1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
もう役割は終わりました。税金の無駄なのでさっさと逝って下さい。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:26:27
普及指導手当て
>>1 そう思うなら2chで書くよりも言うべき先があるだろに
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:34:32
普及員はいらない。特に青年農業士なんて名前だけでろくな活動してないのに普及員の補助みたいな仕事をさせられる!
何で農家が普及員のために無償でボランティアしなきゃならないんだ!
県職の落ちこぼれみたいな奴に偉そうにいわれたくないぞ!農協職員がいるんだからお前ら消えろ!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:57:49
たしかに一部の農家には、いいかもしれんが、あんまり必要だと思えない。
県の協会いくとスローガンで普及員増やせって書いてるけど、いらないな。
あぼーん
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:17:54
確かに。
自分の知る限り、普及所の所長・次長クラスは、一般企業だとまずもって管理職にはなれないような面々ばかり。
20代30代はとっくに普及員が不要になってる状況を分かっててあえて入所してる感じ。ハナから仕事やる気がない。
唯一使えるのは40代とかで、「普及所の先生」と呼ばれてた時代と、今の役立たずな現状に自分自身疑問を持ってて、
「組織がクソなら自分がやるしかない」と自覚を持ってる、ごくごく少数の普及員。
まあ、そんな普及員に当たるのなんて、宝くじに当たるくらいの確率ですが。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:05:44
水産でも似たようなもんだよ。
こちらが自力で開拓した売り先を脱税する連中に税金を投入して荒らしてるんだよね・・・・・・・・。
あほらしー。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:43:05
普及指導員?
もはや嘲笑の対象ですな。
オレは水産系の大学出たわけでもなく、その前は海洋土木の設計やってただけなのに
形だけの試験受けさせられて3年間水産業改良普及員やってた
イラネ
昔は一人何千万だかの補助金枠もってて、その後の人事のための人脈作りやってたらしいが
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:44:35
人件費削減は普及指導員からにしろよ
2兆円を超える農業予算と50億円程の普及とでは3桁ほど違うんだな。
予算ばらまきに過ぎない対策や甘え放題のハード事業と比べると、普及のようなソフト事業は大事だと思うよ。
ソフト事業の普及を金だけ見て切り捨てようとするのは暴挙だよ。
普及を使えない奴らの方が問題さ。
普及員か。農業試験場や大学が公表した論文をそのまま読むには用語とかキツい
から、分かりやすく説明してくれる程度の情報提供能力は欲しいね。
病害虫や防除対策なんかの情報はネットで十分入手できる。
青申は専用ソフトがあるし、税理士もいるから経営指導なんてイラネ
あ、申請書類なんかの代書屋程度には使えるな。無料だし、向こうも「作成支援
しました」と活動実績書?に書けるから一石二鳥w
公務員賠償責任保険入りました
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:09:18
農協で考えること。どうでもいい。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:44:53
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:01:09
農協はあんなに人いらない。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:48:58
青少年や普及指導中心でやってきた
普及指導員は精神論ばかりで使えないので哀れ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:55:50
>訂正
×普及指導
○普及方法
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:24:45
>>18 そんなこと教育関係の社会教育主事とかがやる仕事だろ?普及指導員なんていう高給とりは今の時代にもう必要ないんだよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:28:50
普及指導員の日課 所長と一緒に職員トラップ作りの大工仕事。普及指導員の本業は青少年を対象とした工作教室ですか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:52:39
新人普及員使えるようになると配置変え!(管理職)
後任また新人(--;)
定年まで現場指導で終わった普及員見たことない。
宮城だけ?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:14:29
以前から依頼してた相談事項へのリアクションがないので電話したら、「○○は4月で異動になりました。お話の件は記録がないので分かりません」とのこと。
埒が明かず後任者にアポ取って訪問したら不在。応対してくれた課長は面倒臭そうに
「私は専門でないので分からない。担当者もこの時期は会議や年間の普及活動計画の作成等で立て込んでいる。相談されても手が回らない。うちに依頼するなら4月下旬以降再度相談してください」とのこと…
上司なら相談内容くらい聞いたうえで担当者に話をつなぐだろ?フツーの会社なら。4月下旬以降?GW返上して対応してくれるのか?そもそもその頃じゃ間に合わないっうの。
会議は午前中で終わるというので、午後電話したら「所内にいるが、打ち合わせ中」
終わったら連絡するよう依頼したが一向になく、18:00前に電話したら「○○はもう帰りました」…
仕事立て込んでいるわりに帰るの早いな。アポすっぽかしたんだから、帰る前に一言謝るだろフツー。
役場よりひどい。ちなみに福島県の普及所です。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:34:16
ヒドス。そんな世界あるんですね。
一般企業の営業職リーマンしてますが、そんなことしたら大抵減給、クビになると思います。
その課長も。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:42:36
確かに。民間企業ならあり得ないよな。
福島県は普及所もJAも、とにかく酷い。
他県の普及センターの普及員は「サービス業」という認識が多少はあると思うが、福島は「普及所」って名称がだけじゃなく、普及員の意識まで旧態依然、役人根性丸出し。
JAもJAで、申請書とか出しても平気で何週間も放置したりする。
自分も最近までサラリーマンしてたから、異動時期に前任者からの引継が不十分で対応が遅れたり、部署の人員が削減され仕事が回らなくなるとか、そういう苦労も分かるけど。
それにしてもその普及員&課長はヒドいなぁ…
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:06:13
高3生っす。
普及指導員ってどうやったらなれるんですか?
