哀そすぎる
95童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/17(水) 21:55:23
今帰ってきてテレビつけたら、カタール人すごいでつね(´・ω・`)ショボーン
日テレでつ(´・ω・`)
96レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 22:41:20
>>95
見てました、俺もすごいなぁ〜〜と思うけど、まさに砂上の楼閣・・・・
遊びには言って見たいけどね。

たけしの独裁者も見てたが、中途半端なのでみるのをやめた。
キューバの政策は面白かったが、プロバガンダだな。
97レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/17(水) 22:52:10
>>94
次年度の掛け金は上がらないと思うよ。台風が多い地域とか、
冷害が多い地域とかでは分けてないと思う。
共済は、3年使わなかったら帰ってくるはずです。

福島から沖縄ですか、ちょっとした海外旅行ですね。
うちの子も、この5月沖縄に修学旅行で行きましたが、感想は初めて乗る飛行機くらいで
あまり文化には触れて帰ってこなかった。
戦争の傷跡も薄くなって、あまり積極的に見せなかったのでしょう。
台風の影響はもう大丈夫と思いますよ。
小学校の修学旅行で広島に行って原爆記念館?に行ったほうがショックが大きくて
今でも戦争物はいやみたい。あと広島風お好み焼きは大のお気に入り、
今でも彼が焼いて食べさせたくれる・・・面白いね・・・人という考える葦は・・・。

98福ちゃん:2008/09/18(木) 07:20:48
修学旅行 小学は松島 中学で東京 高校が京都・奈良ですたよ
この年になって海外のぞいて京都・奈良が最西なのが悲すいw 
99レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/18(木) 08:18:57
>>94
中国製の有機肥料はなにが入ってるか分からんから
やめとくように・・・という意見が多いよ。

旅行もいいなぁ・・・俺は福井、石川、富山と和歌山、群馬、栃木がまだ行ったことない
土地です。そのうち制覇するぞ〜〜。
100レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/18(木) 08:20:13
今日はこれから臼挽きをします。
150袋くらい出る予定!がんばんべー。
101福ちゃん:2008/09/18(木) 08:41:14
>>99 2,3反位の兼業の人は結構ホムセンの使ってる人が多い
ですね 実際今年肥料入りの培土格安だったんで試しに20枚ほど
使ってみたら苗伸びなかったです 良いって言う人もいるんですが
感想としては成分にムラがあるのでは?とおもいますた
2町弱しか作ってませんがコメ農家のレノンさん、この値上がり
もろきついですねぇ
しかしまあ逆にずいぶんいろんなとこまわったんですね
うちは飢饉のとき北陸のほうから移ってきた(定かではない)らしいので
富山福井もいきたいなぁ
102ナス:2008/09/18(木) 08:43:26
今年張り替え予定のハウスが結構雨漏り!昨夜の雨で二重、三重に水が貯まってまるで鍾乳石、下品に言うとキャン玉袋(//∀//)
台風前に張り替えしとくべきやったorz
自分は北は宮城、新潟南は鹿児島です。沖縄に行ってGTを釣りたいけど、自分以外は行ってるから却下される(ノд<。)゜。
103福ちゃん:2008/09/18(木) 12:12:45
昔そのきゃん玉袋状態になったところを釘で穴あけて
ジョボジョボ水ながして遊んだ記憶が・・・ごめん親父・・・
104ナス:2008/09/18(木) 14:07:06
秋だなぁ(^ .^)y-~~~
http://c.pic.to/qvzae
105レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/18(木) 16:45:48
終了!モチがまだだけどね。
>>104
彼岸花かぁ・・・群生するときれいだよね.
が、しかーし・・・台風が高知を向いている〜〜きゃん玉に気を付けろよw。

106ナス:2008/09/18(木) 17:40:53
>>105
きゃん玉袋なんて皆さんお下品でハイソなナスはついて行けない(__;)
台風は来て当たり前と思ってなるようになると半分やけです><
日頃の行いが良いからきっと大丈夫です( ̄^ ̄)
107レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/18(木) 17:54:57
ナス、ナス・・・・文章に相当な矛盾があってだな・・・・
ガァッハッハッ、ナスさんがそうなら俺は聖人君子だなぁ・・・

台風に南を通過するようによく言っとくよ。13号かぁまあ大丈夫!
このスレにも来たことがあるし、そんなに危害は加えんと思う。

108ナス:2008/09/18(木) 18:40:50
>>107
自分は質実剛健、品行方正、豪放磊落、焼肉定食、麻婆茄子で昼は馬車馬夜は種馬ですよ(^.^)b
おじさん、君子豹変なんて熟女じゃなく熟語もありますが、、、、、、
109レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/18(木) 18:58:42
>>108
なかなか良い自己紹介ですね。
俺なんか、優柔不断、馬耳東風、不和雷同、荒唐無稽・・・かな(^ .^)y-~~~ ナハハ。
思いついたのを書いただけだが・・・

四文字熟語って奇想天外なものをもちだしたなぁ・・・(^○^) アイタクチが・・・・

110童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/18(木) 19:56:22
(´;ω;`)ウゥッ
もうダメポ(´・ω・`)ショボーン
吊ってくる
111ナス:2008/09/18(木) 20:19:31
>>110
何があったか知らないがもう駄目と言うには、若すぎる。
おじさん達の何倍も時間が有るのだからあせるな!

漂えど沈まず程度で充分だ。
112福ちゃん:2008/09/18(木) 21:49:57
>>110  おれはどこかで見も知らないおまいに自分のふがいなかった20代を
思い出し楽しんで、苦しんで、がんばって、適当に、生きてほすいと思ってんのよねぇ
勝手だけどさ ちと酔っ払ってます
例の会社で内定もらったんで来月から慣れない営業・・・でも楽しみでもあるのね
適当にがんばろうぜw このスレの皆さんも All you need is love♪
113レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/18(木) 22:34:40
>>110
童、どうした?
なにが悲しい?このスレにいるみんな、お前の応援してるのに・・・・
俺は、お前を息子のように思ってるし、おい!なんか言え!童。
114レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/18(木) 23:06:55
もしかして・・・・おじさんたちに煽られて・・・女の子にデート申し込んで・・・


いや、そのくり返しが必要なんだがなぁ・・・だんだん上手になるさ。
失敗を100回してみろ・・・・・ボロボロさ・・・じゃない・・・
こまめに気楽にアプローチするのが、女にもてる秘訣だよ。
こまめな男はもてるよ、間違いない。
昔の俺は、なんもせんでもよってくるし〜〜近づいたらパクッ!ハエ取りマット=俺。
知らんだろうなぁ〜〜童はアースハエ取りマット。

だが真剣に、童大丈夫か?寝られんぞ俺。
115レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/18(木) 23:31:35
童?・・・・
116童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/18(木) 23:49:16
>>111-115
なんか、ポクのせいで困らせてごめんなさい(´・ω・`)ショボーン
とりあえず生きてますよ!
117レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 00:01:16
>>116
この〜〜〜(´・ω・`)ブタやろう!心配させやがって・・・
氏ね詩ね市ね師ね・・・フウ。このくらいでカンベンしてやる。
もう訳など聴きたくない。おじさんは寝る!プンプン!

でェ、なにがあったの?wktk
118兼業:2008/09/19(金) 07:04:48
>>116
どうしたの??
就職試験で落ちたとか??
もしそうなら、
「俺の良さがわからんような会社は、先が知れてるな。」程度におもっとけばいいよ。

元気が一番。
元気なら、何やったって、一人分の飯は稼げる。
また、一人役で二人食える。とも言う。
ただ、元気で暮らすためにも夢は必要かも。

と、自走式草刈り用にバイク用の2ストオイル衝動買いして、
草刈り機のスレで否定的意見もらって、
悩んでるオイラが言ってみる。
119ナス:2008/09/19(金) 07:33:04
童貞君は多分バンブーブレードの最後の一巻を買い損ねたかな?
台風が通過中のはずだけど大した事無いなぁ( -_-)
休校になったからチビがどこかお出かけしようと朝からうるさい(^^ゞ
3連休かぁ(^ .^)y-~~~
昔に比べて台風情報が大げさになった気がする。
ワイドショウも煽るからイヤになる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:42:43
祝・台風直撃コース
倒れた所だけ先に刈ったのにまた倒れるおorz
121ナス:2008/09/19(金) 08:23:52
>>120
直撃?
海上生活者の方でしょうか?  失敬m(__)m
コース上で稲刈り中の県はどのあたりか見当がつきません。
ハウスを見にきたら、きゃん玉袋が裂けてた(´Д`)ポリだから貼り合わせできない( ̄〜 ̄)ξ
122レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 09:35:43
>>119
チビと遊びに行ったかな?いい時期だ、俺のとこはもう1〜2年で
あれ?オヤジおったんか?とかの世界になりそうだなぁ。

>昔に比べて台風情報が大げさになった気がする。
俺もこの10年くらいですごく大げささが気になってる。
昨夜も山口県で150mmの雨が降るとか言いつつちっとも降らない。
なんか、オーバーな予報を出して警戒させとけば良い見たいな感じ。
誰も天気予報に責任とれとは言わんわい・・・
もしかしているのかな?モンスター・市民!が・・・
123レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 14:15:58
新規就農スレに行ってきた。みんな当然だが不安なんだよな。

福ちゃんは営業職に就いたとか言ってたな。
なんの営業でも今の時代きびしいからなぁ、
福ちゃん、頑張りすぎんようにがんばってください。
おめでとうが、遅くなってすまん。昨夜は童の発言でパニクッてしまいました。
124福ちゃん:2008/09/19(金) 15:55:36
>>123 さんくす   将来もう一度なにかをするにしても営業を
きちんと覚えておきたいなと思いますた(と面接では言ったw)
コメ作りもおもしろく思えてきたところなので・・・来年から休耕田
1枚ずつ復活させようと思ってたんだけど逆に減らすことになると思います
ハウスの関係で、1棟くらいしか管理できないんで・・・
もう低木の生えているとこのぞいて3町くらいあるんですが1.5町くらい
作りたいですねぇ お世辞でも、んまいって待っててくれる兄弟親戚もいますから
休耕田の管理でこうしておいたほうがいいというのありましたら教えてください
また3年休んだ田んぼ来年作る予定なんですがこちらもご教授ください

それにしては道程のやつどうしたんだろう?

125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:04:22
すね吉山
126レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 16:58:38
休耕田の管理ですか、草ぼうぼうにしないことに尽きる。マメに耕起しましょう。
俺は4月、6月 8月 10月の4回起してます。ちなみにソルゴを植えてます。

3年休んだ田は何か植えてたの?ソルゴとかレンゲとか・・
地力が上がってるかもしれないな。
俺も今年3年休んだ田と7〜8年休んだ田に植えました。後者は少し倒伏しました。
また水が抜けやすくなってるかも知れないので春先早めに荒代かきをしてください
植える前にも代かきをする。普通は2回でしょうが3回掻いて下さい。
あと、元肥は、3年だったらまあ半分くらいか土地が肥えてれば入れないで田植え。
雑草が生えやすいので除草剤管理を注意。
追肥も少なめに、葉色は薄めに推移するようにしてください。倒伏したら大変ですから。
収量も通常収量の1割減を覚悟の上で管理するといいみたい。(欲をしない)
休耕田あとには倒伏しにくい「あきたこまち」とかもいいかも・・管理がらくです。
コシより早生なので、カメムシ防除に気をつけてね(俺は今年失敗したけど)。

営業職の兼業農家では水管理がしにくくなるので、奥さんとよく話をして協力してもらってね。
朝は良いけど夕方の水廻りをしてもらうようになるからね。
俺も3年ほど女房にやらせたよ。

ホントにそれにしても童は童したんだろう?

127福ちゃん:2008/09/19(金) 17:44:35
>>126 詳しいアドバイス感謝です 

車の営業なんすよ〜 昔みたいな飛び込みはないみたいですけど,
アOティもありますので納車しに行きますよw

新規就農スレはよく見てますがみなさんたいへんですね
おれの嫁さんもともとは東京だけど自営も引き継いでもらったし
百姓仕事もおどろかないでやってくれてます 10数歳年したですし ははは。。。
とにかく忙しくしてるの好き・・・忙しくないと不安が本音・・・夜ドキドキ
して眠れない

128レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 18:19:34
>>127
>忙しくないと不安が本音・・・夜ドキドキ して眠れない
俺も6年前そうだった・・・
今度の仕事、最初からあまり飛ばしすぎないようにね。
気合入れすぎると心をやられるからね、じっくりと行くようにね。
外回りも12年やった、レノンからのおおきなお世話です。
129レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 19:18:10
農水省さん、いまさらそんなことやってどうなるの
ということは、今まで知ってて放置してたってことですかね

【汚染米】 小麦の輸入も当面停止…コメ同様の仕組みで輸入されているため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221803181/
130福ちゃん:2008/09/19(金) 19:54:49
>>128 かさねがさねサンクスです 
>>129 昼のワイドショーでだいたいが米粉で工業のりなんか作ってない
って言ってたし でたらめすぎるな何もかも・・・



 
131レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 22:41:26
>>130
>昼のワイドショーでだいたいが米粉で工業のりなんか作ってない
工業用のり工業組合が、米はもう10何年も使ってないとかいってたもんなぁ・・・

もうホントに日本もアメリカも中国も・・・信じられんな。
その点、自分で作物を作れる環境にある俺らはしあわせだな。
福ちゃん、田んぼ3町あれば専業宣言すればすぐ10町歩くらい行くかもよ。
おれの住む山間地でも毎年耕作地が増えてる状況です。
経営のやり方が少しずつ変化しますが、それに対応するのが経営者だと
思って頑張る俺です。まあ尻の下がある福ちゃんならなんとか大丈夫だろうな。
132レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 22:42:38
童・・・出てきてよ。たのむわ。
133福ちゃん:2008/09/19(金) 23:19:06
>>131 貧乏貧乏ってよくレノンさん卑下していってるけどすごく
あったかい家庭築いてるんだなと思っていますよ
おれはまだ見栄張りなのか、なんなのか・・・動く中で見えてくるものが
あるかな?と・・・心の豊かさだとは思うんだけど最終的に求めてるのは、
俺も

なんかいい年こいて弱い部分吐露できんのも匿名掲示板だからって部分
があるわけで・・・道程よこういう時こそのこのスレなんだぜぃ
134福ちゃん:2008/09/19(金) 23:24:06
あるいはみんな過剰反応しすぎたかいw おれは寝るけど
たぶんおじさんはおきてんべぇ
135童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/19(金) 23:31:32
(´;ω;`)ブワッ
なんか、ポクがファビョッて書き込んだせいで皆を困惑させてしまってごめんでつ(´・ω・`)ショボーン
このままでは逆に失礼なので少し独り言を。スルーしてくれて構いません。
136レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 23:39:03
>>133
俺にはそれしか信じるものが無いから・・・足るを知るしか俺には無いのよ。

福ちゃん、そこだよミエとかはっても所詮自分の人生。
無理はしても無茶はしないようにね。
137レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/19(金) 23:49:32
>>135
寝ずに待ってるよ。「ひ と り ご と」
138童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/20(土) 00:00:09
ちょっと、自営でやってらっしゃるような皆さんには、まだ社会に出ていないかなり甘い奴の話でイライラするかもしれませんが
昨日の木曜日に、ポクは公務員の予備校があったわけなんでつが、
今やっている経済学が、やはり経済学部ではないので難しくて、前の日だいぶ起きてますた
で、木曜日に、夕方ごろ起きてお風呂に入ったら、出たあと、また寝たりしてて、もう八時ごろだったりで、結局サボりな訳でつが
やはり、ポクとしても、正直、そんないい大学に行ってるわけでもなくて、というか、基本的に
受験勉強をろくにせずに入れるところに入ったって感じなんでつよね。高校も同じで。それで、
そんな感じで今まで20年以上生きてきて、ちょっと、就職というものを目の前にしていざ考えたときに、このままでいいのかと
思ったわけです。それで、やっぱりちょっと、きちんと一度くらい力を試したいというか、なんというかそんな感じで
親に30万も払ってもらって今やってるんでつが、まだ始まったばかりなのにこんなことじゃあ、結局俺はダメだなあと
ダメな奴だなあと、それでちょっと落ち込んでますた。
大したことじゃなくてごめんでつ(´・ω・`)ショボーン
139レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/20(土) 00:23:51
>>138
たいしたこと大有りです。
童、みんな似たようなものなのさ。このスレに東大卒はいないし
仮にいても、俺にバカにされてるかも。

人の価値はその学力でも会社名でもない。
いかに自分が満足できる人生を送れるかだ。俺もまだまだですが。
自分のやりたいことをやって生きれるのが最高の人生ですよ。
価値観の違いがあるからこれ以上は言わないけど、お前のやりたいことをやれ。

人生は、自分の意思とは違う方向へ勝手に行くこともおおい。
川の流れと一緒さ、今を大切に思い一生懸命やれ!
そのあと小さな幸せがついてくると信じて今をがんばれ。
俺も童と同じことをお前と同じ年に思ってたよ。
ダメだがダメじゃない・・・禅!Let it be.
140福ちゃん:2008/09/20(土) 00:49:26
われ思うゆえにわれあり 
141ナス:2008/09/20(土) 00:58:03
>>138
まぁ落ち込む時も有るし自分がダメ人間に思える時も有って当然。
そんな事が無い奴は自分の至らない所に気付かないただの馬鹿だ。
これからいくらでも修正できるし気楽に行こう!
周りを見てみ・_・
そんなに立派な大人はあまり居ないよ!
142童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/20(土) 01:31:19
・・・みんな(´;ω;`)

あ、早く寝ないと、生活リズムがっ
143兼業:2008/09/20(土) 08:43:57
>>138
童さんは、何学部なの??
経済のテキストを今日明日の二日間で、分かろうが分かるまいが一度読んで、全体を把握し。
で、二回目に調べながら読んでいく。と言う方法もあるのですが、どうでしょうか。

似たような子を持つ私としては、
もちろん、子が就職して安心したいというのは大きいけれど、
それ以上に、子が何かに一所懸命に打ち込む姿。
そのことを期待もし、これからも、期待したいと思っています。

もちろん、誰しも怠けたりもするし、休むことも必要だと思ってます。
だから、一回位寝坊したって気にしなぁ〜い。
次があるさ、次が。

ついでに、うちの役所にも、東大も、京大も、地元大も、高卒もいるけど。
結局は、人。
熱意と誠意と対人なんじゃないかな〜と、思ったりします。
(実は、結構、残業もあったりするので基礎体力も重要かも?)


