1 :
試験場職員:
養豚業の問題点、未来について話をしましょう!
現状は、はっきり言って厳しいですが
知恵を出し合って養豚産業を発展させていこう。
2 :
sage:05/01/28 01:20:03
2げとー!
3 :
sage:05/01/28 01:21:34
どっかいいデュロックいる?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:17:18
最近6なデュロック♂いないよね。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:10:43
buhi!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:26:28
メイシャントンてどうなった?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:56:17
絶滅しました。
9 :
ちばらきの養豚家:05/01/31 18:59:37
そうだね、参加者が少ないから二つのスレでは共倒れになるかも。
あたしはせっせと書き込みますんで釣りでもあおりでも、マジネタでも何でもどうぞ。
>1は削除依頼、だしたら?
>1、何してるんだ。
やる気がないなら糞スレ立てるな。
削除してもらうか話題を振りまけよ。
さあ、どうする?
12 :
久しぶり登場の1:05/02/06 00:38:38
こっちを本スレにしる!
話題提供@
デュロックの件ですが、宮崎牧場が
そろそろさくら204を登場させるらしい・・・HPより
オーエスキー真っ黒なんですが・・・
さてオーエスキー真っ黒地帯のSPF豚、あなたは買う?
話題提供A
種雌豚に対するホルモン処置ですが、さてどうする?
個人的には、必要ない・・・・が、やはり発情誘起率は高い。
夏場に使用するべきだと考えている。今後凍結精液や受精卵移植などに
より新技術がでてくるのは間違いないので
排卵同期化、排卵数増加目的で今後は増えるはず。
もう一つのスレに副作用が心配とありましたが、卵巣膿腫になる
可能性があります。直検して確認しましょう。
話題提供B
発酵床は今後発展するか?
尿処理必要ない、悪臭あまり発生しないで今後採用する農家が
増えると考えられているが果たしてどうか?
13 :
繁殖担当:05/02/06 01:10:20
PMSG製剤(eCG)PMSなどなど使っている方いらしたら
どんな状況か教えてください。
なんかPMS効かないですけど・・・・発情がしっかりこない。
スイゴナンの方がいいのかなぁ。
>1
そこまで言うなら常駐しなよ。
1000いくまでしっかり管理してね。
でも、君では無理なような気がするが。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:55:46
養豚雑誌に霜降り豚肉がかいってあったが
豚肉にそんなことのぞまれているのだろうか・・・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:17:59
実際売れてるらしいよ。しかしながら、いくらサシが入っているからとはいえ、脂質が悪ければ旨くはないだろ。しかもヘルシー志向とは逆行してるし、一時的なブームで終る可能性が高いのでは?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:39:58
脂質が悪いとはなんぞや?市場では、軟脂は格落ちの原因だが
舌でとろけやすいともいえる。今もやはりヘルシー志向なのか?
今世間一般で求められているのがわからん。
実際に、今は輸入もん含めてロースにサシが入っているものを
以前よりもよく見るような気がする。
今後の豚肉の方向性の意見をのべれ!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:22:47
今日トンでもないことしてもうた!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:28:38
牛みたいに故意に病気にしてサシを入れるのですか?
21 :
試験場職員なら皆知ってる:05/02/08 23:17:10
なんでかよくわかりませんが
肥育後期にパンくずを給与すると
サシが入るそうです。
残飯養豚から産物です。
ビタミンA欠乏とかじゃないですよ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:04:08
へぇー、不思議。
>>23 どうせ過疎板なんだし、鯖に負担かかるか?
