372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:01:40
日本は、大量に世界中に工業製品を輸出してるから、農業なんて、つぶれたらいいんやぁ。
将来、日本人は、食料危機で、困ったら、いいんやぁ。
俺は、都会のやつが、お米んを、買いに来ても、売らん。
早く、食料危機来ないかな。
赤字米農家でした。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:53:38
食糧危機というと食料がなくなると考えているが、実はあっても買えない
価格なら無いのと同じ。すでに年金受給者などは魚の刺身が食いたくても
買えないらしい。
なんなんだこの妄想デンパは・・・
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:51:24
>>371 >こーいうのうってコメの兼業農家なんて赤字農業の最たるもので
>補助金にも縁遠いってことになぜか気づかないんだよねえ。
この部分がよけいなんだよ
>>376 厳然たる事実を否定するんですね、わかります。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:23:22
>>378 食糧を完全放任経済にしている国はないよ。
日本の米の生産調整は経済云々じゃなくて供給維持が目的なんだし。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:00:51
>>379 供給維持だけでみていたら、生産調整フリーにして、日本の田圃は半分つぶしても大丈夫やんw
>>380 平年作が永遠に続けばそれでもいいだろうけど、
生産者が大幅に減少した後で不作になったら高騰を甘受しなきゃならなくなるわけで。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:29:28
糞な備蓄用外国産コメをわざわざ国費を費やして買わされてるくらいだからなww
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:30:18
>>381 高騰したら、生産者が喜ぶから、いいじゃないかw
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:42:56
耕作面積が減ったら自給率も下がります。
不作で価格が上昇しても利益に結び付かない。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:34:53
>>384 現状、約半分近くも減反してるんだけどな。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:37:20
カロリーベースの自給率は、大して変わらないと思うが。
>>384
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:21:00
転作と減反はちょっと違う。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:24:15
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:33:11
「自給率」の算定方法をみてみろよw 農水省のマヤカシそのものだぜwww
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:50:19
耕地が無ければ米も麦も豆も雑穀も飼料も野菜も作れない。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:30:49
>>390 じゃ、まずは、食料農産物の価格高騰を目指してもらって、
土地からの上がりが十分に見合うってなことになれば、
だまっても、耕作地は増えることになると思うがねwww
世界的に農産物の価格高騰ってのは、ねがったりかなったりじゃあるまいかw
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:32:06
生産者農家にとっては、たまにバターのように欠乏させて、
価格があがってくれれば大助かりだったりするよw
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:33:08
計画統制経済マンセーw
米は過剰作付け・供給過剰なので
値上がりは絶対しません。
もうしてるよw
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:50:07
いつまで高値で、持つのかな。8末?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:22:16
魚が値上がりしていますwww
やっぱりちょいと欠乏するくらいが、生産者にとっては都合がいいみたいね。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:24:29
生産調整マンセー
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:56:55
需給均衡が1番です。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:18:41
2番は?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:27:34
生産調整に参加しないで直販で販売することです。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 00:29:37
君たち和洋牧場知ってる?超有名だよ
知らなきゃモグリ
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも和洋牧場の実力ナンバーワン相場博之を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 相場博之
生産調整がらみの仕事してますが、とも補償や拠出金の引落がつらい。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:01:59
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:39:55
減反は、偽装ブレンド米業者のためにやってたんだね。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:00:14
子後呂氏も生産調整のひとつだと
班長が自分の娘を擁護してました
こんな村は嫌だ
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:45:33
408 :
2番穂:2008/09/23(火) 08:08:08
稲刈り終わった。久々のコシ10俵取りの豊作だ。
喜んで良いのやら・・・複雑な心境だ?
政府は来年度の転作奨励の方針を早く示せ。
打つ手も無いし・・・政権が危うくてそれどころでないってか?
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:30:17
今日の農業新聞の自民党の広告みて悟ったよ。
今年作った米は、全て今年売れば良いんだよ。
隔離するから生産調整するかしないかの不公平が生まれるんだよ。
市場隔離廃止、本年産米は全て本年販売を義務にして、国策生産調整に従う農家は最低保障で、平均生産費+収入(加重平均価格と経費+収入の差額)価確保障する。
自由に作りたい農家は、制限なしに作ってもらう代わりに、一切の保障や優遇策から排除する。
これで平均米価は1万円以下に暴落して殆どの農家は生産調整するだろう。
上記政策を10年継続して、それでも生産調整しない農家は超優良農家だから自由に作ってもらってかまわないと思う。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:17:58
>409
お前何度騙されたら・・・
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:41:06
>>410は何してる人ですか。
409(俺)は普通の兼業農家の後継者サラリーマンです。
小沢さん宜しくです。
412 :
410:2008/09/23(火) 23:38:24
>411
同じ境遇です
特にどの政策にも期待してませんが、変な足かせは勘弁です
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:43:20
足かせ?選択でしょ。
まさか完璧な自由なんて言わないでよね。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:59:27
言っちゃマズイか?・・な?
自由放任主義者じゃないよ
自由放任にされたら困る人多数というのは分かる
ただ、保護政策に乗じて、本来の保護対象者から外れたズル賢い農家が
多数押し寄せて弱者のフリをするのが、もっとよくないことだと思うけど
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:22:36
自由に作りたい人にとっては、今も今後も規制は無い。優遇も無いけど、逮捕や罰金も無い。
政策の中で米作ってる人達と行政の問題だよね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:44:50
>政策の中で米作ってる人達と行政の問題だよね。
まあね。けど、あんまり政治・行政の政策に傾倒しないほうがよろしいかと
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:14:57
?
単純に30町の面積のうち、半分転作すると、当然奨励金が×15町分入るわけだ。
奨励金だけで何もしなくても、質素に暮らせる。
作付け分は賃金、地代、機械代をカバーし、少し残る。
逆に、30町を一人で仕事できないから、転作や、生産調整は賛成かな。
何もしなかったら奨励金も出ないんじゃないの?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:05:09
418です。
生産調整は参加し、生産調整の土地から上の作物(大豆、麦)は
転作組合に提供してます。(転作組合で作付け)
その中で、私は転作組合の作業班なので、作業に出れば作業賃金としていただいてます。
自分で作ったお米を全作付けで、全量小売が理想なんでしょうけども。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
来年度の転作計画たてないと