日本短角種に関する情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
541クロ:2006/12/16(土) 13:18:27
ありがとうございます
昨日、短角雌(松錦:人工授精)が無事出産しました。
ですが母牛は高齢(12年)で5時間後に天国へ…
取りあえず今、人口哺乳してます。乳は3日前に出産した牛から搾って与えています。
なんだか子牛がかわいそうなので残すことに決めました。

肥育牛は現在、14ヶ月齢で、黒毛みたいに糞だらけでギュウギュウで飼いたくないので
日中は自家の放牧地に放牧中です。今は朝夜は長めのロープに繋いでますが、今、近所の農家と
廃材を集めたりしてミニ肥育牛舎を作ってます。

褐毛は宮古地区から導入も考えましたが、やっぱり九州から導入したいと思います
542ミッチー:2006/12/17(日) 12:50:02
母牛は残念でしたね、子牛を大事にして下さい。

褐毛は、熊本からの導入ですか〜
熊本の相場は、こちらに比べて高いですよ!
輸送費も高くなるし。
宮古、秋田の導入でもいいんでないかな??
人工授精の褐毛なら結構良い牛が出ますよ、第十六光重とか。
鹿角市場にも褐毛は出ますので一度見に来たら!
次回は来年3/15市場開催です、多分褐毛20頭位かな?
543クロ:2006/12/18(月) 18:00:22
いやあ褐毛の血統は全然わからんですよ(′∀`;)
秋田ですかア!!秋田なら自己運搬できますわ
確かに九州は相場が高いでですからね。
とりあえず来年3/15の市場で買いましょうかね
できれば褐毛も黒毛も孕みでほしいんですがね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:17:51
褐毛は確かに短角よりは値は高いですが、子牛が産まれた時など
登録を取るとき、九州まで書類を送らなきゃならないし、
色々と面倒ですよ。
ちなみに褐毛の場合、岩畜でと畜した場合安いんだよな。
545ミッチー:2006/12/18(月) 20:31:24
クロ様、鹿角市場には褐毛、黒毛の孕みも数頭出ます。
3月市場で出るかは、まだ分かりませんので、
市場情報が分かりましたら、連絡します。
546クロ:2006/12/22(金) 19:27:31
3月は地元から3〜5頭ぐらいでるようです。我が家からはありません
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:22:54
(独)家畜改良センター熊本牧場からなら
安めの褐毛♀孕みが導入できる鴨
548クロ:2007/01/03(水) 20:16:36
あけましておめでとうございます。みなさん今年もよろしくです。
549ミッチー:2007/01/09(火) 18:23:19
遅くなりましたが
短角を愛する皆様、明けましておめでとうございます。
今年も、短角について話して行きましょう。

今月3日に雄子牛(辰錦人工)が生まれました、
雪が降って来たので、風邪、下痢させないように頑張っていきます!
550クロ:2007/01/17(水) 18:52:27
おめでとうございます。先日高富の子と第6栄の子が産れました。うちはビニールハウス牛舎なので比較的暖かいです。
子牛は母牛に任せておけば安心です。来週短角の廃牛を出荷します。
551ミッチー:2007/01/20(土) 13:32:27
褐毛に興味のある方こちらに!!

褐毛☆あか牛☆情報
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1168341470/
552ミッチー:2007/02/27(火) 18:00:31
短角の分娩時期ですね!
昨日、めすが生まれました♀
朝晩は非常に寒いですが、日中暖かいので、助かってます。
これからどんどん生まれます、事故が無いようにしたいものです
553ミッチー:2007/03/06(火) 18:50:46
3月5日の岩手中央の短角市場、27万円と非常に高いですね。
生産者は喜んでますね!
肥育農家は泣いてますね””
554ミッチー:2007/03/12(月) 19:47:10
クロさん見てますかー?
前、褐毛の孕み欲しいて書き込んでいましたが、
3月15日市場に褐毛の孕み6頭ばかり上場予定です!!
まだ導入を考えるんであれば、秋田まで購買に来てみては?
555ミッチー:2007/05/10(木) 20:00:21
春になってやっと放牧できますね!
皆様、今までの牛舎の管理ご苦労様です。
山で病気に(ピロ)にならなければいいんですけどね〜

皆さん放牧しましたか?
556ミッチー:2007/05/10(木) 20:02:55
春になってやっと放牧できますね!
皆様、今までの牛舎の管理ご苦労様です。
山で病気に(ピロ)にならなければいいんですけどね〜

皆さん放牧しましたか?
557ミッチー:2007/05/10(木) 20:25:52
春になってやっと放牧できますね!
皆様、今までの牛舎の管理ご苦労様です。
山で病気に(ピロ)にならなければいいんですけどね〜