自治厨は反農厨より始末が悪いし頭が
バカボ〜ンだな。
農民が正当な反論するか、ボケw
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:03:17
そんなんだーめ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:19:19
産子数自慢してる変なおっさんのいるそっちを削除してくれよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:54:52
漏れは、産子数に影響するのは飼養管理や品種と思うな。
遺伝的(いわゆる高能力豚)なものはほとんど関係ないと思われ。
実際純粋種の産子数は
改良が進んでもほとんど伸びてない。ぶっちゃけ、授精適期を
外しているのがほとんどで、あとは着床せずに胚死滅が
起こっているぐらいか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:36:17
産子数はそこそこでよろしいかと。産子数が多くても育成率が悪かったらなんにもならん。
29 :
ちばらきの養豚家:05/02/12 11:16:51
湯治に行ってたよ。おかげで気力充分。
別段自慢はしてないけど、産子数そこそこで
育成率が悪かったら目も当てられんだろうに。
ではあっちのスレに移動します。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:24:57
ちばらぎの豚屋が儲からない理由は、こいつが書き込めば書き込む程ハッキリするね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:24:35
なかなか削除されませんねw
茨城の養豚はどうですか?
液肥でばらまくと悪臭で苦情でる。
なんか良い方法プリーズ!
業界雑誌にあるにおいが消えるなんちゃらで
実際効果あった人いる?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:39:38
茨城の貧乏豚屋にそんなこと聞いたらおまえの農場潰れちゃうぞ。
33 :
ちばらきの養豚家:05/02/15 23:50:16
まあ、32はハエみたいにあちこちに湧いて出てまとわりついてくるね。
殺虫剤かけられんうちに天井にへばりつきなさい。
で31さんへ
駅肥でまくというのは豚舎から出たものをそのままと言うことですね。
だとしたら根本解決法はありません…私の知る限りではですが。
業界誌に出ている「これを混ぜれば、まけば」というのは
ほとんどの場合効果無しと思って手をだしたほうが良いと思います。
その方が結果が悪かったときがっかりしないで済みますからね。
一番いいのはバッキして液肥化することでしょうね。
きちんとやれば臭いはまずゼロというとこまで押さえられます。
汚濁物質が汚泥化すれば世間で言うEMになります。
そこら辺で売っているEMよかこっちのほうが数段優れてます。
お試しあれ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 06:57:45
活性汚泥化
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:45:58
33さんへ
33さんの知っている母豚100頭以下の農家の汚水処理は
どうしてますか?バッキして液肥?脱窒して放流?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:52:06
バッキして脱窒して放流です。それ以外は違法です。
37 :
ちばらきの養豚家:05/02/16 23:32:00
えっと、ほとんどのところがバッキして液肥という逃げ道で処理しています。
行政もこれを黙認しているのか、あとでギュッと締め上げるのかわかりませんけど。
お隣の県や南九州では「ともかく浄化槽のかたちだけこしらえれば目をつむる」
というのが方針らしいです。
きちんと液肥処理できれば一番良い方法ではありますけど。
あと、私の知り合いがいま浄化槽を作ってますけど、
処理フローは回分式で処理水を液肥というかたちで自家所有地に
流すことで計画が通りました。余剰汚泥はコンポストで処理します。
この場合の処理水は放流基準を満たしたものになるという計算です。
私は放流してます。一応、BODとSSは放流基準以内
CODと全燐は排出水量の区分で逃れてます。
トータル窒素は結構低いんですがPは課題ですね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:01:25
自家所有地に流す場合でも放流基準をクリア しないと違法です。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:41:50
あんまり汚水処理は詳しくないのですが
やはりえさの段階で窒素とりんを減らすのは
重要ですかねぇ?
低環境負荷飼料でちょっと高いえさ(値段にも当然よるが)。
今までと同様なえさ。
さぁ、あなたならどっちを買う?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:56:55
ぶたやはもうかりまっか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:14:44
やり方次第で儲かる。ちばらぎの豚屋の考えでは絶対儲からないぞ。
>>39 たん白質とリンカル減らしたら安くならない?
消化率が上がらないとあまり意味無いけど。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:03:41
リンカル減らしてもあんまりコストはかわらないんで
ないかい?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:40:20
なんか最近豚価高いね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:36:41
つーか、人少ないね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:29:43
豚肉すきです。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:28:42
豚肉ブーム到来?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:34:22
そんな動きがあるとは思えんが…
49 :
豚バラたまらん!:05/02/27 21:05:39
2ちゃんから豚肉ブームつくるぞぅ!
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:17:29
ブームを仕掛けるには何が必要だろうか
口蹄疫でもばらまく
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:50:34
それゃ、違うブームだろ!