てことで、がんばってね〜〜〜  (^^)/
144レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/20(土) 08:45:28
こうして童は大人になっていくのであった。


・・・つづく
145福ちゃん:2008/09/20(土) 11:31:23
道程〜〜おまいのせいで寝坊したど〜〜w
おじさんたちの悩みも大差ないのよ
好きこそものの上手なれ、とかいうけどおれも経済学1ページ目に
グラフ出てきた時点でやるきなくした・・・w でも公務員試験って
広く浅くが基本だしあとは暗記よ暗記 おれら文系の最大の武器、それは
あーんき ラーン・バイ・ハートよ
と、いい大学じゃない・・・ おれは有名私立出てるけど(な〜んとなんと)田舎帰ってから
O O大学なのに・・・ヒソヒソ・・・ おやじ死んで田んぼ始めた時も
O O大学なのに 田圃やってるって・・・もう笑うしかないわよ
ブワッとかショボ〜ンも味があっていいけどたまにいいねぇ ああいう青臭い
心情吐露も

146福ちゃん:2008/09/20(土) 11:46:11
それからおせっかいついでにつけ足せば、前職は人にものを教える仕事
だったんで、何人かの同じ目標もってる仲間がいればお互い
教える役をやるのね 人に教えるってのは大変だけど自分も驚くほど
覚えちゃうのよ やっぱ予備校行って座ってきくだけだとね
147福ちゃん:2008/09/20(土) 11:54:55
ついでに前職にものを教える仕事してたんで、仲間がいるなら
お互い教える役になってみるといいよ 教えるのって大変だけど
びっくりするくらい自分自身覚えちゃうよ
148福ちゃん:2008/09/20(土) 11:55:36
↑ だぶりますた
149レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/20(土) 15:10:49
福ちゃんも、The long and winding road.を、歩いてきてるんだな。

俺は萩のシーマート(道の駅のお魚市場)へ行って活イカやサザエなどを買ってきました。
ちょっと贅沢だけどたまには、いイカ〜〜〜。
150福ちゃん:2008/09/20(土) 16:11:18
>>149 ぜったい壺焼きでたべてほすい 日本酒で
萩・・・兄貴の新婚旅行地w
151レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/20(土) 16:30:03
>>150
OK。加熱もひかえめに・・・
兄貴、渋い趣味だね〜〜〜福島県人が萩へねぇ、アッ会津人だけかぁ。
でもさ、なぜ?萩なのかチト興味があるな。うーんマイナーーーー。
25年位前かな?萩・津和野とかアンアンとかノンノとかで流行ったことがあるから
奥さんの言いなりだったのかも知れんな、兄貴〜〜。
152福ちゃん:2008/09/20(土) 17:16:38
>>151 当初は海外を予定してたらしいけど腹のなかにいたからw
でなんで萩になったかは? 22,3年前のことだから多分予想どうり
かな
153レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/20(土) 17:28:06
>>152
なるほどw、それはしかたが無いな。めでたしめでたし・・・

しかしまあ毎日色々とやってくれるなぁ・・・今日、おはぎがたくさん並んでてさ
買おうかなぁと思ったけどやめたんだが、正解だ。しかし寂しい世の中じゃなぁ・・・

【食品】異臭あんこ:従業員が味見し嘔吐、「中国から輸入」と業者…長野・丸生本店 [08/09/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221864402/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:03:18
【農業】稲作農家の「時給」は179円、前年より77円減:最低賃金の4分の1(赤旗) [08/09/18]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221746841/

このスレのソースは共産党の新聞らしいけど、この数字にはビックリ
155レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/20(土) 19:05:04
>>154
>稲作農家の昨年(2007年)の家族労働報酬は、
>全国平均でみると1日8時間で1430円、
>「時給」換算にするとわずか179円となっていることが分かりました。

>昨年の家族労働報酬を規模別でみると、
>もっとも多い1ヘクタール未満の農家は労賃が出ません。
>2ヘクタールから3ヘクタール未満は時給411円です。
>5ヘクタール以上という全国で数%の大規模農家でようやく時給1500円となります

平均値って言うのもなぁ、統計数字の取り出し方でずいぶん誤差がでるしなぁ。
1日8時間月22日×12ヶ月で計算するのもおかしな話なのに
年間労働時間2,000時間とかで割ってんのかなぁ?3haで2,000時間いらんし。
計算方法の根拠になるデータが無いとなんとも・・・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:06:20
赤旗だけに、自分達の都合のいいようなデータを・・・
とかって勘ぐっちゃうよねw
選挙近いし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:59:06
平均収量と投入労働時間は動かしようがないから、
そんなにラクにはならんでしょ。
158レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/20(土) 23:06:36
>>157
そうなのよ。兼業で1haと専業で5haを同じ時間で割るなよってことさ。

20町の米を作る北海道の農家でも、4月〜10月しか働けないでしょ?
穀物を生産するってことはその条件の中でどうやって、生きれるかです。
カナダで米作れ・・・無理でしょ?俺の住んでるとこで良質の小麦・・無理。
さっきTVでスイスの農業をやってたが・・・1億2,000万人と1,000万人いない国と
政策も、何もかも違ってあたり前だし。スイスは徴兵制だし・・・・
食料備蓄3年持ってるし・・・比較をすればするほど制度の根本理由がちがうのに・・・



159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:19:29
この板では散々既出な話題だけど、
先進国で直接農家や漁家に直接補助金が渡る仕組みを使ってないのは日本ぐらいだからね。
現行の関税措置の方が安上がりだから仕方が無いんだろうけど、
農業も漁業も趣味以外は先細りになるのは避けられないだろうに。
160レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/20(土) 23:39:47
>>159
その通りです、でもその通りにしたくないし自分もその仕組みには入っても
やはり自分の作った米を食べてくれる人にいい米を作って売りたい。
急に今の流通システムも変えられないけど、直接補助だけがいいとも限らない。
農家の努力ももっと必要でしょう。

しかしその限界がすぐそこまで来てるなかで、国家が直接補助をしますといえば
受け入れますが、そんな理由で俺が米農家を生業に選んだわけじゃないしね。
俺は俺なりに生きてくよ。貧乏がなんじゃ!といいつつ現状は厳しい・・

161福ちゃん:2008/09/21(日) 08:35:55
今朝新聞開いてびっくり(おれは社会面から読むのだが) 複数の食品問題で
そのほとんどが占められている 日本は食の輸入の何割を中国に頼ってるの
か知らんけど、問題おきたからはいストップなんてできないくらい依存して
るんだろうな 不謹慎だけどあんこ舐めてしびれたなんてもう笑っちまうよ
でも餃子のときそうだったけど日本人はすぐわすれちゃうんだろうね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:41:09
でもあんこからは27項目の検査でも毒物は発見されなかったとか。何が入ってたんでしょ?
163福ちゃん:2008/09/21(日) 08:50:39
>>162 保存状態が悪かったっていう可能性はありますよね
懸念するのはなんでも中国のせいにすればokてな感じに(実際おれも
カキコしながら、ったく中国はぁと)、利用する人もでてきそう
あと中国産ということで気持ちから過剰反応したとか
164レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 09:00:41
忘れはしないと思うよ、消費者としては中国産をできるだけ選択しないように気を
つけてる、しかしおはぎなら、あんこは中国産に違いないと思って避ける事ができるけど、
なにがどう使われてるかよく分からない食品もたくさんあるからどうしようもない。
しかし、あまりにも利益優先でモラル欠如の食品会社が多過ぎる。
まだ発覚していない所も多くありそうだし根は深そうだ・・・

165福ちゃん:2008/09/21(日) 09:14:12
農家の強みは自給自足できることですなぁ
米野菜はもちろんにわとりも有精卵孵してふやしてますよ、
24時間放し飼いで(小屋に入んないんで)ぷりぷりのを産んでくれます
いくら収入あっても何でも買わなきゃならない人は大変だぁ
そういえばレノンさんはもともとの自分の家で営農してるんですか?
166レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 09:17:32
>>163
>あと中国産ということで気持ちから過剰反応したとか
鋭い分析。
時間のたった食べ物を痛んでないかな?大丈夫かな?と思って
食べると、家族全員平気なのに自分だけ通してしまうとかね。
お前ら平気だったか?ッてきいたらぜんぜん平気だったよとかあるし。
>>165
そうですよ。だから野菜だけじゃなく、自然の恵みもたくさん享受してます。
167レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 09:45:40
俺も有精卵ほしいが、オスが早朝からうるさいので二の足踏んでます。
鳴かない種類ってあるのかな????。
♀だけ飼おうかな・・・どこで買ったら良いのかが分からないけど・・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:16:32
中国の農民はきっと豊かになりたいだけなんだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:21:46
可哀想だ。同じ百姓として
俺は日本のメーカーが中国の百姓に違う豊かさを見せたのが原因だと思う。

しっぺ返しにナニを驚いている。分かってるだろ?

被害者は中国の農民じゃないのか?
170福ちゃん:2008/09/21(日) 10:28:26
>>167 毎年農協で注文とってるんでたまにメスだけ買ってます
卵孵化ばかりさせるとオスが増えるので・・・餌もトウモロコシが
メインなので値段もかなりあがりますた だから餌食うだけのオスは
いらないですねぇ オスメスでは1:10くらいの比率がいいとか
ムホホ 
>>168 そうね 豊かさプラス何か、までは成熟できないでしょうね
ところで彼らは何食べてんだろう?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:39:24
>>170
国は違っても同じ仕事をしている仲間を蔑むのはダメだろ。同じ百姓なんだから分かるだろ!

百姓は知らない事には手を出さない。

教えた奴がいるんだよ。
172レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 11:55:12
>>170
そういえば思い出した、農協の回覧版で春先に雛が載ってたなぁ。
トウモロコシも自分で作れば、くず米と菜っ葉の端くらいで自給出来そうですね。
小屋作るなんて朝飯まえだし、ニワトリを捌くのも平気だし・・・
拳闘だここは検討だ!あとは鶏糞の匂いが苦手なのがネックだな。
173レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 12:13:48
中国の農民がなにを食べてるかググッテたらこんな書き込みがあった。
日本向けの輸出食料で復讐されているのかなぁ?????。
以下、コピペ。

全人口の80%を農民が占めています。
共産党1党独裁制で、その社会は法治国家とは程遠く、利権・搾取・賄賂で
固まった人治国家であり、僅か3%の人口がその富を握っています。
国土・空・鉄道・テレビ・新聞その他主要産業を国で支配し、
国民はそれを信じるしかないのが現状で、
今でも国営テレビで連日抗日映画を上映しています。
それは、第二次大戦で日本軍が中国に進攻し、支配・侵し・殺し・中国人民が
抵抗した末に日本軍を撃退する、と云う映画が中心ですが、
これを見る限りでは日本人の印象が良くなることはないでしょうね。
日本刀を振りかざして中国人を苛めまくり、鼻の下に髭をはやした軍人が若い娘を見つけ
てはヘッヘッヘなんて映画を毎日テレビで放映しています。(うんざり)
 一緒にいる中国人達が、ほら見ろ日本人は本当に悪い、と私に言いますが、
戦後生まれの私としては、何とも言い様が無く困惑します。
正直な感想としては、腐敗した中国国内事情を、日本と云う格好の敵を国民に植えつけて、
国民の国家に対する不満を外に向けさせる、いわばガス抜きに
日本が利用されているというだけで、中国にすれば靖国神社なんてどうでも良い事なんです
174福ちゃん:2008/09/21(日) 14:57:23
>>172 1〜2か月では弱いから3か月以上のやつがいいでしょうねぇ
一か月もしないうちに産み始めますよ 放し飼いなんで母親は畑にまくために糞をひろってまわってますよw
牛豚の匂いににくらべりゃ鶏糞なんてくそみたいなもんでしょ・・・?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:01:31
鶏糞のほうが臭いんですよ
176福ちゃん:2008/09/21(日) 15:07:02
>>175 へ〜そうなんですか? たしかに昔近所のブロイラー飼育してた
ところの掃除手伝ったことあって つ〜んという側頭部が痛い匂いは経験してます
でも家で飼うレベルですから
177レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 16:30:41
>>176
放し飼いとかで、イタチとか大丈夫なの?うちも俺が8歳くらいまで
ニワトリ飼ってたけど、よくイタチにやられてたがキツネだったのだろか????。

そういえば、牛、ヤギ、ウサギ、ニワトリ、鯉・・・いろいろいたなぁ昔は・・・・。
178福ちゃん:2008/09/21(日) 17:09:33
>>177 逆にハクビシンやイタチがいなくなっちゃったんですよ
少なくてもうちのまわりには・・・代わりに猪だの猿だの・・・
あと未だに犬を放し飼いにしてるあふぉはいますが
山羊の乳はよく近所から分けてもらって飲んでたなぁ たまに
スーパーでもみかけますが今はちと遠慮しますw
179南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/09/21(日) 19:58:32
新スレでコテ消えてました。>>162

>>178
肉食の生き物が減ったんですかね?ウチは麦刈りのときに野ネズミが飛び出すぐらいのところなので、
まだみかけるんでしょうね。>イタチ
180レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 22:45:40
お客さんから米を持ってきて〜〜〜て急にいわれて
うーん・・・仕方ないなあ。あさっての約束だったのに・・・・
まあ、おいらも元営業マン機嫌よく行ってきました。
ご褒美にブドウをもらったよん。嬉いなぁ・・・

>>179
俺なんかも稲刈りしててもねずみがいるし、ウサギの糞はあるし・・いのししは
ムシロ状態にしてくれるし・・・山の中は面白大変だぁよ。
181レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 22:50:15
>>178
スーパーでヤギの乳を売ってるのか?すごいなあ。
みんなは匂いがダメって言うけど、おれは濃くて甘い記憶しかない・・・
まあ5〜6歳の記憶だからあてにはならんな。
182レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 22:53:57
童は、まだ落ちコンドルのかな?
「コンドルは飛んでゆく」より「あすに架ける橋」がいいな。サイモン&ガーファンクル
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:55:52
>>180 レノンさんは お客さんの為に何俵位ストックしておくのかな。5月から今時販売だと低温保管庫も必要なんだろうね。
俺なんて保管場所ないから統べてJA出荷です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:59:13
猪は、モミスリしても臭みが抜けないし売り物にならなから、悲惨らしいね。
185レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 23:29:32
>>183
年30袋くらいかな預かるのは、ただしすべて予約で前受け入金です。
予定外在庫は5袋くらいです、まぁクレーム対策兼親戚の無理聞き用ですね。
9月末から10月頭は納品で走り回ります。まあ納品しながら町を楽しんでるけどね。
ガソリン代の上乗せは出来ないからチト苦しい気分ですよ今年は・・・・
保冷庫はありますが、14袋しか入りません梅雨越しする米だけ入れてます。

心配そうなお客さんには梅雨越し以降分はスーパーで買ってねぇ〜〜〜と
言いながら6月くらいまでの分を俺から買うように勧めてます。
俺も面倒見切れないし素直にそう言うよ。


186レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/21(日) 23:40:02
>>184
・・・・らしいですね・・・俺は食べたことが無いので分かりません。
いのしし被害は初めてですが、電気柵をしてたのに隙があって入られたけど
食べてはいないで、泥遊びをした感じでしたので倒れた稲は刈らないようにして
JAに出しました。収量は7に落ちましたorz

187福ちゃん:2008/09/22(月) 01:19:09
>>179 キツネがいなくなったのが大きいのかなって近所のジー様たちが言ってたな
猪は山の手入れとか休耕田の管理できてないんで自業自得だとも思ってます・・・
でその匂いってわかんないんだよね、いっぱいうろついてるんだけど
>>185 自己保有米、親戚兄弟に年間通して送る分で40数本置いてるのが実は
おおきいんだなあ・・・ケチったこというと母親に切れられるし・・・昨夜もね・・・

来年の肥料の注文、植え付けの株間50にするか60にするかで迷ってます
反あたり苗箱5枚は違ってくるんで全体的に大きいですから

188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:17:00
棚田は日本だけかと思ってたらフィリピンにもあって世界遺産になっているとのこと。
189兼業:2008/09/22(月) 07:22:43
>>187
稲の株間が60cmなんです??
私の近所では、株間を開けてる人でも30cmくらいなんですが。

イノシシ大変そう。
私の所は、もともといなかったんだけど、
馬鹿な猟師がイノシシ放したとの噂が出ている。
こまったもんだ。

イノシシは、オオカミを絶滅させたがために増えた、との説も。
オオカミが人を殺した事例は、見あたらないらしい。
190福ちゃん:2008/09/22(月) 07:32:49
>>186 5町で反7ですか? いままでの経過からするとかなり
田んぼと品種でばらつきあるんですね
西日本って台風来ない限りウホホーとバカスカとれてるイメージだったんで
すいません
191福ちゃん:2008/09/22(月) 07:48:05
>>189 ああすみません 1坪あたりの植え付ける密度(?)が50株とか60株
ということで、苗と苗の距離は50でだいたい18センチくらいですかね
30センチとはすごいですね たしか遺跡がそのくらいを推奨してますが
まだまだ新人のおれとしてはぶんけつしなかったこと考えると・・・
自然に距離があけばそれなりにぶんけつするんでしょうが
192レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/22(月) 08:27:41
>>190
おは!小学校の運動会が雨で今日になった。テントを張ってきました。

いえイノシシの入った山かげの田んぼです7俵/反です。
総平均で、8,4俵 日当たり良好なとこは8,8俵くらいかな。
平均反収は東北地方のほうが多いですよ。秋田だったか山形だったか
県平均で10俵ですから・・・西日本は意外と反収少ないです。

株間18cmが標準で、俺も来年から日当たりのいいところは20cmで植えようと
思ってます。苗も1割減らせるし、30cmは減収になる可能性が高い。条件とウンしだい。
193レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/22(月) 08:38:11
>>189
東北では、江戸期までは赤ちゃんが食われた記録が残ってなかったかな。
まあ、いのししが増えた(里によく出だした)のにはかなりいろんな理由が
あるみたいですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:55:35
いい加減にしろ!
195レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/22(月) 17:00:19
>>188
棚田は確かにきれいですね
ttp://www.asean.or.jp/tourism/wldheritage/philippines.html
山口県長門市の棚田他・・・いさり火と棚田・・・
ttp://www.ekobo.jp/t/t21/index.html
196童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/22(月) 20:27:18




|・_・)コソーリ・・・
197福ちゃん:2008/09/22(月) 21:05:32
おっ来たな 
198童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/22(月) 21:25:37
>>197
来ますたよ(´・ω・`)ノシ
199ナス:2008/09/22(月) 21:27:07
|_-)   ジ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:31:29
なかよしこよしだな

201福ちゃん:2008/09/22(月) 21:47:16
たぶんおじさんは娘の応援で燃え尽きたと思われます
202童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/22(月) 21:53:45
ポクは、今モノレールでつ(´・ω・`)!
203福ちゃん:2008/09/22(月) 22:01:12
>>202 羽田、多摩?それとも・・・
204童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/22(月) 22:02:06
>>203
多摩都市モノレールでつ(´・ω・`)
205福ちゃん:2008/09/22(月) 22:16:29
ナスさんも道程クンも元気そうでなにより
道くんは予備校の帰りかな? ナスさんは・・・の帰り?

