★ITを利用した農業について意見交換するスレ2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
419A&I ◆wSwOrpT5YE :2006/02/20(月) 21:04:54
>>416,417
おっしゃるとおりまだまだ未熟なのでアドバイスできる立場ではないとはじめに断っておきました。

>>418
貴方の町の直売所
の方は私が立てたのではないので悪しからず。
もう一方のスレは以前から立てると申し上げており、反対レスが特になかったのでスレたてました。
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421414:2006/02/21(火) 08:57:56
参考になりました。一応試験的に少量出品してみます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:44:23
リア厨の意見参考にするのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:41:07
>>420
参考になりましたw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:41:53
>>423
笑っちまったじゃねえか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:38:35
>>419
初めに断ったからなんだというのだ
人に指導できる立場じゃねーだろ、まず自分で実践してくれ
妄想の世界で他人に指導して責任取れるのかオマエは
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:46:37
煽りしかできないんだねえw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:47:50
だって兼業オヤジだもん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:16:20
農具=ヤンマーだよねたしか、違ったかな。
農機具メーカーに恨みでもあるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:23:09
サッカースレから持ってきて意味も解らず貼り付けてるだけだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:45:11
農業保護スレと集落営農スレに兼業オヤジ光臨中!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 05:18:22
何で、農具=ヤンマーになるんだ?
無理矢理関連づけているだろうw

百姓・農具氏逝ってヨシ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 05:19:30
>>430
残念、他にも沢山貼って有りましたよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:32:49
農具氏 完全帯域保証
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:27:53
農具のコピペ貼ってる人バカ丸出し。
農具ってセレッソ大阪の事だし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:05:18
HOUKEI
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:06:27
無知ゼンカイご苦労様
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:13:24
農具氏等には徹底無視の方向で御協力お願いします。
農具氏は存在してはならない物です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:18:31
VIPの荒らし、必死杉w
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1125893453/
http://vipper.info/vip/
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/02/27(月) 09:06:31
これ、ソースを見れば誰でも判るのですが?
ソースを見るのが、スーパーハッカーですか?爆

お前らキチガイだなw

凄腕ハッカーさん、早く地名をサラしてね。爆笑w

↓これがどうかしたかw

cat /etc/passwd | mail nobody
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!
kak.hta';ken=wd+'START

糞馬鹿は逝ってヨシ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:23:01
ウィルスうざい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:52:21
SGで推奨処理。
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449A&I ◆wSwOrpT5YE :2006/03/21(火) 02:10:51
すっかり人がいなくなってしまいましたね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:59:04
>>449
もう飽きたからでそ。
煽り荒し大好きな小躍り反農厨は実は少数だろうし。

で、ここ参考になると思うよ。

おこめナビ
ttp://www.okomenavi.jp/index.html
451A&I ◆wSwOrpT5YE :2006/03/31(金) 00:34:05
久しぶりにまともなレスですね。ありがとうございます。
今日は遅いので紹介されたサイトは明日じっくり閲覧していみたいと思います。

では後ほど。
452A&I ◆wSwOrpT5YE :2006/03/31(金) 20:13:22
>>450
さきほどサイトを読んでみたところ、私の行いたいと考えていたことの一部をすでに行っている団体でした。
若い人たちが中心に活動を行っており、事業ともに、NPO法人ですがこれからの将来性は十分ある団体だと思います。

さきほど読んだばっかりで会員登録や通販などの体験はしておりませんので実際の活動内容とは違ってしまうかもしれませんが、
とりあえず私が思ったことを述べたいと思います。
流通がメインの団体で、米の販売(仲介)だけでなく、サイト内では米に関するデータ(おいしい食べ方など)も提供されており、消費者にとっては有意義だと思いました。


いくつか気になる点はありましたが、特に気になったのが、農家への負担という点です。
サイトを見る限り、おこめナビは受注の業務は行いますが、発送は農家に任せているというようでした。
(Q&AのQ.お米を注文して2週間も経過するのに商品が届かない。のA.の内容から)
つまり契約農家はおこめナビから発送先情報をもらい、発送の指示をうけたあとで、自身で伝票を書き、宅配業者を呼び発送しているということですね。
また生産者からの手紙を添付するというサービス(?)は、実際に生産者が1枚1枚書いておられるのでしょうか?
いくら手書きの文書とは言え、コピーではあまり嬉しくないと思いますが、かといって農家が1枚1枚書くというのは非常に労力をいる作業ですね。
この他にも生産者と消費者とのコミュニケーションを行うために、様々なことをされておりますが、こういった行為は農家にとって負担にならないのでしょうか?

スレに書き込みは少ないですが、できれば農家の方レスをお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:58:48
>>452
「手紙」は「通信」の形式なら負担も少ないのでは。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:09:51
手紙書く暇があったら休みたいよ。
文面を捻り出すのも面倒だし…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:24:33
>>452
メール送れば
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:36:43
>>455ジジババにメールができるかと小一時間(ry
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:49:30
>>455
米のネット販売を利用してるんだからメールくらい簡単にできるでしょ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:49:13
>>455-457
>>454

ネットショップでは小まめな顧客対応が不可欠、だと。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:08:49
>>458
メール送ったり生産者カードを商品発送時に同封すればいいだけのことで
こまめな顧客対応と言うよりもあたりまえなことなので
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:55:17
ここも中途半端だな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:16:10
age
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:17:46
age
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:17:03
age
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:57:34
>>452
いいねぇ。頑張ってほしい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:58:53
>>454
私は買う側ですが、米だけ送ってくれれば結構、と思う性質(たち)です。
むしろ、そういう余計なものに、手間と経費を取らせたくない。
いろいろ同封している業者に「米だけでいいですよ。明細書もいらない」
と言った事さえある。こう思う消費者の方が少数派なのだろうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:28:40
極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:10:36
>>465
少数派でしょう


ところで販売面ではなく、生産面でIT化してる方いますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。
jvkfkk