1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
素人さんからプロの方まで仲良くいきましょう。
※無限ループ、荒れると思われる内容は自粛・スルーして
みんな快適に使えるように心掛けましょう。
タナカ工業は日立に、ゼノアはコマツからハスクバーナに経営が統合されました
アグリップが入っているならイセキは削除していいと思う >リスト
壱乙
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2007/12/12(水) 22:27:58
すみません、ちょっと教えてください。
空き地の管理が悪いと苦情がありました。
夫が亡くなったので私がやらないとなりません。
夫が使ってた刈り払い機ですが、棒の部分が長すぎてとても扱う自信がありません。
身長が145cmと小さいもので。
棒の長さを調節できるような物はありませんか?
今あるのをメーカーに出せば詰めてもらえるのでしょうか?
何か合いそうな物があったら教えてください。
空き地は200坪ほどの平坦地です。
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/13(木) 15:25:40
こんにちは。昨夜の944で書き込みした者です。
色々アドバイスありがとうございました。
今日、午前中に農機具屋さんに相談してきました。
勧められたのがホンダの背負い式でした。
高くて驚きましたが、長く使うと思うのでいいかなと。
ガソリンをそのまま使えるのと、背負い式なので手の負担を軽減できるそうです。
さっき農機具屋さんが来て、すぐ使える状態で持ってきてくれました。
その場で指導もしてもらえました。怖くてまだ扱えるか自信ありませんが。
後は慣れなんでしょうね。
それから、夫が使っていた機械は5000円で下取りしてもらえましたよ。
前スレで初心者に背負い式を勧めるとは何事か!てな意見あったけど
背負い式3台目のオレから言わせるとみんなが言うほど危なくはないよ。
今常用してるのは新ダイワのやつだけど
軽いので長時間作業が楽。吊り下げ式はエンジン部を振り回して作業する。
この常時動いてるものを肩で支えてる。だから重さは疲労に直結する。
背負い式はエンジンが背中に固定。だから多少重くても影響は少ない。
但し背負い式は左手に大きく負担が掛かるよ。
男性でも最初は慣れるまでシンドイ。途中で放り投げ出したくなる。
女性ならどうなんだろう?15分か20分作業しては休憩を入れながら刈ったほうが安全面からもお勧めかな。
確かに自分の足元を無理して刈ろうと思えば刈れる。でもそれをしようとすれば、平地の場合、左手を自分の胸より上に、右手は自分の顔より上に持ってきて自分の足元を狙わなきゃならない。こんな不自然な姿勢まずしないよ。通常の長さのシャフトの場合だけど。
でも法面作業の場合は確かに危険。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:26:38
ンダ4ストマンセ〜厨は来るなよ!!!
コケるとか、地面切ってキックバックとか、もし手を離したら
背負い式の自由度の高いアームは何処に刃が来るかわからないよ。
そんな危険な機械を初心者に薦めるのはいかがなものかと。
説明指導したから大丈夫なんて思えない。
初心者だから慎重に作業するだろうとも楽観できない。
慣れた頃、気を抜いて事故になるのはよくある話しだろ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:22:08
2グリップや背負いを初めて買う人への注意。
転んだり滑っても絶対に手を離すな。面倒でも肩掛けは必ず着けて下さい。
Uハンドルの場合は腰のベルトを必ず締めて下さい。
竿が身体に固定されるUハンドルは、回転刃が身体に触れる心配が少ないから技量が解らない初心者にも奨めやすい。
売る側の意見です。
>>10 防御メガネ
安全ブーツ
プロテクトズボン・ウェア
金属繊維の入ったグローブ
上記のような物で身を守ってください。
絶対に買ってください!
前スレ944さんには除草剤がベストだった思う
うちのお客さんで女性で背負い式使ってる人はいないなあ
昔からビーバーとか使ってた爺ちゃんと、割合若い人(40-50代w)とかに多いかな
どうしても草刈りたいなら23cc位のWハンドル奨めるかな、燃料はホムセンの缶入り混合油奨めて
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:15:29
俺はホンダの小排気量勧めるな、マヂで!
ベタベタ排気の混合は言語道断、女性にはお勧めできない!
混合油買ったとしても厄介物!
まあ、業者に刈ってもらうか強力な除草剤散布してもらうのが最適なんだが・・・
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:24:59
ホンダの背負い式のはファイントリガーになってるから落としたとしても
回り続ける事がないでしょ。
用心して使う事は勿論だけど、比較的安全な方じゃないかな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:29:56
>>18 一回きりじゃ無いし、金銭的にに辛いね。
自分でやるのが一番安上がりだけど、業者側から見れば批判して仕事を確保
したいよな。
造園はこれからしばらく暇なんじゃないかな。
工事現場の応援とかそんな形で冬の仕事を確保できてるならいいけどね。
女性=華奢って先入観あるからなあ
体力ある人なら4stでもいいな
>身長が145cmと小さいもので。
ヤワラちゃんなら別だが
4ストVs2ストの場合と一緒で肩掛け型Vs背負い型の場合も
使ったことない人が思い込みや先入観だけでそれらしき事を
語れてしまうのがこのスレの特徴みたいだな。w
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:26:38
>>21 22
今回の未亡人に限っては背負い式を既に買ってるから重さは無関係だよ。
結論:未亡人を背負って農薬散布してくれる業者を探せ。
未亡人ってだけで4ストの話題もかすんで
こんだけレスが伸びるってのも、なんだかな〜
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:58:53
ここに居る奴等若いんだろうなw
俺なんかそんなことに興味無いもんっ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:05:36
そっか、爺ィのティ○ポは未亡人にも反応しないんだ・・・
ED末期でつね
レスの内容も内容だが、
「ティ○ポ」に「でつね」、だもんな
若いなら近所の人にパンツをチラッと見せれば200坪刈ってくれると思う。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:34:37
今の時期暇な奴多いんだろうなー。
ほうれんそうの収穫でも手伝いにいけよw
俺今から寒い中、土木のイケイケ行って来るわ;;
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:25:36
総ての人に万能の草刈機本田背負い4サイクルナイロンコード付きと言う結論が出た所で、話題変えませんか。
セルシオとGTRとアルトが一緒になったような機種が本田4サイクルこれさえあれば万能
新ダイワのRM350のエンジンをオーバーホールしているんだけど、
シリンダーのベースパッキンを身近な物で代用できたりしません
かね? 流石に葉書きは4ストバイクのタペットカバーにしか
使えないよね。
そんなもんオーバーホールする前に調達しておくもんだw
自作用ガスケットシート買って使うのが一番無難だと思う。
4スト売れねぇ orz
↓
工作活動
↓
重いって悪評
↓
背負い式なら重さを軽減できるよ工作活動
↓
初心者に危険なものを売るなよ
↓
orz ←今ここ
オマイラ釣られすぎ。
まあ、2スト4スト、背負いは用途なんじゃね?
草刈なんかは4ストの方がいい場合もあるだろうし。
俺は、山の笹刈が主なので、2ストじゃないと駄目です。
エンジンブン回すし、竿振り回すし。
いや、カストロールの匂いが嗅ぎたいだけかも知れません。
山で下刈してて、生やすべき幼木をついうっかり切ってしまい、
「またつまらぬ物を切ってしまった…」と思うのは私だけですかね。
切りたくない物に限ってスパーンと気持ち良く切れるんだよなぁ。
くだらん
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:34:50
>>38 4スト売れねぇ orz
↓
工作活動
ここの時点でワラタ
どんだけ発想が子供なんだよw
草刈機使ってる主力層の2ch率分かって言ってンのか?
重くてもOKってな方は、体力もあるのかもしれないけど、
期限もなくマイペースでのんびり草刈してる人なんだろうなぁ。
>>35 そうですね、事前に計画しておくように気をつきます。
>>37 ググってみたらスリーボンドのガスケット紙なんて便利なものが
ありますね、購入検討してみます。あとはパーツリストも欲しい。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:20:47
>>43 大して期限なんて無いでしょ。
間に合わないなら応援してもらうか、委託したら良いんだよ。
俺は業務じゃないからマイペースだし、場合によっては苦情が出た頃が刈り頃くらい
の感覚でやってる。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:09:43
大同石油のマイティーブーツ2ってどこで買えるんですか?
ネットでは買えないんですか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:30:09
万能の神4スト本田は偉大だって事で終わろう。
買物相談があったら無条件でホンダの4スト奨めて、話はそれからだな。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:20:20
竿振り回過ぎるのか、良く竿折れる・・・
身長188センチ、98キロ、ややメタボのガッチリ体系
こんなにぶっ壊すのは俺だけなのか!?
メーカーはマ○タと新ダ○ワ
ちなみにホムセン仕様じゃないよ
何か基地外が一人沸いてるなw
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:22:13
>>49 竿を折るのは体格なんか関係ないよ。
無茶やってんじゃないの?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:23:37
>>49 対象物に強く当てすぎなんじゃないかな? 普通の草では考えられ
ないので、除伐なんかやってる人ですか?
良く目立てした刃とか、切れる刃でもうちょっと優しく振ったら
いいと思うよ。
プロは速度優先だからねぇ。 とんでもない速さで刈ってる。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:28:23
>>54 本田の4ストなら大丈夫かもしれないが
一般的な草刈機は叩き切る程の強度は無いです。
切れる刃を使って竿への負担を減らす事と、竿とシャフトのスペアを用意しておくしか無いですね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:40:19
俺も過去に一度だけ折れた事ある>竿
U字ハンドルの固定部分の先から、ありえない方向向いてた。
1年程かなり手荒に扱った結果かも。
「何か基地外が一人沸いてるなw 」と批判されてるが、
農機屋曰く比較的容易に折れる物らしいです。
一般用刈払機で、振り回して木にぶつけてたりすると、ポックリ逝きますよ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:14:04
何か基地外がイパーイ沸いてるなw
そんな簡単に折れる訳ねぇ〜だろ!!!
嵐目的のネタにイチイチ反応するな!!!
60 :
58:2007/12/15(土) 19:32:34
農機具屋なんだけど、年に何度か見るよ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:05:53
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:06:16
折るたのはないが、曲げたのはよくある事だ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:19:00
折るたの
折るたの
折るたの
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:33:04
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:34:56
タイプミスくらいで突っ込むなよ。
タイプミスくらいで突っ込むなよ。
タイプミスくらいで突っ込むなよ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:16:46
>>63 >>65 62だが、申し訳ない許してくれ
折ったのは修理したこと無いが、曲げたのはよくあることだ。
竿だけなら良いけど、中のシャフト迄曲がってる場合が多い。
立ち木や岩に叩き付けた場合は一発で折れる事があるかも知れないが、通常は折れるまでに振動が大きくなる等の前兆があるはずだよ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:18:08
>>67 4ストじゃ重くて、折れるほどの勢いで竿振れないんじゃ?
それから、売れてる刈り払い機の99%は2ストじゃね?
99%は言いすぎだろう、9割以上なのは確かだろうがな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:46:15
>>67 そうだよね
本田の4ストなら樹齢千年の大木だろうが岩だろうが簡単に切れるよね。
本田の4ストに切れないものは、本田の4ストだけなんだよ。叩き付けようが放り投げようが絶対に折れないのが本田の4スト!
一回使ってみろ。
俺んちの近所じゃ、売ってないから誰も使ってないぞ。すごい人気で生産が追いつかないから、俺んちみたいな田舎まで回って来ないらしいぞ。
儲もアンチもキモい
やめれ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:28:52
>>70 よく分かってるじゃないか。 曲がる事は有っても折れるまでは絶対に折れないぜ。
それに実際大きなホームセンターじゃないと普通には置いてないだろ。
田舎じゃガラスケースに入れられて展示してあっても触らせてもらえんかもしれんしな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:26:41
>>49の「何か基地外が一人沸いてるなw」の一言が燃料投下&嵐でしたね
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:32:36
見たこと無いと思ったら、林機屋 農機屋 弱小ホムセンしかない田舎では売ってないのか。
流石は世界の本田だね。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:36:05
でも 曲がったら使えないよ。
でも 本田なら形状記憶合金でお湯をかけたら元に戻るらしい。
>>74,75
オマエもういいよ。正真正銘の吉外だな。
本田がどうとか4ストはどうとかこだわって糞レス垂れ流してるのは
おまえだけ。 KY
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:22:18
2サイクルと4サイクルとどっちがお勧めですか?
使い方によるんじゃね?
F1なんて1500cc/1500ps出せるエンジン技術があるんだから、
超小型軽量3ccぐらいのエンジン開発すれば、4サイクルでも重いなんて言われないんじゃね?
軽いのがあれば、誰も重いとは言わないんじゃね?
ま、出てからの話しだ。下スッカスカで使いもんにならんだろうがな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:15:56
水冷インジェクションツインターボの
超小型軽量3ccですか?
で3ps!?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:29:34
>>77 年齢と経験、どんな現場か書くと良いよ
>>79 補機類が20キロくらいあって800万円とかかな
高回転高出力ってーとラジコン飛行機のエンジンかな
星型とかあってワロスw
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:25:35
高純度のニトロメタンは売ってるらしいから、一度試してみたいな。
しかし、どのくらいの割合で混合したら最適なのかは未知だね。
そんな事してたら4サイクルの長所である普通のガソリンが使えるって意味が無いと
怒られるか?
草刈ごときで高純度のニトロメタンだ?
勝手にやってな。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:55:35
ほんとに本田ヲタってのは机上の空論大好きだよな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:19:57
何たって、創業者の口癖がドリーム(机上の空論!?)ですから・・・
本田ヲタは、レース用の話持ち出すが、そんなの市販の物にフィードバック
されないよ。F1で名を売った割には、V8エンジンさえ出していない。
ターボだってレースじゃ4バールでも、市販車じゃ2バールも無し。
だから、市販のものに対して、レース用の技術がどうこう言うこと自体無駄。
目の前にあるのは、対2ストじゃちょっと重いGX25か35だ。
それについての話だけでいいんだよ。
まあ
模型飛行機も手がけている小松ゼノアのエンジンが最強でFA
と言っとけばきっと満足するんだろう
ゼノアエンジンのモペット欲しい
>>92 小松ゼノア -> ハスクバーナ・ゼノア株式会社
いろいろと統廃合してますね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:31:01
F1?ニトロメタン?V8?ターボ?4バール?
もうおまいらアフォぢゃまいかと・・・
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:52:37
ハスクゼノアはかなり強力な組合せと思われる。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:31:50
俺はロータリーがええな・・・・・・・・・・・・
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:50:53
んじゃ、漏れはミラーサイクルでよろ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:44:47
ハイブリッドマダ〜?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:36:58
現実的にはニトロメタンがいちばん簡単だろ。
買ってきてどのくらいか混ぜるとハイパワー!
混ぜすぎるとエンジンが止まらないという話は読んだことが有る。
圧縮で発火しやすいそうだ。
ハイパワーは、ゼノア41.5ccが一番簡単で確実なんじゃね?
排気量だけで言えば、ヤフオクには47ccの刈払機が…!
しかし新品で\10000ってとこで
去年あたりまで売ってた中華ポケバイと同様のエンジンじゃないかなーとなんとなく気付いた。
(´・ω・`)ショボ-ン
軽量化スペシャルモデルでも出さないかな?
重いってことで売れてないのは明らかなんだから。
現状より1.5kgは軽くしないとだめだろ。 4スト
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:54:29
>>102 エンジンだけ載ってるページを見たら35ccで全装備重量が4.01kgとなってた。
刈払機が全装備で7.7kgだから引いて3.69kgという事は4st2st以前に機体として
丈夫に作って有るという事じゃない?
エンジンレスでも小排気量の刈払機並みの重さって事じゃないかい?
丈夫さも軽自動車とクラウンの差位あるんじゃねーの?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:00:40
重い≠丈夫
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:11:26
>>104 材料が同等もしくはそれ以上なら重い=丈夫だよ。
部品が肉厚である証拠だからね。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:17:24
設計者泣いてるぜw
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:18:33
バイクとか車とか興味無いんだろうな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:19:49
パワー及び仕様に対して同等であるならね。
竿が薄くて中のシャフト(ホムセン仕様ではシャフトじゃない場合も在るけど)がいい加減で重いってのもあるよ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:32:55
>>107 興味のある奴のウンチクを聞いてやってもいいと思っているが?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:34:49
バイクとか車の軽量化の話とか調べてみたら
車ならNSX-Rとか、バイクならGSX-Rとか
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:35:16
>>108 そりゃ、粗悪な無印ホムセングレードだろ?
ホンダの竿は肉厚に決まってるよ! ってシャフトが細くてねじ折れたりしないよな?w
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:40:23
>>110 あー、えーと、座席を取り外すっと。 あれ?座るところが無いぞ?
次に、防寒材料の綿を取る。 あれ? 綿も無いぞ?
えー、ガソリンを抜くっと。 やった!600gの軽量化に成功!
あれ?エンジンが止まるぞ。 故障だ。 やっぱ素人が改造するのは無理だな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:43:10
本田は別格だよ。岩に叩き付けたら岩が切れるんだからね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:04:14
そういや、真面目な話シャフトの太さを見た事が無いな。
ただの鉄かな?それともちゃんとしたクロモリかなんかのパイプ?
クラッチドラムがただの鉄だったからシャフトもただの鉄だろうな。
最近のホンダの除雪機は、
エンジンで雪飛ばし、ついでに発電して電動モーターでクローラ駆動だよね。
背中に発電機背負って、刈り刃をモーター駆動する。 ってアイデアどうよ?
>>115 総重量20キロ
古くはポルシェのミクステ、ディーゼル潜水艦とかも駆動はモーターだね
シャフトは、俺のは6〜8mmくらいの鉄系の素材の棒だった。
鉄の種類は良く分からないが、表面は金色っぽいメッキだった。
硬さは結構硬く、鉄筋みたいには反らないし、ステンレスみたいに、
ポヨンポヨン跳ねない。中空ではない。良く出来てるな、と思った。
1馬力程度の力を1m以上は言う程の支えもなく、捩れも、ブレもなく
伝えるものだから、結構負担かかるんだろうけど、見たら、
これだから大丈夫なんだな、と思えるものだった。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:51:30
草刈作業って一時間いくらで受託するのが相場でしょうか?
すべて持ち込みです。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:38:26
>>118 粘りと硬さを両立させる焼き入れした鉄なのかもしれんね。
>>118 普通は作業面積じゃないの?
あと作業地の状況とか。(山林、田畑、道路脇、畦、堤防......etc)
作業者を雇うほうは時間単位だろうけど。
「受託」って書いてあるから草刈作業を受けるほうでしょ?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:10:04
受ける方ですね。
面積ですか。田の周りがメインですので。
草の長さや、チップ・コードでも手間が変わるので、時間当たりが良いと思ったんですが。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:17:01
貴方が受けても良いと思う値段は?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:48:40
時給として最低1000円は欲しいですね。シンドイですから。
燃料はたいした事無いけど、刈刃ですよね。
チップ指定で、一時間しかかからない作業で一枚ダメにしたら・・。
それを考えると、難しくないですか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:12:51
現場を知らないからなんとも言えないが、個人として受けるならそんなもんかな
チップ指定?お客さんは、早く安く丁寧に仕上げてもらえば、ナイロンだろうとチップだろうと2枚刃だろうと関係ないでしょ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:20:20
燃料・刈刃・機械の消耗を考えると、1500円なら妥当でしょうか?
後からの値上げは言い出しにくいですし。2000円ではやりすぎな気がしますし。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:32:13
貴方がそう思うならそうなんでしょうね。
地域の造園屋とかシルバーとかの相場調べてみたら?
俺の地元のシルバーは時間単位らしくのんびりやった方が沢山もらえるらしいw
>>127 だから雇われるほうは時間単位でいいんだけど
発注する立場になると、サボったほうが金額多くなるのは避けたいわけでしょ。
だから面積(反当たりいくら)で請け負ってもらう。
参考になるかどうかわからないけど、オイラの請負額晒しとくね。
生えてる植生にもよるんだわ。
草丈が1mぐらいなら15000エン、立ったままかくれんぼできるくらい草丈が高かったら20000エン、一面シノ藪なら30000エン。
いずれも反歩単価で、刈りっ放し。焼却や搬出の処分代は別。
斜面の傾斜角や石の大小は関係ないな。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:35:42
>>129 シルバーセンターはもっと高かったぞ。
幾らだったか正確じゃないが、3万台ではなかった。4万以上7万以下だったような。
250坪で。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:15:10
現在の刈払機のシャフトは…
ホムセンはフレキシブルシャフト
ホムセン上級グレードはムク材
プロ機は中空
あたりが一般的
ちなみにパイプ肉厚も
軽量型<一般用<山林用
の順で厚くなっている
>>130 それはボラれすぎ。
うちのほうでは、シルバーセンターに払うのはせいぜい9〜10000円/人くらい。
シルバーのおっちゃん達がもらうのは7000円くらいかな。
800u弱刈るのに4人以上突っ込まれている計算になるね。
オレの場合は129に近い。
棹が折れるのはたまにある。
金属疲労だと思うけど、バキッ!とは折れず
ハンドルの付け根でくんにゃり曲がるように折れる。
シャフト折れは1度あった。その時棹は無傷。
こっちはバキッ!とすごい衝撃があったね。
>>130 地域によるんじゃないかと
刈払い機持ってる年寄りの数とかさ
>>130 つか、それは草の片付け込みの値段じゃ無いか?
山の下刈りするのにまた草刈機引っ張り出す羽目になったぜ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:27:03
ざまーミロ!!
なんでやねんw
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:23:36
>>136 俺もだ山の徐伐なんだが、今の時期葉を落としてる潅木がなかなかスパッと切れないんだよな
夏や秋に山に入るなんてごめん被りたいから今の時期になっちゃう
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:09:40
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:29:00
>>132135 5分の1だけ処分してもらったけど後は刈り倒しだったよ。
シルバーセンターってボルの?
おかげで俺がやらされてるわけだけどね。仕事でも何でもなくボランティアで。
夏は毎月だよ? 毎月豪華な飯と酒はあるんだけどね。
ASIMOに刈り払い機を組み込んで、全自動化したらどうだべ?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:02:20
>>143 いつの間にか用水路に蹴落とされて溺死していそうだべ?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:03:50
盗まれるのがオチ
んじゃ、ロボットスーツ(パワードスーツ)を着けて
10馬力ぐらいの刈払機を振り回すのはどげんか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:47:52
>>146 どうせなら、10馬力なんてせこい事言わずにNISSAN GTーRのエンジン背負って欲しいね。
モア使えよw
>>139 俺は「森林物語」ってチップソー使ってるよ。255*64枚刃
5cmは微妙だけど、4cmくらいまでの太さなら結構スパッと切れるよ。
この前、ホームセンターに行ったら100枚刃のチップソーとかあったので、
試してみては?刃数が多い方が木は切れると思う。丸ノコ振り回してる感じかな。
草相手だと微妙だけど。俺もそれで今時山で笹とか刈ってますよ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:06:50
雑木切ることが多いなら、アサリ付きの刃を使ったら良いかもね。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:40:02
地元の農機展示会でアサリ出し器買った。 これで笹刃や鋸刃を
楽しめるよ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:41:55
ノコ刃はベテランなら自分でアサリ付けて使う人もいるみたいだね。
チップソーは難しいだろうね。見たことはあるけど自分の所では必要性無いから使った事無いです。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:45:09
アサリって何〜?
155 :
em350:2007/12/20(木) 21:55:07
いくらで請け負うかは、いろいろ考えちゃうわな。
時間給1000円+ガソリン代+機械の損耗代で考えるなら
安くサービスを提供できるわな。
でもな、作業中、異物が黒目に飛んできたらどうするの、
千万単位の保障がほしいわな。
これまさに、経済の2重構造だわ。
大企業がこの業務するなら、生半可な金額ではなかろう。
ご自愛専一で考えてくれ。
健闘を祈る。
大企業だろうが人件費はさほど変わらんよ。
せいぜい傷害保険の保険料が加算されるくらいでしょ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:01:15
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:03:26
ちゃんとした保護メガネ着用するとかね。
予想できる事故は自己の危機管理によって防げるって言いたかった。
>>154 アサリは刃の外周を一直線に見たとき、ある刃と次の刃は直線で並ぶでしょう
それがある刃先端と次の刃がお互いに外向きに出っ張ってる状態にしたもの
って言えば伝わるかな?