206童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/22(月) 22:21:10
>>205
そうでつ(´・ω・`)!
207福ちゃん:2008/09/22(月) 22:32:00
>>206 少しは吹っ切れたみたいだね いかったいかった
208レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/22(月) 23:09:03
>>199
なにが|_-)ジ・・・だか・・どこで遊んでたのよ。しけべ。

>>196
てめ〜散々おいらに心配させて・・・こんバカ息子が・・・
今も聞こえるオフ〜クロの声♪ぼくに人生をおしえてくれーたぁーあ お袋ー♪

まぁ鉄矢はチトくさいが・・・

娘もよう頑張ってくれたし、幸せだな〜〜〜。といいつつ、
明日は息子の練習試合、秋の県体の有力チームと・・・
応援に行かねば・・・米も積んで行くけどねぇ〜〜ワクワクドキドキ・・・
子供が親にくれる最大の親孝行をいまうちの子達はしてくれてる。ありがたいなぁ。
209童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/22(月) 23:13:28
>>208
(´・ω・`)ノシ
平日の試合でつか、大変でつね(´・ω・`)
210童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/22(月) 23:15:01
>>207
いやあ(照)
ポクのダメな性格を治す、今が最後のチャンスでつから(・`ω・´)キリッ!
211レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/22(月) 23:32:46
>>209
なんのボケかましてるの?明日は秋分の日だよ〜〜〜
おまいは俺か・・・ボケるの早すぎで〜〜〜〜。・・・釣られたかな?

>今が最後のチャンスでつから(・`ω・´)キリッ!
いいぞ!ガンガレ!

だが人生は・・・最後のチャンスが山ほど後に控えてるのが面白いのも事実。
しか〜〜〜し、童には今が最後のチャンス!今を逃したらおじさんたち状態!
不幸な人生を送る羽目になる。えっ?不幸なんだ・・・俺。(´・ω・`)ショボーン
ガハハハ・・

212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:45:20
>>210
やってこい。人生が何か変わるかもしれん
213童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/22(月) 23:51:41
>>212
dでつ(・`ω・´)キリッ!
がんがりまつ(・`ω・´)キリッ!
214童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/22(月) 23:54:22
>>211
あっ、今は曜日があまり関係ない生活なもんで(´・ω・`)ショボーン

dでつ(・`ω・´)キリッ!
おじたんもがんがれ(・`ω・´)キリッ!
215レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/22(月) 23:56:05
>>212
ワロタw・・・
童いわく・・・・なにを「やってこい」と小一時間。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:03:07
早朝の吉原にいけ
217童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/23(火) 00:04:10
ちょwww
>>212タソはそういう意味でつか(´・ω・`)ショボーン
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:07:18
いや、お前サンにはそのくらいの刺激は必要なんだよ。そしてそれはとっても大事な事なんだ(^・ェ・)
219童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/23(火) 00:14:11
>>216
やっぱり初体験は恋愛がいいでつ(´・ω・`)ショボーン
220童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/23(火) 00:19:13
>>218
ううむ。
難しいでつねえ(´・ω・`)ショボーン
221レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 00:21:39
>>218
(^・ェ・) かっこいい!AAだなぁ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:25:21
誰かコイツをなんとかしてくれ…。

お前みたいに純情だと生きにくい世の中だな。

好きな女(生きてる)は必要だぞ。
223レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 00:39:44
童、みんな童を肴に楽しんでるように見えるが・・・楽しんでるのよ・・・
じゃーない〜〜〜。
童、ありがと、またな・・・歯を磨いて寝ろよw

224福ちゃん:2008/09/23(火) 05:56:12
純情少年がソープなんかいったらー ほれちまうがな〜〜w

いや〜さむいさむい まだ最低気温は12,3度あるんだが起きたらそっこう
コタツです 犬の散歩で裏手の田んぼ行ったら向こうの土手を100キロクラスの
いのししがかけあがってますた ははははは・・・
なに食ってあんなにでかくなるのかと
今日うちは枝豆が大量にとれたんでおはぎではなく枝豆をすりつぶした「ずんだ餅」
を作ってます んま〜ですよ
225レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 06:57:02
>>224
いってくるよ。
「ずんだ餅」レシピよろしくね。
226兼業:2008/09/23(火) 07:10:08
>童さん
チャンスは、これからもあるよ。
でも、童さんの「今と言う時」は「今」しかないのも事実。
血反吐吐くほどガンバレば、それが血となり肉となる。

ガンガレ〜〜  (^^)/~~

>>191
田植えは、近所の専業農家の人にポット苗で植えてもらってます。
数年前から、減農薬を試したくて株間を開けてもらってます。

収量は、それ以前(法人に普通の苗で20cm位?の株間)と比べて、反収も8.5俵くらいで変わらず。
私は、反収を余り求めてない+集団転作で大豆後のため、
施肥は、穂肥だけ規定量の半分位しかやってない。
本当は、堆肥を2〜3年入れると収量上がるらしいけど、収量あげるとイモチが心配・・・悩ましい。

植えてもらっている専業農家の人の圃場(株間ほぼ同じ)の稲は、株がガバッと広がってたくましい。
我が家のは、施肥管理がいい加減なので、それから比べると弱々しいけど周りと比べるとグッと広がってます。

近所の人も(通常の田植機)、株間広げてみたけど、収量は、あまり変わらないって言ってました。
(26cmって言ってたような気がするけど、一昨日の飲み会の席だったので自信なし。)
227福ちゃん:2008/09/23(火) 08:16:11
>>226 自分の場合1棟のハウスで育てられる枚数がだいたい360〜380枚
なのでそこから逆算で何枚田んぼ植えるかなって考えになってしまいますねぇ
ですから株間を広げられればそれだけ反あたりの箱数も減って田んぼ増やせるんですが・・・ 
うちは30年以上前何かの補助金で組合を作った共同作業なんでもう勤め終わった
手すきの選手はいっぱいいるんですが、作業に出れないと手出しが・・・ 
>>225 ミキサーでガーってやってからすりこぎでなめらかにして
砂糖、塩で好みの味にしてください 小豆の代わりなだけですから
うちの子の部活応援行くときはおれもかなりじじいだなぁ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:17:45
ずんだ餅は何であんなに旨いんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:35:05
青臭さがいいんじゃない?
230ナス:2008/09/23(火) 17:48:04
皆さんあまり童貞君のハードルを、上げないで下さい。たがが30センチ程の往復運動じゃないですか(^_-)



m(__)m見栄を張りました10センチ程に訂正させて頂きます。Ω
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:15:27
ドーテーはずんだ餅食った事ある?
232福ちゃん:2008/09/23(火) 18:36:44
>>230 30cm むかし洋もの3本立てにそんなタイトルが・・・
233童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/23(火) 18:50:58
・・・(;´・ω・`)
234童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/23(火) 18:51:39
>>231
どんなものか見当もつかないでつ(´・ω・`)ショボーン
235レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 18:51:56
なはなはなは・・・ナスの見栄っ張り〜〜〜・

ずんだ餅って「あんこ」に枝豆を使うのかぁ・・・まったく未知との遭遇ですねぇ

1-2サヨナラ負け 4−1小刻みな攻めで勝ち 息子2/7調子は悪くないが正面ばかり・・・。
ものすごく蒸し暑くてまいりました。
帰ってからモチを刈りました。稲刈り終了〜〜〜。出来はまずまずです。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:52:29
>>226他、みなさん、dでつ(・`ω・´)キリッ!
237レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 19:02:18
兼業さんの所は、斐川からの水?しかし出雲平野は肥沃そうですね。
株間30cmは、うちの方の指導員は減収すると言ってました。
土地による地力の差があるのかな?まだチャレンジする余裕がないです。
238童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/23(火) 19:09:53
>>235
ん?リーグ戦でつか(´・ω・`)?
2試合目は敗者復活かなにかで(´・ω・`)?
239ナス:2008/09/23(火) 19:16:45
エンドウ豆を使ったうぐいす餡みたいな物でしょうか?

おじさん お疲れ様です。自分も従兄弟が家を建てるので餅投げ用に餅米作りましたが、乾燥機、選別機、コンバインの掃除がややこしくて参りました。
240レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 19:18:59
>>236
よっ、人気者!
おッさん達みんな、過ぎ去った青春時代を懐かしみつつ童を励ますことで
童からものすごい元気をもらってるのが良くわかるなぁ・・・
そうゆうおいらが一番元気の気をもらってる気がするよ。

ところで、晩飯はなに食べるんだい?うちは今日、忙しかったからスーパーの
怪しい?メンチカツとから揚げ・・・(´・ω・`)ショボーン
農繁期はある意味女房のほうが大変だから・・・・・・
”女房に 無理を言えない お惣菜”・・・・れのん  何のひねりもないなぁorz

241福ちゃん:2008/09/23(火) 19:25:09
そうかぁ「ずんだ餅」って西にはないんだな 南東北では結構普通に
食べてますが 考えてみりゃあんこで(もち)米食べんのもすごいけど
枝豆で(もち)米食べんのもすごいねw
242ナス:2008/09/23(火) 20:57:32
うどんにご飯、お好み焼きにご飯、炭水化物が好きとしか言い様が無い(><)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:35:00
>>234
な、知らない事ばかりだろ。どんどんチャレンジして行かないともったいないぞ
244レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 22:36:20
粉文化の関西地方・・・大阪がNO1・・・なんでかな?
まあ四国の香川か徳島ではお雑煮にあん餅?らしいですね。
関東の切り餅、関西の丸餅。文化の話は長くなるからアレだけど面白い。

カキモチ、コオリモチ、アラレ、餅を薄く切って乾燥させた食べ物の
呼び方を募集します。
県名と呼び方のカキコよろしくお願いします。

山口では、凍り餅が語源のコオリモチと最近はカキモチしか知らない。
なんていうんだ?正式名称は・・・
245レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 22:40:41
>>241
俺の子供のころは、砂糖をかけたり、甘いきな粉をかけてご飯をたべてた。
明治34年生まれの俺のばあちゃんの文化だよ。今は絶滅危惧種でしょうね。
砂糖が超ぜいたく品だった名残・・・

ただし餅にはいまでも甘いきな粉をまぶすけどね。
246レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 22:53:10
>>238
練習試合で同じ相手と2回試合しました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:57:32
片栗粉に砂糖を混ぜて、お湯を掛けるとあら不思議。
小麦粉に砂糖を混ぜて水で練ってフライパンで焼く。
子供の頃に自分で作ったおやつでした。
248レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 23:05:34
>>242
しかも高知は昔から日本酒(米エキス)を飲みまくり・・・
でんぷん加工品文化ですねぇ・・・・関西は・・・京都、大阪、香川の
うどんとかうどんとかうどんとか・・お好み焼き、たこ焼き・・・・・

九州はラーメン好き。チャンポン、皿うどん含めてね。
山口はどちらかというと昔はうどん文化圏でしたが
最近はラーメン屋さんが多いかなぁ・・・・うどんは家で食う。
249レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/23(火) 23:10:46
>>247
カタクリと、
お焼き風焼きパン・・・なんていってたかなぁ・・・明日までに思い出す・・・かな
もち米をベースにしたのがお焼きで
小麦粉をベースにしたのは・・・ホットケーキ・・・な分けないし・・・うーんアウト!
250兼業:2008/09/24(水) 07:22:11
>>237
反収は、たぶん、株間狭めて手間をかけた場合に比べて、株間広げると減ると思います。
でも、その分、苗の経費・手間などが下がるので、専業の人はやってるんだと思います。

近くだけど、斐伊川とは無縁です。
251レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 09:40:07
もち米の乾燥がすんだ。後もう少しの農繁期・・・チト寂しいな。
>>250
確かに、苗を買ったら大変だし、うちもそろそろハウスに入りきらなくなりそうだし
株間を広げて、苗の使用量を減らす営農を考えるときがきました。しかし・・・

30cm植えは山間地なので5月の気温が低い年には、
初期生育が悪く相当減収するらしい。          by指導員
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:44:33
すね吉山
253レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 11:15:52
>>252
巡回ご苦労さん。
意味不明なのがイカンがまあたちは悪くないからOK

254福ちゃん:2008/09/24(水) 12:20:05
>>247 それに卵を加えてかきまぜたおやつは俺も自分で
作って食ってますた

東西の食の違いはよく納豆で語られますが、福島は全国一の納豆
消費県でうちは最低一日2食は食べます
>>245 きなこごはんはありえませんが、きなこおはぎ(餅米)は
ギリ きなこもちはセーフです
255レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 12:37:30
>>254
エッ?茨城が水戸納豆で有名だから1位と思ってた。
1日2回?朝晩食べるの?
関西以西は30年前くらいにはほとんど食べなかったけど、
最近はいろんな納豆がスーパーに並んでるし、うちでもたまに食べるようになった。
でもまだまだ食べれない人が多いし、量もたいしたことないだろうね。

きなこご飯は、ご飯がボロボロして食べにくいなぁ。
よく食べてたよorz

256福ちゃん:2008/09/24(水) 12:56:59
>>255 長ネギ切って醤油入れてかきまぜ(付属のタレは甘くていかん)食します
親が好きなのでチビどもも自然と好きになり、下手に冷蔵庫にストックがないと
上の子は泣いて抗議します
 
やっと早生のひとめぼれ刈り始めるとこでてきました 去年に比べると
1週間の遅れ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:02:04
すね吉山
258ナス:2008/09/24(水) 16:29:26
>>254
大阪で営業をしてた時上司から教えられましたが、営業は匂いの強い物は食べるなと。在職中は納豆、餃子らっきょう等ほとんど食べませんでした。関西で納豆があまり食べられないのはそんな事も関係してるような気がします。
福ちゃんも営業廻りの時気を付けた方がいいかも?高知の営業は鰹のタタキにニンニク効かせて平気で来ます。臭いから帰れと追い返す時がたまにあります(`´)
259レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 16:47:17
>>258
さすがもてる男は、注意力があるなぁ。

そういえば俺も営業してたころは、ニンニクとしてはほとんど食べなかったなァ
焼肉、餃子、キムチなど、たれや混ぜ込んだ食品はなるべく休みの前の日に
食べるようにしてたし控えめにしてたなぁ・・・
女性客を相手にすることも多かったので、匂いとかには特に気をつけてたな。
身だしなみってほんと重要ですね=営業職

260福ちゃん:2008/09/24(水) 16:50:13
>>258 お〜 初歩的なことを忘れてますたぁ 今まで平気で朝からにんにく
平気でたべてますた〜 好物なんでw
さしみはもちろん、ラーメンにもすったにんにくを隠し味で入れ 
正月の餅もにんにくしょうゆでからめ おかずのない時はしょうゆをちと
たらしたにんにくだけで。。。 さんくすです
261ナス:2008/09/24(水) 17:14:45
>>260
なるほど( -_-)
それが犯罪的年齢差の嫁をゲットするコツですね!
おじさんなんか手籠めにしたと信じてますよwww

暴言失言ご容赦を  m(__)m
262レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 17:33:32
>>261
てぇごーめ てごめ♪てごめのなーかのとりーわ♪
チトうらやましいが後々体力差に泣く可能性もある。

もしかして、福ちゃんは教え子に手を・・・・・・
263福ちゃん:2008/09/24(水) 18:23:13
>>261-262 初の黙秘権
264レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 18:39:24
まあ、真実が丸見えになったわけか。
よかよか・・・・

責任取ってね・・・福さん・・ヲヨヨヨ・・かぁ。
童にも教えてやらねばいかんなぁ・・福先生直伝の奥義を・・・・。

265ナス:2008/09/24(水) 18:48:13
>>264
福ちゃんのコメを翻訳すると  純真無垢な教え子を手籠めにした  でよろしいですか?
266福ちゃん:2008/09/24(水) 18:57:36
なんかくいつきいいな〜w
267レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 19:03:02
ぱくぱくぱく・・・・インストラクター級の釣り師ですなぁ〜〜〜福べ〜は。
268ナス:2008/09/24(水) 19:09:36
>>266
農閑期になってネタ不足。
羨ましいやら妬ましいやら自分も今日から怨み厨Ψ(`∀´#)
269福ちゃん:2008/09/24(水) 19:13:37
マジレスすると単なる社内結婚なんで また
>責任取ってね・・・福さん・・ヲヨヨヨ・・かぁ。
のエンドレスになっていくのはかんべんw

さっきまた山沿いの田んぼで爆竹ならしにいったんだけど
あいつら逃げないのね 斜め上約5メートルの茂みにじっと
ひそんでた 帰り際「ぶひっ」って・・・そーっと退却しますた


270童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/24(水) 19:16:35
ちょwww
福タソは、もと高校教師かなんかで、教え子と結婚したとかでつか(´・ω・`)?
(;゚∀゚)=3ムッハー
(;゚∀゚)=3ムッハー
(;゚∀゚)=3ムッハー
271福ちゃん:2008/09/24(水) 19:21:48
ほれー おじさん 寝てる子を起こす〜
272レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 19:24:42
>>270
レス時間が1歩遅かったな。ときどきあるな時間差レス・・・面白いけど。
273ナス:2008/09/24(水) 19:26:00
>>270
教育学部に進路変更が大吉
274童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/24(水) 19:28:16
>>272
(´・ω・`)ショボーン
275童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/24(水) 19:29:32
>>271
イイナイイナー(´・ω・`)ショボーン

>>273
ポクは年上の優しいおねいたんが好きでつ(・`ω・´)キリッ!
276福ちゃん:2008/09/24(水) 19:32:17
>>272 たしかにw 道程から一言 ↓
277福ちゃん:2008/09/24(水) 19:33:41
くそ おれがずれちまった・・・しょぼ〜ん
278レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 19:35:19
おもしれーーー
279童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/24(水) 19:35:20
>>276
(・`ω・´)キリッ!
280レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 19:37:47
一秒差かぁ・・・おしい。
281レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 19:50:28
>>269
イノシシ・・・怖!5mかあ・・・突撃されなくてよかったね。
俺むかしマツタケ採りに山に入ったとき、ちょっと先でバキバキって音がして・・・
しばらく固まった事がある・・・で、進んでいくといのししが急斜面を転がるように
逃げたのか、マツタケが3本折れて散らかってたことがある。ラジオ必携。
くま〜もいるし・・・最近は行くのがめんどくさい・・・生えなくなったからなぁ。
282福ちゃん:2008/09/24(水) 19:54:19
いいんだよね〜れのんさん このスレはこんなでw

ところで道程クンまえから思ってたんだけど
このスレに迷い込んだきっかけって何かあった?
農版なんかぜんぜん畑違いだとおもうんだけど よければ
283童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/24(水) 19:56:23
>>281
ま、マツタケっ!!!
採れるんでつか(・`ω・´)!
284童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/24(水) 20:04:51
>>282
なんか、いつもポクだけ農板っぽい話ができてなくてごめんなさいでつ(´・ω・`)ショボーン
むしろアニメ板向きの話題ばかりで(´・ω・`)ショボーン
たしか、ポクの本スレ(通ってる大学のスレ)が荒れてきて、マターリしたところでゆっくりしたくて、
たしか「雑談」かなんかのワードで検索したらまだたったばかりのここがあって、
それで、まだ最初だったおかげでおじたんと仲良くなったんでつ(・`ω・´)キリッ!
285ナス:2008/09/24(水) 20:07:55
>>275
自分は3歳上のお姉さんやったなぁ(^ .^)y-~~~
初めて同士で保険体育の自習みたいだった(´Д`)

