草刈機・刈払機について語ろう!其の参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無いようでしたので勝手に立てますた。


というわけで本日、田んぼの草刈が終わりました
明日で私のGWが終わりなのですがすべて田んぼに・・・orz

明日の溝掃除がんばろう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:29:48
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:30:46
カワサキエンジン/アグリップ
http://www.iseki.co.jp/iseki_group/agrip/index.html
三菱エンジン/カーツ
http://www.kaaz.co.jp/
ゴールデンスター
http://www.golden-star.co.jp/index.html
イリノ
http://www2.ocn.ne.jp/~irino/
スチール
http://www.stihl.co.jp/
タナカ工業
http://www.tanaka-kogyo.co.jp/
本田技研工業
http://www.honda.co.jp/
その他関連企業
安田工業・タイガー・シバウラ・ マルナカ ・ 斎藤農機(クボタのGC601、701、701D等OEM提供)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:01:54
農林水産業板の色んなスレで大暴れして、スレを荒らし回っている
煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、兼業オヤジ(別名無知おじさんや雑魚)

★兼業オヤジ防除テンプレ★

無知 粘着 反農 厨 生き残るのは兼業農家 
テンプレ 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ)
ソースは? 認定 新規就農したら 反農小躍り
現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
直接的な保護って何? 補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定
常に反農に対する煽り  無関係で唐突な欧米との保護比較
基盤整備事業は全て土建屋の為であり、農家には全く利益が無い。
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意
あくまでも別人を装っての、自己擁護

↑のようなキーワードを多様しつつ煽ってスレを荒らしている、兼業農家の雑魚百姓がいると思いますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【スルーをおねがいします】

★☆★煽り耐性皆無の《兼業オヤジ》の その他特徴★☆★

兼業オヤジにとって都合の悪いレスは、火消しに必死になって
怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら、一生懸命削除依頼を要請
※削除整理スレ参照 兼業オヤジの自分勝手な削除依頼の為ほとんどスルーされている…

兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしそのものであって
荒れる主因である事は認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い

兼業オヤジの事を叩いてるのは粘着反農厨の仕業だと、オヤジは勝手に決め付けていて
農家からこそ叩かれているという事実は、兼業オヤジの脳では認知できない模様である
52スト:2006/05/09(火) 20:22:07
重複スレ立ててすまんかった。 逝ってくる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:23:20
削除依頼いってらー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:30:03
>>5
スマン、オレが振ったばっかりに・・・

>>1立てたなら前スレに貼るとかしとけよ
82スト:2006/05/09(火) 20:31:19
>>7
削除依頼まかした。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:07:27
>>8
依頼してきた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:14:47
>>9
甲府から乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:23:39
>>10
(仕事が)疾きこと風の如く
(整備中は)徐(しず)かなること林の如く
(草むらを)侵略すること火の如く
(蛇を見つけたら)動かざること山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
12ロビンNB252:2006/05/09(火) 21:31:27
>>9

>>1
>>5
まあ…乙かなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:01:45
>>12
コピペ荒らしに乙は言えないと思われw
14ロビンNB252:2006/05/09(火) 23:07:32
>>13
んっ?どれ?
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:17:22
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:40:23
おじゃまします。マキタのEM227をもらったんですが
キャブレターの周辺にパーツクリーナーをかけると苦労しますがエンジンかかります。
しかし安定せず。急にエンジンが止まったりします。どういった原因が考えられるでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:43:55
パーツクリーナーよりキャブクリーナーがお勧めです。パーツクリーナーは油分を分離するだけだからキャブクリーナーの後に私用するのがセオリーでは?

あとはダイアフラムキャブはぱつきん類が硬くなって無いか点検とタンク内ストレナーも洗浄タヨ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:32:17
>>16
燃料がスムーズに流れない
19ロビンNB252:2006/05/10(水) 17:51:27
>>15
そのコピペ荒らしは、「2スト」さんの成りすましだと思うよ。
2ストさんは、たかが草刈機に慣らし運転をキッチリするヘンタイだけど、荒らしなんかしないと思う。
あれっ?ふぉろーになってない?w
20ロビンNB252:2006/05/10(水) 18:08:30
>>16
キャブレター周辺にパーツクリーナー‥あんまり意味がないと思われ‥。
燃料タンク内の燃料チューブを何かで引っ掛けて取り出して
燃料フィルター外した燃料チューブからキャブクリーナーを注入しては?
って強引?w
212スト:2006/05/10(水) 18:24:44
>>19
フォローサンクス。 コピペはしてないが、いろいろ迷惑かけたんで自粛して
名無しにもどるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:36:59
>>21
オレが振ったばっかりに・・・(´・ω・`)

>>16
燃料チューブの中が詰まってるようなら取り換えては?
あとフィルターも取り換え、キャブはキャブクリーナーで分解洗浄
23ロビンNB252:2006/05/10(水) 18:44:37
>>21
まさか次は「2スト」改め「4スト」で登場とか‥
というか今までとおりでええやん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:08:23
16です。アドバイス有難うございます。パーツクリーナーをかけたのは、たまたまで、
キャブレターの周辺に埃がたまって汚かったので使ったんですが、パーツクリーナー
をかけると不思議とエンジンが始動し易くなるのです。
タンクからキャブまでのホース、ホース先についてたろ過器(ストレーナー?)、
エアクリーナーのスポンジ(オイル塗布)を取り替えてます。
長年放置してあって燃料タンク内の油が糊状になってて、またろ過器の半分に
張り付いてる感じです。
あとはやはりキャブレター洗浄なんでしょうかね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:17:47
>>23
2ストにもどることはあっても、4ストはないな。 
いまは自粛しとく。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:21:25
>24
オソラク クリーナーのLPガスにより始動性が善くなったのでは? 修理屋が良くやる診断方法でつ。

分解しないと根本的な原因を診断出来ません。

依って分解してみては??
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:26:54
>>16
キャブはOHするべきだ。 あと、燃料タンクに揮発したカスなんかが残ってる
可能性もあるから、そこも掃除しておくべきだね。
せっかくキャブ綺麗にしたのに、タンクに残ってたカスが原因でまた詰まった
らいやだよね。
28ロビンNB252:2006/05/10(水) 20:05:16
キャブのOHに同意。
あと小排気量のヤツだと排気経路にカーボンカスが溜まってると思うから、ついでに取っといたほうがいいよ。
キャブのOHもそうだけど、丁寧にパーツを外さないとガスケット類が破れてしまうから注意。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:23:44
>>21
言い訳乙。
2ストが反農小躍りだったとはw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:29:06
>>29が2ストさんの偽者だったわけね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:32:29
わけわかんないね。兼業エロオヤジが混じってる?
32ロビンNB252:2006/05/10(水) 21:34:33
>>30
だなw
2ストさんはこのスレの古参だから、そんな事しないのは皆知ってる。
大体、わざわざ自分でスレッド立ち上げて、直後にコテハンでコピペ荒らしするか。
さて、マターリ&スルーで行きましょ〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:35:24
けっこう前からこのスレには兼業オヤジが住み着いてると思っていたが
兼業オヤジとオヤジアンチの煽り合いはよそでやってくれよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:39:05
実はロビン氏がコピペ荒らしだったりして


なんちゃってw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:52:20
>>33
同意
36ロビンNB252:2006/05/11(木) 07:46:47
>>34
こっち見るな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:52:06
図星だったかw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:38:38
【あんまり】ワロス刈り【生やすな】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1147222018/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:28:05
反農小躍りのロビンNB252はスルーで良いと思われ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:29:19
NGワード推奨

呪い 恨み 包茎 オヤジ おやじ 親父  ロビンNB252

↑この単語を含む書き込みを見なくてもスレの進行には全く困らない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:27:46
ワッフル ワッフル
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:14:40
アンチコテハンキモイ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:23:50
ヒント:兼業オヤジ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:28:24
兼業だっていいじゃないか(;´д⊂)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:55:32
反農小躍りは荒らししかできないことが ま た 証明されました

ま、コテは反農小躍りじゃあないだろうね。
専門版はどこでも知識が足りない香具師がコテを名乗れば叩かれるだけで、
(コテ=ある程度の知識を持つことが多い)
反農小躍りは農業一般の知識が足りないのが特徴なんだから。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:00:17
充電式とかバーナーで燃やすタイプのユーザーはいる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:11:00
>>45
いつもの煽り乙。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:16:51
>>45
>専門版はどこでも知識が足りない香具師がコテを名乗れば叩かれるだけ
2ストやロビンは知識が足りないってかw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:23:17
実際そうだし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:34:22
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:35:31
>>47
>>47

>>48
人柄から愛される場合もあるし、この流れは叩かれるともいえんような。
自分は嫌いじゃないし叩く気もない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:45:50
あったよ。うちにもロビンエンジンあったよ。
動散だけど。


いや、ただそれだけ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:48:54
兼業オヤジ小躍り光臨中age
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:50:47
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:51:45
ま た 兼 業 オ ヤ ジ か !
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:52:43
おやじ、今度は草払機スレを荒らす気か。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:53:50
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:57:24
名無しに2スト氏、もしくはロビン氏も混ざってる予感。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:03:43
あとは兼業オヤジとなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:04:42
反農小躍りを忘れるなとw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:05:30
兼業オヤジ小躍り光臨中age
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:06:24
兼業オヤジのせいで荒れまくり。もう嫌だ。
煽り合いはよそでやってよ(;´д⊂)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:07:58
>>62
兼業オヤジには何を言っても無駄。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:13:31
>>63
(;´д⊂)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:16:10
NGワード推奨

呪い 恨み 包茎 オヤジ おやじ 親父  

↑この単語を含む書き込みを見なくてもスレの進行には全く困らない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:18:05
>>64
イ`
6744:2006/05/11(木) 22:37:23
もしかして俺のせいなのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:38:38
>>67
キミが煽り大好き農厨ならキミのせい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:41:42
ロビンNB252は何処行った?

ま、居なくていいけどw
7044:2006/05/11(木) 22:41:56
いや煽りとか荒らしは嫌いなタイプなんだが・・・

俺のせいだとしたら、みんなごめんよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:44:58
2ストとロビンのせいだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:47:47
反農小躍りっぽいレス
4 31 33 35 43 47 50 53 55 56 57 59 61 63 68

兼業オヤジっぽいレス
29 34 39 40 45 54 60

>>67 >>71
荒らしてるのは反農小躍りだね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:47:58
いや兼業オヤジだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:49:47
>>72
兼業オヤジ叩き=反農って考えるのそろそろ辞めたら?
兼業オヤジアンチでいいじゃん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:53:22
>>74
兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしそのものであって
荒れる主因である事は認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:54:00
>>74
兼業オヤジの事を叩いてるのは粘着反農厨の仕業だと、オヤジは勝手に決め付けていて
農家からこそ叩かれているという事実は、兼業オヤジの脳では認知できない模様である
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:57:40
>>73
単純な数の問題。

>>74
「反農小躍り」って使われてたから。
昔の意味で反農厨だと思うし>兼業オヤジアンチ


>>75-76
コピペ荒らしをしているだけで文句無く荒らし行為。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:59:02
兼業オヤジが認知できないから、何度も貼られているんだろw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:59:22
80ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/11(木) 23:04:28
こんばんわー。
大した知識なんぞハナから持ち合わせていない漏れが来ましたよ〜
って、スゴイ荒れようだな
今まで一日に2〜3件のレスしか付かないようなマターリ進行のスレだったのに‥(つд⊂)

おまいら大人しく平ヤスリでチップソーでも研いでろ!
o(`ω´*)oプンスカ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:05:29
コピペばかりでつまらないよ〜〜〜
脳みそがあるなら
自分の考えた文章を書いて戦ってくださいね。
楽しみにしてますよ(^O^)/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:07:23
>>78-79
自分でやってる(しかも相手より数が多い)荒らし行為を認知できない点で、
語るに堕ちてるよ。

荒らしだというんなら、コピペ荒らしも含めてかまうのやめたら?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:08:18
兼業オヤジ小躍り光臨中age
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:08:55
>>80
うざい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:08:56
あ、兼業オヤジもオヤジアンチもどちらも一人じゃないとおもうけどね。

>>80
チップソーは買い換えたところです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:11:17
>>85
キミは兼業オヤジのうちの一人でしょ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:16:15
>>85
兼業オヤジ2号とかってコテになればw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:16:24
2スト草刈り機25:1で混合入れたらイセキの店で
買ったやつは調子いいのに、ヤンマーの店で買った
やつはエンジン焼けた・・オイルがいかんのか?

4ストの方が壊れにくいのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:18:01
>>86-87
分析体現乙w

>>88
そんなに変わりはないとおもうけれど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:18:50
兼業オヤジは相変わらず煽り大好きなようで・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:25:17
NGワード推奨

呪い 恨み 包茎 オヤジ おやじ 親父  

↑この単語を含む書き込みを見なくてもスレの進行には全く困らない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:26:11
兼業オヤジが沸くとやはり荒れるな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:43:50
オヤジアンチっぽいレス
4 31 33 35 43 47 50 53 55 56 57 59 61 63 68 73 75 76 78 79 81 83 86 87 90 92

兼業オヤジっぽいレス
29 34 39 40 45 54 60 82 85 91

煽り大好きなのはオヤジアンチとしか。。。
NGワードを使っている書き込みの中にスレに沿ったネタはわずか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:19:37
95 ◆TORIg06G0Q :2006/05/12(金) 06:47:40
(*´∀`)
96 ◆TORIg06G0Q :2006/05/12(金) 06:48:17
(*´∀`)
97 ◆TORIg06G0Q :2006/05/12(金) 06:49:26
(*´∀`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:59:19
おおー

前スレの>881が暴れとるな

お疲れ様です。 


アハハハ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:44:39
兼業おやじが暴れていったのかorz
100ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/12(金) 17:59:33
|゚Д゚)))コソーリ!!!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:13:21
|-゚)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:20:46
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:09:11
新スレずいぶんのびてんなぁと思ったら、兼業おやじ・・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:38:33
「荒らし」ってなに?

スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
105ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/12(金) 21:45:28
|彡サッ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:37:52
早く正常化しないかな?
107881:2006/05/12(金) 23:17:11
>>98
何か因縁でも?普通に久々に来たんですが。。。
決めつけられるのもあまり気持のいいものではないですね。何か根拠でもあるんでしょうか(笑)

108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:40:45
思い込みも痛いっちゃ痛いな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:02:01
オヤジアンチは>>93>>104をよく読めと。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:36:50
非常に危険な状態の
他人様のお孫サンを
ガキ呼ばわりする
>>881さん


教えて教えてクンのときのような
謙虚な気持ちで
>>104を読んで理解してくださいね。
111881:2006/05/13(土) 05:26:04
>>110
だから何が言いたいんですか?
やってもないレスをを色々触れ回られたり、一言ガキ呼ばわりしただけでタカが第三者にウダウダ垂れられても普通に不快なんですが。

あと一つ聞きたいのが、教えて君とか言ってる人は自分にあの時レスしてくれた人なんですか?


112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:16:47
もうスルーでえぇやん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:56:40
一言レスした人間(後悔してます)
タカがだい三者ですか・・・・・


失礼しました・・・・
114ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/13(土) 11:10:21
>>112
同意。
成りすましと言い掛かりから荒らしが始まった
ここは華麗にスルーだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:11:15
>>111
>104を読んだのか?
本性晒しすぎ煽りの恰好の獲物な(r
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:20:38
ロビンさん

スルーは結構だが
誘導の仕方が成りすましと言いがかりからって!!

えらく沸いてるなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:46:04
カーツってメーカーの刃交換がうまく出来ません。教えてください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:09:34
>>117
型式は?
横か上に穴が開いてるから、
そこに棒を突っ込んで回転しないように固定
後は左ナットかボルトを緩めれば外れます

取付はその逆です


もっとも慣れれば、そんな方法はしませんが…
119881:2006/05/13(土) 13:27:09
でも散々俺がやったんじゃないレスまで言い掛かり付けて、グダグダ偉そうに言われたんじゃ普通に頭来ますから。
むしろ下らない因縁付けてあおり出した馬鹿共は精々後悔するんだな。馬鹿共の一声がなきゃここまで荒れないんだよ。

思い込み厨相手にして荒して関係ない人には悪かったよ。
もう用ないんで、じゃーねー


120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:29:07
>>119
言い訳乙。うざいからもう来るなよw
121881:2006/05/13(土) 14:06:19
>>120
何が言い訳だ?IDないのをいいことに適度に決めつけてんじゃねーよ。
どれが俺のレスか根拠でもあるなら全部出せ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:07:06
ガソリンの代わりにハイオクを使うと馬力がupしませんか。
2スト、4スト試した方教えてください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:24:52
>>121
また沸いてるしw
124881:2006/05/13(土) 14:33:39
何だ言えないのかよ。
最初から逃げ腰の癖に偉そうに知った口利くなよ。やっぱり何も全うな受け答えも出来ないんだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:38:24
皆さんスルーで…

>>122
圧縮比をあげたりしなければそんなに変わらないとオモワレ…
4STは洗浄剤のお陰で多少綺麗になるかな…

シリンダー削って、ハイオク仕様にしたとかいう話を聞いたが…


それより、4STのオイルに添加剤入れた方が良いらしいです
126前スレ990:2006/05/13(土) 16:11:23
とりあえず、エンジンを回しながらキャブレタークリーナーを吹いても症状は改善されませんでした。
ばらすしかないか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:11:27
庭の草刈り用に20ccの刈払機を購入しました。この時期になると草も勢い
がつくので重宝しています。しかし、生い茂った所やツルはどうしても絡まる
というよりチップソーとガードの間に草の塊が挟まって歯が止まってしまいます。
軽さを求めて20ccにしたけど23cc位のほうがよかったのかなぁ
1度使うと暫く使わないので燃料は全部出してプライマを押してもう一度タンク
のガソリンを出して止まるまで運転をして保管しています。
こんな感じでいいんですよね? 2年目の冬眠から目覚めさせる時も2〜3回
引っ張ったら掛かりましたし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:49:07
>>127
草絡み防止グッヅ?いろいろ出てますよ

















>>ALL
皆もっと2ちゃんねるになれようぜ!









129ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/13(土) 17:02:42
>>126
多分、キャブをバラしてキャブクリーナー&灯油洗浄の後に組み付けたら治ると思うけど、ついでにカチカチになってると思われるメタルダイヤフラムも交換しといたらいいよ
もひとつ、ついでにマフラー掃除もしといたら?

ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/28362824
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:11:38
偽善者881が
こなくなれば良スレ

荒れたら>>881さんの勲章もの   テヘ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:12:12
>>126
エンジン回しながらキャブクリーナ吹いてもエンジン内綺麗になるだけっぽい
エンジン止めといてキャブレターにキャブクリーナ吹いてスロットル全開全閉繰り返す

それでも駄目ならキャブレター分解
132ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/13(土) 17:14:35
>>129
スマン
リンクされんかった

つ『農家の機械整備便利帳(社団法人農山漁村文化協会 発行)』
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:27:24
>>119
引用文

もう用ないんで、じゃーねー

↑↑


まあたまた出現か・・・・


もっともっと日本語勉強してください
おねがいします。

お疲れ様でした。

でもスレ荒らしはやめてくださいネ!!

くれぐれも。

以降の荒らしは特定しますのであしからず

貴方も2chの恩恵を少なからず受けられたでしょう。

それに対しての豹変ぶりに当方辟易してます。

もう来ないで下さいお願いします。 ペコリ
134881:2006/05/13(土) 17:40:45
てすと
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:47:34
>>121

>>134ですが名前欄に881入力しても当方のブラウザでは
青文字の881になってしまいます。

貴方の偽善者はどんな方法つかったんでしょうか??

マ どうでもいいですからレスしないでくださいね。グフグフ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:54:29
コテハンでの発言慎重に!!

○ビンさん見習ってください!!

ぶり返しスマソ!!
137881じゃない人です:2006/05/13(土) 18:04:00
>>135 数字入れると青くなるんじゃないの?
文字列だと緑だったよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:06:44
>>130ってオークション出品者?w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:08:22
どうよ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:13:59
>>122
点火時期調整すりゃUPしそうだけど・・・
ハイオクだと点火時期を上死点に近づけるんだっけか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:20:03
点火時期調整してまでハイオク入れる必要あるかな?
普通のガソリンと、良いオイルで混合作ればそれでいいじゃん。
142前スレ990:2006/05/13(土) 18:41:25
管理機のエンジンGM181Lでググったら、
「キャブレターオーバーホール」というズバリなページが出てきました。
これで分解逝けそうです。

>>129,131-132
自分の拙い知識であーだこーだやるよりまず勉強します。
色々ありがとうございました。
143ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/13(土) 20:27:05
>>142
さっき紹介した「農家の〜」って本、税込みで1,950円だから
修理に出した時の工賃代1回分でモトが取れるからオトクだよ
(社員乙とか言われそうだな)
(,,゚Д゚) ガンガレ!
144ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/13(土) 20:34:43
>>142
>管理機のエンジンGM181Lでググったら、
>「キャブレターオーバーホール」というズバリなページが出てきました。
漏れもハケーン
あっ、こっちのほうが分かりやすいワw
それに、漏れ、前スレのマキタの草刈機のシトと勘違いしてレスしてまつた‥スマソ
orz
145881:2006/05/13(土) 21:06:38
豹変も何も…馬鹿が沢山釣れて複雑な気分ですよはい。
146馬鹿:2006/05/13(土) 21:14:41
馬鹿が馬鹿を釣ってる。
馬鹿が馬鹿に釣られてる。
この場合どっちだ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:17:27
好きにしろ。何の根拠もないのに馬鹿な論者に化した奴が痛いだけ。まぁ頑張ってね。
148881:2006/05/13(土) 21:21:48
馬鹿が釣れますねw
まともに返せないクズって案外多いみたいでw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:23:11
>>148
兼業オヤジ知ってるかい?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:36:08
>>145

ロビン氏が一生懸命スルーしてるのに

ハイハイ私も貴方に釣られた馬鹿の一人に

参入します。










はよ去ねい(怒
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:37:36
またオヤジアンチが荒らしているのか。

>>143
勉強することは良いことと思われ。
152881:2006/05/13(土) 21:37:59
age
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:42:47
>881
悔しいだろうが耐えてくれ。
君が我慢することで静かになるはずだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:47:57
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/24(月) 17:04
>>879
そうしてみます。。今日三菱重さんが部品表のFAXをくれるみたいなので、帰りが待ち遠しいです。
早く直したいな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:48:34
>>153
なりきりが荒らすかもしれないが。

●本当の前スレ881がとれる方策
1、ななしに戻って煽りはスルー
2、トリップつけて煽りはスルー

●他の住人がとる方策
1、煽り・荒らしは徹底スルー
2、スレにそったネタをふる

●煽り・荒らし(アンチオヤジ含む)がとる方策
とっとと他の板逝けや、ゴルァ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:00:24
>>881
事の始まりは

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/19(水) 23:54
スレ違いでしたらすみません。今日エンジンポンプを中古で買いました。
メイキエンジン搭載、始動困難というオマケ付きです。
さぁて、明日からコツコツ直すかな。
何かこうゆう小さな汎用エンジンが可愛くて愛着わいちゃうのって俺だけでしょうか?