公務員試験みたいの受かれば、農家の経験なくてもなれるんですか?学歴や学部の制限等ご存じの方、教えてください。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:07:34
確か大学の農学部に行くか農業大学校に行って県の公務員試験を受けると聞いたことがある。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:07:47
モテたいとか都心で働きたいとかなければ、身分も安定してていい仕事かも。
県職員給与+α、普及指導手当とか特別手当も付くんでしょ?地方なら民間リーマンより断然待遇良さげ。
このスレに書かれてるとおり、大半の農家にとって存在意義は既に無くなってるとは思うが、
農村社会以外では存在がマイナー&予算規模もそれ程大きくないから、行革の対象からこぼれ落ちる。
うちの爺さんとか今だに普及員のこと「先生」って呼んでるし、ある意味抜け穴的な感じで今後も生き延びるんでねぇか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:21:21
農家と仲良くなればヤサイ、果実など出荷できないクズ(形が悪い)をくれるよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:39:55
俺は関西だけど、普及員には世話になってるよ。
確かに防虫対策とか今時ネットで自分でも調べられるし、機械使う作業は農機屋に聞けばよい。
だからこっちだと普及員の仕事も経営支援にシフトしてて、記帳指導から一歩踏み込んで経営分析とかしてくれる。タダだし農業に疎い税理士よりよっぽど為になる。
県名見てふと思ったけど、宮城とか福島ってコメ主体でしょ。目新しい技術も今更それ程ないだろうし。相談放置する程忙しいって、、、そっちの普及員って普段何してるの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:11:21
文章長い奴大杉。読むの疲れる。
東北の普及員の仕事?
だから、青少年向けの工作教室だってば。
あとは、情報誌の取材とか。
最近はやたらと会議が増えた。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:32:37
予算額の大小は関係なし。
役割終えた機関はソッコー潰せばいい。
普及所なんて、古〜い法律で各都道府県に設置が義務づけられてるから残ってるだけ。
高3の君。今時、普及員になりたいだと?
若いんだから、もっと夢を持てよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:21:02
普及員の存在意義ですか?そんなのとっくの昔に無くなってるの分かってます。私も実家農家なんで。
経営指導だって、税金使ってやることじゃないです。必要な農家は自分で税理士見つけてます。
私が働いてる県でも、数年前に広域合併で普及所の数は可能な限り減らしました。
でも廃止はできない。法律もそうだけど、なくした場合普及員の面倒何処で見るの?県職員崩れでも、公務員だからリストラできないし。本庁や農業試験場で受け入れたところで余剰人員増やすだけ。
相談放置とか、確かに日常茶飯事かも。でも、廃止は無理…
いっそ宮崎県知事あたりが「我が県の農業振興に普及所は必要ない」って言い出してくれないかな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:09:09
>28
>>存在がマイナー&予算規模もそれ程大きくないから、
>>行革の対象からこぼれ落ちる。
人件費ベースで見ると馬鹿にならないから
削減対象の最右翼だよーん。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:29:09
とっとと潰してケロ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:16:56
普及員って人件費高いんですか〜
どおりでプライド高そうなわけだ。
学歴とかも高いんですか?
でも、まさか地帝出て普及員はないよね?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:09:44
農業の世界って、役人大杉。
農水省→農政局→都道府県→地方農林(政)事務所→市町村→農業委員会→集落代表者。
末端の農家に情報が来るまで最低1か月&伝言ゲームの間に誤った注釈が加わる。
普及員って最低の農政の動きとか恐ろしく知らないこと多いけど、無理はない。横のラインの農林事務所の連中の大半は農業と関係ない部署から異動してきて2〜3年いるだけ。
農林事務所こそ、無駄な機関だと思うが。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:42:49
東大、京大は知らんが
北大、東北大出の普及指導員は身近にいる。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:31:36
県職だし、給与もわりといいし、楽だし、いいよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:08:26
腐る要素満天だな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:21:56
JA職員でふ。
そういえば農家に「うちの普及所の担当者って誰?」って聞かれることが最近増えたな。
おばちゃん普及員がチャリンコで管内の農家巡回してたのも、今は昔か。
広域合併とか進んでて、それなりに大変なんじゃない?普及員も。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:00:33
人が減ったら減ったなりに仕事するだけかもよ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:22:00
だな。
忙しいとかいう割に、18:00前に電話してもまず帰ってますわな。県の出先機関とかの職員って。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:39:37
たしかに6時過ぎには灯り消えてるし、5時過ぎには人がいても電話でないし、働くにはサイコーの職場かも。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:59:25
普及指導員の行動特性
@初対面の関係機関の人に対し、自分からは決して名刺を出さない&口癖は「今、名刺切らしてまして」
A電話切る時「失礼します」もなしにガチャ切り
B「専門じゃないんで分かりません」の一言のみ。担当者に繋ぐ気ゼロ
C組織内の報告書等を優先、対外的な仕事の〆切は100%破る
博士課程出た研究者ならまだ許されるだろうが、ネット使えりゃ十分おつり出る程度の受け入り情報農家に流してるだけの、木端役人だろ?