言わないけどおじさんの奥方も若いような気がする。
286ナス:2008/09/24(水) 20:48:22
>>284
異業種交流と思えば(^.^)b童貞君が来ると楽しいよ。
自分もほとんど農業の話してないし一番お気楽おじさんです(´`)
287童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/24(水) 20:56:12
>>286
dでつ(´・ω・`)!
288レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 23:33:51
みんなぁ・・ありがとう。

童が、スレ1の最初ころに来てくれて、おれは直感的に思ったよ。
こいつ面白〜〜〜って、コテがあり得んからなぁ・・・
初めのころは童と2人3脚・・よたよた。
ナスさんは、俺が新規就農スレから外れて避難スレにいるときから
アバンギャルドな性格のナスさんは、俺の心を癒してくれた。
福ちゃんや、兼業さんが盛り上げてくれて・・・おれ幸せさ・・・

農閑期は、のんびり世間話でもしようや・・・・
世界は動いてるし、日本も相当に危ない・・・

童も操があぶない。


>>285
ナスさん残念でした〜〜〜2歳下の嫁です。社内恋愛ですよ〜〜〜
まあ、童と同じで、俺も高〜大〜新社会人のころは・・・・おねえさん大好きでしたよ。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:37:35
死ね
290レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/24(水) 23:52:07
>>289
どこから来たのか分かるけど・・・それはルール違反だろ?
まあ、ここではゆっくりしろよ。
おれは、お前が好きだって言ってるだろう?まあ常駐して好きに発言してね。
人生や、男の価値はひとつじゃないしね。

291ナス:2008/09/25(木) 04:31:28
>>288
つまり  純真無垢な後輩を手籠めにした。 と言う訳ですね!  タイーーホ
292兼業:2008/09/25(木) 07:19:24
私の同僚に高校出たての子と結婚したのがいる。
一回り違ってたので、みんなで、犯罪だ〜〜と叫んでた。

今では、尻に敷かれているらしい。
母はつよし。
293レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/25(木) 13:18:54
最後の臼を挽いてます。出来がいいからうれしいな。

>>291
いや先輩です。高卒ですから入社は先です。年は下。
まあ、手籠めっちゅう言い方が適切な表現かどうかは・・・・・・

>>292
確かに母は強い〜〜〜な。俺なんかいつまでたっても少年みたいなアフォなことや
クソ餓鬼見たいなわがままなとこがあるし、我が家の末っ子状態〜〜〜。


294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:55:01
>>293
臼が家にあるんでつか(・`ω・´)!
おじたん、ウッス!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:31:02
臼挽き=籾摺り
296ナス:2008/09/25(木) 17:27:31
>>293
先ほどハローディで奥方にお会いして伺いました。
酔わされて 良いでわないか良いでわないか と手籠めにと泣きながら、、、、ここまで行くとシャレになりませんねm(__)m ごめんなさい!
仕事が一段落してホッとされてる所ですか? 冬場は何か作付け予定あります?高知ではキャベツとかブロッコリー等一作稲刈り後で作る農家も結構います。
297レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/25(木) 18:39:32
>>294
ウッス!終了〜〜〜後片付けが大変なのです。まあ大ホコリと籾殻と・・・
これがなかったらいいのに〜〜的、大仕事!

298レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/25(木) 18:44:40
>>296
ナスさん、溜まってんじゃないの〜〜〜。行っちゃえよw

販売作物は、寒い所なので白菜かなんかでしょうが、それこそ重い目に合うだけです。
雪も突然、どかーんと降ることもある地域ですので、普通のハウスはつぶれますし・・・・
なんかないかな〜とは思っていますが、野菜の先人があまりいないので
今後の課題ですね。
299ナス:2008/09/25(木) 19:46:42
>>298
残念ながら溜まる程元気無いです(´Д`)
日曜に会ってましたが、美術館に行って食事して帰って来ました。
清く正しいお付き合いです。
300童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/25(木) 20:18:37
童貞でつが、300ゲットでつ(・`ω・´)キリッ!
301ナス:2008/09/25(木) 22:38:51
>>300
オメ  (▽⌒*)
302童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/25(木) 23:05:44
>>301
dでつ(・`ω・´)キリッ!
303レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/25(木) 23:08:46
>>299
NASU ・・ウイスキーを吹いた。二ダ?
304レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/25(木) 23:36:09
>>302
最近さぁ、童は、(・`ω・´)キリッ! がおおいからすごく嬉しい。

2chでも、成長してるのが分かるよ、童が最強のライバル、(・`ω・´)キリッ!
305童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/25(木) 23:50:43
>>304
今日は、予備校行く前にバンブーブレード9巻買いに行ってたら、2〜3分遅刻しますた(´・ω・`)ショボーン
DVDも9巻が二日前に出てるんでつが、へそくりも使い尽くしてしまってまだ買えないでつ(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
306ナス:2008/09/25(木) 23:56:31
>>303
美術館は付き合い始めるきっかけになった聖地ですから(・∀・)
アバンギャルドではなくて坂出市に東山塊夷を見に行ってました。
彼女の事情で自分のモビルスーツがシャアに変わってしまいそうだったのでお食事だけです(__)
307レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 00:00:02
>>305
馬亀〜〜馬亀〜〜〜

俺がもし今・・お前のそばにいたら・・なぐってるなたぶん・・・

食らえ〜〜オヤジぱ〜〜〜んち!涙・涙の・・・お や じ=童のオヤジ。
な〜〜〜んチッテ!。
まあ・・・人生順繰りだあぁ・・・なっ・・・
308レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 00:11:55
>>306
東山塊夷はすごいなぁ・・いいなぁ・・

足立美術館へ行って、横山大観をたんのうするのもいいどw・・・・
いいbedはどこへあるか知らんがな〜〜〜

兼業さんが詳しいかもなぁ???誤解は禁止!!!。
309童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/26(金) 00:18:19
>>307
ごめんなさいでつ(´・ω・`)ショボーン
でも、どうしてもおまけが欲しくて、一刻も早く手に入れたかったんでつ(´・ω・`)ショボーン
310レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 00:25:54
>>309
おまけしてやるよ〜〜。
歯、みがけよ〜〜。
俺も仕送りで・・・新宿の・・・でぼられた(´・ω・`)ショボーン
311童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/26(金) 00:28:27
>>310
すごいなあ(´・ω・`)
ポクはそういうお店に行く勇気ないでつ(´・ω・`)ショボーン
312ナス:2008/09/26(金) 00:51:06
>>310
新宿でほられたに見えて焦りました( ̄□ ̄;)!!
自分は広島の寿司屋で4人で20万(ノд<。)゜。
20年以上前のムカつく思い出(`´)
313童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/26(金) 01:01:29
>>312
すっごい高級店でつね(・`ω・´)!
味はどうでしたか(´・ω・`)?
314ナス:2008/09/26(金) 01:48:26
>>313
高級店じゃないし、味も普通(´Д`) 大阪弁のいかにも出張で来た一見客だからぼられたと思うよ。
315童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/26(金) 02:01:49
>>314
ああ、ぼったくりでつか(´;ω;`)ブワッ
怖いでつよねえ((゚Д゚;))ガクガクブルブル
払えたんでつか(´・ω・`)?

ナスタソ大阪弁なんでつか(´・ω・`)?
316童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/26(金) 02:57:51
そうだ、寝る前に、遅刻してまで手に入れた本(おまけ)をうp!
http://imepita.jp/20080926/101760
このおまけのカードの黒い髪の子が好きでつ(・`ω・´)キリッ!
そもそも、アニメで、好きな声優さんが出ていたことから存在を知った漫画なんでつが、
この帯にあるように全力で闘ったことがないポクにはなかなか考えさせられることがある漫画なんでつ(´・ω・`)
317福ちゃん:2008/09/26(金) 05:47:00
広島弁と大阪弁 = 菅原文太のイメージ
318福ちゃん:2008/09/26(金) 06:58:11
>>310 歌舞伎町で出始めた「ノーOン喫茶」先輩に連れてかれた時は
うれしいというよりショックだった純情少年 もう27,8年前かぁ
319ナス:2008/09/26(金) 07:17:46
>>318
京都に出来た一号店に行った私が来ましたよ。
童貞君、昔大阪に出稼ぎに行ってましたからその頃の話です。支払いは出張の仮払い金でしましたorz
320ナス:2008/09/26(金) 07:30:06
どんな所やと期待して行ったからガックシだったなぁ。彼女に行った事がばれてしばらくお預けされた方がつらかった(T_T)
321レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 11:04:49
おもしれ〜〜。
ここが農板だからいいのよねぇ。ノーパン喫茶の思い出・・・(T_T)ざまー
キャバレーやすし屋でぼったくられ、「村さ来」で飲みつぶれ最終電車内で
ゲロ吐いて車掌にどやされ・・・今日まで生きてきますた・・・・テヘッ。

322ナス:2008/09/26(金) 12:35:24
人の不幸は蜜の味♪♯
  Ψ(`∀´#)  ケケケ
323福ちゃん:2008/09/26(金) 12:54:01
↑えさを与えたり ふん掃除をしたり遊んだりしながら育ててください
こまめにコミュニケーションを取らなかったり ふん掃除をさぼっていると
機嫌が悪くなり最悪の場合は・・・ あっ たまごっちの話ね
キャラ変貌だな〜w
324ナス:2008/09/26(金) 17:18:21
>>323
暇だから悩み事が湧いて来て人格崩壊(-_-)

325童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/26(金) 17:32:43
ポクは納豆は食べられないんでつが、オクラは好きでつ(・`ω・´)キリッ!
オクラっていつが旬なんでつかね(´・ω・`)?
326レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 17:45:13
ただ今ッと・・・お米の納品に行ってきたよん。
オデッセイに14袋。シャコタンになっててワロタァ・・
ガソリン代節約しようと思ってね。

>>325
夏。ですけど今でもたくさん取れます。我が家では味噌汁にも大量投入〜〜ヌルヌルぅ。
秋ナスも一緒に入れます。ナスにはヌルヌルがよくあう・・・???。
327童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/26(金) 17:48:26
>>326
ああっ、もう終わりかぁ(´・ω・`)ショボーン
もっと食べとけばよかった(´・ω・`)ショボーン
328福ちゃん:2008/09/26(金) 18:12:23
>>326 おらの愛車もおだっせいだす 車高さげてんで嫁さんには
不評だす 燃費悪すぎ
329レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 18:21:33
>>328
ホンダの営業じゃなかったら・・・買い替え??
330福ちゃん:2008/09/26(金) 18:26:29
>>329 ははは。。。は〜んだぁ(外人さんの発音風に)です
まえはスカイライン、シルビア、Zと日産党でしたが子どもができたのが
きっかけで。。。
331ナス:2008/09/26(金) 18:28:30
>>326
ヌルヌルピチャピチャ大好きでした。←過去形 

現在はぬるま湯が大好き。何時までも浸かっていたい。
332レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 18:34:53
>>330
車高さげて営業してるやつ見たことないぞ〜〜〜買い替えじゃ。
1台売れたな、ふくすまは〜んだぁ・・儲け儲け。
333レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 18:39:58
>>331
何の話だか分からない・・・by童(´・ω・`)ショボーン

俺はお風呂はカラスの行水なんです。早くビールにありつきたいだけですが・・・。
334福ちゃん:2008/09/26(金) 18:59:50
>>331 おれはとにかく熱いのが好き でも3分も入れば充分
>>332 営業車無料貸与ですんでw マフラーも変えてるんで・・・
 ぶばぼ〜〜〜〜〜って感じです普段
 レノンさんのアドバイスどおりリラックスしてやりますよ
335福ちゃん:2008/09/26(金) 19:04:13
自営の仕事はNHKラジオ聴きながらやってるんですが
今日はやたらと山口のフグの初セリのニュースが・・・
恥ずかしながらまともにフグ食べたことないっちゃよ
336レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 19:26:09
まあ、アレは高いからナァ・・山口でもそんなに度々は食えないよ。
しかしチャンスがあれば奮発して食ってみ。
トラフグは確かに異常なくらいうまい。刺身も良いけど、から揚げと、鍋が特に絶品!
あとで食べる雑炊は・・・あぁ腹減ってきた〜〜。

ここのトラフグは養殖物だけどいいかも。
サバフグの商品は個人的的にはお奨めしない。釣って食う物だからね。
http://www.hidakahonten.co.jp/shopping/index.htm
337童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/26(金) 20:46:46
ポクもフグなんて食べたことないでつ(´・ω・`)ショボーン
338ナス:2008/09/26(金) 21:34:43
バブルの頃は月二回ぐらい食べてたけど、経費で落とせたからありがたみも無かった。得意先でも無いのに一人2.3万使ってたから弾けてそく倒産orz
去年、友人達の忘年会で天然のトラ河豚の刺身が出てたけど?な味やった。多分下関産じゃ無かったからでしょね。
おじさんはサバフグとシロサバフグ見分けつきますか?自分、分からないから釣れても捨てます。
339レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/26(金) 23:50:47
>>338
シロサバフグがほとんどです、特に太平洋側は・・・日本海でも
サバフグ(クロサバフグ)は東シナ海の南が生息地・・・

沖釣りでクロサバフグは見たことも釣ったこともありません。
山口ではシロサバフグはカナトフグ(カナフグ)といいスーパーでよく売ってます。
宮城、福島以南の太平洋沿岸や、能登半島以南の日本海では一番よくつれるフグです。
無毒ですからよく覚えて捨てないように・・肝も旨いし・・・

トラフグは・・・何度か針にかかったけどリリース・・死にたくないしね。


340福ちゃん:2008/09/27(土) 05:30:15
>>339 小さい頃防波堤でよくちっちゃなフグ釣れておもしろがって
家に持ち帰りますたね で処理に困ってぽっちゃん便所にリリースしてますた orz
341ナス:2008/09/27(土) 06:28:20
>>339
シロサバフグは無毒なんですか。勘違いしてました(//∀//)
342レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 09:26:58
>>341
言い忘れた、クロサバフグは毒があるから食べないようにね。
>>340
やんちゃな子だったんだね〜〜
福ちゃんの家は海に近いんだ、いわき市の近くですか?

さてとお米を納品してきます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:42:56
すね吉山
344レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 11:10:05
あー、米が重い〜〜ちょっと気合が抜けると急に重くなるわい
臼ひきしてるときは8段くらいひょいと積むのになあ。
345ナス:2008/09/27(土) 14:01:01
>>344
おじさん  お  のやり過ぎww
346レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 15:37:09
ナスさんには、完全に負けておりますw。

コンバインを洗わなきゃと思うが、めちゃめんどくさいなぁ。グズグズ・・・。
347ナス:2008/09/27(土) 16:49:28
>>346
おじさんそれもやっぱり    お   のやり過ぎww
明日はチビの運動会ですから、食事だけして帰ってきます。清いお付き合いですのでm(__)m
348童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/27(土) 17:21:41
今日の午後1時の消費期限の、焼いてある魚(鮭)は、今日の夕ごはんにはダメでつかね(´・ω・`)?
消費期限はダメだって聞いたことありまつが(´・ω・`)ショボーン
昨日の夕ごはんにと思って買ったのでつが、お風呂から出たら眠くなっちゃって、カップ麺だけで寝ちゃいますた(´・ω・`)ショボーン
349レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 17:39:28
>>347
お〜運動会ですか、俺は今年で小学校の運動会は卒業、チト寂しい。
明日は野球の応援です。
350レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 17:42:02
>>348
塩鮭なら全然平気だがな、チンしてにおいが変とか、ちょっと食べて酸味などが
あればやめとくように・・・まあ大丈夫でしょうまだ5時間しか過ぎてないし。
351レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 18:11:22
おもしれ〜〜〜。バカとアフォのケンカみたいだ・・・
しかし、俺の飲んでるサントリーホワイトは大丈夫なのかなぁ。

33 名刺は切らしておりまして New! 2008/09/20(土) 17:51:35 ID:p/9+a117
中国:汚染米原料の焼酎輸入停止 日本からの酒類検査強化

 【北京・大塚卓也】中国国家品質監督検査検疫総局は19日、汚染米が原料に使われたアサヒビールの焼酎を輸入停止にするとともに、日本から輸入
される酒類に対する安全検査を強化すると発表した。

 同総局によると、汚染米を使ったアサヒビールのいも焼酎「さつま司」が今年以降、3万3072本が上海港経由で中国に輸入され、うち504本が市場に
出回っていた。残りは販売業者の倉庫に保管されたり、保税倉庫で輸入検査中という。

 同総局は販売業者に、製品の回収を指示すると同時に、全国の税関に対し、日本から輸入される酒類に有毒・有害物質が含まれていないかの検査を
強化するよう指示した。

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080920k0000e030012000c.html


中国も負けてない アルヨ〜
自分で農薬米作ったアルけど、自分たちは飲まないアルヨ〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:12:52
>>348
君はむしろ1日過ぎた位のを食べてお腹を鍛えなさい。(_´Д`)ノ~~
353童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/27(土) 18:26:29
>>352
(・`ω・´)!
354童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/27(土) 18:28:05
>>350
dでつ(´・ω・`)
ダメだったら缶詰のシーチキンでもたべまつ(´・ω・`)ショボーン
355童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/27(土) 18:44:16
今日行ったら、もうオクラはなかったでつ(´・ω・`)ショボーン
昨日まではあったのにっ(´;ω;`)ウウッ
356レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 19:15:30
バンブーブレードを一気に買うからじゃ・・・あっ関係ないか・・・
オクラがなければえーと山いもでも食べとき・・・ぬるんぬるんのやつを・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:42:14
質問なんですけど
なぜ耕作放棄地が増えたと言われてるのに
自給率は39%で踏みとどまれてるんですか?
カロリーベースで野菜等はかなり自給できてるってことは
耕作放棄地が増えてるってことと矛盾する話のような気がするんですが
358福ちゃん:2008/09/27(土) 20:03:49
初出社ですた つかれた〜 今日はパソコンいじってましたが
さすがに2ちゃんは。。。
359ナス:2008/09/27(土) 21:52:47
>>358
2チャンもせずに女子社員ばかり見てたとはΣ( ̄□ ̄;)
ハレンチ過ぎて言葉が無いけど、とりあえずお疲れ様ですm(__)m
360レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 22:08:54
>>357
データを挙げて説明したいが今はないけど。
米は一応100%ある、しかも減反をなくせば130%くらいは行くでしょう
しかし米価が暴落すると専業米農家は即死!少々の耕作放棄くらいでは
米だけなら足りる。
生鮮野菜も80%は自給できてますし、問題の多くは畜産飼料が輸入品ってこと。
もし肉としてすべて輸入したら、カロリー自給率は39%から一気に60%になるかも。

この文章は19:58分ころ書いて、ご飯よ〜〜〜で放置されたものです、悪しからず。
言葉足らずで申し訳あるませんが、だだ今脳みそがアルコール漬け。またね。


361レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 22:10:57
>>358
> 初出社ですた つかれた〜 今日はパソコンいじってましたが
> さすがに2ちゃんは。。。

お疲れ様です。日中になかなか会えなくなるけどガマンガマン。

362レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 22:58:43
ナスさんのレス10回くらい読み直した・・・天才じゃ・・・
まねできん・・・ニヤニヤ・・・・・
363福ちゃん:2008/09/27(土) 23:11:09
>>359 361 来月までなれるためのバイト出勤です 指示待ちでもないですがやることがないのは
つかれます 
ひまなわりに女子社員見てる余裕なし 久々に緊張した〜
>>342 いわきではないですが ハワイアンズのふらが〜るのおねえさんが初恋ですた
364童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/27(土) 23:40:39
>>363
乙でつ(・`ω・´)キリッ!
ポクの社会進出ははまだまだでつ(´・ω・`)ショボーン
365レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/27(土) 23:45:55
>>364
学べそして学べ・・・すべては学ぶことから始まる。
おじさんは忘れるすべて忘れて・・・忘却のかなたへ・・・

何てね・・まだまだ俺も学び成長していくつもり。童にはまだまだ負けないぞ!