この辺からか・・・・・
スレ違いはスレ違いだがナ・・・・・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:04:24
>>155

反応してるアンタは(r
158881:2006/05/13(土) 22:19:23
何か釣れまくってて申し訳ないんだが、俺はオヤジとやらは知らん。まぁ思い込みの激しい馬鹿連中ばかりだから、俺も何とかオヤジに仕立て上げられるんだろうけどね。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:19:49
119 名前:881 投稿日:2006/05/13(土) 13:27
でも散々俺がやったんじゃないレスまで言い掛かり付けて、グダグダ偉そうに言われたんじゃ普通に頭来ますから。
むしろ下らない因縁付けてあおり出した馬鹿共は精々後悔するんだな。馬鹿共の一声がなきゃここまで荒れないんだよ。

思い込み厨相手にして荒して関係ない人には悪かったよ。
もう用ないんで、じゃーねー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:31:14
で?
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:45:14
>>160

日本語わかりますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:48:51
>>157
まとめなきゃしかたないでしょ。

>>158
>>155の方策をとった方がいい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:52:02
キャブレターのリペアキット等はどうやって手に入れたらいいんですかね?
ホームセンターに行ってもキャブ単体での取り寄せになりますと言われました。
リペアだけで直したいんですが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:52:03
>158


ナンダ釣ってるのかw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:52:30
>>164
農機具屋にたのむしかないだろうけど、嫌がるだろうなあ

ホームセンターの安い機械は長持ちさせないことが前提だから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:53:48
>>158

ついでに改行も勉強してくださいネ!!





ってかオマイ変貌しすぎ    市ね!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:56:53
ウイングモア、買いました。
来週、土曜日に晴れれば草刈します。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:02:49
土曜日にって
兼業なんでしょうか?

それとも草の生え具合でなんでしょうかって

つらいな無理やりのレスは!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:43:41
>>164
農機屋は嫌がるだろうな。 直接キャブ会社に電話して、パーツリストの
コピーとか取り寄せれば?
ホムセン仕様ならワルブロだな、別名ワルボロw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:27:55
トリップも付いてないのに決め付けるのはどうかと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:31:15
ワルブロも最近のヤツは問題ないと思うけどねえ
チェンソーなんて、ほぼ100%ワルブロなんだし

昔は酷いのあったけどね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:29:02
スパイダーモアのナイフを注文したんだが、メーカーに発注済、入荷次第発送って連絡があってから1ヶ月経っても届かない。
そんなに入手困難なものか?

ちゃんと正式に取り扱ってて、信頼できる通販サイトあったら教えて。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:40:23
確かに鳥なし故に他人の自演もあるかと。
ここの一部の住人はなかなかカルト的だな。

んなわけで25:1完成です。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:54:39
>>173
絶対量を作っていない物は正規代理店等に優先的に回すので
取引の無い所は後回しで一ヶ月くらいはフツー
特にもう草刈シーズンに入ってる地域も多いのでそちらを優先しているのでしょう

モア買った店に言ってダメなら、タウンページで片っ端から農機具屋へ電話でもしる
176前スレ990:2006/05/14(日) 17:18:42
直ったので、報告いたします。
原因はパイロットジェットの詰まりでした。
177ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/14(日) 18:34:18
>>176
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

>>168
>ウイングモア、買いました。
>来週、土曜日に晴れれば草刈します。
いや、再来週の土曜日のほうが「大安」で日がいいでつ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:10:06
>>173
どっから買ったの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:05:23
>>178
ネット通販。 
同じとこにナイフも注文。 来ねぇ。

ナイフは消耗品なんだから、メーカーとしてちゃんと供給できるよう体制をとってて欲しいなぁ。
オーレックの各営業所で扱えば簡単確実なのになぁ。
180田吾作:2006/05/15(月) 08:08:08
>>179
下記にあると思う。
http://www.kimiya.net/pds/products/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:21:07
>>180
スパイダーモアの刃はは社外品厳禁!
純正よりわずかだが薄く、その為に振動発生
刃を取り付けている所のお椀状の部品の溶接が外れます
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:03:14
>>180
ありがとぉ。 ググッても取り扱ってるとこぜんぜん出てこないんだよねぇ。

>>181
>>180のページのが社外品かどうかってどこでわかるの?

オーレックがさ、
正規販売店、取扱店のリストでも掲示しとけばいいのにねぇ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:14:42
通販で農機具買うのってどうなのよ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:37:17
自分で部品手配して修理できるならいいんじゃね?俺は買わないけど

部品が欲しいならオーレックに電話して聞けば済む話をネットで聞いてる辺り
チョットどうかとも思うがナ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:55:23
オーレックの営業所へ刈り刃の入手方法を問い合わせたら
「うちは製造メーカーだから直接販売はしませんので購入した販売店で注文してくれ」とのことで
購入した販売店に注文したらコネー。 

刈り刃って部品というより消耗品でしょ。 
どんどん交換して使うもの。
消耗品なんだからもっと入手性を良くしてよ、って話。 

社外品がマズイならなおさら。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:57:53
>>182
正規販売店でも社外品置いている所多いから意味無いよ

スパイダーの刃は
純正は黒かウグイス色(ナット付)
けど、社外にも黒はある…

店に純正か社外か聞くのがよろしいかと…

ちなみに赤いのはナシムだす
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:02:19
>>185
電話した時に、キミが住んでる地域の取り扱い店を聞けばよかったんじゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:15:10
基本的に農機具屋は、他所から買ったものを触りたくない
困ってるの見たらざまーみろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:02:46
素性のワカラン方の機械は極力手を付けたくないですぅ(><)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:55:18
>>185
その対応は普通だろ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:11:06
メーカー発注後、1ヶ月も来ないのが異常。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:01:05
>>191
それは販売店がおかしい
なんらかの連絡がないと…

しかし、うちなら普通に在庫してるが…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:42:31
ま、
通販にありがちな発注か手配かのトラブルでしょうな。
1ヶ月も待つなんてあほ。
こんなとこでぐだぐだ言ってないでさっさと問い合わせりゃいいじゃん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:41:08
ヨーソロー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:08:01
ロビンの4ストのカバーが赤いヤツはオイル吹いてイカンね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:49:12
コマツゼノア BC2710を使用してます。
混合オイルについて

メーカーでは
■ゼノア純正2サイクルオイル(FC級)使用時
40:1(ガソリン4Lに対しオイル100cc)
■市販2サイクルオイル(FB級)使用時
25:1(ガソリン4Lに対しオイル160cc)

って説明されているが、純正でないFC級50:1オイルは使用できるのかな?
例えば、シンダイワ純正オイル、FC級50:1とか。

コマツゼノア純正2サイクルオイル40:1は入手困難です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:36:54
>>196
あれはメーカーとして責任を持てる範囲と理解すれば桶

一応、うちは50:1のオイルを万が一を考えて40:1で使ってまつ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:38:11
>>197
同意
199ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/17(水) 18:45:45
車の取説にも「トヨタ純正4サイクルオイル〜」とか書いてあるけど、あれと同じようなもんじゃなかろか。
今まで純正オイルは使ったことなくて、いつもホムセンやカー用品店でバイク用オイル買って使ってまつ
今はカストロールA747を70:1で使ってます。
(前は80:1だったけど余裕持たせたほうがいいかな〜と思って)
200ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/17(水) 18:49:30
地元の農道の草刈りなんかの行事で、得体の知れない混合油の給油を勧められるとチョット迷惑…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:15:19
なに、かえって免疫が(ry
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:24:41
だいたいガソリンスタンドで作ってもらった20対1とかなんじゃない?w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:54:09
うんスタンドはたぶん恋めだな。
204ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/18(木) 21:24:38
キレイな色してるもんね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:26:54
レギュラー:ハイオクの25:1作ってくれる
バイト君が居るスタンドの話とか
農道草刈行事の役員さんが良かれと思って混合前の
ガソリン支給(自分で好みに混ぜてね!って事で)
したら、混合済みと思い込んでそのまま無垢で使ったとか
毎年1回位は聞くよw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:36:35
買ったばかりの刈払い機に、ガソリンスタンドで買った混合油入れて、焼きつかせちゃったお客さんいたなあ
普通ならスタンドに行ってごねるんだろうけど、気が小さい人で行けなったらしく泣きそうになってた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:51:53
って、コマツゼノア純正2サイクルオイル40:1売ってるか?
ゼノアの製品扱ってる店でも、置いてねえ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:02:10
丸山のケムナイト・100:1でトラブル無く使ってるよ。
さすがに全開使用のチェンソーは濃い目にするけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:20:29
↓削除依頼しまくってるキチガイ、煽り大好き農厨兼業オヤジ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032152576/l50
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:03:51
>>207
漏れの知ってる店は大体置いてあるぞ
珠に同じような某茶刈メーカーのオイルも見掛けるが…

オイルはケース単位が殆どだから
あまり種類置きたくないんだと思うよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:29:58
オイルの品質、配合に気を配ってる人なら刈払機のエンジン痛めた事無いでしょう。
適切な混合ガソリンなら、少々無理して回しても刈払機程度なら大丈夫と思うけど。
もし、それでも痛めた事があるなら詳細報告して。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:39:12
>>209
精神的ブラクラみたい
見てはいけない物を見てしまった気分w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:22:40
おらもケムナイト100:1使っているっす。
シンダイワ、共立どっちもトラブルはナイヨーと!1
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:21:46
質問です。
今まで2ストの刈払機を使ってましたが、
音のうるささに嫌気がさし、4ストの物に買い替えようと思っています。
4ストというと私は本田くらいしか知らないのですが、
他にどのようなメーカーがあるのでしょうか?
また、どのメーカーの物が評判が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:42:47
>>214
本田とロビンがある。 俺はロビンが好きだけど、ノウハウのある
本田がいいと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:53:52
2と4の違いもワカラン ヲレorz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:38:24
25ccエンジンで22cc並みのパワーと20cc並みの燃費
重量は27cc級、値段は・・・w
耳栓しる!

>>216
http://search.yahoo.co.jp/search?p=2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB+4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB+%E9%81%95%E3%81%84&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:01:44
エンジンのためには、25:1
プラグの為には50:1
環境の為には50:1
俺は全て25:1
プラグの予備、在庫中!
219ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/20(土) 20:03:16
漏れも4サイクルと考えた時代がありまつた。
でも、重量が‥。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:04:25
>>218
俺は、状況に応じて30:1とか40:1で使ってるぞ。
オイルは、モチュールの環境にもいいオイルを使ってる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:31:12
俺はホンダの奴しか使ったことないから
重さがどうとか正直よくわからん・・・。
222214:2006/05/20(土) 21:45:40
>>215
ありがとうございます。
やっぱり、4ストのメーカーは少ないんですね。
本田にしときます。

ちなみに、静かな機械を使いたいのは。
自分の為だけじゃなくて、周辺のことも考えてのことです。
なにしろ住宅に囲まれた空き地で使ってますんで。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:08:11
カーツと思ったけど、「モーターを付けました。」と言わんばかりのデザインの電動刈払機が有るよ。
インダクションモーターをエンジンと取り替えた様なデザイン。
チョ〜〜!!ダサイ!!
  チョ〜〜静かそう!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:20:36
ニッカリでバッテリーの刈払機あったような

混合油は50対1で使えるオイルを40対1で使えばいいんじゃない?
50対1が原因でエンジンは、まず壊れないよ
大概、混合ミスか、変質しての故障かと
225224:2006/05/21(日) 10:31:53
追加
チェンソーとかはアクセル全開で使用するから25対1でもいいけど
刈払機は中速での使用が多いから25対1だとシリンダヘッド、排気ポート、マフラーのカーボン堆積が多くなる
最近のエンジンは減圧ポート?付いてるの多いから、ポートにカーボン詰まって引き力重くなるってのが結構多い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:27:25
ここでガスボンベ使用刈り払い機を出して見る

つかまだ作ってるのかね?アレ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:59:12
リョービだっけ? たしか製造中止。
228ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/21(日) 19:03:38
スレ違いで申し訳ないけど
今日、マキタのコンパクトチェンソーME230Tを使ってたら、しばらくしてノッキングが起き始めた。
しばらく放置してたら直ったからオーバーヒートかと思うけど、コンパクトチェンソーってオーバーヒートしやすかったりするの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:32:40
切れない刃でゴリゴリやってりゃサイズに関係無くオーバーヒートするよ
230ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/21(日) 19:53:50
いやいやいや
目立てはちゃんとやって、良く切れてまつた。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:31:50
>>228
しばらく掃除してないのでは? カバー外してコンプレッサーで
埃飛ばせばいいかも。
232ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/21(日) 22:09:01
いや、シーズンオフに掃除したばかり。
去年の冬に買って、今日みたいな暖かい日には使った事なかったもんで
これはオーバーヒートだろうと…。
コンパクトチェンソー=オーバーヒートし易い傾向アリ
じゃなければいいでつ。スレ汚しスマソ
キャブはアイドリング調整しか出来ないしなー。
・チェーン(カービングバー)の張りすぎ
・混合割合が薄すぎる(70:1)事による加熱。
(って、2ストの混合割合がシリンダーの冷却にどの程度の影響があるのかワカラン)
あたりを疑ってみますワ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:31:23
>228・・・・さん


すれ違いは理解してらっしゃるみたいだけど

もろメーカ名だしての叩き(かんぐりすぎかな)

もしかして釣られたかな orz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:36:32
>>232

チェンソーで70:1

なんというオイル使ってられるんですか?
235ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/21(日) 22:42:01
いやいや「叩く」つもりなど毛頭ございません
特定の機種に見られる特徴的な症状なのか
それとも、コンパクトチェンソー全般に見られる傾向なのか意見を聞きたかっただけですが

伏せ字のほうが良かったのかな?
236ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/21(日) 22:59:39
>>234
>なんというオイル使ってられるんですか?
>>199
草刈機と中型チェンソー共通で使ってて今まで問題無かったんですけどね。
やっぱり、全開運転を常とするチェンソーは草刈機よりも濃い目にしておくべきかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:04:51
スレ違いで申し訳ないけど
今日、ロ○ン
のコンパクトチェンソー○○○○○
を使ってたら、しばらくしてノッキングが起き始めた。
しばらく放置してたら直ったからオーバーヒートかと
思うけど、コンパクトチェンソーってオーバーヒートしやすかったりするの?

ロビンのハンドル使ってられるお方の牧田敲きに勘ぐられますよ

それともロ○ンマンセー
アッでおぅでもぃぃやぁぁーーーー
おやすみなさい
238ロビンNB252 ◆WJ65cay6BY :2006/05/21(日) 23:12:11
やっぱり…
orz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:30:18
>237

おそらく燃調薄いのではないか。 少し刻したら桶。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:37:40
ロ○ンにコンパクトチェンソーなんてあるか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:38:00
昨日、25ccクラス、重量5kgの刈払機でチップソーで草刈りした。
エンジン回転を安定したトルク域で使用した。そんなに高い回転でない。
快適だった。
このクラスの機械は本当にいいな。大事にしょと。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:17:39
25ccクラスでチップソー使用なら、9インチ(23cm)と10インチ(25cm)どっちがいいんだろう。
使用用途は田んぼの畔草刈り。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:36:31
刈払機
機能、耐久性、重量、保守性、整備性、見かけ、ブランド
皆さん、何を最優先させます?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:49:45
草刈り機ごときで、なにをそんなに凝ることがある。
草刈り機の何に魅力を感じるのか。
草刈り機ごときで、なんでそんなに板が続くのか。

ここへ来るみんなは自分のことを変わり者と思ってるか。変わり者だよな。
おれは絶対に変わってる。おれの趣味は「草刈り機」。
周りの人間で草刈り機に異常に興味を持ってる人はいない。
いいな「草刈り機」。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:52:43
こういう人って人口割合でどれくらいかな。
1万人に1人くらいかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:56:38
これからの季節、わくわくするよな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:56:20
>>244
お手頃価格+使用頻度が高い+体力勝負。
乗用で畦や土手の草刈り機は未だに出現してない。
だから、たかが草刈り機でもこのスレは続く!
クローラのハンマーでも、田圃の土手ではデングリカエル(ひっくりかえる)←どっちも方言?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:39:26
こちらでは
デングリガエル(ひっくりこける)
と言うな(言うよな)。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:40:20
こちらでは
デングリガエル(ひっくりこける)
と言うな(言うよな)。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:19:15
>>244
俺は、刈払機が好きだな。 選ぶポイントは、耐久性とブランド。
価格はそんなに気にしない。 なにせプロ仕様だから何年も好調だしね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:18:04
排気の匂いとエンジン音がたまらんのですよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:39:10
それ、それ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:40:06
諸君 私は草刈が好きだ
諸君 私は草刈が大好きだ

早朝の草刈が好きだ
夕暮れの草刈が好きだ
炎天下の草刈が好きだ
雨の中での草刈が好きだ

林道で 草原で
公園で 土手で
畑で 河原で
田んぼで 遊休地で

この地上で行われるありとあらゆる草刈り行動が大好きだ

以下(ry
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:01:57
ナイロンコード未体験者参上
使用者の方、どうでしょう?
製品カタログどおり切れますか?
イマイチな状況だったらと思い、思案中です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:03:23
>>237
亀レスしますが前のスレから読んでる人はそうは思わないかと
あそこの書き込みだけ見てそう思われちゃうのはあるかも知れんが

>>244
素敵
HPつくって各メーカー刈払機の比較テストとかやってほしい
海外だとガーデニング雑誌かなんかで比較テストあるみたいですが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:04:21
>>253
俺もだ同士よ。 

だが炎天下での草刈はダイエットになるからいいが、雨のなかでは
危ないし、エンジンも機嫌を損ねるよな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:08:40
>>254
ナイロンコードを使うなら排気量は25cc以上で、クラッチケース
が鉄製の刈払機をすすめる。
貧弱なホムセン仕様機はオススメしない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:24:23
>>257
参考になりましたm(__)m
259257:2006/05/22(月) 19:29:41
>>258
いやいや、ナイロンコードについては触れなくてスマンかった。
俺はいつもチップソーしか使わないので、あまり詳しくないが、
雑草程度の草刈作業にはいいのかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:30:35
小石交じりの所での使用はNG
ナイロンコードの太さはメーカー推奨の太さを使おう
飛散防止メガネは忘れずに
効率はチップの半分程度になるので、刈れるなら大雑把に刃で刈ってからコードを使ったほうがいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:32:00
>>242
23cm、ってか取り説に書いてないか?

>>243
ちゃんと修理できれば何処のでもいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:39:56
10インチでも余裕でしょ。
23ccだったら9インチ26ccだったら10インチの刈刃付いてくるメーカーが多いと思う。

ただし9インチのほうが小回り効くし軽いから
効率か操作性かで選んで良いと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:34:10
雨の中なんて絶対に使わない。
機械が傷む。
もったいない。
錆びる。

炎天下では使うが、炎天下に放置はしない。カバーをしておく。
紫外線でプラスチックが変色する。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:57:58
>>240

流れが読めないンですかねぇー・・・・



>>255

わかってんですけどネ!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:33:47
>クラッチケースが鉄製
どこのメーカー、機種は?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:33:14
皆さん、刈り刃の手前の竿に付ける飛散防止カバー付けてますか。
あれを外すと非常に使いやすいんですがね〜。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:31:15
今時鉄製クラッチケースは無いわな、昔あったかどうか知らないがw
クラッチケースはアルミかマグか樹脂だねん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:09:18
おれの混合ガソリン管理方法
1.混合タンクにて正確に4L作る
2.ガソリンスタンドでもらってきた4Lオイル缶に移し替える
3.必要な量だけポリ容器に移して使う。
以上で約2ヶ月で使い切る
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:27:12
ここは何人いるの
まず私(農機具屋でない)
1
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:50:21
なんとなく2(ゲーム屋)
タナカの安物使ってます。
ホームセンターで1g500円の混合ガソリンを1年かけて使います。
年3回くらいしか動かさないし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:00:40
前スレでクラッチドラムが固着した俺が3ゲット
二週間で2〜3回刈るかな
一回一時間半ぐらい
一年で10リットルはガソリン使ってないと思います。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:18:40
じゃあ俺3 農機具屋

今も仕事中な訳だがw
パーツ表見てるふりしながら2ちゃんねる
273272:2006/05/23(火) 17:20:18
ごめ、俺4だね
農機具屋で、主に刈払機はカーツとゼノア、チェンソーはゼノア扱ってます。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:33:49
じゃ俺は5
275257:2006/05/23(火) 18:51:26
クラッチケースがアルミ?なら新ダイワなどかな。
定価は高いけど、キカイコムとかで安く買えると思う。

ttp://www.shindaiwa.co.jp/product/mow/index.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:49:13
ハロー修理帰りのオイラが『6』

>>272
うちの扱い刈払い機はロビン・共立・丸山、チェーンソーは共立です
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:04:36
やっぱり同業者のオレが[7]

取扱、刈払機チェンソー共にゼノア&共立。
かつて丸山と新ダイワもやってたが、トラブル続きで止めました。
が、動散に限っては丸山9割、共立1割。2stオイルはケムナイトのみ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:12:18
「8」
会社で背負い式の「刈払機を使った事ある」だけ
メーカー名も知らない(^^ゞ
で、My機購入を考えてる優柔不断な人。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:00:02
エンジン掛けて、スロットルを開けないのに
刃が回りだす(結構な勢い)のは故障ですか?
280『6』 ◆lbiZ7aECfs :2006/05/23(火) 23:09:59
>>279
遠心クラッチのスプリングが外れてるとか・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:10:47
愛機がロビンのNB281AWの俺が「9」。

>>266
俺もすぐに外しましたよ〜。
邪魔ですよね。
ヒモでバシバシ叩くだけならそれほど気にはなりませんが、背丈くらいある茅や篠竹など刈るときは
非常に邪魔ですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:43:26
>>280さん

おっかえりなっさぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:35:13
一町百姓の自分が『10』

スパイダーモアーとマキタMEM201使ってます
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:25:48
代理店なおいらが11
ちなみに、カーツ、ゼノア、オーレック、その他諸々やってます
28511:2006/05/24(水) 18:07:20
しかし、意外と関係者多いですね
2864:2006/05/24(水) 18:23:08
トラクタなどの主力機と違って小物の情報は軽視されがちだからねえ

>>279
エンジンは調子良いと仮定して、まずはアイドリング高くないか、
アイドル下げても、刃が止まる前にエンストなら>>280さんの言うようにクラッチ周りとか
287257:2006/05/24(水) 18:25:26
書き忘れたけど、俺は関係者ではない普通の農家の親父。
愛用機は、新ダイワのR26とR35Fと、あとは共立のなんか 型忘れた。
オイルはモチュールを使ってるけど、いいとこは匂いが良いことと、
混合比を薄くできるから環境にいいことかな。 価格は・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:22:00
今年一発目からエンジンかからない・・・orz
思えば去年はスロットル全開にしてやっと始動してたなあ
右から左に竿を振ると何故かエンジンフル回転、その後
カブったような音を残して停止。そして再始動不可の状態が
続いたシーズン後のご臨終。新品探すか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:39:14
農家の漏れは{12}
>>279
グリップがねじれたりして、スロットルワイヤーが突っ張ってない?
三菱エンジンならクラッチのスプリングが切れる事がけっこうあったけど・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:41:36
いつか刈払機を手に入れたい私が『13』
近所だと使う場所ない・・・
291『6』 ◆lbiZ7aECfs :2006/05/25(木) 19:47:15
>>282
(;´△`)!?もしかしてGCのヒトと間違えられてる?

