【名士】農業委員だが質問は?【大百姓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
わしゃあ農地を守る人、農業委員じゃ。博識なわしが喪前たちの質問に答えよう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:36:25
1さんは阿呆ですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:19:05
>>1
お前はなんでそんなに頭悪いの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:37:04
>>1
糞スレ立てる池沼の事どう思う?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:59:33
>1
市んで詫びれよ糞
www
6名無し:2005/10/23(日) 09:25:29
農業委員は今や時代に適応しなくなった。
後継者もいないのに明日の農業の為と頑張っているくだらない存在だ。
地区の農会長・農業委員をなくしたら市町村の財政も少しは楽になるのでは、
予算が余って皆の税金で毎年海外旅行に行っている。
誰も気に留められないからしたい放題。
7農家の爺婆:2005/10/23(日) 17:08:15
農地法最高!!!
8農家の爺婆:2005/10/26(水) 07:40:32
農地法最高!!!
公私混同絶好調!!
昭和の農業は永遠だ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:59:33
農業委員は最高!
ワイロはもらえるしただ酒飲み放題だもの。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:49:35
農業委員おめこまつりに大荒れ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:24:06
農業委員が沖縄の近くの島国に視察にいくそうですが、
なにか視察する価値あるものがあるのでしょうか?
視察というからには公費がつかわれていると思う。
市町村の担当も添乗の名目で行くよね。
番号で指名する夜のガイドさんにも公費つかうんですか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:08:22
こんなとこに書かずに、直接告発しろよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:15:18
農業委員は、結構土地の売買の情報が早く、不動産屋や建築屋の社長や息子が、やっていて、自分の仕事に活かしているみたいです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:25:26
氏ねば良いのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:28:04
農業委員って公選制でしょ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:39:31
鯉住さん。お願いします。
この組織を潰してから辞めてください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:23:20
ねえ、農業委員さんが、畑の貸借で問題あった時、解決のためにする行動を教えてよ。
農業委員会の行動も教えてね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:12:26
最近田舎に引っ越した一般サラリーマンです。
自宅の前にアカの他人名義の約70坪ほどの「農地(青地だと思う)」があります。
サラリーマンの私がこの農地を購入することは可能なのでしょうか?
また、購入するにはどのような手続き(費用等…)が必要なのでしょうか?


19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:31:16
>>18
・・・まず地主さんにきくべきでは。
2018:2006/11/08(水) 14:12:46
>>19さん
ありがとうございます。
地主さんは売りたがっているのですが、「青地だから転売できない…坪数も少ないし…」と嘆いています。
地主さんは相続してその土地を譲りうけたのですが、いらないそうです。
青地農地は本当に転売できないのでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:43:22
パリ・ロンドンは野菜栽培で有名ですが、具体的には何を栽培しているのですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:06:20
>>20
最低5反ないと非農家で農地を買うのは難しいから小作させてもらって、
営農実績を作ってから売ってもらうという手はどう?

農業委員会への根回しは早めに。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:29:16
私の町内は、まだ農業委員に、不動産屋さん、土建屋さんが、住宅建築屋、あと議員さんがいる。
これって、いいのかな?自分の商売に使いそうな感じ。どう思いますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:33:31
>>23
転用のこと?
見た目は農地でもとうの昔に地目は宅地になっていることも。
(農地は売れないので)
2518:2006/11/09(木) 12:20:45
>>22さん ありがとうございます。
>最低5反ないと非農家で農地を買うのは難しいから…
「難しいから」ということは、100%買えないわけではないんですね。
どういう方法があるのかな…

ちなみに私は兼業農家をやるということは100%無理です。

26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:48:34
>>25
農家にならずに農地がほしい、ってのは我侭。
転用して大儲けなんて農地法が許さない(建前上は)
普通に家庭菜園をしたいのなら借りればよいこと。
2718:2006/11/10(金) 09:12:50
>>25さん ごもっともです。m(__)m
儲けようとは思っていません…。
地主さんが(いらない土地だから)管理せず、雑草生え放題なんですよね。
もちろん「貸して!」という話しもあったんですが、お金を取るっていうんですよネ
自治会から管理するようにいうことも可能でしょうが、そうするとカドが立つし…。
と思い、「買ってしまえ〜!」となった次第です。
農地法…何とかならないかなぁ…。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:04:41
>>27
ま、地代をとるってのは仕方ないかもね。
今は耕作してなくてもその土地への拘りはあるだろうし。