366童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/28(日) 00:47:02
>>365
くっ、ポクだって(;´・ω・`)
ま、敗けないぞー(・`ω・´)キリッ!
367ナス:2008/09/28(日) 01:19:05
>>366
童貞君はまだ助走だから、飛ぶのはもっと先でいいよ。おじさんお褒めいただき恐縮です(・∀・)
福ちゃんはすぐに女子社員に見つめられるトップセールスなりそうε=┏( ・_・)┛自分は女装で息切れorz
あっ 助走に訂正  趣味がバレちまった(/_\;)
368童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/28(日) 01:42:08
>>367
はいでつ(・`ω・´)キリッ!

ε=┏( ・_・)┛

これ、カワユスでつね(´・ω・`)!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:59:14
万歳
370レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/28(日) 15:47:38
朝、早くから野球の応援・・・帰ってから寝てました・・・・
0-0と3-5でう〜〜〜んな成績。まあ息子は6-3でうち2塁打2 ε=┏( ・_・)┛
打てはしたがなんか気合がぬけてるわぁ・・・。(さっそくパクリますタ)

371福ちゃん:2008/09/28(日) 18:54:13
>>370 楽しみに飛ばして帰ってきたのにスレのびてないよ〜
372レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/28(日) 18:58:16
>>371
そうなのよ〜〜福ちゃんがいないし〜〜〜
ナスさんは運動会といいつつ、どこで何してるかわかんないし。
童は真面目エロDVD見て寝てるだろうし。おいらも今日はチトくたびれたしー。
373福ちゃん:2008/09/28(日) 19:28:02
>>372 しかも新規就農スレでナスたんのぱくってるしw
374兼業:2008/09/28(日) 19:40:12
>まあ息子は6-3でうち2塁打2

で、なに文句たれてんねん。
すなおに、息子の成績、祝え。

と、運動会あけが言ってみる。
子供は、伸びる。
375ナス:2008/09/28(日) 20:51:40
運動会を前夜からしてしまいました(ρ_-)ノ
ヘソの下のポニョが言う事聞かなくて∵ ポニョポニョポニョ膨らんだ短小〇ンポの男の子♪♪
朝帰り何て予定外orz
376牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/09/28(日) 21:09:21
>>360
>もし肉としてすべて輸入したら、カロリー自給率は39%から一気に60%になるかも
上がることはありません。まあ下がっても微々たる物ですが・・・。
つか、釣りですよね・・・。

説明がめんどうなので下の資料を参考下さい。

食料自給率とは何ですか。
ttp://www.e-shokuiku.com/jyukyu/13_1.html
平成17年度食料需給表
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/dat-fy18/fbs-fy17d.pdf
377レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/28(日) 23:05:36
>>376
ごめんな、感で言って・・・

データっていろいろあってさぁ・・ずいぶんと解釈でちがうのよ。
牛若○なんだから、ttpじゃなくたまにはみんなに分かるように砕いて説明しておくれ。
俺もずいぶん誤解してそうだし
378レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/28(日) 23:08:41
>>375
初めて書くわ・・・・クソォ。子ね・・・はははは・・HHHHH・裏山のタヌキ・・
379レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/28(日) 23:12:00
>>373
ウン・・・ばれると思ってた。 ε=┏( ・_・)┛「 R」マークが付いてなかったから
商標登録してないもんね〜〜。たぶん・・
380レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/28(日) 23:14:33
>>374
兼業さんも、お子さん若いのか?

ヘンな聞き方だなぁ・・・すまないね。同級生!?
381レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/28(日) 23:18:17
福ちゃんたら・・・
382童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/29(月) 04:53:58
・・・困った
眠れにゃい(´;ω;`)ショボボボーン
もう布団に入ってかれこれ4時間近くかな?
明日は12時に行かなきゃなのに。その前にアニメイトにいって予約しといたDVD買いに行かないとなのに。。。(´;ω;`)ウウッ
383ナス:2008/09/29(月) 05:44:28
>>382
童貞君 血が騒ぐの? 元気が有って好(.. ;)
おじさんは疲れないぐらいにお仕事開始。
お勉強でもしてみればどーよ(ρ_-)ノ
384兼業:2008/09/29(月) 07:11:40
>>380
運動会の打ち上げで、酔っぱらって変なこと書いてる ゴメンナサイ  m(_ _)m

子供は、今、大学生です。
小学生の頃、野球やってて、打てないで帰ってきて ショボ〜〜ンとしてたの思い出しました。

>>382
眠れない時に、眠れないことを気にし出すと、よけい眠れなくなるよ。
横になってるだけで、「体は休まるさ〜。仮に1日寝なくたって死なない。」ぐらいの軽い気持ちの方が眠れますよ。
ただ、規則正しい生活が一番の薬ではあります。
385レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/29(月) 15:46:47
米ー米ー米ー
納品してきたよー。まだまだあるなぁ〜〜〜儲けますよ〜〜〜。
>>384
ぜんぜんOKです

お客さんのとこで、年金の話が出てさ・・俺の年金っていくらなんだろうなぁ???
厚生年金23年で足りてないし国民年金はまだ5年だし・・受給資格はあるけど
スズメの涙なんだろうなぁーと、少しなみだ目のレノンでした。とほほ・・・。

386レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/29(月) 19:12:47
さてと、皆さんマタ〜リと行きますかね。
農繁期が一段落したしね。(^ .^)y-~~~

しかし、今日は寒い・・・ストーブをつけてしまいました。灯油代が安くないからなぁ・・・・。
台風が近づいてるというのにな。変なの。
387ナス:2008/09/29(月) 20:20:46
おじさん 自分はまだ冷房中ですよ。高知って春と秋が短いような気がします。冷房から即暖房に変わってエアコンを使わない時期が短いです。
年金問題の時に手続きしなから、受給額がどれぐらいになります?と尋ねるとほとんどの皆さんが少なさに驚かれます。と返答されました。
やっぱ国は当てにならないですね。農業は自給自足が可能なのが救いかなぁ。
388牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/09/29(月) 21:04:48
>>377
解釈の問題ではなく、算出方法を把握しているかどうかなんですが・・・。

まあ簡単に言ってしまえば、食料自給率(カロリーベース)として出されている数値は、
(人間の)食用として消費された物のうち国内で生産された物の割合、ですかね。
輸入された飼料用穀物などは、自給率の分母から除外されます。

肉や乳、卵などの畜産物については、飼料自給率を乗じた値を用います。
牛肉を例に概算しますが、
国内生産分が全体の39%、その飼料自給率が26.2%で、カロリー自給率が約10%となります。
で、牛肉からの摂取カロリーが1人当・1日当で42.8kcal、そのうち自給カロリーは4.28kcalとなり、
1人当・1日当の酒類を除いた摂取カロリー2572.8kcalの約0.17%を占めます。
仮に牛肉を全て輸入で補った場合、自給率は0.17ポイント下がる計算になります。
389童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/09/29(月) 21:32:12
今、予備校帰りでモノレール乗ってまつが、正面でDQN三人組がマクド食っとる(´・ω・`)ショボーン
空きっ腹にこの匂いは辛いでつ(´・ω・`)ショボーン
お腹減ったお(´・ω・`)ショボーン
390レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/29(月) 22:49:35
>>388
そうなのかなぁ。・俺の単純な頭ではどうも逆な方向を示しててさ・・
これから、ヒマな日もあるから、宿題にさせておくれな。

2,000万トン以上の飼料を輸入してるけど、もし肉として輸入したらどうなのか・・が
知りたいけど、おれの頭では計算不可能なんです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:51:48
>>388
はじめて牛若○さんにレスつけるわ、ドキドキ。

>(人間の)食用として消費された物のうち国内で生産された物の割合、

これ、消費された物ではなく「供給された物」だと思うのですが。
一度ご確認下されば。
後の計算には異論はありません。
392レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/29(月) 22:56:27
>>389
かわいそうになぁ。想像して童の・・・おなかの・・グウーが聞こえた。
馬亀・・・童も中村屋のあんまんとか肉まんとか、バインダーに挟んでもってけよ。
俺、マクドは人生で2回しか食わなかったぞ!・・・自慢・・・。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:54:02
マクド、吉野家大嫌い。
美味くない。
あれを美味しいと思える味覚が信じられない。
あくまでも個人的感覚です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:48:36
>2,000万トン以上の飼料を輸入してるけど、もし肉として輸入したらどうなのか・・
ってさあ、

>輸入された飼料用穀物などは、自給率の分母から除外されます。

ってあるんだから、これが正しければ、「 2,000万トン以上の飼料」は
もともと分母に入ってないんでしょう?
だったら、牛肉をすべて輸入に変えればその分自給率が下がるじゃん。
難しく考えないでも。

通りがかりの素人が口はさんで申し訳ないけど。
(俺がバカで単純すぎるのかも)

395レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/30(火) 13:58:51
今日も雨の中納品へ・・・たまたま納めるときは降らなくて助かった。
で帰りに本屋にいって「飢餓国家ニッポン」と、「二酸化炭素では「温暖化」しない」を
買ってきた。

その後、俺をビューンと追い越したトラックが、
飛び出してきたバイク(75歳くらいのおばあさん)を引っ掛けた。
ひどい事故じゃなかったけど・・・飛ばすからじゃボケ!とおもいつつ
おれの前に飛び出さなくて助かったぁ・・・。日頃の行いが良いのだ。

>>394
本を読み終わったらまた書きます。少し勉強しますね。
396レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/30(火) 16:31:29
>「二酸化炭素では「温暖化」しない」
タイトルがちがってた、帯が上記で
「科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと知っている」でしたすみません。

397レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/30(火) 17:19:18
やはり・・・カロリー自給率はよくわからんなぁ。
穀物の消費仕向が35644千t有って、ともろこしを含む輸入が26942千t
国内生産高が10166千t自給率28%
肉類は消費仕向が5649千t有って、輸入が2703千t
国内生産高が3,045千t自給率53%
この3,045千tのカロリー自給率が10%とすると2740千t分は輸入されたカロリーで
出来てる・・肉1kg生産するのに仮に穀物7kg必要だとすれば19180千tの穀物が必要。
間違ってるかもしれないけど、もし肉として輸入したらこの19180千t分の穀物輸入が
いらなくなると考えたわけ。肉と穀物ではカロリーが違うけど肉をすべて輸入したら
すくなくともカロリーの輸入は7分の1ですむのではと考えた。

別冊宝島1529より抜粋。
>カロリーベースの自給率が39%数字は、これは牛乳、牛肉、豚肉、鶏肉、卵について
>エサカロリーベース、たとえば牛肉1kgを生産するためにトウモロコシ飼料が約7kg必要
>だから、肉ではなく飼料のカロリーではかろうというやや特殊な算出法。

飼料穀物を計算分母から除外してるとは思えないけどなぁ。
いや、俺が誤解してるかもしれないから誰か教えてください。

ちなみに、国際的には生産額ベースがよく使われてて
日本は自給率68%なんだそうです。

398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:54:56
>397
「飼料穀物を計算分母から除外してる」というのは正確ではなくて
畜産物のカロリー自給率=飼料の自給率×畜産物自体の自給率、ということ。

肉で輸入したら肉自体の自給率が下がるが飼料の自給率は上がるので結果的にカロリーべースでは同じ
(肉の消費量、国産の飼料生産量が変わらないとした場合)
399ナス:2008/09/30(火) 18:24:43
自分としては、自給率の高低が財布の中身にどのような影響を及ぼすのかがしりたいです。
低レベルですいませんm(__)m
400レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/30(火) 18:32:56
>>398
あっ・・・な〜るほど。よく理解できましたありがとう。
スッキリした。
401レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/30(火) 18:39:03
>>399
万が一、輸入が激減したら・・・俺達一瞬、儲かるかもしれんが、
強盗に狙われてあぼーんになる可能性が高いな。
やっぱり出来るだけ自給率は高いほうが良いと思うけどなぁ。
402ナス:2008/09/30(火) 19:01:25
>>401
じゃ大丈夫です(´∀`)
自分貧乏神が風邪惹いたような顔ですから(><)
403レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/30(火) 19:08:30
>>402
ナスさんは、Ψ(`∀´)Ψ ケケケ・・の側になりそうな悪寒!
404ナス:2008/09/30(火) 19:24:08
>>403
本能のままにですから!
人生3分の2を過ぎて、後悔は有っても納得できるように生きたいなぁと最近思うんてすよね(^-^) 秋だからかなぁ彡
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:10:44
>>396
あー、その本、扇情的な煽りで読者を騙そうとしてるだけね。

>たまたま本屋に行ったら、「科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている」という
>超刺激的な題名の本を発見。宝島社新書だからそんなものだが、
>題名で売ろうという魂胆丸見えの情けない本であった。
http://www.yasuienv.net/MaruyamaCO2.htm

>>397
生産額ベースでも先進国最低レベルというのはかわらないような。。。

406福ちゃん:2008/09/30(火) 20:25:00
>>399 まずは自分目線でかんじることが大事でしょ
407牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/09/30(火) 20:54:35
>>391
ごめん、確かにそうかも・・・。
ついでに、消費と摂取を混同して書いてたw
自給率の場合、供給≒消費≠摂取、だね・・・。
408牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/09/30(火) 22:05:59
>>397
えーと、ちょいと考えてみたけど・・・。
>>388 にも書いたけど、「人の食用」として供給された物のカロリーを計算しているわけ。
飼料は人の食用ではないから、カロリー計算には含まれない。まあ便宜上0kcalと考えてもいいかな。

もしも飼料のカロリーも計算に入れるのならば、輸入肉も当然、その飼料のカロリーを上乗せしなければならない。
そうしなければ、同じ飼い方をした場合でも、輸入肉はその肉のカロリーのみが計算され、
国産の場合は国産飼料100%であっても、肉のカロリーと飼料のカロリーが計算されることになり、
同じになるはずの供給カロリーが食い違ってくるという現象が起こる。

また飼料は穀物以外にも、稲ワラなどのカロリーは殆どないが家畜には栄養となる物もあり、
TDNなどの数値で比較され、それらのカロリー計算をするのは不毛であるように思われる。
409レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/30(火) 23:25:19
>>408
やっぱり・・お前が入るとシャキッ!としまり「すぎる」なあ・・・
俺とナスさんと福ちゃんと童、兼業オヤジじゃ・・できない会話だな・・・

ナスさんごめんヘンな風に誤解しないでね。
ナスさんをば〜かって言ってるわけじゃないからね。
ナスさんは能ある鷹で俺は裸の王様。福ちゃんは今が大変・童は・・・道程。


牛若さんは、みんな誤解しやすいけど実はすげー頭良さそうだ・・
でも2ch的には、会話へたくそだし〜〜〜牛若のばーか。
俺は、牛若の脳みそが俺の10倍くらい良いのが分かるから
興味津々で絡んでしまう・・・悔しさも含めてね。

南極は・・・・沈んだのかなぁ・・・地球温暖化で・・・



俺は、牛若0のギャグが読んで見たいな。
お前もいろいろ・・・面白そうなキャラだし・・・

410レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/01(水) 00:36:40
童も福ちゃんも大変そうだし・・ねるかぁ・・・
あっ・・・別にわざわざ来なくていいからね。そんな神経使わせたくも無いし。

便りの無いのはいい知らせ・・・ですよ。頑張れ!
411童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/01(水) 00:50:53
>>410
正直、状態としては良くないでつ(´・ω・`)ショボーン
覚えが悪くて、勉強すればしるほど、自分が嫌になりまつ(´・ω・`)ショボーン
412福ちゃん:2008/10/01(水) 04:03:04
>>410 月末ということもあり・・・いや〜思ってたより
ハードな世界です 慣れれば力を抜けるとこも見えてくるでしょうw
まだコシヒカリの刈り取りは始まらないけど今年はもうお任せですねぇ orz
>>411 どうしてもつまづくとこはスルーするぐらいの気持ちでやれ
で時間たったらまたやりなおしな
413ナス:2008/10/01(水) 04:17:50
>>412
おはよう  福ちゃん
早起きだね。自分は夜働くおじさんしてたから、今から一時間ほど仮眠します。
慣れない仕事は精神的に疲れるだろうけど、先ずは顔を覚えてもらうぐらいで良いんじゃないかな(ρ_-)ノ
414童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/01(水) 04:46:14
>>413
夜の・・・お仕事・・・・・(;´・ω・`)ゴクリ
415童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/01(水) 04:47:18
>>412
いつもいつもdでつ(´・ω・`)
お疲れ様でつ(´・ω・`)
416ナス:2008/10/01(水) 05:45:01
>>414
本当にお仕事だーよ。
本能のお仕事じゃ無いよ。
電照栽培だから夜のお仕事も有るの(o^o^o)
417福ちゃん:2008/10/01(水) 05:46:19
>>413 さんくす ひさびさに8時間ねたから快調です
昼夜逆転の生活こそ体内リズムくずれるからお気をおそばせ

