アメリカ産牛肉食べて狂牛病になるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:33:03
>>566
ちょんの「不安煽動」「恫喝」インチキ情報のオンパレードだな。
http://antikimchi2.seesaa.net/article/36427588.html

【如何様煎餅価学会チョン委員会】
http://www.fsc.go.jp/

「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」
http://www.amazon.co.jp/dp/4862481221/

【マスコミは朝鮮人に利益を齎すものしか煽らない】
http://nida002.iza.ne.jp/blog/entry/112865
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:22:57
肉がらみで、これまで何人神だろうか・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:53:25

782 :非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 03:10:47
「ナントカ還元水」=「神の水」=「泉水タソ」 だったとは・・・
ああ、なんとむごいことを・・・ 「恫喝」は一貫してんだね。
「あるあるプリオン病」インチキ政策を続行せよ、という無言の圧力かね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:57:30
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:26:24
age
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:24:37

公共広告機構が「背任的」であるといえる態度を示しているが・・・、
BSEと関係あり?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:20:35
農薬電波の妄想と現実とはなんら関係ない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:58:20
574
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:47:07
「あるある狂牛病」詐偽
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:33:42
アメリカ牛が出来上がる過程
http://jp.youtube.com/watch?v=3HC3ee1ZV5g
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:25:14
まあ、これを嫁
http://saisyoku.com/index.html

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:13:49

特定危険部位の範囲は国により違います。

▼主要国における特定危険部位の範囲

日本
    すべての舌、頬肉を除く頭部、扁桃、脊髄、脊柱、回腸遠位部(*)
米国
   30ヶ月歳以上の牛の頭蓋、脊髄、脊柱(扁桃、小腸においてはすべての牛から除去)
EU
    12ヶ月歳以上の牛の頭蓋、脊髄、脊柱(扁桃、腸、腸間膜においてはすべての牛から除去)

(*) OIEでは腸全体が特定危険部位として指定されていますが、
   厚生労働省では牛の腸からの感染性が確認されていないことから、
   特定危険部位として回腸遠位部のみを範囲基準としています。
   腸を食する習慣が少ない国においては、回腸遠位部のみを除去するよりも管理がしやすいため、
   腸全体といった範囲が取られているようです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:47:10
    
   家畜の安全基準を定める国際機関、国際獣疫事務局(OIE)

★腸管全体の特定危険部位化  腸管全体を特定危険部位とする改正についての、OIE事務局の説明は、

(1) すでにBSEの感染性が確認されている回腸遠位部をその他の部位から、と畜場において明確に分離することは困難であること
(2) 回腸遠位部以外の腸管においても、感染性を有するかもしれないリンパ組織や神経組織が含まれるかもしれないこと
  (ただし、これまでの実験では感染性は確認されていない。)を理由としている。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:06:37
システム手帳のfILOFAXは中国製です
お店では英国の国旗がついた状態で販売されているので
思わずイギリス製なのだと勘違いしてしまいそうですが実は中国製なんです
みなさん手帳を買いに行くときは気をつけてください

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:16:24

★米産牛肉輸入、07年3.4万トン・03年の8分の1に

 米国産牛肉の輸入が伸び悩んでいる。農林水産省によると、2007年の輸入量は
3万4000トンと、米国内でのBSE(牛海綿状脳症)発生による輸入禁止などの
影響がほとんどない03年の26万7000トンの8分の1程度にとどまった。
輸入条件を月齢20カ月以下の若い牛に限定していることや、国内での消費減少も背景にあるようだ。

 日本は米国でBSEが発生したことを受け、03年12月に輸入を禁止した。
06年7月の再開後をみると、輸入が下半期だけだった06年と比べて07年は約5倍に増えたものの、
03年以前に比べると大幅に減少している。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080313AT3S1201J12032008.html
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:09:53
美味しいじゃん。アメ牛。
583相場博之:2008/03/16(日) 17:46:20
君たち和洋牧場知ってる?超有名だよ
知らなきゃモグリ