アサリ無いと切ってる途中で木が揺れたら、刃が挟まってしまう事があるから
アサリを作る事で基板より巾広いのこ道が出き、木が揺れても刃がはさまれる
事が少なくなる
自分はこんな感じで捕らえてるがもっと詳しい人がいたら説明してくろ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:17:35
あるがとうございました
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:17:39
ピンポ−ン
>>154 ノコギリの刃を一日中眺めてたら分かるよ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:09:19
アサリのないノコもあるんだよね。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:35:10
>>159 補足 ノコクズを掻き出しやすくする為 まあチ●ポに例えればカリの様な物
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:33:03
本田の話題では、俄か専門家であんなに盛り上がったのに、アサリなんてプロの話しになるとついてこれないみたい。
盛り上がれそうな話題提供してくれないかな。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:23:47
>>164 前の男の精子掻き出すためって説あるねw
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:02:03
んなぁ訳無い!
>>165 本田の話で専門家は1.2名でしたな
それよりお前もネタだせよ
ホンダの話で専門家は自称エンジン屋さんだけだったやうな
それもレス1つのみ
実際使ってそうなのも1人しかいなかったし
結局そういうスレなんだろうなー…
ID出ないからねえw
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:25:39
>>165 アサリごときでプロもなにもあるかよ。 チップソーのチップ自体がアサリの役割
してるじゃねーか。 鉄板からハミ出てるだろ。
径5〜6cmの竹とか雑木なんか切るのは一瞬だろが。
1秒かかる奴が居るのかよ?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:32:03
>>169 燃料のつもりかよ?
俺もホンダ使ってるっつーの! このスレで最低でも5人くらいは居ただろ。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:41:34
チップはアサリの代わりですか
アサリ付きのチップソーもありますよ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:16
>>173 無意味なんじゃねーの?
普通のチップソーで切れない奴が使ったって挟まれるよ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:22
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:02
汚い。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:50
全ての刈払機の頂点に君臨する完璧な機械だって事は、よーく理解しました。本田の話しは、もういいよ
>>179 俺は、なんかこう突き抜けたものを感じたw
>>175 次から名前欄に「ホンダネ申」メール欄に「sage」と入れることを提案する
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:07
>>177 当たり前だ。 そんなしょっちゅう拭いてられるかよ。
軍手で触ったら掃除終了だ。
その手軽さが最高HONDA4st。 178が言うように刈払機の頂点に居座る貫禄十分。
それは分かってる事だから良しとして、アサリの話をしようじゃないか。
チップソーで切れネー奴はアサリがあろうが無かろうが切れねーよ。
理屈じゃない、腕前というかセンスだ。
デキネー奴はできねー。 素直にのこぎりかチェーンソーにしとけ。
それでデキネー奴は委託しとけ。 向かないってこった。
>>180 アホだ、、、 写真一枚撮る時間がそんなに苦痛かよ。 さみーけどよ。
庭の倉庫に行って10秒で撮影、家から出て戻るまで30秒。
画像の解像度を変更してUpするのに30秒
ここに書き込むのに5分。 ここに居座るのが一番時間がかかるぞ。
>>俺は、なんかこう突き抜けたものを感じたw
そういや、カタログとか売り物の写真とは違う、そこに有るっつー存在感が伝わる
写真だろうが。 これが、最高峰に君臨する刈払機のありのままの姿よ。
ヨワポには使えネー男のマシンさ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:45
チップソーのアサリと呼ばれているものには二種類ある
1、チップ自体を左右に振り分けてロウヅケしてるもの
千鳥刃や千鳥とも呼ばれる
2、チップの先端を研磨によって左右に振り分けたもの
アサリと呼ばれる
1、2を総称してアサリと呼ぶ人が多い
本田オタじゃないけど、チップソーならアサリ必要じゃないと思うよ。
チップの分広いじゃん。それに、丸ノコのチップソーの刃なんて、
殆どアサリついてないんじゃないかな。
鋸刃(チップソーじゃないギザギザのまっ平の鉄板)の場合は、
アサリ付ける意味もあるのかなと思うけど、手間考えると、
チップソーの方がお手軽で良いんではないかと思う。
>>185 本田オタじゃないけどって いちいち書くことかよ。
俺の書いてる事に同意なら
>>171 禿げ同! これが礼儀ってもんだろ。
ホンダの35ccか…
コメリに売ってるBig-Mの20ccにナイロンコード付けても大丈夫かな?
と思ってる俺にゃ眩しすぎるんだ。
世界が違うんだな。
メ欄 SEGAってセガの社員かよw
>>187 壊れやしないが軽快に切れるかどうかはシラネ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:10:16
>>187 20ccでやったことないから正確なことは言えないけど、パワーが
負けてそうなら、コード短くすれば使えない事はないんじゃないかな。
刈る面積は狭くなるけど…
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:21:47
>>192 俺が思うには買い替えてもいいんじゃないかと思うんだよ。 ホンダ4サイクル35ccに!w
年末の売り出しもあるしさ。 初売りだってあるぞ。
そんな時に買えばやすくなってるかもー
>>187 まだ本体買ってないんなら、数千円余分に出して23ccのやつ買っとけ
>>194 その調子で名前欄に「ホンダネ申」と入れてくれると実に助かる
>>193 理由も書かずにそりゃねーよ。 187のきもち
>>195 なに調子ぶっこいてんだよ? 助けるつもりは無いんだよ!
しかも、3ccの差の機械をすすめるたぁ〜許せネーよ。
新品と中古の差しか感じないだろ。そんなんじゃーよ。
やっぱ男のマシンを奨めるべきだと、俺は思うんだよ。 わからネー奴だなオイ
>>187さんかい?
本体買うの早い、早いよ!
こういう時、焦った方が負けなのよね
>>195 今のままでもOKだぞ?w
実に清清しい気分だw
201 :
187:2007/12/22(土) 20:39:25
なんか
何人か分かってくれた人がいるみたいで嬉しい。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:42:11
>>198 おい、小文字でsageって入れないとsageになんねーんだよ。
あ・・ぁ?誰が誰にレスしてんだよ?
会話がなんか変だぞ。
俺には誰もレスしてないのか? 196は俺の書き込みだが、187は俺じゃないぞ。
204 :
188:2007/12/22(土) 20:43:32
>>190 ネタじゃなかったのか!?
ちなみに「SAGE」じゃなくて「sage」だぜ
>>202 バカヤロ! 俺にしか分からんように書くのが礼儀だろ。
つーか、釣りだよ、釣り。今頃気付いたのかよw
201「まだまだーーー」
ぐしゃ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:49:15
>>203 誰が誰に書いてるのか分かりやすくするのにいい方法がある。
お前さんがユニークな名前を名前欄に書き込めばいい。
コテハンとかコテと言われる行為だ。
これで、お前さんの発言がどれか分かる。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:49:17
こんばんは。
なんか盛り上がってますね?
草刈り爺どもめが
>>210 クラブかよ 草刈クラブ。 中学にあってもおかしくないクラブだな。
話もひと段落ついたところで、話を切り替えようじゃないか。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:57:52
アサリについては、ちょっと煽ったら素人さんが出てきたので盛り上がりだした。
ホンダも再び点火できたみたいだしね。
頑張れよ!ホンダ!
>>214 おい! そういう事じゃなくて何か話題を振り撒けよ
それに勝手に命名するな!
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:30:51
>>214だけど
刈払機って、エンジンと竿と刃だけで構成されてるから、ネタ探すの難しいんだよ。
メーカーは軽量化に必死だが、軽いのと重いのとどっちが良いか。なんて書くと本多に荒らされるだろうしな。
取り合えず、
お勧めの刃とか、変わった刃、面白い刃使った人いますか。
失敗談やお勧め話お願いします。
33.6ccの刈払機にスカトロの化学合成油を40:1で混合して使って
いたらピストンヘッドがけっこう汚れていた。
来シーズンはモチュールを試してみるか・・・
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:41:18
スカトロは汚れるでしょ。臭いしね。マニアの方ですか?
冗談はおいて、それって2サイクル用のオイルですか。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:47:20
俺の経験から言うと20ccでもコードは使えるね。
20分くらいでエンジン止まるけど。
林機屋が言うにはエンジンじゃなくて、クラッチがヒートするらしい。
滑ってる気はしないけど、微妙に滑ってるみたい。ホントに?
最新のモデルはクラッチ容量増やしてるからならないらしいけど。共立の話
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:02:18
>>216 よし、俺が変わった刃の事を話そう。
まるで道路を切断するカッターのような感じなんだが、4角のチップが埋め込まれた
土ごと刈る刃がある。
小さな砂利を飛ばさない為に買ってみたわけだが、
一度に刈れる面積が異常に狭い事と、大して普通のチップソーを使った感じと変わらなかった。
使わないのは持ったい無いからアルミのパイプを切る事に使ってみた。
何とか切れるが、カナノコの方が早い。 では鉄の棒はどうか。
途中まで切れるが、焼きが入るのかどうかは分からんが、途中から切れなくなった。
金物を切る時の音といったら、火災用の非常ベルの2倍は五月蝿かったぞ。
結論として、俺にとっては使えない刃だった。
>>219 クラッチシュー自体が重くなるから2st特有の吹け上がりの良さがなくなるんじゃねーの?
やっぱホンダ4サイクル35ccにゃかなわねーよ。
ナイロン主体で使ったがクラッチなんか全くって言っていいくらい消耗してなかったからな。
ここの前スレなんかでクラッチの消耗がどうこうと沢山書かれていたからスペアで買ったのによ。
見比べても表面の色しか違いが無いっつーの!
出来が違うぜ。 ドラムまで持ってんのにどーすんだよ。
>>217 カストロールです。 2輪用、4輪用共に性能の割りに価格が高いので
あんまり評判良くないですが、入手しやすいので使ってました。
銘柄はTTSというオイルだけど、33.6ccだと余裕があるのであんまり
回転上げなくても刈れるからってのが汚れの原因かも。
60:1くらいで十分だったかも・・・
>>223 そんな手間と悩みが無いのが4サイクルの長所の1つなんだよ。
混合油なんぞの比率とかオイルの特性なんて気にしてられネーよ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:45:18
楽しみですね。
共立純正の50:1を40:1で使ってるけど、プラグ真っ白。
ピストンの頭も、掃気口も綺麗!
うれしくなるね。
4stには無い楽しみ。
楽しみで調子を変えて悪くなればエンジン開けて砂塵が入って圧縮抜けて
パワーが落ちても調子は常に変動するから気付かないとか。
エンジンとかキャブをできるだけ分解したりいじったりしない事が一番の整備だと思うがなーw
>>226 真っ白はちょっと薄すぎじゃないかな? 混合比じゃなくてキャブの
調整が。 共立のやつなら殆どの機種で低速・高速の燃調を調節
できるから高速側をちょっとだけ緩めたらいいかも。
混合油の調整が好きな事は否定せんがエンジンを頻繁にあけるのはどうよ?
良い事あるのか?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:06:34
草伸びの止まりと共に、伸びはじめるスレだな。
なぜシーズンオフにこれほど伸びるのか。
トヨタの期間工に行こうかと思ったんだが、妻が会えないのは嫌って言うもんだから
やめといた。
むふぅ〜俺もまだまだ捨てたもんじゃないなw
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:31:06
真っ白はいい過ぎですけど・・。
修理に持って来るお客さんのは、カーボンで真っ黒だから。
スタンドのこんごうはヤバイね。
でも、ほぼ真っ白になって正解だと思うよ。
メーカーも排ガス規制で絞ってきてると思うし。
クルマは真っ白だね。
こんがりキツネ色は濃いでしょ?
キツネ色好きな方の意見をどーぞ!本田は何色?
>>本田は何色?
まだ見た事無いから分からん。 すまんね
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:49:27
226だけど。エンジンあけて・・とか意味がわかんなかったけど、掃気口のこと?
間違ってました。排気口です。スイマセン。マフラー外すと見えます。
ひどいのは、半分くらいになってます。掃気口にカーボンは無いですよね。
>>235 分解が好きな奴が居るから、その趣味の持ち主かとかん違いしてた。
ゴメンな。普通のメンテだったのな。
ホンダ4サイクルはマフラーも綺麗で、ほんと調子が良いというか安定してるんだよ。
あまりに変化がねーもんだからネジ外さねんだよ。 プラグも例外無くな。
メカをいじくりたいやつには面白味が無いかもしれんが、面倒臭がりの俺にはバッチリな
わけよ。
安い刈払機ってピストンリング1本しかないって本当?
2本のやつでも結構吹き抜けしてるのに1本て…
安いってーか排気量小さいと農機店売りでも1本だよ
チェンソーなんかでも1本のある
フリクション低減のためじゃね?
リング減ったらリング換えればいいし
ホムセン向けのはリングの材質違うとか聞いたことあったなあ、今はわかんねえけど
>>237 ホンダ4サイクルは3本だぞ。
>>238 それ何処かでも書き込まれてたな。
いちいち安い部品を替える手間を考えるとどうだろうね?
ホンダもHがつくのはホームセンター向けらしいけど、付いてるエンジンは汎用エンジン
そのものだから関係無いと思うがな。
圧縮漏れ防止という本来の目的のためには2本欲しい
4stならそれにオイルリングを入れて3本になる理屈
リング1本ではピストンリングの合い口からのブローバイを完全に無視することになる
2本のときと比べ出力が減少し、特に低速トルクが薄いエンジンになってしまう
20ccクラスの場合セカンドリング追加のフリクションロス増大とブローバイの発生によるパワーロス増大、どちらが大きいのかわからんが
50ccのバイクでは2本リングがないと明らかにトルクが薄くなった
1本リングというのはコスト減のために目を瞑ったというところではないだろうか?
241 :
238:2007/12/23(日) 15:04:27
>>239 俺前にも書いたと思う、ロットごとに部品違うんだからどうってことは無い
4stで2本リングの市販品ってーと、バイクのOW01くらいしか思いつかねえ
ンダのホムセン用は型番違うだけだと思う、農機具屋に修理に持ち込まれたときのために変えてるんだろうな
最近のホムセン仕様はシリンダーの処理も甘いと聞いたことがある。
最初のうちはそれなりに回るけど、何年かすると圧縮けっこう落ちて
トルク減ってくるんだろね。
ホムセンは安ければ売れないからしょうがないね。
>>241なるほどね。
俺使ってて消耗してる気がしないけど、4stでリング交換なんて事あった?
どのくらい使ったら消耗するもんなのかな
>>242 低回転のトルクは落ちても、高回転まできっちり回るには回るから
「なーんか最近調子でねえな。吹け上がりは良いのに。あっちこっちゴミ溜まってんだろうなー」
でしばらく使い続け、数シーズンでパワーダウンに辟易し買い換える破目になるのだろう
>>243 4stでオイル管理きっちりしていれば何年でも持つんじゃないかと
リング材質とか出荷時の真円度やらクランクの振れは、ホンダもラビット(ロビン)も精度高い
4stに関する限り正直バラして組み直すようなことを必要とするモノじゃないと思う
オイル交換をマメにすることと、始動直後からブン回したりしない限り
リング交換なんて何年も不要だと思う。 ラビットの4スト刈払機はOHV
だけど、本田はOHCなのでタイベルが何年or何時間持つのかは気になる。
確かオイルに浸かっているそうだけど。
2ストもホムセン仕様じゃなきゃ燃料さえ適性なら何年と持つよ。
大Mの軽いの買おうと思ってたのに
買えなくなったじゃないか
怖くて
どうしてくれるんだ
>>246 そんなに使わないならホムセンので十分だと思うけど。
ただ、修理部品はメーカーはホムセン仕様に関してはなかなか出したく
ないみたいで・・・ 使い捨て感覚でどうぞ。
BIGMのは普通にくるけどなあ?地域によって違うとか?
ホムセン専用のでも家の周りの草刈るくらいなら何年か持つでしょう
壊れるより燃料の管理悪くて壊す方が多いよ
>>244 245 金属部品に関しちゃオイルと燃料の管理次第ってことか。
問題は劣化が避けられないプラスチックゴム部品だね。
タイミングベルトの破損が恐ろしいし劣化しそうな部品だけ揃えとこうかな。
今年は何時間使ったか分からんけど、エンジン内部の点検は300時間過ぎたら
やっとかんといかんらしい。
来年のシーズン中場位がそのくらいだから、そんときやっとこ。
ベルトの耐久時間は1000時間はあるのかねー・・・こんな重要な情報って
見当たらんよな
251 :
EM350:2007/12/24(月) 11:29:48
久々に、お邪魔します。
4サイクルの話題で盛り上がってるようですが、2サイクル党の私には
クランクケース油の管理で、不安があります。つまり、滑油を霧状にして
各部にまわすのはよしとして、気が付かぬうちに油がなくなってたと
いう失敗は大丈夫なんでしょか。
昔の、星型エンジンのオイルなんかはいったいどうやって回収してたんでしょうか。
オイルパンにためてポンプで吸い出すことは無理ですわな。
偉い人、教えてください。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:37:40
>>175の赤いカバー、なんでDHCってなってるんですか?
作業時に欠けちゃうのかな。
ドモホルンリンクル
大学翻訳センター
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:12:47
>>253 俺の貼った写真じゃねーか。
欠けてないよ、目の錯覚さ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:49:09
おいテメーら、書き込みが少ないじゃねーか。
まさか西洋の行事ごときに浮かれてるんじゃねーだろな?
べつに嫉妬してるわけじゃネーけど、昨日の天皇陛下の誕生日は祝ったんだろうなぁ?
見た事も無い異国の教祖の誕生日ごときを祝う前によぉ!
異国の唐揚屋の大繁盛と飲料メーカーの色の服着た女を見ると納得いかんのだがな。
それに女サンタのスカートが短くないか?まあ、それは許すとしても正月と異国の教祖の
誕生日とどっちが盛り上がってんだよ?
ケーキだと? カステラは許してもケーキは酒のつまみにもならんぞ。
>>251 4ストの場合は、燃焼室とクランクケースが分離してるし、
ピストンリングも多いから、減るとか言う心配はないと思う。
もちろん、機械に不具合が出て、吹き抜ければ話は別。
2ストも、潤滑油はキャブで霧状になるし。
航空機は、ドライサンプって言って、クランク下のオイルパンじゃなくて、
別のところにあるタンクにオイルが溜まる。バイクだとSRXとかDRとか、
結構ある仕組みです。オイル回収するところは俗に言うオイルパン付近に
ある筈だけど、星型の場合は、252を見るところによると、前方にあるっぽい。
冷える所に溜まると思うからプッシュロッド付近から回収って事じゃないかな。
星型の事は正確にはわかりませんが。偉い人でもありませんし。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:54:10
>>258 この写真の男、老いていてもなかなか心得ているようではないか。
厳か(おごそか)はふりがなが無いと読めネーだろ。
記憶の引き出しの奥の奥から何とか取り出せたからいいものの、分からんまま
だったらどうしてくれるんだよ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:41:18
>>257 そのような言い方自体が不遜というものだ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:07:35
>>257 僕もそう思います。
日本人は盆と正月と天皇誕生日ですよ!
と、チキン食ってコーラ飲んでケーキ食ってる僕です。
クリスマスなんかどうでもいいのは本当です。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:25:00
>>262 びみょうだが、未成年のようだから許す
>>261 言い方よりも愛情が大切。 料理は愛情! 味は2の次だ 建前という言葉が
あることも忘れてはならない。
話が逸らされてるようだが、要は訴えたい事が伝わればそれで良いとの事。
これが俺の報告書
厨め 何が許すだよ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:53:10
つーかね、教えが可笑しいんだよ。
人の始まりがマダムとイボってんだろ? 奴等が禁断の果実をかじったから何だってんだ。
禁断の果実っていや、ロリだろ LOLI!
あれ、美味かったよな。 安物のホワイトチョコレートがコーチングしてあってさ、
ガキの頃はまったりと味わってたぜ。 口に入れたり出したりしてよぉ懐かしいな。
いや、そんな思い出はいいんだよ、問題は人の始まりが人だって言うんだから可笑しいぜ。
だって隣の国が主張してるらしいじゃねーか。
起源は我々の国だってよ。 しかも4千年だろ?6千年か? 俺なんか数十年だぜ!
それは別にいいことなんだけどな。
俺の話にオチは無いんだよ、ただの能書きというかまあそんなもんだ。なんだ?
なんか言いたい事があるなら素直に書けや。
2stが軽くて飛びそうとか、排気がモクモク出過ぎて火事通報されたとか、あるだろ?
と、4st大好きだがエンジンオイルは全く交換しない
>>265であった。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:07:29
>>266 言いがかりもいい加減にして欲しいぜ。
まだ5000キロ刈り歩いてねーから大丈夫!
ホンダネ申の人へ
エンジンオイルは早めの交換をオヌヌメ致します
初回:1か月目または10時間運転時
以後:6か月毎または50時間運転毎
せめて推奨頻度どおり半年に1度は換えよう、な!
ンダはネ申のエソジン!!!
推奨頻度のエソジンオイル交換も大切だが、
実際問題現場では、んなの関係ねぇ♪状態!?
爺さん乗ってたカヴなんざ、数年?十数年?オイル交換無しだった・・・
コンバインのオイル交換ついでに、目の前にあったカヴのオイル交換。
ドレン開けても、ドッとオイル出てこない・・・!?
しばし後、ちょろっと大さじ2〜3杯のの粘液が・・・
この状態でも実走行に一切支障が無いのが、ネ申のエソジンの証!
その状態になってるとマフラーから黒煙吹きまくりだし
パワーも燃費もガタ落ちしてるはずなんだが
じいさんの使用範囲じゃわかんなかっただけの話だろw
刈払機にゃ負荷掛け捲ってんだから換えてやれよ
それとも換えることも出来ないのかな?
もしかして持ってないから換えられないのかな〜〜〜?
うはっ! 初回はしょうがないとしてもオイル交換50時間毎?