オレは追浜の中に入った事が有る人ですよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:27:36
日産ね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:04:37
たぶん14
NB351 R26 R232T SRM235 
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:52:20
>>293
ロビン、新ダイワ、共立44ですね
複数台保有の場合、
メーカー違いで保有すると
部品の融通きかないと思うのですが
そのあたり問題ないですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:14:15
刃物締付ホルダーなんかメーカ一緒でも、モデル違うと合わないこともあるし
複数持ってれば、調子悪いの修理に出してる時も使えるんだからイインデナイノ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:35:36
>>294
どれも良い刈払機ではないか。 めったに壊れないだろうし、部品は
そんなに困らないんでないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:28:30
どこのメーカーのでも壊れる時は壊れるし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:29:17
14です。部品の共用はプラグしかできません。
NB351とSRM253が同じ。R26とR232Tが同じ。ガソリン共用 ケムナイト100:1
部品共用できなくても問題は特になし。キャブはTKとNIKUNIこれがいい!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:36:34
>>298
ニクニは間違いでしょ、ミクニだろ。
ミクニってことはNB351だね。 たしかに良いキャブだ・・・
TKも最近はほんの一部しか装着されていないキャブだよな、良いキャブなのに
300:2006/05/26(金) 21:02:52
TKのキャブって良いの?
俺は最近ワルブロばっか触ってるから
共立とか修理に入ると嫌なんですがw

10年くらい前のワルブロは極悪だったけどねw
ロビンとかゼノアのワルブロも酷いのあったねえ
最近のは流石、京浜の関連会社って感じ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:14:49
リフトアップ機構がなくて、もう少しシールに耐油性があれば良い。
TKが完璧とは言わないけど、ピストンバルブ式のほうが信頼できる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:36:19
家にある動かないゼノアの刈払機
G2KCっていつ頃のだろう?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:51:48
>279
キャブの調整わるいよ。
私のはアイドル時3000回転で、4000ぐらいから刃が回り始める
ドライバでアジャストスクリューやら調整するだけ
店ですぐやってくれるよ
304303:2006/05/26(金) 23:02:05
補足
アイドル時の回転数がおかしいということです
305don.百姓:2006/05/27(土) 00:57:18
15?
ホームセンターで売ってるヤツってどう?
壊れるとしたらどのあたり?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:12:38
>>305
全体的に作りが弱いと思うけど、竿のなかのシャフトやブッシュが弱いと
思う。 エンジンもプロ機に比べてピストンリングが少ない場合もある
そうだ。 百姓なら、せめて農機屋で買えば?
30793:2006/05/27(土) 13:25:08
>>305
農作業の中で最も労力と時間を費やすのが草との格闘だと思う。
そんなに高価な機械じゃないのでトラブルが少なく安定して作業出来る
プロ仕様を選ぶべきでは・・・「お金惜しむより我が身を惜しもう」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:54:07
確かにね。
我が家は山間部で一番長い畦は5回刈ってようやく上の田んぼ・・・
これからは月2回は刈りますね。一日5時間。
HCで1回買ったけど1年でベアリング焼き付きました。
現在は高いけどJAで買った共立です。
でも次は多分ネットで買います。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:40:24
本日、刈払機をホームセンターでレンタルしてきまして、200坪ほど
笹を刈ってきました。
借りたのはホンダの4サイクル23ccでした。
笹刈り用の円盤はつけると機械に負担がかかるから無理、といわれまして、
草刈用のチップソーを買って、ダメでもともと、やってみようか、と
刈り始めると、何のことはない、草刈用チップソーでも笹が面白いように
刈り取れました。特に機械に負担はかかっていないようです。回転も落ちないし。
で、40分ほど連続使用するとガソリンがなくなり、一旦休憩、で、4時間ほど
かけて行いました。連続使用時間の目安なんてものはありますか?
あと、刈った笹の有効利用方法なんてのはありますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:53:27
>連続使用時間の目安
一応安全基準とかはあるけど、守ってるヤシ見た事無いね
興味があるなら、検索すればゾロゾロでて来ると思うよ

今の時期刈った笹は水上げてるんですぐボロボロに腐ってくるんで使いまわし効きません
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:13:49
笹刈り刃は森林組合から買ったのが穴あきで軽くて良かった。
チェーンソー用のヤスリで研ぎながら使ってました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:08:46
刈払機の刈刃の後ろに、保護カバー付けてない人多いけど、エンジン始動時
とか問題ないのか? 草が挟まって鬱陶しいのはわかるけど、俺はいつも
保護カバーは装着して作業してる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:43:23
>エンジン始動時とか問題ないのか?
ってことは、保護カバーを始動時の台にしてるって事か?
無くってもぜんぜん関係ない
保護カバーが有れば始動が楽なのか?所詮始動時の台なんだろう

と言うよりも、作業時は本当に必要か?
カバーを装着したからって、こちらに物が飛んでくるのが少なくなるか?
理論上は有利かもしれないが、現実これで助かったことなんて無い
それより、作業時の靴、手袋、保護めがね、帽子等の装着のほうがよっぽど安全だ

安全教則には反するがこれが長年やってきた者の現実だ
どうだみんな

服装が大事なんだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:52:41
カバー自体の重量は大した事は無い
しかし、竿の先に付いているため、右へ左へ振るためのトルクはすごいものになる
ゴルフのドライバーのスイングバランスはグラム単位での調整だもんな
保護カバーなんて付ける気がしない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:03:47
>>313 
気のせいかヘリクツをごねてる様に聞こえるんだけど?
保護カバーの有無で事故率が変わるかどうかは別として、
事故対策としては一応つけといた方がいいんじゃないかな?
作業効率とか考えれば無い方がいいかもしれないけどね。

>服装が大事なんだ
これは同意。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:24:26
カバーはとりあえず着いる程度にかなり離してるぞ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:31:09
>316
離す理由は?
刃先がよく見えるように離してるのか?
31893:2006/05/29(月) 13:50:09
【飛散防護カバーつける派】
以前10年以上はカバーを付けていなかったが今は付けている。
確かにカバーがないと軽い。草がカバーとの間に詰まることがない。どの方向からでも刈取り可能。等々良い面がある。
しかし、数年前の買い替えを機にガイド有りで作業してみると、意外にこちらの方がメリットが多いと感じる。

@312のようにエンジン始動時に刃部を浮かせる準備心配がない。何処でも直ぐに始動可。
A大きな飛散物が防げる。特に大きな石や空缶は痛いし危ない。
B刈り払った草の飛散が少ない。刈リ取り時に飛散する草をカバーに当たるような角度で作業すると水路や水田内にあまり落さなくてすむ。
Cカバーをガイド代わりにできる。コンクリー壁等の草刈りでは刃が当たって損傷し易い。そこでこのカバーを制限ガイドになるような角度で作業するとGoo。
D安全。作業時に刃が何かに当たって自分の方に機械が寄せられて来たことはないだろうか。やはりカバーなしの360度刃物は恐いぞぉ〜。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:09:38
まあ、経験上こーゆー話は平行線の水掛け論になり揚げ足の取り合いに発展するので
この辺でお開き、って事にしとかない?>ALL
上の数人の書き込み見て後は各自の判断で、つーコトで
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:33:49
>>319
では、ネタ投入よろしく
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:43:31
では、

最近の両手ハンドルの「手元スイッチ」どう思う?
機能的には良いが、俺は、昔の本体スイッチが良かったな

シンプルisベストだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:04:14
とっさにエンジン止めたい時は手元スイッチの方がいいな
斜面を滑り落ちたりした時とか
メンテナンスするときは、線がジャマでマンドクセーだけなので、本体にあったほうが具合はいいな

両方持ってるが、使ってる分には手元スイッチの方が好みかな、オレは
323名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/29(月) 21:10:50
自分が使っているのは本体スイッチだが
今年、3mの畦畔の草刈中にアイゼンのゴムが切れて滑り落ちた時に
長靴の左足のつま先を叩いた、、、幸いコードだったから怪我には
ならなかったが、咄嗟にアクセルを戻しても回転は止まらず本体の
スイッチに手が届かなかったよ。
次に購入する機械はは「手元スイッチ」のと硬く決めてます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:18:52
売る方としては高齢者のスイッチ入れ忘れが多くてメンドかったり。。。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:40:59
>>321

漏れのは本体SWだが不自由してないなー。

近所のオチャーンのも本体SWだが、壊れてしまったから漏れが外した(SW ONのままで止まらなかった)。止めたい時はチョークを引いて止めてる。


この程度の感覚なのでどちらかでも桶だよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:52:20
そうだね昔は本体にあったなー!
今じゃ息つぎかと思つたら手元スイッチ一瞬押してたようでした!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:07:09
ゼノアのくるくるカッターの首振りタイプを使ってる。ビーバーみたいな持ち方のヤツ。
けど、右手を持ち替えないとキルスイッチに手が届かないから
手元にスイッチがあってもあんまり意味ないな〜。
キックバック食らったときとか、斜面で足が滑ったときとか、とっさの時に役にたたない

別に困ってはいないけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:05:38
緊急時、スグにエンジン止められるようにって事で
ハンドルに停止スイッチがデフォになるとか・・・

コードが断線(外れる)してエンジン止らないってのが
増えるかもしれない (´・ω・`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:31:43
>>328
カーツは昔それで本体側にスイッチ戻しました。
今年からまたハンドルになったけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:39:23
草刈り作業時には手袋何を使ってる?
おれは、手のひら側にゴムを塗ってある軍手(ゴワゴワして使いにくいが)
普通の軍手なら2時間すれば手の指が痛くなる
何かいい手袋有るかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:49:28
この日曜日、古い刈払機整備した。
スターターのひもの戻りが悪かったので外したが、中のゼンマイがほどけた。
おれは、素人なもんで大変なものだった。
あれは素人では触らないことだな。
ここは玄人の方もいることだし、あれはどうやって直すのかな?
ご存知の方教えて
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:35:41
>>331
外す時は左右に少しづつ回しながらゆっくり抜くべし。
ほどけたゼンマイを戻すのは、外側のフックを掛けてケースを回しながら押し込んで行くしか無い。
33393:2006/05/30(火) 17:30:45
http://www.nouki-land.net/36.html
        ↑
ここでウィングモアの刈刃を買おうと思うのだが、黒の社外品と青の純正品がるのだ。
耐久性も含めて何処が違うのだろうか。ちなみに価格は同じ。
違いをご存知の方、ご伝授お願いしたい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:53:45
4サイクルエンジンのメリットってなんだろね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:13:42
>>333
黒と青はどちらも純正品なら色が違うだけ
青は秋―冬のシーズンオフ受注用で少しだけ安い
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:16:20
>>333
勘違いカキコスマン

黒は社外品なんですね
同じ価格ならば青(純正品)にしとくが吉

純正の黒はもう少し高くなります
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:22:53
今日、草刈りをしていてマムシ1匹と蛙1匹殺してしまった。
私は、殺生はきらいなので、生き物を殺さずに済む方法はないものでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:26:20
草だって生き物なんだぜ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:56:40
↑↑↑確かに!
草を刈っていてそれも考えました。
草たちよ・・殺生をゆるしてくれ・・と。
地球温暖化の予防に、こんなにも寄与しているのに・・・と。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:53:27
カエルもヘビも、俺好きだから殺したくないな
一度何かの鳥の巣を破壊して卵も割れたことあったけど、けっこう落ち込んだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:28:41
刈払機で小動物を殺しちゃうのと
近代文明が力で自然を破壊していくのが
ダブるんジャマイカ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:42:57
>>334
クラストップレベルの環境性能と省燃費
と、ホンダは言っております。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:46:23
代掻きでカエルが驚き跳ね上がる
 それをすかさずサギが丸呑み
それも自然なり。

刈られたカエルも小動物のえさとなり成仏してることでしょう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:06:46
>>330
防振手袋は?フカフカしすぎて俺は好きじゃないけど。
振動障害を気にするなら防振手袋はした方が良いと思う。

>>337
年に10匹以上は掌大のカエルを刈ってしまいます。
気をつけていても、土の中に潜んでいてなかなか気が付きにくい。
二回刈りすれば大丈夫かなぁとも思うけど、そんなことしてたら仕事進まないし・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:39:38
山に全裸で入って熊の餌にでもなったらどうか
346名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/31(水) 07:19:37
…去年の稲刈りのときに圃場の中でコンバインで狸を轢いてしまいました。
恐らく、ツガイの片割れであろうもう一匹の狸が死骸からなかなか離れなかったよ…
34793:2006/05/31(水) 07:37:36
>>334
某サイトでの商品説明を抜粋
*経済性につきましては、3時間/週、5ヶ月/年、の使用でガソリン単価100円/1リットルの場合2サイクル同型と比較して年間約3000円お安く使用できます(メーカー発表値)。
*つまり、27000円の2サイクル草刈機とこの機械を落札した場合4年目からこの機械のほうが安くなるわけです。・・・【安物買いの銭失いしてませんか?】
*重労働こそいい機械で少しでも楽にやりましょう。
*作業環境や地球環境を考える時代です。
*今年こそいい機械で楽しく楽チンに草刈をしましょう。
*草刈作業で疲れる原因は重量よりもむしろ、振動と騒音、排気ガスだと思います。その点この機械は非常によい製品だと思います。

自分も2年前からホンダの4サイクルを使っている。
特に良いと感じているのは混合燃料の管理いらないこと。
我が家には別の機械で混合比50:1と25:1の機械があって管理に苦労している。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:07:59
4サイクルは
・排気ガスがきれい
・燃費が良い
・音が静か(私はそうは思いませんが…)

が長所

・オイル管理が必要
・修理が複雑(修理代が高い)
・機械が高い

あたりが短所かな

作業頻度、場所、体系と自分の性格で決めるのが良いでしょう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:39:37
4サイクルに疑問 ?
(1)価格の差を燃費で償却するのに4年では長すぎると思う。
(2)排ガスがきになるなら(究極)手刈りすればよい。
(3)機械重量は軽ければ軽いほうが良いと私は思う。
→→→よって2サイクルが良いと思う。
35093:2006/05/31(水) 09:02:56
349>>
>→→→よって2サイクルが良いと思う。
仰るとおり。現状、やはり軽さと安さで2サイクルのシェアが断然高い。
348>>
>作業頻度、場所、体系と自分の性格で決めるのが良いでしょう
これまた仰るとおり。
でも一番いいのは物は試し!中古でも良いから買って使って見るべし。
すんまそん。強引なまとめで・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:18:58
↑↑↑今、使っている2サイクルが壊れたら考えてみます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:07:42
↑↑↑今、使っている2サイクルが壊れそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:57:27
↑↑↑今、使っている2サイクルは現役ばりばりです。
   一発でエンジンがかかります。
   4サイクルはずっと先のはなし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:10:06
まっ、2サイクルでも4サイクルでもいいけど、刈払機の寿命はどれくらいと考える?
まっ、おれはどんな機械であっても10年使えばって考えるが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:24:53
草刈りにも技能検定みたいなのがあれば良いと思うのだが!
たとえば2級草刈り技能士・・・みたいな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:30:58
刈刃研いでる?
鉄刃の2枚、4枚、8枚、チップソーは?
どのように?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:32:28
230使ってる?
255使ってる?
どっちが好き?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:37:19
俺、刈払機使うとき、刈刃固定ボルトのカバーとプラスチック製の巻き込み防止カバー
ちびないよう非常に気を使う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:39:10

その点、STIHLの刈払機はしっかり作ってあるな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:16:43
スチールの小型のものはシバウラ製
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:13:34
ke-su ha nikkari sei
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:57:04
>>347
混合ガソリンは30:1くらいに統一して使えば?
でもFC使ってればどっちも50:1でおkな気がするが・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:08:53
50対1で使えるオイルなら余裕
もう20年くらい、メーカーがまだ25対1って言ってる頃から50対1のオイル売ってるけど
50対1って混合比が原因と思える故障は無いよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:03:36
>>357
刈刃のサイズは排気量によるでしょう。 25cc以下なら230で、それ以上は
場合に合わせて使用してるな。
ちなみに俺はNB351に255の山林用チップソーの組み合わせで使ってるが
最高だ。 重さを気にしなければだがね・・・
36593:2006/06/01(木) 07:47:29
>>362
30:1で共用、、なるほど
>>363
50:1用オイル使用の50:1混合燃料で25:1機械とも共用ってことか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:46:33
改めて質問
50:1用オイル使用の50:1混合燃料で25:1機械が支障なく使えるのかな?
玄人の方教えて
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:19:56
>>366
まったく問題ナシ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:58:16
>>366
50:1対応のFCグレードオイルなら無問題だよ。 責任は負えないけど
常に全開で使うわけじゃないしね、 だけど燃調が薄いと焼きつくかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:19:06
>無問題だよ。
>焼きつくかな?

どっちなん
370363:2006/06/01(木) 18:29:29
自己責任ってことでよろ

きちんと混合されてれば大丈夫だと思う
俺の店では20年以上無問題
心配なら40対1とかで使えばよろし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:42:35
結論
25:1用オイル使用の25:1混合燃料
50:1用オイル使用の50:1混合燃料
どっちもきちんと混合されていればOK
機械に悪影響は無い!  ってこと
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:50:14
FBグレードは25:1かそれ以下だけど、FCなら混合比を25:1〜50:1の範囲で
使えるから好みの混合比でいいかと。
むしろ古いエンジンは当たりがついてるから50:1でも問題ないはず。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:08:24
皆さん、チップソーってどうやって研いでるんですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:30:35
>>373
チップソー専用の、サンダーとセット台が一緒になった砥ぎ機が
売られているよ。 高いが・・・
俺は切れ味悪くなったら交換するな、高い刃だけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:41:43
普通のサンダーにダイアモンドの砥石つけてもOK
刃の角度決める台作ればうまく砥げるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:54:08
>>373
ちなみにオクに出てるやつ。 意外に安いな・・・

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62934091
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:59:15
ウチの近所で12000くらい(端数は忘れた)で売ってるやつだな

でもその写真、刃が表裏逆なキガスル
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:55:27
>>375
普通のサンダーだと回転数速くね?
熱が入る(色が変わる)とヤバい気がするが・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:22:51
>>378
強く押し付けなければダイジョブじゃね?
回転速いと砥石が早く目詰まりするのが問題とか言われた気がする
昔の1万円とかしたころならアレだけど今は2000円も出せば買えるしね
380barubon:2006/06/03(土) 16:07:25
ワルボロキャブWALBRO チェーンソウ用リペアキット
いろいろ 取り扱ってます

http://www2s.biglobe.ne.jp/~barubon/tuhan-index.htm
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:14:56
皆さんにお聞きしま〜す。
紐で振り回して刈る電動草刈機の良くかれますか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:00:23
>>381
日本語でおk。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:32:42
>>378
一応回転の遅いやつも持ってるが、チップ自体の持ち、寿命は変わらんねどっちでやっても
石や切り株の無い田んぼのアゼばかり刈ってればどうだか知らんが
普通に空き缶とかを切る所だと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:20:33
>>383
日本語でおk。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:30:42
数千円の出費でBC220が復活してしまった
新しい機種にも興味はあったんだが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:10:38
>>385
どこを修理したの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:05:06
少し長くなりますが m(_ _)m
25年ほど愛用していたアサバ製の31CCの具合が悪くなり(プラグに火が飛ばない)修理にだしました
古すぎて部品がすぐには見つからないとの事で代替機を借りてきました
マルヤマ製のTK20 20cc これが軽くて具合がいい
パワー不足を心配したんだがなんのなんの
30センチ位まで伸びた草をドンドンいける
今朝いつもと同じ位の時間で草刈り終了して帰ってきましたよ
今まで小さいエンジンの機種には全く興味が無かったんですが修理あがってきてもあの重いやつで作業する気になるかどうか?
目からウロコの思いです
午後代替機を返しながらカタログをもらってこようと思ってます
長文スイマセンでした
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:19:11
>>387
少排気量の刈払機だけだと無理な場面もあるから、アサバのやつは持って
おいたほうがいいよ。 昔の機種は丈夫だしね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:28:19
>>388さん 有り難うございます
おっしゃるとうりです
そして何よりも長年使い込んだ愛着があります 低回転でスイスイいけるので音が低く静かです
ビ〜とボ〜みたいな感じかな
治ってきたら大事に重作業?専用機として保管します
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:03:56
>>389
もしかしたらマフラーにカーボンが詰まってるかもね。
低回転で使ってるということは・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:19:38
軽い機械が欲しくて丸山のTK20B(20cc)っていうのがあって買いました。
用途は庭とその周りの草刈り。どこかのスレにもあったけどこの機種って丸山の
カタログに確かに載ってない。ホムセン向けとか現行モデルじゃなくて旧型なのかな??
同じ燃料なのに15年くらい前の24ccと比べてなぜか煙が少ないw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:42:00
>>391
どこで買ったんだい?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:07:39
やっと修理が終わり、今年初めて使ったが
目の前に伸びた草が力なく倒れていく様は清々しい。
20ccなんで雑草が密生した場所や笹では少し苦労するけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:37:03
>>同じ燃料なのに15年くらい前の24ccと比べてなぜか煙が少ないw

マフラーにたまってるオイルによっても煙出るよん
新品だとあまり煙出ない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:54:32
25cc のいいのを使ってる。そして大事に使ってる。
雨の日とか、激しい使い方もやらなくてはならない為、そういう時は別の古い機械を使ってる。
でも、最近全体的にガタが出てきた。
で、新品でなくてよいから激しい使い方用に一台必要になった。
そこでヤフオクで中古を落札した。
大和運輸で調べると、もうそこまで来ているらしい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:57:01

補足
その古い機械にガタが出てきた。それに変わるものを落札した。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:52:33
なんでカタコトなの。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:16:01
>>395
価値感の違いと言われればそれまでだが せっかくいい機械を
買いながら使わないなんて「宝の持ち腐れ」ジャマイカ
更に 代わりの中古をわざわざ買うなんてますます理解腐化膿
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:57:41
売る人と、使う人の価値観の違い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:30:54
日本語でOK
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:51:54
   ↑
意味不明でNG
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:00:02
富士ロビンのラーニーBR025Hってのが安かったので買ってみたんですが、
公式サイトにある物とは型番が全く違う・・・・

もんの凄い型落ちだったりするんですかね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:07:39
ラーニーBRシリーズは俺も使ってるが丈夫で良いよ。
BR19、11年間故障無し。
しかし、これホムセン使用。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:08:42

使用→仕様
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:53:51
スレ違い失礼します。
農業用の中古機械(トラクターとか)の売買仲介サイトで、メジャーな所、
海外からも買い付けがくるような大きいサイトはあるのでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:58:18
>>403
これもホムセン仕様ぽ
農機具屋の広告に載ってる型番は025H-2で、これは025H-2AR・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:38:55
俺は畦の草刈専用で、リョービのEK20Tを使ってる。 ホムセン仕様だが、
三菱エンジン搭載で、ギヤケースの作りも丈夫でプロ機並の耐久性。
メインは新ダイワのR26を使ってる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:00:27
>>402
パイプの材質とか・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:20:00
パイプとか主だったトコはあまり変わらない

けど、ちょこちょこっと重要っぽいトコが
農機店向けはアルミ製なものが、HC仕様は樹脂製とか
エンジンもピストンリングの材質違うとか

キャブレターは間違いなくワルブロの最低ランク
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:16:13
ホムセン仕様でも丈夫かどうかだが、
刈払機にはアワーメーターついてないんで感覚でしか語れない…