昔から集落にいる人以外に貸したがらないのはそれ相応の理由があるんだよね。
転用したり居直ったりされる危惧もあるから。
(大家よりも店子が強いのが日本の法律)
昔からの者ならどんな家風かもわかるから危険性は低くなる。

ただ、地方によっては地主が耕作料を払って作付してもらってるところもある。
その土地でどうしてもなんかしたいなら地道に地主さんと交渉(飲み会)するのもいいし。
2918:2006/12/13(水) 14:03:36
1ヶ月ぶりのご無沙汰です。
地主さんが「青地」から「白地」に変更してくれるそうです。
白地になれば購入は可能になるのかな…
やはり何年か実績を作らないとダメかな……

30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:11:10
農業委員とは何ぞや
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:20:06
農地法は最高だね
妬み合い恨み合い憎み合い
農家はこうして生きてきた
32名無しです:2007/05/06(日) 14:17:08
>>27
地目が田であれば雑種地へ地目変更して購入すれば確か大丈夫だったような・・
確認してみてください。自治体で違うかもしれないから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:59:02
氏ね糞が
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:12:40
購入にこだわらず根抵当での所有はどうですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:45:47
根抵当×
抵当権
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:51:18
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:12:05
農業委員さんに質問です。

私の家の敷地のまわりが、
ほかのうちの田んぼだったり畑だったりするんですが、
うちのおふくろ(82歳)は
ぼろぼろのからだにむち打って
自宅の庭の草取りに精を出して、ふうふういってます。

まるで雑草の奴隷です。GWもなしです(;_;)

無駄だ!と私は思うんですが、
草取りをしないとどんな弊害があるんでしょうか?

また、
草取りをしない家のことを農家の方はどう見るんでしょうか?

よろしくお願いします。
38質問:2007/05/08(火) 20:48:00
こんばんは。
農家の方の農協離れがいわれて久しいですが、まだまだ農協離れは加速していますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:12:21
>>37
最低限の管理をしないと水回りで不具合が出ます
水路が詰まって水が通らなくなったりするので
水路周りだけはある程度除草しておかなければいけません
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:50:26
『その地域の』農業の事なら委員に、農地の事なら事務局員に聞いた方がいいよ。あと、うちはかなりの田舎で基幹産業も農業だが、委員は相談されこそすれ、力なぞ皆無だ。案件審査も結局は法を越える裁量権も大して与えられていないし。よそじゃ力を持ってるのかい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:09:27
41
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:32:29
農業委員会の選挙人名簿登載申請書なるものが送られてきたよー。
うちの旦那の実家が農家やってるけど、自分も旦那も一切農作業してないし、
旦那の実家とは同じ市内に住んでるだけなんだけどな〜。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:04:17
民主党が政権を取ると農地法が少しは変るのでしょうか?
例えば、農地のまま普通に売買できるとか…。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:05:47
                \ │ /  
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 百姓!  
                 \_/   \_________  
                / │ \  
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 補助金!  
助成金!〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________  
________/ |    〈 |   |  
              / /\_」 / /\」  
               ̄     / /  
                   ↓  
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:23:37
うちの畑に隣接する果樹園が遺産相続で遠方の都会に住む方の所有となりました。
しかし畑の管理は何もやらず草は伸び放題柿の木は伸び放題虫はわくし迷惑してます。
所有者への連絡もままならずどうしたらいいでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:58:24
>>45
恨め!
農業はここにあり
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:34:55
偽善者なる農民よ 
無責任に農薬や遺伝子操作の作物を栽培し 
販売して私欲を得てるのは公然のこと 
いずれこのつけは還って来る 
お前らが知らぬと言っても真実は一つ 
欲のために一般市民が最悪の事態に陥ったということ 
氏んで地獄でわびるが良い 
氏んで地獄でわびるが良い 
偽善なる農民よ 
48 ◆1S1sVqHFN. :2008/08/30(土) 17:01:04
ほのぼの
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:48:46
農地を買うにはどうすればいいんですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:50:44
金を用意すればいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:08:34
すみません、米って勝手につくってはいけないんですか?
つくってネットで直販したらいいのにと思うんですが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:33:22
>>51
バケツ稲なら可能だよ。
水田は農地なので農家じゃなきゃ原則購入不可。
水利もあるからけっこう大変。