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも和洋牧場の実力ナンバーワン相場博之を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      相場博之
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:26:19
今日のテレビ朝日で
アメリカ産食品は危険だ!信用できない!と徹底的に攻撃してたね。
中国産のときは、
この餃子は例外であって、中国製品は安全です。
中国製品全般には問題がないということですね。
って言ってたのに。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:57:03
商品を買ってもらいたかったら購買側の規制に合わせるのが常識。
こんなこったからアメリカの車がポンコツと認識され、売れないのだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:29:44
表、ブラック
トランスコスモス、トランスコスモス
トランスコスモス、トランスコスモス
トランスコスモス、トランスコスモス
トランスコスモス、トランスコスモス
トランスコスモス、トランスコスモス
トランスコスモス、トランスコスモス
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:05:44
狂牛病発症するアメリカ産ビーフなんか食えるか!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:33:54
 だいたいアメリカ産牛肉しか使えないなどという馬鹿な牛丼店があるから
だめなの。要するに,りんごのように誰もアメリカ産牛肉を買ってはならないし
アメリカのものは危険でかつ自分たちの考えのおしつけをごまかしていると考え
るべきなの。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:02:38
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:06:32
牛肉は国産であろうと無かろうと牛は食わないようにしている。
明日は我が身の米毒牛などは危険で食えないからタダで貰っても捨てたほうが賢いと考えている。
たまに食うのは国産のブタだが、それも月に2回くらいだし量も少しだけ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:15:31
アメリカ的発想は、10万人食べて一人ぐらいの発症ならいいじゃねぇか!って事よ
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:31:30
この動画は私の考え方に大変ショックを与えました。
ぜひご覧いただけたらと思います。

http://ime.nu/saisyoku.com/pics_killed.htm
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:35:05
牛肉が原因で狂牛病になった人間っていないよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:11:38
>>594
クロイツフェルトヤコブ病ならいるようだが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:57:00

「BSEの恐怖はでっち上げられたものだ」。

8月7日、韓国の農林水産食品部(日本の農水省に相当)の
チャン・テピョン長官は、畜産農家との懇談会でこのように発言した。
BSE問題に火を付けた一部メディアと、
「ネチズン」と呼ばれるネットユーザーたちを暗に非難した。

【テレビ朝日a-friends 報道ブーメラン 第442号】
http://www.tv-asahi.co.jp/a-friends/
597名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 10:27:47
狂牛病 ≒ クロイツフェルトヤコブ病
この構図はほぼ確定してるんでしょう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:36:36
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:06:14
>>1
そろそろアメリカ産牛肉が安全である事に気づいた?
マスコミが「危ない」といえば危ないと思い込んで3年
いつまで騙され続けるんだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:37:36
pacific gold社製
export gift pack
っていうビーフジャーキー
を知人からもらったのですが。

師ね ってことですか?
それともたべてもおkですか?

どっかのサイトではアメリカ食品監査局承認って書いてましたが...
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:12:59
>>600
何か問題でも?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 06:25:42
>>600こういう奴にお土産を与えないで下さい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:11:00
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:11:52
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:22:22
 
606たい:2009/09/10(木) 09:04:19
9.11テロの直前、農水省は狂牛病を発表

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p001.html

そのタイミングは絶妙だった。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608細野豪志は山本モナとの関係:2010/06/04(金) 21:47:30
沖縄が大好きなので

アメリカ産は
2度と買いません

米軍いらね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:03:36

 狂 牛 病 ( 笑 )

610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:14:34
狂牛病の事件のとき、チアガールみたいなねえちゃんたちが、踊ってた動画ありませんか?

611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:37:13
狂牛病に限らず牛肉自体が毒だよ
なぜなら体温で牛の脂は溶けないからそれで血管詰まって死ぬの
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:42:20
悪意に満ちた不正国家アメリカ

【インタビュー】トヨタに有利な調査公表控える=米運輸省幹部が明言
8月2日13時14分配信 ウォール・ストリート・ジャーナル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000007-wsj-bus_all
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 10:37:01
毒入り牛肉
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:51:59
アメリカの毒入り牛肉
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:28:29
感染牛肉age
616名無しさん@お腹いっぱい。
鯨、イルカ問題では日本人の食べ物について白人が支配者か神の様に介入して
くるのに自国産の感染牛肉は輸入して食え、と強要してくるのは何故だろいう。