面倒臭くてたまらんな 知ってたけど
だから4stは・・・・
運転実時間が1日5時間として、週5日使ってると
隔週金曜日の終業のときに交換せなあかんわなあ
個人で家の周りの草刈ってるだけなら半年に一度でいいんだろうけどな
ま、毎度毎度混合する手間考えたら大した手間じゃないけど。
キャップ外してひっくり返して排出、そんでまた80cc入れるだけだし。
ネ申のはGX35だったっけ?なら100ccね。
>>273 人によるだろうけど、俺はチェンソーも使ってるから同じ4stならチェンソーと
同じ燃料入れるだけで後はメンテ要らないタイプの方でいい ○ンダよりずっ
と軽そうだしな
それにわざわざ4stオイルを別に買った上に、オイル交換忘れて故障したら
クレーム効かないとか言われてムカつくのも嫌だし、気が小さいと言われたら
それまでだが、交換した古いオイルをその辺りに捨てるのも微妙に気が引ける
>>274 新ダイワのオイルパンなし4stはヘッジトリマしかないし混合燃料使うタイプだw
ちなみに弁機構が付くからどうしても重くなるのは避けられんよ
メーカーなりに規制クリアしてオイルパンの分軽くするために頑張ってるのは認めるが
現状はロビンやホンダに勝る部分がない
胸張って自分とこの刈払機に採用できないのが全てを物語ってる
あと、廃オイルは廃油として処理するのは当然だが
100cc程度なら天麩羅油の吸い取り紙(新聞紙でもいい)に吸わせて燃えるゴミに出せる自治体が多いし、うちのあたりもそう
まあ俺は4st刈払機使わんけどね。重いから
それにわざわざ2stオイルを別に買った上に、混合比違ってて故障したら
クレーム効かないとか言われてムカつくのも嫌だし、気が小さいと言われたら
それまでだが、甲高い騒音をその辺りに響かせるのも微妙に気が引ける
家の近所で朝6時過ぎから草刈機の音が響く。
家のすぐそばじゃないのだが、オレの寝てる部屋が2Fなので
うるさいといえばうるさい。どっちにしろ草刈シーズンじゃないのに。
近所の人も五月蝿く感じてるみたいで4日目に文句を言いに言った。
ちょっと言葉の行き違いみたいなのがあって、売り言葉に買い言葉
おれはそいつの胸倉をつかんでしまった。と、そいつは草刈機のエンジンをかけ
振り回しながら威嚇してきた。オレはマジでビビって跳んで逃げ帰った。w
相手が悪かった。 家で震えていた。仕返しが怖かったし。自分でもヘタレと思う。
1時間もしないうちにパトが1台来て警官が事情を聞きたいと家を訪ねてきた。
どうも近所の人がやりとりを見てて警察に通報したらしい。そいつはパトに乗せられていた。
翌日から草刈機の音はしなくなったけど、どうにもこうにも後味が悪いです。
>>276 かなりのキチガイだ、腹切られずに済んで良かったですね。
おいら刈払機は好きだけど、シーズンオフの今は燃料無駄だし近所迷惑
にもなるから車に乗るくらいしか楽しみ無いなぁ・・・
現状の刈払い機の4ストエンジンだと、潤滑の仕組み考えると、
オイルに結構負担かかってると考えて置いた方が良いと思う。
こまめなオイル交換は長持ちさせる為には必要でしょう。
俺は、他にも混合の機械(チェンソーとか)あるから、混合作る事は、
そんなに手間だとは思わないので、2スト使ってる。使うの山だし。
2ストのバイクもあるから、オイルはどの道用意しておかなきゃないし。
ただ、刈払い機の為だけに2スト用の混合容器とかオイルとか
用意しなければいけないのなら、そりゃ手間だろうなとは思う。
2ストか4ストかは人それぞれでいいんだと思うよ。
>>276 お前がDQNだ。
ネタがないからってw
>>278 そうなんだよねぇ
俺は2stの原付(焼きつき歴持ちなので現在は混合+分離w)と4stの農機持ってるから
オイルは一通り揃えざるを得ないし、どっちの作業も特に手間とは思わんけど
刈払機だけのユーザーさんだとギヤオイルの交換もないからなあ
オイル交換とか混合燃料作るだけで抵抗感あるのかもしれない
だけどいくら抵抗感あっても
>>269はオイル交換くらいマメにしてやった方がいいと思うぞ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:24:06
アメリカのTV番組でホンダのカブのエンジンオイルを抜いて過酷な走行をして
試すのがあった。そしたら、全く平気で諦めてたよ。
最後は4階位のビルの屋上から落下試験。
フレームやタイヤが曲がったものの、走行できてしまった。w
>>282 抜いた後ちゃんと補給してただろ
古くなった食用油だったがw
俺はチェーンソーオイル入れたことがあったが軽く回って調子よく走れたぞ
すぐに調子落ちたけどなw
マメに換えてやれば洗浄作用のない粘度の低い油でも調子よく走れるというところはスゴイ
>>282>>283 まじで?
刈り払い機のエンジンオイルを食用油にすれば天ぷら揚げてるような匂いがするの?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:59:28
10W30の4リッター缶にチェーンオイル入れたのを忘れて、乗用6条田植機のエンジンにチェーンオイル入れたら半日で焼き付いた。
シリンダー、ピストン、コンロッド、クランク軸他周辺部品全交換でした。
>>285 チェーンソーオイルとエンジンオイルなら似たような粘度だが
チェーンオイルじゃ目も当てられんな
というか補給してる時点で気付いてよパパ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:25:14
チェーンソー専用オイルって何番?
>>288 VGで言えば100〜120位。VGってのは40度くらいでの粘度。
でも、高温時の粘度はVGじゃ出ないから、エンジン用は車用の10W-30とかの
SAEで判断するべき。40度だとVG100とSAEのシングル30と同じくらい。
俺はエンジンにはエンジンオイルしか使った事ないからどうなるかは知らない。
○ンダの草刈機って全部中国製だったような
汎用の中国工場あったんだっけ?
4スト、2ストの話は置いといて・・・
2ストオイルはみんな何使ってるの?
俺はオートルーブスーパーです。
>>292 俺も主にそれ。ヤマハの青缶だよね。気まぐれでカストロTTS。
バイク乗りなもんで、大体その辺。
この前ホムセン行ったら、ホムセンのオリジナルブランドだと思うけど、
FD1L498円のが売ってた。まだオイルあるので買わなかったけど、
使ってみた人とかいるかな?
294 :
292:2007/12/26(水) 00:32:46
>>293 そそ、ヤマハの青缶
俺もバイク乗りだから必然的にバイク用買っちゃう
オイルはヤマハでも鈴菌感染者ですけどね
なんもかわらんよ
>>294 俺はバイクは川崎のOFF。刈払い機はマキタ(富士ロビンOEM)です。
そもそも住んでるのが田舎なもんで、FD級でバイク用となると、
その2つしかまともに入手できなかったり。
まあ、バイク屋だと大抵ヤマハの青缶勧めるから、
そう悪くないんだろうと思って使ってます。
TTSはカストロの匂いかぎたくなった時に使います。
はい、次の方どうぞ
おいらは安物FBや怪しげなFCグレードオイルは25:1を上限に、バイクメーカー
純正や半合成油は50:1を上限、モチュールなんかの100%化学合成油は
〜60:1程度でいろいろ試してきました。 単にオイル好きなだけか・・・
個人的にはモチュール710を50:1で使うのが良かったと思います。
変態でもなければ、刈払機メーカー純正オイルがいいだろうけど。
赤色FBは安いだけだね。
安いFBはどうして赤いんだろう…
>>300 オイルは色つけてあるの多いからね。 FBは赤色が殆どだけど、
櫻製油所製のラムコってオイルは、おそらくFB相当(缶にグレード表記無し)
だけど、赤と緑の2種類あってホムセンなんかでよく見かける。
同じオイルなのにわざわざ両方置いてるんだよね、使ったことは無いけど。
302 :
EM350:2007/12/26(水) 13:26:15
252,259さん。星型エンジンの滑油回収の方法の件、
ご教授ありがとう。説明読んだが当方の学力では
理解不能。しかしこういうレスがす返ってくるなんて、
『アンタモスキネエ』、デープな掲示板だこと。
今後ともよろしく。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:52:17
,': : : : l: : : |l: : : |⌒ : /: : /: | : |: : :!: :',
|: : : : |: : :.:|{: |: :l : : /: : /⌒| : l: : :|: : l
|: : : : |: : :.:|」_{:_:{: : {{ : /: :/ |: /: : :|: : | ハメコマーン!
| : /⊃: :_|⌒ヾ八从/j∠ j/: :/: j : ,'
lxくヽ_ト._V }ゞ , v- _ '´ ̄’ハ/:|:/: / ,ヘ-、
|ヘJノ 人.( ノ ""イ:} l乂:/ /゙)ヘし〉
∧ |:.:.ヽ> -r'-‐ '´: |人} / } ハJ
/: :〉 ∧: : ヽ /  ̄`\:|: : | / ノ /
// / l: : : | |: : | / /
. / / |: : : ! Y. |: : ト 、_ / /
. / //^ l: : : | l. |: : | `丶ィ'´ /
/ /∧ j : : リ ト |: : | /
{ / : /: : ', ノ:_:ノ V: :ノ「`丶、 __/
>‐'´: : : /: : : ハ ノ'〈: 八
/: : : : : : /: : : /:い ',: : ヽ
. /: : : : : : /: : : :,': : : } { '.: : : ヽ
/: : : : : : /: : : : : : : : j ',: : : : \
. /: : : : : : /: : : : : i : : V ∧: : : : :.:\
. ,': : : : : : /: : : : : : l: : :,' ヽ , l: : : : : : : ヽ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:26:36
丸山の100対1は? いいらしい蕨
>>304 かなりの潤滑性能があるんだろうけど、クランクベアリングが長持ちしな
いと思う。 絶対的にオイル比が少ないから
俺、丸山の100:1使って1000時間運転したら、あの子に告白するんだ…
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:31:33
丸山ケムナイト10年程使ってます。共立の草苅機 動噴 動撒 快調です。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:34:52
>>304 ケムナイトが一番いいとは思わないけど昔から100:1で作ったオイルなら
問題ないんじゃないか?
309 :
308:2007/12/27(木) 22:36:02
ごめん レス番間違った
>305
だった
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:45:19
またオイルの比率の悩みかね。
混合油を使う機械はこれだから面倒だよね。
ホンダ4サイクルがいいよ。悩み無用。
え?悩みじゃないって? 混合が楽しい!?
こりゃまた通だねぇ。
やっぱ100:1で作ったら、煙たいと 言われねーんだろ?w
わはは、俺もおやじだな。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:10:14
何を悩む。18Lにワンカップで100:1の出来上がりだよ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:20:41
>>307 そうだよな。俺様なんか、もう親父の代からだから、20年以上ケムナイトだよ。
農機用2サイクルには、丸山ケムナイト、記憶のある限りケムナイト。
ブルーのオイルがきれいだなっと。ケムナイト最高〜。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:46:01
>>311 いや、多分100:1の作り方で悩んでる奴など居ないと思うぞ。
ま、今回はネタとして流しておいてやろう。
ンダの昔の2st発電機も1:100だったよなあ、特にオイル指定は無かったような
精度あって冷却しっかりしてれば大丈夫なんじゃね?
NSR250Rとかアイドリング時はオイル出て無かったとか聞いたような
>>314 そうそう100:1指定の2ストエンジンあるよね。 うちには小型耕運機に
そのエンジンが載ってる。 けっこうガス濃くしてあるようで
安物オイルでも100:1でおkだった。 あとは本田も数年前まで
2ストの刈払機あったね、なんだかスチールのOEMぽかったけど。
このスレ読んでたら
ヤフオクで中古の26cc買うのと
ホムセンで一番安い20cc買うのと
どっちがいいのか迷ってしまった俺が通りますよ
まあ今年は鎌で刈ったけど
鎌と言えばこの前某デパートに行ったら
催事場に手打ちの鎌売ってて
マジで買おうか迷った
3500円位だったから買おうと決心したら
前のおばさんが包丁も研げないのに手打ち包丁買おうとしてて
店員さんを独り占めしていたので諦めて帰ってきた
あんまり使わないけど使い捨てじゃなくて長く大事に使いたかったな
すんません。
チェーンソーなんだけど・・
農機屋さん多そうなので、こっちで聞きます。
ハスクの346xpなんだけど、
今年の夏に燃料使いきってから放置
先日燃料入れてエンジン掛けようとしたら、何度引いてもダメ。
かぶったかとプラグはずしてみたら、燃料がシリンダーまで来てない。
どうすりゃいい?
農機屋にイケといわれりゃそれまでなんだけど。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:02:39
>>316 中古を買う位なら新品の方がいいに決まってる。
どんな使われ方していたか分かったもんじゃない。
ホンダ4サイクルの25ccが安心だぞ。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:11:51
>>317 研げようと研げまいと刃物を買う事に制限は無い。
そんな事より、待てずに愚痴をこぼすアンタに呆れるよ。
おばちゃんGJ!
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:13:07
>>318 燃料ホース内にゴミが詰まってないかと、キャブ掃除は必須。
場合によってはダイヤフラムのゴムが終わってるかも。
>>322 ちゃんと燃料のポンピングしたか〜?
忘れてないか〜?
ついでにフィルターの掃除はしたけど・・
キャブレターの掃除って簡単?
ちなみにWalbloのHDA159
タンク内の燃料フィルターが詰まるなんてことはないよね。
ダイヤフラムのゴムって?
>>323 プライマリーポンプはもともとありません。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:51:24
>>324 キャブコンかスターティングフルードをエアクリ側から入れて
強制的にエンジンかけてみ
うまく燃料が流れればエンジンかかるよ
燃料ホースのつまりは球にあるから
フック状のもので給油口から引っ張り出して
詰まりがないか確認してみなされ
燃料来てない場合は燃料タンクから順番に
燃料の経路をたどっていくがヨロシ
キャブ掃除は人によっては簡単だけど
知識ないなら止めた方が無難
バイク整備できるなら大丈夫だけど…
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:36:55
タンク内のフィルターも詰まります。
>>325 燃料使い切ってからしばらく使わない、というのは今回初めてだったんだよな・・
これまで何回も燃料残したままこのぐらい使わない時があったのに。
いつもはもっと小型の020を使ってるので。
とにかくありがとう。
試してみる。
ダメなら素直に農機屋さんに行きます。
ついでに書くと生分解チェーンソーオイルは長期使用しない場合はダメだね。
詰まるし、チェーンとバーが固着しちゃう。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:33:51
>>318 キャブから生ガス入れてみたら
キャブクリーナかけるとか
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:37:16
325さんが既に書いてたねw
何年も使わなくても、チェンソーはけっこうキャブクリーナかけて生ガス入れただけでかかっちゃうの多いよ
刈払い機はそんなことで済まない事多いんだけど、
チェンソーは小さいから、使わないとき奥の方にしまうからかなあと思ってる
331 :
EM350:2007/12/29(土) 09:41:19
エンジンかからなかったら、まずプラグ外して眺めるのが基本。
キャブは早々弄るものじゃない。健闘を祈る。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:14:12
>>331 318を読む限り、そのくらいの事はしているようだし、燃料が来てないと
分かっているらしいから燃料が通る所の話になってんじゃねーの?
まあ、ホンダ4サイクルならそう簡単に詰まらないと思うがチェーンソーは2st
が基本だしな。 4stあるのかよ?
こればかりは買い替えを奨めようがないぜ。
ロータリーチェンソーは混合油だったの?
>>333 混合じゃないの? 分離にしたところで重くなるだけだろうし。
車のロータリーエンジンはオイル補給必要だったなぁ・・・
>>331の方法で燃料が来なかったらエアクリ外してチョークシャッターの替わり
に指でキャブを塞いでからスターター引いてみるといい
何度かやっている内にババンッとなれば燃料が来た事の証明だし、なかなか
来なければプラグの先を再確認
尚、確認している間のプラグはレンチでぎゅっと締めずにすぐ緩むようにしてお
いてもいいよ いちいち大変だから
でも確認作業が終わったらちゃんと締めるのを忘れずにね
>>328 ハスクの346xpの実物は知らないけど、俺のチェンソーでは、
タンクへの空気穴が詰まって燃料が送られないって事があったよ。
俺のは、燃料キャップの真ん中に小さな穴があいているタイプで、
エアダスターで清掃したら何事もなく直った。
346xpがどこから空気吸ってるか知らないけど、その辺見てみたら?
ちなみに、農機屋さんじゃないです。
>>336 おしいです
>>336のような状態だと必ず使用している途中から調子が悪くなります
燃料キャップをいちど開けると、その時だけ治るので確認が出来ます
かんばれ
>>328
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:53:16
>>328 燃料系は出尽くしてる様だから方向を変えて、第一にチェーンがロックしてない?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:20:05
とりあえず順番にばらしてチェックするしかなだろ。
農機具屋三だって順番に調べていくのはおんなじだよ。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:44:25
草刈機、来年買い換え予定だけど
お勧めメーカーあります?
25CC以下2サイクルで予算3万前後
腕位の竹も切ることがあるから頑丈第一
騒音は山中なので問題無しです。
チェンソーはタナカ製使ってるが今一
張ってもだんだんチェンが緩んで外れる
近所の農機具屋が扱っている製品
ハンドルタイプ、排気量等は懐具合と相談して納得に行く物を選んでくれ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:25:29
>340 近所の農機屋林機やが奨める機械買っとけば間違いないと思う。
本田の4サイクル捜して買えたら喜ぶ奴が約1名いるな。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:43:17
ソーチェンが延びるのは仕方ないね。
田中もハスクや共立も同じだよ。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:53:15
>>340 車、来年買い替え予定だけど
お勧めメーカーあります?
2000cc以下ディーゼルで予算100万前後
荒野のレースで250キロのスピードで走る事もあるから頑丈第一
騒音は誰も居ないので問題無しです。
ナビゲーターはタナカさんにお願いしてるが今一
指示通り走ってもだんだん気が緩んでコースから外れる
て・めぇ〜よぉ? メーカーよりも仕様と予算がおかしいんじゃねーの?
なんで25cc以下なんだよ? なんで2サイクルなんだ? あ?
予算3万前後ぉ? なにそれ?
俺の勘違いじゃなけりゃさ・・・・・意図的にホンダ4サイクルをハミゴ
にしてないか?んん〜?
>>340 まぁホムセンでBigMの26ccでも買っとくれ
別にタナカでも構わんがw
あと、某氏オヌヌメのホンダ25ccも通販で3万くらいで買えそうだ
プロ用の25ccクラスから選ぶなら予算倍にしてからまたおいで
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:59:21
>>347 おうよ、ホンダ4サイクル25ccでもいいと思うが、腕ぐらいの竹だろ?
やっぱ男の35ccだと思うんだよ。
俺は直径15cmくらいの竹を沢山切ったけど、35ccでも結構辛いよ?
やっぱ古くて水分量が少ない竹となると硬くて切ってる最中に挟まるんだよね。
すると、機械を置けばチップソーが曲がるだろ? だから二人は必要なんだ。
最初から傾いてる竹でも刃の半径より太いから最初に反対側を切らないといかんしな。
ただ、角度と過重のかかり具合によっては楽に切れるんだよね。
腕くらいの太さっていや、12,3cmくらいだろ? それでもどうかねぇ?
根元は肉厚でしかも固いよ?刃を当てた時にチップソーが負荷と高回転で歪んでるからな。
負荷で失速し始めたらすぐに噛むし、4stも中速で粘るといっても
やっぱ同じように挟まる。煙モクモクだぜ。 竿だって負荷がかかるしな。
340はネタなのか無知なのかは知らんが、要求する性能と予算が吊り合ってねんだよな。
2stだって30ccはほしいところだよ。 雑木とか竹を切るなら排気量で勝負せんと
辛いと思うぞ。 小排気量の必死の1.5馬力より大排気量の余裕の1.5馬力が有利だと
思っているが、俺の感覚はおかしいか?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:25:32
漢は、ンダ4サイクル35cc!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
竹切るなら、低めにアサリ出した鋸刃か笹刃おすすめ。
チップソーで切れるのは最初のうち、後になると刃じゃ
なくてエンジンや人の力で無理やり切るような形になってくる。
ちゃんとした刃なら20cc程度でもおk。
ただし蛇とか獣がいそうな凄い藪は2スト33ccじゃないと
厳しかったなぁ、自重も関係してくるみたい。
正直、予算厳しすぎねぇか?
ぶっ壊すの覚悟でホムセン20ccのいっちゃん安いやつ買って
どの程度大変か知ってみるっていうのも手だと思う。
それ用の刃で時間掛ければ、やれないこともないかと。
ってかチェーンソーあるのに3万の刈払機使うんかい……
だから大Mの26ccでいいと何度言ったら(略
太いのは別途チェーンソーで逝け
ホムセンで考えたのは、夏くらいの時、カーツの川崎27cc積んだのが、
2万以下で売っていて、これだったら買ってみても悪くないかな、
と思った。ホムセンモデルでも、エンジンはケチってないんじゃないかと。
まあ、今のがまだ動くから買わなかったけど。
竿の話は置いといて、エンジン外注の会社(カーツとか)のエンジンが
ホムセン仕様って事はないと思うんだけど、どうなんでしょ?
値段次第でエンジンだってホムセン仕様じゃないとは決められないんじゃね?
エンジンだって安く仕入れなきゃ安く売れないと思うのだが?
カーツのホムセン用は輸出用の使い回しっぽいから竿とかは丈夫だと思う
エンジンは、今のカワサキエンジンその物がちょっとアレ
ホームセンターブランド(田中か大マゾのOEM)20ccクラスのエンジンって、どう考えても\5000以下だよね
本体に刈刃その他付けて利益出して\1.5万台なんだから
見た目全部同じもの使ってても部品やら組み付けの精度が一回り甘いとか、ありそうだねぇ
つーか農機店がメーカーにぼられてるんだと思うよorz
えーと。
エンジン周りの作りって結構違うと思うんですけど…
丸山ならマルヤマブランドとbig-mとか
まあそれがあそこまでの価格差になるのか?は置いといて
>>355 やっぱりTG時代が良かったなぁと思うよ。
TH、TJなんかもうね
どうダメなの?耐久性?出力?
耐久性
出力は長時間使わないならあんまり変わらないと思う
353です。皆様お答え下さり有難う御座います。勉強になります。
そういえば、川崎エンジンって最近余り見ないと思ったら、
いまいちで不人気なんですかね。在庫過剰気味のエンジンを安く出して、
あの値段だったって所でしょうか。でも、竿は丈夫との事なので、
その値段なら悪くなかったのかなとも思っています。同じ価格帯だと、
BIGMとかタナカ辺りの小排気量ホムセンモデルしか買えませんし。
363 :
355:2007/12/30(日) 20:51:23
353,362です。
>>363 多分、それですね。ハンドルが一緒な所がどうもなぁ…と思ったのと、
変なハンドルだな、と思ったので覚えています。
整備しにくい、整備の事考えない=低価格
みたいな面って言うのはあるんでしょうね。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:29:11
________
,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, 何このスレ
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
::::/::::::::>、___二_レ' i緑のたぬき/ i .| └┴┴┬───
::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロ用=ヘックスボルト
DIY用=+ねじ
というイメージが…
あけおめ
一昔前の共立はヘッドまで+ねじで最悪だった。 インパクトあればおk
だったが。
あけおめことよろ
買い換えたいなあ
え、ヘッドってシリンダーと一体じゃなかったのか
あけおめこ とよろ
あけおめことよろってまだ使ってる人がいるんだ
ナウいねwww
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:54:33
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:11:01
ホムセン用と農機具屋用って本当にあるの?
カタログにOO仕様と書いてるのか?
見た目違うのなら特長とか型番教えて。
メーカーに直に聞くから。
ホムセンのは安いからボロいの?農機具屋のは
高いけど頑丈で壊れにくいのですかって。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:15:47
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:26:55
>>372 違います。
カタログも違います。
でもホムセンがボロイとは言えません。
ホムセンの超特価は、正直パーツから手抜きと思って良いかな。
普通品は、農機具屋とか林機屋向けの型遅れや材質変更と思って下さい。
ホムセンで買った商品は、買ったホムセンへ持ち込めばきちんと修理してもらえます。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:44:20
了解!
型番控えてとりあえずメーカー品をホムセンで探してみます。
こっち(岡山)はホムセンの進出で農家の人も普通に
草刈り機を買ってます。実際に農協で見たら5万円クラスしかありません。
以前は当たり前の値段と思ってたのですが。
農薬肥料も農業専門店(ホムセン)の方が安いし兼業農家ですが
自分ちで消費する米、野菜位しか栽培してませんから。
>>372 例えば丸山製作所だと、プロ用は「マルヤマ」ブランドでホムセン用は「BIG-M」ブランドですな
誰かも書いてましたがボルトから違いますw
大き目のホムセンだと、たまにプロ用の品物もサンプル的に並んでますぜ
売れたの見たことないけどね…
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:10:24
岡山といえば刈払い機の一大産地じゃないか
友達の友達くらいに関係会社に勤めてる人いるんじゃね?