皆さん放牧しましたか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:32:08
kk]
559ミッチー:2007/09/03(月) 22:20:06
この頃、短角牛がテレビ、ラジオで紹介されてますね!
これからは、黒毛よりも短角の時代になってるのかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:38:56
ところが、牛がいいません><
561ミッチー:2007/09/05(水) 12:50:44
9/4朝日新聞に、短角の記事が載ってました。

「脂肪分少なく赤身でアミノ酸たっぷり」
「短角牛うまみ 人気ジワリ」
 だってさ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:24:24
[東北リポート]青森県七戸畜産農協の短角牛/こだわれ高級赤身有機畜産で差別化【東北】
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin8/article.php?storyid=3166

青森県七戸畜産農協は、短角牛の有機畜産に取り組み特産化を目指している。
東京の大手百貨店で販売したところ「健康と安心感」が消費者を引きつけ、人気商品になっている。
与える飼料をすべて無農薬、無化学肥料で自家生産するという高いハードルを超え、
他産地がまねのできない高級赤身肉という、新たなジャンルを築きつつある。

(略)
563みっちー:2007/10/04(木) 00:04:55
秋の短角市場の10月に入りました!
鹿角市場は10月29日、中央市場は10月30・31日の二日間ですね!
今の短角ブーム?がどのように相場に影響するか楽しみです!!
564みっちー:2007/10/20(土) 18:39:15
今年の短角市場、市場関係者からの情報ですが、
短角の購買の問い合わせが多いが、
短黒の大手購買者が導入に難色を示しているとか?
短角高値≧短黒安値の可能性あるかもよ!
565丑年:2008/02/10(日) 12:24:01
初めて見ましたけど知らない事ばかりでビックリしました短角牛の大変さが少しですけど見えるようです、
登録書の事とか・昨年十月の市場価格とか・そんなに頭数が少ないと今後は大丈夫なのかなと、もし良かったら教えてください。
お願いします。
566よめ:2008/04/13(日) 21:35:26
短角のことが沢山載っています!
農家の嫁の事件簿
http://kamatsuta.way-nifty.com/blog/
567ミッチー:2008/07/09(水) 06:50:45
例年11月行われている、短角研究会が本年度は、
北海道の酪農学園大学で9月8〜9日に行われるとの事。
これからの短角は北海道なのかな〜!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:45:17
単なる予算の都合。
国も短角からは手を引いたし、例年どおり開催するための
予算的根拠がなくなった。

これからは、民間活力で細々とやっていくことになるのでしょう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:42:58
うp
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:06:30
子牛一頭十万じゃやってられないだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:12:06
よくて黒毛の半額だものなぁ・・
一貫で一頭買いの契約飼育でもしないと
572丑年:2008/11/29(土) 22:10:48
北海道では飼育頭数が少しずつ増えていると聞きますが 岩手地方などのの飼育頭数は少なくなつて居るのですか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:37:48
岩手県、年賀状フリー素材を「無料ダウンロード」サービス−「短角和牛」も
http://morioka.keizai.biz/headline/352/

岩手県は現在、ホームページで2009年の年賀状フリー素材の無料ダウンロードサービスを行っている。
今年、岩手県が「岩手・宮城内陸地震」など2度にわたる大地震や
世界遺産登録が予定されていた平泉文化遺産が登録延期となったことなどから、
達増拓也知事が今月8月に「がんばろう!岩手」を宣言。
推進プロジェクトチームを結成し、補正予算による事業展開や企業誘致のPRなど、
県を挙げて取り組んできた。同サービスはその一環で行われる。

今回、無料で提供する素材は「岩手山」「浄土ケ浜」など県を代表する風景写真や
県のキャンペーンキャラクター「わんこきょうだい」のほか、
来年のえと「丑(うし)」に合わせて岩手特産の「短角和牛」の写真も含まれる。
ダウンロード素材はすべてJPEG形式。
年賀状ソフトや編集ソフトなどを使ってハガキにレイアウトする。

担当する総合政策部の広報担当者は「このキャンペーンは県職員の公募から生まれた取り組み。
写真やキャラクターで、県民にも(年賀状を通じて)岩手をアピールしてほしい」と話している。

素材のダウンロードは、県ホームページ中央にあるテキストバナーから専用ダウンロードページに進んで行う。

2009年 年賀状フリー素材ダウンロードコーナー
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=208&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=57&pnp=201&pnp=208&cd=15448
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:03:30
短角牛の放牧始まる
http://news.ibc.co.jp/item_11148.html