台風直角すぎ〜〜
418ナス:2008/10/01(水) 05:59:12
>>417
ありがとう ノ
オレは直角(40代なら分かる)好きだったなぁ。
さぁ 朝のお仕事開始ε=┏( ・_・)┛
419福ちゃん:2008/10/01(水) 06:42:44
>>415 つうかなんでおまいそんなにはやおきなんだ?
はやくねろよ〜〜〜〜〜
おれらはじじいだから朝はやいけど・・・
420レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/01(水) 07:59:48
みんなすごい時間帯のレスだなぁ・・・・俺は7時に起きたのに・・・
さてと、今日もあちこち行ってくる。
421レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/01(水) 15:50:06
9軒、ちょうど50袋納品。現金が嬉しい〜〜〜
すぐに女房に取り上げられるけど・・・・(´・ω・`)ショボーン
422レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/01(水) 16:46:05
>>416
>電照栽培だから夜のお仕事も有るの(o^o^o)
って、なに作ってるの?
423ナス:2008/10/01(水) 19:00:43
>>422
食べると物忘れする茗荷です。だから家までの帰り道から嫁の存在を忘れて寄り道ばかりwww
424レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/01(水) 19:28:35
>>423
さすがじゃのう・・・って茗荷まだ出荷してるんだぁ。賢くなった。

大阪にいたら今頃ビデオ屋でとほほ・・・だったかもなぁ・・・よかったね。
百姓ついで・・・・。
425童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/01(水) 19:53:38
今日は東京都民の日で、多摩動物公園が無料解放だったから、行ってきますたよ(・`ω・´)キリッ!
もちろん独りで(´・ω・`)ショボーン

後で画像を
426ナス:2008/10/01(水) 20:27:31
>>424
今月いっぱい収穫する予定です。今年は重油代もかかったし、設備投資にも400万ぐらいかかるのでできるだけ稼がないと( ̄〜 ̄;)
大阪にいてたら多分独身者だったでしょうね。本当に泡の楽園ぐらいでミディアムレアになってたかも。
427レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/01(水) 22:59:19
>>425
福岡県民のくせに・・・東京都民の日????・・・多摩かぁ・・・
元気してるかなぁ・・・久美ちゃん・・・・嘘、しらねーよそんな人・・・。

童は、動物園がすきそうだね。
福ちゃんとかナスさんは・・・キャバクラが好きなんだけどね。

俺は、うーん大昔のキャバレー、ロンドンとかハワイとか・・・おー!!!
ぼられるのが趣味!なわけ無いけどね。

428レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/01(水) 23:02:41
>>426
ミディアムレア??生焼けじゃんか・・・もっと心を焦がしなよ〜〜。
400万も彼女に投資したのか?すごいなあ・・・・
429レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/02(木) 00:32:15
ホワイトゼノアって言うイチジクはほんと雨に弱い
雨が先から入って、すぐにだめになる・・・うまいイチジクなのにな。
蓬莱柿、マズイドーフィン以外になんかいいの無いかなぁ・・・
寒さに強く雨にも強いイチジク・・・
430 ◆AOGu5v68Us :2008/10/02(木) 00:47:11
後でうpしまつ(´・ω・`)ショボーン
今日はもうオナヌーして寝まつ(´・ω・`)
431レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/02(木) 01:01:26
>>430
すまん、なんか今日はきもちに余裕がないなぁ〜ヘンな事件のスレ見すぎたかなぁ。
乱暴ないいかたが多いなおれ・・・反省します〜〜m(__)m
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:14:52
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマを持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww

熊本隆談www
433ナス:2008/10/02(木) 05:10:40
おじさん おはようノ
イチジクは傘でもさせばOK本職の人達はトンネル栽培ですね。
しっかし奥方に売上を巻き上げられたのがよほど悲しかったみたいですねww
彼女には4000万ぐらいかなマンションとか車とか買ったから$$
まぁ ポケットマネーですから惜しくもないです。
434ナス:2008/10/02(木) 05:22:44
↑↑冗談m(__)m
童貞君は動物達とお話しできそうな気がする。
歩いてると猫とか犬がまとわりつい(´`)な顔してそうww   一つ聞きたいけどオカズは三次元だよね?
435レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/02(木) 12:13:25
>>433
傘をさす・・いい発想ですね。ビニールの端したをかけてみるよ。
ありがとう。

童のおかずは、やっぱ2次元でしょう普通・・・ネコかもしれんが???
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:20:27
サブプラで一番損害がでかいのは農林中金だって聞いたんですが
みなさん大丈夫ですか?
437レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/02(木) 18:45:06
>>436
そんな噂もありますが・・そんな心配するほど貯金がないよ〜〜(´・ω・`)ショボーン
何千万も農協だけに貯金してる農家ってあんまりいないんじゃないの?
分散投資これ基本アルネ!

>>433
ビニールかけにいったらスズメバチが10匹くらい食い散らかしてた・・・怖くて中止
蓬莱柿、シュガー、ホワイトゼノア、品種名不明など6本くらいあるんだが・・
収穫できたのは3個。とほほ・・・
438ナス:2008/10/02(木) 19:14:05
>>437
2リッターのペットボトルに蜂が入るぐらいの穴を空けてお酢、酒、ビール等カブトムシを集めるのと同じ物を10センチぐらい溜めて木に吊るして置くと中で溺れてくれます。
439レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/02(木) 19:19:07
>>438
さっそくに産休。、見たことがあるなぁ・・・レシピ?は知らなかったけど。
さっそくやって見るよ・・あっもう真っ暗だ、「秋の夕日はつるべ落ち」だったっけ?
440童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/02(木) 20:20:21
風邪ひきますた(´・ω・`)ショボーン
熱は微熱でつが、鼻水とのどの痛みと咳がひどいでつ(´・ω・`)ショボーン
441ナス:2008/10/02(木) 20:40:58
>>440
ティンティン出したままねるからだ www
時々風邪をひくぐらいが身体の事を大事にするから良いんでないの(´∩`)
>>439
与作ゲット  オメ
つるべ落としだったような
うちにも昔つるべが有りました。小さい頃覗き込むのが怖かった( ̄□ ̄)
442レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/02(木) 23:09:44
>>441
あーそうだ!つるべ落としだ。
これからかなし〜秋です〜〜なみだで文字がにじんでた〜なら・・・分かって下さい〜♪

福ちゃん・・がんばれよ〜〜〜。3日、3週間、3週間〜〜3年・・石の上にも3年?
童もティンティンを、ナスさんみたいに自由自在に使えるように、鍛錬しいや〜〜。

443レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/02(木) 23:11:40
あっ・・3ヶ月・・・
444ナス:2008/10/02(木) 23:35:03
>>443
ヒソヒソ ( -_-)(∵)プッ
445レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/02(木) 23:46:57
クソ〜〜、見破られたか・・・ナスのばあ〜〜か。フン!


俺は農繁期が終わって何かで儲けたいのだが・・・焼き芋売りか、たこ焼きか〜〜
なんてね。
風呂や七輪用炭は薪に頼ってるしなぁ・・山に木こりにもいかんといかんのよ。
446レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 10:57:48
いやはや・・・なんとも・・・
【本/外食】外食産業の飯が冷めてもうまい理由(ゲンダイネット)[10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222952119/
447レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 11:39:31
西条柿を取ってきた、50個くらいしか無いけど干し柿を作るんだ。
自家消費にはちょうどいい量です。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:50:55
週刊新潮で神門って人がまた食糧危機じゃないって言ってるね
この人の言うことは一理ある一方、学会では特異な存在らしいけど
449レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 14:04:45
>>448
どうゆう主旨の発言をしてるの?その神門善久さんは。
よしタバコ買うついでに立ち読みしてくるかぁ・・・

おじさんは自給自足で、あとニワトリさえ飼えば生きれるので
自分には食料危機が来ないと信じてますが・・・
450レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 15:26:30
老眼を忘れて行ったから・・・読めなかった、(´;ω;`)情けないのう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:06:08
m9(^Д^)プギャー
レノンおじいさんに改名だなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:28:49
バターナッツという珍しいカボチャを知った。クリーム色でひょうたん型
甘そうな名前だが料理法はポタージュなどだとか。期待するほどの代物でもないかな?
453レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 17:37:42
>>451
ウッセ!・・しかし遠くの本屋にわざわざ行って気がついたときはショックがおおきいよ〜。
100円ショップまで行って老眼を買って戻ったことがある。、(´;ω;`)ブワッ
454レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 17:42:55
>>452
どうかなぁ?ポタージュとか言う食い物をインスタント以外
我が家では見たことが無いからね、俺はポタージュスープは好きです。

ちょっとググッテ見ました。面白そうだから、種見つけたら植えるかも。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ch6s-fksm/column/20071103/20071103.htm
455童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/03(金) 17:57:50
これが有名(?)な入口のぞうさんでつ(・`ω・´)キリッ!
http://imepita.jp/20081002/729970

これが多摩都市モノレールでつ(・`ω・´)キリッ!
http://imepita.jp/20081002/730180

これが寝小屋に帰ってご飯を食べてるキリンさんでつ(・`ω・´)キリンッ!
http://imepita.jp/20081002/730580

もっと撮ってるんでつが、まあ、この程度で(´・ω・`)
456レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 18:05:08
>>455
オオ!ありがとう。
俺は、行ったこと無いからねぇ、モノレールのいいのがあるんだね。
キリンさんのお食事の写真かぁ・・童の個性が光るとこだな。
俺だったら、カバが大口開けてるような平凡な写真UPしそうだ。


457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:38
>>455
お前のぞうさんも見せろよ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
458レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 18:19:01
>>457
童を童しようってんだ!テメッこんにゃろめ!お返しだ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ

ってなに遊んでんだか・・・おっさんは・・・
459レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 22:54:25
新規就農スレにいた、童の友達は・・・ここに誘導したが来ないなぁ・・・
俺と話したければくればいいのになぁ・・

622 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/03(金) 18:16:56
>>621
(=^▽^=)からかったつもりはないの
気分害したならごめんなさい
レスしてくれなかったから寂しかったの
ありがとう
レスしてくれて☆





ちなみに
私、いや、俺は農業大学校卒業の26歳男す。
レノンおじさんの話もっとききたいす。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:56:32
622とは別人だけど
やっぱ農業大学校出たほうがいいのかなぁ
461レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 23:20:33
>>460
マジレス
行かなくていいよ・・・門前の小僧習わぬ経を読む・・・
習うより慣れろ・・・昔の文盲じゃなし・・・

自分が生きるための目標を決めそれに向かう気持ちがあれば、
生きていけるよ・・・あとは飛び込む勇気だけでしょう。
若いうちに飛べ・・・可愛い子には旅させろって言うでしょ・・・
なにをどう学ぶかではなく、自分はなにをやりたいかです。
462レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/03(金) 23:30:51
明日は息子の野球を応援!頑張れ俺の息子!
スマンかーちゃん、俺の息子は俺の息子は・・・がっはっは・・・ナスです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:38:37
>>460-461
若くて資金がある程度あれば行くのも悪くは無い。
基礎知識・最新技術の入手や人脈づくりにも役立つから。

逆にいえば、行ったからといって就農が安泰になるわけでもないけれど。
464福ちゃん:2008/10/04(土) 12:23:07
一週間ぶりの休みぃ〜 ですが朝から共同作業で籾運びです
うちは来週末かな。。。
職場はなれてきたけど、なぜか最初から敵意むき出しの営業マンがいて
あ〜やだやだって感じです おかしわけててわざとおれにはくれないとか
あほくさくて触らないことにしましたw
465レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/04(土) 13:56:52
乾杯!でした・・・野球少年達は泣いていた。青春だなぁ。

>>464
大変ですね、バカなやつがいるとなぁ・・・ガマンしろよ、
しばらくはいろいろきついことが多いと思う。前向きにやろうな。
466レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/04(土) 14:17:41
帰りにスーパーに寄って、焼きアナゴを中国さん、お久〜とおもって見たら、
原産国ー南米だって・・・・バカじゃね〜〜〜と笑いながら静に元に戻した。
きっと「ボリビア産」だな、海軍もあるらしいし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:26:35
宣伝失礼致します。

この度、きのこ板が出来ました。
農林のプロの皆様のご来訪、心よりお待ちしております。

きのこ
http://gimpo.2ch.net/kinoko/
468レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/04(土) 16:52:38
隣のネコが子を生みまくってこまったちゃんなんですが・・・
さっき女房が一匹捕まえてきた・・・親からはぐれて昨日からないてて、
俺も知ってたが知らん振りしてたのに・・・しかたが無いからミルクをやって
いまそばでミャーミャーいってるわ。どうしようかなぁ・・・・
隣に返すと定員オーバーで・・・だしなぁ。
うーんこ ま っ たぁーーーあ〜あやっちゃったょw
469ナス:2008/10/04(土) 16:53:26
うちも完敗でしたorz
5―0で三塁も踏めず、エラー連発(´ω`)
今時の子供って勝ちたい気持ちが薄いから見ていて歯痒いです。
470レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/04(土) 17:04:22
>>469
何年生なの?まだまだこれからが楽しみですよ。

うちは今日で部活終了・・・息子よ楽しませてくれて、ありがとう。
というわけで、今夜は牛タンをプラスしました、オージーだけどね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:39:47
オージーですか?うちのガキには国産肉だけ食べさせてます。ガキも国産肉のが旨いと喜んでますよ。
472レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/04(土) 17:48:06
>>471
うらやましいかぎりです。残念ながら我が家の家計では・・
・・・良いんですよ腹いっぱい食えれば。
旨いものを食わせるとすぐこれはウマイこれはマズイと言い出すからね。
これからの日本人にとっては、「贅沢は(ス)敵だ!!」(´・ω・`)ショボーン
473ナス:2008/10/04(土) 17:59:38
>>470
うちは高2でソフトです。小、中と野球で高校でソフトに変わりました。野球はたまに甲子園に行く所なので練習を見て敵前逃亡です。
福ちゃん なまじ仕事出来ない優しい先輩より良いじゃないですか(`´)
474レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/04(土) 18:15:52
>>473
そうなんだよね・・有名校はものすごく大変らしいし並みの子は置いてきぼりらしい・・・。
しかしソフトも野球も出来たら、将来地元にいたら引っ張りだこだなぁ。
明日は娘の剣道の大会。なかなか楽しめるなぁ子供がいると・・大変なことも多いけどね。
475ナス:2008/10/04(土) 18:29:23
>>474
飯の種にはならないけど、草野球でビールのツマミぐらいにはなりそうです。
自分が中、高とバスケットだったので本当はやって欲しかった(><)
179センチの身長がもったいない。
476レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/04(土) 19:05:18
>>475
179cmですか、うらやましいな。オヤジとしてはソフトよりバスケしてほしかったでしょうね。
バスケは闘争心が前に出るから怖いときがあるよな。俺も肌に合わんかった。
俺はバレーボールが好きでした・・・背がたりないから断念したよ。

うちの子173cm伸びてもあと2〜3cmかなぁ。
あまり気にしてないけどね。
477福ちゃん:2008/10/04(土) 20:10:29
>>473 さんくす 男のほうが粘着質なの多いからなぁ。。。

二人ともでかい息子いるんだな〜 うちのはまだ2歳だけど
足でかいから大きく。。。でもおれ170しかね〜し しかも5センチ
縮んだし。。。orz
478童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/04(土) 20:18:03
ポクは160センチ48キロでつ(´・ω・`)ショボーン
でも、昨日も牛乳飲んでるし、まだあきらめてないお(・`ω・´)キリッ!
479レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/04(土) 23:54:33
>>477
5cmも?・・・そりゃすごいわ。過大申告、福ちゃんだぁ・・・
>>478
童・・・俺の周りにいる、田舎もんで身長なんかぜんぜん関係ない。
それよりも、傾向としては・・・すごくマメな男がいい嫁をもらってるなぁ・・・・
好きになったら、こまめにアタック・・No1ですよ。
480レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 00:06:42
あららぁ・?おいらも寝るわぁ・・・いい夢を見るんだ最近・・・
女子に追いかけられる・・・・良い妄想だろ?
お休みなさい。
481ナス:2008/10/05(日) 00:59:25
自分は175センチ78キロ今夜は少しやせました。
シャワー浴びてもう寝ます(-_-)zz
482福ちゃん:2008/10/05(日) 06:33:21
>>479 やっぱ体全体しゃんと伸ばしてるつもりでも
丸くなってんだろうね全体的に あと健康診断で測る身長体重なんてのも
アバウトですからもともとそんなもんなのかもw
483レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 08:46:20
>>481
もう少しハードにしないといかんなぁ・・・ムフフを・・・・
>>482
そうそう背筋をのばしてがんばろう!
484ナス:2008/10/05(日) 09:18:05
>>483
自分の中学までのあだ名は猫背男でした。
真面目に掃除とかやっていても見た目でだらだらしてると思われよく怒られました(ノд<。)゜。
ハードにと言われても、少々年齢差が有るので体力勝負では勝てませんorz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:30:41
土曜朝のテレ朝の旅番組で新しい稲の品種を紹介してた。
「龍の瞳」 4年前に発見されたという。穂が大きかった。
486レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 12:46:45
>>485
「龍の瞳」ですか。なんか飼料かバイオ用見たいな名前ですね。
美味そうなイメージはわかないですねぇ・・・


487レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 12:53:21
>>484
なんかもうね、裏山通り越して・・・谷に・・・(`´)

話は変わるけど、剣道個人戦で優勝しちゃいました。
うれし〜〜〜。です。
1時から団体戦で〜す、よっこらしょっと・・・・
488ナス:2008/10/05(日) 14:06:49
>>487
おめでとうございます。
立派なご息女に恵まれ裏山鹿  ピーピーピー
夕食の牛タンが効きました?
自分の場合は時限爆弾のような物ですから、その内ドツボに入って帳尻合わせです。 ハハハ(自虐的)
最近車の中にピアスからブラから色々落としてくれるからもう泣き笑い(__)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:23:12
久しぶりに第一パンのミニパン(チョコとかクリームとかのパンがいくつか連なって入ってるやつ)
を買ったが、いつのまにか数が一つ減って4つになっててびっくりした
値上げの波か…
490レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 16:28:34
団体戦は準決勝敗退・・・悔し涙を流しておりました、ウルウル。

>>488
>最近車の中にピアスからブラから色々落としてくれるからもう泣き笑い(__)
きっ危険だ!ざまぁ・・・いえ、お気をつけあそばせ・・・

491レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 16:31:19
>>489
あるある、スーパーの100円菓子のコーナーが衣替えして・・・
内容量がみーんな少なくなったよ、やれやれですね。
肉も平均3割は上がってる気がします。
492ナス:2008/10/05(日) 17:21:22
>>490
髪の長さも色も全然違うから、その気になればすぐ分かるはずやけど、中の上ぐらいのATMやから離れる気はないみたいですね。
493レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 17:32:32
>>492
俺なら、多分「秒殺」されると思うよ。
ATMだったんだ・・
お気をつけあそばせ・・・気がついたら金融危機とか笑end
494ナス:2008/10/05(日) 17:40:34
>>493
ハハハ 後は保険ですね。
死亡時1億に入ってますから(`∀´#)
495レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 17:53:51
>>494
1億か、保険料がなんかもったいない気がしなくもないが
金が払えればノープロブレムかぁ・・俺はその半分だです
なんかなすの半額セールみたいだなぁ・・俺の価格が・・・あっはっは。
496福ちゃん:2008/10/05(日) 19:05:59
>>488 さっき同期の20歳の女の子免許ないんで家まで
送ってあげますた 上司の命令で
かわいい子ですがな〜んも変な気おきませ〜ん 
だって親同級だし。。。
497福ちゃん:2008/10/05(日) 19:12:55
>>494-495  おりは3500万円です なんか二人とも
すごいねぇ 
498レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 19:22:08
>>497
そんなにいらないと思うけどね。
今は何とか払ってるけど・・・・マジで農協のお付き合い分は止めるかなあ
とも思ってる。で、農業者年金にでも加入しようかとも思ってます。