行革でリストラされた時のために、社会人マナー研修等からやり直したら如何?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:47:52
すげぇな。
一昔前の公務員そのものだな。
農村ではいまだにそれで通用するのか。
一般企業はともかく、都市部じゃ役所でも今時そんな応対してたら、速攻吊し上げ食らうけどな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:05:19
普及指導員なんてもはや存在意義がないのは明白。
農家が「普及所の先生」って呼ぶ時の「先生」には、明らかに侮蔑の意味合いを含んでます。
とっとと逝っておくんなはれ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:50:01
>>26 普及指導員の資格試験合格→県の農業公務員試験合格→普及指導員!難しいよなるには。実務経験必要だしね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:10:30
いかにも2ちゃん的な表現で申し訳ないが、
農業大学校卒(一般企業の採用だと高卒扱い)→難関
二流大→妥当ライン
地帝→滑り止め
東・京→見向きもせず
程度の評価が妥当と思われ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:12:43
一度、農家の需要がどの程度あるか実態を表に出すため、
全国の普及センターを一斉に市場化テストしてみたらどうか?
情報提供1件200円、具体的な技術指導1件1000円、補助事業や制度資金のややこしい申請書類の作成代行1件3000円とかで。
普及員の給料は完全歩合制。実績出せば給料が上がる代わりに、
実績の低い普及員・普及所は速攻リストラとかさ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:06:44
モテない、友達いない、ブサイク(ブス)、女は100%ブス、低学歴、ネクラ、センス悪い、30歳過ぎても童貞(処女)
短足、デブ、口下手、口が臭い、体臭がひどい、ガリガリ骸骨男(女)、ハゲ、性格ブス、包茎とクサい恥垢、人脈無し
ケンカ弱い、スキル無い、インポ、冗談言えない、冗談通じない、変質者、病的妄想者、運動神経鈍い、痔、忍耐力無し
デリカシー無し、度胸が無い、恨み心有り、妬み心有り、直情的、外人と会話できない、チャリンコに乗れない、わがまま
ユーモアを解せない、DQN、ど近眼、可愛がってくれる上司や先輩がいない、慕ってくれる部下や後輩がいない
空気を読めない、挨拶できない、スピーチできない、彼女(彼氏)いない歴が実年齢と同じ、話が面白くない、身勝手
趣味無し、趣味はネットだけ、劣等感の塊、悲観主義、高慢、自省無し、心配性、協調性無し、独創力皆無、音痴、非難癖
田舎モン、愚痴を言う、欲深い、感謝の心が無い、プレゼン下手、すぐ吃る、仕事できない、給料泥棒、家族からも嫌われる・・・・・・
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:16:44
↑自分の事か?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:29:55
税金泥棒。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:24:04
普及指導員は必要だと思う。
やる気のない農協職員なんかよりよっぽど親切に指導してくれるし、
自分の知っている若い普及指導員は圃場に週に何回もわざわざ足を運んでくれて、
その度に「ここをこうした方がいいんじゃないか」とキチンとしたアドバイスをくれる。
そういうことは普段、自営業という環境の中で自分の思った自己流のやり方でいいように突き進んでしまいがちな農家にとって貴重なものだと思うし、
むしろ、農協職員が持っていないような専門的な知識を豊富に持っている彼等がいなくなったら困ります。
ま、実際、中にはやる気のない普及員もいて、そういう普及員に当たったらどうしようもないわけだけど。
他の地方がどうかは知らないけど、少なくとも私の住んでる地方の普及員はしっかりやってる人が多いですね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:06:22
昔は普及員のことを不休員と読んでいたらい。1950年代はそれくらい普及員が農村部で活躍したってことさ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:09:08
1950年代の農村は明るかった。戦争がおわり軍人が消え、代わりに村の男達が帰ってきた。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:36:30
知識や経験の蓄積を他人に頼っているような農家が必要な時代じゃない。
研究機関と啓蒙活動は必要だが、
農業の状況が変化する中で現行の制度は費用対効果でバランスを欠いている。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:15:17
>>54 辛辣なことを言うようですが、週に何度も普及員のアドバイスを受けてて、「自営」業って胸張って言えるんですか?