大体どれぐらいの頻度で使ってどれぐらい持ったか?
も書き込まないと…


あと、ホムセン仕様は昔の方が丈夫
最近の程、耐久性が低く(=コスト削減)作ってある

ところで、コ〇ナンでメイドインチャイナらしき黄色い刈払機売ってたけど買った人いる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:38:56
ホムセンのってピストンリングの材質って違うんだ?
それはやっぱり早く摩耗しちゃうって事なのかな。
ホムセンで3年前に買った丸山のだけど主に田んぼの畦や田舎なので屋敷
周り・墓地・家の側にある小川の土手など4月から冬前まで刈りっぱなしです。
燃料は少なくても年間10Lは使います。
以前は4枚刃や8枚刃を研いで使ってたけど今はチップソー。1枚千円以上
のタイプだと結構長持ちします。基本的に使い捨てですが研ぐ手間を考えて
もチップソーのほうが安い気がします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:10:36
FC級だからって50:1混合がOKじゃない。
FC級でも、50:1混合が明記されていないとダメ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:56:55
ヤフオクで落札した刈払機を今日の朝、燃料を入れ試運転した。
なかなかシッカリした作りでガタもなく、軽くて音も静か。
これなら過酷な条件でもいける。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:06:17
>>411
メーカーによって色々ありますよ
要はそのメーカーの設計耐久時間が何時間どあるか?
エンジン、本機それぞれに設定されて作られる。

アメリカ製の機械なんかだと、シリンダの処理を簡素化して
設計耐久時間50時間なんてのもあるらしい

国産でそこまでしているメーカーがあるかどうかは知らないが
今後は出て来てもおかしくはない。


これからは廃棄に困るから長持ちする機械の方が良いと個人的には思ってます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:07:57
ここ一週間ほど刈払機と耕耘機を延々使ってたら、なんでか小指だけが
物凄く痛くなり振動障害かと不安になったんですが、どうやら新調した
ごつい防振手袋をはめて指を曲げる筋力だけで筋肉痛になった模様。ヨワ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:35:59
iスタートとかEZスタートの付いた草刈り機を3年前に買いました。
そのとき、「これは小さいバッテリー&セルモーターをこれに組み合わせればセルスタートOKだな」と直感!
予想直感!ゼノアから昨年発売していた。
畜生!!特許取っておけば良かった!!(特許出願方法シラね)
お袋様が知らぬ間に所持してますた!!なんと!
ぎょ!ヒモすらネ〜!?
ヒモくらい付けるよ!ゼノアさんYO!
古くなって始動が悪くなったらどうするんだい?
と、思ったけど、iスタートもEZスタートも思いっきり引く事ができない(無駄な労力)。
なるほどね!ゼノアの判断が正解のようだよね。

あのスプリング仕掛けのスタータ、始動不良時ってみんなどうしてますかね?
予備プラグ常に所持?
テストしたが、普通時はiスタートの方が威勢が良い。
思いっきり引くと、iスタートは中途半端。スプリング無し手引きスタータの方が遙かに威勢が良い。
不安だよね。しかも、古くなると減圧バルブ(上の方のスレに書いてあった。知らなかった)も効きが悪くなって圧をもろに掛かってくるし・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:45:31
ホムセンの草刈り機見ると、キャブレターが違ってた。
農協でも、営農で買うなら良いけど、直売場みたいな一般客相手の所ではホムセン仕様が置いてあった。
お値段も当然ホムセン価格。注意!注意!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:51:38
>>416
シリンダー外してカーボン除去
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:04:01
>>417
農協で売ってるのって、共立のOEMだよな。 あの機種はキャブがTKだった
気がするな。 あれは良い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:10:18
>>419
営農課で買えばね。JAマーク付きだし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:28:45
>>418
カーボン除去でなおりますかね。いや、うちの1台キャプレター掃除しても
プラグも交換してひも100回くらい引いても、うんともすんとも言わないんで。
422416:2006/06/08(木) 21:53:25
内の草刈り機は引くのは辛いけど始動はしますよ。
>>421さんのは、別の原因と思うけど。
プラグを新品にしたら一発なんて・・・・・(こういう時って、いくらプラグバカ丁寧に掃除してもあかん)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:26:10
>>421
蜂にマフラーいたずらされてないかい?
でなければキャブASSY交換。
当然、火飛んでるよね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:00:09
>>421
コイル断線の余寒…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:12:27
>>424
同意。 電子点火式に、コイルが断線するトラブルがある。
めったにない故障だけど、部品交換しかないね。 しかし高い・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:50:24
>予想直感!ゼノアから昨年発売していた。
もう何年も前からあるし、電池の液漏れで発火、なんてトラブルもあったはず
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:32:42
>>426
何年も前からあるのはモーターでクランクを回す普通のセルでしょ。
ゼノアのハイブリッドはモーターでEZスタートのゼンマイを巻くタイプ。
ゼンマイを巻くだけなので、モーターもバッテリも小型で済む。
428418:2006/06/09(金) 17:47:02
>>419
JA仕様なだけでOEMって訳じゃないかと
>>421
火花散ってる?プラグ濡れる?

429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:22:52
良い燃料!良い空気!良い火花





メイキ工場で習ったなぁ…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 06:36:40
>>429
エンジンが調子よく回る基本だよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:38:12
421です
>>423>>427
やっとかかりました!主な原因はどろばちの巣でマフラーが詰まってたのだと思います。
アドバイス有難うございます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:48:42
良い混合気、良い圧縮、良い火花

じゃないかなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:51:54
>>432
まぁ、どっちも間違いではないでしょ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:43:08
今日、草刈ってたらキジがオレの周りをうろうろ。 巣があんのかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:13:43
皆さん、刈り払い機使い始めてどの位で扱いマスターしました?
農道の両隣は綺麗に地面すれすれまで刈り込まれてるのに、うちの前だけ虎刈りでみっともない。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:28:41
俺様は、20回ほど引いたところで泥蜂のイタズラを見破った像。
>>435
今は亡き親父が草刈りを出来なくなった時、2Hほどで!
!!振り回せば良いじゃん!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:51:48
火花出てるのに、プラグ濡れる場合はマフラーつまりの可能性大
マフラー内部に巣食ってることもあるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:54:09
>>435
家に来た嫁も、半日でマスターしたけどな。
掃除と一緒で、綺麗に刈れると面白いとさ。

腰痛を体験すれば、言う事も変わると思うけど・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:39:24
CHAMPIONのスパークプラグ
標準のCJ6の代わりにCJ6Y使っても大丈夫かな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:16:35
オケ
できればNGKがお勧め
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:33:19
頭のギアケースは素人が開けても大丈夫ですかね?

ねじ外した途端ギアが四散し、元に戻せなくなったりする様な事は
ありませんよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:43:55
どの程度の素人なのかによるけど、普通に工具でスポッとは抜けてきませんよ

だいぶ上のほうにあった(前スレかも)刈払機工場のビデオ見ると構造わかりやすいかも
ベアリングとヘリカルギアだけなので作りは単純ですが、圧入で入れてあるから抜くのは大変かも

最近はアッセンブリー交換ばっかで滅多に抜きませんが、軽くケース焼いてポコポコ叩くと取れるかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:02:23
なんだかギアケース内から異音/振動が出てる様な気がするので、
開けて確認/掃除をしたいのですが、難しいのでしょか。

カバー開けたままギアが回るなら、ギアを外す事も無いと思うのですが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:58:05
>>443
言っちゃなんだが、その程度の知識では手を出さない方が無難
分解したはいいが、組み直せないとオモ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:34:57
修理したく無いなら、グリスでもくれといたら
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:06:30
>>444
それが怖いんですよね。

グリス穴からCR556をブシューと吹いて見るだけにします。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:14:36
グリスにしとけ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:55:36
シャフト回して違和感あるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:31:51
>>443
症状がでてしまったら直すしかないな。 修理高いから買い替えもあり?
標準より大きい刃や、安売りの厚くて重い刃を使って作業して、木や石など
に当たるとショックが大きく、それが原因でギヤケースがダメになる場合が
ほとんどだと思う。 グリス切れによるトラブルはほとんどないそうだ。
刈刃を選ぶときは、そこら辺に注意するべき。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:30:25
うちらは逆にグリス切れが多いなあ…4サイクルでオイル切れ、あわててオイル入れて修理に持ち込む人も…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:50:05
エンジン下にして吊るしとくのって良くないと思う
あったまってるとグリスがエンジン側に移動しちゃうw

グリス切らして壊すよりは、草やナイロン絡ませて、ベアリング破損ってのが多いなあ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:16:56
>>451
ギヤケースの中にオイルシール入ってるから問題ないのでわ?
俺は立てたりせず、床に置いて保管するが・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:28:00
>>452
オイルシールと言っても、各社色々あって…
水平保管が無難だが、立てた方がかっこいいよな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:33:40
立てるとスマートだけど、傷つくから
抵抗あるなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:20:23
>>452
シャフト側にはシール無いよね?
456452:2006/06/12(月) 18:51:24
>>455 ないと思う。
>>453が言うとおり、各社で違うからなんとも言えない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:27:44
ギヤケースには、普通はオイルシールって入ってるもの?
一昨日ギヤケースばらして中身全部交換したんだけど、オイルシールないんだよね。
その所為だとは思うんだけど、ずっと使ってると液化(?)したグリスがギヤケース内から刃の取り付け部分の内側に出てくる。
これじゃあいくらギヤケース内にグリスアップしても意味ないよね。

パーツリスト見ても載ってないから元々無いんだろうけど、なんだかなぁって。
もしかして、ケースがもうダメで熱を帯びて膨張するとベアリングとケースのクリアランスが大きく空きすぎて
それで漏れくるのかなぁと思ってもみたり。

ところで、そのアンカーの打ち方流行ってんの?
どっかのスレでもそんな打ち方している人たちがいたけど。俺には意味がわからん....orz
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:10:39
ギヤケースのグリスうpはやった方がいいのでは?

ギヤケースをパイプから外し、パイプ内を見るとベアリングがあるからここにグリスを適量注入し、ギヤケースを取り付けるとあっという間に完了するぞー。


正し、刈りはの方にはみ出したグリスは回転と同時に飛び散るから注意。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:26:49
ギヤケースにグリス注入用の穴ないっけ?
460449:2006/06/12(月) 21:41:38
>>450
やった方が良いのはわかってるんだけど、出てきちゃうんだよね。
余分なグリスが出ているだけなら良いんだけど。
グリス注油穴から中覗くと、スッカラカンのような・・・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:19:44
>>460
そうだよね。グリスうp用のボルト外しても余り入らないんだよね

だから>>458のように、ギヤケースを外して入れるのが確定なんだよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 06:09:03
その点、ゼノアは入り口と出口があるから、きれいなグリスが出てくるまで、
思いっきり入れられる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:48:28
公称値30分の燃料タンクで毎回1時間以上持つのはなんでだろう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:38:39
>>463
公称値はアクセル全開でのときだったと思う。 しかし、普通は全開で
使わないでしょ。 エンジンは中速よりやや高め、つまりは実用域が一番
燃費いいはずだから、1時間持つと思われ・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:41:12
ギアケースだけ購入することってできるんでしょうか?
グリス注入をさぼってたら中のギアが坊主になってしまいました
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:51:00
けっこう高いぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:02:40
>>457
ケースだけって言うのは、中身も含めたアッセンブリーってこと?
「中のギアが坊主」ってことは多分アッセンブリーだと思うけど、
俺が使っている機械のギヤケースAssyはパーツリスト見たら\11,700だったよ。
中身だけなら\4,000くらいだった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:02:18
Assyで買ってくださいっ (><)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:44:11
グリス注入穴にグリスニップル付けてグリスポンプで注入してください
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:05:45
ニップルつけて補充するのは良くない。
やるとしても少し
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:23:27
刈り刃を止めるボルトのカバーだけど、あれって薄い鉄板だから直ぐに穴が開いてダメになってしまう。
もっと寿命の長い物ってないの。ステンとか、何処かのメーカーのように座と兼用になったゴッツイやつとか・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:28:57
説明書にそこ消耗品とか書いてたけど、何で消耗するのか解らんかった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:29:19
その点、STIHLの刈払機はしっかり作ってある。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:34:32
>>472
地面と接するじゃん。
でもあれがあるから接地刈りが楽にできるんだよなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:08:19
>>474
え・・あれを地面に当てるの?
476474:2006/06/14(水) 17:30:54
>>475
当てると言えば当てるけど、押し付ける感じでわないよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:59:08
>>471
確か アンテイバン と言うらしい。

共立なんかの超古いのは、鉄の削り出しだからほぼ機械寿命まで桶だった。

現在の鉄板プレスを内側熔接で超長持ちってのはどぉ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:29:20
旋盤とか工作機械持ってる香具師ならできないことはないかも。
削り出しのアンテイバン。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:00:36
>>470
そか?
知ってる店ではやってるよ
もっとも注入後は外してるけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:09:03
>>479
ニップルでやるのはダメではないと思うが、入れ過ぎるとギヤケースの中
に圧力がかるから良くないらしい。
ベアリングやらシールやら・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:56:24
グリスはグリスガンを注入穴に直接押しつけて入れてます。
いっぱいになると溢れて出てきます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:41:05
最近、長年放置されてた荒れ地で主にススキと笹、息抜きにヨモギな感じで
毎日数時間刈り続けてるんですが、下に溜まってる倒れた枯れススキが
すんごい邪魔。

何も考えずにチップソーで刈ってるのですが、他にもっと相応しい刃が
あったりしますかね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:59:35
笹刈刃
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:01:12
あぜみち君
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:42:18
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:50:45
耕運可能なら、荒起こし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:26:45
>>480
どんなやわなベアリングなのだろうwww
シャフト側にグリス抜けるから無問題

農機具屋がめんどくさくて言ってるに100バスタ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:27:39
>>482
ハンマーナイフモア
489名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/15(木) 01:52:51
>>487
シーリングを破ったことあります、丸山のでしたがJAで直してもらい高くつきました。
以来ニップルは使ってません。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:53:11
オイルシール?
無くても平気だし、部品代500円とかじゃね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:27:47
>>490
部品代は安い、しかしJAの工賃が・・・
消耗部品などはまとめて買って、自分で交換かベストでないかと。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:02:25
ギアケースのオイルシール交換なら、無料か、1000円くらいまでじゃないか?
ベアリング交換したんじゃねーの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:21:03
>>482
ここはウシとヤギの出番だなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:13:13
>>482
1.まずは刈れるだけ刈る。
2.ブルで古い枯草ごと取り除く。
3.トラックで撤去。または焼却。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:25:03
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:51:43
キャブの高速側と低速側の調整の仕方教えてください。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:57:37
ワルボロ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:17:03
どこを見れば解るの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:25:41
>>496

お答えします。

基本は低速をセッティングしてから高速側を行います。

まず、L H ニードルが列んでいるタイプはアイドルスクリューを少し締めてアイドル高めにします。

L H 共に、軽く締めこんだ位置から1 3/4回転開けておきます。

エンジンをかけて十分暖気し、L スクリューをゆっくり締め込み、アイドリングが高くなる位置より少し落ちる位置で桶でつ。アイドリングを超節し低速は完了です。


H はアクセルを全開にし最高に回転が上がるポイントを ニードルを閉めたり開けたりして捜して下さい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:35:44
>499のつづき

500ゲッツ

最高回転からだいたい90〜95%位の回転にセットしたらアクセルをブリッピングし、スムーズに回転が上昇すれば桶。 イマイチなら H スクリューを閉め(右に回す)て再度ブリッピングを繰り返して下さい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:59:44
ありがとう! やってみます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:03:43
>>501
現状で調子悪いのかい? だったら調整すればいいけど。
ちなみに、薄くしすぎると焼きつくから注意汁。
また、山など標高の高いところなどでも調整が必要かな。
空燃比が狂うからね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:27:09
ワルブロなら、低速は1回転戻し、高速は13/4戻しが基準だねん。
高速側は1番吹けるとこよりちょっと戻しましょう(勘で)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:30:17
>501

がんがれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:51:01
まあ、エンジンかからなくなって修理屋へ泣きつくのもいい経験になるだろう
たった5分で千円取るのかヨ!、ってのもツテが出来たと思えば安いモンだ(w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:11:25
「千円やるから5分で直せ」って言われて直せないなら
5分未満で直るような修理でも気持ちよく払って行って (><)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:14:49
>>496
キャブ調整したかい?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:44:14
test
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:48:34
>>507
実はこれ上のほうで書いた、ヤフオクで落札したもの。
ちょっと、高速側が延びないみたいだった。
今日の朝、調整してみた。
まず、低速側だが、めいっぱい閉めこんだ状態から1回転戻しを基本にじょじょに開き、回転が最高になったところから1/4開きにした。
高速側は同じく閉めこんだ状態から1回転戻し、アクセル前回の状態でじょじょに開き、回転が上がりきった状態から少し開き、濃い目にした。
結果、すごく調子良くなったが、この調整方法で良かったのかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:49:45
>>507
実はこれ上のほうで書いた、ヤフオクで落札したもの。
ちょっと、高速側が延びないみたいだった。
今日の朝、調整してみた。
まず、低速側だが、めいっぱい閉めこんだ状態から1回転戻しを基本にじょじょに開き、回転が最高になったところから1/4開きにした。
高速側は同じく閉めこんだ状態から1回転戻し、アクセル前回の状態でじょじょに開き、回転が上がりきった状態から少し開き、濃い目にした。
結果、すごく調子良くなったが、この調整方法で良かったのかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:21:55
え、高速側は最高回転から更に開けたの 閉める方向(右回し)だよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:05:10
>>510
ばっちりです^^
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:54:13
俺の場合、まず高速側決めてから、低速側いじるかな

>>511は何?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:12:28
ワルブロがTKかをはっきりと!
515514:2006/06/19(月) 18:16:25
スマン、ワルブロがじゃなくて、ワルブロかだった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:45:52
キャブレターセッティングはいろんな雑誌見ても低速からが基本と書いてある。
シカーシ、農機用は余りシビアに調整しなくても使える所が凄いと感じる。

バイクキャブレターメーカーでいうとミクニのTMR-MJNみたいに多少のセッティングミスでもそこそこに動く的な感じかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:05:45
ついでにマフラーの詰まりも点検。
中古品は以外にマフラーつまりで回転があがりきらない場合がある。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:15:22
低〜中回転時にカラカラと音が鳴る事があるのですがもう駄目ですかね?
高回転で安定した後は鳴らず、アイドリングからアクセル空けて回転が上がる途中等に鳴ります。
519513:2006/06/19(月) 20:16:19
低速側は加減速させながら調整するので上が調子悪いとわけわかめ
低速側薄くても焼きつく訳じゃないしね
>>517
排気ポートのつまりもよろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:11:34
>518
ピストンの首振り音ですね。 シリンダー内径に対しピストンクリアランスが大きい時とコンロッドのスモールエンド内のニードルローラーベアリングの動きが悪いかも。

シリンダー外して点検だな。

おそらくベアリングかも。

放置はヤバイ。 今なら数千円で復活。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:02:24
>>518
クラッチや、竿のなかの部品などのガタが原因という場合もある。
いずれにせよ、早く修理しないと高くつくぞ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:45:08
>>518
なんCCのエンジンですか。
どのような使い方だったのですか。
使用時間はどれくらいですか。
燃料のオイルとか混合割合とかは。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:59:33
まだ新しいなら修理
ある程度使ってるならそのまま使用かなぁ

自分でエンジン開けられるなら早めに直した方がいいけど
農機具屋に頼んだら工賃馬鹿にならないので
混合油オイル多めにしといて潰れるまで使ったらいいんじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:30:38
わしもそう思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:25:40
は、博士!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:16:44
鶏もそう思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:02:22
最後に、後学のため
分解
原因がわかって、自分で治せたら・・・ラッキーと、思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:50:10
何事も経験が大事。 2STは構造が簡単だから部品がばらばらに成らない様に分類すれば難しくない。

強いていえば、シリンダーを組む時は、数回に分けて締めるが、リコイルを数回引きシリンダーの座りを出す位だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:59:20
スレ違いだが、最近ヤンマー水冷単気筒ディーゼルが圧縮スカスカで始動出来なかったが、ヘッドばらしたらEXバルブとシート部にカーボンべったりで洗浄と軽く擦り合わせで復活。面倒がらずにDIYだョ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:40:28
今日は刈払機が1台売れました。
暑くなってきたので
この先売れていってくれると良いな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:45:38
雨!
これで、また草が伸びますな
ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ
532共立:2006/06/22(木) 10:16:54
我が家の刈払機が最近不調で、エンジンのことあまり詳しくないので教えてください。
1, ダイヤフラムが劣化してくるとどんな症状が出るのでしょうか?
2, 刈払機のマフラー詰まりってどう処理するのが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:53:32
どういうふうに調子悪いのか書いた方がいい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:44:07
>>532
1.
3月下旬の朝、始動使用とすると始動困難だった。ある朝、偶然エンジン部分が太陽に暖められていたら会長さんに!
以後、この方法で使用。当然、夏の今は会長さん。
俺の草刈り機は変態草刈り機ですかね?
もう一台は始動前のポンピング時、ある日、突然、燃料が噴出。

2.
俺は怖くて(マフラーが南無阿弥陀仏になるのが)出来ないが、地元にたき火中にマフラーを外して、火(おきり)の中にポイ!
自己責任ね!壊れても知らないよ!!

日本語が通じない方は翻訳してください。
535534改訂スマン:2006/06/22(木) 11:47:36
2.の2行目
地元にたき火中にマフラーを外して、火(おきり)の中にポイ!する人が居る。
に改訂。

翻訳宜しく
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:18:14
>>532
症状がよくわからないが、
ダイヤフラムが劣化するとオーバーフローなどの症状がでる。
共立とのことだから、キャブはTKかな。 長期間使用しない
場合はタンク内とキャブのなかに燃料を残さないようにしないと、
ダイヤフラムなどの部品を傷めるし、キャブ詰まりの原因にも。
マフラーの掃除については、最近のアルミマフラーは焚き火に
くべると溶けるからダメかと。 鉄製でも、塗装が焼けるから
個人的にはオススメしない。 灯油やガソリン等に一晩漬けると
綺麗になるよ。
537共立:2006/06/22(木) 13:19:20
皆さんレスありがとうございます。
今使っているダイヤフラムは、カチカチなんです。
でもエンジンの調子には関係ないってことですかね。
マフラーは今ほど、10分位 家のガスレンジにかけてみました。
白い煙に火が着きながら、暫く燃えていました。
その後、ホースで水をかけながらジャブジャブ、コンコンやると黒い塊が随分出てきました。
周りの塗装が部分的に変色しましたが、あまり気にしないことにして、 強引過ぎますかね ・・・
エンジンのフケは随分良くなりました。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:24:13
>>537
マフラー取り付け部のボルト周りが錆びるとやっかいだから、油塗っとけ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:30:16
>>537
>カチカチなんです。
と、言う事はばらした?
ならば、取っ替えちゃえよ!
ケチらずに2枚とも(3枚だったっけ?)ダイヤフラムだけ¥3000位?セットで¥3000位?
あそこって高いんだよな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:11:43
ダイヤフラム外せるなら、店に持ってってこれと同じのくださいって言えば良いんでね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:52:58
ラジコン飛行機の世界には「プロペラバランサー」なる小道具があるそうですが、
刈払い機の世界には「チップソーバランサー」みたいな小道具は無いのでしょうか?