ありえるとしたら、新たな機能性成分がみつかるか
めっちゃうまい豚肉ができるかだな。
うまい豚肉の定義が難しいが・・・。すでにおいしいし。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:40:53
新たな機能的成分を当てにするより、今知られている成分や情報で「再発見」的な方向で攻めた方がいいかと。爆発的なブームにはならんだろうが。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:32:09
また上がったぞ?どうなってんだ?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:27:48
何があがったんだ??
機能性成分が取りたければサプリメントでも
いいわけで・・・・
必要か?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:42:49
豚肉自体がスタミナ系アミノ酸て感じでしょ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:52:47
サプリメントかぁ、こんなもんが一般的になったら豚屋もお終いだな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:04:45
アミノ酸は、たんぱく質バラバラにしたら
なるわけで・・・
なんでそんなにブームになっているかわからん。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:56:59
今はとりあえずアメリカ牛肉の代替品なだけだろう
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:50:44
やっぱミネラル強化だろ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:44:04
セレン亜鉛強化豚肉「絶倫」とか?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:56:50
みなさん種豚はどこから入れてますか?
民間ブリーダー?県?全農?ハイブリット?
おせーて!
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:09:01
どこも違う、最近良い豚いないよ。改良の手法に問題があると思う。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:59:02
そもそも今現在の格付けのやりかたなら、おいしい豚そだてても高く売れないし・・・
65 :
関西の養豚家:05/03/08 12:06:46
本当にいい豚そ育ててたいなら低タンパク飼料でじわじわおおきくして9ヶ月くらい飼ってみてください。しまりのいい豚ができますよ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:37:27
じっくり長く飼えば旨い豚ができるのはわかるが、豚舎の回転悪くなるし採算取れる価格で売れるとは思えん。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:27:21
で、どっからいれてるのよ?
いい種豚の導入先があったらおせーてください。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:59:24
友人の養豚農家さんは自分で種豚作っていました。本当にこだわりたいんなら自分でするしかないらしいです。
できないんであれば、ハイブリッドを導入するのが一番良い方法だとおもう。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:34:46
じっくり育てたら肉質悪くなるべさ?旨味も無くなるぞ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 06:55:58
今年の夏場の受胎率どうでした?
うちは、だめでした。最近は回復したけど。
地球の異常気象が進んだら、夏場は開店休業か?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:24:32
うちは分娩種付休養舎すべてクーリングパッド付きウィンドレスなので絶好調です。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:46:22
ウィンドレス豚舎って換気の問題はどうなんでしょうか?教えてください。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:07:14
換気は外気温と内気温の差や任意に設定した在庫重量をコンピューターが計算して適正換気量をインバーターにより調整しますので問題ありません。重要なのは入気口と排気口の位置です。風の流れは下から上ではなく上から下が基本です。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:38:35
うちのウインドレス、隙間だらけ、目張りだらけ…。断熱最悪で外気温モロ。
これじゃオープンのほうがよっぽどまし。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:41:53
壁を剥がしてカーテンを付ける。
簡単だよ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:59:01
う〜んなるほど、盲点でした。
ついでに屋根剥いてオガでも敷くかな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:58:39
確かに資本があるところは、いきなりそんな豚舎立てられるかもしれんが
コンピューター制御なんてなかなか難しいのでないかい?
分娩、種豚舎、肥育豚舎・・・・いったいいくらかかんの?
開放系豚舎での夏の繁殖成績も誰か教えてくださいな。
温暖化が続くとなると本格的に考えなくてはいけないかな?