378 :
名無しさん@おなかいっぱい:2008/01/01(火) 21:12:08
俺は、いまロビンをつかってる。
理由はとにかく軽いことと、エンジンの指導性がよくて回転の伸びもよい
事。
ロビンはもともとエンジンメーカーだら、とにかくエンジンのかかりが
よい。
新ダイワとは大違い。
昔は新ダイワは良かったんだが今は品質が落ちてる気がする。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:28:33
ホムセンと農機具屋さんを同列に見るから勘違いする。
ホムセンは価格で勝負だから、多少の材質落ちや変更、型の古さやサービスの悪さは仕方が無いと思って買えば良いんです。
迅速なサービスや最新の機械が欲しい人は農機具店や工具店へどうぞ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:56:48
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:48:40
食の偽りとは全く違います。
型や材質や技術が古いだけ、多少重いとかバランスが悪いとかパワーが足りないとかはあっても、ちょい使うだけなら気にならない程度で、製造は古くありません。
まあ耐久性に目を瞑って安い材料、安い構造を採用してるだけだわな。
逆にプロ用は多少高価になっても軽くて強い部品や耐久性のある構造を使ってるわけで。
とはいえ年に数回〜十数回、せいぜい数時間ずつの使用しかしないのであれば
ホムセン仕様でも充分だと思う。自家菜園の雑草刈りとか。
むしろ高いのを買ったところで管理ができてなきゃドブに銭流すようなもん。
>>380 日本語でOK
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:09:15
>>382 管理が出来ない奴はホンダ4サイクルが最良。
ガソリン入れたまま放置しているが、その結果を来年のシーズン5月末頃に報告してやるぞ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:05:20
また出て来た。
本田の素晴らしさは、よく解ってるから消えてくれ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:25:26
来年のシーズンと書いたが今年の間違いだった。 気にすんな
>>384 おい、環境に優しいマシンを使いこなす俺は優しい。。その理屈は理解出来てるか?
つまりはそういう事だ。
俺の優しさを浴びて伸び伸びと育て若人よ。
だからあ、ンダ4スト勝って桶ば桶!!!
昔は小売の缶コーヒーと
スーパーや激安店で売っている缶コーヒーは同じ銘柄でも
中身が違うんだよ、安売り用の商品てのが存在するんだよ
などというまことしやかな説明を素直に信じていた自分が懐かしい。
ホムセン仕様と農機具店仕様の書き込みを見て感じた。
>>380が言ってるように、多少の差こそあれ、農機具屋が憎しみを込めて(w)
力説するほどの差は今やもうないと思うよ。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:43:25
389 :
em350:2008/01/02(水) 14:04:46
僕ちゃんね、ほんとはね、信じてもらえなくてもよいからね、
化粧品店手伝ってたのよね、信じてくれなくてもいいけどね、
化粧品ってね、医薬部外品っていってね、効くと問題なわけ、
医薬品は効かないと問題なわけ。それがわかってない、立派な
お客さんが、お相手。『いわゆるありがたいお客様様』、情緒100l
の世界、儲かるのは濡れ手に粟のメーカーだけ、あほらしいから
止めたわ。
お顔の左右で効き目を確かめればいいんだが、そんな女の人は
おらんわな。
さて、ホームセン仕様、あるのかないのか、両方買って、
分解してみろよ、クランクケースの鋳造の具合、ベアリングの
品番、シリンダーボアの寸法、わざわざ別物作って、コスト上げるかな。
もっとも、演出で、ねじ頭変えるかも知れんわな、というのも
観念的考察。さてさて、真実はいかに、。
>>389 先生。ボクもエンヂンゎ同じだと重います。
でもマルャマさんのヵタログにゎ別々のモデルヵ゛載ってます。
なぜですヵ?
シャ太の材質とヵまでぜんぶおんなじなんですヵ?
>>389さんゎとてもとても詳しいらしいのでおしぇてくださぃ。
>>389 刈払機の部品はエンジンだけじゃないよー。
無理矢理エンジンの話にもってきたい人かっこよすぎ
誰もエンジンが違うなんて言ってないのに
ヱスパーですか?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:58:51
実際、ホムセン仕様と専門店向けじゃ、モノが違うよ。(設計の段階から)
例えば、アルミの竿からして違う。素材の単なるアルミパイプだって、
質別には1000番台から7000番台まで膨大な種類がある。
更に熱処理とかによっても相当の差がつく。
この差が、性能の差であり、コストの差になる。
使う部品も違うよ。
専門店向けにはベアリングが仕込んであっても、ホムセン仕様では単なるメタルだったり。
その他、品質の違いもある。部品によっては図面の公差が1桁違っているものもある。
専門店向け用では寸法が外れていて不良でも、ホムセン向けには規格内の良品ってことになる。
これらは草刈機などの農業機械に限ったことではなく、同一品で複数の仕様や市場を持っているものには
あたりまえの事だがネ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:21:36
製造品でOEM製・・相手先ブランド品
http://ja.wikipedia.org/wiki/OEM 内容
があるが品質や性能落としたら信用無くなるよ。
製造メーカーで信用が無くしたら下手すれば大手でも倒産
同じ排気量でホムセンは2万弱、農協仕様は5万弱
はたして材質や構造違いだけで倍するのか?
良く似た話で親類の農家の人が農協の展示会でNECのノートPCを
20万で購入、ヤマダ電機で同じ型が11万で販売してました。
中身が違うのだろうな。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:27:32
が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/ ★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★
↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】
厨 粘着 生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み 「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較 基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意 あくまでも別人を装っての自己擁護 防除テンプレを荒らし扱いする
▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1195055432/
>>393 丸山や共立の場合、基本はプロ仕様で、コストダウンを徹底したのがホムセンブランドということらしい。
要するに安価な部材使って強度を落としてるんだと思うが、この話が事実だとするとホムセンブランドはモドキ商品に近いな。
あと、エンジンてそんなに高い品物じゃないと思うよ〜。
クランクシャフトの両側にボールベアリング仕込んであって、直結でギヤ回してもぶれない
(クルマとかバイクのエンジン並)精度出してりゃ別だけどね。
>>394 ホムセンブランドとOEMの混同乙
家電と農機具の混同も実に乙
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:16:18
別に納得して買えばどっちでもいいんじゃないないですか。
消費者が争うネタじゃないでしょ。
消費者は好きなほうを買うんですよ。
売る側が戦ってくれればいいんですよ。
戦うも糞もアンタ、同じメーカーですがな(´・ω・)
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:51:15
>>396 購買層が違うんだから争う意味が無い。
林業機屋さんとしては、ホームセンターで買った機械を治せないからと文句を言わないでねってだけです。
ホームセンターで買った機械は、ホームセンターで修理してください。
当店で買って頂いた機械は、当店が責任を持って修理いたします。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:01:22
>>398 メーカーが同じでも、販売チャンネルが違う。
>>399 経営としては当然だ罠>売ったものしか修理しない
だから、修理のことを考えたら機械は安易にホームセンターでは買えないわけで。
>>401 コピペする能力すら失ってきたからね。
正月明けで再入院なのかもね。
某ホームセンターで刈払機部品頼んだら、品番もわかんなかったのに親切に取り寄せてくれたよ(・∀・)
修理依頼は無理でも、部品単位で取り寄せはできるみたい
ただ、動かしたいときにすぐ修理って訳には行かないけど
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:50:50
>>402 修理しないと言ってませんよ。
ホームセンターの商品でも、調整で治る程度ならやります。只部品交換となると元が安いだけに後のクレームが怖いんです。
一生懸命に修理したのに購入価格より高くついたと怒られるのは悲しい。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:57:47
>>403 サービスマンがいないホームセンターでも、メーカーの営業マンが巡回してくるまで待てば修理もしてくれるらしいでですよ。
明日来るか、一ヵ月後かは知りませんが
406 :
em350:2008/01/03(木) 00:51:29
近所に住む、電検1種のエライおっちゃん、『安売り店の家電は安い部品を使ってるから
安いんだよ』と教えてくれた。
そんな馬鹿な、と、僕ちゃんは思った。
さあさあ、正解はいかに。
407 :
チョイワルオヤジ:2008/01/03(木) 06:17:55
>>406その電気屋さん正解!
しかもヤ○ダとベ○トで品番の詳かな所が微妙にちがう念の入れよう。
特に液晶テレビの特別安い奴なんかヤ○ダオリジナル、ベ○トオリジナルって言える位だよ!
フルスペック、ハーフスペックの他にクォータースペックみたいなのもあるし。
ジャス○で売ってたブリヂストンの自転車に至ってはその品番がブリヂストンのカタログに載って無い。フレームからジャス○オリジナル。
量販店の草刈り機も有る意味それに近い。千台単位でオリジナルを一括生産全量買い取りってのも珍しく無い。
高かった頃はHDDやら液晶の検品レベルが
J泰用>業務用>一般(家電量販店など)>単体販売(自作向)
だったこともあった
それぞれに検品コストが掛るから全く同じ物でも価格に大差がつくのだ…
化粧品屋のおっちゃんは信じられないだろうが機械部品とはそういうものなのです
乗用車も鉄板の厚さが違う、溶接の数が違う、電気系はシールドの質が違う
なんて話は新車発売前後のスレでよく見るな
一箇所減らしただけでどれだけコストが変化するのかはわからんけど
スズキのチョイノリもボルト数を大胆に減らしてコストカットしてるね。
配線も見えないところはカウルにガムテ止めしたりとか・・・
そういうとこって案外馬鹿にならんのかも。
411 :
EM350:2008/01/03(木) 13:01:47
フムフム、勉強になるな。
そういえば、トヨタのビッツは欧州向けと
国内向けはどこか安全に関して重要なところの
つくりが違うと聞いたことがあった。
スポットの数は違うんだってね。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:26:53
>>411 スポット溶接は正にそう。
昔、VWとトヨタで共同開発したサンタナって車があったが、これの開発の時、
トヨタ規格ではダメとVW側が絶対に譲らなかったのが、ボディのスポット溶接の数。
草刈機とは関係なくてスマぬが。
俺も草刈機とは関係なくてスマぬが。
2000年代になってケッコウ国産車のボディもマシにはなってきてるが、
鋼板厚やスポット数の差はヨーロッパ(特にジャーマン)車とは比較できない程の低レベル。
草刈器のホムセン使用と機械屋使用も同様。
比較すべき物ではない!!!!!!!!!!!!!
414 :
EM350:2008/01/03(木) 14:49:49
20年ほど前のあのサンタナか、
あれは日産が手がけたろ。
今でも中国ではよく走っている。
もしかしたらまだ造っているのか。
製造水準はどんなものかね
ボディはともかく電装品は日本製が良いずら
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:53:22
国産車に不満は無いが可笑しいかな。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:41:37
ホムセンと農機具屋仕様の価格差は酷いな!
仮に部品、ベアリングが違うとしても2万円以上
の価格差は異常だ。
部品類も他社の規格品を仕入れて組んでるはずなのに。
設計段階で農機具仕様用品としてわざわざ特注品を採用してるのかな。
>>406 安売り店の家電は安い部品を使ってるから
安いんだよ
納得
http://kakaku.com/ 価格コム
で調べたりしてたけど
これから個人電気店でヤマダ電機より3割高で買います。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:51:19
自分が安心出来る方で買いなさい。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:53:13
農機具って競争が無いから農家の人は機械代で四苦八苦してるのが
現状。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:09:19
>>419 んなこと無いって、販社同士競合させれば凄い値引き出るよ
アフターサービスで元取られちゃうけども
高いのは売れないからでしょ、数出ないもの
>農機具って競争が無いから
今のご時世、ネットで価格調べて値引きさせるなんて農家のおばちゃんでもやってるけどな(w
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:12:44
車のボディに関してはバブル期の国産車が最高だったと思うよ
品質高すぎて、車売れなくなった
農機具も長持ちしすぎだもの、トラクターとか20年とか普通だもんな
5年くらいで乗り換えるなら、もっと安くなるよ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:18:38
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:25:56
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:39:39
ハイブリッド押すだけ式
楽チンでイイよ!
紐引っ張るなんて石器時代にゃもう戻れない!
時代はやっぱセルモーター付だよ!
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:13:04
>>424 目で見て分かる部分じゃないか?
それとな、製造に携わった人間なら分かると思うんだが、同じ形で材質を
かえるなんて事はほとんどやらないよ。
金型を作る事に大金がかかるからな。
設備だって樹脂用と金属用があるんだからね。
刈払機の場合、軸受けがボールベアリングかオイルレスメタルかの違いは
あるかもしれないが、地域による価格の違いである可能性が高いと思うよ。
田舎の農機屋の立場として有るか無いか分からない違いを有るという方向で
話を進めたい気持ちは解らん事も無いけどね。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:22:35
>>425 僅かな利便性の為に壊れる確率が高くなった機械なんざ買わねーよ。
電動モーターで回すのか?
それならバッテリーの劣化を考えて余計に手を出さんよ。
エンジン始動に苦労する奴が居る事が信じられん。
ポンピングしてチョーク上げて軽く2〜3度引いたら掛かるだろが
ホンダ4サイクルならゆっくり引いても掛かるぞ。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:27:57
年寄りにはつらいよ!
これだから自己厨バカは困るねぇ 親の顔が見たいわ
妙に伸びてると思ったらまたキチガイか。
ンダ厨と同一人物だったら笑う。
ここ詳しい人が多そうだから
だれかホムセン仕様と農機屋仕様のパーツごとの差異リストを
エクセルファイルか何かでうpして下さいませんか?
2〜3万円の価格差はどう考えても半端な額じゃないもの。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:08:34
>>428いざという時にモーターが回らんかったら年寄りだけじゃなく若者にも辛いぞ。
電池切れ、バッテリー劣化とか壊れた時には手で回せるのか?
刈払機みたいに野外で酷使されたり休眠したりと様々な使われ方をするものは
人力でどうにかなる部分は人力に頼った方がトラブルが少ない。
農機屋とかメーカーが売るために付加価値をつけたいというのは理解出来るがな。
リコイル引くのも辛い年寄りには草刈作業自体が難しいんじゃないか?
年寄りにこそ手間がかからずトラブルの少ない機械を提供しないとな。
ホンダ4サイクルはガソリンとオイルが分かれているからキャブレーターの詰まりも激減。
エンジンの始動性も抜群だ。
混合燃料の具合によるトラブルは解消される。
シーズンになってから取り出したときにエンジンが掛からず四苦八苦する事はほとんど無いだろうな。
年寄りにとって重いなら25ccを使えばいいんだよ。
修理で生活してる奴らにとっては壊れ難い機械が普及すると辛いだろうがなw
>>430 >パーツごとの差異リストを
半端じゃ無い労力がかかりそうですが、他の人がそれをやるメリットは何でしょう
貴方の自己満足ですか?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:31:55
>>430 そんな詳しい奴なんてここには居ないよ。
売り手の立場で物言う奴がここには多いと思うな。
同機種で店によって値段が違うのは地域差と販売店の規模によるものだろう。
ホームセンターにしか置いてない機種はホームセンター専用であるのだろう。
俺はそう思う。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:37:30
>>432 パーツリストは何処かにPDFで有ると思う。
だから、同機種でホームセンター向けと農機屋向けのパーツリストを
見つけたら、興味が有る奴だけ見比べたらいい。
俺の感では同機種でホームセンター向けのパーツリスト等存在しないと
思う。 精々同じパーツリストにステッカーが数種類有るだけだろう。
ん?
> パーツリストは何処かにPDFで有ると思う。
> パーツリスト等存在しないと思う。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:32:42
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:35:32
>>435 ちゃんと前後も含めて読んでね。
パーツリストは有るが、
「同機種でホームセンター向けのパーツリスト等」存在しないと
思う。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:40:37
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:36:58
>>432 >貴方の自己満足ですか?
別に揚げ足を取るつもりはないんだが「自己満足」の使い方おかしいんじゃない?
そういう場合は「貴方を満足させるためだけにですか?」と言うんだよ。
ホムセン仕様と農機屋仕様は製造段階から存在する、とか
流通経路の違いから、だとかOEMをいう人があったり
農機具販売の構造的な問題に因を探る人まで
みんなで象を撫で回してる状態に見えたから
資料を持ってる人や簡単に入手できる人がもしいれば
うpして下さいとお願いしただけだよ。
>>432の立場で「半端じゃ無い労力がかかりそう」なら
別にやらなくていいし、そもそもそんな人に頼んでないし
無理に首突っ込んでチャチャを入れる必要もないんだよ。
うちのリョービの刈払機はホムセン仕様なの?
それとも農機店仕様?
ちなみに買ったのは農機も扱ってる機械屋だけど、お値段は3万円くらいだったよ。
こないだカインズで田中の刈払機見たけど、同じ排気量で29800円のやつと1万円台のがあった・・・。
あと、ホンダの刈払機ってメーカー希望小売価格は5万円台だけどヒダカネットとかで通販してるのは3万円切ってるよね ><
もう何がなんだかわかんないよ ><
>>440 現在リョービはゼノアのOEMになってます。 ホムセン向けとプロ向け
は前は存在したけど、現在はホムセン向けしかないね。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:32:23
知らない人が以外と多いのにビックリ
ホムセン仕様とは…
大体、設計耐久時間が50〜100時間のもの。価格第一主義の為、各種部品は低グレードのものが多い
プロ仕様とは…
大体、設計耐久時間が200時間以上のもの。使用目的や使用する人に合わせて多機種をラインナップしている場合が多い
かつては同じメーカーで作り分ける事が多かったが、最近はホムセン主体メーカーとプロ店主体メーカーという具合にそれぞれ住み分けする場合が多い
で、混乱の原因は一部プロ店がホムセン仕様を高値で販売したり、ホムセンでも小規模店が大手に対抗してプロ仕様を原価ギリギリで販売したりするからである
例えば丸山の刈払機なら
ホムセン仕様はBIG-Mブランドだが、BIG-Mブランドには丸山の女性用軽量モデル(3.3kg)は存在しない
また、キャブレターには高速・低速の調整ネジはない
日工タナカ(旧田中工業)の廉価モデル(いわゆるホムセン仕様)は2006年ぐらいからシャフトがフレキワイヤーになっている
あとエンジンだが、すべてのメーカーは仕様ごとにエンジンの末番を変えてある。型式の後に続く-(ハイフン)以下がそれで、タンク形状、キャブ、マフラーなどが供給先の要望に応じて決定されている
エンジン自体の耐久性はホムセン仕様でもプロ仕様でも同じ型式ならそれほど大差はない。耐久性に差が出るのは竿側による所が大きい。
エンジンのパーツリストだがエンジンメーカーは各供給先に対して仕様に合わせたパーツリストも供給しているがその管理は供給先が行うようになっているようで
エンジンメーカーに問い合わせしても該当パーツリストはもらえない事が殆どである
また、供給を受けた側が自社の部品管理の都合でパーツリストを変更することも多い
長文スマソ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:37:15
422さん。GJ!なるほどね。勉強になりました。
444 :
440:2008/01/04(金) 20:38:53
>>441さん
>>442さんthx!
うちのは3年位前に買ったやつだからきっとホムセン仕様なんだろうな(´・ω・`)
竿とハンドルの違いって大きいんだね。なんか納得した(´・ω・)ノ
うちは畑とかでしか使わないから強度とかあんまり気にしなくていいのかな?
エンジンはプロ用と同じってことは竿から壊れるのか・・・
竿だけどっかに売ってないかな・・・
>エンジンはプロ用と同じってことは竿から壊れるのか・・・
3年くらい前に購入したのであれば竿が破損するよりも、シリンダーやマフラーのカーボン蓄積による性能劣化のほうが早いような気がする。
でも、それは農機具屋仕様でもホムセン仕様でも同じ事だけど。
446 :
440:2008/01/04(金) 22:55:23
>>445 ピストン頭のカーボン削ったり、マフラーバラして芯焼いたりなら、やったことある
原付だけど
キャブはどうなの?
ダイヤフラムって速攻でイカレそうな部品なんだけど
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:09:07
2stは面倒だねぇ。 ホンダ4サイクルはマフラーの排気口も全く汚れてないよ。
燃焼効率と触媒が違うんだなぁ? 触媒あんのか?
触媒なんか使ってるのか ワロス
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:10:35
新年早々、ンダオタまた来たな
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:21:11
>>448 いや、知らん。 触媒は4サイクルにあるのかどうかは分からん。
>>449 失礼だなおい? 新年だと分かっているならお決まりのセリフがあるだろが。
そんな事ならお年玉は無しだ。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:08:07
どーでも良いから本田が一番て事にしとけよ。
からかうから長々と出てくるんだろう。誉めて消えてもらおうよ
>>446 >ダイヤフラムって速攻でイカレそうな部品なんだけど
保管時に油抜いてればそうそうイカれないからキニスンナ
リョービに供給してるエンジンはいわゆるホムセン仕様のはずだ、今も
早朝から日暮れまで連続使用するような使い方をしなきゃ気にする必要は無いけどな
竿は太さが違うんで、ゼノア製に使われているのを入手しても使えないんで、注意な
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:09:07
>>451 テメーの書き込み自体がどうでもいいんだよ。
誉めてやるから消えろよ。
スンゲー451カッコイイな、おい。 だてに00:08分じゃないよな。
07秒っつーのも微妙なタイミングだぜ。2008年1月5日土曜日だよ?
このタイミングは2度と来ないだろうな。俺がいくら書き込んでも
その日時には書き込めないぜ。いや、まいったな〜これから先、誰にも
出来ないと思うぜ。 やったな451流石だ。。。最っ高!
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:36:39
遅くなったけど
>>442 GJ!!
すごく良くわかった。
俺含め農機具屋何人かいると思う、ちなみにBIGMのパーツリストは丸山に言うと見せてくれるよ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:54:28
パーツリスト無くても、型式と機体(又はエンジン)NOでパーツ出してくれる。
必要ならFAXしてくれるし
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:23:53
ホムセンで本格的に農機具扱うようにならないのだろうか?
専門のリペアマン置いて。まあトラクターとかコンバインとかの重機系はむりだけど
刈払機とかミニ耕運機とか軽作業用の機械を守備範囲にして。
仮にそうなると値段は農機具屋並に高くなるのでしょうか?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:40:03
部品在庫したくないだろうし
5万の機械に1万円の修理代は、まあしょうがねーかと思うが
1万3千円の機械を1万円出して直す人はあんまりイネーべね
>>458 そんなんじゃ人件費も出ないでしょ
事実上アフターケアをしないからホムセンは利益が出てるようなもんなんだし
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:29:33
>>458 フツーに考えるとだな、実際になってみないとワカンネ。
>>459 新品で1万3千円の機械買う奴があんまりイネーベよ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:33:32
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:42:21
ホムセンを何もしない売りっ放しの店だと思ってる奴が居るけどな、そんな事もないぞ。
メーカーの担当者に電話してパーツを取り寄せてくれるし、パーツカタログをファックス
してもらって丸印つけて返信してもらったりもした。
値段も高く無かった。 全てのホムセンがそうではないと思うが、買う前にアフターの事
聞いてみたら?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:55:00
そういう親切なホムセンは滅多に無いと思う
農機に特別力入れてるとことかあるのかもしれないが
>>461 BIGMの12800円ってのが1番売れ筋っぽい、毎回チラシにでかく載ってるから
けっこう修理に入ってくるよ、工賃倍もらうけどw
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:05:26
持ち込み料だね。
俺は貰わなかったけど、部品が必要な修理は、ホムセンで診てもらって下さいとお願いした。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:07:48
>>464 初期費用ケチる奴が多いんだなw
儲かるなら俺も修理の仕事したいぜ
一年に一回、二回程度使う程度なら安ければ安い方がいい、ってのがホンネでしょ
儲から無いから、工賃を割高にするか預かりになるようなのは断ってる
469 :
464:2008/01/05(土) 21:41:55
俺も年に数回、家周りの草刈りならホムセンから買ってもいいと思うよ
燃料の管理しっかりしてればそんなに壊れない
>>468 かっけーw
原チャリ用のサイレンサーでも良かったんじゃね?でかいかな
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:12:28
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:55:31
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:41:05
ホムセンで買った草刈機で雑木林の木の枝や竹を切ったり
無茶してるけど竿が折れたりは無い。今年で6年目 夏場はほぼ毎日使用。
エンジンも快調
スロットルワイヤーが1回外れて自分で修理したけどね。
草刈機ってさほど新化しないし安いのでも十分使えるし
壊れたら使い捨て。工賃が倍?捨てて新しいのを購入するよホムセンでね。
ホムセン仕様・プロ仕様みたいな仕分け
他業界の品でもあるのかな?