使い込んだ刃でも、新品の刈刃みたく振動が出ないように
サンダーでチリチリと削ってバランスを取ってみたいのです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:10:25
高くても5000円しないでしょ
543共立:2006/06/23(金) 04:48:13
マフラー、油塗っておきます。
この際なんで、ダイヤフラムも交換しちゃいます。
どうもありがとうございました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:14:51
8枚刃には目立て用の定規みたいなのあったね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:34:45
544
8枚刃自体使えねえから、ゲージも必要無い。
それに丸ヤスリで研磨した方が切れる。 長持ちしないが・・・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:41:14
昔は8枚刃を何枚も研いでから、草刈り行ってたなぁ。
チップソーなら雑草刈りから、山の下刈りまでカバーできる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:38:13
うちの会社は、8枚刃で芝刈り、草刈り、笹刈り、竹刈り何でもやりますよ。
チップソーってそんなに良いですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:59:34
8枚刃だと、障害物に当たったときのショックが大きいしな。
研ぐのも面倒だし・・・ 
チップソーのメリットは、エンジン回転を中速くらいで作業できるので
燃料の節約にもなるし、エンジンにもいいんじゃないかな?
でもたまに高回転で回してやらないと、プラグなどにカーボン溜まるけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:18:57
漏れがチップソーで刈った所は草が散りまくってて、他の人が刈った所は
綺麗に同じ方向に倒れてるんですが、8枚刃で刈ると散りにくいとか
ありますかね。

単に漏れが下手なだけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:42:13
切れ味は、新品や研いだ直後の8枚刃が最強では?
1タンク毎で、切れる刃に交換推奨だけど

8枚刃使って木や笹切ってるとギアケースとか駆動系のダメージ多い感じ
>>549
刃の切れ味悪いんじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:51:42
石の多い漏れの地域ではチップしか選択肢が無かったりする

んで質問
草刈機のスターター(iスタートとかじゃ無い昔の)の紐が切れて直そうとしたらスプリングが弾けて
結局、修理に出しましたが
簡単に、とは言わないまでも素人がなんとか直せないもんですかね?
スプリングの巻き直しの方でもいいけど
仕事中に切れると事実上半日潰れるんで、ナンとかならないものかと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:22:52
>>551
そこまでバラさなくても良かった希ガス…
スターターロープ換えれば良いだけなら尚更…

ちなみに昔のリコイルなら慣れれば巻き直し可能だが…
慣れるまでやるより、そんな事態にならないように
気をつけた方が良い…と・思・う・よ・!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:17:24
>>549
竿の振りは問題ないか? 適当に力任せで刈ってると腰痛めるよ。

>>551
554553:2006/06/23(金) 22:20:50
自爆スマン。

>>551
紐が切れたら、リコイルユニット外して、プーリーに紐巻いて始動
出来なかったっけ? 4ストエンジンでもよくやる応急始動法だが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:28:12
>>554
最近のは無理じゃね?
>>551
がんがってスプリング巻くのみ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:27:45
>>554
リコイルユニット兼燃料タンク押さえ だと燃料タンクがダラ〜ンと
してよろしくない
>>551
手袋して怪我しないように少しづつ捲いて行くがヨロシ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:26:36
やっぱりガンガッテ巻くしかありませんか・・・
どうもです>ALL
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:13:57
2mの竿どっかで作ってくれないかな。延長Kitとかないですか。長身であぜも高いから大変で…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:16:35
>>558
ゼノアで作ってないっけ? ちょっとソース探してくる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:22:00
このページで探せ。 ジュラルミンパイプだから高そうだけど。
他メーカーもあるのかな?

ttp://www.zenoah.co.jp/operation/cutter/index_04.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:53:29
製品orz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:12:04
ゼノアのは普通のロングはラインナップに、
更に長いのは部品扱いであったと思う


また調べてカキコする
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:31:24
ビッグマンだったかも出してたキガスル

でも、そんな使いにくいをを使わ無くてもフツーに刈れると思うがナ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:34:24
身長183でゼノアのロング(+12cm)にしたら刈りやすくなった。
超ロング(+43cm)は使ったことはないけどそこまでは要らないかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:15:20
肩ひも伸ばすだけじゃ駄目なの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:17:08
ついでにハンドルの角度も調整して
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:45:31
かたひものばしてやると、太ももに当たって痛いし動き辛いなりよ。


568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:05:20
180cmを越えるような背の高い人が草刈やってるの見ると足の近く刈ってて怖い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:29:00
新ダイワのR35Fとか、ゼノアのフロートキャブのやつなんかは、
肩掛けベルトの取り付けの穴が数個あるよよね。やっぱプロ仕様だから?
570569:2006/06/26(月) 21:30:42
誤:あるよよね。
訂:あるよね。 スマン・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:07:02
ちょっと良さげなチップソーを見つけても
大抵25cc以上推奨だなあ 嗚呼BC220DW
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:27:22
230_は売ってないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:08:34
>>569
あれがエンジン部分と繋がっていて、タンクの水平を保っていたような気ガス。
なにせ、フロートキャブだから。
メリットは何だろう?
ゼノアのはメンテが簡単(楽だったっけ?)と、あったが。
ダイヤフラムとの違いは、フィルタ交換とこし器の掃除かな?
当然、PRO用なんて事はない。
お!ガソリン補給はやりやすい。40年前に親が使ってました。当時、ダイヤフラム式の草刈り機って無かったのでは??
574569:2006/06/28(水) 06:57:58
>>573
一応、R35Fは、プロ用の部類に分けられていたぞ。
ちなみに、タンクはゴムバンドで固定されてないっけ? ゼノアとロビン
は、ねじやらボルトやらで固定されてた希ガス。
傾斜地には向かないが、それ以外の場所では使いやすいし、耐久性も
いいぞ。 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:36:50
簡単に言うと
でかくて重いのはプロ用www
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:07:56
最近は、女性向けの刈払機やチップソーなんかが販売されているね。
ホムセン仕様でないから耐久性はそれなりなんだろうけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:50:48
タンクの水平じゃなく、エンジンの水平と言いたかったんじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:25:20
579573:2006/06/28(水) 21:49:25
そうだよ!
エンジンの水平だよ!

格好いいからPRO用としているだけでは?
ホムセン仕様=一般用
それ以外=PRO用
と、思えば良いじゃないの?
共立ではPRO用なんて物は無かったと思ったが?

なんで、あんな物が有るのか????????
ダイヤフラムのみでも良いと思うのだが?
こだわりかな・・・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:53:22
フロートキャブはなくならないでほしいな。

>>579
共立は、ホムセン仕様で共立グリーンてブランドがあった希ガス・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:44:42
>>580
以前はそうでしたが、
最近は農機店向け>共立
ホムセン向け>エコー
ってなってますね。

プロ用ってのは山林用とかの業務用って意味ですね。
農機具屋でも軽い草刈専用機とかは売ってるわけですから
農機店の刈払い機=プロ用ではない

582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:04:58
新ダイワは、ホムセン向け、農家・一般向けと
プロ用の三種類あるね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 06:24:36
農家=プロじゃないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:40:11
プロ=林業
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:48:56
おれ、百姓で畔草刈りに25ccプロ用使ってるが、こんなの必要ないな。
過剰品質みたいな気がする。
まっ、乾燥重量5.0kgで特別重くは無いので使ってるが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:51:49
漏れも百姓だけど24ccのホムセン仕様。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:52:57
壊れたら、ホムセン仕様は困るけど
壊れないように、上手に使うんだったら、それで上等
おれも、ホムセン仕様20cc全開使用11年
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:20:05
>>587
11年前のホムセン仕様なら、クオリティは十分いいよ。
いまのはダメダメ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:09:13
いまのホムセン仕様ってそんなにきゃしゃなの?????
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:58:32
>>589
丸山のビッグエムならまだいいかな。 タナカとかだと、リフトうpキャブ
やらで、初期しか満足に使えないんじゃないかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:22:15
リフトアップキャブだから駄目ってこたあない
京浜のHPでも見てくだされ
>>589
要所要所、華奢に作ってある感じ
592590:2006/07/01(土) 06:05:52
>>591
リフトうpキャブって京浜で作ってたんだ、 ワルブロかと思ってた。
だけど、古くなるとアクセル半開くらいがちょうどいいんだよな。
リフトうpキャブって、始動時のアクセル開度はどれくらいなんだろ
593591:2006/07/01(土) 08:37:35
失礼ワルブロ別会社だね、京浜系だけどHPも別だろね
>>592
それは燃料調節すればよくないかい?HC仕様には付いてないけど
キャブクリーナーでも吹けばだいぶ違うかと
リフトアップキャブの始動時はアクセル全閉だよね
594591:2006/07/01(土) 08:42:54
また失礼、今はwalbroの完全子会社だね、設立当初が合弁会社だったみたい
工場が京浜の近くだから、関係あるのかと思ってた
595590:2006/07/01(土) 11:37:06
やっぱワルブロでよかったんだな。
ホムセン仕様に京浜のキャブは高級すぎるし・・・

596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:57:40
ケイヒン=高級って訳じゃないw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:22:49
やっぱFCRキャブだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:00:14
リフトアップだってそれなりのメンテと
掃除が出来りゃ10年ぐらいは余裕で使えるが
それさえできないホムセンユーザーにとっては
「ホムセン仕様」だよなあ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:54:53
>>598
キャブ掃除は知ってるユーザーがいたとしても、他の部分が壊れる悪寒
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:57:05
自分でメンテできない人は
ホムセンから買ったら使い捨てと割切って欲しいもんです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:01:23
280oの刈刃が売っていたんだが、あれって使いにくそう。
あの刃を余裕で使えそうな機種は、新ダイワのRM45とか、ロビンのNB411
くらいかな。 使ったことある人いる?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:10:09
300mmなんてのも売ってる。 重い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:25:39
おいらの田圃の畦、クローバーに占領されてしまった。
去年、ナイロンカッター刈りまくった(1週間に一度)が、ダメだった。
クローバーが無くなる刈り払い機って内科医?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:28:47
>>603
刈払機はなんでもいい、 刈刃に注目してみれ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:30:24
>>603
ヒツジかヤギでどう?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:32:07
>>602
正式には
12インチ=305mm

場所によっては人気でつ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:10:16
稲まで食べられそう!?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:14:30
うちの会社は305mmの8枚刃を使っています。
609598:2006/07/01(土) 23:50:18
12インチの刈刃は機械(クラッチとかギアケース)に負担を与えるから
気をつけれ。使うなら30cc以上だなあ。

>>599
まあねw
ここまでできれば、まあ、上等だけど
ttp://www.zenoah.co.jp/safety/safety001.wmv

追加すると
・一週間以上使わないときはガス欠になるまで使った後
 チョーク開閉を繰り返しながら20回ぐらいリコイル引きまくって
 キャブの中のガソリンを抜く。
・ドライブシャフトの上下を入れ替えられる機種なら
 定期的に逆さにして均等に擦り減るようにする。
 そのときにスプライン(ぎざぎざの所)を軽くグリスアップする。
・冷却風吸い込み口(タンクの奥のほう)のごみはこまめに取り除く。
・マフラー排気ポート、テールパイプを掃除する(たまに蜂が巣を作るしねw)。
とかが必要かな。

ホムセン仕様はギアケースが小さくてグリス量が少なめだから
グリス補充はこまめに必要だよね。

>>600
同意。修理代はプロ用も同じだしなーw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:57:12
プロ機購入したけど
修理の仕方わからない orz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:08:16
「修理」は経験いるけど
「整備」は出来るから
>>608の動画でも参考にしながらやってみるべし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:50:17
>>610
どこがどう壊れたの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:35:37
農機具屋で面倒見てもらえば?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 04:50:52
>>603
ちなみにクローバーに占領されて何かマズイの?
他の雑草生えないし土肥えるしで、クローバは放置で良いんじゃないの。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 05:57:14
>>614


同意!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 06:01:16
近所の柑橘栽培の人

ソルゴーやめてクローバー

植えようかなって言ってたよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 07:44:06
畦の土が肥えるとマズイだろ。 
クローバー繁殖 → 富栄養化 → ミミズ、昆虫増える → モグラが穴掘る、タヌキイノシシがかき回す → 水漏れ崩壊

畦の草刈って、↑防止のためにやるんだと思ってたんだけど。
クローバーは富栄養化しやすいから特に悪い。って聞いた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:53:12
なっとく。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:23:12
畦の草刈は大切でしょう、 とくにカメムシ対策として。
おれんとこの地域では、7月下旬まで草刈徹底期間です。
暑い中での草刈も、相棒のR26と一緒にがんばりますよ・・・!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:45:04
ホムセンで国内メーカーの20cc13500円で売ってるぞ!

このクラスで敵なし価格だな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:46:01
そこで センチピードグラス、ナギナタガヤ ですよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:56:22
>>620
どこのメーカーも、ホムセン仕様ならそんなもんだぞ。
その刈払機、ロビンのラーニーブランドか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:08:45
だいたい海外製刈払機って売ってんの?
丸山BIGMとかもっと安くね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:23:58
電動タイプはどの機種がいいの?発電機900Wで使う場合なのですけど
パワー足りないかな? エンジンと電気のパワー差はかなり違うのでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:47:01
>>624
どの程度の範囲で使うかによるぞ。
電動はコードがあって不便だし、発電機回して使うくらいなら
エンジンの刈払機のほうがいいと思うが・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:04:54
パワーは全然違うな、てか用途が違う物を比較してもしかたあるまいよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:24:28
>>625
エンジンだと手入れが面倒だと思ったのですが・・
あっ、発電機も同じことか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:29:36
>>627
手入れか。 とりあえず、長期使わない場合はタンクとキャブの
燃料を抜く。 あとはプラグ掃除やグリスうp程度でだいたいおk。
けっこうな範囲を刈るならば、ホムセン仕様機は避けたほうが
いいかもしれないね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:54:29
ホムセンで充分ですね。

刈ったあとも使いっぱなしで十年以上使ってます。

2万円で十年使えば、一年2000円。

5000坪くらいの刈り込みしたり、土手、畦などハードに使ってます。

自分の場合ね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:56:43
昔のホムセン仕様と今のホムセン仕様は品質が全く違うと何度も
言われてると思うんだが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:05:01
そうだな、数年前あたりまでのホムセン仕様機は全然使えた。
いまのはほんと品質落ちた。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:07:50
新鮮な燃料を使う
混合比は正確に
冷却風取入れ口、エアクリーナー、ギアケースに絡まった、草、ナイロンなどの掃除
常に切れる刃を使用
使わない時は燃料抜いて冷暗所保管

これだけで常識的な草刈ならホムセンの刈払い機でも数年もつと思う。
壊れたらきっぱりあきらめましょう、使い捨てですから。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:19:07
エアクリとプラグ掃除も忘れずにね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:20:33
>>632OKですね!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:41:23
なるほど、やっぱりエンジンか。
私はエンジンの振動が苦手です、慣れれば良いんでしょうが・・
根性でなんとかなりますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:52:25
>>635
一度に刈ろうとせずにこまめに休憩。   エンジンにも体のためにも。

必要十分な回転速度でまわす。     燃料節約、エンジン保護、騒音防止。

ところで、農家ではなさそうですね。

どれくらいの坪数のお手入れをするのですか?

がんばってください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:05:20
>>636
仕事(測量)で使おうと思ってます。
手入れされていないジャングルのような山林等で境界杭や石積み、構造物を
さがすため伐採に使いたいと思いました。少しなら鉈や鎌でも良いのですが、今の時期は半端じゃないくらい生えていますので
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:47:53
県有地のコンクリの境界柱 超うぜー。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:48:24
法人として購入でハードな仕事で使われるなら、

ちょこっと高めの農機具屋のプロ仕様のがよいかも知れませんね。

定期メンテも壊れる前に農機具屋やってもらうとよいでしょう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:06:30
アドバイスありがとうございます。
ところで壊れて使えない草刈機と手押しの耕運機を処分したいのですが
どこに出せばよいのでしょうか?(無料で)
粗大ゴミには出せませんでした。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:14:49


輸出屋を探せれば値段が付くと思われる。
642コリころころ:2006/07/04(火) 01:16:30
コマツゼノアの刈払機について教えて
エンジンのかかりはどうなの




今は共立を使っています、
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:46:46
>>642
今時新品から調子悪いのは無いんじゃね?
どのメーカーでも大丈夫かと

>>640
測量屋さん?なら刈払機買うときに交渉したら良いかと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:49:35
>>642
エンジンのかかりは、使う人次第だな。
チョークの使いかた、アクセルの開度などで違うでしょ。
エンジンとしては、ゼノアと共立どっちもいいと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:31:18
>>642
ゼノアのハイブリッドスタートなら
オートチョーク、自動進角でプライミングポンプの
操作だけでーエンジンがかかりますよ

欠点はバッテリーなんで大体3年に一度ぐらい
バッテリー買い替えが必要(8Kぐらいだったハズ)

あと、何度かエンジンかかりにくくなった事があります
原因は不明ですが、毎回気温の低い雨の日という共通条件があり
そのあたりが臭いと思っております。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:32:10
俺も測量屋。
家では、百姓でホムセン仕様。
百姓仕事の草刈りは案外条件が厳しくないので、これでOK。

測量では、農機具屋のSHIHL FS26。
測量は条件が厳しいので年に2回ほど壊す。
今年は、キャブカバーを木に引掛けて破損とハンドル折れ。
いずれも、ちゃんと修理してもらって快調。
これがホムセン仕様だと2ヶ月でパー。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:32:20
共立てがーるが生産やめるって本当?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:34:18
俺も測量屋。

知らない振りして書きこしたら、大漁でした。

今度は農家の嫁役でデビューしようかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:54:11
>>638 >県有地のコンクリの境界柱 超うぜー。

10cm角くらいで県名が書いてあるやつ?それだったらもうお役は済んでるはず。
俺の県では「ご自由にお抜きください」って言われたんで全部抜いたぞ。
そちらの県に問合せて見ては・・・

650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:42:11
>>647
あの畦の草刈専用機か? 汎用性ないからあんまり売れてなさそうだしな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:56:53
マルヤマのBIGーMをホムセンから買ったけど始動はなかなかいいねぇ
マジックスタートでもキャブが詰まったら同じなので普通のヤツw
燃料は残さないように>609のようにしているので今年も快調に目覚めたよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:03:08
643>>
ホームセンターかネットで購入しようと思ったので
考えてませんでした

バイクの廃品回収で引き取ってくれるかな。
あと予算別のおすすめ機種はないでしょうか?
例えば 2万以下、3万以下、4万以下、5万以上みたいなクラスで
おすすめなのは?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:58:34
>>652
地域によって価格差が激しいから
予算別に答えるのは、難しい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:16:34
ホンダエンジンのワルボロのキャブが壊れました。(動噴用です)
4サイクルエンジンの物です。キャブの刻印はWYLとなっています。

ジャンクの2サイクルの草刈機にもそっくりのキャブがついていますが
そのまま使えるのでしょうか?そのキャブもWYLと刻印があります。
どうかよろしく。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:38:20
>>654
排気量が同じくらいのエンジンなら互換性はあるかな。
あとは、インマニの口径やらが合えば使えるかも。
あるいは、ジャンクのほうのキャブの部品を移植してみるとか・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:42:04
>>654
ふつう壊れないよね?
壊した?
657655:2006/07/05(水) 17:15:11
>>654
656のレスで気づいた。
壊したじゃなくて、詰まった、じゃないか?
キャブクリーナーで掃除してみよう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:08:56
>>654
同じキャブって事は…




GXエンジンか…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:25:45
GXってOHVだっけ? いまのはOHCだよね。
そのうちDOHCなんか作ったりして・・・
660658:2006/07/05(水) 18:44:05
>>659
そか、GXには2系統あったね

おいらは、刈払機に使われているGXを念頭においとりました。

GX160なんかはOHV、キャブはフロートになるんで
2サイクルのキャブとは互換性がない…
661659:2006/07/05(水) 18:53:23
>>660
そっか、本田の汎用って、どのタイプもGXなんだね。
ここを参考にされたし
ttp://www.honda.co.jp/engines/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:45:38
>>654
使えないことは無いと思うけど始動、吹け上がりは悪くなると
思われ。全開で使うことが多ければ最悪焼きつきも。

WYLどうしってことでパーツ移植だとパーツリストの下のほうのWYJで説明すると
ttp://www.echo-usa.com/oot/docs/SRM260261SSBUT_020106.pdf
「3」のスロットルバルブ、「10」のメインジェットは基本的に流用不可能。
もし、「10」のジェットは虫眼鏡で見てみて、もし同じ数字が刻印してあれば流用可能。
それ以外のパーツはほとんど同じだから試してみるといいよ。
但し、キャブ開けるなら「24」「25」「29」「30」は用意しておいたほうがいいかも。
そんなに高いものでもないしね。


>>660
ウォルブロのWYLってことはダイヤフラム
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:10:48
GX160とかは京浜のキャブだし
まあ寸法が全然合わない

バイクのエンジンじゃないから付けば何とかなるw

664654:2006/07/05(水) 21:14:27
まあ壊しました。
かかりが悪いので分解してエアーで吹かしました。
>>662の図の18の部分のゴムがちぎれました。
どこが悪いのかわかっているんだけど通販で買った動噴なんで
近所のホンダの販売店に持っていったらうちで買ったものじゃないからと
修理してくれなくて困ってます。
ワルブロ部品って通販で手に入れることは出来ませんかね?
665662:2006/07/05(水) 21:33:48
そこだったらキャブの下半分取り替えで復活できるね。
やってみるといいよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:28:25
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:30:33
追記

私自身買ってないので

もしよろしければレポよろしく!!

連カキコすみませぬ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:35:08
ってかチェンソー用・・・・・orz

でも共通パーツありそだけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:31:21
電気タイプとエンジンタイプの
刈払機、どちらがいいですか。
長所短所教えてください。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:39:42
>>669
過去レス読め
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:57:25
どちらがいいですか。たって、そんなんぜんぜん使ったこと無い。
興味も無い。
672669:2006/07/06(木) 17:05:46
>>670 どの辺り
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:17:04
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:32:41
ホンダのエンジンになら三菱とかゼノア、川崎なんかのワルブロそのままつけてもかかるんじゃね?

部品売ってもらえないなら本田にメールでもしてみたら?
以前このスレで三菱重工から直接部品買った人いたし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:11:08
>>654
ホムセンでキャブassyで売ってるよ。
価格は約5000円。
ただ、一度新品バラス必要アリです。
ホムセンで売っているキャブには無い部品が、壊れたキャブには入っている
と思います。(スプリング1個)
それを付け替えればOK。
ちなみに、ダイヤフラムは約900円です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:46:42
>>664
ホムペ持ってる農機具屋に写真添付メールで問い合わせてみれば?
知ってる農機具屋は通販してるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:53:26
>>676
そういうのもアリですね

一言言うなら、パーツは掛率や流通、メーカー定価設定の問題から価格に開きがある。
その辺りは理解ヨロ
(建機なんかだとなんでも送料1Kなんてのもあるし…
某工具メーカーの刈払パーツの価格なんて…)
678654:2006/07/06(木) 21:09:43
>>675
キャブってそんなに安いんですか?
ダイヤフラムのキットを2000円で売っているホムセン知ってますけど
ASSYで売っているところは近所にないですね。
とりあえずジャンク草刈機の部品取ってやってみます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:31:28
ホムセンの5000円のキャブは燃料調節無いワルブロ最低ランクのやつじゃね?
違う機種につける訳だから燃料調節ねじ付きの方が良いかと
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:12:57
おれんちの近くのホムセンはTANAKA純正部品でキャブ売ってる、6千円ぐらいだった。ただし20cc用だからどうなんだろね。
農機具屋だと新進があるけどキャブが1万近くしてたような・・プロ用らしいけどどのメーカー用かよく見なかった
うちのメインは23cc×2台なんだけど新しい型はやはりWYLで調節ネジ無し、古い型よりもダイアフラムの硬化が早い気がするね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:29:07
>>680
高速、低速の調整ネジがないキャブは一番安い部類のキャブだべ

ボディ材質やリフトアップなんどの補助機構なんかで価格は変わっぺ


そこんとこを見極める目を持つだっぺ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:28:53
>680
ん 低速 高速 っていうか? 中速〜高速の調整出来るから桶では?