経営には他人の客観的な視点でのアドバイスは必要不可欠です。でも、それは経営者自身が費用対効果を考えながら、きちんと対価を支払ってなされるべき。
そりゃ、何から何まで金払ってたらキリないけど
基本的には普及員制度は、廃止すべきだと思う。
偉そうな物言いでスマンが、普及員のアドバイスが必要なレベルの農家は、法人の従業員か集落のオペレーターになればいいと思う。
その方が全体の生産性も上がるし、そうしなければ日本の農業は産業として生き残れない時代に来ていると思う。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:15:06
普及指導員の「調査研究」レベル低すぎ。
彼らも好きこのんでやっているわけではないし、
無理矢理研究のまねごとをさせる国の方針は誤り。
こんな茶番で普及の生き残りを画策しても底が知れている。
農家も期待していない。
本当に現地試験なんかが必要なら、農家や法人、農協と研究機関が直に
やったほうが効率的。普及はコーディネートで十分。
人減らしは仕方がないが、普及指導員らしい仕事に専念させたほうが良い。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:04:48
そうともいえない。
研究と言ってはなんだが、「何故これはこういうことになるんだろう?」、
「どうしたら、望むような物ができるんだろう?」、「この病気や虫を防除
するのに一番適切な薬剤は何だろう?」と、思っている農家がいるのは
事実。
それを普段の巡回の中で普及員が察知し提案し、その農家の圃場で
実践することでも大きな成果だと思う。
このスレ見てて、マジレス1/3、残りは煽りと見たが、2ちゃんじゃ仕方
がないか。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:48:29
何で農家はそんなに他人任せなの?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:10:56
>>61 人間社会って 基本的に人任せなんですよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:16:18
何で農家って金にだらしないんだろね
クミカン万歳
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:53:13
>62
農家や普及指導員の「常識」を「人間社会」に一般化しないでお。
66 :
64:2007/07/03(火) 21:31:26
>>65 自分のパンツもシャツも洗濯してるけど何か?
相変わらず農産物価格の低迷を政治で何とかしてくれという農家は相手にしたくないよ。
自分の暮らし向きが悪いのは政府が悪いというような他人任せの農家も相手にしたくないよ。
困ったらバッジの先生に頼めばいいと言う輩がいる限り農業は産業にならないよ。
一番駄目なのは、県や市町村の農業を地盤とした議員だよ。
民主党も小沢が親玉になって、そういう馬鹿のまねごとで直接所得補償とか言い出すし。
元農水省政策研所長の篠原も専門家として恥ずかしいよ。政治やめて隠居しろよ。
別に、自公与党の参院選のための工作のつもりはないけど、個人的に民主党に期待していたけど
そんなお馬鹿なことを言ってるなら国民新党にやけくそで入れるしかない。
それはともかく、馬鹿民主みたいな愚考を「農家の思い」だの「現場感覚」とか言う情緒たっぷりな言葉で
(普及は、「弱者の味方」面して、ボキャ貧でステレオタイプが得意)
自己満足している普及指導員は、さらにたちが悪いよ。
そういう普及指導員はリストラして、農民連だとか農家の有志で金を出し合って
「農家既得権益維持普及員(兼「農民の心」代弁人)」として雇ってあげて食わせてやったらどうか。
68 :
68:2007/08/04(土) 23:10:04
林業改良指導員の資格持ってるんだけど、どうなったの?
履歴書の資格の欄に「林業普及指導員資格」ってに書いていいの?
書くのは可
私のところの普及員は結構親身に相談に乗ってくれたりしますね。
中々個人では伝がない牧場等にアポとってもらって現地の職員紹介してもらったりして色々見学させてもらってます。
密かに普及所の人狙ってるけど中々機会がないな〜w
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:15:13
mnblxvgpqz
↑
執拗に巨人選手を批判する知恵袋名物の知障くん
寝たきり老人同様の生活保護暮らしのくせに偉そうだな
親の力で「生かされている」だけの生ゴミ同然の人間が
健常者を批判する資格など無いよ。何いっちょ前に生きてんの?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:50:54
普及員制度は近い将来行政改革の一貫で、なし崩しに実質廃止になると思うよ
技術も立派な商品だから有料化し経済効果のある情報産業として自立した企業
が生まれてきますよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:11:19
元普及だが、将来的には
>>72の言うとおり都道府県の普及制度は廃止にな
ると思うし、我が県でも、現在はとりあえずの形は残っているものの、農
政の終末処理場と化して、本来の普及の機能は既に死にかけている感があ
る。
しかし、県当局行政サイドはどのように考えているのだろうか?
予算・人員の面では無くしたいのが本音だろうけど、行政が農業を含む一
次産業の振興や指導を止めると従事者に明言できるのだろうか?
それとも指導を止めることと振興を止めることは別なのだろうか?
そうなったら県によっては農林系議員が大騒ぎするんだろうけど、止める
なら止めるでハッキリさせて欲しいと思う。止めると明言できずに形だけ
が残り、機能が死んでしまうのが最も駄目なパターンかもしれない。
それに試験研究による技術開発やノウハウ蓄積は必要だと思うが、普及が
その内容を従事者に知らしめることが未だ持って必要なのだろうか?