福ちゃんのところはまだお子さんがちいさいから
学資保険やなんかをできるだけ増やす方がいいかもね。
499ナス:2008/10/05(日) 20:09:00
>>496
そこを思い切って新しい自分探しの旅へ ε=┏( ・_・)┛

とそそのかしてΨ(`∀´#)
賢明な福ちゃんにはあり得ないでしょうけど

保険は必要と思って入ったのはあまり無いですね。農協との付き合いです。
自分がいないと経営が成り立たないから、念のため1億にしてます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:15:54
<丶`∀´>ニダー
501ナス:2008/10/05(日) 20:24:46
福ちゃん 

本当に車の中でピアスが外れたり、ブラやパンツを脱がしたりしてませんから。
502レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/05(日) 22:52:38
何の言い訳?・・・と2時間21分23秒・・俺は考えた。


まねできないことだけには・・・・・・気がついた。フエ〜〜〜ン!
あぁ俺の青春・・・・はいつかそのうち・・・・ねーなぁ・・・

童。元気か?青春時代は涙で前が見えないほど失敗して泣けよ。
あぁ・・それが青春!
503兼業:2008/10/06(月) 07:10:45
私流、ざくっとした生命保険の額
40前後のサラリーマンの場合(65歳まで働いたとして)

年収×0.7(本人の生活費の減)×25年×0.5(ライプニッツ係数のかわり)−貯金+借金+気持ちの余裕
時期時期で足りないと思えば掛け捨てを増やす方法もある。
借金分は切り離して、借金した時にだけ入ればよいかも。
貯金は使うつもりのない奴。

本当は、遺族年金とか学資保険等の他の保険とかも考慮しないといけないけど、時間かかるのでやったことない。
農協も保険屋も「多ければ安心です」としか言わないので役に立たない。
504レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/06(月) 10:09:22
>>503
なるほどです。さすがじゃねぇすぐに計算できました。サンクス。
1,500万の農協の生命保険を止めて、年金にシフトするよ。
先月、22年かけてた個人年金がかけれない状態になって、340万解約金が
入って来るから月1万掛け金が減るし農協の生命保険が11万で・・・
約月2万が浮くから、解約金とでそれを回すよ。
年間約60万ずつ農業者年金に入れれば、その分が丸ごと納税の控除になるから
節税もできるしね。国民年金の33.6万とあわせたらや93万も控除できる。
505レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/06(月) 16:34:24
ペットボトルの罠にスズメバチが1匹はいってしんでた。ザマミロ。
ホワイトゼノアにビニールハウスの切れ端をかけて紐でしばって傘にしたら
今日10個もちゃんと収穫できた・・・ナスさんありがとさん。

蓬莱柿は木が大きいのでかけてなかったけど、ぱっくりと割れたすごく良いのが5つ。
うれしーです。
クリ、柿、イチジク・・・・いなかはいいなぁ・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:43:59
507レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/06(月) 18:47:25
>>506
この12月で満50歳になる俺はorz
508ナス:2008/10/06(月) 20:51:44
>>507
どういたしましてm(__)m
自分の話しが人様の役にたつなんて(//∀//)
509福ちゃん:2008/10/06(月) 22:04:56
>>501 新人は洗車やらされますが人の車見てわが車なおせ
ですねぇ 
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:33:16
おじゃまします。
以前、堆肥について伺った者ですが、また質問させて下さい。

田んぼに堆肥を入れすぎてイネが倒れるってこと、あるんでしょうか?
いや、うちの田んぼの事なんですが。
見事に倒れてるんですよ。もう笑うしかないくらいに。
511レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/06(月) 22:53:17
>>510
いろいろ言いたいけどさ・・・日本は広いし環境の違いがおおきい。
少しは510が自分をさらさないとマジレスをしたくない、
ごめんね!
原因はそれだけじゃなさそうだしね。
512ナス:2008/10/06(月) 23:26:47
>>509
自分が23のディーラーに居た頃は洗車は整備の仕事でした。毎日5.6台は洗って冬場は辛かった(><)
今は洗車機を導入してる所も多いみたいですね。
初めて乾電池方式棒状電気震動器を見たのはお客様のダッシュボードの中で後日御夫婦で来店された時は奥様を見て、、、、、
遮断機が上がりそうになりますた。
513レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/06(月) 23:33:42
興奮した!
514童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/06(月) 23:35:44
おっきしますた(´・ω・`)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:37:42
>>511
ぶしつけな質問ですいませんでした。
前にも書いたように牛の肥育をやってるのですが、この世界は思ったより
狭い世界で、自分を晒しすぎるのには躊躇しています。
子牛を買いに行くにも全国を飛び回っている人とか多いので話した事が
なくても顔と名前は知ってるって事が、ままあるので。
牛若○さんとも、どこか(都城あたり?)で、すれ違っているかもw

では、おじゃましました。
516レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 00:07:52
>>515
そうなんですか・・・
ぶしつけというよりも、データが少なすぎです。
そかぁ、牛若さん宮崎だったのかぁ・・・・まあ別にそれだけです。
俺は個人情報出しすぎだけど、みんな気にしないでね・・・。
ps・
あの・・・失礼を承知で聞くけど、牛を飼うと儲かりますか?
517レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 00:10:42
>>514
おまえもかぁ・・・あーーーはっはぁ・・たのしいなぁ。
518童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/07(火) 02:06:28
こんな時間に鼻血(´・ω・`)
519ナス:2008/10/07(火) 04:14:17
>>518
童貞君  興奮しすぎww


若いって良いなぁ(・・)

鼻血も出ないおじさんは仕事命で頑張ろぅ (´`)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:06:31
>>510
窒素分が多くて稲が倒伏することはよくあるよ。
裏作で野菜をつくっていたりすると避けられないから、
稲の時は肥料を少なめにすると倒伏予防になる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:51:08
松坂とかブランド牛がある。TVでやってたがどこで産まれた和牛の子でも松坂で育てられたら
「松坂」と名乗れるという、実質的には飼育法が同じであればそのブランド牛と変らないと
いうことになるのでは。
522ナス:2008/10/07(火) 06:15:45
>>521
人と同じで一頭事に違う子牛を松坂ブランドに育てるのは、マニュアルだけでは無理じゃないのかな?
酪農は素人だけど施設園芸で限りなく同一環境、同一マニュアルで作っても収量は違ってくるよ。
523福ちゃん:2008/10/07(火) 06:35:49
ここにきてあめばかり
かりとりxt
524福ちゃん:2008/10/07(火) 06:37:10
↑ すみません 手がかってに・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:04:51
>>516
牛若さんは宮崎ではないと思いますよ。
以前に都城の牛の話を書き込まれていたので、都城のセリ市にも
買いに行かれているのだなと推測したまでのことです。
宮崎・鹿児島県内のセリには、それこそ全国各地から人が集まって
来ていますので。(今年は北海道・青森・宮城関係者をよく見かけました)
まぁ牛若さんの事もあんまり詮索しないであげて下さい。
(って自分が言うのも変ですが)

ぶっちゃけ去年から赤字ですw

>>520
ありがとうございました。
原因の一つとしてあげられるのかが知りたかったので。
来年はちょっと考えますね。
526レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 10:17:13
>>525
わざわざすみません。
昨夜は、すこしお酒が多めに入っていて、カキコしたあと後悔してました。
ごめんなさい。

そうですね、牛若さんのカキコはけっこうハードなのが多いのでどんな人か
関心があリすぎてこまったちゃん。
そうなんですか、消費者の口に入るときには国産牛はいい値段がするから
牛乳よりもうかってるとばかり思ってました。厳しいですね経営って・・・
俺も来年は肥料体系をすこし見直さないと利益が大幅に減るかもしれん。


527レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 10:24:09
>>525
もうひとつ百姓の常識として聞いてみたいけどいい?

たとえば子牛を100万で買って、20ヶ月肥育していくらくらいで売れるものなの?
後20ヶ月の飼料代って平均的にはどのくらい必要なの?
去年が150万なら今年は230万とかに上がってそうですけど・・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:21:40
初めてカキコいたします。
私は10年ほど前より、専業農家を止めて勤めしながら水稲のみの兼業農家となっています。
作付けは専業の頃と同じ1町2反で、休みを利用してなんとか出来ています。
植え付けと刈り取りはライスセンターにお願いしてはいますが・・。


レノンおじさんの言われているように来年からの肥料価格が利益率に大きく影響しますね、現在で原肥用の12−16−14が\2980になってますし、農薬も一割以上は値上げになるらしいです。


529レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 13:02:35
>>528
農薬の値上げもきついね。
やるかやらないかの選択は出来るけど、減らすのは難しそうだもんね。
俺なんか最低20万くらい利益が飛びそうだなぁ(´・ω・`)ショボーン
小売屋さん、頼むから価格転換をしてくれー・・・・・ムリポ?
530レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 13:27:45
>>523
今日は休日?でしたね。
稲刈りはできた?普通の年はこの時期になると雨少ないのにね。
家の方、去年は30日くらい降らなくて大豆がぱーになったくらいなのに・・・
531(・∀・)チ○コ:2008/10/07(火) 16:23:57
おじさん元気〜?
532レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 16:50:34
>>531
おひさしぶーりいねー♪あなたに会うなんて〜♪
元気ですよ〜〜〜でもね。
これからさみしー秋でーす、時折2chをしーますぅ〜〜〜♪
あっ毎日か。
チマルコはどうしてたのお?元気でカキコしてんの
533(・∀・)チ○コ:2008/10/07(火) 17:12:25
ア○禁くらったんです〜
なんかアイスホッケーの選手の気持ちが良くわかるww
534レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 17:28:27
へーそうなんだぁ・・・俺なんか出入り禁止食らったら泣く。
どこのプロバイダを使ってるの?それとも震源地はチマルコ本人?
535レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 17:40:38
でたー、中国産あんこからトルエンと酢酸エチル〜〜
毒米プラス毒あんこ、やれやれアンパン大好きなのになぁ。
和菓子屋も、原料をよく吟味しないと飛んじゃうな。

536(・∀・)次長:2008/10/07(火) 17:58:28
震源地は僕みたいですー
自重しますー
537童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/07(火) 17:58:57
前に書いた風邪がまだ治らなくて(´・ω・`)ショボーン
予備校二回も休んでまつ(´・ω・`)ショボーン
昨日なんか夜中にくしゃみするときいつもなら鼻水なのに鼻血が飛び散って焦りますた(´・ω・`)ショボーン
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:59:13
お前だったのかよwwww
荒らしすんなwwwwww
539レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 18:07:40
>>536
誰だよw、怖いでつよねえ((゚Д゚;))ガクガクブルブル (童から借りてきた)
まあ、よろしく次長さん。
540レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 18:13:54
>>537
だいじょうぶでつか(´・ω・`)ショボーン ・・・うつったァああああ。

それで昨晩鼻血出したのかぁ・・笑ったらいかんが笑ったわ!
あったかいのも食べて薬のんで早く寝ろ、まったく、この子わ!

541ナス:2008/10/07(火) 18:34:18
>>537
食欲無いかも知れないけど食べないとダメポ。

熱が有るなら水分も取らなきゃ脱水症状がでちゃうよ風邪は時間かけなきゃ治らないから、焦らずにね。
若いから大丈夫だろうけど微熱でも続くと肺炎になるからDVD買わずに病院代にするんだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:44:31
風邪を治す方法は簡単
汗をとにかくかく。ただそれだけ
もちろん水分補給にポカリも忘れずにね
543レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 19:20:14
みんな、童に暖かいなぁ。いいスレだなぁ・・・・・
童、早く治せよ。

さてとビール・・・おお地主さんに小作料として米をもっていったら
3軒からスーパードライを2ケース分もらったから、発泡酒じゃないのだ・・・ムフフ。
544童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/07(火) 19:26:04
>>541-543
(´;ω;`)ウウッ
みんな、dでつ(;`ω;´)!
545新加勢○週:2008/10/07(火) 19:43:56
>地主さんに小作料として米をもっていったら

地主っていいよな〜〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:16:53
>>527
最近の子牛価格の平均が大体36〜38万円位だったと思います。(市場によって違う)
あくまで家の場合の計算なのですが・・・。
(帳面引っ張り出して大体の数字を拾ったので、ビタミン剤やら乳酸菌やら入った
 金額になってしまってます。自家産の牧草等は入っていないし、ホント大体の計算)

1頭当たり1ヶ月の餌代が約15000円弱
肥育期間が20ヶ月として約300000円
今出荷しているのは子牛価格の平均が50万円を超えていた頃の牛ですから
人件費まで考えると売上100万円でトントンかなぁ。

牛の枝肉は、格付け(最高ランクA5の12とかいうアレです)され、セリにかけられるので、
いくらで売れるかは格付け次第、相場次第。
25万で買った牛が100万になる事もあれば、60万で買ったのが50万でしか売れない事も。

ちなみに
去年の今頃の餌代は1頭当たり1ヶ月11200円
一昨年の8月分は8500円
改めて計算してみると凄い上がり方ですねw

もっと端的に説明できると良いのですが、長くなってすいません。

肉の方は2.3年前は結構儲かっていたので、今はその蓄えでなんとか続いてる状態ですが
牛乳の方は、ずーっと厳しい状態が続いているようです。ホント廃業する人が多いです。
547新加勢○週:2008/10/07(火) 22:46:56
・・・盛り下がってますね・・
548レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 23:04:09
>>546
ありがとう、常識って言う範囲のことを教えてくれて・・・
みんな、なかなか書いてくれないからね。
パチンコで勝った話ばかりのた20年前・・・
株で儲けた1年前・・・ホンネが一番!

またいろいろ教えてね。

549レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 23:09:05
>>547
あんただけだよ、盛り下がってんの・・・
盛り上げろよ〜〜。ここはすき放題の雑談スレ!
いいたいことを言え!
批判は控えめにしてね・・・人のことをくそみそに言うのは簡単だからね。
それより、自分の人生の報告をさらして俺らに笑われる方が楽しいかもよ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:37:05
じゃあ早速レノンおじさん批判しようかな!
551レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 23:42:30
>>550
お手柔らかにお願いしますね。

俺をいまさらいじめてもつまらんだろうが・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:43:03
享年55
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:43:57
( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
554レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/07(火) 23:46:44
馬亀〜〜〜なんなんじゃこのヘンな賑わいは・・・散れ馬亀!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:51:49
転作麦の肥料注文したけど、経営計画立てるのも嫌になりました。
来年の水稲肥料予約もボチボチ来るんだろうけど、見るのが怖い。
556レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 00:13:20
>>555
前むきに生きろ!
ナスさんなんか今日も上向きだし、童は鼻血だし・・・
557新加勢○週:2008/10/08(水) 07:23:51
皆さん、厳しくても○麻を作ってはいけません!!
558福ちゃん:2008/10/08(水) 07:23:52
>>530 予定入れても雨続きなんで最後に刈ってもらおうと思ってます
隅刈りは1週間前から刈っておいてもいいですかねぇw 暇ないもんで。。。

 
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:49:32
原油は下がりつつあるけど、肥料がやばい…
どうしましょ
560ナス:2008/10/08(水) 09:26:21
おじさん  おはよう
今日はミョウガの収穫してるから朝から下向きです。   ショボーーン
561レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 09:40:39
>>558
気持ちは分かるけど、1週間も置くと穂発芽する可能性があるから止めておき。
最近、隅刈りほとんどしないよ俺は・・・最後に1uくらい残るのを手刈りします
562レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 09:45:54
>>560
下向きだよな〜〜確かに・・・ひた向きにガンガレぇ〜〜
おいらもさっき下向きで栗拾い。
563福ちゃん:2008/10/08(水) 11:11:29
>>562 おりはメントレのCD DVDぜめで前向きです
564レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 12:15:36
>>563
おり?お休みですか〜〜〜???
メントレって?メンテナンストレーニング?さぱーりわかんね、アッハハ。
ところで、フィットのハイブリッドはいつ頃でるのかなぁ。
565福ちゃん:2008/10/08(水) 13:57:15
>>564メンタルトレーニングよ〜〜 いかに物事に前向きになるかっつうぅ。。。

ひさびさに昼寝した やっぱいいな〜〜〜〜〜うんうん
「おり」って自分のキャラ忘れちまったよ〜ん  orz
 
566レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 14:30:37
あはは・・おり?
メントレはそうか納得!お昼寝は天国じゃのう・・・おりは今日、市況1をロムってたよ。
だけど市況1のレス早すぎて読みづらい。大騒ぎだ〜〜よ。
一時9400近くまで落ちてたよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:34:16
ドル円がやばいことになってますな
製造業が立ち行かない分、レノンおじさんにがんばってもらわないと^^
568レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 14:44:22
>>567
昨日は餡子のトルエン騒ぎ
今日は為替のドルエン騒ぎ、
忙しいのう。わが国も、2chも・・・・うひゃひゃひゃひゃ・・・狂ってないっすよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:45:12
>>568
うめぇwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:01:12
マジで農業やりたい…終わった…
誰か紹介してくれ…
571レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 15:05:00
    (>'A`)>  ウアァァァ… 市況1−952円
    ( へヘ
             
             (>'A`)>  ウアァァァ… 市況2
             ( へヘ
                  
                           (>'A`)>  ウアァァァ… ドル円
                           ( へヘ
572レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 15:06:48
頑張れ!ニッポン!
>>570
どうしたの?どこから来たの?
573ナス:2008/10/08(水) 16:38:11
荷造り終了ヽ(´▽`)/
これから出荷に行ってきます。今週の売上400Kぐらいかなぁ。今月末で終了だから来月から冬眠だ(-_-)zz
4ヶ月ぐらい効く睡眠薬有るかな?
574新加勢○週:2008/10/08(水) 17:38:24
・・・やがて、滅びるだらう
575福ちゃん:2008/10/08(水) 17:47:10
>>566 株ちっと持ってるんだけどね買った時の半値以下よ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:48:16
>>575
バカ乙。





いや、




バカ乙。
577レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 17:59:10
>>573
お疲れ様です。
冬眠ねぇ、奥さんにはそういって姿をくらましてるのかぁ???。
578レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 18:01:32
>>575
おりもだぁ・・・・塩を買い占めました。
まっ、ゆっくりと熟成すのを待つのが吉!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:19:30
おっさん分かってきたねw
580レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 18:38:14
フフフフッ・・・市況1をロムッたおかげじゃorz