単にニードルの上下でもいいかも。

単純にセッティング出来るから別に嫌なイメージは無いぞー
683680:2006/07/07(金) 18:03:30
>>681
いちおう農協購入の5万近くする奴なんだけどね、ちなみに丸山ね
やっぱ23ccって細かいとこが手抜いてある感じするね、材質はいいんだけど昔と違ってアクセルワイヤーの固定部分がボディになっててさ、全開にするとボディのプラが引っ張られて歪むんだ・・・

>>682
その調節方法が分からなかったり・・スローのワイヤー戻り位置調節するネジしか見当たらない、スロットルバルブの真上に怪しい穴が開いてるけどまさかあそこで調節するんだろうか・・

ちなみに最近ギアボックスのベアリング自分で取り替えたんだけどおなじ丸山でも最近の型の方はシャフト側のギアにメクラ栓がしてあって分解するなと言わんばかりの作りだったよ、ドリルで穴開けてやっと抜いた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:13:37
>>683
スロットルバルブの真上に怪しい穴が開いてるけど

その怪しい穴というか、(マイナスねじのはずだけど)はアイドリング時の
燃料調整ねじのはず。 季節で調整するのも楽しいよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:14:31
言っちゃあ悪いが、丸山だからだ

>>アクセルワイヤーの固定部分がボディになっててさ・
>>スローのワイヤー戻り位置調節するネジしか見当たらない

これは一番安いキャブじゃね?引っ張り方逆のやつ
農機店向けでも軽さ重視の機種には付いてるものアリ

686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:24:59
>683
その通り。 半透明のキャップを外して、精密ドライバーで調整汁。

調整方法はスロットル全開で左に回すと濃くなるが、最高回転から1/4回転位濃いめにして桶です。



ニードルの調整なので、低速は調整出来ません。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:35:40
>>686
低速の調整じゃなかったんだ。 いや、ワルブロでも型式で調整方法が
違ったりするの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:23:49
スロットルバルブの上は低速だよね
高速側は安いのには付いてないなり
689680:2006/07/07(金) 20:45:10
なんかレスいっぱい
ちょっと調整してみたけど、やっぱ低速かもしれない、おまけにそのネジがプラっていうかPPみたいな素材でさ、ネジの頭ナメたかも・・凹
チャチすぎるぞWYL。
他の機械はWYKだった、こっちはちゃんと金属のネジ使ってる、初めてキャブ全バラしたときこれを少し緩めるの忘れてしばらく悩んだっけ。
やっぱ丸山って噴霧器メーカーだもんね〜・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:58:26
ワルブロの話のなかで、流れ切ってすいません。

先日キカイ○ムにて、新ダイワのR35F-2Bを購入しました。
現在慣らしを兼ねて、軽負荷作業を中心に使っているのですが
アイドリングからアクセルを開けたときに少しもたつく症状がありますが
これは、燃料が薄いからでしょうか。
キャブは、TKのフロート式で、スローエアースクリューがあります。
濃くする場合は、左回しでおkですか? よろしくお願いします
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:37:45
調整ねじ無いキャブは使い捨て(含むエンジン)なので無駄な足掻きしないでくださいw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:27:02
>>690
おけ
693690:2006/07/08(土) 18:33:59
>>692
レスサンクスです。 明日早速セッティングしてみます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:29:44
がんがれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:02:30
V型チップソー使い勝手どんなかんじですか?
それと絡まない為に刃の上に付ける小さい刃は効きますかね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:34:36
絡まない為に刃の上に付ける小さい刃
私もお聞きしたい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:51:33
それなりに利くよ。 重くなるのが難点。

重くなるといえば、スーパー○った君使ってみたけど、
重くて、エイリアン2で女の兵士が抱えるように持ってた銃器な気分になったぞ。

やっぱ刈り刃は軽いのに限る。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:37:40
>>696
まあまあ効くよ!
それより金蔵鋸工業の「草からまんソー」がいいね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:39:21
「巻き付き防止チップソー」でした〜失礼
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:26:52
お椀型のチップソーは絡まない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:00:48
お椀型は絡まないなら巻き付け防止は必要無し?ですか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:06:59
俺はUFOチップソーがおすすめ、斜面で使いやすいよ、ただし土まで削る人には不向き
それと落下させたりすると歪んでしまう
草カラマンソー等もおすすめ、樹脂カバーの無いギアケースだと、絡まった草やナイロンで
ギアケースが減っちゃうこともある
ちなみに巻き付き防止機と刈刃の間には絡まるけど回転には支障ないので気にしない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:32:07
だと、お椀型に巻付防止付けたら最強かな?
さらい君は取付済み
因みにタナカ30CCでおます。
704702:2006/07/09(日) 09:57:47
さらい君と草カラマンソーは併用できないかも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:00:17
肩掛け式が壊れたので 迷っているのですが 背負い式を
買った方が幸せになれますか?
傾斜のきつい土手を刈ります
706690:2006/07/09(日) 10:05:58
>>705
傾斜なら、ツーグリップか、Uハンドルタイプがおすすめ。
排気量は24ccくらいで、軽量なやつだと疲れない。
個人的には、共立が良いね。
707702:2006/07/09(日) 10:24:29
背負い式は慣れるまで大変かも
山林でないなら軽量な片手ハンドルタイプでもいいかも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:48:54
>705
背負いは山で使う人にお勧め。


ところで、何処が壊れたの〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:08:12
壊したという方が正しいですね
混合オイルのタンクに 混合前のガソリンだけが入れて
あったみたいで 10m位刈ったところで 焼き付いた。
農協持って行ったら 買った方が安いと言われた。
ロビンの修理は出来ないという意味かもしれない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:17:24
で 今買おうと思っている業者の扱いは 丸山 共立 ホンダ
なので この中からの選択になりそうです。
共立がいいかな
背負い式は 足をけがする可能性が高い とか聞きました。
作業している時の姿は カッコ良くないと思います
個人的には
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:29:50
オレ椀型チップソー使ってみた。
土手の草刈にはいいみたいだ。
草が絡みにくいし刃先が土に刺さりづらい。
ただし草を寄せながら刈るには、刈り草が散らばる。
普通の平らな刈り刃のほうがいい場合がある。

刈る状況によって付け替えするのがベスト。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:34:46
>>710
共立がいいでしょうね。 背負い式よりも、肩掛け式のほうが使い勝手が
よく、傾斜地に向いていると思います。
本田は、4ストで燃費がいいですが、その反面重いです。 また丸山は
最近あんまり評判よくないみたいですよ。
713702:2006/07/09(日) 13:51:47
>>709
もし手元に機械あるなら、リコイルスターター外して、プラグ外してスタータープーリー直接回してみ
もし動いたら、プラグ穴からエンジンオイル注入
運がよければしばらく使えるかも
>>710
背負い式は、刃が回ったまま竿から手を離すと刈刃が自分の方に向かってきます。
>>712
丸山のエンジン、最近はだいぶ良くなったんじゃね?
初期のものは酷いと思ったけど、ホムセン仕様は論外ね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:21:34
>>713
最近はいいのかな。 MBC255なんかに搭載されてるDE260なんかは、
クラッチケースが一体になってて強度が気になる。
その反面、LE300エンジンは、丈夫そう。
昔の丸山は、三菱や川崎のエンジンを搭載したのもあって、
あのころは全体的なバランスが良かった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:28:53
>>701
必要無しです。
716702:2006/07/09(日) 15:42:32
>>714
各メーカー軽量タイプは、一体型樹脂製クラッチケース使ってますよ
出始めの頃はケースがらみのトラブルもあったけど、最近はあまりないような
ってか客をに合わせた機種売ってれば大丈夫なんですけどね
717690:2006/07/09(日) 18:44:25
新ダイワのR35Fの件で質問したものです。 今日さっそく調整してみて
症状が改善されました。 吹け上がり・安定性ともに良好です。
これで、下刈り作業も安心して使えます。 
>>692>>694さんりがとうございました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:47:20
りがとうございましたではなく、ありがとうございましたの間違いでした。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:55:46
>>709
最近同じ事しました。
動かなくて元々と思い、エンジンばらして無理やりピストンを引き抜くと縦線が入り部分的に解けていました。
サンドペーパーで磨きピストンリングを付けて元に戻すと何事もなかったようにまた動いてくれました。
ちなみに、サンドペーパーをかける時は縦ではなく横にかけたほうが良いようです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:03:00
>>719
ペーパーかけるならホーニング仕上げのように網目状に仕上げたら良くね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:33:48
後付けタイプの
巻き付き防止装置は

フジ鋼業 「草カラマンソー」「草カラマンソーjr」「草カラマンソーゴールド」
スイデン農機事業部 「巻き付きカットソー」

の2社じゃないか?

ただフジ鋼業のはPAT元が解らないので、
どこかのOEMの可能性も有り得る

個人的には巻き付きカットソーが好きだな


あと、チップソーに付いてるタイプだとカギ爪状の奴が良い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:36:12
>>716
最近はナイロンカッター対応軽量クラッチケースとして
マグネシウム合金製一体型クラッチケースも出てきました。

軽いのでオススメですよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:07:35
>>719
そこまで出来るなら、ピストン新品交換した方が良くね?
できれば、シリンダーガスケット交換もして…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:54:07
>>705です
皆様いろいろ教えて頂きありがとうございました。

実は私 草刈り歴 10分の新米でございます。
草刈りデビュー わずか10分でエンジンが焼き付き
土手の頂上の一部を刈っただけで終わりました。

壊れたロビンNB253は ダメもとで知り合いの
自動車屋さんに持ち込みました。
もう1機あった方がいいとおもいますので 共立の
肩掛け式の25ccを購入しようと思います。
ハンドルは まだ迷っています。
ループバーがいいかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:54:55
で 再び質問なんですが 傾斜のきつい土手を刈る場合
@土手の上に立って 刃を土手の下の方に向けて刈る
A土手の下に立って 刃を土手の下の方に向けて刈る
B土手の横に立って 刃を土手の下から上の方に進めて刈る
C土手の横に立って 刃を土手の上から下の方に進めて刈る

想像するにCがよさそうですが 土手の下に用水路があり
刈った草がそこに落ち 流れて詰まってしまいそうです。
(まだ今年1度も刈ってないので 草がすごいです)
今日見ていたら 土手の上から下向きに刈っている人が
いましたが 危なげでした。
正しい土手の刈り方なんて紹介ページないでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:12:43
>>725
NB253なら直してでも使う価値あるかもね。

ちなみにうちの田んぼと排水の間の土手刈る時の順番は(正しくないかもしれないが)最初土手を左手、排水を右にして排水に草落ちないようにして刈ってから今度は逆に右を土手にして戻ってくる。
同じとこに草が集まっちゃう事になるけど特殊な場合なので。
一般には土手を右手にして左下に刈った方が楽、高い土手だとなおさら、最初にいちばん下の列刈って上から草を払い落として行く感じ。
727726:2006/07/09(日) 23:20:37
補足、質問の答えになってなかった。一般には4だね。
ただ立てないほど急な土手もあるし、正解は無し。1〜4全部やります。
728726:2006/07/09(日) 23:31:03
しつこいかもしれないけどさらに補足、経験10分とのことなのでまずは平らなとこで練習したほうがいい、マジ。
熟練者でも土手刈るのは結構危険。たしか土手刈ってて死亡事故とか過去ログにあったよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:40:34
オラも基本的には、>>726さんと一緒。
刈った草の上に乗らないように刈り進む。(すべり予防のため)
斜面に立てないような土手だったら・・・刈り機の竿が無理なく届く範囲まで刈って、後は手作業してます
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:52:17
早速色々教えて頂きありがとうございます。
やはりベテランの方は 草がどこに集まるか
想定しながら刈っていくのですね。
勉強になりました。

草刈りは素人ですが 回転歯類を使う工具は比較的
経験してますので(サンダー ジグソー 丸のこ盤
旋盤 フライスetc) でも十分注意してやりたいと思います。

背負い式は自由に振りませそうな分 危険と思いやめました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:05:10
斜面刈るならスパイク付きの長靴お奨め。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:11:46
斜面はループより2グリップハンドルがいい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:56:52
>>730
機械や操作も大事だけど、混合ガソリンと普通のガソリンを間違えないよう
にね。 青いFCグレードのオイルを使うと、普通のガソリンと色がすこし
違うから間違えにくいよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:31:03
緑の2ストオイルは、ガソリンが無色に近くなる。灯油と間違えないように注意ね。
JAの青い2スト歓迎ね。
735654:2006/07/10(月) 14:08:59
動噴のWYLワルボロキャブ交換しました。
結局、中古をヤフオクで落札しましてこれと交換しました。
スロットルを開けるとグズル感じでしたがニードル調整ネジを調整して
低速〜高速まで快調です。
サンクス
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:22:14
>>735
オメ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:41:35
農業新聞に時々載ってる背負い草刈り機の先に付けるヘッジトリマー!
使ってる方いらっしゃいますか?
腰痛もちで腰振らなくて草刈りできそうだったので!
宜しくお願いします!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:45:43
>>737 ヘッジトリマー形刈り刃

重くて、腰痛が悪化すると思われ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:12:49
>>737
確かに重いぞ、あれは。 あとは、どういう状況で使用するんだい?
畦の草刈や、背の低い草刈作業には使えそうだけど。
腰痛もちなら、自走式の草刈機にしたほうがいいかも。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:35:59
やっぱり重たいですか…
かなり土手が広くて石ばかりで刈りにくいです!
741田吾作:2006/07/10(月) 19:25:37
ヘッジトリマオレも買った重たい!!しかし俺は生け垣の剪定専用ならおkで使っている。
あれは短い草又は芝生くらいでないと使えない気がする。
742北の婿養子 ◆zhhxhE85gc :2006/07/10(月) 19:36:08
>>737
ワシも腰痛もちでいいなーと思って買ったんだけどさ。
チップソーよか振動すごくて長く使えないんだよ。石は飛んでこないしいいかなーと思ったんだけど。
種芋作ってるから検査日前の明渠の草刈には活躍します。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:48:57
>>725
Cが一般的でないかな。 詳しく言うと、土手から下に向けて真ん中より
少し下まで刈る。 最後に残ったところを、上に刈る。
これなら竿を大きく振らなくて済むし、川に草が落ちない。
この方法は俺だけかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:22:13
>>725
>>743
ノーノー。
まず、土手の一番下を、土手を左側に見るように立って、下から上へ草刈り機を振りながら前へ進む。
これで、刈った草が川に落ちることは無し。743の方法よりも軽くて済む。
次の列からは、Cの方法で刈り下ろしながら前へ進む。その次の列もCの繰り返し。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:36:50
>>737
カルマーが良いと思うぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:17:13
カルマーって?
kwskお願いします!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:14:32
>>745
カルマーも重いから、タスカルかスパイダーモアの方が良くね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:32:06
いやいや、それよりも
ブラッシュカッターの方がよくね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:42:53
>>747
スパイダーモアは使ってます!ワイヤーが伸びて
イライラしますw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:04:43
ずっと前話題に出た小判鍬のレポ、まだ出てないようなので漏れ買ったから適当に書くね。
買ったのは本体のみの手持ちの刈払い機に付けるタイプね。
自分の場合はループハンドルの刈払い機を中古で調達して専用機に仕立てたよ。

まず作りはオールステンレスだけどやっぱ割高な気がする、大量生産できない物だからこれはしょうがないかな・・
使い勝手はまぁまぁって感じだね、エンジン回転は低めにしないと土が飛び散って手元も安定しないからこれは説明どおりに使った方がいい、エンジンはカブリ気味になるだろうからプラグの番手変えたりするのもありかも。
ただ説明にある鎌の数十倍の能率ってのは、正直どうなんだろって気がする、ある程度の面積の野菜畑で鎌で丸一日かかるような作業だったら半分か数時間ぐらいにはなるかも?って感じ、たぶん数倍は早いと思う。
うちの野菜は直売所向けの少量生産なんで正直この程度では極端な能率の変化はあまり感じられないというか・・
家庭菜園レベルで管理機持ってなくて畝間まで全部をコレでって言うのはアリかもしれない、でも思ったより時間かかると思う。
もしくは市場出荷レベルでカルチなり管理機のあとの株元のみ使うか。
基本的に除草よりか絶えず土動かして草生えないようにするのに使った方が能率上がると思う。
他に気になった点は、爪の減りが思ったより早いみたい、あとマルチの際なんかは不可だね、引っかかっちゃう。

長柄の鎌より目立つし重いしエンジン音はするわけで、汗かくのがイヤならしょうがないけど鎌の軽さや見た目の地味さを再認識した次第です(笑
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:09:08
>>749
ワイヤー伸びたら交換しれ
ハンドルが急に伸びる現象なら
伸縮パイプの穴をドライバーでこじ上げるとおK

わからないならそういう対応がメーカーから店に出てるから
買った店持って行けばやってくれるぞ


ネットで買ったなら、そこに聞いてみれ
ま、この手の機械ネットで買うもんじゃないが…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:37:10
>>751
販売店で買いましたワイヤーを太いのに交換したいって言ったら
無理って言われました…
どう見ても欠陥です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:46:08
>>752
ワイヤーは対策出てないよ
伸びるのは調整か交換するしかない

ってか、どこのワイヤー?
伸びるとしたら高さ調整のワイヤーじゃないかと思うが
使う時に無理矢理ワイヤー引っ張るような操作すると伸びやすくなるよ。

走行させながら、タイミングを合わせると簡単に高さが変わります
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:41:45
>>753
変速の切り替えワイヤーです!
土手の途中でやっちゃうと大変で…
あとは問題なく良い機械だと思います。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:26:13
>>754
変速切替のワイヤーって前後進2速を切り替えるのかな?

そこのワイヤー伸びたって聞かないなぁ…
前後進を切り替る時に必ずニュートラルにしなきゃいけないのを
いきなり前進・後進と変速し続けていてギヤを舐めたってのはあるが…

ちゃんと一度ニュートラルにしてるかい?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:09:24
ワイヤーが伸びるって言うか、前進の方に偏ってしまい
調整が難しいです!去年買ったんですが試運転の時になって…?ワイヤーが変速の所位太いの使ったら
後は良い機械だと思います!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:48:17
スパイダーはワイヤのトラブル多すぎ
タスカルにしなさい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:53:50
ハウスの中の取り残しの野菜にスパイダーは活躍してます
(;_;) 平面刈るのは楽です…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:11:34
タスカルまじでいいよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:27:26
オレのスパイダーモアも刈り刃のクラッチのワイヤーが伸びたなぁ。 
ベルトが減ったのかも。
調整で治ったけど。

それから、
後ろに付いてる板(上下に動く奴) あれが共振してうるさかったんで取っちゃった。
静かになって、機械の動作音がわかるようになっていい感じ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:30:01
>>760
うん、確かにあの板はやかましいね

でも、取っちゃう勇気はないなぁ・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:40:24
スパイダーモアってオーレック製?おれ共立の奴(オーレック製らしい)使ってるけどゴムでワッシャーみたいの作って板の付け根の棒のとこに噛ましてあるよ、だいぶマシになった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:05:44
結構スパイダーモア使ってるねww
エンジンはやっぱりデカい方でしょ?
なかなか良い機械ですね(^O^)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:33:40
ていうかスパイダーモアって初期の型番500ていうのと今の奴って違いはタイヤ幅だけ?
現行型のタイヤって昔の奴に付くのだろうか、やっぱ改良されるだけあって幅が狭いから畦にめり込んで機械が沈んで進まなかったりするんだよね、跡もずっと消えないしね。
>>763
おれんちトラクター用のモアも使ってて最近思うんだけど草刈る機械全部の中ではやっぱ肩掛け式の刈払い機がいちばん思い通りに綺麗に刈れて慣れればある程度の面積でもそんなに遅くもない、コストパフォーマンスは最高、だからこれだけ普及してるんだろうけど。
スパイダーモアのあのエンジンで刈払い機作ったら強力なのが出来そうだ・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:49:14
>>764
確かに綺麗さを求めるなら肩掛けですねww
でも畦の上で草を処理する能力と労力はスパイダーの方が勝ってます(^-^)
時々近所の人が!何やってるの?って話し込んで…
変えって肩掛けの方が仕事はかどるかもwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:57:53
素人です。今度、田舎の土地管理のため、草刈機を一台買うことになりました。

そこで教えていただきたいのですが、草刈機・刈払機で、一番のメーカーってあるのでしょうか?
肩掛けタイプのu寺ハンドル、普通のスチール歯タイプで、エンジン排気量も標準を考えています。
使用頻度は、年に3回程度になると思います。初夏から、雑草が伸びる時期に手入れに行きます。

よろしければご教示お願いします。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:03:30
>>766です。価格は4〜6万を考えてます。 ホムセン品は遠慮しときます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:05:47
>>766です。何回も済みません。300壷位の平地をやります。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:26:45
キャブレター調整の仕方教えて〜。HLどっちから?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:10:21
>>766
雑草の草刈作業なら、排気量は26ccくらいで、刈刃が255mmのを装着できる
やつが効率もいいし、疲れないかも。
各社、性能はどこも悪くないから、一番というのはわからない。
4〜6万もあれば、けっこういいのが買えるね。
ネットで買うなら、キカイコムあたりでとりあえず見てみるといいよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:12:23
>>770 色々と有難う御座います! さっそく見てみます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:45:16
シェアで言うなら1位共立、2位ゼノア、かな?
数でなら丸山は3位くらいになってそうだけど、ホムセン向けが殆どな気がする
個人的には共立は燃料ホース溶けやすいから嫌い
農機店向け刈払機を通販で買うのって凄い無駄な気がする。
アフターサービス考えないなら、ホムセンから何台も買ったほうが安いんじゃね?
信頼出来そうな農機具屋を探して、そこのお勧めの機械を買うのが一番かと


773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:49:14
>>769
このスレの496以降みてちょ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:04:37
4サイクル使ってる人いますか?
2サイクルと比較して長所・短所・使用感とか知りたいんですが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:20:43
販売側としての意見
4stのメリット燃費が良い 低速トルクが大きい 排気ガスが2stより綺麗 オイル混合の必要が無い 混合油を使わないのでメインテナンスが楽
デメリット 重い、オイル交換が必要、故障した時の修理代が嵩む

刈払機としては重さ(軽さ)ってのが非常に重要なので、まだまだ2stの方がお勧めです。
個人的には法律で規制でもされるまでは2stだろうなと思ってます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:26:40
>>774
友人が本田の刈払機を買ったので、使ってみたことがある。
音は静かといえば静かだけど、2サイクル特有の甲高い音がなくなっただけ
かなと感じた。 燃費は、同じ排気量の2サイクルと比べ、たしかに良かった。
しかし、タンク容量が小さいために長時間作業では給油が面倒。
個人的には、2サイクルに比べて、トルク、馬力が劣ることや、
重いということが短所かと思う。
民家の近くで、音が気になるという人はいいかも。
山林の下刈りや、ハードな作業にはやはり2サイクルでしょうね
777776:2006/07/12(水) 18:30:52
あくまで、機械好きな農家の親父の意見として。
性能曲線みたことないから分からないけど、低速トルクは2サイクル
よりあるんだね。
>>775さん、勉強になりました
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:01:24
>>772さん、有難う御座います! 今日、さっそく近所の農機具屋さんへ(このへんでは
めっきり少なくなった)行き、またまた色々判りました。

余談ですが、そこには、古〜い発動機がありました クボタの。 最近マニアの間でも
コレクターズアイテムとなっているヤツです。綺麗にオーバーホールして飾ってありました。
ロッカーアームやバルブ、プッシュロッドが丸見えで、蓋を開けるとクランク・ピストン・コンロッド
が見えてかっこよかったです。私も欲しい。余計な話で済みません。 
779don.百姓:2006/07/12(水) 21:55:27
2週間前からホンダ25ccユーザー(ループハンドル)です。
重さで、右腕が筋肉痛になりました。
ファイントリガアクセルで煽りながら刈ると、なかなか愉快です。
高温多湿の時は、キャブのセッティングが合ってないようで、始動時
アクセル開度ビミョウです。
XRで転倒した後って感じです。
780774:2006/07/12(水) 22:54:14
>>775-776
ありがとうございます。

先日安全教育を受けたばかりで、VTRで見た排気煙や音・混合燃料より
手近のバイクで慣れきった4ストに目がいっています。
重いんですか? 
しかも山仕事に不向きとは・・・(´・ω・`)
仕事で使うとすればタンク容量が小さいってのは、給油休息できるのでいいかも。
でも、1日2時間以内ってだれも守っていないんでしょうね?