自ら情報を集め、判断し、経営に活かすことができる農業者への支援に特
化・強化し、口を開けて待っているだけの農業者は農業を止めてもらう時
代になってしまったのかもしれない。
しかし、新任者研修時に「考える農業者の育成」と言われた記憶が・・・
74 :
現普及員:2007/10/31(水) 23:09:06
こんなことを言うと身も蓋もないかもしれないが、結局食糧自給率が先進国
で最低とか輸入食品は危ないとか言っても、一般消費者は安くておいしい
ものが食べられたらそれでいいと思っている。スーパーに行けば食べ物が
溢れかえっている状況では、大部分の国民は真剣に農業の事を考えていない
。ヨーロッパは隣国と地続きで昔から隣国の侵略に怯えてきた歴史があり、
自国を防衛する意識が強く、おそらくそれが自国の食料は自国で確保する
という意識のインセンティブになっているように思うのだが、周りを海に
囲まれていてそういった意識が薄く、しかも唯一の敗戦体験である第二次
世界大戦の際に、戦後敵国であったアメリカから食料援助を受けて救われた
ことや著しい経済成長で海外からいくらでも食料を買い付けることができた
ことによって食糧自給の思想が育たなかった。日本は一度本当に飢えに苦し
む経験をしなければ本物の農政を築けないのではないかと思う。
農政にも悪い面もたくさんあると思うが、それ以上に国民の中で農政の位置
付けがあまりに低いことが問題である。農政は農民ではなく、もっと消費者
に向けた仕事をする必要があると思う。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:22:41
やっぱ相場だよ。
腐朽指導員やったら、株、債券、外国為替知らなきゃ!
サブプライムローン問題で損失できた。
でも腐朽員はだれもわからない。
要するに俺の資産管理の知識についていけないバカどもばかり。
しかし、大納会で大きく下げた。来年の相場に期待しましょう。
ねずみ年は繁栄だしね。
そろそろ都内のマンション売り出だそうかな。
1000万円くらい含み益あるしね。
腐朽指導員の給料は生活保護みたいなもの。
仕事は9時5時、年休消化
年間20日休めれば、11ヶ月だけ仕事すればいい。
やる気ある上司は要らない。やる気ある若手も要らない。
毎日相場を見て定時に変えれればOK!
76 :
調査研究:2008/03/01(土) 12:58:19
助長法が改正されて普及員が普及指導員となったが、その業務について
「調査研究」が加えられた。果たしてどれほどの人がその意図を知って
いるか疑問。今防衛省が海難事故の件で必死になっているが、それと同
じお役所にありがちな「組織防衛主義」である。どの役所も財政難で
予算や人員削減は当たり前になっているが、自分の組織だけは認めても
らい生き残りたいという発想から、調査研究業務が位置づけられている。
調査研究が実績となり、農家に対して高度な技術支援ができているとい
う落しどころだろうがそうはうまくいかないでしょう。普及指導員は
資格の制度もかわって従来の「専門技術員」と同等の資格ということか
ら、改良普及員は3年間の移行措置期間にその資格をとるようにとされた。
しかし、移行試験の合格率をみると3年目の今年はやや低かったが、約90
%とほぼ問題なければ誰でも受かる数字であり、形だけ試験をしたという
のがみえみえである。普及員の資格をもたない人の一般の合格率は40%程度
で従来の専門技術員資格試験の30%程度の合格率と差がない。このこと
から普及指導員は従来の専門技術員と同等の高度な技術支援ができる資格
ということになるが、実際そうであるかということは疑わしい。そこで
もうひとつ焦点になるのが「調査研究」である。これは専門技術員には
業務として位置づけられていたが、改良普及員にはなかった。そこで
普及指導員も調査研究を行わなければならなくなったが、多くの普及
指導員は「面倒くさくなった。ただでさえ人員削減で業務が多くなり
担当地域も増えているのに、今さら調査研究なんてできるか」と思う
人は少なくないでしょう。このような状態でいい仕事ができるなんて
とても思えません。それに最近、東大、京大出身の普及指導員が増え
ているのも、試験が難しくなってそう簡単には資格をとれないという
ことを示しているのかもしれません。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:31:54
普及員資格持ってれば普及指導員資格は簡単に取れるよ。
今はみんな調査研究してるの?発表会かデータでもアップしてもいたいな。個人の能力評価できるから。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:07:08
>>77 俺、在学中に神奈川県の普及員資格を取ったが、農家をしてる、
今からでも普及指導員の資格って取れるの?農協か公務員じゃなければだめなの
いまさらとっても仕方ないけどね。
可愛い女の子が普及指導員やってる
たまに来るとちょっと嬉しい
だから要ります
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:36:30
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:56:35
俺らの県の30後半以降毒女普及指導員・試験場職員と交換してくれ。
奴らひねくれすぎて使い物にならん。
周りは腫れ物を扱うよう接してるのが自覚できないらしい。
水産の普及員はイラネ。
現場には出てこないし、来ても5分で帰っていくし。
面と向かって文句言われないのを、自分が優秀だからと
勘違い。
そのくせ、漁業関係者を見下した態度なのが言葉の端々
からモロバレ。
イベントにばかり熱心で、浜を軽視してるような奴に偉そう
なことを言われたくないわ!