修理となれば新しいのに買い換えたら良いだけだしね。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:32:36
>>473 なんらかの理由で流れたホムセン仕様ではない機械じゃない?
たまに行き違いや型遅れでホムセン仕様じゃないものが流れる時があるんだよ
それに当たればとてもラッキー
林業関係ならともかく、一般の畑作農家で草刈に使うならホムセン仕様で無問題。
25ccクラスのが1つあればカッターとブレード適宜使い分けれていい。
農機屋には悪いけど、2倍の価格差でせいぜい2倍の耐久性だったらプロ仕様なんて農家には要らない。
年がら年中刈払機だけ使ってるわけじゃないから。
地域差があるから十派一からげみたいな言い方するなよ
畑作でも稲作でも山と隣接した地域は沢山あるんだよ
でも、平地だったりするとホムセン仕様で行けるならそれもありだろう
プロ仕様の快適性その他を無視すればいいだけだからな
俺は好きなほう買えばいいじゃん と思ってる
ちなみに俺は仕事に使う道具を使い捨て感覚にはならん
のでプロ仕様を使ってる つか、親父の代から15年以上
無問題なんで、せいぜい5.6、万の機械に高いだ安いだと
言ってる事に疑問を感じるのだがそんなに経営苦しいの?
それとも最近のプロ仕様ってすぐ壊れるの?
>>470 原チャリ用もいいと思ったのですが重量がありそうだったので見送りに
>>471 炸裂音が小さくなったこと意外はやっぱり2st草刈機でした…orz
排気効率を重視しなかったので一定時間使ってみないと怪しいです
>>478 元の排気パイプより細くなければ2stのサイレンサーなんて中にパンチングメタル製のパイプを消音材で巻くだけだから
心配しなさんな
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:15:32
好きな店で好きな草刈機を買う。
自己満足する。
他人に押し付けない
>>478 可変容量チャンバーにチャレンジしてみて
>>479 元の排気口よりは大きく作ったので大丈夫そうです。ありがとうございます
>>468 ちょっとした工作気分で楽しめました。(゚∀゚)
>>482 なにやらすごいことになりそうです!?
>>481 次回作への期待を込めまして
サイレンサーの外側の金属は何かな?
ステンレスの薄いものにすると爆発音が比較的乾いた音になります
アルミで作るとくぐもった音になります1mm厚位がいいかな
排気量に対して大きなマフラーなので排気が冷えてオイルが出てくると思うのでドレンとして
スクリューをサイレンサー下部に設けるといいかもです
チャンバー作ると元がちっさいマフラーだから簡単にパワーUPするかもです
ですが、キャブレターも径を大きく 冷却も冷え冷え クラッチも大きくしない
といけない ギアも大きめの奴にしないといけないでしょうから簡単という訳に
はいかないでしょう
でも反対はしません やるなら頑張れー
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:04:59
今の草刈機と10年後の草刈機
見た目は一緒だと思う。材質も。
PCなら今のは粗大ゴミになってるけど。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:31:19
10年後のPCも材質や外観は同じだと思う
んなあ事ない!!!
10年前はチタンやカーボン素剤のPCなかったよ
10年後はナノテク素材が来るのは必至!!!
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:42:21
>>485 ホムセンに充電式の草刈機が並ぶ時代ですぜ、今は
マキタだけど実売7万チョイ、通販なら7万切る所もじきに出てくるんじゃ無いかね?
10年後には今のホムセン仕様がエンジン式からモーター式に入れ替わってる可能性は高いと思うよ
竿はカーボン製になったりもするんじゃね?タブン
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:54:27
10年前にカーボン竿出てます
>>476 >林業関係ならともかく、一般の畑作農家で草刈に使うならホムセン仕様で無問題。
ホームセンター仕様とプロ仕様の品を同時に卸して短期間使用するなら問題(差)は出ないと思う。
ホームセンター仕様のものは価格も品質もピンきり。あたりはずれが大きい。
農家の方は価格に対してもうるさいが品質に対してもうるさいよ。
お客さんに「やすいから耐久性が低い」とは通じない。
「あんたのところで買った仮払い機はすぐ壊れる」といわれるのがオチ。
だからホームセンター仕様は売ることができない。
もちろんプロ仕様のものも壊れるよ。
でも一言で言うと修理に耐えうる品質があるんだよね。
もうちょっと機種固有の情報が出ると嬉しい。
ホムセン仕様でもピンきりなのは確かだと思うけど、
皆が知りたいのは、どの機種がどう言う作りかと言う情報だと思う。
例えば、タナカがフレキシャフトと言うのは、知り得る情報としてはうれしい。
そういう情報を元に、良いか悪いか判断するのはスレ読んでる人それぞれ。
ホムセン仕様で壊れないと言う人は、その機種書いて貰えるとありがたい。
頭ごなしにこれが良くて、他は糞、みたいな文面が一番いらないと思う。
>>492 んで、そういうあんたはなんの情報ももってないの?
>>492 煽る訳じゃ無いんだけどね、そういう書き込みは
口を開けてブーブー餌をねだるクレクレ豚か、みたい思われるだけだと思うよ
流れ読めずにすいません
三菱の刈払機エンジンのT100って、排気量何CCですか?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:09:06
>>492 ホンダ4サイクルがいいって書いてるだろ。
食わず嫌いもいい加減にしてもらいたいぜ。
変化を嫌う年寄りの感覚も理解できん事も無いが、使えば多くの面倒から開放されるぞ。
1kg重たいなら1kg減量しとけ。
減量したら力でなくなっちゃいますよ
>>495 おそらく、18〜20ccくらい。 T140で25ccくらいだから
>>498 ありがとうございます。
三菱のエンジンは型番に出力も排気量も入ってないので分かりづらいです
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:13:03
>>499 多分、Tの後3桁が馬力*100だったりするんじゃなかろうかと思ったり。
多分、20ccなんじゃないかな、と思うけど。
T170で33ccくらいの1.7馬力だったと思った。1.7*100=170
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:39:36
リョービーのEK−20 7年前に
ホムセンで2万5千円で購入
主にあぜ道の草刈りと竹やぶの竹切り用に使ってる。
竹は何回もガンガンと当てて竹を切り倒してる。日曜日に20本ほど切った。
食い込んでチップソーが停止するから数回叩き込む必要がある。
ハンドルが力を入れると締めていても緩むことがある。
スロットルワイヤーが竿に固定されてるがテープで補強して止めてる。
固定してたビニタイが切れたから。
エンジン、本体は特に問題無い。竹切りで全開で切ってるが
食い込んで止まっても未だにエンジン快調!エンジンにはかなり負担になってると思う。
混合は25対1の割合でホムセンで売ってる安物2サイクル用オイルを使用
プラグとエアーフィルターを2回ほど交換した。注文はホムセン1週間で取り寄せできた。
刃はホムセンで1枚2500円位の笹、竹やぶ用のを使用中(刃が多いタイプ)
>>484 いいこと聞きました。今度作るときには材質にも凝ってみたいと思います。ありがとうございます。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:49:44
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:11:59
ンダ4ストが良くて、他は糞!!!
>>503 その刈払機、エンジンは三菱TL20なので耐久性はいいよ。
ホムセン向けにちょっと弱めかもしれないけど、うちにあるサブ機の
TL23も数年間使ってるけどちょっと圧縮落ちたくらいでまだまだ現役。
ピストンリング交換すればあと10年は使えるかな。
>>506 そこまでして4st厨を引っ張り出したいのか? w
このスレは充分活性化してるから、もうそんなことしなくてもいいんだよ。
それにみんなようやく分かってきて上手くスルーすることも覚えたし
アラシ、とまでは言わないけど、かなりグレーな行為だからもうそろそろ止めたら?
今の季節にこんなに書き込みあった事って無いよな
>>503 20ccのホムセンモデルでもそこまで使えるのか。ある意味、凄い例だね。
食い込んで止まる、が結構ギアとかクラッチに負担かかってるっぽいけど、
小さいエンジンの方が、エンジン以外には負担かからないのかも。
まあ、多少のところが壊れても、エンジン、竿、なんかの肝心な所が
壊れなければ使えるしね。三菱、ロビン辺りのエンジンは長生きするね。
俺のはマキタのEM250で、中古なんで何年選手かはわからないけど、
エアクリーナーは、その辺の台所用とかのスポンジ切って使ってます。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:09:58
>>507 三菱は性能はともかく耐久性はピカイチだよな。
耐久性も性能の内だと言われれば何も言えないが、テレビも長持ちさせたければ
三菱。 とりあえず高画質を楽しみたいならソニー、液晶ならシャープだろう。
ただ、近頃は日本の技術が韓国等で更なる向上を匂わせる展開となっている。
かつてアメリカが日本製は駄目だと言っていた時代と日本が三国制は駄目だと言って
いる現在と似た状況になりつつあるのかもしれん。
ただ今もアメリカは未だに最強だし、全てを追い抜かれるとは言えないな。
排気量cc×0.1馬力未満の技術に関して安価に提供できる事に有利なのは三国製品だろう。
それ以上に関してはまだまだ先進国が上だと言える。
需要が最先端に無いのであれば三国製。 エンジンがモーターに取って替わるなら日本製
となるだろうな。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:24:37
なあ、サオがポッキリ逝った機種を書いてくれよ。
絶対買わないからさ。
折れるのはアルミだと思うんだよ。しかも焼きの工程を省いた安物。
アルミの椅子だって焼きが入ってるから無茶苦茶強いんだよ?
圧力かけたジュラルミンなんかの合金だったらずっと使えるよな。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:28:43
ホンダ4サイクル35ccを使ってるが、ぐっとストットルを握ると途中で刃がブレる。
これ、シャフトが棒バネと同じ作用をして回転加速が上限に達した時に戻りの作用で
反発が起こってるのかね?
皆どうよ? 2stで一気に回転を上げると途中でブレないか?
>>513 新ダイワの2スト33cc使ってるけど、おいらのはアクセル戻したときに
ちょっとぶれることある。 吹かすぶんには全然ぶれない。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:23:55
竿が曲がってるか何処かに変形又は損傷があるかもしれません。
>>512 機種と言うかメーカーは関係無いと思う、ウチに折れで持ち込まれた分を見る限りじゃほぼ全メーカー
使い方の問題だろうね
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:41:45
私が10年勤めた農機具店では、竿が折れた草刈機は見たことが無かったですが、曲がった草刈機は偶に持ち込まれました。
経験上注意させてもらいますが、草刈機はバットやクラブの様に振り回したり、押し切りの様に押さえつけて使う機械ではありません。
草刈機(刈払機)はその名の通り草を刈る機械です、刃が回転して勝手に刈ってくれますから、機械本体はそっと刈り払って下さい。
鋸や鎌も、木や草によって色んな種類があります。
チップソーにも色んな種類がありますし、笹刃・鋸刃・2枚刃・4枚刃・ナイロンカッター等、貴方の作業に最も相応しい刈刃を使って、出来るだけ機械への負担を軽減するようにしましょう。草の種類や土の状況で最適の刈り刃を選択して下さい。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:54:57
まあ、建前はそうなんだが
現場で作業する百姓はそういってられない
少ない時間ですすめるから、振り回すのは必至
めんどいから刈り歯も目立てサボったチップソーのまんま
ナイロンコードは便利で安全だが
これもめんどい
結局は破損や事故に繋がる・・・
Wハンドル軽量刈払い機で山で木切ってたりすると折れる
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:25:15
軽量機で木を切っても叩き付けたり押し付けたりしなければ折れません。
ホームセンターとか農機具店とか言う前に、壊す為に仕事してるみたいだね。
俺は草刈機2台とチップソー2種類とナイロンカッターを使い分けてるよ。草刈機だ軽く切れない木は、チェンソーか鋸で切ります。
刈刃交換なんて5分で済むのにな。
目立てが面倒くさかったら、新しい刃に交換すればいいのにね。
チップソーのチップが半分以上無くなった草刈機を、「俺の草刈機は鋸刃だよ」と笑ってた近所のあんちゃんを思い出した。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:59:10
草刈爽快派と草刈ストレス派の人達ってどれ位の割合でいるんだろ…
私は爽快派ッス。ススキの生えてる場所が宝の山に見える位。
風呂の焚付けになるからね。
>>518 ありがちな話だ。
明らかにナイロンカッターの方が効率的だと思うようなところでも
買ったときについてきたチップソーのまま、親の仇みたいに執拗に何度も動かして刈ってるおっさんとか居るしな。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:33:22
>>523 517と520は俺だが、521は俺じゃないよ。
俺んちの風呂はガス湯沸かし器です。はずれて残念でしたね。
>>522 ナイロンカッターが特に効率的とは思わないが、地面ギリギリから刈れるから綺麗だし、一年を通すと1回位は草刈りを減らせるような気がする。
山間地の畦畔では人気が有るみたいだね。
草刈り、自分は苦痛以外の何者でもないのでこのスレの盛り上がりは目からウロコだ・・。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:18:10
夏の間毎日刈払機使ってたら両手の第二、第三関節が腱鞘炎になりますたorz…
一生付き合っていくしかないのかな…
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:07:21
俺ん家の風呂は薪(実際は廃材とペレット)なんで、炊き付け欲しい!!!
電気やガスよりもエコ出汁温まります
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:07:26
コードをかなり愛用してます。
今年はオレゴンと思ってますけど、3種類ありますよね。
どれも使ったことある人いますか?
980円なら3種類かってみるんだけどな〜。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:47:00
>>529 本当は5種類あるよ
2.5mm 2.65mm 3mm 3.5mm 4mm
実際売られてるのが大体3種類なだけです。
最初に買うなら排気量にあわせて
25cc=2.5mm
26cc=2.65mm
30cc=3mm
にしておけば間違いないみたい
後は自分で使った感じで変えていけば良いかと…
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:52:49
イヤイヤ。そうではなくて・・。
フレキシブレード
デュオライン
ナイリウム
の3種類なんだけどな。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:56:33
>>531 その3種類なら、迷わずフレキシブレードだべ
刈払機のプラグってコストダウンのためかチャンピオン製が多いけど
小売してる価格だとNGKの方が安いんだよねぇ…
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:12:37
イリジウムのは無いみたいだな。
がっかりだ。
>>533 コストダウンじゃ無くて納品納入の関係
仕入れ値はNGKもチャンピオンも大差無い
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:55:33
>>511 三菱製だったのか 今初めて知った。リョービーEK−20
後交換したパーツが1つあった。
燃料を送る透明の5センチほどのチューブ
年月のせいか硬化してヒビが入り混合ガソリンが漏れた。交換したが
取り寄せが1週間かかって夏場草刈シ−ズンの時困った。
>>537 エンジンとタンクの間のとこに、TL20-PFDとかなんとかステッカーが
貼ってあるはずだよ。 だけど竿はリョービだと思う。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:21:57
>>537 チューブなんかホムセンで売ってる奴でいいんじゃねーの?
対油ホースならみのりで売ってた
ホムセンの刈払機コーナーに売ってる\300くらいの燃料チューブでOK
ピンク色の耐油チューブはガソリンに漬けといたらドロドロに溶けた記憶が・・・
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:40:59
>>541 対油チューブと燃料チューブとは違うって事かい?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:28:04
昔は燃料タンクがエンジンの上に付いてたが
いつからかタンクがエンジンの下に付くのが主流に
なってるけど何故?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:00:12
>>543 多分熱が上に行くと火災の可能性が高くなる。
燃料が熱くなる・・以上の理由からだと思う。
>>542 切り売りしてる透明の耐油チューブはガソリンに侵される(一部のホムセンでは「ガソリン不可」と注記もある)
ちなみに太さも合わんと思うが……
刈払機コーナーの純正部品・互換部品のところに、プラグなんかと一緒に燃料チューブが売っていることもある
これは当然ながらどっかの純正部品なので、材質的には問題なく使える
>>543 -544
キャブレターの違いに気付いて
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:16:01
>>546 ダイヤフラム式が開発されたから下になったんじゃなくて
下になったからダイヤフラム式を使うようになったということじゃない?
タンクが上の方が良いならダイヤフラム式で上タンク仕様が普及してる筈だよ。
そうなると、544で書いてる事の方が現実的だね。
ガソリン注いでる時に熱くなった排気口とか火の気のある部分にこぼしたら
火災の原因になるだろ。
給油口は排気と反対側に付いてないか?
基本的に安全第一なんだよ。
フロート式キャブレターの刈払機触ったこと無いんだろうあ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:29:37
>>548 無いよ。
なんか良い事あんの? 重心が低いとか言い出すんじゃねーだろな?
すいません質問です
今日半年ぶりくらい刈払機使おうと思って燃料入れたらかかりませんでした
見たらポンプクチュクチュしてもガソリンが登ってませんでした
詳しい人どこか悪いのか教えてくださいおねがいします
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:58:05
>>549 フロート式はオーバーフローと、それによるプラグかぶりが多かったのよ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:29:11
>>551 悪い方かよw
個人的にはラジコンのエンジンのキャブみたいに手軽に外せてメンテ出来る
構造がいいな。
燃圧のポンプは別パーツにしてさ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:30:53
>>550 燃料フィルター、燃料ホース点検してみて
>555ありがとうございます
燃料フィルター、吸ってるみたいですホースの途中まで燃料登ってきます
あとキャブについてるポンプ押すと液面は上下します
でも上下するだけでキヤブに届きません
ダイヤフラムでしょうか交換すると直りますか教えてくださいおねがいします
軽い張り付きならプラグはずして紐引いて
クランキング速度あげるとかストレーナー
から負圧かける(口で吸うなど)とかショックを
与えるとスティックしてたのが剥がれたりしないか?
ベントホール塞ぐとかは無理だろうからスティックしてる
なら押すか引くかで動き出すと思う。
>ホースの途中まで燃料登ってきます
黒いから「途中」は判らんような気が・・・
戻しの方にちゃんと出てるのが見えてるんじゃ
マフラーに巣を作られてるオチかもな
>558マフラー解体して掃除しました
燃料ホース透明です、戻しはついてないです三菱のT100型です
オーバーフローの燃料捨てるホースついてますが戻しホースはないです
もちろんそこから燃料出てきません
>557スロットルバルブ、ピストン、張り付いてないです圧縮火花OKですがキャブまで燃料が来ないので始動できません
>>558 >マフラーに巣を作られてるオチかもな
オレの場合はこのケースだった。
>>559 ダイヤフラムかもな。あと、燃料経路が糞詰りの可能性も。
半年間燃料入れたまま放置してたんなら普通に有り得る。
バラしてキャブクリで洗ってから組みなおせ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:32:51
2stだからこうなるんだろうな。
この時期に草刈って有るかな? 種類によってはあるか・・・・
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:42:37
俺は10月に草刈したあとは5月までお休みだけど、中国四国九州等の西国。ではあるかも知れない
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:35:06
>>560 かなり古い刈払機を使ってるようですね。
単に安価ミスでわ?
T100使ってるとしたら結構古いブツのような希ガス
ネジ全部+ネジだろ?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:39:35
ウイングモアとかスパイダーモアとか使ってる人居る?
居る
両方持っている
>>570 だから詰まってねぇって言ってんだろクソが!
今からおめーんち行くからな!!イチゴ用意しとけや!
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:13:31
あはは たのしいな ここのスレは。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:49:56
ウイングモアの60センチ幅を使用してるけどそろそろ・・・
69センチ幅で2駆タイプ使用の方 パワー不足感じませんか?
クボタは70センチ幅で7馬力になってるけど。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:59:16
>>571 詰まってないってどこにも書いてねーよな?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:02:20
燃料捨てるタイプだとホースの先っちょが詰まってる場合あるよ、燃料か虫かわかんねけど
それとT100とかは燃料ホースは透明なの使ってたね、タンク内のは黒かったけど
>561はいキャブ洗ってみます
>564はい古いです15年くらい前のだと思います
>566そうですキヤブのネジ類はいじってなかったです
>570>575ホースは詰まってないです
キャブ外して掃除しますダイヤフラムだめなら取り寄せたのんでみますありがとうございました
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:09:34
15年というと蜂対策が始まった頃かな。
マフラーが丸穴のままだったら、鉄板ビスでも突っ込んでおけば、蜂は入れませんよ。
T100ってそんなに古かったっけ?
90年代後半くらいだと思ってた
T100は古いっしょ、T130とかと同じ年代だもの
T140の時にT110だった
90年前半はTMとかの時代
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:14:02
15年と言うと4サイクルに買い替えてもいいお年頃じゃねーの?
そもそもね、15年間ノーメンテなわけねーだろ。 っつーことは、ド素人でも
ないってこったな。 2stのダイヤフラムが15年もつか? 未使用のコンドーム
だって使えなくなると思うぞ。
推奨環境で使ってもゴム関係傷むだろ。コンドームは推奨環境でも1度しか使えないしな。
ネタだよネタ!
>>577 んなことしたら蜂は何処から入ったらいいんだよ?
困るとおもうよ?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:19:21
ホンダ4ストのダイヤフラムは100年持つのは判ってるから黙って引っ込んでろ。
蜂を飼いたかったら丸穴のままにしとけよ。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:51:29
>>581 それがな、ホンダの穴といやぁ半月型なんだよね。
これがまた黙ってらんねっつーの!
イチゴ用意してるが、まだ来ないぞ?
>>580 当時物の2stの部品は当たり外れがあるんだよw
去年まで動いてたらしいから多分大当たりだったのさ!w
しかし、そもそも部品まだ出るのか?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:11:35
俺のは当たりみたいだな
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:19:17
本田?車とロボットの会社じゃないの?
見たこと無いからなにも言えない。
T100っていつごろまで使われてたかねえ。
俺はTLとTBしか知らんw
部品の出る出ないはそっちにかかってると思うが…。
T型は平成の中ごろまで作ってたと思うので、まだ部品は大丈夫だと思う。
去年T140初期型のタンクについてるゴムポンプ注文したら部品出たよ。
平成中ごろっておかしいね、正しくは90年代中盤くらいかな。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:50:11
;/[
T140の部品ならうちに不良在庫たっぷりあるでよorz
三菱も以前は面倒見良かったけど細菌はあっさり切り捨てるからなあ
○ンダ厨曰く三菱は航空機どころかロケットも作れるが撤退した にならないのだろうか?
>>591 タンクのポンプんとこのゴム売ってくれw
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:05:58
山梨スチールってサイトで商品購入したいんですが
メールしても何の返事も返ってきません
なぜでしょうか
HP作ってみただけでネット通販やる気無いとか?
電話した方がいいと思うよ
休みとか?
598 :
318:2008/01/14(月) 16:33:15
>>318 お世話になったのに、ことの顛末書くのを忘れてた・・スマソ
燃料フィルターとホース確認してから、
キャブのスロットをやけくそに動かした時点で、燃料が流れ、
無事起動いたしました。
みなさん、ありがとう
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:49:26
>>598 2stだからそんな事になるんだよ。
混合油はトラブルの原因だな。
ンダは知らんが4stもなるお
知らなすぎなのが哀れそ誘う
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:54:17
本打なら何百年経とうと大丈夫だったのにと言って置こう。
管理機とかの4stエンジンにもダイヤフラムのポンプ付いてたりするけど
ほとんど痛まないよなあ
ンダの4stは少ししか売ってないからアレだけど、今のとこ修理したこと無い
603 :
校正:2008/01/14(月) 20:59:16
管理機とかの汎用4stエンジンにもダイヤフラムのポンプ付いてたりするけど 、ほとんど痛まないよなあ
ンダの4st刈払い機は少ししか売ってないからアレだけど、今のとこ修理したこと無い
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:22:35
管理機についてるダイヤフラムキャブ見たこと無い、何処の管理機?
