○○○牛獣医について語ろう○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1牛獣医:2008/04/05(土) 23:06:39
牛の獣医について語りましょう

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:08:27
と言うことは 豚の獣医もいるの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:46:27
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽りと削除依頼大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1195055432/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:47:19
豚の獣医もいるよ
当然馬も
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:57:17
ここも
あげあげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:01:52
再度
あげあげあげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:18:24
くそあげ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:10:17
age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:44:12
中森獣医さん て なに?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:54:55
>>9
新中森獣医散は漢方の胃腸薬です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:14:58
>>10
効果有りますか?どんな時使いますか?
教えて下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:07:30
>>11
胃の動きが弱い時に用いています。
効果は個体差にも、よりますが
まあまあです。経口投与なので多少面倒ですが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:01:01
>>12教えて下さい
ボビノンより効果有りますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:18:13
>>13ボビノンより効果?
どっちもドッチかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:03:41
家にくる開業獣医さんは往診車以外に
ベンツを保有しているが
牛医さんの収入はどの位なのでしょうか
共済組合にも獣医さんがいますが開業獣医さんとの収入の違い
またペットの獣医さんとの収入の違いを 
教えて下さい 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:19:15
多種多様
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:41:04
年収
開業獣医 150〜2500万
共済獣医 350〜950万
ペットの獣医 150〜20000万
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:00:26
俺の友達の父親は大動物の獣医なんだが年収2000〜2500マソだって言ってた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:21:00
俺の友達はペットの獣医なんだが年収2500Kと言ってた
奥さんに食わせてもらっている
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:50:44
2500Kって2500万のこと?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:30:26
>>19
2500Kって250万?
今時そんなとこあるのか?
俺は初年度350万もらった
周りの友達も最低でも300以上はもらってたよ
そんなとこさっさとやめたほうがいいね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:59:58
>>21
やめれない理由が有るのよ

自分で開業しているから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:12:21
理解できねぇ〜w

免許あるの?  
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:55:55
免許は国家試験2度目で取れたらしい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:15:09
age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:30:17
牛の獣医について語りましょう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:31:12
どうぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:22:36
NOSAIの獣医は全員 牛獣医なの?犬のフィラリアの薬販売しているけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:34:44
ネコのサナダ虫にイベルメクチンは効くの

30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:13:19
猫にイベルメクチン やめたほうがいいよ。
子猫にやったら、一週間ほど半死状態。腰も立たずヨダレだらだら。
何とか生き延びたのもいたけど、体力ない子はそのままお陀仏でした。
ごめんね、悪気は無かったのよ。。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:15:36
あげまん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:09:13
牛医師?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:34:57
みなさん、輸血についてどう思いますか?
今、輸血はタブーですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:14:58
>>33
場合によると思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:00:07
>>34
もっと教えて下さい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:55:43
BLV感染の問題があるから生死にかかわる場合以外はしない方が良いのでは?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:14:29
age
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:26:51
あげまん
39名無しさん@お腹いっぱい。
age