>>82 俺、水産の普及員だけど、事務所での事務仕事は晩にやって、
朝から夕方までずっと現場出っ放し。
同僚からは現場が事務所か?と苦笑いされるほどだよ。
朝から晩まで船団の漁や漁協の指導事業の手伝いしながら
いろいろ話し合っているぞ。たまにはつかみ合いの喧嘩にもなるけどw
漁業者見下したことは無いな。ま、ひでえ奴は最初から相手しない。
話し方は対等関係で。どっちが上とか下とかで話していたら本音で
話できないじゃないの。
イベント重視は県知事の以降だからしゃーない。
ま、
>>932のようなこといわれても仕方が無い奴いるしなぁ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:32:04
>>83 こちらの水産普及指導員はちょっと前まで一生懸命だったのに、最近あんまりがんばってない。
惰性でやってる感じ。
新規事業も特に無いのにね。
なぜ?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:25:11
オメーラが馬鹿だからだよ
前の普及員、全然仕事しない奴だった。
そいつがこの前、担当になって、たった1年で飛ばされた。
喜んでいたら、この4月から来る担当はそいつの後輩。
しかも、前の担当に輪をかけて仕事できない奴だって。
机の前でホームページばかり作っているような奴は、
俺らの浜に出入りすんな!
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:01:58
役立たずはいらねーんだよタコ。税金の無駄だっつー話だ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:08:43
必要です。
相談に乗ってもらってます。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:09:32
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:15:18
すまんな。
貴方のように万能じゃないもんで
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:36:59
おまえらに支払われるような無駄な税金なんてねーよタコ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:52:47
神様みたいな農家ばっかりじゃないから普及員は必要。
93 :
sage:2008/05/18(日) 11:43:23
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:59:28
>>92 クズ農家は離農した方が良い。=普及員は不要。そもそも知識無いし。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:02:17
普及員要らないて言う人は農家の方?
俺、普及員初めて2年目だけど、自分は農家のために給料に見合った働きが
できてないことは分かってる。
それでもうちの普及所では若手を中心に本気で農家の所得向上のために、
働いている人がいるということを少しだけ分かってほしい。
>96
一部のお気に入り農家の所得向上の為に働いて変なしわ寄せが来るのは納得できないな
一応公務員なんだし農家全体の利益を考えてほしいものです
うちに見に来るのはいいんだが丸パクされて劣化品が氾濫するとこっちがいい迷惑だったりするんでね
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:01:36
普及指導員=税金搾取野郎
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:10:49
昭和30年代の下肥や保温折衷苗代を使ってる時代じゃねぇをだからよ
普及指導員なんか廃止して諭旨免職にしちゃえよ
奴らの給料いくらか知ってんの?
盲点でわからないだろうけど
すごい高給だよ
大した仕事してないのに
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:23:29
必要です。
>>99 じゃあなんで今まで無くならなかったんだ?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:55:16
高給っていくらぐらい。
一般職の県職員より高いといううのはきいたたことあるけど。
手当てが10%もつくらしいじゃないですか。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:39:47
普及員って行政職の給料+手当てでしょ?
研究職よりは低いよね?
必要です。
新規就農した時、色々お世話になりました。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:02:03
普及員の25歳の可愛い女の子を食事に誘いOKされました
このシステムがなければ会えなかったので
やっぱり必要だと思います
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:20:25
嫌々だけどな
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:22:23
農家相手だから、しょうがないと嫌々だから。
まだ若いから断りづらいしー、仕事円滑に進めたいし、我慢ってかんじ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:30:11
調査対象じゃねーの?
認定農業者になってくれとか?
青年農業士になってくれとか?
家族経営協定結びませんかとか?
実証展示ほお願いしますとか?
食農関係の受け入れお願いしますとか?
4Hクラブ入りませんかとか?