2サイクルの俺も10数年ダイヤフラム変えたこと無いが、多分1回ぐらいは交換すると思う。
4ストだとメンテナンスフリーなんですか。
605 :
603:2008/01/14(月) 21:27:11
失礼、フロートキャブなんだけど、コックにダイヤフラムのポンプ付いてたりするのあるのさ
歩行型田植え機なんかにもある
傾斜した状態での燃料供給と、停止時のオーバーフロー防止のために付いてる
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:18:34
管理機や田植え機にポンプついてるの?
コックと切り替えのゴムパッキンはついてるの見たけど、ポンプやダイヤフラムは知らない。
607 :
318:2008/01/14(月) 22:21:25
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:30:43
今ね、ホンダ4サイクルのエンジンのPDF見てキャブの構造を何となく理解したとこ
なんだよね。 こりゃあ、ポンプとダイヤフラムのゴム交換も楽賞ジャン。
今日の俺ときたら、電子レンジだって修理したんだからな。 スッゲーだろ!
俺ね、ケッコー修理は得意なんだよ。 やればできる子なんだよねw
おっと、今のうちに部品取り揃えとこっと。
部品を作るのは不得意なんだよねw
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:33:16
>>607 おっと、チェーンソーだったかい。 こりゃ、スマネ。
>>606 プロ用の汎用管理機ってのだと付いてるの多いかも
家庭菜園用のには付いてない
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:45:20
久保田井関三菱には無いと思うんだ、他は見たことないからわからない
今の久保田の汎用管理機の燃料タンク、ヤンマーの真似して真ん中配置だよね?
運搬車用の三菱とかにもダイヤフラムポンプ付いてたけど
まあ混合燃料、つーか2stオイルは燃料抜いてもベタベタしたまんま残るからな
燃料系にとって良いとは言えないわな
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:05:36
ダイヤフラムポンプとはなんですか?
なんの為についてる部品ですか
>>614 燃料を吸い出す為の部品。キャブの辺りについてる。
指で押すプライマリーポンプがあるけど、動作はあれに近い。
指じゃなくて、エンジンの負圧でゴムを動かして燃料を吸い出す。
最初はプライマリーポンプで吸い出して、エンジンがかかると、
ダイヤフラムポンプで吸い出す。
主に、エンジンより下にタンクがある機械(多くの刈払い機)、
エンジンがどの方向向いて動くか分からない機械(チェンソー)なんかに付いてる。
刈払い機でも、フロートキャブでタンクが上部に付いているものには付いてない。
負圧ポンプのダイヤフラム
外側にボタンつけて手押し可能にすればプライマリポンプと兼用できるのに
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:05:49
>>616 それ・・片側がエンジンからの圧力、減圧? その反対には燃料。
隔壁だな。何処から触るんだよう?
まだ明けた事が無いから、プライマリポンプが直接吸ってるのか間接的にダイヤフラムの
ゴムを加減圧してるか知らんけど。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:42:39
ハリケーン猛って知ってる?
少し前に話の出てたT100のキャブはポンプ付いてる位置に金属ボタンが付いてたような覚えがないでもない
あれを押しながらタンクについてるポンプをベコベコするためのモノ。
強制的にフロートバルブを下げて燃料通せるようにして、タンク側のポンプベコベコすると燃料が座れる構造。
ポンプ本体の代りではないぞな。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:24:26
そうそう。そしてそのボタンを押さずして
タンクのポンプ押すもんだから
キャブレタがパンクしてキャブレタ交換
ってのがよくあった。
フロート式が簡単でいいな
でも倒したら止まっちゃうしな
むむむ
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:19:48
フロート式は竿とエンジンが固定されてないから、エンジンがクルクル回る。
スイーベルになってるよ
>>623 そうなんだよね、買ってみてから気がついた。 くるくる回るから
傾斜地も全然おkだった、勝手に水平を保ってくれる。
自走式傾斜地草刈り機を買ったが調子いいわ。
畔土手刈りに最高。燃料いるけど。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:11:22
燃料要らずと言えば
カマ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:33:32
>>626 斎藤(ゼノア・クボタ)を買ったの?
オーレックの現行型ならタンク満タンで2時間ぐらい刈れるけど…
ん?俺はフロートキャブしか使った事ないから良く分からないが、
フロートキャブじゃない刈払い機は、竿(と言うかハンドルから先)と
エンジンが固定されてるって言う事?刃を傾けるとエンジンまで傾くって事?
ホムセンなんかで眺めても、そこまで詳しく見た事なかった。
固定されていると、藪払いとかは結構大変そうだなぁ。
傾斜地っツーことはスパイダーモアなんじゃねーの?
>>628 共立。
燃料が要る、というのは刈払機に比べてということだから。
当たり前っていえば当たり前だけど。
>>629 お、仲間発見w おいらR35F使ってます。
ダイヤフラム式の刈払機は99%はクラッチ部と竿は固定ですよ。
例外で、新ダイワのかろーねRM350とRM45は回転します。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:58:00
絶対に曇らない防塵&防紫外線メガネってないでしょうか?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:18:45
眼鏡かけてるとどうしても曇るから、俺はメッシュのオメン使ってる。
親水性コート、とか言うのをすると非常に曇りにくくなるそうな
>>633 これオススメ
ヤフオクでも出てるけど、交換用のレンズも購入できるから長く使える。
>>632 629です。あーそうだったんですか。初めて知りました。
俺のはマキタEM250って奴です。かなり古いのでそろそろ買い替えかなぁ、
とか思ってましたが、大事に使った方が良さそうですね。
フロート式は、始動は引っ張るだけだし、燃料残量も分かるし、
便利だと思うんだけど、少数派ですね。R35Fは結構良さそうです。
>>633 俺は、バイク用というか、スキー用のゴーグル使ってるよ。
湿度が高い時は、レンズの顔側を中性洗剤で拭いておくと曇りにくくなる。
これは、どのゴーグルでも同じと思う。
レンズは、UVカットでもスモークでも選べるし。
通気性もいいので、曇ると思った事はあんまり有りません。
639 :
636:2008/01/18(金) 22:10:37
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:03:41
眼鏡かけない人が羨ましい
641 :
633:2008/01/18(金) 23:06:12
>>639 おーすごい
これ買ってみます
みなさんどうもありがとう
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:43:48
今日、たまたまここを見つけて3時間くらい釘付けになってます。
私は、時々空き地と畦で作業する程度で本職ではないため、刈払機はこれまで
お下がりを使ってきましたが、先日、異常に安かったので初めて新品を購入
してきました。(カーツ、ホンダ25cc搭載)
これから大事に使っていきたいので、2スト・4ストに関わらず、
みなさんが慣らし運転で気を遣っていることがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
>>642 最初の数時間くらいはあんまりエンジンを回さずにおとなしめ
で使うといいよ。 あくまで個人的な意見だけど。
4スト刈払機はオイル量が少ないので、点検・交換はマメにすると
長持ちするね。
>>642 ギアケース(刃の手前のところ)のグリスアップはこまめにした方がいいと思う。
むしろギアケースの草取りと、刈払機は水平に保管
646 :
642:2008/01/19(土) 14:21:48
>>643さん
>>644さん
>>645さん
どうもありがとうございます。
周囲で刈払機使っている人たちを見ていると、新品から全開で笹薮に突入したり、
ノーメンテでひたすら使い続けたりと、はた目で不安になるような使い方が
多かったので参考になりました。
エアクリーナやプラグのメンテも、2ストの原付と同じような感じで行って
いれば大丈夫でしょうか?
エアクリーナはたまに掃除して
冷却風取り入れ口のつまりに注意
プラグは気が向いたら交換でいいよ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:50:15
>>646 エアクリーナは予備を2つほど買っておいて、汚れる度に新品に取り替えて
2つ目の新品を付けたら汚れた2つを洗浄すると手間が1回で済むよ。
3つ買ったらもっと手間が要らない。
土埃が多かったり、ナイロンコードを多用したら汚れが酷いから洗う回数は少なくは
無いと思うよ。
エアクリーナの事に無頓着なオヤジが居るけど、そんなやつ等の言う事なんか聞いたら
損と苦労が付きまとうよ。
エンジン内部に入る空気と燃料には土や埃が入らないように細心の注意が必要だよ。
プラグも調子悪くなった時か、規定の年数過ぎた位まで見ない方がいいかもね。
エンジンは出来る限り開けない方がいいよ。
使用頻度によってクラッチの磨耗を確認したらいいし、ギアボックスのグリスをたまに
入れてやれば、壊れるとかエンジンが掛からないとか無いんじゃないの?
2stだったらキャブの燃料を抜く事だけはやっておかないと詰まるかもね。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:35:33
まとめ
ンダ25cc搭載を買った時点で勝ち組!!!
650 :
642:2008/01/20(日) 12:16:39
>>647さん
>>648さん
良い助言、どうもありがとうございました。
冷却風の確保は確かに見落としそう。
エアクリーナをローテーションするという手もいいなと思いました。
私の場合、作業場所および使用ごとの時間がまちまちですが、しばらくは
使用するごとにA/Cの汚れ具合をチェックしてみます。
(要は毎回洗うことになりますが)
作業内容・時間によって、どの程度汚れるか予測が出来るようになれば、メンテが
頻繁に必要なのか、時々でも大丈夫なのかわかってくると思いますので。
>>649さん
私は、2万以下の普及機の群れの中に、4ストの刈払機を見つけ、燃費よさそう
なので購入してみました。今のところホンダにこだわりもありません。
ものを手に入れたら、長持ちさせたくなる性分なので、どんな刈払機を買っても
扱いは同じようにします。
ちなみに、混合作業が好きです。草レースやってたころを思い出すので。
刈払機のキャブレータガスケット・メタルダイヤフラム等は何処で手に入りますか?
>>651 農機屋。 ホムセンで買ったやつならホムセンでも対応してくれるはず。
標準価格表はあるのですか?ボッタクリされないか心配です。
心配なら製造メーカーに部品価格を聞いてから農機具屋に行けばいいさ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:15:07
>>655 キンボシたっけぇ〜〜〜 これ普通なのか?
これでメーカー希望小売価格じゃね?
うちは安いものは、さらに掛けてるよ、高額なヤツは在庫もしてないしそのままだけどね
農機具屋さんに修理に出すと
メーカー希望小売価格そのままのパーツ代に加えて
工賃を請求される。その合計金額がホムセンで売られてる
製品よりもチョイ安か同じくらいだったらみんな新品に流れるよなー。
4万いくらで買った刈払機が修理代3万9千円って有り得ないよね、いくらナンでも。
ワルボロ/TKのメタルダイヤフラムなら\980@緑色のホムセン
しかしガスケット類は売ってないという寂しさ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:32:54
>>658 明細きぼん
エンジン焼きついて、ギアケースも同時にあぼんとか?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:46:52
プロはホムセンなんか行かんでしょ!
機械屋へ池!
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:10:23
プロは自分で刈払機ばらしてる暇とか無いもの
ここにいるのは殆ど趣味の人たちでしょ
>>660 たとえば本体のメーカー希望小売価格が5万だったとする。
もし、パーツリストから部品を一つ一つかき集めて一台組み立てようとしたら、
パーツ代だけで5万以上になるよ。どんなメーカーのものでもね。
つまり、本体が5万で修理代が6万なんて話もありえないわけじゃない。
(要注意なのはホームセン仕様のものを持ち込むお客さん。
本体価格が安いからパーツも当然安いと思っているからね。)
けど、そんな話がお客さんに通るわけないので、
うちの店では5年以上使っていて修理費が1万以上するようなら買い替えを勧める。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:15:55
>>662 今は暇だろ
何時までもキャベツとかハクサイの冬野菜の収穫に追われるか?
暇になる時期にしっかりメンテしとくんだよぉ! それでも1時間かかるかよ?
メンテの面倒でいや2stの方が面倒だろが。オイルで汚れるし混合比による
トラブルもあるし、キャブは詰まるし、焼き付くし、軽いだけしか長所が無いぞ。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:39:25
2st野郎は悩みが多いよなぁ? 楽しみかw
>>655 オクでリビルドのキャブ買いなおしたほうが早そうだな……(;´Д`)
そもそもWalbroキャブ一式\4600で買えるからな
工賃まで考えてたらやってらんない
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:25:05
何処かのおばさんが「ガソリンだけ使って、新品草刈り機を焼いた」と、農協の機械担当者が嘆いて居たのを一度しか聞いた事ないけど?
25:1〜50:1で使ってれば最近のは焼けないでしょうに。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:35:01
オイルとガソリンの混合比はきちんと計らないとだめですよ。
オイル比が多いとエンジンかかりずらいし吹け上がらないよ。
そんなことで難儀してるんだったらきちんと計った方がおりこうさんです。
昨年の土手の共同草刈りで
刈払機の燃料タンクにヤマハのオイル入れてそこに生ガソリン注ぎ込んだ爺さんがいたが
煙くさくて仕事にならんかったよ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:37:56
分離給油用のオイルで混合油作ってる人って多いのかな。
2サイクルオイルってグレード書いてないヤツもあるね。
FAとかFCっていうの。クミアイオイルは書いてなかったから
職員に尋ねたけどグレードのことすら知らなかった。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:17:17
おれも知らない。
教えて下さい。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:56:52
結局ね、混合油作るというだけでトラブルの元なんだよ。
ちゃんとした使い方が出来る奴は2stでも4stでも普通に使えるんだよ。
手間が掛からんのは4stだけどな。
基本的に手軽に使えるほうがいいだろが。
にわか草刈野郎が長期的に使ったら4stの良さが身に沁みるぞ。
非力なオヤジは4stを使わないまま4stを受入れる事は無いだろうけどな。
シーズンの初めにオイルを入れ替えればバッチリさ。
シーズンの初めに新しいガソリンを買えば不安も無いさ。
昨年の不安の元を残さずに済む。 それがホンダ4サイクル。
他のメンテ部分は2stとほぼ同じだろ。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:23:52
非力だからやめときます
オイル交換面倒臭いし。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:37:22
そりゃ悪かないんだろうけど、ムキになられても引いちゃうよ。
ホンダ以外の選択肢が出てくれば普及するのかもなぁ。
ハスクに4ストあるっ!て思ったら、外装オリジナルで
本体ホンダみたいだとか。
どっかのは潤滑油全損式4ストだったり・・・。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:57:41
>>671 >>672 2ストオイルのグレードはFA,FB,FC,FDの順に良くなる。
草刈機ならfaでも問題ない。
FAだと20:1くらいでしか使えなさそう・・・
潤滑性の向上は規格上ではFBまでらしいけど、そうにもいかない
のが2ストオイル。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:49:07
>>664 地域によっていろいろあるのさ
ハウス栽培とか、ウチの辺りなら干し柿出荷とかさ
>>667 うちだとキャブOH4.500円w
4600円のキャブは燃料調整ネジ無しだろうけど
>>679 草刈り機の取扱説明書見たらFC以上を推奨していたよ。
4stオイルのグレードは知っていたけど2stオイルはあまり気にしてなかったよ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:29:25
>>675 ペットボトルに溜めていってるよ。 満タンになったらガソリンスタンドで
ガソリンを満タンにする引き換えに処分してもらう予定だよ。
20回オイル替えようと思ったら 1000時間の作業OR10年だぞ。
面倒のうちに入らん。
草刈ばっかりやってる奴でも半年で1000時間やるか? やる奴はやるかもしれんな。
仮に1時間で1gの燃料を使ったとして、1000リットル。20gずつ混合作ったとしたら
50回作らないかん。 燃料消費は回し方によるからあくまでも例としてだけどな。
俺みたいに片手間でやってる奴は廃油が満タンになるまで何年かかるか分からんよ。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:34:34
そういや、排気量とか回し方で燃料の消費が全く違うと思うんだが、きちんと
時間を測った奴いねーの?
俺、今年試してみようと思うんだがな。
草の種類にもよるだろうからなあ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:09:01
>>686 うん、そうだよな。 それにその時の気分と言うか気の持ちようによっても
違うよな。 夏の暑い時に残りの燃料使い切ったら帰ろうとか考えてると、やたら長持ち
しやがるし。
畦なんか低回転でゆったりやってたら1タンク使わないもんな。
かといって茂った薮に威勢良く突っ込んでいって必死にやってたら気分的に40分位か?1タンク
使ってるし。
刈る対象と気分で感じる時間は全然違うから、春の終わり頃草が伸びてきたら俺が時計で測ってレポるよ。
刈る草の写真も撮ってUPする事にしよう。 口じゃ伝わり難いだろうからな。
>>684 メーカー指定のオイル交換は50時間or半年かい?
しかしなんでそんなに回りくどい言い方するかね?
自分は混合油作るより、オイル交換のほうが楽だと思う
で良いんじゃないの?
何だか無理やり自分に4ストのほうが良いって言い聞かせてるみたいにしか見えないよ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:47:29
昨日ホンダの4ストの草刈機買おうと思うんだけどつかった感じ2ストと4スト
どっちが良かった?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:55:29
ンダの4ストはネ申!!!!
タイムマシン
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:07:54
>>688 数は多い方がピンとくるだろが。
それにな、無理やり自分に言い聞かせるかよ。
4st使った事も無いのに良く言うぜ。
>>689 昨日買おうと思った のかい?
俺は2stに戻れないほど4st信者だが、使ってみないと分からんだろうと
思うな。 2stも軽いのから重いのまであるしな。
俺はホンダの35ccを奨めるが、重さの事ばかりが気になるなら2stでいんじゃねーの?
>>690 おうよ!!!
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:11:34
俺以外にもこのスレにホンダ4サイクル使いが居るが、今は時期じゃないからな。
何にも書きようが無いよな。
>>692 なんで35ccばっか勧めるんだ?
25ccで十分な人もいるわけだ。自己厨は死ね!
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:00:33
>>694 オイオイ、俺の奨めは強制じゃねーよ。
25ccだったら軽くて使い心地はいいだろうな。
たまに薮でバンバン回す事を考えると35ccがいいと俺は思ったから奨めるだけさ。
たまに藪で使うために年中めったやたらと重いのなんか使ってられないな
軽さが一番
丈夫さ二番
パワーは三番
値段が四番
面倒くささが五番
自分はこんな順序でどれ使うかを決めてる
よってンダの4stはかなり下のランクに行ってしまうんだよ
天下のンダなんだからもっと軽いのを早く作れないかなあ
それが出来たら使ってみるかも 当分できないと思うがな
ホンダの4st
二日ほど雨ざらしにしたら、エンジンはかかるんだけど、出力上げると
止まっちゃうんだよね。
どこが壊れたのかしら
>>696 つMBC225G
エンジンだけのMBS260に竿付けて肩掛仕様にしてみた
廃物利用としてはそこそこ使えるようになったと思う
20ccのエンジンが残ったが利用方法が思い浮かばん
自転車にでも付けてみようか
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:45:51
去年の9月に使用して物置に入れたまんまなの思い出した。
エンジンかかるかな〜?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:56:30
ホンダの35ccだけど オイル交換にかかる時間なんて
刃の交換より時間かからんよ。モノの3分くらい。
廃オイルの処理が面倒だけど。
ホンダが刈払機作ってるなんて世のお父さんたちは知らないみたいで、
竿に「VTEC」なんてカッティングシートの切り抜き貼って
子どもの学校の草刈りに持って行ったら「すげー何回転廻るんですか」なんて人だかり。
なわけねえだろ。
同じロゴマークだが別会社だもんな
ぶちなぐってやんよ
VTECいいなぁ。俺もやろう。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:49:31
>>701 会社は一緒。研究所の場所が違うよ。
VTECより怖い技術は、タイミングベルトが油の中で死ぬほど回ってるってこと。
にしても、4スト使いの性格はやっぱ粘っこいもんか。
そりゃ、2スト使いとはすぐに合わんかもな。仮に排気デバイス付いてる奴でも。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:44:39
DOHC VTEC しかもTypeR
の赤バッチ仕様
出せば刈払機に興味のない
ホンダマニアもよだれたらしまくりで
買うだろな。
>>705 4スト:下から粘る 4スト使い:ねちっこい
2スト:下スカスカ上パイ〜ン 2スト使い:あっさり
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:08:20
買わないと思う。
ついでに4バルブRFVC、しかもカムギヤトレーンにしたらどうだ。
無駄に重くてンダ厨大喜びだろw
RFVCでVTECでギアトレってバイクや4輪でも存在しないよねw
ホンダ刈払機=NRみたいなもんか
そのうち4stの世になるのは間違いないから、それまで頑張れ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:43:51
>>711たぶん、そうなるだろうね。
4stだとエンジンOIL交換が面倒臭いですね。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:47:03
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:18:23
オイオイ・テメーら、もう2stの時代は終焉を迎えつつあるんだよ。
変化を嫌う年寄共の気持ちも分からんでもないが、ちったぁー時代についてこいよ。
引きずられてズタボロになるよりも自分で歩んだ方が気分がいいだろ?
若者であった時代を思い起こして柔軟な年寄りになろうぜ。
ちょっとした事で調子が悪くなる2st使って農機屋を儲けさせる必要は無いんだよ。
>>697 フィルターでも握り絞っとけよ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:20:30
お、やっと規制が解除されたオホホホォ・・・・・・・・
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:32:14
4ストチェンソー4スト動散4スト溝切りがフルラインアップ出来たら教えてくれ。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:55:29
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:04:24
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:40:03
チェンソー2台頼む、一つは、枝打ち用だから木の上で片手で使える奴探してね。
動力噴霧と動力散布は違うんだよ。
溝切りが1番ありそうだな。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:45:49
軽トラに積んで山の間伐には行けないな。
4ストチェンソーは、アクセル開けた瞬間萎えそうだなぁ。
やっぱり、スタタタタ…って感じで徐々に回転上がるのかな。
アクセル開けた瞬間バィーンみたいな感じじゃないと
使い物にならんと思うが。4ストでも間に合う刈払い機とは大分違うと思う。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:47:49
もし製品化されてれるとすれば、その辺は解決済だと思うよ。
また下らない内容で伸びるのか。
>>722 チェンソー使った事ないだろ。
あと、モトクロッサーとかの2ストエンジンも知らんだろ。
刈払い機は、シャフトや刈刃が排気量に対すれば、デカい
フライホイールみたいなもんだから、2ストと4ストの差が出にくいのよ。
チェンソーだとチェーン回すだけだから、そうは行かんよ。
なんなら排気量倍にすりゃ良くね?w
あ、重くなって駄目かwwww
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:25:05
>>724 プロの林業家ではないが明日もチェンソー持って畑に行きますがなにか
モトクロッサーはしらん。
どこにでもいたよね。
「2stじゃないと使い物にならん」「4stは糞」って言ってる人。
クルマでそういうこと言ってた人って今何処にいるんだろうね。
バイクの人はみんないい年こいて600か1000ccクラスのスーパースポーツに乗り換えてご満悦らしいけどw
所詮パワー至上主義の戯言なので
4stや電動で充分パワフルな機材が出ればいつの間にか黙ると思うよ。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:47:42
勿論だよ。2ストを上回る性能を持った4ストが出現したら。チェンソーすら4ストになるだろう。ところで本田のチェンソーは4ストか?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:12:58
草刈機やチェンソーのヘビーユーザーは、2ストだろうと4ストだろうと構わないんだよ。ストレスが少なく仕事が出来る道具が欲しいだけ。
自走刈払い機はいいわ。
バカにしとったけど田んぼの土手草刈りらくちんで早い。
>>729 一応プロ(主にチェンソー)なんだが はげしく同意!
軽量、高出力、高耐久性、高メンテナンス性それと燃費のバランスで機種選定してるかな
今のチェンソーが6kg位として電動で本体3kgバッテリーは思い切って腰に巻くタイプにして4kg
計7kg位でなおかつ同性能があるチェンソーが開発されたら一度使ってみたい
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:46:51
頑張れ本田のアニキ!
あっ!と驚く反論期待してるよ。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:50:32
>>731 >バッテリーは思い切って腰に巻くタイプにして
コード切断が頻発してクレーム出まくりになりそう
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:54:19
ヘッジトリマーなんかは、粘り強い4ストがよさそうに感じる。
使ってる植木屋さんいないかしら?