581新加勢○週:2008/10/08(水) 19:31:34
キーワード【 ショボーン ポク 田んぼ 農家 台風 ナス おじさん 】
582ナス:2008/10/08(水) 20:33:59
>>577
そうしたいなぁヽ(´▽`)/
株は昔NTT株で100万程儲けた一度切り。基本的に馬鹿だから身体動かして稼がないと潔いと思わない。
儲けたお金を車に懸けて腕がついて行かずに即廃車。友人からあぶく銭だから大事に乗らないと言われ、返す言葉もなかった苦い青春
583今日の格言:2008/10/08(水) 20:52:06
悪 銭 身 に つ か ず
584レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/08(水) 23:14:46
>>582
NTT株・・・お袋が買っていまもありますよw・・・・・
抽選にあたった時には大喜びしてたが・・・売る時をしらないからなぁ・・・
俺もだが・・・遺伝か?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:52:48
マンナンライフの蒟蒻畑の件
蒟蒻農家にとってはどうなんでしょうね
586レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 10:39:06
>>585
あまり大きな影響は無いと思いますが・・・こんにゃくって輸入品が半分くらい
あるからね。しかしマンナンライフ叩きは俺的にはよくないなぁ・・・・
毒をいれたわけじゃないしなぁ・・・モチの方がはるかにパワーがあるよなぁ。
587レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 12:06:36
童は元気になったかな?風邪なおったのかなぁ?
俺は昼飯、月見うどんを食べます。

モチをそろそろ搗こうと思ってます(昨日精米しました)力うどんが、
大好きなおっさんですぅ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:11:58
すね吉山
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:28:30
童は明朝なくなりました。南無
590ナス:2008/10/09(木) 16:14:53
>>589
多分、賢く無いんだろうけど国語辞典があるなら〔明朝〕を調べて見れば良いと思うよ。
591新加勢○週:2008/10/09(木) 16:25:02
>>586
>モチの方がはるかにパワーがあるよなぁ。

確かにモチの方がはるかに死んでるはずww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:41:16
今朝のTVで報道してたけど、食べ物による窒息死事故ランキングで、
こんにゃくゼリーは第9位だそうな。
もちろん、モチのが上位ですた。
となると、なんでこんにゃくゼリーばかり騒ぐのか意味わからん。
個人の責任の範囲ぢゃね〜の?と思う(´・ω・`)
593レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 16:54:54
>>589
てめえゴラァ!なんちゅうことを・・・・ギャグのつもりでも好かんよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:56:45
>>593
おじさんに一票
595レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 16:59:47
歴史が無いから、文化的に認知されて無いという理由らしいな・・・
モチは昔からたべてるから、餅屋は攻められないとか、わからなくもないが
食べ物は自己責任にしてくれよぅ。

小さい子にはピーナッツとダメよ気管にすっぽり入ってout!マメ知識な。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:09:12
野田が社長を呼びつけて指導してるところをテレビで流されちゃ
信用が無くなって製造中止せざるを得ないだろうな
公開処刑だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:12:58
イエローキャブの野田?
598レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 17:19:07
>>596
消費者庁をアピールしたかったのだろうが、軽率な発言だったと思うよ。
その前にやらなきゃいけないことがあるだろ〜〜〜
ブラジルなんか中国産食品の輸入禁止にふみきったようだし、
もっと大きな問題を優先しろよな、馬亀!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:11:08
おじさん冬場は何するの?干し柿?
600レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 18:48:07
2chとやぶ掃除(田んぼの周りこれがオオゴトです)と
果樹の剪定、木こり、薪割りなどなど・・・
あとこの冬はレンガつんでバラ用の花壇を県道のそばに作ろうかなと・・・・
まあ、そんなとこですね。
601レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 19:06:23
農板は冬場を乗り越えるのが、八甲田山並に大変だからね。
みなさん、よろしくお願いしますね。
真っ先においらが「死の彷徨」をしそうだなぁ・・・・
602ナス:2008/10/09(木) 20:20:11
>>601
冬場の重油代が昔の様に40円代になってくれたらなぁ山田甲八にならないけど。↑ ↑
中学の時先生がこう読みました。  (・・;)
603新加勢○週:2008/10/09(木) 20:38:52
油は微妙ですな。だぶついたマネーが再度油へ流れ込む可能性も有りで・・
604レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 22:20:10
>>602
おもしろいなぁ・・・だから青森山田高校があるんだぁ・・・知らんけど・・・
605レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 22:22:39
>>603
もうお金は当分だぶ付かないのでわ?・・
先物やヘッジファンドはしばらく死亡!の悪寒です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:29:55
だぶついていたお金は消えてしまった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:39:42
>>605
おじさん、んhk見てるww?
608レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 22:41:34
>>607
んhk?いまはTVがそばに無いんだ・・どうしたの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:45:05
・・・今じゃなくて毎日ww
610レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 22:52:07
見てはいますが・・・なによ?お前が出てるのなら毎日見るぞ。
ベッピンさんですか?
611レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 23:14:50
金融や先物なんかは詳しくないからなぁ・・よく分からんな。
俺が遊ぶ程度の株なんかは、パチンコの代わりだしね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:15:58
パチンコなんてやるなら株をやりなさい!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:18:04
おじさんの山はマツタケとかザックザクなの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:20:38
それは おじさんの きんのたま!
ゆうこうに かつようして くれ!
おじさんの きんのたま だからね!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:34:08
>>614
???
616レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 23:40:28
>>613
ちょっと前までね・・・スーパーの大袋2つとリュックにいっぱい・・・
でもたりなくて、ポロシャツを袋がわりにして・・小さめなのはおいて帰った
という年もあったな。もう20年も前だ。18kgくらいあったなぁ・・・
今の末端価格なら100万くらいかな?ゼ〜〜〜ンぶ、親戚友人会社仲間に配ったよ。
儲ける気なんかさらさらなかった・・・みんな毎年よろこんでたなぁ・・・

もう2年拝んでないな・・・マツタケ・・・さみしいなぁ
拝ませてはいますが・・・俺はナスさんかぁ〜〜〜

>>614
しょぼいけどねぇ〜〜〜そのきん○
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:49:27
>ゼ〜〜〜ンぶ、親戚友人会社仲間に配ったよ。





な、 な ん ど う あ っ て え えwwwww!!!
618レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/09(木) 23:53:17
>>617
だいじょうぶかぁ?〜〜〜そんなもんよ。自然の恵みなんだから・・・
619ナス:2008/10/10(金) 04:55:22
ボ ボボクのはシメジとエノキのF1交配なんだな。

松茸なんか大嫌いだ(;_;)
彼女はいつも赤ちゃんみたいに可愛いって誉めてくれるよ。エッヘン( ̄^ ̄)Ω
620兼業:2008/10/10(金) 07:10:48
こんにゃくゼリー
規制するのかね〜?
危険性は、みんな知ってるし。
運がなかったって事ではないかしら?

なんでも規制の、この頃の風潮、なんか好かん。

>>616
18k。グラム1万だと・・・・  スゲ〜

20年前だと、近所の山は、松枯れでほとんどダメになってた気がする。
うらやまし。
621レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 09:32:02
ナスさんたら、えらい謙遜しちゃって・・・チャックが開いてるぞ!

兼業さんもビックリ!でしたか、島根も多いんですけどねナバは・・
高い年には確かに末端価格(麻薬みたいだなぁ)8,000円/100gというのが
あったなあ・・・18kg売ったら144万だぁ・・そういう年には俺んちも生えないが・・・
普通、買取価格は売価の半分くらいだね。
豊作のときはもう少し安い。近所のおッさん情報ですけど・・・・

622レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 11:35:08
畑から帰ってみたら・・・あらあら株価が〜〜〜8,000円近くに。
百姓勝ち組〜〜なわけないな。いつの時代でも負け組みでしたからねぇ。
いっぺんくらい言われて見たいな、百姓は勝ち組ですねとか・・・


623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:45:34
昔、農家の副業としてミミズの養殖というのがあった。
噂では養殖器具を売りつけるのが目的で生産されたミミズは難癖つけて買い取らない。
「りんご貝」の養殖と言う広告も見た。似たようなものだろう。
被害が問題になっているなんとかスクミガイ、ジャンボタニシではないか。
624坂本一世:2008/10/10(金) 15:26:48
大和生命破綻かww

いよいよやばいのかね〜?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:48:17
株でも買うかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:50:08
すね吉山
627坂本一世:2008/10/10(金) 15:55:40
>>626
すね吉山って何〜?
628レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 17:34:47
>>627
名を名乗れ!って坂本く〜ん・・・かぁ・・・こんにちはどこにお住まいですか?
俺も気になってさ、ググッたらスレの本旨に沿ってないよ〜〜〜てことらしいが
このスレは本旨が本旨だし、きにしないでね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:39:13
おじさん今日もイケメンだな!
630坂本一世:2008/10/10(金) 17:45:52
住まいは日本です。ヨロピクw
631レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 17:51:13
午後から米のお届け・・車えびが美味しいとこなんだが、・・・
もらっちゃったよう。ウレピーピッピッピー・・・今度なんかもって行こうっと。

俺の持ってる株マジで今年度最高値の は ん ぶ ん ダーーーーーッ フン!
「明るい農村」にチャンネルを変えるかな・・カチッ・・・ザーーーー砂あらしかい!

632レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 18:07:38
はちまきしたサカモッちゃんならおもしれーのになぁ・・・
あの人げんきかなぁ。
>>629
よく分かったねその通り、629に年末ジャンボで3億ジンバブエ$が当ります様に・・・
633レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 19:00:05
新規就農に新加勢が来て釣るから、ついここの乗り・・ミスったァorz

634新加勢○週:2008/10/10(金) 19:28:34
ゴメンネww
こっちにきたおwww
635ナス:2008/10/10(金) 21:51:32
坂本に加勢
B級しか来ねぇ (・_・|
ナスよりましだがorz

福ちゃんは忙しいだろうけど、童貞君の具合はどうなんだろ?

世間は大変みたいだけど、株も先物もやって無いからイマイチピンと来ない。

食品の輸出が傾いた中国が外貨獲得の為に燐の輸出を増やせばいいなぁ(^^)

以上夜遊び出来ずに退屈してるボケナスの独り言でしたm(__)m
636B級:2008/10/10(金) 22:10:13
な、なにお〜〜〜!!
637ナス:2008/10/10(金) 22:27:30
>>636
君はどっちなの?
シャブ中or筋肉バカ
638レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 22:28:33
>>635
そうなんよ、童のことが心配でなぁ。童這ってでもなんか書いてくれ。

燐は出すかも、中国自体は価格を落とさないでしょうけど・・・
結果的に世界の肥料供給には影響してくるけどあまり期待できそうに無いなぁ・・・

株安は景気が悪くなると同時にますます個人消費が縮小するから
農家も厳しくなるよ。強制的な節約生活をしなくてはいけなくなるなぁ

福ちゃんの拳闘を祈る!が無理はしないでね。
639B級:2008/10/10(金) 22:36:04
ナスさんお手柔らかにww

>>638
健闘ww
640レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 22:39:41
>>636
なんだかさぁ・・どうしてもチマルコを思ってしまう・・・俺はバカ?

>>637
まあそんなに悪いやつじゃないから暇つぶしにケンカを売るなよw
突っ込みの面白い、いいやつだよ。

>636 B級 2008/10/10(金) 22:10:13
>な、なにお〜〜〜!!

な、なにお〜〜〜!!だものコテもB級に変えてるし・・・
641レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 22:41:52
>>639
でしたね。俺もよく検討しますぅ。・・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:44:07
このスレって実体は何人いるんだろ
何人がコテを自演してるんだろうね
643レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 22:54:11
>>642
いいのいいの気にしなくて、明日になれば日は登る。

644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:00:05
10人くらいじゃねーか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:03:32
なんならIPでも出せばわかるけどな、何人いるのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:07:16
>>644
馬鹿やらう! 20人だろ!!
647レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 23:08:48
ついこの前まで5人と半分くらいだったからすごいじゃん。182%だぁ・・・・
株ハ50%ナノニ・・・
648レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 23:10:23
>>645
そんなの簡単に出せるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:11:57
dでつ
650p3094-ipbf1107akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2008/10/10(金) 23:12:15
こうだったかな?
651p3094-ipbf1107akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2008/10/10(金) 23:13:39
名前欄にfusianasanてやればわかるよ
もちろんあくまで住所で言えば「何丁目」までがわかっただけで
それ以上何も悪さに使えないけどね
652外資にいました:2008/10/10(金) 23:13:47
>>647
金融をリストラされたピープルが流れ込んでいるんです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:16:02
>>652
お前が自演しまくってる野郎だな
654外資にいました:2008/10/10(金) 23:16:31
ちなみに去年の夏頃までは毎日ドンペリ開けてました。
655ナス:2008/10/10(金) 23:19:23
>>638
投機的な資金が石油に行かないぐらいにファンドがポッシャてくれてもいいけど
安価でもコストが下がればやって行けそう。

いい加減に虚業より実業の方が評価される世の中に戻れば良いと思うのは古い人間だからかなぁ?
656fusianasan:2008/10/10(金) 23:20:26
>>651
fusianasanと入れれば・・・みたことあるなぁ・・・
IDが付かないからねここは・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:20:54
古い人間だね
実業が評価されるだけの社会と
実業も虚業も評価される社会だと
間違いなく後者が勝つ

ある程度虚業もやらんと、世界から取り残されるだけ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:21:53
>>656
貴様ッ!わざとだな!?
659レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 23:23:16
出ないじゃん?えっ?だめじゃん・・・おれorz
660レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 23:25:21
>>649
童?
661レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 23:30:00
>>658
すまん俺じゃ・・・老眼でいまいち理解ができんのう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:35:48
IPの家って昔あったな〜〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:36:02
ショボーン
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:36:40
fusianasanじゃないとだめなんだよ
fじゃなくてf
わかる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:37:12
>>663
ユンケル飲んでファイトーイッパーツ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:37:36
fじゃわかりにくかったな
sじゃなくてs
これでわかる?
667ナス:2008/10/10(金) 23:38:16
>>657
何をもって勝ちと見るの?個人資産?国力?

668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:38:57
fじゃなくて「フォ〜〜〜!!」(死語)
669レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 23:39:23
>>654
マジならいろいろ教えてほしいことが山ほどあるなぁ・・・
美味しいドンペリの飲み方以外で。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:41:16
すね吉山
671嘘です:2008/10/10(金) 23:43:42
>>669
ニュースでやってた不動産絡みの金融マンの話です。
30代で年収3000万だとか・・・
でも再就職は厳しいらしいww
672レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 23:48:15
s sは見えるf f 悩んだぞ・・・口でいえ口で・・・ありがとう。
673レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/10(金) 23:53:13
>>671
せっかく食いついたのにぃ・・・バラスナヨ。釣りヘタアルネ!

でさあ、2,000万は欲しいとか寝言を言うインド人だったな確か?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:00:04
>>673
そのインド人の話は別スレでは見たけど違うお。
でもA○Gをリストラされた社員のリストがずらら〜〜って並んでた。
675レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/11(土) 00:19:26
○村證券の株は買わないようにするよ。サラの残党を抱えたから・・・・
あいGのリストラ組はバラケルからなぁ・・しかし外資の保険は
これから厳しいな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:51:32
でもA○Gとア○コが全く関係ないと思っていた加入者がかなり多い
らしいのには、ぶったまげたww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:02:39
社員として虚業での投資に失敗しても最悪でも失業するだけだもんね
刑事罰に問われるようなのは別だけど
実業でのペナルティと比べれば屁でもない
678福ちゃん:2008/10/11(土) 06:56:42
スレは毎日チェックしてます おれも風邪やっとなおったとこ
外にいる時間多いんで 道程きっちりなおしな 
679新加勢○週:2008/10/11(土) 07:46:58
皆様、おはよう御座います。
680兼業:2008/10/11(土) 07:51:43
おはようございます。

さて、コンバインの点検でもするか。
681レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/11(土) 09:19:50
おッス!これから山に上がって見ます。
熊よけにラジオと息子をつれていくよん、安心安心と・・・・

福ちゃん今日は稲刈りですか、がんばれ〜〜。
682童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/11(土) 10:11:31
しばらく来れてなくてごめんでつ(´・ω・`)ショボーン
体調は相変わらず良くならないでつが(´・ω・`)ショボーン
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:13:33
>>660
おじたん、>>649はポクではないでつ(´・ω・`)
684レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/11(土) 11:30:09
>>682
野山を走り回られないからなァ、社会人になれば体調管理も大切だよ。
気合を入れて頑張れよw。

マツタケなかった(´・ω・`)ショボーン
685童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/11(土) 11:34:56
>>684
松茸でつか(・`ω・´)!
ポクも、数年前には三年連続で、松茸狩りに行ってたおじさんからもらったものを食べたことありますたが
結構厳しいところにあるらしくて、最近は行ってないらしくしばらく食べてないでつね(´・ω・`)ショボーン
686レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/11(土) 11:39:03
俺も2年食べてないよ。今年こそはと思って上がったんですけどね。
残念・・・
学問の方はどうだい?調子は・・・(´・ω・`)ショボーン なの?(・`ω・´)! シャキーンなの?
687童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/11(土) 11:44:04
>>686
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーンって感じでつ(´・ω・`)ショボーン
688童貞タン ◆AOGu5v68Us :2008/10/11(土) 11:46:06
今日はホントは今ごろ親戚の家に行ってるはずだったんでつが、中止でつ(´・ω・`)ショボーン
三歳の幼女タンにかぜをうつしちゃいけないでつからねえ(´・ω・`)ショボーン
689レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/11(土) 11:48:10
>>687
(´・ω・`)ショボーン 狩りにいけそうなくらいいっぱいだなぁ。
しかたないなぁ・・・気をおとさずにやれよ。
なかなか思うように行かないのが人生=面白い=また夢が見れる=生きれる。
690レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/11(土) 11:52:48
新規就農で怒られちった、テヘ!

>>688
3歳のころの子供は最高に可愛いからナァ・・・チュッチュしたくなる・・・
・・・・・・童は危険スグル。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:55:39
すね吉山
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:57:53
>>690
バレバレの自演で「同意」ってされてますなw
693レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/11(土) 11:59:21
>>692
マジで自演なんかしないよ〜〜〜考えすぎですよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:02:18
>>693
・・違う違う!、おじさんを怒った奴が自演してるってことw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:08:13
みんながIP出せば自演なんてないってわかるのにね
696レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/10/11(土) 12:16:53
>>694
ふかいなぁ・・・俺なんかなかなか気がつかなくてねorz
国語苦手だったし・・
697名無しさん@お腹いっぱい。
IPの家?