新緑がまぶしい北上山地の広大な牧野に日本短角牛が放牧されました。
秋まで牧野で過ごす牛たちは自然の中で一まわりも二まわりも大きく育ちます。

ジリジリ照り付ける太陽のもと、盛岡市玉山区の県畜産研究所小石川牧野には
近郊農家の短角牛が次々と山揚げされました。
春に生まれたばかりの子牛を連れたいずれもメス牛です。
久しぶりに牛舎から開放された牛はあちこちで元気な鳴き声を響かせていました。

今日放牧されたのは68頭で、健康チェックを行ない予防注射をした後、
600ヘクタールもある広大な牧野に一斉に放たれました。
あかべこと呼ばれる日本短角牛発祥の地・岩手には、
かつて1万頭もの牛が飼われていましたが、農家の高齢化で
今では3000頭にまで減ってしまいました。

しかし、最近の健康志向で脂肪分の少ない短角が見直され
価格も安定してきているということです。
放牧された牛たちは秋までのおよそ5ヶ月間を牧野で過ごし、
その間には自然交配も行われます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:23:55
でも子牛が10万円前後じゃじゃ採算合わないだろうな
576けさよし:2009/07/19(日) 16:23:07
短角牛が大好きなみなさんへ

9月4日は,中央市場で岩手県短角牛共進会ですよ。
最近の,プレミアムやスローフードなどの影響か,わずかではありますが
繁殖者も活気が湧いて気つつあります。みななんも,会場に見えて応援して下さい。
優秀な短角牛の保存を考え,私は日々悩んでおります。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:39:09
飼養頭数が肉用牛の1%を切ったね
578ミッチー:2009/10/23(金) 01:27:01
皆様、お久ぶりです!!

短角のシーズンとなりました。
10/26秋田県鹿角市場10/27〜28岩手中央市場と短角市場が開催されます!
今年の相場はどうなるか!?
短クロからの品種転換による短角の増加!
一部情報いよる、短角過剰では?
枝肉相場の低下の影響は?

気になる相場になりそうです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:17:53
うちの会社で全部の市場いくからよろしく

たぶん一番多く買うとおもう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:47:27
デントコーン主体で肥育した短角の肉は、最高に旨い。松坂も神戸も、あの味
には敵わないと思う。サシは無いのに何故旨い?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:54:59
短角の場合、どうやってもサシが入らないのだから
勝負する相手は、赤肉志向の消費者。

オージー最高とかぬかす輩に短角の肉を食わせてやりたい。
旨みの濃さが全然違う。
外国産よりは肥育期間が若干長いせい?
582ミッチー:2009/10/25(日) 00:28:43
>>579様、もしかして○戸さん!?
三日間均等に御購買お願いします!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:40:43
違いますよ

去年から大量に買い始めたので

4日間で50〜70位買うと思った
584ミッチー:2009/10/25(日) 23:37:43
北海道○更さんなか!?
わからん!?
まず明日からよろしくお願いします。
585ミッチー:2009/10/27(火) 00:52:57
鹿角市場の結果です!!
短角平均17万くらいでした。
良い牛は、オスは七戸・闘牛用、メスは金子・蔵王さん
スソ物は非常に安かったです。
短黒は8万位かな?、買う人がいない・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:47:36
車の都合上、一車分しか買わなかったから
今日から岩手だね

三台行ったかから値段しだいで結構買うかも
今日は牧場で仕事なので安けりゃ明日は岩手に動員かけられるかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:14:02
リアルで報告ヨロ
588ミッチー:2009/10/28(水) 01:19:30
岩手の相場を見てびっくり!!
鹿角の相場より安いでわないか
以外に短黒が高い!
短角への品種転換で生産過剰だね

皆さんこの機会に短角を沢山導入したほうがいいね!

うちは牛舎に余裕が無いので導入できないけど・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:21:24
短角のトレサすごいぜ。10桁調べるだけで血統が出てくる。
そして旨い短角はこれだ!123!
http://www.pref.iwate.jp/~hp2088/seika/h21/h21_gyosei12.pdf
590名無しさん@お腹いっぱい。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100715/1032387/?ST=life
夏は焼肉!最新トレンド 2010年
トレンドは「脂つきホルモン」「赤身・熟成」「ひとり焼き」

以下、小見出し書いておきます。

・肉の旬は冬!しかし食べたくなる季節
・焼肉屋の平均レベルはこの5年で上がっている
・牛から豚へ…市民権を得た豚ホルモン
・臭くなくなった脂つきホルモン
・脂の対極にある短角牛や赤牛などの「赤身肉」が注目に
・ドライエイジングの広がりが熟成肉を進化させる
・「脂と赤身」の両極化が今のトレンド
・ヤキニクエストが切望のトレンド「ひとり焼き」
・どうしても迷ったら、やっぱり老舗に!