★獣医師、人工授精師が繁殖について語るスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:59:39
LN2
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:43:28
とりあえず、M県T市の自称開業獣医は恥の塊だな。
もしくは、家畜の糞あるいは冷凍精子の塊だな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:23:50
>>791
ストローは完全にLN2に浸かっていなければ廃棄です。
常識ですよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:07:15
なわけねえだろwwwww

俺が使ってるタンクは古くて補給前は5cmくらいしか残らないが
受胎率7割以上をキープしてる。
事業団の人間も言ってたから間違いなく大丈夫。

浸かってなければならないのは受精卵の話だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:38:23
AIに同じお金を払うなら
>>802さんに頼みたくないのは私だけかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:26:58
別に医学部なんか誰でも入れる。
能力の差でそれが1年で出来る(社会人再受験)か3年掛かる(高3現役)かだけの違い。
もともとそこそこ能力があったやつがある事情で会社いられなくなって、じゃあ医者でもやるかって感じでなっただけ。
志がないことは都落ちしてることが証明してる。
都会の病院では働けないから田舎に行っただけ。
都会の病院で忙しく働くことはおそらく本人も望んでいない、なぜなら田舎なら適当でやっていけるし責任は負いたくない。
このような者を除外するために入試制度なり国家試験制度がやはり必要なんじゃないか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:19:52
アゲテモイイカナ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:04:44
アゲルノイクナイ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:02:09
獣医師の方に質問です
今年3頭流産しまして困っております
流産の原因・予防方法など教えて頂けませんか?
お願いします。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:25:32
>>807
3頭流産だけじゃ情報少なすぎない?
もっと詳しく流産したときの状況書かないと
アカバネとかは打ってるよね?
親が高齢?
牧野に放牧してて他の牛につつかれたとか?
自分なりに少しは原因掴んでないのかい?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:40:23
>>808
ココ数十年流産がなく 今年3頭流産しました
流産した牛にアカバネ打っています 
母体は2歳〜5歳 放牧はしておりません 
発情粘液とは違う粘液や小さな袋が出ていました
自分なりに原因掴んでませんので質問させて頂きました
よろしくお願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:53:50
807です 補足します
流産した3頭 ai後1ヶ月〜3ヶ月で流産でしました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:01:30
AI後1〜3ヶ月?
それは普通じゃないか?
一番安定してないときで些細なことで流産する
AI後誰も手は入れてない?
鑑定とか?下手な奴鑑定すると次の日流れてたり。。。
ネオスポラとか何かウィルスに因る可能性も否定できないけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:07:59
807です
十数年同じ獣医師の方に妊娠鑑定して頂いてますが
今まで流産は無かったので鑑定のせいではないと思っております。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:57:35
その獣医師には相談した?
見解は?
こうやって飼育環境とか一つも知らない相手より
10数年来の先生の見解を聞いてみた方がいいかも
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:08:58
繁殖でホルモン処置かなり効きますね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:27:13
獣医さんに定時授精お願いすると総額2万5000円くらいしますね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:32:36
種付け依頼してまた明日にしますって言われて、翌日日にPGして2日後にAIしたら総額15000円かかりました
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:24:23
小職(♂)とある街の授○師。獣○さん(♀)と仲良くなり年末、AI・・・昨日妊鑑したら+でした( ̄○ ̄;)
『生で良いから、安全日だから・・・』
排卵確認や黄体確認できないもな〜体膜触診して確認したいよ・・・

頑張れ

俺ヽ(゜▽、゜)ノ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:28:22
>>817
オギノ式を知らないのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:12:41
宜しかったら教えてください。

子宮に薬注した後、数日で発情が来ることがあります。
すぐにAIしても大丈夫ですか?
ダメなら、何日後なら安心でしょうか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:53:55
薬注すると、子宮からPGが出て発情が来ることがあります。
すぐAIしても大丈夫です。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:34:46
>820
さすがに当日とかはダメでは?
自分は50%ブドウ糖を良く使うが、
イソジンを入れた時は万一を考えて一度飛ばす。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:22:15
>>820
発情が来るのは>>819にも書いてあるとおり薬注から数日後
当日なんてこたぁない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:26:12
安価ミスorz
>>822>>821
824819:2009/06/12(金) 20:27:12
参考になりました!ありがとうございました!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:47:26
うわーーー10日前に種つけたのに、今朝また発情かよーーーー!!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:11:16
いくら獣医でも・・・・・
手に目は付いてなく、俗に言う「黄体」の色が見えない。
妊娠持続には○○ホルモンが必要です。
それは黄体から分泌されますが、先にも挙げたように
黄体触知しても、色まで分かりません。
色が浅く「白体」になっているとホルモン量が足らなく
妊娠継続が困難になり、流産します。
これも原因の一つですか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:22:07
昔から繁殖ビタミンとしてビタミンA・E・βカロチンが挙げられていますが定期的に投与してますか?
過剰投与による中毒症はまずありませんので安心して与えてください。
液剤なら、30〜50ml/月でよろしいのではないですか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:30:28
「流産」と聞くとイヤな思い出が

