肥溜め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まだ残ってる?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:01:41
子供の時、はまった奴が必ずいた
夏場はまだマシだったが、冬は親に外の水道のホースで徹底的にやられてた。
その場の傍観者のガキ達に会うと何年たっても笑い種。
この周囲には無くなったが、
山歩きする連中に聞くと山間部にはまだあるようだ@静岡
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:39:46
まさしく、ここ2ちゃんねるがそうだと思う。
社会の肥だめ…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:47:42
東夷は野壺のことをそう呼ぶらしいな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:23:18
のつぼあげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:59:16
小学二年生の時、落っこちた・・・。
懐かしい思い出だ。暫らく匂いが取れなかった〜〜。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:03:31
肥溜めに落ちたら
「うんがついて出世する」と言われたもんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:07:53
完熟した野壺の肥えは臭わなくなる。 それに、当に自然の肥やしで、良い野菜が
出来るよ。昔、化学肥料が出るまでは、肥やし泥棒がいたし、都会ではし尿を買い
取る商売があって、郊外の農地に運ばれ、豊かな食糧生産循環があったのだ。
無論その頃は、肥やしのやり過ぎもないし、農薬は灰や木酢を散布する程度よく、
今で言う無農薬栽培だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:32:03
昭和中期までは日常風景
究極で普遍の有機栽培なんだが・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:10:14
その妄想は、自分で確かめてから書いてくれ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:12:54
じっぷらから遠足に来ますた。
肥溜の事なら、未だに肥桶と杓で汲み取る奈良公園のエリート汲み取り屋
4年連続ミスター「エリート」紳士ウンコマン◆GeDqA5SR3U様に、
御質問下さい。自宅の周りは、肥溜だらけなので未だに落ちている
らしいです。そんなウンコマン様専用スレは、
ロンドンで芸術運動「ダダ」作品展、ひげを生やしたモナ・リザから便器まで
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1203517984/
12ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw :2008/03/09(日) 17:23:51
(@ω@)肥溜めは究極のエコ
じっぷら名物四年連続エリートウンコマン様は鹿印衛生社の名に賭けて
現代にフィットした21世紀の肥溜めを開発中です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:52:41
じっぷらから遠足にきました
味噌おにぎりおいておきますね
つ▲▲▲▲▲
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:17:29
人糞は究極のリサイクル
堆肥の救世主だとおもうね
まじめに取り組めよおまいら
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:10:49
はいっ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:37:56
1586年5月のこと、秀吉は大阪城にイエズス会準管区長のコエリィオ、
書記のフロイスを招き、豪壮な城内の夥しい豪奢な部屋の数々、金箔の茶室を自ら案内し、
イエズス会士を驚嘆させている。が、その目的は信長と同じく己の威を彼らをして
西洋に伝えせしめること、及び銀の輸出、大砲、船舶の輸入、交易の仲介の依頼、
更には半島への侵攻も匂わせたのだった。
この時、コエリュオは十分な思慮も無く、唐入りの際には
ポルトガル所有の大型船の供与を約してしまった。
大いに気をよくした秀吉は、見返りに布教の許し、特許状をイエズス会に与えている。

その翌年の7月、九州征伐も事がなり秀吉は、ゆるゆる博多筥崎宮側の陣所に滞在し、
臣下となった諸将に各々知行の割り振りを行っていた。

そこに長崎よりイエズス会、コエリィオ、フロイスが乗るフスタ船がやって来た。
かねてより秀吉から大型のナウ船の来航を依頼されていたが、
博多湾が遠浅のために止む無く小型の快速船でやって来たのである。
みるみる近づいて来る南蛮の船に機嫌をよくした秀吉、早速自らこれに乗り込んだ。
小型であっても二本のマスト、船後方には人力による櫓でも漕ぐことの出来る実用的な船であり、
船首船尾には小型の大砲も備えていた。
穏やかな湾内をクルージングさせその快速ぶりに驚き、
また目を輝かせ隅から隅まで検分した秀吉にとっては、まさしく垂涎の西洋船であった。
ところが船尾にある櫓を漕ぐ人々を見て、秀吉は驚愕した。
鎖につながれ苦役に喘いでいるのは、紛れも無く日本人達である。
問いただせば「犯罪人でございます。」コエリィオは何くわぬ顔で応える。
不機嫌な顔を取り繕い、秀吉は船を後にした。

その模様を側でつぶさに見ていた、キリシタン大名小西行長、黒田孝高、高山右近、
秀吉の日頃の素振り、思念、行動を知っているだけに、各々不安でいっぱいになった。
必死でコエリィオに件の船を秀吉に譲渡するように説得した。
が、事の重大さを悟らぬ愚かなイエズス会士らは、
本国の許可無しでは出来ないの一点張りであった。
その9日後に、伴天連追放令が発せられた。
その中には、日本人奴隷売買に関する譴責が含まれていた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:13:41
韓国は莫大なドル借金してて、9日に返さないといけない (400億ドル)

ウォンが激安、「now won sale」状態(オプーナ状態とも言う)

返せない

ウォンの価値を上げようと必至
(ウォン価値を上げるには借金返済にあてていたドルでウォンを買わなければならない)

だがウォンを上げれば外国投資家がウォンを売って儲ける

ウォンが売られればウォンの価値が下がる

韓銀のドルが尽きる

アボーン
18名無しさん@お腹いっぱい。
全日空を利用するのは大部分が日本人だというが、ある時、東京行きの荷物を大阪に運んでしまう
ミスが発生したことがあったという。その荷物の持ち主であった男性は全日空にとっての上顧客で
あったため、社員たちは緊張した面持ちで男性に謝罪を行ったという。

しかし、男性の反応は予想を裏切るものであり、穏やかな態度で社員たちの労をねぎらう言葉を
発したのだという。友人が言うところによると、人は立場が高くなればなるほど姿勢は低くなり、
そしてこういう人間こそが本当に成功することが出来るのだと語った。

またある時、空港内でペットボトルを持ちながら走り回っている子供がいたという。彼女は子供に
何か助けが必要かを尋ねたところ、その子供は「どのゴミ箱にペットボトルを捨てればよいか分から
ない」と答えたそうで、このような小さな子供でもゴミの分別という概念を持っていることに驚いたという。

中国人が国外に出ようとしてもビザ取得が非常に難しいのが現実だ。しかし、日本人は同じアジア人
だというのにビザの取得は非常に簡単であり、ビザ無しで訪問することが出来る国も多くある。
これは日本経済によるものではなく、外国人が日本人の教養・素養を中国人よりもはるかに高く評価
していることに起因するものであろう。

人間の素養は行動一つ一つの細かいところに見え隠れするものであり、いくら素養を高いように飾って
装っても最後には必ず露見するものだ。人にとって国籍は最大の名刺となると言っても過言ではない
だろう。