今時、ネット直販なんてどれだけあるのかと。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:12:57
無用の長物、農業委員会。
郵政、社保の次は農業委員会・農業会議・農業会議所を解体しよう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:56:04
農業委員会なんて、既得権を守るための組織でしかないもんなあ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:00:31
age
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:35:49
嫁と離婚話をしています。 
私の所有する賃貸マンションがあるのですが、このマンションを嫁が慰謝料がわりに欲しいと言っています。 
しかし、この賃貸マンションはローンが残っています。 
ローンが残っている賃貸マンションを嫁に譲渡した場合、ローンの残債の支払いはどちらが持つのでしょうか? 
わたしはこの賃貸マンションがなくなった場合は、とてもローンの残債を払っていける収入はありません。 

さて、このローンの残債どちらが払う?というのが質問です。よろしくお願いいたします。 
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:10:52
>>56
  ここは「農業委員」スレですが!!

  弁護士にでも相談したら?
 30分ぐらいなら5,000円ぐらいで
 話を聞いてくれるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:37:03
>>57
これ呪い厨のコピペ。
一連の書き込みに返事が返ってきたことは無いのでスルー推奨。

呪い厨にはコピペが本当に書き込んだ人に失礼な行為だってことがわからないんだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:57:07
ブロマスってなんですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:08:41
農業委員の爺どもは若い事務員を輪姦してるらしいな?正直羨ましい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:39:12
おめこまつりならどこの農家もあります
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:31:30
米作るのに大量の水がいるらしいけど具体的にはどんなもんなの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:59:12
56さんへ
ローンがあるということは抵当権がついているでしょうからに行って相談したら良いでしょう
多分ローンの大部分は無くなると思います
アホな嫁にローンがたっぷりついたマンションをあげて世間の厳しさを教えてあげましょう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:38:20
追加
要するにローンの支払いはマンションの家賃収入からが原則だということです
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:02:26
追加の追加
そもそも離婚原因はなんですか
どちらが悪いのですか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:37:21
つーか宅建ぐらい勉強しろよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:58:41
>>63-65
>>58

返事が返ってくることは今までなかったから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:22:39
大阪府和泉市の農政監(55)(4月1日付で異動)が2008年度までの2年間に、 
小学生に田植えや野菜作りを教える市と府の補助事業で、公募もせずに 
実父(83)と長男(22)を「協力農家」などに選任し、委託料名目の謝礼として 
計約60万円を交付していたことがわかった。井坂善行市長は「職務や地位を 
私的利益のために用いたとの疑惑を招く行為」として、3月31日付で農政監を 
厳重注意処分とした。農政監は市農政部門のトップで部長級。 

市民の通報で市倫理委員会が調査し、市に報告した。 

倫理委などによると、農政監は07、08年度、小学生に田植えや稲刈りを教える 
「学校教育田事業」の協力農家に実父を選任し、両年度の野菜作りを教える 
「育てて食べよう野菜ばりばり推進事業」の栽培指導員に大学生の長男を選んでいた。 

実際の指導は、農政監が公務時間中、自宅近くの田畑まで出向いて実施。 
教育田事業で年約10万円、野菜事業で年約20万円の委託料が、 
指導や農地管理のためとして支払われていた。 

倫理委の調査に農政監は「手作業の田植えが行われなくなり協力してくれる 
農家がなく、担当課から強い要請があり引き受けた」などと釈明したという。 

市は今年度から、協力農家などの選定を公募に改める。 

今回の処分について、市議の1人は「厳重注意は軽すぎる。訓告とか、 
戒告のように給与面にはね返る処分にするのが人事の常識だ」と批判している。 

ソース:読売新聞 (2009年4月3日) 
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090403-OYO1T00336.htm?from=main2 
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:25:24
すいません質問です。

@他人に無償で農地を貸すことは可能でしょうか?

A仮に無償で貸せることが可能な場合、耕作者保護の観点から
 10年くらいで所有権が移転するなどの話を聞いたのですが、本当ですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。
憎しみ合恨み合う
これだ