獣医なりたての頃、大動物開業に見習いで入っていて、
そこは、当時では「早期妊鑑」32日鑑定を売りにしていました。
私も手を入れさせてもらって「左にあるだろ?」
と言われしっかり摘まんで・・・ポロッ!・・・・
仕方なしに先生一言・・・「マイナス!」
本当に申し訳ありませんでした。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:00:48
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:16:59
肥育屋さんは導入時に250〜350万単位Vit.Aを注射してます。
300kgの牛だとしたら体重1kg当り1万単位投与している計算。
一般の液剤は1万〜1.5万単位なので、300ml前後飲まさないと
その濃度になりません。
1000mlが3000〜5000円するものを
毎月1000円やらないでしょう。

最良の畜舎環境下での要求量は1頭1日1700単位程度(?)
1か月で5万単位強。この数字が本当なら、50倍以上投与で過剰では?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:22:02
過剰投与には気をつけよう!
発育不良や、消化器障害が現れます
5倍量くらいでは大丈夫ですが10倍となると不安です
とくに体重が少なく感受性の高い哺乳中の牛には基本的に与えないほうがよい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:47:10
>>830
うちだと100〜150万単位だね。
全部は吸収しきれないからね。


ところが、定期的に投与するとなると話が変わってくると。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:31:37
ルテウムデポーって種付け後すぐに投与すべき?
必要に応じて週一でって書いてあるけど、
初回はいつ投与するのかが分からないんです…。
834ゲロゲロ:2009/08/31(月) 09:54:43
選挙も無事終了、ところでなんか変わったネタありませんか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:06:11
1週間してからでいいんじゃねか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:50:00
age
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:24:02

農業共済が、畜産農家をお救い致します。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:43:10
あげ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:18:21
今から15年前に共済連の獣医を辞めて犬猫病院を開業したものです。
乗っている車はベンツEクラスです。女房のはVWポロ。
2億円掛けてこのたび病院を新設しました。

共済獣医師の皆さん。沈む船から逃げるのなら早ければ早いほど助かる率は高くなりますよ。
840ゲロゲロ:2010/03/07(日) 07:00:45
何も知らない純粋な肉牛農家を蝕む獣医さん!もうやめてください。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:20:46
>>839
売り手時代にNO才に入るような白痴が知ったような口きくな
人の飼っているものをよくわからずに触って金もらっている
あからさまな接木が穴開けて歩いてるんだよねw
獣医師の社会的ステータスを著しく下げてるただのぼったくり自称獣医
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:19:52
共済で農家に人気のある獣医さんは犬猫に転換しても成功します。
牛と犬では、確かに技術はまったく違いますが、獣医としての根本は同じだからです。
1、ほかの獣医で治らないものを治せること。
2、人をひきつける誠意。(話術ではない)
3、適正な値段(これは関係ないか)
4、常に最新の獣医学。開業は止まらない自転車。自分の一生をこれに奉げる。

当たり前のことですが、これ以外の獣医が成功することはありません。
怠け者は一生、共済に留まることです。
843ゲロゲロ:2010/03/10(水) 09:11:32
842;5農家を蝕まないこと!!
がんばれ!開業?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:58:55
841さん、カリスマ獣医の839です。
腕の悪い獣医がはやると思いますか。ぼったくり獣医と患者さんに思われたら終わりでしょうが
ここは良い病院だと繰り返し来てくれる、いわゆるリピーターが多いから
はやるんでしょうが。
都会の人たちは消費者意識が強く、農家と違って我慢してくれる人は少ないです。
845ゲロゲロ:2010/03/13(土) 20:07:10
だましのテクニック?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:49:20
犬猫の獣医が倒産しない神話ってほんと?みんなカリスマ獣医なのだろうか。
さおだけ屋がいなくならないのと一緒じゃなかろうか。

都会の人間が田舎の病院に連れてって安さにびっくり。
こんなんで大丈夫なの?という話はよく聞く。
ぼられてんじゃないのかと思うが。
847ゲロゲロ:2010/03/14(日) 14:59:09
家畜○済の書き換えが近くなると農家に残:聞くのはだ〜れだ?
848名無しさん@お腹いっぱい。
バカな、農家のオヤジやバカ息子には、早く離農してくれ!!牛飼う資格なし!
全部人まかせで、人のせいにする。