戦争犯罪=遺伝子組み換え    

このエントリーをはてなブックマークに追加
321名無しさん@お腹いっぱい。
オマエ>>320は理解できてるんだ・・・。

でも、「日系ビジネス」?
報道でもないし、ニュースでもないぜ? それ・・・。

理解できてる」んだろ?>>320 ソースを言ってみろよ。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:01:09
>>320
>>モナーク(大型のチョウ)を絶滅に追い込み
>>新たな悪性のアレルギーを発症させ
てもいたのか・・・、知らなかったよ。
この点だけでも、ひどすぎやしないか?

それに、「モンサント」の経営が成立しているのと、「遺伝子組み換え作物」とは何の関わりもないが・・・。
こそういう論調なんだな。これ。
「マネーロンダリング」を彷彿とさせる論調ではあるな。

>>モンサントの種子には、害虫抵抗性と除草剤耐性の遺伝子が組み込まれている。
この点は誤り、「作物内に除草剤をため込む」「作物が毒性を維持する」為であって、
一般的な学問用語である筈の(健全である故の)「害虫抵抗性と除草剤耐性」とはまったく逆の意味なのだよ。

劣化作物ならまだしも“究極の反自然食品”とは「兵器」となる危険があるのだが・・・
まぁ、抵抗がある分、影響がでるのに時間がかかるし、影響が出ても「関連性を科学的に証明できないだろ裁判が長引くな」とやるんだよな?
もしも相手が「不意で、不審な死を」遂げない場合において、とあえて、注釈しておくが。

つまり、遺伝子組み換え食品は、科学論文誌上においても、農業の現場においても、
まったくダークグレーの「犯罪臭」を展開しているのだ。

>>反モンサント派の悲観的予測
が現実になったら?
地球はすでに生物など無いダークマターなのだよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:08:39
ぶっ 「日系」かよw
いつも中華系や朝鮮系のニュースを見てる奴の漢字変換は正直だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:58:01

遺伝仕組み換え作物が流行るのと、核戦争が起こるのと、果たしてどちらの方が恐ろしいのか?
オレには分からない。

「レイプされるのと、殺されるのと、どちらを選ぶ?」
って質問と同じだ。

「作物」それ自体で、虫を殺そうなんて考えるものじゃない。
「食品」が「生物化学兵器」に成り果てるだけだ。
そうすれば「食品の流通」が「無差別テロに早変わり」とでも考えたんだな・・・。

せめて、「除虫菊」でも植えろよ。まぁ「地産の雑草」を研究した方が効果的かもしれないが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:59:28
>>323
ああ、なんだ・・・?
「ぐるぐる」君か、まだ居たのか?
まだ、「ぐるぐる」?
また、「ぐるぐる」?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:02:08
>>322で農薬電波に基本的な理解能力が欠如していることがまた証明されたな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:05:46

つまりオマエ>>326がその「理解能力の欠如した農薬電波?」では?