あ、ジャンルだいぶ違うか。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:04:27
チェ〜ンソーが出たんで教えて欲しいんだけど、
目立てはどうされてますか?
ホムセンで4mmのヤスリと平ヤスリ、デプスゲージジョインタ買ってきてやってみた。
上歯は丸くなるし、デプスゲージ低く削り過ぎて散々な結果に・・・
やっぱ農機屋かプロのキコリに依頼すべきでしょうか?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:11:43
いずれ出るだろ。 今のところはまだ満足できる出来のものは無いようだ。
ホンダが本気を出してくれればいいんだがな
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:17:46
そうだな10年たっても出来なかったし、次の10年に期待しよう。
ところで、動力撒粉機や溝切り機は見つけたか
>>734 それはアリエールがマグネット式コンセント使うとかなんかして改善出来るかも
本体の軽さは魅力的な気がする
>>735 デプスは最初のうちは落としたらだめwwwwwwwww
丸ヤスリは兎に角水平に真っ直ぐ(歯の種類によるが)研ぐんじゃなくて削る感じで力強く
スレ違いなので詳しい事はチェンソースレヘ・・・・・・・・・・・・って無くなってたかwww
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:26:17
>>736 素人は固定式の目立て機じゃないと上手く出来ないと思う。目立てに出したほうが良いと思うよ。
林機屋さんなら、草刈の刃やソーチェンの目立て機持ってるし、ホームセンターでも預かりでメーカーに目立て依頼出してくれるかもしれないよ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:31:44
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:36:25
だったら技術を琢くしかないね。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:40:33
>>738 オイ、何故刈払機以外の方に脱線させるんだよ?
まあ、それはいいとして、動散においてはメーカーが作ってないだけで特に作れん
理由はねーだろ。 作る気が有るかどうかだな。
溝切り機? 何打そりゃ?
ちと賢くなる為にググッみるか
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:46:31
ひゃぁーくしょー!! 溝切り機見たぞ!
刈払機のエンジン部分が違うだけじゃねーかよ! こんなん、ただメーカーが作って
ねーだけだろが!!!! 言い合う部分じゃネーヨ コンチクショー
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:49:40
4ストならエンジンブロアなんてどうでしょ?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:53:05
作って無いと言えば、草苅機も動噴も本田はエンジンしか作ってない。全部農機具メーカーの下請でしょ。
草苅機だけ4だとガソリンと混合ガソリンの2つを用意してたんぼや畑にいかなくちゃいけないんだよな。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:56:29
>>747 4ストのブロア使ってるの見たことある。赤いボディのやつ。
業者のおっさんが公園の落ち葉をはくのに使ってた。
耳障りな音じゃなかったから、人通りの多い公共の場で使う
作業機にはちょうどいいのかもしれないね。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:00:43
百姓としては、作ってないじゃ困るんだ。
ホントにいいもので農家に広めたいなら、シリーズ化して欲しいんだな。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:18:35
>>748 いくつも機械を持っていくなら使いやすい方に統一したらいーじゃねーかよ。
まったくよー、現実的じゃない屁理屈言いやがって。
ついでに管理機も手荷物で持っていけよ
俺ぁ百姓だったとしても草刈と溝切りと噴霧と動散は同時に使わねーよ!
いや、使えねーよ。 俺にそんな体力は無いからな。
僅かな重さを気にする割には随分とパワフルじゃねーか?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:20:38
ンダの4ストはネ申!!!!
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:22:08
>>750 溝切り機があるなら自分で4st化できるんじゃねーか?
俺ならとっくに交換してるぜ。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:26:53
草苅機とチェンソーとか、動撒と草苅機当たり前に使ってますよ。だから軽さが大事。
昔の本田は色々あったはずたよ。トラクターさえ作ってた総合農機メーカーだったはず。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:28:16
工夫しないで色々買ってばっかだと機械化貧乏になるぞ。
農機屋さんと金貸してくれる農協ばっか儲かるだけだ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:29:07
>>749 お、それ男のマシン ホンダ4サイクルだと思うぞ
きっとそうに決まっている
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:38:09
>トラクターさえ作ってた総合農機メーカーだったはず。
ランボルギ〜ニも総合農機メーカーだったはず
ホンダもトラクター復活させて田んぼで競い合って欲すい!
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:38:35
>>755 まあ、俺が百姓でも溝切り機はいらんな。持ってたらの話だよ。
機械化貧乏っつーのはよく分かるぞ。
親戚がそうだからな。ヒーヒー言ってるぞ。
農家やめたいみたいだが、やめるにやめれず田んぼ売るにも売れずみたいだな。
なんで農機っつーのはあんなに高いんだ?
小麦作った方が儲かるんじゃねーかな?どうよ?年に2回位作れないかな
まあ、スレ違いだな。 やめとこ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:42:04
>>757 海外向けをメインに作って残りを国内って事にしたらできん事も無いんだろうが
新規で参入する分野では無いように思うな。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:42:23
おまいら、スレ違いだぽ
761 :
749:2008/01/25(金) 23:58:19
ブロアはロビンの奴も赤かったりするよ。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:32:58
4ストとか本田に触れただけでこの盛り上がり、凄いな本田宗教。
俺ん家の近所に売ってないし、見た事無いから関係ないけど、何処の系列店で扱ってるんだろうか。買ってほしいなら取扱店を増やさないとな。
本田の車扱ってる自動車屋に置いてあったら面白いな。
くだらねぇ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:55:00
4ストといえばホンダのイメージなんだけど、ロビン(マキタ)の
4ストはどんな特徴あるんだろうね。
農機具のエンジンは基本的に低回転定速運転だから
DOHCや可変バルブなんか宝の持ち腐れだな。
1万回転超まで吹け上がる草刈り機などいらん。とネタにマジレス。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:38:26
手元にカタログないから正確な数字は言えないけど、かなり回るぞ。
プロ用チェンソーだと1万前後の奴もあると聞いた気がする
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:54:02
混合ガソリンで廻る4ストエンジンがスチール(STIHL)の背負い式ブロアであるよ。
しかし混合が面倒+重そうだな。メリットあるのかな??
チェンソーはプロ用なら11.000〜15.000rpmだよ。
なもんでセコイオイルやいい加減な混合ガソリン入れてると焼きつくよ。
回転数は刈り払い機の比じゃねえもん。
>>768 メリットはせいぜいオイルパンが省略でき通常の4stより軽く・傾斜に強く仕上げられるくらい。
あとは排気が2stより綺麗にしやすい。つまりほとんど無いと言っていい。
北米排ガス規制に対応させるには2stのままでは無理と判断した苦渋の選択だろう。
技術力が・・・と言ってしまえばそれまでだが、メーカー的に頑張った結果と思われ。
>>769 スチールは2stでも排ガス規制クリアした商品出してるんだが?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:26:39
>>768 チェーンの回転数とパワーバランスが問題なんじゃねーの?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:10:57
なんでも アメリカじゃ2011年規制とか言って今の有害排気まき散らしの2stは
売れなくなるみたいです。そんなわけでSTIHLは対策品を
出して来ていますね。まあ、日本でそんなことしたら安価なホムセンモデル
なんかバカみたいな値段になんだろうね。環境を取るか価格を取るか??
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:15:38
何かと思ったら新ダイワの混合4ストの話かょ
あれは見るからに悪いとこ取りだが
規制じゃしょうがあんめえ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:00:45
4スト化の流れが見えてきてる訳だし、なんも対応しないでいるよりマシ。
けど、新ダイワの今のラインナップからは意気込みがあまり見えない。
自信もって売れねぇのかな。ただの中継ぎのつもりか。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:16:06
なんとなく理解出来た。町の人にとっては草苅機だけが、ちっちゃいエンジンなんだな。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:48:48
エンジン作ってる人が都会人だったら、農村でどんな風にいろんな機械を使ってる
人がいるか理解してくれないってことですね?
ならば同感です。
778 :
don.百姓:2008/01/26(土) 20:54:18
新ダイワの4Cエンジンとかは、2スト特有の生ガスの吹き抜けを防ぐ
目的の強制弁機構に見えます。
オイルを燃やす事による排気ガスの汚れには、どう対処しているの
でしょうか?
メーカーに聞くのがいいんじゃないの?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:01:32
違います。
使う側の立場についてです。
町の人にとって20CCや30CCの道具は刈払機しかないし、他にあったとしても特殊な道具なんだろうなと理解出来たということです。
こんな農機屋と農家だらけのスレでどういう超感覚を働かしたか判らんが
何かの境地に達せたようですな
僕にはよく分かりませんがおめでとう
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:54:16
農家じゃないけどタワーヤーダーを譲ってもらった。何に使えと…
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:37:44
農家はどれだけいるのかな
30cc程度の道具なんて刈払機とチェンソーしか持ってない専業農家の俺が通りますよ
ヘッジトリマとかおもちゃみたいなポンプは使わんからなぁ・・・
次に小さい排気量ってと100ccのミニ動噴かのう
田圃に置いてあるポンプやら動噴は200cc前後だろうし
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:09:13
ようやく時代がホンダに追いついた
農耕機の4ストは本田に決まり!!!!!!!!!!!!
農耕機用の4スト汎用エンジンだと、三菱、ロビン、クボタ
辺りでかなりのシェアを占めている気がする。
刈払い機用だと、ロビンの4ストがOHVなんで興味あるなぁ。
空冷4ストで小さいのとなると、三菱、スズキ辺りが作ったら、
ホンダ超えそうな気がする。三菱は開発してるかも知れないが、
スズキは流石に汎用エンジンは作らないかなぁ。
4スト化が進むとすると、新ダイワとか、ゼノア辺りでも厳しくなるだろうなぁ。
丸山、共立、田中なんかはどうなるんだろうか。自社でエンジン作れないと、
刈払い機に関しては、竿メーカーになっちゃうのかな。
>>786 あと川崎ね。
小排気量のエンジンならスズキよりヤマハが出てくるかも。
ミニ汎用2st専業でやってきたメーカーはエンジン製造をあっさりやめちゃうかもね。
ときに共立って、もともとエンジンは作ってなかったような…
ああ、川崎忘れてた。最近余り見なくなったもんでつい…
でも、ミニ4ストはあんまり期待できないような気もするかな。
仰るとおりヤマハの方が可能性としては高いか。でも、個人的には、
ヤマハの機械は軟弱なイメージがあるので、農機向けにはどうかと思う。
スズキって書いたのは、原付50cc4ストで5馬力超えてるのは、
スズキとヤマハなんだよね。ホンダは得意分野な筈なのに何やってんだか。
で、スズキは結構空冷得意なので、いい線行くんではないかと思った。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:17:47
船舶エンジンメーカーのヤマハのエンジンが軟弱では困るんだな。命預けてるんだよ。
>>788 ホンダのバイクの環境性能は環境基準より上の社内基準があって、そいつをクリアしないと×なのだそうな
……というのは建前で、単に高い方の機種削って安いほうの機種に最低限の改造で済むような触媒&Fi化を施したせいだと思う
実はヤマハが一番深刻で、VOXの公称5.2馬力ってフカシもいいとこで実は新JOGと同じ程度の出力しか出せてないらしい
新型が軒並み4馬力台なのもそのせい
スズキは環境性能をギリギリで通すor誤魔化すのが上手(w なので公称5馬力を維持できてる
板違いゴメソ
50ccで4馬力とか5馬力とか狂気の沙汰にしか思えん。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:52:40
>>791 2stの頃はみーんな7.2PSでした
4-5PSなんてたるすぎるとオモタ
50cc7.2psの自走式刈払機とか無駄にパワフルそうでいいな
うちの小型動噴に付いてるホンダG100は97ccで2.2ps
ホンダスーパーカブ90は85ccで7ps
同じ年式でなんでこんなに違うのか
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:36:21
ばかばっかww
誰かンダ神の琴線に触れるようなことを言ったのか?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:24:16
裏庭の隅に祠を建てて崇めてます。
>>793 圃場の中を50Km/hで移動可能。
作業中は半クラッチ多用しないと負荷かかるたびエンスト。
自走式刈払機ってなんだ?
マメトラとか田中のヤツ?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:41:10
長期間使用しない時はプラグ穴から
少量のオイル入れて保管してくださいって書いてあった
昨日思い出してエンジンかけてみたが
問題無く始動したお
このまま春まで平気だべ?
>>799 田んぼの土手刈る芝刈り機みたいな格好したヤツだろ。
あれは調子いいぞ。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:54:45
>>794 据え付け型の汎用エンジンの設定回転数はたいがい3000〜4000回転です。
出力表示ギリギリのところ高い負荷でひたすら連続運転をし続ける運命のため、
回転変動が少なく粘り強い特性で、高い冷却性が要求されます。
クソ重いフライホイルとでっかい強制冷却ファンがついてる理由がわかりますか?
ぶん回して馬力を稼ごうとすれば発熱してダレ、やかましく、振動・燃費も悪くなり、
さぞかしエンジン・作業機ともに耐久性が下がり、作業者も疲労することでしょう。
汎用エンジンを改造してる人も稀にいますが、カート搭載用など目的ははっきりしています。
カブクラスだとピーク出力は9000前後でしょうか。実用という共通性はあっても
馬力・トルクは絶対に同列に論じることはできません。
気休めですが、G100の後継モデルGX100は3馬力出てますよ。
>>800 よっぽど湿気のあるとこでもないならそのままでおk。
それよりも燃料抜きと圧縮あるとこでまでリコイル引いておく
といいよ。 スタートアシスト付きは無理だけど。
このスレにンダの工作員が常駐してると思うのは私だけ?
>>802 「定速運転しか求められないのでピークパワーを稼ぐ必要がないから」で済むことを。
さてはンダの工作員か?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:17:10
ハリケーン猛って知ってる?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:44:49
逝ってもいいと思う糞メーカーを挙げよ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:50:00
教えておくんなさい。50:1でハスクバーナのオイルとスチールのオイルは
どちらの方が良いんですか。チェンソースレがないのでお聞きします。
お詳しい方お願いします。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:19:12
50:1なら、ハスク・スチールだろうと共立丸山だろうと、どっちでも良いと思います。
気になるなら、近所で壊れたという話があれば避けたらいかがでしょうか。
>>807 ホンダって言ったら神様が降臨するんだろうね。
812 :
802:2008/01/27(日) 23:08:44
ああ、長いこと書くと工作員だと思われちゃうんですね。
まわりくどかったかも。気ぃつけます。
って、工作活動して何になんだよ。書き込みしづらいだろうが。
『神を信じますか?』って人が訪ねてきたらソッコー扉閉めますよ、フツー。
>>812 前半と後半で意味不明
このスレは何が何でも信じろ的なレスに晒されていたのでしょうがないぞな
特にンダに関しては です
814 :
812:2008/01/27(日) 23:43:27
>>813 そんなことないですが。
頻繁に『神』って書いてあるので、自分の中でそんなイメージ出来てたようです。
頭冷やしてきます。
815 :
↑:2008/01/28(月) 11:48:27
ンダは『神』
農耕民族が崇める唯一神なのだ!!!
本田はリアル百姓には信者少ないと思われ
つか、
ンダの刈り払い機って何処で売ってるの?
つヒダカネット通販
店舗だとカインズと農協グリーンセンタで一度ずつ見た記憶が。
あとは除雪機置いてあるホンダのディーラーとかホンダ系のバイク屋にも置いてあるのを見た程度かな。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:46:46
ンダの話は疲れた。どうでもいい。刈り払いの話をしよう。
みんなが草刈りしてるときに手こずる雑草は?
刈払い機メーカー各社ホンダミニ4サイクルエンジン搭載機はカタログに載ってるよー
在庫してるとこは少ないだろうけど
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:14:25
>>821 藤も つーか、蔓関係は全般的に鬱陶しい。
イバラも硬くてやりにくい
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:18:10
あおだいしょう
>>819 お山の造林作業ではウラジロが一番厄介
「ウラジロの下には死体が埋まってる」 って諺がある(まあ俺が作ったんだが・・・)
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:56:26
蔓関係はめちゃめちゃストレス溜まるな。稲科はスパッと切れて気持ち良い。
蔓草には二枚刃+巻き付き防止カッター
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:23:14
蛭…血吸われると腹たつ。後、転がってくる杉
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:36:55
葛なら意外とフレキシブレードでバラバラに出来るかもしれんな。
使ってからのお楽しみではあるんだが。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:57:27
アワダチソウ。秋、茎が硬くなったときに一面これ生えてると気力失う。
あと、動物系ありならスズメバチの巣。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:03:30
アワダチソウは刈りやすいと思うけど。
蜂は嫌いだ。足長バチに刺されて病院へ走りました。
カチカチカチ・・・・なんかヤバス・・・・コソコソ
痛ぇぇぇ! 手のひらコスズメバチに刺されました
>>823 うん、やっぱりアオダイショウは草刈りの大敵。
あいつら横着で切られるまで逃げないから切っちゃう。
恨めしそうに睨んで逃げるけど
何日か経つと田んぼの中でのたうち回って死んでる。
気持ち悪いことこの上ない。
でも放っておくと鳶やカラスが片付けてくれる。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:19:17
二枚刃使ってる時の境界柱が嫌
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:14:08
>>832 自己注射用エピネフリンなんだけど、有効期限が短か杉!!!
アシナガ蜂に刺された経験を踏まえ3年前に導入
家族4人分でけっこうかかる
せめて2年あったらと思うこの頃
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:21:50
俺、空きカン嫌い。草じゃないけど・・・。
>>835 わかるわかる!
命は金には換えられないけど
使わなかったら捨て金なのも事実だからね…。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:41:38
>>836 吹っ飛んだ時に中に溜まった水がかかると嫌だよな。 埋まったビンも面倒だ。
性分として片付けないと気が済まんし困ったもんだな。
それに釣り糸とかビニール紐関係。 グチこぼしながら刈ってたらいつの間にか
ブルース歌ってるみたいになってたり・・・しないかw
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:55:01
徹底的に刈っておくと捨てにくいみたいな気がする。畦畔や堤防はゴミ箱じゃ無いと言いたい。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:30:12
>>839 ゴミを捨てる奴は決まってるんだよね。
俺は絶対にゴミを所定の場所にしか捨てないという信念を貫いている。
意識が全く違うんだよ。自分の家を持たない奴は特にポイ捨ての傾向があると
思うよ。 タバコ、弁当の箱が多くて、缶、ビン、の順。
それと犬の糞の多い事。 何処かでも書かれてたけど犬を飼ってる人は非常識な
人しか居ない。 糞の放置と小便撒き散らしは当然だと思ってるからな。
自分の犬は可愛いと思い込んでるから他の人もそう思うに違いないと思って許可無く
近づけるし、草刈している最中に刈った直後の場所で犬を放すし、犬を散歩させてる
奴で非常識じゃない人を俺自身も見た事がないよ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:34:55
>>839 書き忘れた。
ゴミがゴミを呼ぶし、薮が捨てやすくするね。
見えなきゃ良い、他の人が捨ててりゃゴミ捨てOKだという感覚でしか無いんだろう。
ペンギンみたいに人の後を追うのが好きな自主性の無い日本人が多いっつーことかね。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:06:19
うちのワンちゃん。家ではおしっこもウンチもしない。
おしっこは散歩で所構わずするけど、ウンチはうちの田んぼか畑でしかしない。
ほんとに始末が楽ですわ。でも必ず散歩に行かないと吼えまくる(運子とおしっこ我慢してるから)
>>840 >犬を飼ってる人は非常識な 人しか居ない。
勝手に決めつけんな。
俺んとこの地域はそんなことないぞ。どこの田舎だよ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:20:46
うちの近所でもいるよ。運行は当たり前でブラシかけて抜け毛も山ほどほっていく。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:27:00
>>842 我慢してるのはウンコだけみたいだね。
>>843 嘘は良くないよ。 犬飼ってる奴は現実を無視して擁護するんだよな。
非常識飼い主の特徴その1。w
>>844 それ多いね。 特にゴールデンレトリバーっていうのかベージュの毛が多い。
オレの住んでる地域は大変な田舎で、更にその地域の住民が
オレの住んでる地区の名を聞いた途端
「うわぁ、あんな田舎に住んでるん?」って叫ぶほどの田舎なんだがw
数年前、近所ににログハウスが20軒ほど建って、
その連中はほとんど全員判で押したように
犬を散歩させるんだよ。で、もちろん糞尿は垂れ流し状態。
犬の糞を刈った日はもう一日中ブルーな気分になる。
あまりに酷いんで行政にも協力してもらって
散歩道に4箇所立て看板を立てた。
「飼い主様、あなたのペットが迷惑をかけないように気をつけてね」
みたいな内容。
それ以後、散歩させてる連中はこれまた判で押したように全員が
透明の小さなポリ袋とスコップを持っている。
ただしポリ袋の中にウンコが入っているのを誰一人見た人はいない。
というオチ。w 長文メンゴ
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:17:33
道路と水路に挟まれた法面(高さ80a巾60a長さ100b)なんだけど、昨年からホムセンで買った灯油バーナーで定期的に焼いてる。
100bをバーナーであぶるのに15分位だよ。
一度お試しあれ!
>>846 近所でも似たようなことが。 自分のうちの田んぼのあぜ道に犬糞
を放置した飼い主に糞の写真を撮って、飼い主に持っていって
文句言ったらしい。 それ以来飼い主は小さいスコップを持ち歩く
ようになったけど、飾りだよね。 用水路に落ちて流されたらいいのに。
散歩で思い出したが、もう少しして暖かくなると山菜採り(盗り)の人たちが
うろつきだすなぁ。
別に採るなとは言わんが、あんたたちが土筆やヨモギを採っている土手は
自然のままでなく俺らが草刈ったりゴミ片付けたりしてる仕事場なんだよ。
そこに当然のことのようにづかづか入ってきて、目があうと「文句あるのか」と
でも言いたげに睨み返してくる。あぁやだやだ。
いつから犬のクソスレになったんだ?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:42:43
クソネタでこのスレ使い果たす悪寒
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:50:30
俺の家はド田舎。道沿いの山林を都会のババアが買ったんだが
「自然はいいね」なんて言って草刈り一つしない。おかげで
今じゃ軽トラすら通れないほど藪が覆い茂る始末。
自分で迷惑かけておいて自然がどうのこうの言うなよ。
こういうロハスババアは犬の餌。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:59:48
ワンコ飼ってるが庭の中でしか散歩させない、たった500坪しかないから不満みたいだが
もしよそ様に迷惑掛けた時の事考えたら外に連れて行く勇気がない
まあ犬のため思ったら500坪で放し飼いした方が、全長2kmの公道巡回コースを散歩させるよりいいのやもしれぬ……
って500坪かょw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:55:36
田舎で500坪の敷地は珍しく無いが、500坪をきちんと囲ってるのは滅多に無いかも
>>855 一応囲ってるよ、2面が山沿いの急斜面で1面が川沿いの崖wwwwwwwwww
のこり5メートル程柵してる
ちなみに25坪の平屋住まいで畑がチョイ
残りは全部雑木と雑草の繁殖地、刈り払い機野郎の天国だよ だれかカッタレヤ〜〜〜〜〜orz
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:23:08
ナイロンコードで地面スレスレの作業してるが、
ワンコのウンコが飛び散った時には・・・
スズメバチの恐怖と違い、怒りと嫌悪感で脳内が充満する・・・
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:35:47
犬のクソを放置する奴は、そのうち自分が刈り倒されても仕方なさそうだ。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:39:21
踏んだときは哀しい。
特に出したばかりと思える柔らかいのを踏んだ時
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:13:28
>>859 そりゃ作業中じゃなくても同じだろ。そのまま軽トラでも乗れば死ねるよな。
>>847 焼いとくと、やっぱ生えてきにくい?