781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:03:06
山林では、2サイクルじゃないと仕事にならない。
しかし、OHCエンジンの刈払機も楽しいね、軽作業になら十分使える
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:39:06
カタログを見て ホンダの刈払機を買うつもりで
農機具店に行った。
そこには 丸山とホンダしか置いて無かった。

ホンダのを持って ズシッとくる手応え、振り回すにも
腰に来る...

10秒で購入を断念。
丸山のを買いました。
傾斜地が主なもので あの重さはつらい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:18:18
まぁ、2サイクルの刈払機も、山林用の排気量が35ccとか、40ccオーバーの
重いやつもあるんだけどね。
用途に合わせて、適切な選択をするのがいいよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:32:04
共同作業につき、刈払機を持って全員集合(相手はほとんど熊笹)
ゼノア、共立、ロビン、マキタ、リョービ、丸山など勢揃い
排気量が大きいとエンジン音も低くていいなあ
21ccだと悲鳴のようだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:37:49
馬力に余裕あると、回転数低くして、マターリ作業
できるのがいいよね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:00:03
スチールの刈払機って何か良さげに見えるが
実際の所はどうだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:24:14
他社とそんな変わらないと思う。
エンジンはシバウラだっけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:45:35
考えてみれば安全カバーの無いノコ盤を振り回してるんだから、
油断したら怪我するのもわかるな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:58:08
シバウラのエンジンなかなか調子いいよ
エンジン周りの修理かなり少ないなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:14:00
大排気量だと草刈中エンジン音がほぼ一定だが
小排気量だと右から左に振る間にエンジン音急降下
→左から右に戻す時にエンジン音急上昇の繰り返し
カッコ悪いorz
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:48:04
>>790
俺なんか25ccに305の笹狩つけてるよ。
パーシャルくらい回して狩ってるけど、そんな感じになる。
砥ぐの面倒だけど、本体軽いし切れるから地味に狩るの速い。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:53:22
ところで「シングウ」の名前が出てこないね〜
ぶっちゃけどうなんだろ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:45:02
>>791
クラッチシューが減ってそうな悪寒・・・

>>792
新宮と言えば、ベルカッターだね。
自社製、カワサキ、ミツビシ、ロビンとエンジンが選べるのがいいね。
本体の作りもよくできているし、使いやすいと思う。
だけど、あんまり見ないな。 最近は、海外生産の安い機種もあるみたい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:28:34
「リョービ」ってホントあまり話題に上らないですが、使っている方使用感いかがなものでしょうか?
ホムセンで 26CC 買おうか迷っているんですが ...
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:35:23
ホムセで買うなら、エンジンはロビンがいいですよ!!
少し重いけど、エンジンは好きだなぁ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:48:43
リョービの刈払機のエンジンは、ゼノア
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:00:48
リョービのEKK-26を買ったけど、エンジンがパタパタして音がうるさい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:51:59
<刈払機購入の相談です>
右半身神経痛に悩まされて肩掛け式を止めて背負い式を買おうと思う。
次のオラの勝手な条件を満たす機械はないかい・・・教えて
@農家なのでプロ用でも値段はあまり高くないもの(25cc前後)
A背負ったままでエンジン始動可能(セルは管理が面倒なのでいや)
Bトラブルが少ない機械(メーカー)
C長時間の作業でも疲れない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:20:25
日立はどこのエンジンを使ってるんですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:20:55
釣り














ゴクローさまです。グヘヘヘヘ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:23:17
>>798
ゼノアのハイブリッドは?
セルと言っても普通のセルじゃないし、特に管理は必要無かったと思う。
背負う前にプライミングポンプ操作するだけで、オートチョークで始動性も良い。
燃料タンクもバランスを考えた位置にあるし。
どぉ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:38:16
>>798
801も言っているが、その要望だと
ゼノア ハイブリットがピッタシのような気がします。

リチウムイオン電池で、シーズン初めに充電しとけば
シーズン中はまず充電は必要ない

展示会で一度背負ってみれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:40:10
>>797
EKK-26はカワサキエンジン搭載じゃなかったか?
804くー:2006/07/14(金) 12:59:33
ゼノアってさ壊れた時に部品の取り寄せに時間がかかると聞いたけど実際はどうなの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:04:58
共立の背負い式に、背引きのリコイル
ないっけ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:05:41
>>801-802
でも結局バッテリに寿命はあるわけで。新型薦めたいのは分かりますが。

私は、ゼノアくるくるカッターのEZスタートで充分と感じています。
背負う前に一度エンジンを始動して暖機運転しておけば、
背負ったままでも一発始動ですし。

ただ、トータルで見た耐久性はイマイチかな。70点です。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:14:49
>>803
ゼノアでした。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:35:31
>>804
それは販売店の都合と送料の問題だと思う

今の所、ゼノアの部品で大幅に遅いというのはない。

リョーピ、マキタの方が遅い
リョーピはメーカーからはすぐ出ると聞いたが、
実際に代理店に発注すると1〜2週間かかる…orz

毎回といっていいほどお客からクレーム入るので
最近は「リョーピ(マキタ)は時間がかかりますが良いですか?」
と確認するようにしてる

うちで売った商品じゃないから
これ以上はできん!
809803:2006/07/14(金) 13:37:41
>>807
ゼノアでしたか…
私の記憶違いでつ…スマヌ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:46:21
>>793
新宮の海外生産品は鯛1製みたいです

市場でのシェアはあまり高くないですね

昔、HCに進出した際に専門店とどっちつかずの営業したので
嫌気さして他メーカーに切替えた専門店が多い希ガス

薪ストーブや材木なんかもやってるから
他の機械メーカーとはちょっと違う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:22:11
>>798
農家で信頼できる農機具屋持ってるなら、そこのお勧めを買うべし
取り扱いメーカーなら消耗品持ってるから、対応早いと思う
>>804
取り引きないメーカーだと、経由点増えるから時間かかっちゃうよね
>>806
どっか壊れた?
>>808
当然だよね


某社ホムセン仕様刈払機のリコイル修理した

超へなへなな樹脂なのね、ロープまくリールぽきぽき折れたw
ほとんど新品みたいな状態なのに


812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:51:01
スレの伸びが早くて追い掛けるのに苦労します(汗)

>>811
そのへんがホムセン仕様の限界ですよね

価格ばっか追っ掛けてるから、
今後廉価版は更に悪化するでしょうね
もしかして、ホムセン仕様高級版とか出たりして(笑)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:01:37
数年前にホムセンで買った、リョービのEK20。
エンジンをよく見ると三菱のTL20で、現在はちょっと圧縮低くなったけど
壊れる気配が全くない。 ピストンリング交換してみるか・・・
814811:2006/07/15(土) 08:33:14
ホムセン仕様もいろいろな仕様あるからねえ
815798:2006/07/15(土) 08:39:33
798>> <刈払機購入の相談です>
沢山のアドバイスありがとうです。
お勧めのメーカーはやはり定評あるゼノアのようですね。
スタータ方式はハイブリットかEZスタートのいずれかに
悩むところですが、価格からすればEZに傾くかなあ・・・
ところで、丸山や共立はどう?値段的にも安いような・・・
816811:2006/07/15(土) 09:04:26
ゼノアもいいけどフレキシブルシャフトが他社のより太かったりする
他社の背負いは、くるくる動かない代わりに細くて柔軟性のあるフレキ使ってるよん

上でも書いたが、販売店で部品在庫の多い銘柄が最強だと思うよ
817don.百姓:2006/07/15(土) 15:24:59
求む!情報
納屋にヴィ・ゼンヌHV2000という草刈機が転がってます。
丸山のMB2000と同型のようなのですが、
どなたか詳しい情報を、お持ちじゃないですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:50:15
>>817
ウ゛ィ・ゼンヌはカーツじゃなかったっけ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:07:35
カーツということは、三菱のエンジン。 丸山のMB2000も三菱のエンジン
だった気がする。 
多分エンジンは同じTL型だろうね・・・
それ以外は共通な部分ないと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:10:00
三菱も輸出仕様の重いエンジンもあるよね
821don.百姓:2006/07/15(土) 21:48:51
皆様、情報かたじけない。
スタータのプラ爪がすり減っていて
農協のゴミ山を物色しようかと思ってまして、
「目指せ三菱エンジン」で
突入してみます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:50:18
本機側のプーリーなら1000円以下じゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:51:53
三菱TLも20と23ではリコイル合わなかったような
824don.百姓:2006/07/15(土) 22:02:59
ほんまに良くご存じで、助かります。
三菱TL20の新品パーツの値段
確認してみます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:08:13
補助金漬けという現実の隠蔽に必死な農厨ワロスw


しかし現実はこれ↓

農家の収入における補助金の割合。
日本 56%
EU 32%
アメリカ 16%
オーストラリア 5%
OECD平均 29%


ソース
日本の農家収入の56%は「補助金」・OECD試算
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060622AT3S2200E22062006.html 
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:04:26
それは仕方ないと思うけど?
縦割行政と外国産食べてる消費者のおかげで農家は生きています。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:15:17
刃をディスク代わりにしたディスクブレーキの様な物を搭載したブレーキ付き刈り払い機が欲しい・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:56:58
>>827
共立にあるぞ。 ブレーキ付き刈払機
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 07:33:03
>>827

つまらんシャレだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:09:32
>>828
どもです。
世界初って事はこれ以外ブレーキ付きの無いんですね。
25ccで実売5万弱・・・ちと腰が引ける値段。 どっか安売りしてる所無いかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:18:41
>>830
ホムセン仕様じゃないから、価格は期待しないほうがいいかも。
そのかわり、耐久性、扱いやすさはいいよ。
しかし、なんでブレーキ付きが欲しいんだい?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:54:42
25ccだと、ホムセン仕様1万強・まともなの4万未満と思ってますが、舐めてますかね?

アイドリングにしたりエンジン切っても1分以上延々と回り続け、止まるの待ってるのが
しんどくなる事が多々あるので・・・
どっかに押しつけて無理矢理止めると何処か歪みそうですし。

皆さんはどうされてるんでしょか。
ブレーキ付きの需要が無いと言う事は、どうにかされてるんですよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:08:53
>>832
アイドリング状態になってから、1分以上回ってるのはおかしい。
クラッチのスプリングが切れてるかも。
そうでなくて正常な場合は、地面に軽く当ててブレーキ代わりにする。
強く当てない限りは歪んだりしない。 
とにかく、クラッチの点検をすすめる
834833:2006/07/16(日) 12:24:30
追加。
アイドリングが高いと、半クラ状態になったりして刃が回ったりする場合も
ある。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:39:51
いつもより余計に回っておりますぅ〜ww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:20:36
>>25ccだと、ホムセン仕様1万強・まともなの4万未満と思ってますが、舐めてますかね?

農機具屋で、この値段だとアフターサービスはホムセン並
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:40:10
最近のホムセンはアフターバッチリですよ。3店舗有るうち、1店だけだけど
他で買ったのも治してくれます。って部品交換してくれますかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:48:15
ごく一部のローカル店じゃね?
大手は農機から撤退したいっぽいし
変わりに農業スーパー増えてきてるけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:05:50
農業スーパーの機械はHC向け商品でしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:11:58
>>832
ギヤケースのグリスが切れてたり、切れかけたりしても同様の症状がでる。
グリス入れてる?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:19:31
>>837
地域によるんじゃない?
前にカインズで若い兄ちゃんが
必死になって修理してた…
悪戦苦闘してた。


最近のホムセンは日用品・ガーデニング・農業資材・インテリア・電動工具の
何点かに力を入れてる印象がある

力入れてる分野はプロ店並の品揃えを目指してるっぽい

反面、それ以外はそれなりでしかない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:43:11
俺がいつも行くホムセンでは、ホムセン仕様ではない刈払機も
置いてある。 共立や、丸山OEMのクボタ(マニアックだな)
ほかにはゼノアなんかも・・・
もちろん、ホムセンだから、ラーニーなんかも置いてあった。
ホムセンで買うのは刈刃くらいだけど・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:36:18
今日は2時間ほどたんぼの草刈作業でした。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:53:19
高いけどツムラのチップがお気に入り。
皆さんは?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:36:00
ツムラもいいけど、俺はバクマがお気に入り。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:39:44
「くさかり君」っていうバリカンがあるんですが、
使ってる方、使っていた方ご感想を教えてください。
何でも結構です。

また、25ccの4サイクルエンジンは同クラス2サイクルに比べてメンテナンスが
良い、燃費も良い、作業効率が良いと聞きますが実際はどうなんでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:50:14
>>846
過去レス読んで
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:46:35
   _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
849ホンダオーナー:2006/07/17(月) 12:03:50
なんかホンダの評判が良くないようですね。
そんなに駄目だったのか・・・。 OTL
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:22:12
4サイクルの刈払機は、本田とロビンがあるけど、ロビンのほうが評判
悪いように思う。 オイル漏れがあったりとかなど・・・
いまは改善されて、問題ないと思うけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:49:30
>>846
春先にホンダの4ST(25cc)買いました。
御参考までに。
共立23ccとくらべれば、
燃料に手間かからないので即、作業開始できます。
あと、始動はほぼ1発です。
ナイロン(3mm)で1.5時間(500cc)の燃費です。
馬力は一緒くらい。ちょっと重い。
週末6時間で70時間くらい使いました。
煙は臭くないし、ベトベトしません。
OILは30時間で真っ黒でした。
量はほんのちょっとなので、こまめに変えます。
今のところ気に入ってます。
どこが先に壊れるやら。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:00:20
4stは重いってとこが最大の弱点でしょう
それ以外は悪くないんじゃね?
ホンダならエンジンかかりいいし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:16:21
>>851
騒音や振動はどうでしょううか?
共立23ccよりいいですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:32:27
851さんじゃ無いけど
振動も音量も、質が違う
どっちがいいかってのは個人差多そう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:04:04
4stはビニールハウス内専用にしています。
排ガスがクリーンな以外、2stに比べメリット無いと思います。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:36:14
バイクもなぁ、2ストの方がパワフルで圧倒的な加速で、シビレました
今は4ストばっかりでツマンネ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:05:43
べたつかないっての良いかも。
2stだとマフラー穴の周りがとんでも無い事になってるから不用意に触れない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:22:50
リョービ・マキタ・ラーニーがホームセンター仕様を出してる地雷メーカーで、
新ダイワ・ゼノアなら安くても大丈夫なのでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:40:32
新ダイワ、ゼノアも地雷製造してますよーw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:59:56
ヽ(`Д´)ノ

メーカーで信用出来るのは共立だけ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:11:15
地雷って?教えて〜m(__)m
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:11:20
>>858
新ダイワのホムセン仕様。 ホムセンで見たことないが。
ttp://www.shindaiwa.co.jp/product/mow/ssr230_s/index.html

>>860
ほとんどのメーカーが、ホムセン仕様・一般仕様・プロ仕様と
あるわけだが・・・  タナカはホムセン仕様しか製造してないのかも
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:27:29
>>862
どれがどう言う仕様だかさっぱり解らないので、ブランドに頼ろうと思ったのですが('A`)

リョービのEKK-26はどう言う仕様なのでしょうか。
ttp://store.yahoo.co.jp/oasisu/103297.html
↑のショップは好評価の様なのですが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:38:27
>>863
EKK-26もホムセン仕様ではある。
ところで、どんな状況で使用するの? 軽作業ならホムセン仕様でも十分
だと思うけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:47:32
>>864
くぅ、と言う事は寿命が短かったりするんですかね?

冬迄6000平方メートルを繰り返し延々刈り続ける事になると思うので、
ホームセンター仕様だと一年どころか全体刈る前に壊れる様な気が。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:01:56
>>865
ならば、ホムセン仕様は避けたほうがいいね。
予算はどれくらいと考えてるんだい?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:11:47
>>866
出来ましたら5万未満で…
安かったら複数台買って人海戦術で行こうと思ってます。
と言うか一人で出来る気がしない('A`)

同サイトの
ttp://store.yahoo.co.jp/oasisu/500282.html
も、プロ仕様と言っても価格からしてホームセンター仕様なんですかね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:32:29
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:33:35
ぐぐって出てくる他の店は何処も5万前後なのに、何故かそこの店だけ
ずば抜けて安いです。 リョービのは他より高めなのに・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:40:40
>>867
それはプロ仕様だよ。 三菱のTLエンジン搭載だしね。

ネットで買うなら、キカイコムで、新ダイワのプロ仕様が5万以内で買える
ね。 オススメは、RM-270Sかな。 ここなら安く買える。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:45:49
>>867
除草剤使えばイイじゃない
刈り草も出すなら10人工弱ってトコかね?

6千uと言っても年間に頻繁に刈るならホムセン仕様でもOKだとオモ
向こう10年20年管理します、ってなら農機具屋で5万出して買っておいで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:50:55
5万のプロ仕様を10年使うか、2万5千のホムセン仕様を5年使うか
考えどころかな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:51:31
頻繁に使うからこそ、プロ仕様でないかと。
メンテナンスはちゃんとできても、耐久性は絶対的に低い。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:51:17
長く、そしてHardに使用されるのであれば農協や専門店で
購入されることをお勧めします。
HCで購入するのは正に「安物買いの銭失い」です。
機器の善し悪しを見分ける力のない方には特にです。

私は安さに釣られてHCで購入したことがあります。
1町歩程度の土地を毎年刈っているのですが、2年持ちませんでした。
しかも、HCでは修理不可能でメーカー?に直送でした。
直ってくるまで2週間かかりました。
その間、13年使用した共立(ナイロンワイヤー専用機にしていた)を
第一線に復活させて急場をしのいでいました。
この共立は農協で購入した物でオーバーホールに出したことはなく、
簡単な手入れだけしていただけです。

4stは重さの割にパワー、回転の戻り等が2stに劣ります。
排気がクリーンなこと以外いいことはあまりありません。
2stは確かに汚れが目立ちますが、通常皆さんこの手の仕事には
汚れてもいい服(作業着)に着替えてから行うでしょうね。

私は機器の油汚れには、それこそHCで190円で購入したパーツクリーナーを愛用しています。作業着もHC仕様です(1980円ツナギ)

長文すいませんでした。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:57:26
4ストは振動はどうなのかな?
2ストで刈ってると結構手がしびれるんだけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:01:00

平地なら4stがいいんでない。
燃費いいし、大きめの排気量使って305の刃でガンガン狩る。
傾斜なら25ccくらいの2st。
4stとホンダの2stは平地以外使う気になれん。

狩り払いなんて使い捨て。修理までして使うなら高いの買ってもいいんでない?

前にちょと顔出したが、そんな俺は共立2st25ccで305の笹狩り使ってる。
年に2回、11haの畦と4kmの農道狩ってるが、5年使って何ともない。
6、7年使って壊れても4、5万のモノ買うなら安い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:13:47
振動については、回転数を少し変えると改善するし
それでも駄目なら防振手袋をすれば?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:29:09
ハンドルバーとシャフトの直交連結部分にゴム入ってないのか??
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:36:55
>>878
入ってません。チューブを切って噛ませればいいのか。成る程
プロ仕様には入ってるんですかね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:46:07
プロ仕様でなくても、普通は防振ゴム入ってる。
紛失したんじゃないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:49:40
ホンダ 4stのカーツ刈り払い機を一昨日おろしました。
今まで共立の 20cc & 24cc や 丸山の 32cc などを使っていました。
重さは、32ccよりは軽く感じ、気になりませんでした。
音は 2stと別次元の音で、低速ではとても静かです。
でも高速にするとあまり変わらないかも?
排気は流石に臭くありません。
燃費も良いですね。いい加減ですが、倍くらい良いような感覚です。
ナイロンで2時間程、田んぼの土手を刈りましたが、低速トルクはあると思います。
ナイロンでの切れ味も良く、前記の機種よりはるかに作業が楽でした。
振動は結構あり手が痺れたんですが、ハンドルの角度を変えたら改善されました。
でも、やはり振動は少々大目。
平地や斜面や林の中や色々な所を普段刈っていますが、今まで使ってきたどの機種よりも良い感じです。
他の人に貸せたくない感じ . . .
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:51:30
ホンダの4ST背負い購入しての感想です
アクセル固定にします、ノーマルでは右手手首がきついです

883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:53:31
ハンドルの押さえてる部分に入ってるんだけど、ゴム巻く分だけ大きめなんだよね。
薄めのゴム巻いてもかなり違うと思う。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:54:07
カーツのホンダ4st採用機は2stと大して重量代わらないのに、
ホンダ本家製はなーんで一気に7k迄上がるんだろう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:04:58
882です
重さは気になりませんでした
アクセルがファイントリガー?っていいましったっけ?
右手が自由に出来ません、アクセル固定に改造したほうが
作業効率が上がりそうです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:37:23
アクセルが固定タイプのやつもあったよね。
背負い式には設定なかったの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 05:53:05
>>853
851です。
振動は2stより周波数が低い感じです。
初日は2時間で指がしびれました。
好みの範疇かもしれません。
安かったのであまり迷わずnetで買ったのですが、
ホンダのUMK425Lて、ホムセン仕様なんでしょうか。
エロイ人教えてください。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:40:09
>>887
ホムセン仕様ではない。 でも、本田の刈払機がどれくらい耐久性
あるかはわからん。
ちなみに、丸山のビッグエムブランドで、本田の4ストエンジンを
搭載した刈払機もある。 また、丸山でも一般用で作ってる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:58:40
ホンダの場合、ホリデーブランドは全てホムセン仕様なんだよね。

実は425Lじゃなく、UMK425Hのループタイプって事は無いか。
http://www.honda.co.jp/holiday/trimmer/umk425h/
890888:2006/07/18(火) 07:04:48
本田もホムセン仕様作ってたんだ・・・ 知らんかった
個人的には、カーツや丸山の本体+本田のエンジン付きを買うのが
間違いないと思うんだよなぁ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:40:52
耕耘機や刈払機のプラグって何ですぐ死ぬの。
両方購入から一ヶ月弱で死んだ。

車やバイクでは考えられない短命ぷり。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:52:13
>891
それはでつねータマタマ付いてたんじゃない?