意見を述べてくださいな。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:55:15
温暖化が進むと次は氷河期がくるからその対策も今から考えとく必要があるってさ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:56:34
それ何年先の話だ?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:19:00
わからん。
百年後かもしれないが一年後になる可能性もあります。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:24:28
そんなハリウッド映画あったな〜
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:29:30
いつ来るかわからん氷河期よりも
すでに来つつある温暖化現象を考えるのが
どう考えても先だろ。
すでに影響も出ていることだし。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:22:28
豚を飼うこと自体温暖化を促進ているのだよ。
自分で自分の首を絞めてることに気が付かないのか?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:45:45
経済活動してる限りお互い様さね
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:56:44
生きてる限り二酸化炭素だすもんね。
お互い様ですね。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 07:54:01
【千葉】養豚場で火災、子豚100匹焼け死ぬ
千葉県佐原市にある養豚場で20日、火災があり、豚舎の中にいた子豚およそ100匹が焼け死にました。
佐原市九美上で20日午後2時ごろ、
養豚場を経営する綿抜政江さん(56)から「豚舎で煙が出ている」と119番通報がありました。
消防が駆けつけたところ、
鉄筋トタン葺きの豚舎3棟のうち、真ん中の1棟が燃えているのを発見。
火はこの1棟130平方メートルを焼いて、
30分後に消し止められましたが、中にいた子豚およそ100匹が焼け死にました。
隣の豚舎で作業をしていた綿貫さんにケガはありませんでした。
出火当時、豚舎ではガスの火を使った暖房をつけていて、床にはワラが敷いてあったということで、
警察では、このワラに火が燃え移った可能性があるとみて、
火事の状況を詳しく調べています。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111343813/
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:52:14
ガスブルーダーとワラってこの経営者はアホですか?
でも豚舎の火災はよく聞く話なのでみなさん気をつけませう。
今年の秋は、豚価安そうですね。夏場はよさそうだけど。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:02:53
今年の秋はキロ300円切るらしいね。
また潰れる豚屋が増えるな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:38:15
そんな相場を予想する根拠は何でつか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:11:24
飴丑が輸入再開されるからだろ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:14:40
さすがに300円切ることはないだろう。たとえ、再開になってもね。
でも根拠はないんですがw
飼料費はたいして下がってないのに、そんな金額ついたら
マジつぶれちゃうよ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:24:30
飼料原料が極端に値下げになれば300円割れも有り得るだろ?
穀物の収穫量はどうなってるか把握してるか?
牛肉の代替需要が無くなっても有り得る。
今年の秋はある意味正念場になるはず。
蓄えの無い農場は倒産の準備を忘れずに。
今年もサンマは大漁だぞ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:48:38
飼料費と豚価は関係ないだろう。あくまで需給バランス。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:48:17
また何年か前みたく国が緊急で買い上げる事も考えられるが、ウチらの国は金無いからなぁ…
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:30:40
飼料費と豚価が関係無いだと?
じゃ豚価より飼料費が高くなることも有り得るわけか?
凄い論理だな。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:50:24
BSEみたいなのがでて豚肉が極端に売れなくなったらそうなるかもね。今はそういうの無いだろうが。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:11:05
飼料費を含む原価が豚価より高くなることは
当然ありうる。
というか売れなければ、バイヤーは農家の原価なんか
しったことじゃない。それが市場原理というもの。
あくまで仮定の話ではあるが。
豊作でダンボール代にもならないキャベツが畑に
すき込まれていくのはよくある話。
鳥・豚への肉骨粉投与が解禁になりましたので、今後一切肉は食べません。
糞農家どもに殺されるのは嫌ですからね。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 06:56:55
極論ばかり言うのもなんだかな…
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:53:29
肉骨粉投与解禁は中止にして貰って、
代わりにニートや浮浪者の配給に回してもらうてのはどうでしょう?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:49:20
養豚も繁殖は儲かるらしい。
子豚はサイクル早い、次から次へとブーブー
といっても漏れはいやだね、豚牛鶏羊
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:55:20
なにげに吉野家で豚丼キャンペーンをやってまつな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:56:08
今は植物原料のみで肥育してます・・・ということを
売りにしている農家さんも多いからね。
っていうか肉粉粉って解禁になったの?豚に。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:40:31
肉コナゴナは4月から解禁
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:11:26
あ〜豚と交尾して〜
106 :
遠藤:2005/03/30(水) 15:54:50
そりゃマズいっすよ滝川さん
俺は豚の自然交配が見たいよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:42:43
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:33:35
豚のチ○ポはえぐいよ!
おれは、毎日にぎってるけどね。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