刈り払い機とバーナー合体させた機械があったらすげー強そうだな。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:48:04
>>860 始めのうちは焼いても普通に生えて来るよ。
草が小さめのうちにあぶるように焼いてると段々生えにくくなってくる。
草を燃やすんじゃ無く あぶる ように焼くのがコツだね。
速攻性の除草剤みたいな感覚かな。
近くに作物や燃える物が無い場所に限られるけど。
バーナーは油代が気になる・・・
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:50:22
>>847です。 灯油の消費量は一時間に1リットル弱だね。
場所にもよるが草刈りの時間の3割位の時間で焼ける。(回数は増える)
バーナーは8000円位だったけど、自分的には作業が楽になった分大成功だと思ってます。
>>860 ぁぁぁぁぁ・・・・・・
鼻詰まってるときとか、軽トラ乗ってヒーターつけて初めて気付いたりすることあるんだよ・・・・
モワーとした空気の中に強烈な臭気が・・・・orz
すいません、昨日あった出来事でした。
>>845 何が嘘だよ、ぼけが。
犬飼い全員をそんな目で見てんじゃねーよ。
マナーが悪いのがいるが全てじゃない、わかったな。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:34:38
俺は犬飼ってるが糞の持ち帰りなんかしない。田舎だから皆やってる。
散歩の時、草っ原や田んぼ、畑で糞して放置。何が悪いかもわからない。
これからもそうするつもり。
>>866 オマエとこの「草っ原や田んぼ、畑」でやれや。
また犬のクソスレになりつつあるな
道沿いの土手に犬のウンコされて頭にきたので
3日かけて歩道に満遍なくばら撒いといたら
それ以降土手にウンコされ無くなった
犬どころか俺自身が野糞してる
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:25:38
>>866 俺んところ現行犯やったら、数時間は家に帰れんと思えよ。
その場で警察呼んで事情聴取と厳重な注意と場合によっては損害賠償して貰う。
既に数件の実績があるからな。
警察が来るまでは馬鹿飼い主の強気は凄まじいが、到着と共に現実だとようやく
認識して大人しくなる。
それまでは電話をした事が芝居だと思っているらしいw
同一人物による繰り返しの放置は今のところ無いから損害賠償にまでは至っていない。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:27:04
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:34:05
>>868 ホンダ神降臨するより、ウンコネタのほうがマシな気がする。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:40:40
人間のは大抵ティッシュとか目印があるからまだいい。
犬のも目印があればいいんだが、大抵やってからじゃないと気が付かない。
そこが重大な問題だと思う。犬の糞にもティッシュとか付いてればまだいい。
まさに糞スレと化してしまったなw
でも、確かにちょっと前のネタよりはいい。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:37:06
正真正銘のこれぞ糞スレ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:50:10
流れぶった切りで申し訳ないが、
今夜のN●Kのニュースで刈払機のトップメーカー、新ダ●ワの特集やってた。
例のサブプライム問題でアメリカの輸出が激減。
売り上げの1/4が輸出に依存する体質で利益が1/10だとか。
禿げ社長が涙目でコメントしてたのが印象的だった・・・
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:57:52
>>877 ふーん、利益が確保出来てるだけ上等じゃ。
>877
みたよ
いわく「(サブプライムで)庭の手入れどころでない」
2stだ4stだ、ホムセンだプロ用だとか日本でごちゃごちゃ言っても
向こうじゃ所詮庭木の剪定ばさみぐらいの道具なのかと
トップメーカーな訳ねーだろ
廣島県内とかならそうだろうが
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:09:23
共立のロゴマーク
KIORITZ
どうみてもキオーリ ツ(?)なんだけど。
これって何語?
だいたい英語なりローマ字読めない人が考えたんじゃないの?
マットビハイクル号みたいな感じで
>>877 珍ダイワ終わったか…
珍品4サイクル出した時点でだいぶ苦しそうだったけどな
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:46:51
1/10!中国ギョーザみたいな運命じゃん。
そんなんじゃよそのメーカーも売れてねんだろな。
欧米の人も犬のクソには手を焼くのかちょっと気になったりする。
話もどしてすんません。
>珍品4サイクル
詳しく教えてけろ!
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:09:54
>>871 犬の糞ごときで損害賠償だとよwww
何が実績だよ、誰が信じるかボケww
何か証拠見せてみろやカス野郎w
お前みたいな器の狭い馬鹿がいるから世の中つまらんくなる。
万一お前と対立しってもねじ伏せてやるよ。何しろ実績があるからなwww
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:12:09
構造上燃費は普通の4stと変わらないんじゃね?
排気ガスはあれだけど
重量 潤滑系がなくて良いから多少は軽く作れる
重い 普通の4st>混合燃料4st>2st 軽い
燃費
良い 普通の4st≧混合燃料4st>2st 悪い
排気ガス
綺麗 普通の4st>混合燃料4st>2st 汚い
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:17:52
支援水準
麦、豆、てん菜、ばれいしょ(でん粉原料)、米
耕蓄、畑地化
地域の判断で産地づくり
過去の生産実績がない案件
交付面積は担い手の育成・増加の見通し等(雇用調整)を踏まえて
期間中に漸減するようあらかじめセットし、経営安定対策への移行を誘導。
農業が本来有する自然循環機能の維持・増進による地域の環境保全に向けた
先進的な営農活動を支援
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:33:07
>>887 最初はお前みたいに威勢がいいんだよ。
ねじ伏せれるもんならやってみろよ。 現実を思い知らせてやる。
テメーの我侭を受入れる事を人の器とは言わんよ。
糞の放置と逆切れが当然のテメーの器は水一滴受けるのも無理なようだ。
犬のクソで損害賠償ってのはDQNだとは思う。
警察呼ぶってのもナンセンス。
基本話し合いで、まず注意がデフォだろ。
猫のクソはどうする?鳥のクソはどうする?きりがない。
ぷちなぐってやんよ!
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:07:01
>>891 人の意思が絡むのは犬じゃねーのか?
良くない事だと分かっていてやってんだから話し合いなんざ必要無い。
逆切れは慣れてるからな。 警察に処理してもらったら簡単なんだよ。
飼い方が悪い奴には保健所。 ナンセンスな奴らが法に基づいて処理をするよw
犬に噛み殺された人の事件があったばかりだから犬に関しては飼い主が想像するより
厳しい指導がある。 その後の指導に従わなければ警察が動いて処罰される。
前科が付いたら気苦労が増えるだろうな
近所の犬で苦労してる奴は保健所に電話してみたら? 動き出したら簡単に事が済むよ。
匿名電話一本。 変化が無ければ更にもう一本。
ただの犬嫌いが悪化したような基地外w
死ね!
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:30:25
僕も犬飼ってるけど、散歩の時は袋とスコップ持ってるよ。
持ってるだけだけどね。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:40:20
とりあえずクソは飼い主が始末しときゃイザコザは起きないだろ。
放置してる奴は、きっかけを自分から作ってるコト認識しろよ。
野グソしてる人と、犬の糞を始末しない人とで、どっちが罪が重いんだろう。
まぁ、野グソしてる人に出くわしたら気まずすぎて注意なんか出来ないけど。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:53:08
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:40:11
>>897 それは考えつかなかった。女の子だと相当罪深いですなぁ〜。
って、刈り払うぞこの変態野郎。
どうしてこれほど犬の糞が憎まれるのか、というと
刈払機の刃の回転方向にその原因がある。
時計の反対回りだから、糞の飛沫が全部自分のほうに向かって来るんだよ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:44:03
>>893 > 良くない事だと分かっていてやってんだから話し合いなんざ必要無い。
まずは話し合いだよ。迷惑してるって諭すことが大事だ。
ご近所なら尚更慎重に対応した方がいい。
> 逆切れは慣れてるからな。 警察に処理してもらったら簡単なんだよ。
そんなことでいちいち警察呼ぶな。結局一人で片付けられない根性無しだろう。
> 飼い方が悪い奴には保健所。 ナンセンスな奴らが法に基づいて処理をするよw
> 犬に噛み殺された人の事件があったばかりだから犬に関しては飼い主が想像するより
> 厳しい指導がある。 その後の指導に従わなければ警察が動いて処罰される。
> 前科が付いたら気苦労が増えるだろうな
厳しい指導とはなんだ?
罪状はなんだ?具体的にどんな処罰があるか言ってみろ。
盛り上がってまいりました!
また糞の投げ合いやってんの?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:20:28
神様降臨か、糞スレか。
二者択一
でも自分の家の玄関先にイヌの糞があれば嫌だな。出がけに踏めば一日憂鬱。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:37:02
究極の選択とはこの事か…
ナイロンコード使ってた時に人間の下痢便に当たってエライ目に遭った事ならある。
>>899 時計回りでもクソは飛んできますが??
反時計回りなら、刈刃の右側で刈れば無問題。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:01:10
>>905 激しく飛び散る下痢便を想像しちまったよ。
犬のうんこ踏むか、下痢便撒き散らすか、神様降臨か。
いっそ草苅止めて除草剤撒こうかな
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:07:25
まさにミソクソスレに突入。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:43:12
>>871 損害賠償なんてするだけ無駄w
いくら請求すんのさ?
その額の根拠は?
大体が裁判申し立てするだけで金掛かるってのに。
しかも裁判するまで半年以上先、へたすりゃ1年以上先になる。
簡易裁判はもっと早いが基本的に話し合いだからな。
警察だ?自治会で言った方が有効だろ。
お前、嘘言ってんじゃないよw
ココはワンコのンンコと新ダ●ワのスレですか?
ウンコとホンダの4ストのスレです。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:34:11
うわーお。
前門の虎、後門の狼みてえだ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:52:51
ったく…誰だよ、このスレにスカ爆弾投下した奴は!
カレー食えなくなったダロ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:58:17
ウンコ食ってる時にカレーの話すんな
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:54:08
飛び散るカレー
918 :
893:2008/02/02(土) 13:12:53
警察とか損害賠償とか嘘でした。
ただ、犬飼ってる人もマナーは守って欲しいと思います。
スレ汚してすみませんでした。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:19:51
>>918素直で宜しい。
いっその事、立て札立てたら ここはペット用の有料トイレです。一匹一回5万円頂きます。ってさ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:35:40
道路際の畦だが、毎日糞されるもんだから草刈してる最中臭くてかなわん。
まだ踏んづけた事はないが、糞の処理に困るし刈った畦草を集めるのも嫌だ。
以前、うちの畦の事ではないが犬の糞を踏んでそのまま車に乗った事があって、
車内に充満した糞の臭いにまいり、また運転席足元周りの洗浄にわずらわされた。
(ひりたての糞だったため、車内に循環した時の臭さといったらもう・・)
922 :
846:2008/02/02(土) 17:09:06
たて看板の話には後日談があって
今年の新年会に区長から話があって
ログハウスの連中が「景観をそこねる」とかの理由で
撤去を要求しているらしい。
まあ、確かに蛍の時期には地元の新聞社が
蛍川(川の流れに沿った蛍の光の川)の撮影に
毎年来るくらいだから、気持ちは多少は分かるが
でも久しぶりに殺意を覚えた。
「元はと言えば、オマエラの犬の糞の不始末が原因だろうが!」
俺も犬いるけど散歩は小さなスコップだけ。
糞したら地面に埋める。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:27:55
>819の問いに>840の犬ぐそ回答で泥沼の戦いが
始まったのだ!!
「犬の糞の後始末をしない人が増えたんですよ、困ったものですね^^」
でおK
>>840が火種だ
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/01/30(水) 00:08:15
>>840 >犬を飼ってる人は非常識な 人しか居ない。
勝手に決めつけんな。
俺んとこの地域はそんなことないぞ。どこの田舎だよ。
>>918 なんだこいつは?へたれ〜!( ゚д゚)、ペッ
ほんとだ。
>>840が随分なこと言うもんだから。
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/30(水) 09:27:00
>>842 我慢してるのはウンコだけみたいだね。
>>843 嘘は良くないよ。 犬飼ってる奴は現実を無視して擁護するんだよな。
非常識飼い主の特徴その1。w
>>844 それ多いね。 特にゴールデンレトリバーっていうのかベージュの毛が多い。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:45:33
流れ仏恥でスマンが近所の農機屋に久々に逝ったら今まで新ダ〇ワ&丸ヤマのオンパレードだったのが何故かマキタ沼津&シュティールだらけになってた。
んで、興味本位でマキタ沼津の4ストいじってたら店員に「今こちらの商品を購入頂くとこのステッカーが付いてきますよ〜」と、富士ロビンのステッカー持って来よった。一体何があったんだ。怖くなって帰ってきた。
マキタ沼津の4ストって大丈夫なのか?すぐにイワすようなら本田を検討してみるか…
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:49:16
シュティール?
>>930 好きにしろよ。4stなんかどうでもいいから。
>>930 迷わずホンダの35cc買いなさい。
何しろ実績と信頼性はずば抜けている!
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:12:12
シュティールじゃねえよ!お前恥かくぞ。
STIHL=スチールだよ。
冥土inナチスドイツだよ。ゲルマンの熱い血が流れてんだよ。
エンジンは日本製
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:28:51
>>933 うんこ踏むか、ホンダに入れ換えるか。
究極の選択? 迷わずうんこ踏みます。
うんこ食うか、ホンダに入れ換えるか。
悩むけどホンダ買うかな
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:45:25
>>934 店の人がシュティールって言ってたから間違いない。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:52:43
アンドレアス・シュティール=STIHLの創始者
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:54:53
スチールって英語読みってことかな?
じゃぁシュティールって言う人は、かなりの通だね。
むしろ日本人の読み方じゃね?
ミシュランタイヤのことをミッチェリンタイヤって呼んでた時期がありました
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:36:48
>>930 お前は神降しの儀式を行ってしまった事に気付きなさい。
何でまた4stなんて十字架を…
>>930 本田宗一郎伝来の4ストは最強である。
スーパーカブは全世界で最も売れている神バイク。
全世界がホンダを愛してる。
マキタ(富士ロビン)の4ストがどんな風なのかには興味があるけど、
残念ながら、ここには使っている人の声が出てこないねぇ。
全く問題がないからスレを見もしないのか、余程売れてないのか
どっちかだと思うけど、プロ用でちょっと高めなので、本田程は
売れないのかなと勝手に予想。2ストはロビンは丈夫だと思う。
富士ロビンのステッカーは使い道がなくなったんじゃないかな?
マキタ沼津だと、刈払い機もラビットのブランド名になるようだし。
>>943 ホンダのバイクは大好き
車も高回転がいい感じだよね
草刈機以外は好きだね
ホンダの背負い式の俺が来ましたよ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:07:30
うんこ食うのは我慢すればただだが、ホンダの草刈機は金払わなければいけない。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:25:49
あながち間違っちゃいねえから反論できん。宗一郎っちゃアレだろ、一升瓶ぶん回して通産省に単身カチ込んだっていう
何とも漢気ムンムンの。
ンダにはAR燃焼の2st汎用エンジン作って欲しかった
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:32:30
>>943 そんな崇高なイメージで刈払機を見るユーザーなどお前以外におらん。
そして、『うちの犬あるいは子供はかわいいからみんなもそう思ってる。』みたいな
ウンコ的な思考をあらためよう。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:02:11
やべえ…ンダの刈祓機欲しくなってきた…
神降臨による精神汚染攻撃か、はたまたマントラか、もう座禅組んでぴょんぴょん
した日にゃ俺は…俺は…!!
952 :
em350:2008/02/02(土) 23:25:04
僕ちゃんも、なんだか本田35cc欲しくなってきたの心あるね。
誰かさんがくどく宣伝したかいあるざんす。
これ、すなわち広告効果あるね。これで需要生まれるあるね。
資本主義経済あるね。
ホンダのバイクは良かった
車も良かった
草刈機は重いくせにすぐエンジン壊れた 最高っす
954 :
em350:2008/02/02(土) 23:36:27
宗ちゃんは、1升ビン振り回して通産省に上ったって、本当あるか。
アル中なの、僕ちゃんと同胞あるね。尊敬あるよ。宗ちゃんが、広告塔
担当あったのは、周知の事実ね、。
仕事してたのは、藤沢武夫、ふつー常識あるよ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:18:28
完全に
>>913の言ったとおりの展開になっている。
火ダルマでこのスレ終わるのか。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:22:25
↑955は、グロ。
医療関係だからなんてことは無いが、見慣れぬ人が開けると嫌な感じかも。
955自身がこの様にならないよう気をつけたほうが良いよ。
因果応報。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:24:37
そろそろ新スレか
意外に消化早かったなー
orz
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:23:58
963 :
962:2008/02/03(日) 01:26:48
1000に向けて強烈なスレの伸びだが、誰か新スレ立ててけろ!!!
1000に向けて強烈なスレの伸びだが、誰か新スレ立ててけろ!!!
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:09:53
新スレは、ンコとホンダ神について語るスレか
もう少し伸びてから立てますよ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:32:06
もう立てるなよ。特に冬場はやめとけよ
イヌのクソしか話題の無い連中しかいないんだから…
狂信的なンダオタよりは糞ネタのほうがマシだけど、どっちも
来なければ普通なんだけどなぁ。 隔離スレ立てる?
>>969 は?糞ネタはスレ違いだろ。
ホンダの方がまだいい。ホンダのこと揶揄やめればいいことだ。
それに隔離とか何様のつもり?
>>962 かなりガイシュツ、前スレとかか?
草刈り正男のエンジンにロビン使ってる縁かね
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:32:14
新大和も語ってやれよ
マイナーってワケじゃないけどいまいち地味というか目立たない子だよね>シンダ イワ
一部マニア(俺含む)が好む、かろーねシリーズ作ってる会社だね。
他メーカーは全機種スタートアシスト機能付きで萎えてしまう。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:13:37
ホンダのパンダ4st(トントン)エンジンより、
↑エンジン音
ゼノア&共立の2stフィリピンエンジンの方が良いなぁ。
↑これもエンジン音(ピンピンピンフィリピンピンピンピン)
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:16:04
>>970 は?ホンダの揶揄だと?
前スレ読み直してから出直しな
重さ意外はホンダの圧勝だと思う。
女じゃない限り大した事無い重さでしょ。
ホンダの35cc使ってから物言え。馬力も30ccクラスと同等の1.6馬力あるし、
中速でノコノコ切れるし、ナイロンも普通に使える。
燃料なんてガソリン注ぐだけだよ。 混合比なんか気にしなくていい。
オイル交換も簡単だし何を目の敵にしているかさっぱり分からないよ。
たまに話が出るオイルが減るとか焼き付きとか今まで全く感じた事が無いよ。
重量以外で何が劣っているのか言ってみなよ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:15:12
市場的には重量が全てだ
そんなことはない
価格と壊れにくさととっつきやすさだ
「4サイクル?んー、力ないでしょ?高いしパスパス」
という向きが多いと思われる
981 :
979:2008/02/03(日) 16:33:23
>>980 農機具屋?
俺は農機具屋だけど、ウチの場合客の多くが年寄りだから、価格より、軽さ、エンジン始動性が重視されるけどなあ
4st刈払機は各お店見本機が埃かぶってしまってあるから、安く出てくると思うよw
982 :
979:2008/02/03(日) 16:34:39
2stより安い価格出しても、持たせると4st選ぶ人がほとんど
じゃあバンケル機関の草刈り機あっても良いな。
軽くて振動もないし。
くだらね、話を飛躍させる馬鹿
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:40:33
ホンダ4スト欲しいなら通販で買え。 なんて状況じゃ普及するわけがない。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:54:21
ホ○ダの農機部門は確実にホムセン市場メインに軸足を移しつつあるからねぇ…
新スレマダー?
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:04:14
,. - ── - 、
r'つ)∠─── ヽ
〆⌒  ̄ ̄ ̄ \ \
.イ ,イ \ \
ヾイ /{ { ヽ、ト、 \ l
{ .ト{\ヽ', メ __\ l
ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、 l 犬の糞は持ち帰れ!っと
_,,.. -‐ァ ノ ト、"´,. ー ノ /// |
.r ‐ 二 ==ll │. / { ゝ / レ// |
|"~r-‐ ァ ‖ | { ヽ ヽ⌒> / レ´ |
│ L.-‐ ‖│ .V{ \ └ ´ / ,.イ// |
! ‖│ V{ >ー┬|/ ! ,.イノ ノ,
!. ‖│ リヽイ┐-―-// レ' ニ=,/
. |. ‖│ /〃 /ニニミ/ // // !
! ∧. ‖│ ,l ||| / / // // |
. │ /:::ヘ. ‖ | { ||| ! / ィ / |/ イ
|. /::::::ヘ ||. | / {ヾ |fA/// 7 |
│/::::::::::ヘ_」|│ iヽ. ヽヾ! / / 〉 !
. レ:::::::::::::ヘ__...』 ___ ┌‐',ニ 二` ニ..._i ` /^ ー--‐'¨` ー‐ /
. /:::::::::::::::::ヘ /〃〈 ~¨`ヽ〃/´,- ヽ ̄ヽ `ー }
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:06:51
35CCもあってナイロンコード使えて自慢するなよ。
30CCど同馬力で納得するなよ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:12:55
春祭はかなり遠いけど、神様降臨しちゃったよ。糞スレに戻そう。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:14:53
4stは本当に不愉快ですよ。
白煙は出ないし
オイル飛び散らないし
静かだし
混合しなくていいし
燃費はいいし
低速でもナイロン使えるし
まったく腹立つ!
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:26:15
事業縮小のホンダの神様。おさい銭あげるから、三須の向こうか、都市部のホームセンターに帰って下さい。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:54:02
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: <<ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,从,ノ《《ミ 彡ミ彡)ミ彡
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 人ノ" ⌒ヽ ミ彡ミ)ミ彡ミ
::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,..;;〜”゛ ) 从 彡ミ彡ミ彡
::::::::(:::∀・ )::::::::::::::/ ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-;”゛″⌒" 彡 ,, ⌒ヽ ミ"
::::::::::::::i:: i⌒\__ノ ノ::::";" ゛″ ,,,,,,,ミ彡)ミ彡
:::::::::::::::ヽヽ ヽ / / `"⌒`゛”〜-_、;;;,_ ) 彡,,ノ彡,,〜"
::::::::::::::::::)):: )-─/:: /:::::::::::::::::::::::::::::: ⌒`゛゛″〜-;;; ,,. ∧∧β ;;;;彡゛⌒"〜ミ
:::::::::::::::://:: /:::::://:: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `⌒";;,Д゙メ,;ノ ""
::::::::::::::((::_ノ:::::://::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ⊂::)::
::::::::::::::::::::::::::::://:: ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ::|::::::::::::
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:08:32
最後位は落書きじゃなくて、ちゃんと草刈機について書こうよ。
ホンダはいらんよ。
飛び散るカレーのほうがまだマシだ。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:14:53
ホンダ4サイクルはいいよ。
木を切る訳でもないかもしれんが切れるし気になるマムシもちゃんと切れるよ。
ナイロンコードに触れた瞬間にシマヘビが吹っ飛んでぐったりしたからマムシだって
ぐったりするさ。 チップや鉄板なら普通に切断だろ。
自分に飛んできて歯が刺さらないようにねw
性能はパワーばかりじゃないよ。面倒やトラブルの元が少なく、整備しやすい事も
性能の1つ。 重さは自分を鍛えると思っておけばいいんじゃないか?
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:14:29
わかった。ホンダ最高だから、消えろ。
>>995 もうホンダは絶対に買わん ホンダ使うとバカが写りそうだ
車とバイク はては航空機迄 今まで比較的好きなメーカーだったがこれまでだ
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:22:32
高い上になかなか売ってない→普及しない→それでも買う→嬉しくて良いところばかり褒めながら作業する→
みんなに伝えたくなる→なかなか理解されない→意固地になる→疎まれる→機械とは関係なくイメージ悪くなる。
そんなにいいってんなら、メーカーはもっと広まる努力して欲しい。
今より安くなってそこいらの店に出回ってりゃ買ってやっからよ。
アホユーザー増やしてばっかいるようじゃ将来性がない。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:23:14
ホンダまんせー!!
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:23:38
ホンダまんせー!!
ホンダまんせー!!
ホンダまんせー!!
ホンダまんせー!!
ホンダまんせー!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。