男でしょう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:49:47
>>892
わかりにくくてワロタ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:53:35
プラグは、掃除と電極調整で長く使える
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:32:31
プラグは刈払クラスのエンジンなら箱単位で買ってる。
管理機とかは5本くらいまとめて買ってる。
ダメになったら即交換。あまりに寿命短いならキャブ掃除だな。
新品でも電極調整と碍子割れてないか確認しよう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:34:26
背負い刈払機検討中・・・
丸山の「マジかるスタート」って使える?
ネット上で23ccタイプが新品3万円代であるけどホムセン仕様の機械?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61870015
897887:2006/07/18(火) 14:42:49
>888
>889
サンクスです。
ホムセン仕様もあったのか。
乾燥重量 450g重い・・
飛散防止カバーが黒い・・
定価が¥1510安い・・
ビミョー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:52:42
大抵ホムセン仕様は定価据え置きで、店頭でおもいっきり割り引いてお得感を出す。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:03:00
>>897
ttp://www.honda.co.jp/news/2002/p020422-umk425.html
フレームから別物なんじゃない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:21:46
>>896
それは一般向け機種で、ホムセン仕様ではない。
在庫処分したいから、安いんじゃないのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:43:22
刈払機11年、800時間ほど使ってきたが、スパークプラグがダメになるってことなかった。
どんな症状になるのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:45:30
>>880
HC仕様は防振は普通入っていない。
最近のはシャフトにフレキワイヤーを採用して振動を抜いてある。
コスト安、振動低減のW効果を狙ったものだ。
反面、重量増、寿命短となる。

どちらを選択するかは
使う人の考え方次第・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:53:57
>>901
管理よければそれくらい使えるんだよね。
たとえば、ガスが濃くてカーボン堆積や、低速でしか使わなくて
カーボン堆積する場合がほとんど。 定期的な掃除をして
電極の間隔の調整をしていればけっこう持つ。
プラグがくすぶり気味になる場合、プラグの番手を換えるのも
アリかもね。
904903:2006/07/18(火) 17:01:18
>>901
スマン、質問の答えになってなかった。
症状としては、エンジンが掛からない、または始動性がかなり
悪いとか。 ほとんどは、カーボン堆積が原因。
寿命がくると、運転中に止まることもたまにある。 
なぜカーボンが堆積すると掛からなくなるかと言うと、
カーボンはとても電気を通しやすく、つまり、プラグにきた電気が
カーボンにアースしてしまって、火が飛ばないってこと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:22:03
な〜るほど。
ありがと。
ところで、ダイアフラム式なのにエンジンが傾いたときにエンストしやすくなるのはどうして?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:27:29
天気悪いせいか凄いレス数でつね
>>860
共立もエコーブランドはホムセン用
>>863
何を買うかじゃなく、どこから買うか?
だよきっと、農機具屋でも詐欺師みたいなとこはあるし、ホムセンでもアフターサービスするとこもあるらしいし
>>867
やばい、うちで55.000円で売ってますw、今年新型出たので在庫処分かと思います。
>>884
クラッチケースの違いじゃないですかね?2stと振動の種類が違うから22ccの頃のホンダ4stは振動の面で搭載止めた作業機メーカー多かったっぽい
>>889
たぶんホリデー仕様も中身は一緒でしょ、農機具屋へ持ち込んだ時の判別用と思われ(断ったりボッたり)
>>891
なんかおかしい、特定の機種ならともかく、呪われてるんじゃない?
ちゃんぴょんのプラグだったりとか?

レス番間違えてそうだw


907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:32:10
>>905
多分、オーバーフローだと思う。 キャブの掃除と、ダイヤフラム交換が
必要と思われる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:10:08
刈払機に付ける除雪アタッチメントの様な物ってありませんかね。
刃の上に重ねて付ける絡まり防止刃?の様な感じの物でも、刃の形状に依ってはそのまま左側に吹き飛ばせそうな。

出来たらブロアーアタッチメントの様にちゃんと除雪に特化した物が良いですけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:51:02
>>908
あったとしても、排気量30cc以上の刈払機用しかないと思う。
また、高価だろうね。 俺の知る限りはない。
そういえば、タナカで2サイクルエンジンの除雪機があったと思う。
たしか、排気量30ccくらいでクローラではなくソリみたいなもので
滑らせて使うタイプだった。
中古で、普通の除雪機を買うのがいちばん安上がりだと思うけどね・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:16:30
ホンダの425C買いました。
音の周波数低くて良いですね。重さは使い出すと気になりません。
ただし!肩掛けのバンドがダメダメですね。
共立みたいに腰ベルトがあれば良いのに。
ゼノアの両肩にかけるベルト注文しました。
女房は軽い共立でオイラはホンダで刈りまくりです。
早く梅雨明けないかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:17:37
丸山のやつが故障して農協に持っていったら。
「草刈機は5年が寿命ですよ」って言われた。
「草刈機を10年も使ってる人も珍しいですよ」って
ちなみに、言いたいこと言って
修理できなかったよ その人
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:40:32
破壊でもしなけりゃ10年なんて普通に使えるよ。
修理に来るのは10年前後の機械が一番多い。
そいつ、修理がヘタか、面倒臭かったな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:44:51
>910
バイクでも買ったのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:18:44
>>912
遠まわしに、自分の所で売った物じゃ無いのを修理に持ってこられても・・・
と言ってるんでそ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:10:44
50:1のエンジンに、25:1用のオイルを50:1で混合して使っても良いのでしょうか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:22:48
ほらあかんわ
オイルの指定混合比によるわ
だから、25:1用オイル使用の場合混合比は25:1
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:30:03
有り難うございます。 危なかった。
では、25:1の機械とそのまま共用して大丈夫なんですかね。

上の方でも話題になってましたが、今ある25:1のオイルが切れたら、
50:1のオイルを買ってきて40:1とかにした方が良いのかな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:36:07
>>917
心配なら40:1などで混合すればいいよ。 
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:16:45
オイル指定混合比に従うとしたら25〜50:1と書かれてるオイルはどう使うん?
てっきり25:1の物には25:1・50:1の物には50:1で使う物だとばかり思ってた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:09:13
>>919
そのオイルのグレードがFCであれば、その範囲で使用できる。
バイク用のオイルを買うと、たいてい缶に混合比の目安が書かれて
いるね。
ただ、焼きつく可能性のある、高出力エンジン、またはハードに使用
する場合は、濃い目で作ったほうがいいと思う。
あくまで自己責任でやってくれ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:29:42
>>919
書くまでも無いと思うが、年に一件か二件焼きつかせた物が持ちこまれるので
そこんところヨロシク

ホムセンで安く買うのが悪いとは思わないし、説明書を読まないのもまあいい
だが、焼き付かせた文句を漏れに言うな、と
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:54:36
>913
425Cは4stの25ccだよ。
正式にはUMK425C。特約店向け固定スロットル。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:26:39
ホムセン向けとプロ機の違い


・シャフトかフレキシブルワイヤーか?
・シャフトの場合、中空か無垢か?
・シャフトの場合、先端形状は四角か否か?
・ハンドルの材質はスチールかアルミか?(両手ハンドルな場合)
・防振ゴムはあるか否か?
・キャブレターに調整ネジは付いているか否か?
・設計耐久時間は何時間か?
・耐久試験時間は何時間か?

ざっと挙げてもこれだけある
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:42:50
>>923
メーカーによっていろいろ
農機店向けにもプロ用、アマ用(軽量型)があるのでちょっと分け方がアレかと

混合比についてですが、最近の減力スターター付きエンジンには、減圧ポート入ってるものが多いので
25対1とかの混合比で使ってカーボン堆積すると、リコイルスターター故障に繋がったりします。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:51:00
リコイルする時にエンジンとシャフトの接合部分辺りがしなるのって防振構造から来る物ですか?
逆にしならないのは防振構造無し?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:03:05
防振ゴムへたって着てるのかも
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:21:31
日本の農家は補助金漬けという現実を隠蔽する為に必死に
OECDのデータはデタラメなど、いちゃもんつけて
屁理屈言ってる農厨ワロスw

しかし現実はこれ↓

農家の収入における補助金の割合。
日本 56%
EU 32%
アメリカ 16%
オーストラリア 5%
OECD平均 29%

ソース
日本の農家収入の56%は「補助金」・OECD試算【日本経済新聞】
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060622AT3S2200E22062006.html 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AMS(農業保護)
日本:7478億円    
米国:20587億円    

農地面積
日本:約470万ha
米国:約41000万ha

これを元に農地面積で保護予算額を単純に比較すると
日本では1ha当り15万9000円補助金が支払われているのに対し、
米国では1ha当りたったの5000円。
日本の農家は1ha当り平均で米国の30倍以上も補助金を貰っています。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:33:24
>>926

同意!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:36:15
>>927
それがどうしたの?
先進国ならどこでも過保護。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:58:10
農業を保護するのは先進国なら当然だけど?
何が言いたいのかよく分からん。
自給率が低いと外交で強くでれないの知ってる?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:00:52
>>930
日本の自給率は40%程度なんだがw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:43:29
本日、愛用のNB4100をひっさげて農免道路の草刈りにいってまいりますた。
山側を縦切りでサクサク進んでいると、突然ギュイィィィン!
…ガードレールでしたorz
7〜8pほど刺さっておりました。さすがチップ刃w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:11:13
アメリカは同盟国だからアレだが
中国に食料依存するのはどうかと
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:13:07
今日、祖父が使っていたマキタの10年モノ草刈機をオーバーホールしました
結果、エンジン作動したのは良いのですが高回転まで回そうとすると回転が低くなりエンストします

この症状に対して修理の方法を御教授いただきたいです
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:28:19
キャブレターつまり
燃料タンクは上下どっち?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:31:50
下です
キャブは一通り分解してチェックしたのですが・・・まだあまかったかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:37:37
キャブのスロットルバルブ上のネジの緩め忘れだと思うけどハズれてたらごめん。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:49:32
メインジェットの穴狭くなってない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:03:20
>>937
キャブがかなり特殊な構造でして・・・スロットルバルブを調整するネジが無かったような・・・
>>938
一応チェックした時はジェットの穴は通じてたんですが・・・ゴミでもつまってるかもしれません
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 05:52:02
共立の30〜36ccの購入考えてるんですが

デメリットはなんでしょうか?

当方考える重量及び値段は

ある程度がまんしようと思うンですが

これからこの時期むこう5年間耕作放棄地の

刈払いすることになったもので
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:41:31
>>934
ストレーナ(スポンジ)が詰まってるとか
942don.百姓:2006/07/22(土) 07:31:42
>>934
空気の供給量に対し燃料の供給が追いついていない状態と思います。

空気を吸いすぎている場合
エアクリの穴あき、とかパッキン破れとか有ります。

燃料が少ない場合
フロート高さの異常、ジェットの目詰まりなどが思いつきます。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:36:32
>>940
デメリットは、重量くらいでしょ。 重量は、肩掛けバンドを両肩に掛ける
タイプを使えば、そんなに気にならない。
排気量に余裕があるから、ストレスなく刈払い作業できるよ。
小排気量では味わえない使用感があるね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:03:27
燃費とか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:32:45
>>936
燃料タンクが下ってことはダイヤフラム式キャブでしょう

・タンク内のフィルター詰まり
・ホース破れ
・キャブレター内ダイヤフラムの劣化
・高速調整スクリューが付いているなら、その先端部分の詰まり

まず、この辺のチェックかなぁ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:02:32
>>941
>>942
>>945
詳細なアドバイスありがとう御座います。今日は休日なのでじっくり調整します。
うまくいったら原因のご報告でも書き込みたいと思います。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:39:08
ループ式ハンドルで急斜面を刈る時 本体を左に傾けるため
アクセルレバーが腰に当たり レバーが動いてしまうのですが
何か良い解決方法ありませんか?

頻繁にアクセルを再調整しなければいけないため 能率悪い。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:40:29
レバーの位置を動かしたらどうなの。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:47:29
>>947
レバー位置の微調整でもうまくいかないなら、農機屋なんかで
長めのワイヤー作ってもらって、作業に支障のない位置にレバーを持って
くるとか。 ずっと使うなら、多少の出費もそんなに痛くないでしょ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:25:09
>>947
アクセルレバーはループに付いてるの?
それとも肩ひもハンガーの後ろ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:14:52
>>947
短いレバーのもあるよん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:16:23
>>940
面積は?
953934:2006/07/22(土) 15:20:02
とりあえず吸気から調べようとエアクリーナを分解したところ一発でよくなりました
スポンジが得意な形なので解体後の組立でつぶしてしまったのかもしれません

無事高回転まで回せる様になりました。ご助言頂いた皆様に感謝します。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:39:34
スポンジは新品にしたの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:25:34
>943

おおきに!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:24:44
ナカタの刈払い機、2台使っているけどエンジンが今ひとつ良くない。
やっぱり安物はダメかしらン...
背負式はエンジンのかかりが悪い。使いだして休憩で止めると殆どエンジンが回らなくなる。
プラグ外してワイヤブラシかけるとまた回る様になるが、止める度にこれじゃメンドー!!
もう1台はバリカン刈払い機。こちらはまだ新しい(昨年導入)から古いのよりはかかり易いけど、なんかだんだんかかりが悪くなって来た感じ...
バリカン式は価格が6万以上してるんだから安物とは言えないと思うが。
他のゼノアなんかは10年近く使っているけど全然エンジンは絶好調!ただ古くなって燃費悪すぎだけど...元値も10万位したらしいし。
ホンダの4サイクルエンジン(30cc位)の刈は払い機を追加しようと思うけどエンジン調子イイのかな。気になる。価格も4万台だし。
それなりなのかな...ナカタと価格変わんないし。オセーテ!
957956です:2006/07/22(土) 22:29:12
すいません。ナカタじゃなくてタナカでした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:29:25
タナカのエンジンは良い印象無いなぁ
キャブもワルブロの中でも悪ブロなイメージ
売ってないから最近のは知らないけどね
ンダはきちんとメンテすれば長持ちするんじゃね?
959958:2006/07/22(土) 22:31:40
誰も素で間違えたと思わなかったんじゃマイカ?w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:46:37
>>956
背負式は、多分ガスが濃い。 キャブ調整すれば改善されるはず。
もちろん、腐ってる、あるいは濃い混合は論外だけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:52:47
>>960
ガスが濃いとエンジンかかりにくくなるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:59:03
>>961
エンジンが温まってからだと、濃いガスだと掛かりにくくなる。
冷えてるときは濃いほうが点火しやすいんだけどね。
キャブ調整できないなら、アクセル少し開けてやると掛かりやすくなるけど
ちゃんと調整しないとプラグも早く汚れるし、排ガスは汚いし、
燃費が悪くなるわで、いいことないぞ。 逆に薄くしすぎると、焼きつく
から注意だけど・・・
963961:2006/07/22(土) 23:08:50
>>962
なるほど!!!
どうりでプラグが汚れると思ったよ。
かかり始めは白煙見えるしw
プラグはべたつく感じにね。
ありがとうございました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:13:02
>>963 追加
エアクリーナーの詰まりも考えられるね。
965961:2006/07/22(土) 23:21:04
>>964
エアクリーナーはきれいなんだよね、、、
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:25:18
じゃあ、キャブ調整だな
967961:2006/07/22(土) 23:34:41
>>966
キャブはワルブロなんだけど、アイドリング調整しか出来ないみたいなんだ、、、
初心者ですみませんね、、、
機種はロビンの背負い式、NB−K2600なんだけど。
排気量24.5なんだけどね、、、
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:49:59
ロビンも変なワルブロ使うよね
三菱のは割と良いワルブロだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:34:10
>>967
アイドリング調整しかできないのか・・・
ということは、アイドリングの回転数と、燃料の調整のみか。
とりあえず、自分でできないなら機械屋でキャブ掃除してもらったほうが
いいと思う。 キャブに問題あるかもしれないし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:41:03
あれ、普通外からはアイドリング調整しか出来ないもんじゃないの?
良い奴は分解しなくとも外から全部弄れるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:42:08
久々やってもうた・・・・
今朝ナイロンで草刈ってたらでかい犬の糞散らしてもうた。
ちっくしょー。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:03:01
>>970
ワルブロの良い奴は、アイドリングの調整ねじと
ハイスピードニードル(高速時の調整)も付いてる。
TKはどれにも付いてたような気がする
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:44:27
>>971
クサッ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:02:19
>>971
粉々になったミミズなら慣れてるけどさすがにそれは・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:10:21
新しく購入した刈払機、刃を嵌める凸が凄く浅く刃が辛うじて引っかかる
位で他に何も付けられないのですが、この部品は汎用品で、そこらの
ホームセンターに売っている物をそのまま使えるのでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:00:13
そんな物、ホームセンターに売ってるか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:01:28
あれ? そこらに売ってるのは下側だけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:08:09
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsuyoshi/brushcutter/honda_umk425_p/gearcase.html
この図での凸がちゃんとついた5が欲しいのですが、汎用品では
無いのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:04:10
>>975
メーカーと機種は?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:51:25
次スレ立てたほうがいいかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:41:06
それでは後で立てときますね。
982don.百姓:2006/07/23(日) 19:12:09
>975
うちの近所のホームセンターには、タナカと丸山のが売ってる。
図の5と6が一体になってたように思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:15:40
次スレ立てました。

草刈機・刈払機について語ろう! 其の四
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1153649341/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:08:59
>>975
現時点で、使用に支障があるんか?
あるとすれば、メーカーか営業所に問い合わせてみたほうが・・・
その部品が欠陥かもしれないし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:04:03
なんか975がハゲシク勘違いをしているようなヨカーン

つーか、買った店に持ち込むのが一番だとオモ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:25:06
同意
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:28:48
だね、凸は普通1か4だし、でもホンダの機械ってなんか複雑なんだね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:29:24
>>972
低速も付いてるなり
ワルブロ
安い 燃料調整無し
普通 低速燃料調整のみ
高い?低速、高速の燃料調整付き

>>975
メーカー同じでさえ、機種により合わなかったりする
買ったトコに聞くのが一番

あ、978見たらやっぱ975さん激しく間違ってるかも
5番  皿
刈刃--- ---
  1番−−
   4番凸 
出っ張ってるのは4番で5番はまっ平か、へこんでます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:41:52
刈刃の取付部の部品は、メーカー、機種で違うから
部品の互換性はないはず。
990975:2006/07/23(日) 22:49:47
すみません、1でした。

刃だけなら普通に使えるのですが、凸が浅過ぎるので草カラマンソーの
様な、刃と一緒に挟むタイプの小物が全く使え無いんです。

汎用品で無いなら諦めるしかありませんね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:53:12
ああ、やっぱり勘違いしてるな
貴方は4の凸が長い物が欲しいんでしょう
でも、草カラマンソーとかは、1を外してかわりにソレを付けるんですよ
992975:2006/07/23(日) 23:05:53
重ね重ねすみません・・・この図の場合4ですね。

うちのは1と4が分離出来ない上に、凸が浅く確実に刃未満になるので
5のパーツが無く、直接6+12で締める様な格好です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:10:29
>1と4が分離出来ない
新型かなぁ・・・オレの知る限りじゃ何処のメーカーにもそんなのは無かったハズだが・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:10:41
いやむしろ普通は1はあくまで回転しないカバーとしてギアケースの方についてるので(普通の)刃の取り付けには影響ないんじゃ・・
んで普通は4に凸がついてる、刃と密着して回転する。ホンダの奴の方が特殊なんじゃない?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 04:41:17
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:09:34
 
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:10:57
 
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:11:28
 補助金漬けの従来の農業政策に対しては批判が強い
ttp://www.local.co.jp/news-drift/agridoukou01-3.html

「補助金漬けの過保護体質」という負のイメージが
産業としての農業から魅力を奪っていると指摘
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/103/8.htm

予算措置から見れば、相も変わらず補助金漬けの政策になる
ttp://www2.odn.ne.jp/uemura/gikai/0506.htm

土地改良区をはじめとする農村地帯は都市から「補助金漬け」
といった冷たい目でみられています
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/aest/news/MIYAGI/SIMPO.HTM

米は自由価格ではなく、補助金漬け
ttp://essen.blog.ocn.ne.jp/souzou/cat2629457/index.html

補助金漬けという言葉は、まさしく農業部門. に象徴されております
ttp://www.pref.miyagi.jp/industry_gad/html/singikai_singikai/PDF/010905singikai3.pdf

保護されていることに甘えてもいては、いつまでたっても補助金漬け体質から脱却できない
コメ作りの生産性は、現在米国を10とすれば、日本は2程度
ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=66

猫の目農政と言われ、補助金漬けにしてやってきたこれまでの農政
ttp://www.city.chikugo.fukuoka.jp/gikai/kaigiroku_org/H13_01100003.html

日本の農業・農村は補助金漬けと言われるほどに農業基盤整備や営農助成金などで下支えされました
ttp://www.cosmos.ne.jp/~miyako-m/htm/mitisirube/030522.htm
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:12:00
助金漬けという現実を隠蔽する為に必死に
OECDのデータはデタラメなどいちゃもんつけて
屁理屈言ってる農厨ワロスw

しかし現実はこれ↓

農家の収入における補助金の割合。
日本 56%
EU 32%
アメリカ 16%
オーストラリア 5%
OECD平均 29%

ソース
日本の農家収入の56%は「補助金」・OECD試算【日本経済新聞】
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060622AT3S2200E22062006.html 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AMS(農業保護)
日本:7478億円    
米国:20587億円    

農地面積
日本:約470万ha
米国:約41000万ha

これを元に農地面積で保護予算額を単純に比較すると
日本では1ha当り15万9000円補助金が支払われているのに対し、
米国では1ha当りたったの5000円。
日本の百姓は1ha当り平均で米国の30倍以上も補助金を貰っています。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:12:33
農林水産業板の色んなスレで大暴れして、スレを荒らし回っている
煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、兼業オヤジ(別名無知おじさんや雑魚)

★兼業オヤジ防除テンプレ★

無知 粘着 反農 厨 生き残るのは兼業農家 
テンプレ 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ)
ソースは? 認定 新規就農したら NGワード 反農小躍り
現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
直接的な保護って何? 補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定
常に反農に対する煽り  無関係で唐突な欧米との保護比較
基盤整備事業は全て土建屋の為であり、農家には全く利益が無い。
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意
あくまでも別人を装っての、自己擁護

↑のようなキーワードを多様しつつ煽ってスレを荒らしている、兼業農家の雑魚百姓がいると思いますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【スルーをおねがいします】

★☆★煽り耐性皆無の《兼業オヤジ》の その他特徴★☆★

兼業オヤジにとって都合の悪いレスは、火消しに必死になって
怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら、一生懸命削除依頼を要請
※削除整理スレ参照 兼業オヤジの自分勝手な削除依頼の為ほとんどスルーされている…
agri:農林水産業[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032152576/l50

兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしそのものであって
荒れる主因である事は認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い

兼業オヤジの事を叩いてるのは粘着反農厨の仕業だと、オヤジは勝手に決め付けていて
農家からこそ叩かれているという事実は、兼業オヤジの脳では認知できない模様である
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。