とりあえず思いついたこと。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:19:32
嫌々だったかもしれないですけど
今度は遊びに行こうと言われました
言おうと思ってたことを言われて
ちょっとうろたえました
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:26:04
すね吉山
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:54:02
大学2年です。普及指導員なりたいんですが、なんか書き込み見るとあんま必要とされてない気がします。現役の方にお聞きしたいのですが指導員のポジションって今現在どうなってますか?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:33:06
寄生虫です。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:44:38
県職にすがりつく寄生虫ですか。でも頑張りますよ俺は
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:47:43
何を頑張るのか、よくわからんなあ・・・
今は農家の技術が普及所をはるかに凌ぐ時代。
それに、県が普及員のキャリアアップに心を砕いているとはとても思えない。完全にたらいまわし。
農家のおっさんからは、
「知らないなんて言うな。勉強するのも仕事だろ!?」
「担当が違うなんて言うな。全部ひっくるめて農業なんだ!」
と罵倒される日々。
ひととおり技術をマスターできたとしても、慢性的な人不足、金不足のため、普及どころじゃない。
以上、多くの普及員さんがこぼす愚痴でした・・・
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:22:41
あんたもそう言われてるんですね。わかります
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:20:40
>111さんへ
現在の状況(人員削減による自己研鑽等の時間不足、行政的業務の増加、農家の技術・情報レベルの向上)から、
現場から必要とされる指導員になるのは至難の技です。
一度原点に立ち返って、進路を再検討されることをお勧めします。
六年目の現役普及指導員より
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:22:54
>>116さん
ありがとうございます。現役の方からの貴重な御意見大変感謝します。
私は元より「農」に携わる職業に就きたいと考えておりました。そんな中で普及指導員という職業に強い魅力を感じていましたが、このような農業情勢の中ではもう一度考えてみる必要があるということに気付かされました。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:13:17
公務員試験受からないといけないんだよな
しかも上級職
英文なんか糞長いし
一般知能なんか
糞難しい
国公立大学卒業生しか受験しても受からんね
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:11:31
>>今は上級のみなのか?なら高給取りばかりか。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:13:14
だって庶民が派遣斬りで苦しんでるのに普及員はボーナス夏だけで百万もらってるんだよ
121 :
現役:2009/01/07(水) 07:45:27
>120さん
そんなに貰ってるのは、所長クラスか定年間近の人くらいですよ。まぁ、そうゆう人に限ってそれだけ貰うのは当たり前と思っていて、たいして仕事もしませんが…いまの普及は高齢化が進んで、高コスト低能率の組織になってます。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:54:22
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:11:25
手取りで100万なら所長クラスかもしらんが
全部コミで100万なら専門員でも貰ってると思われ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:20:06
普及員は、格差がすごいですね。
いい人は、すごい知識持ってるし、部会運営の支援もしてくれてすごい助かってる。
ただ、ダメな人はだめですね。有能な人は県庁とかにもってかれるし。
ようは、出会える運とその普及員とのつながりなのかな。
都道府県でも違うと思う。かごしまはダメだと思う。
従兄弟に勧められたけど高卒じゃ無理っぽいな
大学出てないと10年実務経験要るってそんな凄い資格なのか
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:43:35
>>125 あと、作目でも違うかもね。
水稲とか果樹・露地野菜なら、たいして必要ないかもね。
千葉・愛知・高知のとかの施設園芸県だと重宝されるんじゃないかな。
鹿児島もそうじゃないかな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:04:29
必要です。色々相談して改善してます。
>>127 うーん…うちも色々知ってる訳じゃないんだけどうちの地域の普及所がね…
所長は作物を貰いに来るばかりで、何もしないし…(しかも社長に挨拶もない)
担当の人は葉っぱの何でもないキズを見てハモグリバエだとか言うし
でも他地域の普及員で、時々農家つれて見学に来たり、色々教えてくれる人がいるな、やっぱり個人差かな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:10:18
普及員の若い女の子は綺麗な娘が多いよ!
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:33:10
普及員の女の子と結婚できたらさぁ
一生安泰だよね
カワイイし優しいしカワイイ優しい野菜しい野菜ほしい
普及員に若い女の子が3人居たんだけど
次々産休・・・今じゃおっさんばっかorz
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:29:13
まだまだ素人農家が多いので食い扶持なくなりませんよw
なんでもかんでも問い合わせしてくるアホ農家がいるうち
は安泰だw
事業がらみで仕事は増えるいっぽうw
農家、普及所、農機センター(農機販社)、役場はワンセットだからなw
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:39:00
>>129 そだね、個人差は大きいね。
前の職場でも、同じ作物指導してたりとかだと頼りになるし。
あと、同じ知らないにしても、若い普及員のほうがいいよね、熱心だし。
やっぱ必要な人を置くべき今まで4人替わったけど、今の普及指導員はいい。こっちに来て7年。前の方は2〜4年。
新しい情報はいち早く、知識も豊富、納得いく説明
農家の方も信頼置ける人だと絶賛。
逆に農協指導員がまったく役に立たない。
必要と言ってる奴の話は、「あのオジサンは飴をくれるからいい人」と同じレベルだな
日本の第一次産業が諸外国に比べて遅れているのは、行政が手厚く保護しているせいで、潰れて淘汰されて然るべき零細経営が今も残っているから、大規模の経営が育たない事が原因
戦後食料確保が最優先された時代ならいざ知らず、この平成のご時世で行政の干渉は時代錯誤甚だしい
行政や腐吸引の仕事は害悪でしかない
>>137 今でもまだいるんだよねえ、大規模礼賛者って。
海外で大規模化が進んでいるのは日本よりも手厚い保護があったからだってのに。
零細経営の営農継続性が高いのは、他業種での稼ぎをつぎ込めるからだよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:28:36
>>137 普及指導員はいる。
現場を詳しく知る公務員がいるのは、大事なことだ。
現場と農政をつなげるのは、議員とコネがある有力な農家か、
大産地の農協で、それ以外は普及指導員になる。
いらないのは、その間。農○局とか。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:09:47
埼○の普及員はその技術力で毎年100人前後の所得1000万円農家を育てるらしいよ。(売上じゃなく所得!)
まぁ、普及組織の生き残りのための、行政にありがちなウソ数字なんだろうけど、そんな普及員がいるならうちにも来て欲しいもんだ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:10:47
age
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:09:38
140 貴方が専業農家で真面目に聞く耳持ってお願いしたら来てくれる。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:30:06
>>140 その数字はデタラメだろうが、できる普及員はかなりできる。
普及員の存在意義が薄くなっているのは事実だろうが、
いるといないではかなり違う。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:02:38
税金泥棒の腐朽員がいるのも事実
いるのは確かだろ。
税金泥棒の公務員の割合と比較して多いのか少ないのかがキモだな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:59:55
所得1000万円か。なかなかいない。というより、なんの技術で所得をあげるんだ?普及いんに何の技術があるか知りたい。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:27:47
普通に考えれば、特許しかないっしょ。
公務員で4桁はまず無理じゃね。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:29:14
集団ストーカー集団ストーカー集団ストーカー集団ストーカー
集団ストーカー集団ストーカー集団ストーカー集団ストーカー
集団ストーカー集団ストーカー集団ストーカー集団ストーカー
集団ストーカー集団ストーカー集団ストーカー集団ストーカー
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:54:52
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:44:37
普及員が持ち込んだ技術で、なんかの石で水を濾過すると
肥料も農薬もいらないというのがあった。
眉唾っぽいから遠慮したけど。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:39:30
情報を流すだけの人は無視したほうがいい。
それは、ただ自分がやりたいだけ。
できる人は、状況を把握した上で、打開策を具体的に提案をしてくれる。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:02:27
誰かが打開策を提案してくれるまで口開けて待ってるだけ?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:31:16
本当に情報流すだけの人なら、話半分に聞いておいて、できる農家か農協指導員に相談する。
それか、できる普及員が異動して来るまで待つ。
普及員1年目です。今、某所に指導員試験を受けに来ています。
個人的にですが、普及員の仕事は、「農業を営んでいる方に
『俺らは普及員の支援なんて必要ない』って言ってもらえるように
なってもらう」ことだと、解釈してます。無理やりにですが。
それにしても、
「『農業者が自主的に何か改善を行うように』支援をする」のが仕事だと
普及員研修で叩き込まれる度、しんどくなります。
失敗したときは誰が責任を取るのですか?・・・とは質問できませんでした。
>>154 現役農業者です
>農業を営んでいる方に『俺らは普及員の支援なんて必要ない』って言ってもらえるようになってもらう
について
正直普及の方に求めることは地域の技術の底上げです
優れた農家を積極的に巡回して得たものを後進農家に伝えてあげてください
"必要ないって言ってもらいたい=税金泥棒扱い"なので常に技術の研鑽を
>失敗したときは誰が責任を取るのですか?
について
農業は自営業で農業者は事業主です
失敗の責任は農業者に帰結するので気にしなくていいです
とはいえ正直無責任な支援はご遠慮願いたいです
なので農家と交流してその農家が目指す経営に沿った支援がいいかと思います
大抵の方はメモを取られてますがそれをまとめているのか疑問に思うほど毎回同じことを聞いてきたりしますから
その辺はご注意ください
156 :
154:2009/08/22(土) 06:25:58
ご指導ありがとうございます。今後ともどうぞ宜しくお願いします。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:01:31
>>154 57歳になるおじんです。私も若い頃に普及員の資格試験をとりました。
家の事情で自営し、勤めには入らなかったですが。
今の近くの普及員さんを見てると・・・
技術的なことは、全くダメ。何をしてるかというと、机の前で
補助事業の申請や集計をしてることばかり目立つ。
現場の畑なんかにこない。調査に来てるのも見かけるが、交通
的にいいところだけ。
いつから、こんなになってしまったのか?田畑の現場に向かう
ことの時間はごくごく僅か。空調の効いた部屋ですわってPC
と向き合うのが普及員かと思うこのごろだ。
文句は言うくせに行動は起こさない世代、か。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:14:00
そうだな、すまん。
世代でなはくおっさんだった。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:24:13
農家出身でなく農業したことない人でも
ガンバレば信頼される普及指導員と
なれるでしょうか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:37:35
なれます。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:48:30
俺も何十年まえに普及員の資格をとったが家の農業を継いだ。
難しい試験でなかった記憶があるが、同じゼミ仲間の何人かは、
今、普及員をやってる。
今はどうか知らないが、身分は半分は国家公務員的で
半分地方公務員のような感じだった記憶がある。
半分国から給与が間接的に出ていたんでなかったかな〜。
今はどうなの?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:02:25
県職員
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:23:49
>>163 もともと地方公務員(県職員)だよ、普及員は。
当時の仲間たちは、お堅い公務員になってるのだから、この
不況時には、大うけですね。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:23:48
農家出身でなく農業したことなくても
やつのほうが辺な固定観念に囚われてないね。
見当違いな事も多いけど・・・。
ただ仕事はなんでもだと思うけどその人次第です。
167 :
xxx:2010/07/01(木) 18:11:14
今は、大学院卒でも普及指導員になるのは難しいそうです。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:17:49
普及指導員の役割
法人を設立することで、技術の指導はしない。
行政プロジェクトの会議に出席するのが仕事だから、既存の産地でも
プロジェクトになっていない産地には全く行かない。
信じられないかもしれないが、こういうことをやっている県がある。
どう思いますか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。: